JP5954590B2 - 伝送路、及び、伝送方法 - Google Patents

伝送路、及び、伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5954590B2
JP5954590B2 JP2013554272A JP2013554272A JP5954590B2 JP 5954590 B2 JP5954590 B2 JP 5954590B2 JP 2013554272 A JP2013554272 A JP 2013554272A JP 2013554272 A JP2013554272 A JP 2013554272A JP 5954590 B2 JP5954590 B2 JP 5954590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
waveguide
signals
metal line
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013554272A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013108687A1 (ja
Inventor
翔 大橋
翔 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2013108687A1 publication Critical patent/JPWO2013108687A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5954590B2 publication Critical patent/JP5954590B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/12Hollow waveguides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/213Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/10Wire waveguides, i.e. with a single solid longitudinal conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/16Dielectric waveguides, i.e. without a longitudinal conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/12Coupling devices having more than two ports
    • H01P5/16Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port
    • H01P5/19Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port of the junction type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • H03H2007/386Multiple band impedance matching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2581Multimode transmission

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

本技術は、伝送路、及び、伝送方法に関し、伝送経路(モード)が複数あるマルチモード伝送を、電気信号を対象として、容易に行うことができるようにする伝送路、及び、伝送方法に関する。
光を対象とするマルチモード伝送(伝播)(伝搬)については、種々の技術が提案されている。
例えば、特許文献1には、複数の(モードの)光が伝送されるマルチモード導波路を形成しているセクションを含んでいるマルチモード干渉結合器が開示されている。
特表平08-508351号公報
ところで、例えば、ミリ波等の電気信号を対象とするマルチモード伝送を、光を対象とするマルチモード伝送の技術をそのまま利用して行う場合、電気信号は、光に比較して、波長が長いため、問題が生じることがある。
本技術は、このような状況に鑑みてなされたものであり、電気信号を対象とするマルチモード伝送を、容易に行うことができるようにするものである。
本技術の第1の側面の伝送路は、マルチモード導波路と、電気信号が伝送される金属線路と、前記マルチモード導波路と前記金属線路とに接続される、前記マルチモード導波路と前記金属線路とのインピーダンス整合をとる整合構造とを備え、前記電気信号は、ミリ波帯の信号であり、前記金属線路として、複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される少なくとも1の入力用の金属線路と、前記複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路とを有し、前記多重化信号を前記複数の周波数帯域に分波する伝送路である。
本技術の第1の側面の伝送方法は、ミリ波帯の信号である電気信号を、複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される少なくとも1の入力用の金属線路から、前記金属線路とマルチモード導波路とのインピーダンス整合をとる整合構造を介して、前記マルチモード導波路に入力し、前記マルチモード導波路から、他の整合構造を介して、前記複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の他の金属線路に、電気信号を出力し、前記多重化信号を前記複数の周波数帯域に分波する伝送方法である。
以上のような第1の側面においては、ミリ波帯の信号である電気信号が、マルチモード導波路と金属線路との間を、整合構造を介して、入出力される。このとき、金属線路として、複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される少なくとも1の入力用の金属線路と、複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路とが用いられ、多重化信号が複数の周波数帯域に分波される。
本技術の第2の伝送路は、マルチモード導波路と、電気信号が伝送される金属線路とを備え、前記マルチモード導波路と、前記金属線路とが直接接続されており、前記電気信号は、ミリ波帯の信号であり、前記金属線路として、複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される少なくとも1の入力用の金属線路と、前記複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路とを有し、前記多重化信号を前記複数の周波数帯域に分波する伝送路である。
本技術の第2の伝送方法は、ミリ波帯の信号である電気信号を、複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される少なくとも1の入力用の金属線路から、マルチモード導波路に直接入力し、前記マルチモード導波路から、前記複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の他の金属線路に、電気信号を直接出力し、前記多重化信号を前記複数の周波数帯域に分波する伝送方法である。
以上のような第2の側面においては、ミリ波帯の信号である電気信号が、マルチモード導波路と金属線路との間を、直接、入出力される。このとき、金属線路として、複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される少なくとも1の入力用の金属線路と、複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路とが用いられ、多重化信号が複数の周波数帯域に分波される。
本技術によれば、電気信号を対象とするマルチモード伝送を、容易に行うことができる。
光学系の伝送路の構成例を示す図である。 本技術を適用した伝送路の第1実施の形態の構成例を示す平面図及び断面図である。 本技術を適用した伝送路の第2実施の形態の構成例を示す平面図及び断面図である。 本技術を適用した伝送路の第3実施の形態の構成例を示す平面図及び断面図である。 本技術を適用した伝送路に付加することができる機能を説明する図である。 分波の機能が付加された1入力N出力の伝送路の一実施の形態の構成例を示す平面図である。 混合の機能が付加されたN入力1出力の伝送路の一実施の形態の構成例を示す平面図である。 スイッチ(又はクロス)の機能が付加されたN入力N出力の伝送路の一実施の形態の構成例を示す平面図である。
以下、本技術の実施の形態について説明するが、その前に、前段階の準備として、光を対象とするマルチモード伝送について簡単に説明する。
[光を対象とするマルチモード伝送]
図1は、光学系の伝送路の構成例を示す図である。
図1において、伝送路は、光を対象として、2入力2出力のマルチモード伝送を行う伝送路であり、シングルモード導波路12及び12、マルチモード導波路13、並びに、シングルモード導波路14及び14を有する。
シングルモード導波路12は、断面が略長方形のマルチモード導波路13の、図中、左上側に、シングルモード導波路12は、マルチモード導波路13の、図中、左下側に、シングルモード導波路14は、マルチモード導波路13の、図中、右上側に、シングルモード導波路14は、マルチモード導波路13の、図中、右下側に、それぞれ配置されている。
シングルモード導波路12には、E/O(Electrical/Optical)変換器11が接続されており、シングルモード導波路12には、E/O変換器11が接続されている。
E/O変換器11は、外部から供給される電気信号#1に従い、その電気信号#1に対応する光#1を発光する。
同様に、E/O変換器11は、外部から供給される電気信号#2に従い、その電気信号#2に対応する光#1を発光する。
シングルモード導波路12及び12は、マルチモード光ファイバ等であるマルチモード導波路13に、光を入力(入射)するインターフェースとしてのシングルモード光ファイバ等であり、シングルモード導波路12及び12それぞれを伝送する光は、マルチモード導波路13に入力される。
したがって、E/O変換器11が発光する光#1は、シングルモード導波路12を伝送していき、マルチモード導波路13に入力される。同様に、E/O変換器11が発光する光#2は、シングルモード導波路12を伝送していき、マルチモード導波路13に入力される。
マルチモード導波路13の左上に配置されたシングルモード導波路12からマルチモード導波路13に入力される光#1は、マルチモード導波路13を伝送していき、図1では、マルチモード導波路13の右下に到達する。
マルチモード導波路13の右下には、マルチモード導波路13から光を出力(出射)するインターフェースとしてのシングルモード光ファイバ等であるシングルモード導波路14が配置されている。
したがって、マルチモード導波路13を伝送していき、マルチモード導波路13の右下に到達した光#1は、シングルモード導波路14に出力され、シングルモード導波路14を伝送していく。
シングルモード導波路14には、O/E(Optical/Electrical)変換器15が接続されており、シングルモード導波路14を伝送していく光#1は、O/E変換器15に到達する。
O/E変換器15は、シングルモード導波路14からの光#1を受光し、その光#1に対応する電気信号#1を出力する。
一方、マルチモード導波路13の左下に配置されたシングルモード導波路12からマルチモード導波路13に入力される光#2は、マルチモード導波路13を伝送していき、図1では、マルチモード導波路13の右上に到達する。
マルチモード導波路13の右上には、マルチモード導波路13から光を出力(出射)するインターフェースとしてのシングルモード光ファイバ等であるシングルモード導波路14が配置されている。
したがって、マルチモード導波路13を伝送していき、マルチモード導波路13の右上に到達した光#2は、シングルモード導波路14に出力され、シングルモード導波路14を伝送していく。
シングルモード導波路14には、O/E変換器15が接続されており、シングルモード導波路14を伝送していく光#2は、O/E変換器15に到達する。
O/E変換器15は、シングルモード導波路14からの光#2を受光し、その光#2対応する電気信号#2を出力する。
なお、E/O変換器11及び11、並びに、O/E変換器15及び15は、いずれも、電源を必要とする、いわゆるアクティブな回路である。
また、図1において、マルチモード導波路13の左側から入力された光が、マルチモード導波路13の右側のどの位置に到達するかは、マルチモード導波路13のサイズ(構造)等によって決まる。
図1の光学系の伝送路を、そのまま、例えば、ミリ波帯の電気信号、すなわち、周波数が30ないし300GHz程度(波長が、1ないし10mm程度)の電気信号であるミリ波の伝送に利用した場合、電気信号は、光に比較して、波長が長いため、問題が生じることがある。
例えば、波長の長いミリ波を伝送する場合には、シングルモード導波路12及び12、並びに、シングルモード導波路14及び14(に相当する導波路)が大型化し、伝送路全体が大型化する。
さらに、波長の長いミリ波は、波長の短い光に比較して、導波路から漏れやすい。このため、シングルモード導波路12及び12や、シングルモード導波路14及び14(に相当する導波路)を、近い位置に配置すると、あるシングルモード導波路から漏れた信号が、そのシングルモード導波路に近い位置に配置された他のシングルモード導波路を伝送している信号に干渉する。
かかる干渉を防止するためには、マルチモード導波路13(に相当する導波路)に信号を入出力する各シングルモード導波路を、他のシングルモード導波路から、ある程度離して配置する配置の制約を課す必要がある。
しかしながら、マルチモード伝送では、マルチモード導波路13(に相当する導波路)に信号を入力する位置(以下、入力位置ともいう)と、その入力位置から入力された信号が、マルチモード導波路13を伝送していって到達するマルチモード導波路13の位置(以下、出力位置ともいう)との位置関係は、信号の波長や、マルチモード導波路13のサイズによって決まる。
したがって、シングルモード導波路12及び12や、シングルモード導波路14及び14(に相当する導波路)に、配置の制約を課した場合には、所望の入力位置に、シングルモード導波路12や12を設けることや、所望の出力位置に、シングルモード導波路14や14を設けることが困難となることがある。
そこで、本技術では、電気信号を対象とするマルチモード伝送を、容易に行うことができるようにする伝送路を提案する。
[本技術を適用した伝送路の第1実施の形態]
図2は、本技術を適用した伝送路の第1実施の形態の構成例を示す平面図及び断面図である。
図2において、伝送路は、例えば、ミリ波等の電気信号を対象として、2入力2出力のマルチモード伝送を行う伝送路であり、金属線路21及び21、整合構造22及び22、マルチモード導波路23、整合構造24及び24、並びに、金属線路25及び25を有する。
金属線路21は(図2では、i=1,2)、例えば、断面が円筒形等の銅線であり、金属線路21には、例えば、ミリ波を送信する図示せぬミリ波送信回路から供給されるミリ波が伝送される。
金属線路21は(図2では、i=1,2)、整合構造22に接続されており、整合構造22は、マルチモード導波路23に接続されている。
したがって、金属線路21を伝送されてくるミリ波は、整合構造22を介して、マルチモード導波路23に入力される。
整合構造22は、金属線路21と、マルチモード導波路23とのインピーダンス整合をとる回路等である。整合構造22としては、金属線路21と、例えば、後述するように、誘電体導波路等であるマルチモード導波路23との間で、反射を防止して、効率的に、ミリ波を授受することができるパッシブな回路(ミリ波については、例えば、アンテナとしての1mm程度のボンディングワイヤ等)を採用することができる。
マルチモード導波路23は、例えば、長方形の平板形状の誘電体導波路等であり、マルチモード導波路23の左側には、整合構造22を介して、金属線路21が接続されている。
したがって、金属線路21から、整合構造22を介して、マルチモード導波路23に入力されるミリ波は、マルチモード導波路23を、左から右に向かって伝送される。
マルチモード導波路23の右側には、整合構造24が接続されており、整合構造24には、金属線路25が接続されている。
整合構造24は、整合構造22と同様に構成され、マルチモード導波路23と金属線路25とのインピーダンス整合をとる。
金属線路25は、金属線路21と同様に構成される。
金属線路21から、整合構造22を介して、マルチモード導波路23に入力されるミリ波は、マルチモード導波路23を、左から右に向かって伝送していく。そして、ミリ波は、マルチモード導波路23の右側に到達し、そのマルチモード導波路23の右側に到達したミリ波のうちの、整合構造24が配置された位置に到達したミリ波は、整合構造24を介して、金属線路25に出力される。
金属線路25に出力されたミリ波は、金属線路25を伝送していき、例えば、ミリ波を受信する図示せぬミリ波受信回路に供給される。
なお、図2では、金属線路21、整合構造22、マルチモード導波路23、整合構造24、並びに、金属線路25は、断面図(平面図を、図面に垂直な方向に切ったときの断面図)に示すように、平面上に並ぶように配置されている。
また、図2の平面図において、整合構造22は、マルチモード導波路23の左上に、整合構造22は、マルチモード導波路23の左下に、整合構造24は、マルチモード導波路23の右上に、整合構造24は、マルチモード導波路23の右下に、それぞれ配置されている。
以上のように構成される伝送路では、ミリ波が、金属線路21から、整合構造22を介して、マルチモード導波路23に入力され、図中、左から右方向に伝送される。そして、マルチモード導波路23の右側に到達したミリ波のうちの、整合構造24が配置された位置に到達したミリ波は、マルチモード導波路23から、整合構造24を介して、金属線路25に出力される。
図2の伝送路では、図1の伝送路のシングルモード導波路12及び12並びに14及び14に代えて、金属線路21及び整合構造22、並びに、整合構造24及び金属線路25が設けられているので、ミリ波等の電気信号を対象とするマルチモード伝送を、容易に行うことができる。
すなわち、金属線路21及び整合構造22、並びに、整合構造24及び金属線路25は、シングルモード導波路12及び12並びに14及び14(に相当するミリ波用の導波路)に比較して、小型に構成することができるので、図1の光学系の伝送路を、そのまま、ミリ波の伝送に利用する場合に比較して、伝送路をコンパクトに構成することができる。
また、図2の伝送路では、図1の伝送路のシングルモード導波路12及び12並びに14及び14(に相当するミリ波用の導波路)を設ける必要がないので、図1で説明したような、ミリ波が導波路から漏れることによる干渉の防止のために、シングルモード導波路12及び12並びに14及び14(に相当するミリ波用の導波路)の配置が制約されることはない。
すなわち、整合構造22及び24は、干渉を防止するために配置が制約されることはなく、マルチモード導波路23の任意の位置に配置することができる。
さらに、整合構造22及び24(ひいては、整合構造22及び24それぞれと接続される金属線路21及び25)の配置が制約されないので、伝送路に、後述するような所望の機能を付加することができる。
なお、図2では、金属線路21とマルチモード導波路23とのインピーダンス整合をとるための整合構造22を設けたが、例えば、金属線路21とマルチモード導波路23とのインピーダンスが(ほぼ)整合している場合や、金属線路21とマルチモード導波路23とを直接接続したときのミリ波の反射が問題にならない場合には、整合構造22を設けずに、金属線路21とマルチモード導波路23とを直接接続することができる。同様に、整合構造24を設けずに、マルチモード導波路23と金属線路25とを直接接続することができる。
この場合、ミリ波は、金属線路21から、マルチモード導波路23に直接入力され、図中、左から右方向に伝送されていく。そして、マルチモード導波路23の右側に到達したミリ波のうちの、金属線路25が配置された位置に到達したミリ波が、マルチモード導波路23から、金属線路25に直接出力される。
以上のように、整合構造22及び24を設けずに、金属線路21及び25それぞれとマルチモード導波路23とを直接接続する場合には、整合構造22及び24を設けない分だけ、伝送路をコンパクトに構成することができる。
[本技術を適用した伝送路の第2実施の形態]
図3は、本技術を適用した伝送路の第2実施の形態の構成例を示す平面図及び断面図である。
なお、図中、図2の場合と対応する部分については、同一の符号を付してあり、以下では、その説明は、適宜省略する。
図3において、伝送路は、金属線路21ないし金属線路25を有する点で、図2の伝送路と共通するが、金属板31が新たに設けられている点で、図2の伝送路と相違する。
図3では、平板形状のマルチモード導波路23の一面に接触するように、平板形状の金属板31が設けられている。
この場合、マルチモード導波路23の、金属板が接触している一面から、ミリ波が漏れるのを防止することができる。
なお、図3の伝送路においては、図2で説明した場合と同様に、整合構造22及び24を設けずに、金属線路21及び25それぞれとマルチモード導波路23とを直接接続することができる。
[本技術を適用した伝送路の第3実施の形態]
図4は、本技術を適用した伝送路の第3実施の形態の構成例を示す平面図及び断面図である。
なお、図中、図2の場合と対応する部分については、同一の符号を付してあり、以下では、その説明は、適宜省略する。
図4において、伝送路は、金属線路21ないし金属線路25を有する点で、図2の伝送路と共通する。
但し、図4の伝送路においては、整合構造21及び24それぞれと、マルチモード導波路23とが、積層するように配置されている点で、整合構造21及び24それぞれと、マルチモード導波路23とが平面上に並ぶように配置されている図2の伝送路と相違する。
図4の伝送路では、平板形状のマルチモード導波路23が、整合構造22及び24の全体を覆うように(整合構造22及び24が隠れるように)、整合構造22及び24上に配置されており、したがって、整合構造22及び24が、マルチモード導波路23に隠れている分だけ、伝送路をコンパクトに構成することができる。
ここで、以下では、本技術を、整合構造22及び24が設けられた伝送路を例として説明するが、以下説明する本技術は、整合構造22及び24を設けずに、金属線路21及び25それぞれとマルチモード導波路23とが直接接続された伝送路にも適用可能である。
[伝送路に付加することができる機能]
図5は、本技術を適用した伝送路に付加することができる機能を説明する図である。
マルチモード導波路23のマルチモード伝送において、マルチモード導波路23にミリ波を入力する位置である入力位置と、その入力位置から入力されたミリ波が、マルチモード導波路23を伝送していって到達するマルチモード導波路23の位置である出力位置との位置関係は、信号の波長や、マルチモード導波路23のサイズ(構造)によって決まる。
図5は、マルチモード導波路23として、所定のサイズの長方形の平板形状の誘電体導波路を採用するとともに、金属線路21から整合構造22を介して、マルチモード導波路23に入力する入力信号として、60GHzのミリ波と80GHzのミリ波とを採用した場合の、電磁界解析の解析結果を示している。
図5では、60GHzのミリ波、及び、80GHzのミリ波は、いずれも、マルチモード導波路23の左上に配置された整合構造22から、マルチモード導波路23に入力されている。
マルチモード導波路23に入力された60GHzのミリ波、及び、80GHzのミリ波は、いずれも、電界強度分布が蛇行しながら、マルチモード導波路23の左から右に伝送(伝播)していき、マルチモード導波路23の右側に到達している。
図5では、60GHzのミリ波は、マルチモード導波路23の右下の位置(整合構造24が配置されている位置)に到達し、80GHzのミリ波は、マルチモード導波路23の右上の位置(整合構造24が配置された位置)に到達している。
したがって、マルチモード導波路23の右下に到達した60GHzのミリ波は、マルチモード導波路23の右下から、そこに配置された整合構造24を介して出力される。同様に、マルチモード導波路23の右上に到達した80GHzのミリ波は、マルチモード導波路23の右上から、そこに配置された整合構造24を介して出力される。
以上のように、マルチモード導波路23の左上に配置された整合構造22(に接続された金属線路21)からマルチモード導波路23に入力された60GHzのミリ波は、マルチモード導波路23の右下に配置された整合構造24(に接続された金属線路25)に出力される。また、マルチモード導波路23の左上に配置された整合構造22からマルチモード導波路23に入力された80GHzのミリ波は、マルチモード導波路23の右上に配置された整合構造24(に接続された金属線路25)に出力される。
したがって、60GHzのミリ波、及び、80GHzのミリ波を多重化(混合)した多重化信号を、整合構造22から入力した場合には、多重化信号に含まれる60GHzのミリ波は、整合構造24から出力され、多重化信号に含まれる80GHzのミリ波は、整合構造24から出力される。
この場合、伝送路は、60GHzのミリ波、及び、80GHzのミリ波を多重化した多重化信号から、60GHzのミリ波と80GHzのミリ波とを分波する分波器として機能するので、分波の機能が付加されているということができる。
以上のように、本技術を適用した伝送路には、分波の機能を付加することができるが、その他、例えば、混合(結合)の機能や、スイッチの機能、クロスの機能を付加することができる。
図6は、分波の機能が付加された1入力N出力の伝送路の一実施の形態の構成例を示す平面図である。
なお、図6において、図2の場合と対応する部分については、同一の符号を付してあり、以下では、その説明は、適宜省略する。
図6では、複数の異なる周波数(帯域)f#1,f#2,・・・,f#Nのミリ波である信号O#1,O#2,・・・,O#Nが多重化された多重化信号(電気信号)I#1が入力される1個の入力用の金属線路21が、インピーダンス整合をとるための整合構造22を介して、マルチモード導波路23の左側の上方(左上)に接続されている。
さらに、図6では、複数の周波数f#1,f#2,・・・,f#Nの信号O#1,O#2,・・・,O#Nそれぞれが出力される複数であるN個の出力用の金属線路25,25,・・・,25が、インピーダンス整合をとるための整合構造24,24,・・・,24を介して、それぞれ、マルチモード導波路23の右側の異なる位置に接続されている。
ここで、図6において、マルチモード導波路23のサイズ、並びに、整合構造22及び25ないし25の位置は、周波数f#nの信号O#nを(n=1,2,・・・,N)、整合構造22の位置から、マルチモード導波路23に入力した場合に、信号O#nが、マルチモード導波路23を伝送していって、整合構造24の位置に到達するように設定(設計)されている。
図6の伝送路においては、複数であるN個の周波数f#1ないしf#Nの信号O#1ないしO#Nを多重化した多重化信号I#1を、金属線路21から、整合構造22を介して、マルチモード導波路23に入力すると、多重化信号I#1に含まれる信号O#1ないしO#Nのうちの、信号O#nは、マルチモード導波路23を伝送していって、整合構造24の位置に到達し、整合構造24を介して、金属線路25に出力される。
したがって、図6の伝送路は、多重化信号I#1から、信号O#1ないしO#Nそれぞれを分波する分波の機能を有する。
図7は、混合の機能が付加されたN入力1出力の伝送路の一実施の形態の構成例を示す平面図である。
なお、図7において、図2の場合と対応する部分については、同一の符号を付してあり、以下では、その説明は、適宜省略する。
図7では、複数の異なる周波数(帯域)f#1,f#2,・・・,f#Nのミリ波である信号I#1,I#2,・・・,I#Nが入力されるN個の入力用の金属線路21,21,・・・,21が、インピーダンス整合をとるための整合構造22,22,・・・,22を介して、それぞれ、マルチモード導波路23の左側の異なる位置に接続されている。
さらに、図7では、複数の周波数f#1,f#2,・・・,f#Nの信号I#1,I#2,・・・,I#Nを多重化した多重化信号O#1が出力される1個の出力用の金属線路25が、インピーダンス整合をとるための整合構造24を介して、マルチモード導波路23の右側の上方(右上)に接続されている。
ここで、図7において、マルチモード導波路23のサイズ、並びに、整合構造22ないし22及び25の位置は、周波数f#nの信号I#nを、整合構造22の位置から、マルチモード導波路23に入力した場合に、信号I#nが、マルチモード導波路23を伝送していって、整合構造24の位置に到達するように設定されている。
図7の伝送路においては、複数であるN個の周波数f#1ないしf#Nの信号I#1ないしI#Nを、金属線路21ないし21から、整合構造22ないし22を介して、それぞれ、マルチモード導波路23に入力すると、信号I#1ないしI#Nは、いずれも、マルチモード導波路23を伝送していって、整合構造24の位置に到達し、整合構造24を介して、信号O#1として、金属線路25に出力される。
したがって、図7の伝送路は、複数の異なる周波数f#1ないしf#Nの信号I#1ないしI#Nを多重化(混合)し、その信号I#1ないしI#Nを多重化した信号O#1を、金属線路25に出力する混合の機能を有する。
図8は、スイッチの機能が付加されたN入力N出力の伝送路の一実施の形態の構成例を示す平面図である。
なお、図8において、図2の場合と対応する部分については、同一の符号を付してあり、以下では、その説明は、適宜省略する。
図8では、ミリ波である複数の信号I#1ないしI#Nが入力されるN個の入力用の金属線路21ないし21が、インピーダンス整合をとるための整合構造22ないし22を介して、それぞれ、マルチモード導波路23の左側の異なる位置に接続されている。
さらに、図8では、ミリ波である複数の信号O#1ないしO#Nが出力されるN個の出力用の金属線路25ないし25が、インピーダンス整合をとるための整合構造24ないし24を介して、それぞれ、マルチモード導波路23の右側の異なる位置に接続されている。
ここで、図8において、マルチモード導波路23のサイズ、並びに、整合構造22ないし22及び24ないし24の位置は、周波数f#nの信号I#nを、整合構造22の位置から、マルチモード導波路23に入力した場合に、信号I#nが、マルチモード導波路23を伝送していって、整合構造24n’の位置に到達するように設定されている(n'=1,2,・・・,Nであり、任意のn=n1に対するn'=n1'と、n1と等しくないn=n2に対するn'=n2'とは、異なる値)。
図8の伝送路においては、ある周波数f#nの信号I#nを、金属線路21から、整合構造22を介して、マルチモード導波路23に入力すると、信号I#nは、マルチモード導波路23を伝送していって、整合構造24n’の位置に到達し、整合構造24n’を介して、金属線路25n’に、信号O#n'として出力される。
したがって、図8の伝送路は、複数の異なる周波数f#1ないしf#Nの信号I#1ないしI#Nが入力された場合に、整合構造22の位置から入力される周波数f#nの信号I#nを、整合構造24n’の位置から、信号O#n'として出力するスイッチの機能、すなわち、複数の異なる周波数f#1ないしf#Nの信号I#1ないしI#Nの並びを並び替える機能を有する。
なお、図8において、マルチモード導波路23のサイズ、並びに、整合構造22ないし22及び24ないし24の位置は、所定の周波数Fの信号I#nを、整合構造22の位置から、マルチモード導波路23に入力した場合に、信号I#nが、マルチモード導波路23を伝送していって、整合構造24n’の位置に到達するように設定することができる。
この場合、所定の周波数Fの信号I#nを、金属線路21から、整合構造22を介して、マルチモード導波路23に入力すると、信号I#nは、マルチモード導波路23を伝送していって、整合構造24n’の位置に到達し、整合構造24n’を介して、金属線路25n’に、信号O#n'として出力される。
したがって、図8の伝送路は、同一の周波数Fの複数の信号I#1ないしI#Nが入力された場合に、整合構造22の位置から入力される信号I#nを、整合構造24n’の位置から、信号O#n'として出力するクロスの機能、すなわち、同一周波数の複数の信号I#1ないしI#Nの並びを並び替える機能を有する。
ここで、本技術の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
例えば、伝送路を伝送させる対象は、ミリ波に限定されるものではなく、ミリ波以外の電気信号であってもよい。
なお、本技術は、以下のような構成をとることができる。
[1]
マルチモード導波路と、
電気信号が伝送される金属線路と、
前記マルチモード導波路と前記金属線路とに接続される、前記マルチモード導波路と前記金属線路とのインピーダンス整合をとる整合構造と
を備える伝送路。
[2]
前記電気信号は、ミリ波帯の信号である
[1]に記載の伝送路。
[3]
前記マルチモード導波路、前記金属線路、及び、前記整合構造は、平面上に並ぶように配置されている
[1]又は[2]に記載の伝送路。
[4]
前記マルチモード導波路に接触する金属をさらに備える
[1]ないし[3]のいずれかに記載の伝送路。
[5]
前記マルチモード導波路と前記整合構造とは、積層するように配置されている
[1]又は[2]に記載の伝送路。
[6]
前記金属線路として、
複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される1の入力用の金属線路と、
前記複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路と
を備える[1]ないし[5]のいずれかに記載の伝送路。
[7]
前記金属線路として、
複数の周波数帯域の信号それぞれが入力される複数の入力用の金属線路と、
前記複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が出力される1の出力用の金属線路と
を備える[1]ないし[5]のいずれかに記載の伝送路。
[8]
前記金属線路として、
複数の信号それぞれが入力される複数の入力用の金属線路と、
前記複数の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路と
を備える[1]ないし[5]のいずれかに記載の伝送路。
[9]
電気信号を、金属線路から、前記金属線路とマルチモード導波路とのインピーダンス整合をとる整合構造を介して、前記マルチモード導波路に入力し、
前記マルチモード導波路から、他の整合構造を介して、他の金属線路に、電気信号を出力する
伝送方法。
[10]
マルチモード導波路と、
電気信号が伝送される金属線路と
を備え、
前記マルチモード導波路と、前記金属線路とが直接接続される
伝送路。
[11]
前記電気信号は、ミリ波帯の信号である
[10]に記載の伝送路。
[12]
前記マルチモード導波路、及び、前記金属線路は、平面上に並ぶように配置されている
[10]又は[11]に記載の伝送路。
[13]
前記マルチモード導波路に接触する金属をさらに備える
[10]ないし[12]のいずれかに記載の伝送路。
[14]
前記金属線路として、
複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される1の入力用の金属線路と、
前記複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路と
を備える[10]ないし[13]のいずれかに記載の伝送路。
[15]
前記金属線路として、
複数の周波数帯域の信号それぞれが入力される複数の入力用の金属線路と、
前記複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が出力される1の出力用の金属線路と
を備える[10]ないし[13]のいずれかに記載の伝送路。
[16]
前記金属線路として、
複数の信号それぞれが入力される複数の入力用の金属線路と、
前記複数の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路と
を備える[10]ないし[13]のいずれかに記載の伝送路。
[17]
電気信号を、金属線路から、マルチモード導波路に直接入力し、
前記マルチモード導波路から、他の金属線路に、電気信号を直接出力する
伝送方法。
11,11 E/O変換器, 12,12 シングルモード導波路, 13 マルチモード導波路, 14,14 シングルモード導波路, 15,15 O/E変換器, 21,21,・・・,21 金属線路, 22,22,・・・,22 整合構造, 23 マルチモード導波路, 24,24,・・・,24 整合構造, 25,25,・・・,25 金属線路, 31 金属板

Claims (13)

  1. マルチモード導波路と、
    電気信号が伝送される金属線路と、
    前記マルチモード導波路と前記金属線路とに接続される、前記マルチモード導波路と前記金属線路とのインピーダンス整合をとる整合構造と
    を備え
    前記電気信号は、ミリ波帯の信号であり、
    前記金属線路として、
    複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される少なくとも1の入力用の金属線路と、
    前記複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路と
    を有し、
    前記多重化信号を前記複数の周波数帯域に分波する
    伝送路。
  2. 前記マルチモード導波路、前記金属線路、及び、前記整合構造は、平面上に並ぶように配置されている
    請求項1に記載の伝送路。
  3. 前記マルチモード導波路に接触する金属をさらに備える
    請求項1に記載の伝送路。
  4. 前記マルチモード導波路と前記整合構造とは、積層するように配置されている
    請求項1に記載の伝送路。
  5. 前記金属線路として、
    複数の周波数帯域の信号それぞれが入力される複数の入力用の金属線路と、
    前記複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が出力される1の出力用の金属線路と
    を備える請求項1に記載の伝送路。
  6. 前記金属線路として、
    複数の信号それぞれが入力される複数の入力用の金属線路と、
    前記複数の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路と
    を備える請求項1に記載の伝送路。
  7. ミリ波帯の信号である電気信号を、複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される少なくとも1の入力用の金属線路から、前記金属線路とマルチモード導波路とのインピーダンス整合をとる整合構造を介して、前記マルチモード導波路に入力し、
    前記マルチモード導波路から、他の整合構造を介して、前記複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の他の金属線路に、電気信号を出力し、
    前記多重化信号を前記複数の周波数帯域に分波する
    伝送方法。
  8. マルチモード導波路と、
    電気信号が伝送される金属線路と
    を備え、
    前記マルチモード導波路と、前記金属線路とが直接接続されており、
    前記電気信号は、ミリ波帯の信号であり、
    前記金属線路として、
    複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される少なくとも1の入力用の金属線路と、
    前記複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路と
    を有し、
    前記多重化信号を前記複数の周波数帯域に分波する
    伝送路。
  9. 前記マルチモード導波路、及び、前記金属線路は、平面上に並ぶように配置されている
    請求項8に記載の伝送路。
  10. 前記マルチモード導波路に接触する金属をさらに備える
    請求項8に記載の伝送路。
  11. 前記金属線路として、
    複数の周波数帯域の信号それぞれが入力される複数の入力用の金属線路と、
    前記複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が出力される1の出力用の金属線路と
    を備える請求項8に記載の伝送路。
  12. 前記金属線路として、
    複数の信号それぞれが入力される複数の入力用の金属線路と、
    前記複数の信号それぞれが出力される複数の出力用の金属線路と
    を備える請求項8に記載の伝送路。
  13. ミリ波帯の信号である電気信号を、複数の周波数帯域の信号が多重化された多重化信号が入力される少なくとも1の入力用の金属線路から、マルチモード導波路に直接入力し、
    前記マルチモード導波路から、前記複数の周波数帯域の信号それぞれが出力される複数の出力用の他の金属線路に、電気信号を直接出力し、
    前記多重化信号を前記複数の周波数帯域に分波する
    伝送方法。
JP2013554272A 2012-01-18 2013-01-09 伝送路、及び、伝送方法 Expired - Fee Related JP5954590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007700 2012-01-18
JP2012007700 2012-01-18
PCT/JP2013/050210 WO2013108687A1 (ja) 2012-01-18 2013-01-09 伝送路、及び、伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013108687A1 JPWO2013108687A1 (ja) 2015-05-11
JP5954590B2 true JP5954590B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=48799113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554272A Expired - Fee Related JP5954590B2 (ja) 2012-01-18 2013-01-09 伝送路、及び、伝送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9882255B2 (ja)
EP (1) EP2806496A1 (ja)
JP (1) JP5954590B2 (ja)
CN (1) CN104025376B (ja)
WO (1) WO2013108687A1 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232612A (en) * 1975-09-09 1977-03-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Mode multiple millimeter wave transmission system
US4071833A (en) * 1976-10-15 1978-01-31 Ford Motor Company Apparatus for coupling coaxial transmission line to rectangular waveguide
JPH01108509A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Mitsubishi Electric Corp 光合分波装置
JP3578351B2 (ja) 1993-11-04 2004-10-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴイ マルチモード干渉結合器における強度特性及び位相特性の変化方法
US5942944A (en) * 1998-01-12 1999-08-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Low loss based power divider/combiner for millimeter wave circuits
WO2000016489A2 (en) * 1998-09-16 2000-03-23 Jolt Ltd. Wireless optical communications without electronics
JP4224909B2 (ja) * 1999-12-02 2009-02-18 株式会社村田製作所 線路変換構造、高周波回路および無線装置
KR100438014B1 (ko) * 2001-08-16 2004-06-30 주식회사 한빛아이앤씨 다중 모드 간섭을 이용한 가변 광필터
US6781477B1 (en) * 2002-09-30 2004-08-24 Carnegie Mellon University System and method for increasing the channel capacity of HVAC ducts for wireless communications in buildings
CN1723401B (zh) * 2003-05-23 2010-12-01 松下电器产业株式会社 光器件和光器件制造方法以及光集成器件
CN1825691A (zh) * 2006-01-26 2006-08-30 东南大学 微波毫米波基片集成波导定向耦合器
CN100385278C (zh) * 2006-05-30 2008-04-30 浙江大学 单一调制区控制的3×3多模干涉型光开关
US7340138B1 (en) * 2007-01-25 2008-03-04 Furukawa Electric North America, Inc. Optical fiber devices and methods for interconnecting dissimilar fibers
JP4887342B2 (ja) * 2008-10-06 2012-02-29 株式会社日立製作所 誘電体導波路及びその製造方法
CN101834339A (zh) * 2010-04-23 2010-09-15 电子科技大学 一种基片集成波导结构延迟线
US9405064B2 (en) * 2012-04-04 2016-08-02 Texas Instruments Incorporated Microstrip line of different widths, ground planes of different distances

Also Published As

Publication number Publication date
US9882255B2 (en) 2018-01-30
WO2013108687A1 (ja) 2013-07-25
US20140354369A1 (en) 2014-12-04
EP2806496A1 (en) 2014-11-26
JPWO2013108687A1 (ja) 2015-05-11
CN104025376B (zh) 2016-10-26
CN104025376A (zh) 2014-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10992054B2 (en) Array antenna system
JP6200613B1 (ja) ダイプレクサ及び送受信システム
US10044088B2 (en) Transmission-line conversion structure for millimeter-wave band
JP2009213050A (ja) 高周波装置
EP3026472B1 (en) Optical transmitter provided to opto-electric hybrid board
KR20180015886A (ko) 실리콘 벌크 기판을 활용한 광 인터커넥트 장치 및 광소자 집적 장치
JP6279190B1 (ja) 導波管回路
US9083069B2 (en) Power combiner/distributor, power amplifying circuit, and wireless apparatus
JP5954590B2 (ja) 伝送路、及び、伝送方法
JP6575677B2 (ja) フロントエンド回路、および、高周波モジュール
JP2011024176A (ja) 誘電体導波路の電磁波伝達部
JP4687731B2 (ja) 高周波装置
KR100435811B1 (ko) 비방사성 하이브리드 유전체 선로 변환부 및 이를포함하고 있는 장치
KR101017401B1 (ko) 광대역 무선 통합장치
JP5896447B2 (ja) 擬似負荷装置
JP2011155586A (ja) 周波回路基板、およびこれを備える周波モジュール
JP2011172173A (ja) ミリ波回路モジュール及びそれを用いたミリ波送受信機
WO2013027268A1 (ja) 電磁波伝搬媒体
US10830955B2 (en) Integrated photonic interconnect switch and integrated photonic interconnect network
JP2021175159A (ja) アンテナモジュール
WO2021215161A1 (ja) 多モード導波管アンテナ
JP5931949B2 (ja) 変換カプラーおよび信号入出力装置
KR20130068256A (ko) 본딩 와이어 임피던스 정합회로
CZ34435U1 (cs) Zařízení s radiovým terminálem
JP5760724B2 (ja) 信号変換器および回路モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160601

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5954590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees