JP5944979B1 - はんだ転写シート、はんだバンプ及びはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法 - Google Patents

はんだ転写シート、はんだバンプ及びはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5944979B1
JP5944979B1 JP2014265348A JP2014265348A JP5944979B1 JP 5944979 B1 JP5944979 B1 JP 5944979B1 JP 2014265348 A JP2014265348 A JP 2014265348A JP 2014265348 A JP2014265348 A JP 2014265348A JP 5944979 B1 JP5944979 B1 JP 5944979B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
solder powder
adhesive layer
layer
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014265348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016127074A (ja
Inventor
鶴田 加一
加一 鶴田
健夫 齋藤
健夫 齋藤
村岡 学
学 村岡
大樹 大嶋
大樹 大嶋
幸志 山下
幸志 山下
伸一郎 河原
伸一郎 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Senju Metal Industry Co Ltd
Original Assignee
Nitta Corp
Senju Metal Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp, Senju Metal Industry Co Ltd filed Critical Nitta Corp
Priority to JP2014265348A priority Critical patent/JP5944979B1/ja
Priority to KR1020177020818A priority patent/KR101820277B1/ko
Priority to US15/539,341 priority patent/US10111342B2/en
Priority to CN201580069617.1A priority patent/CN107113979B/zh
Priority to PCT/JP2015/085731 priority patent/WO2016104459A1/ja
Priority to TW104143516A priority patent/TWI622146B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5944979B1 publication Critical patent/JP5944979B1/ja
Publication of JP2016127074A publication Critical patent/JP2016127074A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0233Sheets, foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • C09J201/02Adhesives based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/492Bases or plates or solder therefor
    • H01L23/4924Bases or plates or solder therefor characterised by the materials
    • H01L23/4928Bases or plates or solder therefor characterised by the materials the materials containing carbon
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/10Metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/20Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself
    • C09J2301/208Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself the adhesive layer being constituted by at least two or more adjacent or superposed adhesive layers, e.g. multilayer adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/314Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive layer and/or the carrier being conductive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/006Presence of polyester in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/60Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
    • H01L2021/60007Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation involving a soldering or an alloying process
    • H01L2021/60015Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation involving a soldering or an alloying process using plate connectors, e.g. layer, film
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4853Connection or disconnection of other leads to or from a metallisation, e.g. pins, wires, bumps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/0425Solder powder or solder coated metal powder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3478Applying solder preforms; Transferring prefabricated solder patterns
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder

Abstract

【課題】ブリッジを発生させることなく、はんだ転写量を増やすことが可能なはんだ転写シートを提供する。【解決手段】はんだ転写シート1Aは、基材5と、基材5の表面に形成された粘着層4と、粘着層4の表面に形成されたはんだ粉末含有粘着層3と、はんだ粉末含有粘着層3の表面に形成されたはんだ粉末層2とを備え、はんだ粉末層2は、はんだ粉末20が1層の面状に配列され、はんだ粉末含有粘着層3は、はんだ粉末30と粘着剤成分31が混合され、はんだ粉末30が複数層に重なる厚さを有する。【選択図】 図1

Description

本発明は、はんだバンプを形成するはんだを、はんだバンプ形成対象部に転写するはんだ転写シート、はんだ転写シートを用いて作成したはんだバンプ及びはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法に関する。
プリント基板等の基板に他の基板や電子部品を実装する場合、基板の電極に電子部品等の電極がはんだ付けされる。この場合、基板側の電極にはんだバンプを予め形成しておき、このはんだバンプと電子部品等の電極をリフロー法によりはんだ付けする方法が簡便である。
はんだバンプの形成は、最も一般的には、マスクを用いたソルダペーストの印刷とその後の加熱によるはんだの溶融により行われる。しかし、この印刷法は、基板上の電極の電極数が増えて電極が微細になり、電極ピッチが狭くなるに従って、ブリッジの発生やはんだ量バラツキにより歩留りが低下し、それによる製造コストの上昇は避けられない。
最近、はんだ転写シートを用いてはんだバンプを形成する方法がいくつか提案されている。特許文献1には、ソルダレジスト層により形成された凹部にはんだ粉末を充填した転写シートが提案されている。転写シートの凹部は基板の電極と同じパターンを有する。
このはんだ転写シートを、その凹部が基板の電極と対向するように配置し、加圧下に加熱してはんだ粉末を溶融させると、基板の電極上にはんだバンプが形成される。この方法では、転写シートの位置合わせが不可欠である。また、転写シートに所定パターンで凹部を形成する必要があるため、転写シートの製造コストが高くなる。
これに対し、特許文献2に記載のように、支持基板上の全面に粘着剤層を利用してはんだ粉末が1層で付着している転写シートを用いる方法もある。この転写シートは、そのはんだ粉末面が基板上の電極と対向するように配置する。基板は、電極以外の領域が予めソルダレジストで被覆されている。次に、転写シートを載せた基板を加圧下で加熱してはんだ粉末を溶融させると、電極部分では溶融はんだに濡れてはんだが付着するが、ソルダレジストの部分は溶融はんだに濡れない。
その後、冷却により溶融はんだが固化してから、転写シートを基板から剥がすと、電極上にはんだバンプが形成された基板が得られる。転写シートのソルダレジストに対向する部分のはんだは、転写シートに付着したまま固化する。この転写シートは、全面にはんだ粉末が付着しており、凹部を有していないため、低コストで容易に製造できる。また、転写シートを基板上に配置する際の位置合わせという、厄介な作業が不要になるというものである。
更に、特許文献3に記載のように、微細パターンのはんだバンプの形成方法として、特許文献2のように転写時にはんだ粉末を溶融せずに、はんだの融点よりも低い温度で加熱、加圧することで、固相拡散接合ではんだ転写シートのはんだ粉末を電極に転写するはんだバンプ形成方法もある。
また、特許文献4に記載のように、はんだ転写によるはんだバンプの形成方法として、微細なパターンで高さが必要な場合には、はんだ粉末が1層のときと同様に、はんだブリッジや電極破壊の転写不具合等の問題を起こさずに転写するために、複数層のはんだ粉末を固相拡散接合で焼結したはんだ粉末焼結体からなるはんだ層を有するはんだ転写シートを使用する方法もある。
WO2006/043377 A1 WO2006/067827 A1 WO2010/093031 A1 特開2014−045078 A1
特許文献2及び特許文献3のはんだ転写シートは、位置合わせが不要であり、微細なパターンのはんだ付けが可能な優れたものであるが、粘着剤上のはんだ粉末が1層で形成されているので、電極に転写するはんだ量を多くできないという問題があった。また、転写するはんだ量を多くするために、特許文献4のように予め複数層のはんだ粉末を固相拡散接合で焼結したはんだ粉末焼結体を用意することも考えられるが、固相拡散接合させるためには、はんだ粉末を固相線温度以下の温度に維持した状態で加圧及び加熱する必要がある。
電極へのはんだ転写量を多くして、高さが確保できるはんだバンプを形成するためには、はんだ粉末の粒径を大きくすることが考えられる。しかし、微細化した電極に対してはんだ粉末の粒径が大きくなると、隣接した電極間で溶融したはんだがつながり、そのまま固化することによりブリッジと称する状態が発生するという問題が生じる。
本発明は、このような課題を解決するためになされたもので、ブリッジを発生させることなく、はんだ転写量を増やすことが可能なはんだ転写シート、はんだ転写シートを用いて作成したはんだバンプ及びはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、はんだ粉末を粘着剤成分に混合させて、はんだ粉末を多層とした層を設けることで、転写性を確保し、かつ、直接電極面に触れるはんだ粉末の粒径を大きくすることなく、はんだの転写量を増やせることを見出した。
そこで本発明は、基材と、基材の一の面に形成された粘着層と、粘着層の一の面に形成されたはんだ粉末含有粘着層と、はんだ粉末含有粘着層の一の面に形成されたはんだ粉末層とを備え、はんだ粉末層は、はんだ粉末が1層の面状に配列され、はんだ粉末含有粘着層は、はんだ粉末と粘着剤成分が混合されて所定のはんだ量を有するはんだ転写シートである。
また、本発明は、はんだ粉末含有粘着層の粘着剤成分が、側鎖結晶性ポリマーを含有し、側鎖結晶性ポリマーの融点以上で流動性を持つことで粘着力が発現し、かつ、側鎖結晶性ポリマーの融点未満の温度で結晶化することで粘着力が低下する粘着剤層であるはんだ転写シートである。
さらに、本発明は、側鎖結晶性ポリマーが、30℃以上70℃未満の融点を有するはんだ転写シートである。
また、本発明は、側鎖結晶性ポリマーの融点未満の温度下において、粘着剤の粘着力が2.0N/25mm未満であるはんだ転写シートである。
また、本発明は、上述したはんだ転写シートを用いて形成したはんだバンプである。
更に、本発明は、以下の各工程を備えたはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法である。
A.基材上へ粘着剤を塗布して粘着層を形成する工程;
B.前記粘着層上にはんだ粉末と粘着剤からなるはんだ粉末含有粘着層を形成する工程;
C.前記はんだ粉末含有粘着層上にはんだ粉末を散布する工程;
D.上記はんだ粉末含有粘着層上の余剰粉末はんだを除去して、はんだ粉末層を形成する工程;
E.前記粘着層と、はんだ粉末含有粘着層、および前記はんだ粉末層を備えたはんだ転写シートの前記はんだ粉末層をワークの電極側に重ねる工程;
F.前記はんだ転写シートとワークとを重ね合せたものへ加熱と加圧を同時に行う工程;
G.はんだ固化後、前記はんだ転写シートを除去する工程。
本発明では、はんだ粉末層が接合対象物である基板の電極に対向する向きとして、はんだ転写シートが電極に貼り合わせられる。そして、加熱、加圧されることで、はんだ粉末層のはんだ粉末が電極に拡散接合される。なお、拡散接合とは、はんだが溶融して接合される場合と、はんだが固相線以下の温度で固相拡散現象によって接合される場合の両方の接合を指す。
次に、はんだ転写シートから基材が剥離されると、はんだ粉末層のはんだ粉末が電極と拡散接合された部位、及び、はんだ粉末含有粘着層のはんだ粉末がはんだ粉末層のはんだ粉末と直接的及び間接的に拡散結合している部位では、基材及び粘着層がはんだ粉末含有粘着層から剥離される。一方、はんだ粉末層のはんだ粉末が電極と接していない部位、及び、はんだ粉末含有粘着層のはんだ粉末がはんだ粉末層のはんだ粉末と直接的にも間接的にも拡散結合していない部位では、はんだ粉末層及びはんだ粉末含有粘着層は基材側に残る。
次に、電極にはんだ転写シートのはんだ層及びはんだ粉末含有粘着層が接合された基板をリフロー炉に投入してはんだ付けを行うことで、はんだ層のはんだ粉末及びはんだ粉末含有粘着層のはんだ粉末が溶融して電極に濡れ広がり、はんだバンプが形成される。以上の通り、本発明は、はんだ粉末を固相拡散接合によって複層に積み上げる特許文献4とは異なり、はんだ粉末と粘着剤成分が混合されて所定のはんだ量を有するはんだ粉末含有粘着層を有する点に特徴がある。
本発明では、はんだ粉末が1層に配列された最上層のはんだ粉末層に加えて、所定のはんだ量を有するはんだ粉末含有粘着層を設けることで、はんだ粉末層のはんだ粉末の粒径を大きくすることなく、はんだの転写量を多くして、形成されるはんだバンプの高さを高くすることができる。はんだ粉末層のはんだ粒子の粒径を大きくする必要がなく、粘着剤によってはんだ粉末含有粘着層中のはんだ粉末が固定されていて、転写時等にはんだ粉末が位置ずれを起こしにくいので、ブリッジの発生を抑制することができる。
また、本発明では、はんだ粉末層は、はんだ粉末が粘着剤成分と混合されておらず、はんだ粉末が直接電極と接することで、温度と圧力ではんだ粉末と電極が確実に拡散接合される。そして、はんだ粉末含有粘着層で粘着剤成分によりはんだ粉末をつなぎ合わせる力は、はんだ粉末含有粘着層のはんだ粉末がはんだ粉末層のはんだ粉末と直接的及び間接的に拡散接合でつながる力より弱いので、はんだ粉末含有粘着層のはんだ粉末が粉末層のはんだ粉末と直接的及び間接的に拡散接合している部位と直接的にも間接的にも拡散接合していない部位の途中で分離して基材側から電極側へ転写される。これにより、はんだブリッジ等の不良の発生を抑制しながら、形成されるはんだバンプの高さを高くすることができる。更に、転写時に電極側からの加熱温度を基材側からの加熱温度より高く設定すれば、はんだ粉末含有粘着層のはんだ粉末とはんだ粉末層のはんだ粉末と直接的及び間接的に拡散接合するはんだ粉末含有粘着層のはんだ粉末量が多くなるので、基材側から電極側へ転写されるはんだ粉末含有粘着層中のはんだ粉末量をより多くすることができる。
本実施の形態のはんだ転写シートの一例を示す構成図である。 本実施の形態のはんだ転写シートの製造方法の一例を示す説明図である。 本実施の形態のはんだ転写シートの使用例を示す説明図である。 本発明の形態のはんだ転写シートを使用して形成したはんだバンプの一例を示す説明図である。 実施例と比較例のはんだバンプの形状を示す説明図である。
以下、図面を参照して、本発明のはんだ転写シートの実施の形態について説明する。
<本実施の形態のはんだ転写シートの構成例>
図1は、本実施の形態のはんだ転写シートの一例を示す構成図である。本実施の形態のはんだ転写シート1Aは、はんだ粉末層2と、はんだ粉末含有粘着層3と、粘着層4と、基材5を備える。
はんだ転写シート1Aは、基材5の一の面である表面に粘着層4が形成され、粘着層4の一の面である表面にはんだ粉末含有粘着層3が形成される。そして、はんだ粉末含有粘着層3の一の面である表面にはんだ粉末層2が形成される。
はんだ粉末含有粘着層3は、粘着層4を構成する粘着剤成分41が持つ粘着性によって基材5に貼着される。はんだ粉末含有粘着層3は、はんだ粉末30と粘着剤成分31が混合され、所定のはんだ量を有する。はんだ粉末含有粘着層3において、粘着層4と接しないはんだ粉末30は、粘着剤成分31によりつなぎ合わせられる。
はんだ粉末層2は、はんだ粉末20が、はんだ粉末含有粘着層3の粘着剤成分31が持つ粘着性によって、はんだ粉末含有粘着層3に貼着される。
はんだ粉末含有粘着層3の粘着剤成分31は、側鎖結晶性ポリマーからなり、側鎖結晶性ポリマーの融点以上の温度下において流動性を持つことで粘着力が発現し、かつ、側鎖結晶性ポリマーの融点未満の温度で結晶化することで粘着力が低下するものが好ましい。具体的には、側鎖結晶性ポリマーの融点未満の温度下において、粘着力が2.0N/25mm未満である粘着剤成分を使用するのが好ましい。ここで、側鎖結晶性ポリマーの融点とは、ある平衡プロセスにより、最初は秩序ある配列に整合されていた重合体の特定部分が無秩序状態となる温度を意味し、示差熱走査熱量計(DSC)によって10℃/分の測定条件で測定して得られる値をいう。
粘着剤成分31が有する側鎖結晶性ポリマーは、30℃以上70℃未満の融点を有するものが用いられる。このため、はんだ粉末30と粘着剤成分31からなるはんだ粉末含有粘着層3上にはんだ粉末20からなるはんだ粉末層2を形成する工程は、粘着性を高くする観点から、基材5を30〜70℃前後に加温しながら行われる。
これは、はんだ粉末層2を形成する工程において側鎖結晶性ポリマーが溶融し、粘着剤成分31の粘着性を発揮し易いためである。また、上述した通り、はんだ粉末層2を形成する工程は、基材5を30〜70℃前後に加温しながら行われるが、はんだ粉末層2を形成する工程の後に10℃前後冷却される。そして、この冷却の際には、側鎖結晶性ポリマーの側鎖が結晶化するため、はんだ粉末含有粘着層3に形成したはんだ粉末層2をより強く保持することができる。
粘着層4の粘着剤成分41としては、はんだ粉末含有粘着層3との密着性(貼付け性)を損なわないことと、転写シート転写時の貯蔵弾性率が1×10Pa以下であれば、特に限定はされない。
粘着剤成分41としては、密着性を考慮し、はんだ粉末含有粘着層3と同様の粘着剤成分を使用するのが好ましい。
また基板(以下、ワークという)からの剥離性、及び、はんだ粉末含有粘着層3と粘着層4との粘着性の観点から、はんだ粉末含有粘着層3に使用する粘着剤成分31の貯蔵弾性率が、粘着層4の粘着剤成分41よりも固くなるように、粘着剤成分31を調整するのが好ましい。
粘着剤成分41が有する側鎖結晶性ポリマーは、30℃以上70℃未満の融点を有するものが用いられる。このため、粘着層4上にはんだ粉末30と粘着剤成分31からなるはんだ粉末含有粘着層3を形成する工程でも、粘着性を高くする観点から、基材5を30〜70℃前後に加温しながら行われる。
これは、はんだ粉末含有粘着層3を形成する工程において側鎖結晶性ポリマーが溶融し、粘着剤成分41の粘着性を発揮し易いためである。また、上述した通り、はんだ粉末含有粘着層3を形成する工程は、基材を30〜70℃前後に加温しながら行われるが、はんだ粉末含有粘着層3を形成する工程の後に10℃前後冷却される。そして、この冷却の際には、側鎖結晶性ポリマーの側鎖が結晶化するため、粘着層4に形成したはんだ粉末含有粘着層3をより強く保持することができる。
上記特性を満足する側鎖結晶性ポリマーとして、例えば、アクリル酸エステル共重合物が挙げられる。アクリル酸エステル共重合物としては、側鎖結晶性ポリマーが炭素数16以上の直鎖アルキル基を有するアクリル酸エステル、または、メタクリル酸エスエルを30〜90重量%と、炭素数1〜6のアルキル基を有するアクリル酸エスエル、または、メタクリル酸エステルを10〜70重量%と、極性モノマー1〜10重量%とを重合させて得られる重合物が挙げられる。
アクリル酸エステル共重合物は、電極への転写時に金属酸化膜を除去するフラックスとしての機能も持つ。アクリル酸エスエル共重合物は、はんだ粉末含有粘着層3のはんだ粉末30及びはんだ粉末層2のはんだ粉末20の融点より高い沸点を有し、はんだ粉末30及びはんだ粉末20が溶融する温度では揮発しない。
なお、はんだ粉末含有粘着層3の粘着剤成分31、及び、粘着層4の粘着剤成分41には、架橋剤を含有するのが好ましい。架橋剤としては、例えば、イソシアネート系化合物、アジリジン系化合物、エポキシ系化合物、金属キレート系化合物等が挙げられる。これらは単独で使用しても良いし、2種以上を併用してもよい。
はんだ粉末層2のはんだ粉末20は、Snを主成分としたはんだ合金で構成される。はんだ粉末20は、本例では、Sn−2.5Ag(Ag:2.5重量%、Sn:残部)で構成される。はんだ粉末含有粘着層3のはんだ粉末30は、はんだ粉末層2と同様に、本例ではSn−2.5Agで構成される。
はんだ粉末層2のはんだ粉末20と、はんだ粉末含有粘着層3のはんだ粉末30は、同じ組成であっても良いし、異なる組成の組み合わせであっても良い。また、はんだ粉末20とはんだ粉末30の粒径は同じで良いが、はんだ粉末20の粒径は、はんだ粉末30の粒径よりも小となる関係(はんだ粉末20の粒径≦はんだ粉末30の粒径)を満たせば良い。その理由としては、はんだ転写量を多くするためにはんだ粉末20の粒径を大きくすると上述のようにはんだブリッジが発生しやすくなるが、はんだ粉末含有粘着層3中のはんだ粉末30は粘着剤によって固定されているので、はんだ粉末30の粒径を大きくしても転写時等にはんだ粉末30が位置ずれを起こしにくいので、ブリッジの発生を抑制しつつ、はんだバンプの高さを高くすることができるからである。なお、はんだ粉末の組成は上記例に限るものではなく、SnやAg、Cu、Pb、Zn、Bi、In、Sbを主成分としたはんだ合金であれば良く、更にSn、Ag、Cu、Pb、Zn、Bi、In、Sb、Ge、Ga、Co、Ni、Fe、Au、Crの中から少なくとも1種以上の主成分とした元素以外の元素を添加しても良い。
基材5は、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリカーボネート、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレンエチルアクリレート共重合体、エチレンポリプロピレン共重合体、ポリ塩化ビニル等の合成樹脂が使用される。基材5は、単層構造あるいは複層構造の何れであっても良く、その厚さとしては、通常5μm以上〜500μm以下であることが好ましい。また、基材には、粘着層に対する密着性を高める上で、例えば、コロナ放電処理、プラズマ処理、ブラスト処理、ケミカルエッチング処理、プライマー処理等の表面処理を施すことができる。
本実施の形態のはんだ転写シート1Aでは、一例として、はんだ粉末20及びはんだ粉末30の粒径は4μmとした。はんだ粉末含有粘着層3の厚さは15μmとした。はんだ粉末含有粘着層3におけるはんだ粉末30と粘着剤成分31との体積比は、はんだ粉末30同士が最も密着した状態で形成されるように、はんだ粉末30:粘着剤成分31=74:26とした。
<本実施の形態のはんだ転写シートの製造方法例>
図2は、本実施の形態のはんだ転写シートの製造方法の一例を示す説明図である。
(a)粘着層4の作製方法
基材5の少なくとも片面に粘着層4を設けるには、粘着層4を構成する粘着剤成分41に溶剤を加えて作成した溶液を、コーター等によって基材5の少なくとも片面に塗布して乾燥させる。これにより、図2(a)に示すように、基材5の表面に所定の厚さで粘着層4が形成される。この粘着層4は、後述するはんだ粉末含有粘着層3を貼着する役割と、転写シートを転写する際の加圧工程時のクッションとなる役割も有する。
(b)はんだ粉末含有粘着層3の作製方法
はんだ粉末含有粘着層3を構成する粘着剤成分31、本例では、粘着層4を構成する粘着剤成分41と同じものに溶剤に加え、さらに、はんだ粉末30を加えて作成した溶液を、コーター等によって、図示しない他の基材の片面に塗布して乾燥させる。なお、はんだ粉末含有粘着層3の作製で使用される基材は、後の工程ではんだ粉末含有粘着層3から剥離されるので、溶剤を塗布する前に、剥離が容易になるような表面処理を行うと良い。
上述したはんだ粉末含有粘着層3、及び、粘着層4作製時の溶液には、例えば、架橋剤、粘着付与剤、可塑剤、老化防止剤、紫外線吸収剤等の各種添加剤を添加することができる。
溶剤の塗布に使用されるコーターとしては、例えば、ナイフコーター、ロールコーター、カレンダーコーター、コンマコーター、グラビアコーター、ロッドコーター等が挙げられる。
(c)はんだ粉末含有粘着層3と粘着層4の貼着方法
基材5に形成された粘着層4と、図示しない他の基材に形成されたはんだ粉末含有粘着層3とを所定の温度で貼り合わせることで、はんだ粉末含有粘着層3と粘着層4が貼着される。
はんだ粉末含有粘着層3と粘着層4を貼着する工程は、例えば、粘着層4の粘着剤成分41と、はんだ粉末含有粘着層3の粘着剤成分31の融点以上で、粘着性を高めることが可能な所定の温度に設定されたホットプレート上に、粘着層4が形成された基材5が載せられる。基材5を介して粘着層4が加熱された状態で、粘着層4とはんだ粉末含有粘着層3を対向する向きとして、はんだ粉末含有粘着層3が形成された図示しない他の基材が載せられることで、はんだ粉末含有粘着層3と粘着層4が貼着される。
そして、はんだ粉末含有粘着層3と粘着層4が貼着された基材5がホットプレート上から取り出された後、冷却され、冷却の後、図示しない他の基材が剥離されることで、図2(b)に示すように、基材5に形成された粘着層4の表面に、粘着剤成分31にはんだ粉末30が混合され、はんだ粉末30が複数層に重ねられたはんだ粉末含有粘着層3が形成される。
粘着層4の厚さとしては、5μm以上〜60μm以下であるのが好ましく、5μm以上〜50μm以下であるのがより好ましく、5μm以上〜40μm以下であるのがさらに好ましい。また、はんだ粉末含有粘着層3の厚さとしては、5μm以上〜60μm以下であるのが好ましく、5μm以上〜40μm以下であるのがより好ましく、10μm以上〜30μm以下であるのがさらに好ましい。
(d)はんだ粉末層2の作製方法
はんだ粉末層2は、基材5に粘着層4を介して形成されたはんだ粉末含有粘着層3の表面にはんだ粉末20を付着させ、1層以上のはんだ粉末20からなる層が形成される。
はんだ粉末20を付着させる工程は、例えば、はんだ粉末含有粘着層3の粘着剤成分31の融点以上で、粘着性を高めることが可能な所定の温度に設定されたホットプレート上に、粘着層4とはんだ粉末含有粘着層3が形成された基材5が置かれる。
基材5を介して粘着層4とはんだ粉末含有粘着層3が加熱された状態で、はんだ粉末20がはんだ粉末含有粘着層3の表面に振りかけられ、静電ブラシ及びパフを用いて均一にならされることで、はんだ粉末含有粘着層3の表面にはんだ粉末20が付着されると共に余剰粉が除去される。
そして、はんだ粉末含有粘着層3にはんだ粉末20が付着された基材5がホットプレート上から取り出された後、冷却されることで、図2(c)に示すように、基材5に粘着層4を介して形成されたはんだ粉末含有粘着層3の表面に、1層以上のはんだ粉末20からなるはんだ粉末層2が形成される。なお、はんだ粉末層2は、はんだ合金の連続皮膜であってもよい。
<本実施の形態のはんだ転写シートの使用例>
図3は、本実施の形態のはんだ転写シートの使用例を示す説明図である。まず、図3(a)に示すように、はんだ粉末層2が基板6に形成された電極60に対向する向きとして、はんだ転写シート1Aが基板6の電極60に貼り合わせられる。そして、加圧及び加熱されることで、はんだ粉末層2のはんだ粉末20が電極60に拡散接合される。電極60としては、例えば、Cuで形成されたCuピラーと称される円柱形状の電極が使用される。
次に、図3(b)に示すように、基板6の電極60に貼り合わせられたはんだ転写シート1Aから基材5が剥離される。はんだ転写シート1Aから基材5が剥離されると、はんだ粉末層2のはんだ粉末20が電極60と拡散接合された部位、及び、はんだ粉末含有粘着層3のはんだ粉末30がはんだ粉末層2のはんだ粉末20と直接的及び間接的に拡散結合している部位では、基材5及び粘着層4がはんだ粉末含有粘着層3から剥離される。一方、はんだ粉末層2のはんだ粉末20が電極60と接していない部位、及び、はんだ粉末含有粘着層3のはんだ粉末30がはんだ粉末層2のはんだ粉末20と直接的にも間接的にも拡散結合していない部位では、はんだ粉末層2及びはんだ粉末含有粘着層3は基材5側に残る。すなわち、はんだ粉末含有粘着層3は、はんだ粉末含有粘着層3のはんだ粉末30がはんだ粉末層2のはんだ粉末20と直接的及び間接的に拡散結合している部位と、拡散していない部位とで分離されることになる。
はんだ粉末層2は、はんだ粉末20が粘着剤成分と混合されておらず、はんだ粉末20が直接電極60と接する。このため、温度と圧力ではんだ粉末20と電極60が確実に拡散接合される。電極60と拡散結合されたはんだ粉末層2のはんだと接触するはんだ粉末含有粘着層3のはんだが拡散結合する。これに対し、はんだ粉末含有粘着層3では、はんだ粉末30は、粘着剤成分31により繋ぎ合わされているが、粘着剤成分31によりはんだ粉末30同士が繋がる力は、電極60と拡散接合しているはんだ粉末20と、さらに直接的及び間接的に拡散接合でつながる力より弱いので、はんだ粉末含有粘着層3内で拡散結合している部位と拡散結合していない部位とが分離することになる。
これにより、はんだ粉末層2のはんだ粉末20が電極60と拡散接合された部位では、剥離される基材5側にはんだ粉末層2及びはんだ粉末含有粘着層3が残ることが防止され、電極60上のみにはんだ粉末20及びはんだ粉末30を選択的に転写することが可能になる。従って、はんだ粉末の粒径の微粒化により狭ピッチの微細電極にも対応できる。
図4は、本発明の形態のはんだ転写シートを使用して形成したはんだバンプの一例を示す説明図である。次に、電極60にはんだ転写シート1Aのはんだ粉末層2及びはんだ粉末含有粘着層3が接合された基板6へフラックスを塗布した後、基板6をリフロー炉に投入してはんだ付けを行う。リフローではんだ粉末層2及びはんだ粉末含有粘着層3が加熱されると、はんだ粉末20及びはんだ粉末30が溶融して、基板6の電極60に濡れ広がり、図4に示すようにはんだバンプ7が形成される。そして、残渣となった粘着剤成分31をアルカリ系洗浄液で洗浄する。
粘着剤成分31は、はんだ粉末20及びはんだ粉末30を溶融させる温度で揮発が抑制されるので、はんだバンプ7の内部に気泡が残るボイドの発生を抑制することができる。
電極のピッチが狭く、電極の大きさが小さい基板では、はんだ粉末の粒径を微細化する必要がある。本実施の形態のはんだ転写シート1Aでは、はんだ粉末層2に加えてはんだ粉末含有粘着層3を有することで、はんだ粉末20の粒径を大きくすることなく、はんだバンプ7の高さを高くすることができる。これにより、ブリッジの発生を抑制することができる。
本発明のはんだ粉末含有粘着層3のはんだ粉末30は球形でも、粒状でもよく、その形状は特定されない。また、複数のはんだ粉末30が積み重なるように構成しても良いし、粒径の大きいはんだ粉末30を使用して、はんだ粉末30が1層分(面状)となるように構成しても良い。
また本発明のはんだ粉末層2について、はんだ粉末20の固相拡散等を利用して接合し、はんだ粉末20が2層以上なるように積み重ねてもよい。
本実施の形態のはんだ転写シート1Aを使用して、以下に示すプリコート方法によりはんだが転写された基板等のワークが製造される。
A.基材5の表面へ粘着剤成分41を塗布して粘着層4を形成する工程;
B.粘着層4の表面にはんだ粉末30と粘着剤成分31からなるはんだ粉末含有粘着層3を形成する工程;
C.はんだ粉末含有粘着層3の表面にはんだ粉末20を散布する工程;
D.はんだ粉末含有粘着層3の表面に散布したはんだ粉末20の余剰粉末はんだを除去して、はんだ粉末層2を形成する工程;
E.粘着層4と、はんだ粉末含有粘着層3、及びはんだ粉末層2を備えたはんだ転写シート1Aのはんだ粉末層2をワークの電極側に重ねる工程;
F.はんだ転写シート1Aとワークとを重ね合せたものへ加熱と加圧を同時に行う工程;
G.はんだ固化後、はんだ転写シート1Aを除去する工程
下記の方法にてはんだ粉末が1層に配列されたはんだ粉末層に加えて、はんだ粉末が複数層に重ねられたはんだ粉末含有粘着層を備えた実施例のはんだ転写シートと、はんだ粉末が1層に配列されたはんだ粉末層のみを備えた比較例のはんだ転写シートを使用して、はんだ粉末の転写性と、リフロー後のはんだバンプの形状を比較した。図5は、実施例と比較例のはんだバンプの形状を示す説明図である。
実施例、比較例とも、はんだ転写シートに使用されるはんだ粉末の組成は、Sn−2.5Agとした。また、電極のピッチは50μmとした。基板サイズは20×20mmとした。
以下に、実施例では粘着層の粘着剤成分及びはんだ粉末含有粘着層の粘着剤成分として用いられ、比較例では粘着層の粘着剤成分で用いられる側鎖結晶性ポリマーを作製した。
(1)側鎖結晶性ポリマーの調整
(合成例)
炭素数16以上の直鎖アルキル基を有するアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エスエルとしてベヘニルアクリレートを用い、炭素数1〜6のアルキル基を有するアクリル酸エスエルまたはメタクリル酸エステルとしてアクリル酸メチルを用い、極性モノマーとしてアクリル酸を用いた。なお、以下で「部」は質量部を意味する。
ベヘニルアクリレート35部、アクリル酸メチル60部、アクリル酸5部、及び、パーブチルND(日油製)0.3部を酢酸エチル230部に添加して混合し、55℃で4時間撹拌してこれらのモノマーを重合させた。得られたポリマーの重量平均分子量は680,000、融点は50℃、凍結点は35℃であった。
(2)はんだ転写シートの作製
(実施例)
(1−a)粘着層の作製
上記合成例で得られたポリマー溶液に溶剤(酢酸エチル)を用いて固形分%が25%になるように調製した。このポリマー溶液に架橋剤としてケミタイトPZ−33(日本触媒製)をポリマー100部に対して0.2部添加した。基材として、100μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを用意し、このフィルムのコロナ処理した面に、上記溶液をコンマコーターにて塗布し、アクリル系の粘着剤成分からなる40μmの粘着層を得た。
(1−b)はんだ粉末含有粘着層の作製
上記合成例で得られたポリマー溶液に溶剤(酢酸エチル)を用いて固形分%が25%になるように調製した。このポリマー溶液に架橋剤としてケミタイトPZ−33(日本触媒製)をポリマー100部に対して0.2部添加し、さらに、はんだ粉末と上記ポリマーの体積比がはんだ粉末:ポリマー=74:26となるよう添加した。50μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムに、剥離性を向上させるためシリコーン処理を行い、このフィルムのシリコーン処理した面に、上記はんだ粉末が混合された溶液をコンマコーターにて塗布し、はんだ粉末とアクリル系の粘着剤成分を有する15μmのはんだ粉末含有粘着層を得た。
(1−c)はんだ粉末含有粘着層と粘着層の貼着
上記合成例で得られたポリマー溶液の融点以上で、粘着性を高めることが可能な所定の温度、本例では60℃に設定したホットプレート上に、粘着層が形成された基材を載せた。基材を介して粘着層が加熱された状態で、粘着層とはんだ粉末含有粘着層を対向する向きとして、はんだ粉末含有粘着層が形成されたPETフィルムを載せて、はんだ粉末含有粘着層と粘着層を貼着した。
そして、はんだ粉末含有粘着層と粘着層が貼着された基材をホットプレート上から取り出した後、冷却し、冷却の後、はんだ粉末含有粘着層に貼着しているPETフィルムを剥離した。これにより、基材に形成された粘着層の表面に、粘着剤成分に混合されたはんだ粉末が複数層に重ねられたはんだ粉末含有粘着層が形成されたシートを得た。
(1−d)はんだ粉末層の作製
上記合成例で得られたポリマー溶液の融点以上で、粘着性を高めることが可能な所定の温度、本例では80℃に設定されたホットプレート上に、粘着層とはんだ粉末含有粘着層が形成された基材を置いた。
基材を介して粘着層とはんだ粉末含有粘着層が加熱された状態で、はんだ粉末をはんだ粉末含有粘着層の表面に振りかけ、静電ブラシ及びパフを用いて均一にならすことで、はんだ粉末含有粘着層の表面にはんだ粉末を付着させると共に余剰粉を除去した。
そして、はんだ粉末含有粘着層にはんだ粉末が付着された基材をホットプレート上から取り出した後、冷却することで、基材に粘着層を介して形成されたはんだ粉末含有粘着層の表面に、1層以上のはんだ粉末からなるはんだ粉末層が形成された実施例のはんだ転写シートを得た。
(比較例)
(2−a)粘着層の作製
上記合成例で得られたポリマー溶液に溶剤(酢酸エチル)を用いて固形分%が25%になるように調製した。このポリマー溶液に架橋剤としてケミタイトPZ−33(日本触媒製)をポリマー100部に対して0.2部添加し、100μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムのコロナ処理した面に、上記溶液をコンマコーターにて塗布し、アクリル系の粘着剤成分からなる40μmの粘着層を得た。
(2−b)はんだ粉末層の作製
上記合成例で得られたポリマー溶液の融点以上で、粘着性を高めることが可能な所定の温度、本例では80℃に設定されたホットプレート上に、粘着層が形成された基材を置いた。
基材を介して粘着層が加熱された状態で、はんだ粉末をはんだ粉末含有粘着層の表面に振りかけ、静電ブラシ及びパフを用いて均一にならすことで、はんだ粉末含有粘着層の表面にはんだ粉末を付着させると共に余剰粉を除去した。
そして、はんだ粉末含有粘着層にはんだ粉末が付着された基材をホットプレート上から取り出した後、冷却することで、基材に形成された粘着層の表面に、1層のはんだ粉末からなるはんだ粉末層が形成された比較例のはんだ転写シートを得た。
[評価]
転写時の条件として、明昌機工(株)製のナノインプリンター装置(以下、実験装置)を使用して、下記の工程にてはんだバンプを作成した。まず実験装置の下面ヒータステージ上にセラミック板を載せ、その上にクッション材、さらにその上に実施例・比較例のはんだ転写シート、最後に50μピッチのワークを載せた。次に下面ヒータステージの温度を40℃、実験装置の上面ヒータステージの温度を201℃に設定し、下面ヒータステージを上昇させ、ワークを上面ヒータステージに押し当て、加圧する。加圧力が目標とする0.4kN/pcsとなったら、下面ヒータステージの温度を40℃に保った状態で、上面ヒータステージの温度を225℃にし1sec加圧と加熱を行う。その後、上面ヒータステージの温度を100℃まで低下させる。次に下面ヒータステージを下降させて、減圧する。その後、ワークを実験装置から取り出して、作成したワーク上のはんだバンプを観察した。
なお、拡散結合がなされるメカニズムは以下のように考えられる。すなわち、上面ヒータステージによって、基板6の電極60側からはんだ転写シートも加熱される。しかしながら、はんだ粉末層2、はんだ粉末含有粘着層3、粘着層4の順で徐々に加熱されるので、先ず、電極60面で、はんだ粉末層2のはんだが電極と拡散結合する。その後、または同時にはんだ粉末層2のはんだと接触しているはんだ粉末含有粘着層3のはんだが拡散結合する。拡散結合した個所を基にはんだ粉末含有粘着層3内での拡散結合範囲が拡大していく。基板6の電極60のない個所では、上面ヒータステージからはんだ粉末層2のはんだへの熱伝導は悪いために、図3(b)に示すように、はんだ粉末層2、はんだ粉末含有粘着層3は、拡散結合していない部位が粘着層4とともに剥離される。
評価結果を表1に示す。
Figure 0005944979
実施例、比較例とも、電極へのはんだ粉末の転写性は良好であった。はんだ粉末が複数層に重ねられた実施例のはんだ転写シートでも、転写不良は見られなかった。また、実施例、比較例とも、リフロー後のブリッジの発生は見られなかった。
リフロー後のはんだバンプの形状は、はんだ粉末が1層の図5(b)に示す比較例よりも、図5(a)に示す実施例の方が、バンプ形状が球状化しており、はんだ体積が多くなっていることが推測される。これにより、実施例のはんだ転写シートでは、良好な転写性を確保しつつ、ブリッジを発生させることなく、はんだ転写量を増やすことができることが判った。
なお、粘着層の粘着剤成分及びはんだ粉末含有粘着層の粘着剤成分として、実施例に示すように、側鎖結晶性ポリマーを用いることで、転写不良が見られないことに加え、はんだ粉末層の粘着層からの剥離性も良好な結果を得ることができた。
1A・・・はんだ転写シート、2・・・はんだ粉末層、20・・・はんだ粉末、3・・・はんだ粉末含有粘着層、30・・・はんだ粉末、31・・・粘着剤成分、4・・・粘着層、41・・・粘着材成分、5・・・基材

Claims (9)

  1. 基材と、
    前記基材の一の面に形成された粘着層と、
    前記粘着層の一の面に形成されたはんだ粉末含有粘着層と、
    前記はんだ粉末含有粘着層の一の面に形成されたはんだ粉末層とを備え、
    前記はんだ粉末層は、はんだ粉末が面状に配列され、
    前記はんだ粉末含有粘着層は、はんだ粉末と粘着剤成分が混合され所定の量となる厚さを有する
    ことを特徴とするはんだ転写シート。
  2. 前記はんだ粉末層は、はんだ粉末が1層の面状に配列されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のはんだ転写シート。
  3. 前記はんだ粉末含有粘着層の粘着剤成分は、はんだ粉末の融点で揮発しない化合物で構成される
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のはんだ転写シート。
  4. 前記はんだ粉末含有粘着層の粘着剤成分が、側鎖結晶性ポリマーを含有し、
    前記側鎖結晶性ポリマーの融点以上の温度下で流動性を持つことで粘着力が発現し、かつ、
    前記側鎖結晶性ポリマーの融点未満の温度下で結晶化することで粘着力が低下する粘着剤成分である
    ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のはんだ転写シート。
  5. 前記側鎖結晶性ポリマーが、30℃以上70℃未満の融点を有する
    ことを特徴とする請求項4に記載のはんだ転写シート。
  6. 前記側鎖結晶性ポリマーの融点未満の温度下において、前記粘着剤成分の粘着力が2.0N/25mm未満である
    ことを特徴とする請求項〜請求項5のいずれかに記載のはんだ転写シート。
  7. 前記はんだ粉末含有粘着層を構成するはんだ粉末と粘着剤成分との体積比が
    はんだ粉末:粘着剤成分=74:26である
    ことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記載のはんだ転写シート。
  8. 請求項1〜請求項7に記載のはんだ転写シートを用いて形成した
    ことを特徴とするはんだバンプ。
  9. 以下の各工程を備えたことを特徴とするはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法。
    A.基材上へ粘着剤を塗布して粘着層を形成する工程;
    B.前記粘着層上にはんだ粉末と粘着剤からなるはんだ粉末含有粘着層を形成する工程;
    C.前記はんだ粉末含有粘着層上にはんだ粉末を散布する工程;
    D.上記はんだ粉末含有粘着層上の余剰粉末はんだを除去して、はんだ粉末層を形成する工程;
    E.前記粘着層と、はんだ粉末含有粘着層、および前記はんだ粉末層を備えたはんだ転写シートの前記はんだ粉末層をワークの電極側に重ねる工程;
    F.前記はんだ転写シートとワークとを重ね合せたものへ加熱と加圧を同時に行う工程;
    G.はんだ固化後、前記はんだ転写シートを除去する工程
JP2014265348A 2014-12-26 2014-12-26 はんだ転写シート、はんだバンプ及びはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法 Active JP5944979B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014265348A JP5944979B1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 はんだ転写シート、はんだバンプ及びはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法
KR1020177020818A KR101820277B1 (ko) 2014-12-26 2015-12-21 땜납 전사 시트, 땜납 범프 및 땜납 전사 시트를 사용한 땜납 프리코팅 방법
US15/539,341 US10111342B2 (en) 2014-12-26 2015-12-21 Solder transfer sheet, solder bump, and solder precoating method using solder transfer sheet
CN201580069617.1A CN107113979B (zh) 2014-12-26 2015-12-21 焊料转印片、焊料凸块及使用焊料转印片的焊料预涂方法
PCT/JP2015/085731 WO2016104459A1 (ja) 2014-12-26 2015-12-21 はんだ転写シート、はんだバンプ及びはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法
TW104143516A TWI622146B (zh) 2014-12-26 2015-12-24 Solder transfer sheet, solder bump, and solder pre-coating method using solder transfer sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014265348A JP5944979B1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 はんだ転写シート、はんだバンプ及びはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5944979B1 true JP5944979B1 (ja) 2016-07-05
JP2016127074A JP2016127074A (ja) 2016-07-11

Family

ID=56150477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014265348A Active JP5944979B1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 はんだ転写シート、はんだバンプ及びはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10111342B2 (ja)
JP (1) JP5944979B1 (ja)
KR (1) KR101820277B1 (ja)
CN (1) CN107113979B (ja)
TW (1) TWI622146B (ja)
WO (1) WO2016104459A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3208028B1 (en) * 2016-02-19 2021-04-07 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. A method and device for reversibly attaching a phase changing metal to an object
WO2019013185A1 (ja) * 2017-07-11 2019-01-17 サンスター技研株式会社 熱架橋性組成物
CN108123344A (zh) * 2017-12-29 2018-06-05 扬州华昌汽车电器有限公司 碳换向器及其制造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5376403A (en) * 1990-02-09 1994-12-27 Capote; Miguel A. Electrically conductive compositions and methods for the preparation and use thereof
TW434848B (en) 2000-01-14 2001-05-16 Chen I Ming Semiconductor chip device and the packaging method
JP2003347343A (ja) 2002-05-30 2003-12-05 Tamura Seisakusho Co Ltd 積層マスク及びその製造方法
JPWO2006043377A1 (ja) 2004-10-19 2008-05-22 千住金属工業株式会社 はんだバンプ形成用シートとその製造方法
KR100958554B1 (ko) 2004-12-20 2010-05-17 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 땜납 프리코트 방법 및 전자기기용 워크
CN101156236B (zh) * 2005-04-06 2011-11-16 松下电器产业株式会社 倒装片安装方法及凸块形成方法
US20080003804A1 (en) 2006-06-29 2008-01-03 Ravi Nalla Method of providing solder bumps of mixed sizes on a substrate using solder transfer in two stages
JP4156637B2 (ja) * 2006-07-31 2008-09-24 シャープ株式会社 半導体装置、電子回路の製造方法および電子回路の製造装置
WO2008023452A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Bande adhésive, structure de jonction, et ensemble semi-conducteur
TWI462676B (zh) * 2009-02-13 2014-11-21 Senju Metal Industry Co The solder bumps for the circuit substrate are formed using the transfer sheet
KR101530528B1 (ko) * 2010-11-08 2015-06-22 파나소닉 주식회사 땜납 전사기재의 제조방법, 땜납 프리코트 방법 및 땜납 전사기재
JP5647335B2 (ja) * 2011-03-29 2014-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 はんだ転写基材、はんだ転写基材の製造方法、及びはんだ転写方法
WO2013038594A1 (ja) * 2011-09-16 2013-03-21 パナソニック株式会社 実装構造およびその製造方法
JP2014045078A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Senju Metal Ind Co Ltd はんだバンプ形成用多層粉末転写シート
JP6042214B2 (ja) * 2013-01-15 2016-12-14 倉本 武夫 はんだバンプの製造方法とそれに用いる転写シートないし剥離シート

Also Published As

Publication number Publication date
KR101820277B1 (ko) 2018-01-19
CN107113979B (zh) 2018-07-20
US10111342B2 (en) 2018-10-23
US20170354042A1 (en) 2017-12-07
JP2016127074A (ja) 2016-07-11
TW201642418A (zh) 2016-12-01
TWI622146B (zh) 2018-04-21
CN107113979A (zh) 2017-08-29
WO2016104459A1 (ja) 2016-06-30
KR20170091754A (ko) 2017-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4962626B2 (ja) 転写シートを用いた回路基板へのはんだバンプ形成
TWI612591B (zh) 迴焊薄膜、焊料凸塊形成方法、焊料接合的形成方法及半導體裝置
JP4924920B2 (ja) Au−Sn合金はんだペーストを用いて素子の接合面全面を基板に接合する方法
US6740544B2 (en) Solder compositions for attaching a die to a substrate
KR20120039698A (ko) 금속 나노 입자를 이용한 접합재 및 접합 방법
JP5944979B1 (ja) はんだ転写シート、はんだバンプ及びはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法
JP4631851B2 (ja) はんだプリコート方法および電子機器用ワーク
JP6002334B2 (ja) はんだ転写シート
JP2009010302A (ja) ソルダペースト層形成方法
JP2017073448A (ja) 半田ペースト、接続シート、電気的接続体の製造方法及び電気的接続体
JP6042214B2 (ja) はんだバンプの製造方法とそれに用いる転写シートないし剥離シート
JP6384581B1 (ja) 核カラムの実装方法
JP2014045078A (ja) はんだバンプ形成用多層粉末転写シート
JP5438450B2 (ja) 導電性微粒子、異方性導電材料、及び、接続構造体
EP3257109B1 (en) Electrical connection tape
JP2003247083A (ja) フラックス付き導電性微粒子及び導電接続構造体
TW200916252A (en) Solder transfer sheet and solder transfer method
JP7032367B2 (ja) 接続体の製造方法、異方性導電接合材料、及び接続体
JP2022011188A (ja) ソルダーペースト
JP2020088027A (ja) はんだキャップを備えた電子部品及びその製造方法ならびにはんだペースト組成物
JP2014082465A (ja) 導電接続シート、端子間の接続方法、接続端子の形成方法、半導体装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5944979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250