JP5951917B1 - 吸収性物品の個包装体、及び吸収性物品の個包装体の製造方法 - Google Patents

吸収性物品の個包装体、及び吸収性物品の個包装体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5951917B1
JP5951917B1 JP2016507315A JP2016507315A JP5951917B1 JP 5951917 B1 JP5951917 B1 JP 5951917B1 JP 2016507315 A JP2016507315 A JP 2016507315A JP 2016507315 A JP2016507315 A JP 2016507315A JP 5951917 B1 JP5951917 B1 JP 5951917B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent article
sheet
joint
individual
packaging sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016507315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017022038A1 (ja
Inventor
雅史 北川
雅史 北川
央 橋野
央 橋野
青 石川
青 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5951917B1 publication Critical patent/JP5951917B1/ja
Publication of JPWO2017022038A1 publication Critical patent/JPWO2017022038A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/551Packaging before or after use
    • A61F13/5513Packaging before or after use packaging of feminine sanitary napkins
    • A61F13/55135Packaging before or after use packaging of feminine sanitary napkins before use
    • A61F13/5514Packaging before or after use packaging of feminine sanitary napkins before use each item packaged single
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15747Folding; Pleating; Coiling; Stacking; Packaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F2013/15821Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing
    • A61F2013/15861Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing for bonding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

本開示は、吸収性物品の取出し性に優れる個包装体を提供することを目的とする。本開示の個包装体は、以下の構成を有する。吸収性物品(3)と、吸収性物品(3)が固定されている包装シート(5)とが、吸収性物品(3)を内側にして、2以上の折軸(F1,F2)に沿って折り畳まれている、吸収性物品の個包装体(1)であって、個包装体(1)が、折り畳まれ、2層の部分(15,16)と、3層以上の部分(17,18)とを有する包装シート(5)を接合している、一対の接合部(9,10)を有し、一対の接合部(9,10)の少なくとも一方が、2層の部分(15,16)から成る第1接合部(11,12)と、3層以上の部分(17,18)からなる第2接合部(13,14)とに区画され、そして第2接合部(13,14)が、その層間且つ上記折軸に接しない領域(35)に、上記層間の接合強度を低下させる接合強度低下剤を含むことを特徴とする個包装体(1)。

Description

本開示は、吸収性物品の個包装体、及び吸収性物品の個包装体の製造方法に関する。
生理用ナプキン、パンティーライナー、使い捨てオムツ等の吸収性物品を、1つずつ包装シートで包むことにより個包装化された、吸収性物品の個包装体が知られている。吸収性物品を個包装化することにより、吸収性物品を1つずつ、簡易に且つ衛生的に持ち運ぶことができる。また、香料等の薬剤を含む、吸収性物品の個包装体も知られている。
例えば、特許文献1では、吸収性物品と、該吸収性物品を個装している包装材とを有する吸収性物品の個装体において、該包装材が賦香されている吸収性物品の個装体が開示されている。特許文献1の段落[0024]には、「香料中にはオイル成分が含まれていることが多い。従って、図1に示す個装体30において、包装材10の全域にわたり賦香すると、香料中に含まれているオイル成分に起因して、シール部31のシール性が低下するおそれがある。シール部31のシール性が低下すると、個装体30の側部が口開きして見栄えが悪くなるばかりでなく、外部から異物が入り込む可能性があり衛生的に好ましくない。」と記載されている。
また、特許文献2には、粘着部を有する吸収性物品と、該粘着部を被覆する剥離シートと、該粘着部が該剥離シートに被覆された状態の該吸収性物品を包装している包装シートとを有する吸収性物品の個装体であって、前記剥離シートが賦香されていることを特徴とする吸収性物品の個装体が開示されている。
特許文献2では、賦香は、剥離シートに行われている。
特開2006−288982号公報 特開2007−252886号公報
特許文献1及び2からも明らかなように、吸収性物品の個包装体では、包装シートの口開き等を避けるため、接合部は、香料等を含まないことが好ましいとされてきた。
本開示は、吸収性物品の取出し性に優れる個包装体を提供することを目的とする。
本開示者らは、吸収性物品と、上記吸収性物品が固定されている包装シートとが、上記吸収性物品を内側にして、2以上の折軸に沿って折り畳まれている、吸収性物品の個包装体であって、上記個包装体が、折り畳まれ、2層の部分と、3層以上の部分とを有する上記包装シートを接合している、一対の接合部を有し、上記一対の接合部の少なくとも一方が、2層の部分から成る第1接合部と、3層以上の部分からなる第2接合部とに区画され、そして第2接合部が、その層間且つ上記折軸に接しない領域に、上記層間の接合強度を低下させる接合強度低下剤を含むことを特徴とする個包装体を見出した。
本開示の個包装体は、吸収性物品の取出し性に優れる。
図1は、第1実施形態に従う吸収性物品の個包装体1の斜視図である。 図2は、図1に示される吸収性物品の個包装体1の一部開封状態を示す図である。 図3は、図1に示される吸収性物品の個包装体1の正面側の展開図である。 図4は、図1に示される吸収性物品の個包装体1の背面側の展開図である。 図5は、図1に示される吸収性物品の個包装体1の展開斜視図である。 図6は、図1のVI−VI端面における端面図である。 図7は、第2実施形態に従う吸収性物品の個包装体1を説明するための図である。
本開示の吸収性物品は、以下の態様に関する。
[態様1]
吸収性物品と、上記吸収性物品が固定されている包装シートとが、上記吸収性物品を内側にして、2以上の折軸に沿って折り畳まれている、吸収性物品の個包装体であって、
上記個包装体が、折り畳まれ、2層の部分と、3層以上の部分とを有する上記包装シートを接合している、一対の接合部を有し、
上記一対の接合部の少なくとも一方が、2層の部分から成る第1接合部と、3層以上の部分からなる第2接合部とに区画され、そして
第2接合部が、その層間且つ上記折軸に接しない領域に、上記層間の接合強度を低下させる接合強度低下剤を含む、
ことを特徴とする、上記個包装体。
態様1に記載の個包装体では、接合強度低下剤が、厚さが厚いことに起因して接合強度が高くなりやすい第2接合部の接合強度を適度に下げるので、吸収性物品の取出し性が向上する。従って、態様1に記載の個包装体は、吸収性物品の取出し性に優れる効果を有する。
[態様2]
第1接合部が、その層間に上記接合強度低下剤を含まない、態様1に記載の個包装体。
態様2に記載の個包装体では、第1接合部が、第1接合部を構成する2層の部分の層間に接合強度低下剤を含まないので、第1接合部の2層の部分の層間の接合強度が下がりにくく、第1接合部の2層の部分の層間が、意図しない衝撃等で開封しにくい。従って、態様2に記載の個包装体は、意図しない衝撃等で開封しにくい効果を有する。
[態様3]
上記個包装体が、折り畳まれている上記包装シートを開封するための開封部を備え、第2接合部が、上記開封部を形成する層以外の、お互いに隣接する2つの層の層間に上記接合強度低下剤を含む、態様1又は2に記載の個包装体。
態様3に記載の個包装体では、第2接合部が、3層以上の部分のうち、開封部を形成する層以外の、お互いに隣接する2つの層の層間に接合強度低下剤を含むので、開封部の接合強度が低下せず、開封部がバッグの中等の意図しない衝撃等で開封しにくい。従って、態様3に記載の個包装体は、意図しない衝撃等で開封しにくい効果を有する。
[態様4]
上記包装シートが、布帛である、態様1又は2に記載の個包装体。
態様4に記載の個包装体では、包装シートが布帛であるため、第2接合部が含む接合強度低下剤が、個包装体の厚さ方向に移行しやすくなり、第2接合部において、接合強度低下剤が直接塗工された層間のみならず、それ以外の層間においても、接合強度が適度に下がりやすくなる。その結果、第2接合部全体において、接合強度が適度に下がりやすくなる。従って、態様4に記載の個包装体では、吸収性物品の取出し性に優れる効果を有する。
[態様5]
上記個包装体が、上記包装シートの、上記吸収性物品が固定されている内面に、上記接合強度低下剤が、上記一対の接合部の、一方の接合部から他方の接合部まで連続的又は間欠的に塗工されている塗工領域を備える、態様1〜4のいずれか一項に記載の個包装体。
態様5に記載の個包装体では、接合強度低下剤が、包装シートの内面に、接合強度低下剤が所定方向に連続的又は間欠的に塗工されている塗工領域を備えるので、一対の接合部のそれぞれにおいて、第2接合部が確実に接合強度低下剤を含み、第2接合部の接合強度を適度に且つ確実に下げることができる。従って、態様5に記載の個包装体は、個体差が少なく、吸収性物品の取出し性に優れる効果を有する。
[態様6]
上記個包装体が、上記包装シートの上記内面と、上記吸収性物品の、上記内面に対向する面との間に、それらを連結するための連結部を備え、上記連結部が、上記塗工領域と離間している、態様5に記載の個包装体。
態様6に記載の個包装体では、連結部が、接合強度低下剤の塗工領域と離間しているため、連結部の連結強度が低下しにくく、ひいては個包装体の内部で吸収性物品が動きにくく、意図しない衝撃等により、個包装体が開封しにくくなる。従って、態様6に記載の個包装体は、意図しない衝撃等で接合部が開封しにくい効果を有する。
[態様7]
上記吸収性物品が、液不透過性シートを備え、上記吸収性物品が、上記液不透過性シートの着衣当接面に、上記吸収性物品を着衣に固定するための固定部と、上記固定部を固定する剥離シートとを備え、上記剥離シートが上記連結部に連結されている、態様6に記載の個包装体。
態様7に記載の個包装体では、吸収性物品を着衣に固定するための固定部と、接合強度低下剤の塗工領域との間に、剥離シートが存在するため、接合強度低下剤により固定部の固定力が低下しにくい。従って、態様7に記載の個包装体は、吸収性物品の使用時に固定部の固定力に優れる効果を有する。
[態様8]
上記個包装体が開封用タブを備え、上記開封用タブが、上記包装シートの、上記吸収性物品が固定されていない外面の、上記連結部に対応する部分に貼付されている、態様6又は7に記載の個包装体。
態様8に記載の個包装体では、開封用タブが、接合強度低下剤の塗工領域と離間している連結部に対応する部分に貼付されている。その結果、使用者が開封用タブを把持して、個包装体の開封部を開封した際に、包装シートが裂けにくく、そして開封済みの包装シートを使って、使用済みの吸収性物品を包装する際に、開封用タブの再粘着性が阻害されにくい。従って、態様8に記載の個包装体は、開封用タブを把持して開封しやすく、そして開封用タブの再利用性に優れる効果を有する。
[態様9]
上記接合強度低下剤が、親油性を有する、態様1〜8のいずれか一項に記載の個包装体。
態様9に記載の個包装体では、接合強度低下剤が親油性を有するため、接合強度低下剤の、包装シートに対する濡れ性が高くなり、接合強度低下剤が、包装シート上で、そして第2接合部の層間で濡れ拡がりやすくなり、濡れ拡がった包装シートが、第2接合部の層間の接合強度を広く且つ適度に下げることができる。従って、態様9に記載の個包装体は、第2接合部の広範囲にわたって、吸収性物品の取出し性に優れる効果を有する。
[態様10]
上記接合強度低下剤が、芳香剤、冷感剤、消臭剤、抗菌剤、スキンケア剤、及びインク、並びにそれらの任意の組み合わせから成る群から選択される、態様1〜9のいずれか一項に記載の個包装体。
態様10に記載の個包装体では、接合強度低下剤が、吸収性物品に用いられる群から選択される。従って、態様10に記載の個包装体は、簡易且つ高速で製造されうる効果を有する。
[態様11]
態様1〜10のいずれか一項に記載の個包装体の製造方法であって、
上記接合強度低下剤を、上記包装シートに塗工するステップ、
上記吸収性物品を上記包装シートに連結するステップ、
上記吸収性物品及び包装シートを、2以上の折軸に沿って折り畳むステップ、そして
上記包装シートを、一対のエンボスロールでエンボスすることにより、上記一対の接合部を形成するステップ、
を含む、上記製造方法。
態様11に記載の個包装体の製造方法は、接合強度低下剤を複数の個包装体に連続して塗工することができるので、生産性に優れる効果を有する。また、態様11に記載の個包装体の製造方法は、製造された個包装体が、吸収性物品の取出し性に優れる効果を有する。
本開示の吸収性物品の個包装体について、以下、詳細に説明する。
図1〜図6は、本開示の実施形態の1つ(第1実施形態)に従う、吸収性物品の個包装体1を説明するための図である。なお、本明細書では、「吸収性物品の個包装体」を、単に『個包装体』と称する場合がある。
具体的には、図1は、第1実施形態に従う個包装体1の斜視図であり、図2は、第1実施形態に従う個包装体1の一部開封状態を示す図であり、図3は、第1実施形態に従う個包装体1の正面側の展開図であり、図4は、第1実施形態に従う個包装体1の背面側の展開図であり、図5は、第1実施形態に従う個包装体1の展開斜視図であり、そして図6は、図1のVI−VI端面における端面図である。なお、図6において、他方の接合部10は、理解のしやすさの観点から、その一部のみが示されている。
第1実施形態に従う個包装体1は、長手方向L及び幅方向Wを有する吸収性物品3と、包装シート5とを含む。包装シート5は、略矩形の形状を有し、吸収性物品3と同一の長手方向L及び幅方向Wを有する。吸収性物品3は、吸収性物品3の長手方向(長手方向L)と、包装シート5の長手方向(長手方向L)が平行となるように、連結部6を介して包装シート5に連結されており、吸収性物品3及び包装シート5が、それらの長手方向Lに、それらの幅方向Wと平行な2本の折軸F1及び折軸F2に沿って折り畳まれている。折り畳まれている包装シート5は、三折り(具体的には、巻三折り)の折り畳み構造を有する。折り畳まれている吸収性物品3もまた、三折り(具体的には、巻三折り)の折り畳み構造を有する。
第1実施形態に従う個包装体1は、折り畳まれた包装シート5であって、2層の部分15,16と、3層以上の部分17,18とを有する折り畳まれた包装シート5を接合している、一対の接合部、すなわち、一方の接合部9及び他方の接合部10を有する。一方の接合部9及び他方の接合部10のそれぞれは、折り畳まれた包装シート5を、その厚さ方向に間欠的にエンボスすることにより形成されている。一方の接合部9及び他方の接合部10は、それぞれ、包装シート5の長手方向Lの一方の側部7及び他方の側部8に配置されている。
なお、第1実施形態では、一方の接合部9の3層以上の部分17と、他方の接合部10の3層以上の部分18との両方が、3層から構成されている。
一方の接合部9は、2層の部分15から成る第1接合部11と、3層以上の部分17からなる第2接合部13とに区画され、そして他方の接合部10は、2層の部分16から成る第1接合部12と、3層以上の部分18からなる第2接合部14とに区画される。
一方の接合部9の第1接合部11は、折軸F1に接する第1接合部11'と、折軸F2に接する第1接合部11''とに区画される。また、他方の接合部10の第1接合部12は、折軸F1に接する第1接合部12'と、折軸F2に接する第1接合部12''とに区画される。
一方の接合部9の第2接合部13及び他方の接合部10の第2接合部14のそれぞれは、折軸F1及びF2に接していない。
吸収性物品3は、生理用ナプキンであり、液透過性シート101と、液不透過性シート103と、液透過性シート101及び液不透過性シート103の間の吸収体(図示せず)とを備える。
吸収性物品3はまた、液不透過性シート103の着衣当接面105に、吸収性物品3を着衣に固定するための固定部107と、固定部107を剥離可能に固定する剥離シート109とを備える。吸収性物品3はまた、液透過性シート101と、吸収体(図示せず)とを圧搾しているエンボス部111を備える。
なお、吸収性物品3は、公知の構造を有するので、その詳細な説明は省略する。
第1実施形態に従う個包装体1では、包装シート5が、長手方向Lにおいて、一方の端部25と、他方の端部26を有し、そして折り畳まれている包装シート5の、長手方向Lの一方の端部25に、折り畳まれている包装シート5を開封するための開封部19を備える。開封部19は、開封用タブ21を備える。折り畳まれている包装シート5は、内側を向き、吸収性物品3の剥離シート109と連結する連結部6と接する内面27と、外側を向き、内面27と反対側の外面28とを有する。
折り畳まれている包装シート5はまた、一方の端部25及び折軸F1の間の第1シート片29と、折軸F1及び折軸F2の間の第2シート片30と、折軸F2及び他方の端部26の間の第3シート片31とに区画される。個包装体1では、第1シート片29、第3シート片31及び第2シート片30が、その順番で積み重ねられている。
開封用タブ21は、一方の面に粘着材が塗布された粘着部22と、使用者が開封のために把持する把持部23とを有し、粘着部22の一部(図示せず)が、包装シート5の一方の端部25において、第1シート片29の外面28に固定され、粘着部22の残部(図示せず)は、第3シート片31の外面28に固定されている。包装シート5は、その内面27の一方の端部25よりの部分(より具体的には、第1シート片29の内面27の一方の端部25よりの部分)に、粘着材が塗工された封止部33を備える。封止部33は、第1シート片29の内面27と、第3シート片31の外面28とを連結し、折り畳まれた包装シート5の一方の端部25から、ゴミ等が侵入することを抑制する。
使用者は、開封用タブ21の把持部23を把持し、開封部19(すなわち、第1シート片29)を開封し、開封部19を第2シート片30及び第3シート片31から剥離し、次いで第3シート片31を、第2シート片30から剥離し、吸収性物品3を取出す。
個包装体1において、包装シート5の第2シート片30の折軸F2よりの内面27には、接合強度低下剤が、一方の接合部9から他方の接合部10まで連続的に塗工され、接合強度低下剤の塗工領域37が形成されている。その結果、図6に示されるように、他方の接合部10の第2接合部14は、その層間且つ折軸に接しない領域35に接合強度低下剤(図示せず)を含む。具体的には、他方の接合部10の第2接合部14は、第2接合部を形成する、第1シート片29、第3シート片31及び第2シート片30のうち、開封部19を形成する層(すなわち、第1シート片29)以外の、第3シート片31及び第2シート片30の間の領域35に、接合強度低下剤を含む。
その結果、第2接合部14において、第3シート片31と、第2シート片30との間の接合強度が適度に低下し、吸収性物品3の取出し性が向上する。また、第2接合部14の接合強度を適度に低下させることができるため、他方の接合部9を、一対のエンボスロールで強めにエンボスし、第1接合部12の接合強度を高めにすることができる。その結果、第1接合部12の2層の部分の層間が、意図しない衝撃等で開封しにくくすることができる。
なお、図6には示されていないが、一方の接合部9も、他方の接合部10と同様である。
図4に示されるように、吸収性物品3の剥離シート109と、包装シート5の内面27とを連結する連結部6は、吸収性物品3(包装シート5)の長手方向Lに間欠的に配置されており、連結部6は、接合強度低下剤の塗工領域37と、長手方向Lに離間している。そうすることにより、接合強度低下剤の塗工領域37と離間している連結部6の連結力が低下しにくく、ひいては個包装体1の内部で吸収性物品3が動きにくく、意図しない衝撃等により、個包装体1の接合部が開封しにくくなる。
第1実施形態では、図1及び図2に示されるように、開封用タブ21の粘着部22の一部が、包装シート5の第3シート片31において、内面27に連結される連結部6と、包装シート5の厚さ方向に重複する、包装シート5の外面28に貼付されている。
そうすることにより、包装シート5の連結部6が連結されている部分の強度が向上し、開封用タブ21の把持部23を把持して、個包装体1の開封部19を開封する際に、包装シート5が裂けにくく、開封用タブ21の粘着部22に、裂けた包装シート5が付着しにくい。また、開封済みの包装シート5において、開封用タブ21の粘着部22に裂けた包装シート5が付着しにくく、その再粘着性が阻害されにくいので、使用済みの吸収性物品3を再包装しやすくなる。
第1実施形態では、一方の接合部9の第1接合部11は、第1接合部11を構成する2層の部分の間、すなわち、第1シート片29及び第2シート片30の間(第1接合部11'の層間)と、第2シート片30及び第3シート片31の間(第1接合部12''の層間)とに、接合強度低下剤を含まない。同様に、他方の接合部10の第1接合部12は、第1接合部12の2層の部分の間、すなわち、第1シート片29及び第2シート片30の間(第1接合部12'の層間)と、第2シート片30及び第3シート片31の間(第1接合部12''の層間)とに、接合強度低下剤を含まない。
そうすることにより、一方の接合部9の第1接合部11において、2層の部分の層間の接合強度が下がりにくく、一方の接合部9の第1接合部11を構成する2層の部分の層間が、意図しない衝撃等で開封しにくい。また、他方の接合部10の第1接合部12において、2層の部分の層間の接合強度が下がりにくく、他方の接合部10の第1接合部12を構成する2層の部分の層間が、意図しない衝撃等で開封しにくい。
本開示の個包装体では、包装シートは、当技術分野で公知の素材から形成され、例えば、布帛(例えば、不織布、織物及び編物)、フィルム、紙、並びにこれらのラミネート等を挙げることができる。包装シートが布帛又は紙である場合には、第2接合部が含む接合強度低下剤が、個包装体の厚さ方向に移行しやすくなり、第2接合部において、接合強度低下剤が直接塗工された層間のみならず、それ以外の層間においても、接合強度が適度に下がりやすくなる。その結果、第2接合部全体において、接合強度が適度に下がりやすくなる。
また、包装シートがフィルムである場合には、第2接合部が含む接合強度低下剤が、個包装体の厚さ方向に移行しにくくなるので、第2接合部が、3層以上の部分のうち、開封部を形成する層以外の、お互いに隣接する2つの層の層間に接合強度低下剤を含む場合には、開封部の接合強度が低下しにくくなり、開封部がバッグの中等の意図しない衝撃等で開封しにくくなる。
第1実施形態では、吸収性物品3が、液不透過性シート103の着衣当接面105に、吸収性物品3を着衣に固定するための固定部107と、固定部107を剥離可能に固定する剥離シート109とを備えるが、本開示の別の実施形態に従う個包装体では、包装シートの、吸収性物品が固定される内面が離型性を有し、吸収性物品の剥離シートと、離型シート及び包装シートの内面を連結する連結部を含まない。そうすることにより、吸収性物品の、吸収性物品を着衣に固定するための固定部を、包装シートの内面に、直接、剥離可能に固定することができる。
離型性を有する包装シートとしては、シリコーン等により離型処理された包装シートが挙げられる。
本開示の個包装体では、接合強度低下剤は、包装シートの接合部の接合強度を低下させる化合物、組成物等の薬剤である。本開示の個包装体では、上記接合強度低下剤には、当技術分野で用いられている薬剤であって、包装シートの接合部の接合強度を下げるものが特に制限なく含まれる。
上記接合強度低下剤は、親油性を有することが好ましい。親油性を有する接合強度低下剤は、その極性が低く、包装シートに対する濡れ性が高く、接合強度低下剤が、包装シート上で濡れ拡がりやすく、接合強度が適度に低下する傾向があるからである。
例えば、包装シートが、ポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレン等)のフィルムである場合には、親油性を有し、その極性が低い接合強度低下剤が、ポリオレフィンのフィルム上で、そして折り畳まれた包装シートの第2接合部の層間において、薄く濡れ拡がる傾向を有する。
その結果、例えば、一対のエンボスロールにより、一対の接合部を形成する際に、薄く濡れ拡がった接合強度低下剤が、第2接合部において、お互いに隣接する2つの層(シート片)の間のスペーサーとして機能し、2つの層(シート片)同士が融着するのを抑制し、第2接合部の接合強度が適度に低下する。また、例えば、一対の接合部を、接着剤で接着することにより接合する場合には、接合強度低下剤が、接着剤と、シート片との間でスペーサーとして機能し、接着剤と、シート片との間の接触面積が少なくなり、第2接合部の接合強度が適度に低下する。
また、包装シートが、ポリオレフィンを含む繊維から形成された布帛である場合にも、親油性を有し、その極性が低い接合強度低下剤が、布帛の表面及び内部に濡れ拡がる傾向を有する。その結果、薄く濡れ拡がった接合強度低下剤が、折り畳まれた包装シートに接合部を形成する際にスペーサーとして機能し、第2接合部の層間の接合強度を、広く且つ適度に下げることができる。
本開示の個包装体では、上述の濡れ性の観点から、上記接合強度低下剤は、25℃において、好ましくは60mN/m以下、より好ましくは50mN/m以下、さらに好ましくは40mN/m以下、そしてさらにいっそう好ましくは30mN/m以下の表面張力を有する。
上記表面張力は、ペンダントドロップ法により測定される。上記表面張力を測定するための測定機器としては、協和界面科学社製接触角計 Drop Master500が挙げられる。
上記表面張力を測定するために必要な密度ρは、JIS K 2249−1:2011の「原油及び石油製品−密度の求め方−第1部:振動法」に従って、25℃で測定される。密度の測定機器としては、京都電子工業株式会社のDA−505が挙げられる。
上述の親油性を有する接合強度低下剤としては、オイルそのもの、オイル含有組成物等が挙げられる。
上記オイルとしては、疎水性物質、例えば、植物性油、動物性油、鉱物性油、例えば、鉱物油、炭化水素(例えば、パラフィン)、シリコーン油、フッ素油等が挙げられる。
上記接合強度低下剤の具体例としては、芳香剤、冷感剤、消臭剤、抗菌剤、スキンケア剤、インク等が挙げられる。
上記芳香剤としては、当技術分野で香料として用いられているものであれば、特に制限されず、香料、溶媒等を含みうる。
上記冷感剤としては、当技術分野で冷感剤として知られているものが挙げられ、例えば、皮膚の神経にある受容体活性化チャネル(TRPM8)に作用するもの、例えば、メントール(例えば、l−メントール)及びその誘導体、サリチル酸メチル、カンファー、植物(例えば、ミント、ユーカリ)由来の精油等が挙げられる。
上記消臭剤としては、当技術分野で消臭剤として知られているものが挙げられる。
上記スキンケア剤としては、例えば、消炎機能、鎮痒機能、かぶれ防止機能、保湿機能等を有するもの、例えば、メントール、サリチル酸メチル等が挙げられる。
上記スキンケア剤としては、国際公開第2003/004070号,国際公開第2003/028776号,国際公開第2004/030713号,国際公開第2004/058119号,国際公開第2006/009996号,国際公開第2007/029198号,国際公開第2009/013660号等に記載されるローション組成物等が挙げられる。
上記インクとしては、吸収性物品、包装シート等に文字、模様等を印刷するために用いられるインクが挙げられる。
なお、上記接合強度低下剤には、例えば、国際公開第2012/133724号に記載される血液改質剤、及び、例えば、国際公開第2013/129236号に記載される血液滑性付与剤が含まれる。
また、上記接合強度低下剤には、接着剤、例えば、感圧式接着剤、例えば、粘着剤等は含まれない。これらは、接合部の接合強度を高くするように作用するからである。
本明細書では、接合強度低下剤により、接合部の接合強度が低下しているか否かは、以下の通り評価される。
(1)20℃の恒温室に、インストロン社製型式5564試験機を準備する。
(2)20℃の恒温室に、100mm×50mmのサイズの包装シートを準備する。
(3)包装シートの一方の面に、包装シートの幅方向軸線に沿って、幅約20mmで、接合強度低下剤を塗工する。
(4)包装シートの、上記一方の面の上に、新たな包装シートを積み重ね、一対の包装シートを形成する。
(5)一対の包装シートの長手方向軸線に沿って、一対のエンボスロールで、接合部を形成する。
(6)一対の包装シートの中心を中心として、50mm×25mmのサイズの試験用試料を切り出す。なお、試験用試料は、一対の包装シートと、長手方向及び幅方向が一致するように切り出す。
(7)試験用試料の長手方向の一端において、試験用試料を構成する2枚の包装シートのそれぞれを、上記試験機の2つの治具に、距離:20mmでセットし、300mm/分の速度で、試験用試料が2枚に分離するまで剥離試験(いわゆる、T型剥離試験)を行う。
(8)接合強度低下剤が塗工されている領域の剥離強度と、接合強度低下剤が塗工されていない領域の剥離強度を比較する。接合強度低下剤が塗工されている領域の剥離強度が、接合強度低下剤が塗工されていない領域のそれよりも小さい場合には、接合強度低下剤により、接合部の接合強度が低下したものと判断する。
図7は、本開示の別の実施形態(第2実施形態)に従う個包装体1を説明するための図であり、図1のVI−VI端面における端面図に相当する。
第2実施形態に従う個包装体1は、長手方向L及び幅方向(図示せず)を有する吸収性物品(図示せず)と、包装シート5とを含む。包装シート5は、略矩形の形状を有し、吸収性物品と同一の長手方向L及び幅方向(図示せず)を有する。吸収性物品(図示せず)は、吸収性物品(図示せず)の長手方向(長手方向L)と、包装シート5の長手方向(長手方向L)とが平行となるように、連結部(図示せず)を介して包装シート5に連結されており、吸収性物品(図示せず)及び包装シート5が、それらの長手方向Lに、それらの幅方向(図示せず)と平行な3本の折軸F1,折軸F2及び折軸F3に沿って折り畳まれている。折り畳まれている包装シート5は、四折り(具体的には、巻々四折り)の折り畳み構造を有する。折り畳まれている吸収性物品(図示せず)もまた、四折り(具体的には、巻々四折り)の折り畳み構造を有する。
第2実施形態に従う個包装体1は、折り畳まれた包装シート5であって、2層の部分51と、3層の部分53と、4層の部分55とを有する折り畳まれた包装シート5を接合している、一対の接合部、すなわち、一方の接合部(図示せず)及び他方の接合部10を有する。一方の接合部(図示せず)及び他方の接合部10のそれぞれは、折り畳まれた包装シート5を、その厚さ方向に間欠的にエンボスすることにより形成されている。一方の接合部(図示せず)及び他方の接合部10は、それぞれ、包装シート5の長手方向Lの一方の側部及び他方の側部に配置されている。なお、図6において、他方の接合部10は、理解のしやすさの観点から、その一部のみが示されている。
他方の接合部10は、2層の部分51から成る第1接合部57と、3層の部分53及び4層の部分55からなる第2接合部59とに区画される。
折り畳まれている包装シート5はまた、一方の端部25及び折軸F1の間の第1シート片61と、折軸F1及び折軸F2の間の第2シート片62と、折軸F2及び折軸F3の間の第3シート片63と、折軸F3及び他方の端部26の間の第4シート片64とに区画される。個包装体1では、第1シート片61、第3シート片63、第4シート片64及び第2シート片62が、その順番で積み重ねられている。
個包装体1において、包装シート5の第3シート片63の折軸F3よりの内面27には、接合強度低下剤が、一方の接合部(図示せず)から他方の接合部10まで連続的に塗工され、接合強度低下剤の塗工領域(図示せず)が形成されている。その結果、図7に示されるように、他方の接合部10の、4層の部分55から形成される第2接合部59は、その層間且つ折軸に接しない領域65に接合強度低下剤(図示せず)を含む。具体的には、他方の接合部10の、4層の部分55から形成される第2接合部59は、第1シート片61、第3シート片63、第4シート片64及び第2シート片62のうち、開封部19を形成する層(すなわち、第1シート片61)以外の、第3シート片63及び第4シート片64の間の領域65に、接合強度低下剤を含む。
なお、一方の接合部(図示せず)も、他方の接合部10と同様であるので説明を省略する。
第1実施形態では、一方の接合部9及び他方の接合部10が、それぞれ、2層の部分15及び16から成る第1接合部11及び12と、3層以上の部分17及び18からなる第2接合部13及び14とに区画され、そして一方の接合部9の第2接合部13と、他方の接合部10の第2接合部14の両方とが、その層間に結合強度低下剤を含む。そうすることにより、個包装体1において、吸収性物品3の取出し性に優れる。
本開示の別の実施形態に従う個包装体では、一対の接合部(一方の接合部及び他方の接合部)の少なくとも一方が、2層の部分から成る第1接合部と、3層以上の部分からなる第2接合部とに区画され、そして第2接合部が、その層間且つ折軸に接しない領域に接合強度低下剤を含む。そうすることにより、一方の接合部及び他方の接合部の少なくとも一方において、第2接合部の接合強度が適度に下がり、吸収性物品の取出し性が向上する。
第1実施形態及び第2実施形態では、吸収性物品3の長手方向Lと、包装シート5の長手方向Lとが平行であったが、本開示の別の実施形態に従う個包装体では、吸収性物品の長手方向と、包装シートの長手方向とが交差している、例えば、直交している。吸収性物品の長手方向と、包装シートの長手方向とが直交している場合には、一対の接合部は、包装シートの長手方向の両側部且つ吸収性物品の幅方向の両側部に配置されうる。
第1実施形態及び第2実施形態では、一対の接合部は、折り畳まれている包装シートをエンボスすることにより接合されているが、そのような実施形態では、折り畳まれている包装シートは、複数の突起部を有する賦形ロールと、アンビルロールとを備える一対のエンボスロールにより形成されることが好ましい。また、賦形ロールと、アンビルロールとは、一定の間隔を有していることが好ましい。一対の接合部において、厚さが厚いほど、すなわち、層数が多いほど接合強度が高くなる傾向があり、本願発明がその効果を発揮しやすいからである。
第1実施形態及び第2実施形態では、一対の接合部は、折り畳まれている包装シートをエンボスすることにより接合されたが、本開示の別の実施形態では、一対の接合部は、折り畳まれている包装シートの層間(各シート片の層間)を接着剤、例えば、感圧式接着剤、例えば、粘着剤等により接着することにより接合される。
なお、一対の接合部が、接着剤により接合される場合にも、接合部は、一定の間隔を有する一対のロール、例えば、一対のニップロール等により圧縮されることが好ましい。厚さが厚いほど、すなわち、層数が多いほど、接合強度が高くなる傾向があり、本願発明がその効果を発揮しやすいからである。
第1実施形態及び第2実施形態では、それぞれ、折り畳まれている包装シート5が、3層構造及び4層構造を有していたが、本開示の別の実施形態では、折り畳まれている包装シートが、5層以上の構造を有している。
第1実施形態及び第2実施形態では、それぞれ、個包装体1が、包装シート5の内面27に、接合強度低下剤が一方の接合部9から他方の接合部10まで連続的に塗工されている、接合強度低下剤の塗工領域37及び65を備えていたが、本開示の別の実施形態に従う個包装体では、接合強度低下剤が、一方の接合部から他方の接合部まで間欠的に、例えば、包装シートの内面及び又は外面の、一対の接合部を形成する部分にのみ塗工されていてもよい。そうすることにより、接合強度低下剤が吸収性物品と接触しにくくなり、固定部の固定強度が低下しにくくなる。なお、一対の接合部のそれぞれにおいて、第2接合部が確実に接合強度低下剤を含む観点からは、接合強度低下剤の塗工領域は、一方の接合部から、他方の接合部まで連続していることが好ましい。
第1実施形態及び第2実施形態では、一対の接合部のそれぞれは、すなわち、一方の接合部及び他方の接合部のそれぞれは、折り畳まれている包装シート5を、その厚さ方向に間欠的にエンボスすることにより形成されているが、本開示の別の実施形態に従う個包装体では、一方の接合部及び他方の接合部のそれぞれは、折り畳まれた包装シートを、その厚さ方向に連続的にエンボスすることにより形成されている。そうすることにより、個包装体の気密性が向上し、個包装体の内部にゴミ等が侵入しにくくなる。
本開示の個包装体の製造方法は、次の各ステップを含む。
(1)接合強度低下剤を、包装シートに塗工するステップ(以下、「塗工ステップ」と称する場合がある)
(2)吸収性物品を包装シートに連結するステップ(以下、「連結ステップ」と称する場合がある)
(3)吸収性物品及び包装シートを、2以上の折軸に沿って折り畳むステップ(以下、「折り畳みステップ」と称する場合がある)
(4)包装シートを、一対のエンボスロールでエンボスすることにより、一対の接合部を形成するステップ(以下、「接合部形成ステップ」と称する場合がある)
塗工ステップは、接合強度低下剤の粘度、接合強度低下剤の塗工範囲等に従って、当技術分野で公知の方法、例えば、非接触式のコーター、例えば、スパイラルコーター、カーテンコーター、スプレーコーター等、接触式のコーター等により実施される。
連結ステップは、吸収性物品が剥離シートを備える場合には、包装シートに、粘着剤を塗布して連結部を形成した後、実施されうる。
折り畳みステップ及び接合部形成ステップは、当技術分野で公知の方法に従って実施される。
本開示の個包装体において、一対の接合部のそれぞれの幅は、好ましくは1mm以上、より好ましくは2mm以上、そしてさらに好ましくは3mm以上である。第1接合部の2層の部分の層間が、意図しない衝撃等で開封しにくい観点からである。
本開示の個包装体において、一対の接合部のそれぞれの幅は、好ましくは8mm以下、より好ましくは7mm以下、そしてさらに好ましくは6mm以下である。個包装体の開封性を保持する観点からである。
本開示の個包装体では、一対の接合部のそれぞれにおいて、包装シートの内面又は外面が、コロナ処理又はプラズマ処理(以下、「コロナ処理等」と称する)されていてもよい。
コロナ処理等を行うことにより、接合強度低下剤の、包装シートの内面又は外面に対する濡れ性が向上し、接合強度低下剤が濡れ拡がり、第2接合部の全体において、接合強度が適度に低下しやすくなるからである。
本開示の個包装体において、吸収性物品としては、当技術分野で個包装体又はそれらのパッケージとして市販されているものが特に制限なく含まれ、例えば、生理用ナプキン、パンティーライナー、陰唇間パッド、タンポン、使い捨ておむつ、尿取りパッド等が挙げられる。
1 個包装体
3 吸収性物品
5 包装シート
6 連結部
7 一方の側部
8 他方の側部
9 接合部(一方の接合部)
10 接合部(他方の接合部)
11,12 第1接合部
13,14 第2接合部
15,16 2層の部分
17,18 3層以上の部分
19 開封部
21 開封用タブ
22 粘着部
23 把持部
25 一方の端部
26 他方の端部
27 内面
28 外面
29 第1シート片
30 第2シート片
31 第3シート片
33 封止部
35 領域
37 塗工領域
101 液透過性シート
103 液不透過性シート
105 着衣当接面
107 固定部
109 剥離シート
111 エンボス部
L 長手方向
W 幅方向
1,F2,F3 折軸

Claims (9)

  1. 吸収性物品と、前記吸収性物品が固定されている包装シートとが、前記吸収性物品を内側にして、2以上の折軸に沿って折り畳まれている、吸収性物品の個包装体であって、
    前記個包装体が、折り畳まれ、2層の部分と、3層以上の部分とを有する前記包装シートを接合している、一対の接合部を有し、
    前記一対の接合部の少なくとも一方が、2層の部分から成る第1接合部と、3層以上の部分からなる第2接合部とに区画され
    第2接合部が、その層間且つ前記折軸に接しない領域に、前記層間の接合強度を低下させる接合強度低下剤を含
    前記個包装体が、前記包装シートの、前記吸収性物品が固定されている内面に、前記接合強度低下剤が、前記一対の接合部の、一方の接合部から他方の接合部まで連続的又は間欠的に塗工されている塗工領域を備え、そして
    前記個包装体が、前記包装シートの前記内面と、前記吸収性物品の、前記内面に対向する面との間に、それらを連結するための連結部を備え、前記連結部が、前記塗工領域と離間している、
    ことを特徴とする、前記個包装体。
  2. 第1接合部が、その層間に前記接合強度低下剤を含まない、請求項1に記載の個包装体。
  3. 前記個包装体が、折り畳まれている前記包装シートを開封するための開封部を備え、第2接合部が、前記開封部を形成する層以外の、お互いに隣接する2つの層の層間に前記接合強度低下剤を含む、請求項1又は2に記載の個包装体。
  4. 前記包装シートが、布帛である、請求項1又は2に記載の個包装体。
  5. 前記吸収性物品が、液不透過性シートを備え、前記吸収性物品が、前記液不透過性シートの着衣当接面に、前記吸収性物品を着衣に固定するための固定部と、前記固定部を固定する剥離シートとを備え、前記剥離シートが前記連結部に連結されている、請求項1〜のいずれか一項に記載の個包装体。
  6. 前記個包装体が開封用タブを備え、前記開封用タブが、前記包装シートの、前記吸収性物品が固定されていない外面の、前記連結部に対応する部分に貼付されている、請求項1〜のいずれか一項に記載の個包装体。
  7. 前記接合強度低下剤が、親油性を有する、請求項1〜のいずれか一項に記載の個包装体。
  8. 前記接合強度低下剤が、芳香剤、冷感剤、消臭剤、抗菌剤、スキンケア剤、及びインク、並びにそれらの任意の組み合わせから成る群から選択される、請求項1〜のいずれか一項に記載の個包装体。
  9. 請求項1〜のいずれか一項に記載の個包装体の製造方法であって、
    前記接合強度低下剤を、前記包装シートに塗工するステップ、
    前記吸収性物品を前記包装シートに連結するステップ、
    前記吸収性物品及び包装シートを、2以上の折軸に沿って折り畳むステップ、そして
    前記包装シートを、一対のエンボスロールでエンボスすることにより、前記一対の接合部を形成するステップ、
    を含む、前記製造方法。
JP2016507315A 2015-07-31 2015-07-31 吸収性物品の個包装体、及び吸収性物品の個包装体の製造方法 Active JP5951917B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/071877 WO2017022038A1 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 吸収性物品の個包装体、及び吸収性物品の個包装体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5951917B1 true JP5951917B1 (ja) 2016-07-13
JPWO2017022038A1 JPWO2017022038A1 (ja) 2017-08-03

Family

ID=56375131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016507315A Active JP5951917B1 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 吸収性物品の個包装体、及び吸収性物品の個包装体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5951917B1 (ja)
KR (1) KR102434589B1 (ja)
CN (1) CN107847361B (ja)
WO (1) WO2017022038A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020075851A1 (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品包装体
JP7282671B2 (ja) * 2019-12-27 2023-05-29 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品、及び、吸収性物品の包装体
JP7254045B2 (ja) * 2020-03-31 2023-04-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の個包装体
JP2023096617A (ja) * 2021-12-27 2023-07-07 大王製紙株式会社 個装吸収性物品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63189224U (ja) * 1987-05-28 1988-12-05
JP2013198586A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Unicharm Corp 吸収性物品の包装体
JP2015084948A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 花王株式会社 吸収性物品の包装体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE504796C2 (sv) * 1995-10-30 1997-04-28 Moelnlycke Ab Absorberande alster med längsgående utskjutande fastsättningsflikar i ett förpackningsomslag samt förpackning för ett absorberande alster
US6802833B2 (en) * 2002-02-01 2004-10-12 Uni-Charm Corporation Hygiene product
JP4540528B2 (ja) 2005-04-15 2010-09-08 花王株式会社 吸収性物品の包装材
JP4905961B2 (ja) 2006-02-24 2012-03-28 花王株式会社 吸収性物品の個装体
US7942857B2 (en) * 2007-10-22 2011-05-17 Johnson & Johnson Inc. Sanitary absorbent article assembly including an integrated disposal sheet
JP5503225B2 (ja) * 2009-08-31 2014-05-28 大王製紙株式会社 個装吸収性物品
CN203506992U (zh) * 2013-07-31 2014-04-02 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品的包装体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63189224U (ja) * 1987-05-28 1988-12-05
JP2013198586A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Unicharm Corp 吸収性物品の包装体
JP2015084948A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 花王株式会社 吸収性物品の包装体

Also Published As

Publication number Publication date
CN107847361B (zh) 2021-10-08
WO2017022038A1 (ja) 2017-02-09
KR20180034437A (ko) 2018-04-04
CN107847361A (zh) 2018-03-27
KR102434589B1 (ko) 2022-08-19
JPWO2017022038A1 (ja) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101484927B1 (ko) 개장 흡수성 물품
JP4426163B2 (ja) 吸収性物品の個別包装体およびその製造方法
JP6321793B2 (ja) 改善されたシールを有する包装ユニットと、改善されたシールを有する包装ユニットを形成する方法
JP5951917B1 (ja) 吸収性物品の個包装体、及び吸収性物品の個包装体の製造方法
JP2008502375A (ja) 個々に包装された洗浄用拭き取り用品
JP5755920B2 (ja) 吸収性物品の包装体
JP4492962B2 (ja) 個装吸収性物品
JP2010082061A (ja) 吸収性物品
KR102422597B1 (ko) 착용 물품의 개별 포장체
US20160045380A1 (en) Wrapper for an absorbent article
WO2016002403A1 (ja) 吸収性物品包装体
JP4906279B2 (ja) 個装吸収性物品
JP2010220911A (ja) 個装吸収性物品
WO2016017210A1 (ja) 吸収性物品包装体
JP4481883B2 (ja) 個装吸収性物品
JP7335846B2 (ja) 個装吸収性物品
JP6159146B2 (ja) 包装体
EP4205713A1 (en) Individually packaged absorbent article
JP2008125845A (ja) 吸収性物品用の包装材
JP4420864B2 (ja) 吸収性物品の個装体の製造方法
JP2006320397A (ja) 吸収性物品の包装構造
JP2023030348A (ja) 個装吸収性物品
JP2019126585A (ja) 個装吸収性物品、及びロール状体
JP2023032954A (ja) 個装吸収性物品
JP2021045321A (ja) 個装吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5951917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250