JP5944345B2 - アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 - Google Patents
アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5944345B2 JP5944345B2 JP2013098646A JP2013098646A JP5944345B2 JP 5944345 B2 JP5944345 B2 JP 5944345B2 JP 2013098646 A JP2013098646 A JP 2013098646A JP 2013098646 A JP2013098646 A JP 2013098646A JP 5944345 B2 JP5944345 B2 JP 5944345B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- subcarriers
- signal
- bandwidth
- adjusting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 96
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 title description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 74
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 63
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 36
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 10
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 12
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 10
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 4
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 241001025261 Neoraja caerulea Species 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/0073—Allocation arrangements that take into account other cell interferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/24—TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
- H04W52/243—TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/24—TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
- H04W52/243—TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
- H04W52/244—Interferences in heterogeneous networks, e.g. among macro and femto or pico cells or other sector / system interference [OSI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/30—TPC using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/32—TPC of broadcast or control channels
- H04W52/325—Power control of control or pilot channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/06—TPC algorithms
- H04W52/14—Separate analysis of uplink or downlink
- H04W52/143—Downlink power control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
共通パイロット・チャネル(CPICH)、
同期チャネル(SCH)、
共通制御チャネル(CCCH)、
共有DL制御チャネル(SDCCH)、
マルチキャスト制御チャネル(MCCH)、
共有UL割当チャネル(SUACH)、
アクノレッジメント・チャネル(ACKCH)、
DL物理共有データ・チャネル(DL−PSDCH)、
UL電力制御チャネル(UPCCH)、
ページング・インジケータ・チャネル(PICH)、
負荷インジケータ・チャネル(LICH)。
物理ランダム・アクセス・チャネル(PRACH)、
チャネル品質インジケータ・チャネル(CQICH)、
アクノレッジメント・チャネル(ACKCH)、
アンテナ・サブセット・インジケータ・チャネル(ASICH)、
共有要求チャネル(SREQCH)、
UL物理共有データ・チャネル(UL−PSDCH)、
ブロードキャスト・パイロット・チャネル(BPICH)。
3G:無線セルラ規格の第3世代、
4G:無線セルラ規格の第4世代、
AM:アクノレッジ・モード、
AMD:アクノレッジ・モード・データ、
ARQ:自動反復要求、
BCCH:ブロードキャスト制御チャネル、
BCH:ブロードキャスト・チャネル、
C−:制御−、
CCCH:共通制御チャネル、
CCH:制御チャネル、
CCTrCH:符号化された合成伝送チャネル、
CP:サイクリック・プレフィクス、
CRC:巡回冗長検査、
CTCH:共通トラフィック・チャネル、
DCCH:専用制御チャネル、
DCH:専用チャンネル、
DL:ダウンリンク、
DSCH:ダウンリンク共有チャネル、
DTCH:専用トラフィック・チャネル、
FACH:順方向リンク・アクセス・チャンネル、
FDD:周波数分割デュプレクス、
L1:レイヤ1(物理レイヤ)、
L2:レイヤ2(データ・リンク・レイヤ)、
L3:レイヤ3(ネットワーク・レイヤ)、
LI:長さインジケータ、
LSB:最下位ビット、
MAC:媒体アクセス制御、
MBMS:マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス、
MCCH:MBMSポイント・トゥ・マルチポイント制御チャネル、
MRW:動き受信ウィンドウ、
MSB:最上位ビット、
MSCH:MBMSポイント・トゥ・マルチポイント・スケジューリング・チャネル、
MTCH:MBMSポイント・トゥ・マルチポイント・トラフィック・チャネル、 PCCH:ページング制御チャネル、
PCH:ページング・チャネル、
PDU:プロトコル・データ・ユニット、
PHY:物理レイヤ、
PhyCH:物理チャネル、
RACH:ランダム・アクセス・チャネル、
RLC:無線リンク制御、
RRC:ラジオ・リソース制御、
SAP:サービス・アクセス・ポイント、
SDU:サービス・データ・ユニット、
SHCCH:共有チャネル制御チャネル、
SN:シーケンス番号、
SUFI:スーパ・フィールド、
TCH:トラフィック・チャネル、
TDD:時分割デュプレクス、
TFI:伝送フォーマット・インジケータ、
TM:透過モード、
TMD:透過モード・データ、
TTI:送信時間インタバル、
U−:ユーザ−、
UE:ユーザ機器、
UL:アップリンク、
UM:非アクノレッジ・モード、
UMD:非アクノレッジ・モード・データ、
UMTS:ユニバーサル・モバイル通信システム、
UTRA:UMTS地上ラジオ・アクセス、
UTRAN:UMTS地上ラジオ・アクセス・ネットワーク、
MBSFN:マルチキャスト・ブロードキャスト単一周波数ネットワーク、
MCE:MBMS調整エンティティ、
MCH:マルチキャスト・チャネル、
DL−SCH:ダウンリンク共有チャネル、
MSCH:MBMS制御チャネル、
PDCCH:物理的ダウンリンク制御チャネル、
PDSCH:物理ダウンリンク共有チャネル。
以下に本願発明の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
隣接チャネル干渉を最小化する方法であって、
無線ネットワークのノードにおいて、複数の隣接チャネルのうちの少なくとも1つにおいて受信した少なくとも1つの信号の電力レベルを判定することと、ここで、前記複数の隣接チャネルは、第1のネットワーク・タイプの隣接する無線ネットワークによって、あるいは、第2のネットワーク・タイプの隣接する無線ネットワークによって使用されており、
前記電力レベルが判定されることに応じて、前記ノードの出力電力を調節することとを備える方法。
[C2]
前記第1のネットワーク・タイプは、ユニバーサル地上ラジオ・アクセス(UTRA)ネットワークを備え、
前記第2のネットワーク・タイプは、イボルブド・ユニバーサル地上ラジオ・アクセス(E−UTRA)ネットワークを備えるC1に記載の方法。
[C3]
前記電力レベルは、予め定められた信号の測定された電力を備えるC1に記載の方法。
[C4]
前記調節することは、前記出力電力を、予め定められた最大出力電力未満に制限することを備えるC1に記載の方法。
[C5]
前記電力レベルは、測定されたパイロット電力を備え、
前記電力レベルを判定することは、前記隣接チャネルのうちの少なくとも1つで送信された共通パイロット・チャネルの電力を測定することによって、前記測定されたパイロット電力を判定することを備えるC1に記載の方法。
[C6]
前記電力レベルを判定することは、合計受信電力密度を前記ノードにおいて測定することを備え、
前記調節することは、前記測定されたパイロット電力と、前記合計受信電力密度との間の関係に基づいて、前記出力電力を低下させることを備えるC5に記載の方法。
[C7]
前記電力レベルは、前記隣接チャネルのうちの少なくとも1つで送信されたプライマリ共通パイロット・チャネル(CPICH)信号の符号電力を備えるC6に記載の方法。
[C8]
前記電力レベルは、リソース要素毎の基準信号受信電力を備え、
前記電力レベルを判定することは、前記隣接チャネルのうちの1つで送信された基準信号を前記ノードにおいて測定することによって、前記リソース要素毎の基準信号受信電力を判定することを備えるC1に記載の方法。
[C9]
前記リソース要素毎の基準信号受信電力は、複数の送信アンテナにわたるリソース要素毎の複数の基準信号受信電力値の平均を備えるC8に記載の方法。
[C10]
前記電力レベルを判定することは、前記ノードにおいて合計受信電力密度を測定することを備え、
前記調節することは、前記リソース要素毎の基準信号受信電力と前記合計受信電力密度との間の関係に基づいて前記出力電力を低下させることを備えるC8に記載の方法。
[C11]
前記ノードは、複数の送信アンテナを備え、
前記出力電力は、前記複数の送信アンテナによって送信された電力の合計を備えるC1に記載の方法。
[C12]
前記ノードは、ホームeノードB(HeNB)またはフェムト・ノードであるC1に記載の方法。
[C13]
前記第1のネットワーク・タイプの隣接する無線ネットワークは、マクロセル、マイクロセル、ピコセル、リレー、およびフェムトセルのうちの少なくとも1つを備えるC1に記載の方法。
[C14]
前記隣接チャネルが、前記第1のネットワーク・タイプの無線ネットワーク、または、前記第2のネットワーク・タイプの無線ネットワークによって使用されているかを判定することを備えるC1に記載の方法。
[C15]
前記隣接チャネルに関連付けられたネットワークのネットワーク・タイプを判定することをさらに備え、
前記出力電力レベルを調節することは、前記ネットワーク・タイプに少なくとも部分的に基づくC14に記載の方法。
[C16]
フェムト・ノードであって、
複数の隣接チャネルのうちの少なくとも1つのチャネルで受信した少なくとも1つの信号の電力レベルを判定するように構成された信号電力判定部と、ここで、前記複数の隣接チャネルは、第1のネットワーク・タイプの隣接する無線ネットワークによって、あるいは、第2のネットワーク・タイプの隣接する無線ネットワークによって使用されており、 前記電力レベルが判定されることに応じて、前記フェムト・ノードの出力電力を調節するように構成された送信電力コントローラと
を備えるフェムト・ノード。
[C17]
前記第1のネットワーク・タイプは、ユニバーサル地上ラジオ・アクセス(UTRA)ネットワークを備え、
前記第2のネットワーク・タイプは、イボルブド・ユニバーサル地上ラジオ・アクセス(E−UTRA)ネットワークを備えるC16に記載のフェムト・ノード。
[C18]
前記電力レベルは、予め定められた信号の測定された電力を備えるC17に記載のフェムト・ノード。
[C19]
前記電力レベルは、測定されたパイロット電力を備え、
前記信号電力判定部はさらに、前記隣接チャネルのうちの少なくとも1つで送信された共通パイロット・チャネルの電力を測定することによって、前記測定されたパイロット電力を判定するように構成されたC15に記載のフェムト・ノード。
[C20]
前記信号電力判定部は、合計受信電力密度を測定するように構成され、
前記送信電力コントローラは、前記測定されたパイロット電力と、前記合計受信電力密度との間の関係に基づいて、前記出力電力を低下させるように構成されたC19に記載のフェムト・ノード。
[C21]
前記測定されたパイロット電力は、前記隣接チャネルのうちの少なくとも1つで送信されたプライマリCPICH信号の符号電力を備えるC20に記載のフェムト・ノード。
[C22]
複数の送信アンテナをさらに備え、
前記出力電力は、前記複数の送信アンテナによって送信された電力の合計を備えるC16に記載のフェムト・ノード。
[C23]
前記信号電力判定部は、
第3世代(3G)受信信号の電力レベルを判定するように構成された第1の回路と、 第4世代(4G)信号の電力レベルを判定するように構成された第2の回路と
を備えるC16に記載のフェムト・ノード。
[C24]
前記信号電力判定部はさらに、前記隣接チャネルが、前記第1のネットワーク・タイプの無線ネットワーク、または、前記第2のネットワーク・タイプの無線ネットワークによって使用されているかを判定するように構成されたC16に記載のフェムト・ノード。
[C25]
前記信号電力判定部は、前記隣接チャネルに関連付けられたネットワークのネットワーク・タイプを判定するように構成され、
前記送信電力コントローラは、前記ネットワーク・タイプに少なくとも部分的に基づいて前記出力電力レベルを調節するように構成されたC24に記載のフェムト・ノード。
[C26]
フェムト・ノードであって、
複数の隣接チャネルのうちの少なくとも1つのチャネルで受信した少なくとも1つの信号の電力レベルを判定する手段と、ここで、前記複数の隣接チャネルは、第1のネットワーク・タイプの隣接する無線ネットワークによって、あるいは、第2のネットワーク・タイプの隣接する無線ネットワークによって使用されており、
前記電力レベルが判定されることに応じて、前記フェムト・ノードの出力電力を調節する手段と
を備えるフェムト・ノード。
[C27]
前記第1のネットワーク・タイプは、ユニバーサル地上ラジオ・アクセス(UTRA)ネットワークを備え、
前記第2のネットワーク・タイプは、イボルブド・ユニバーサル地上ラジオ・アクセス(E−UTRA)ネットワークを備えるC26に記載のフェムト・ノード。
[C28]
前記電力レベルは、予め定められた信号の測定された電力を備えるC27に記載のフェムト・ノード。
[C29]
前記電力レベルは、測定されたパイロット電力を備え、
前記電力レベルを判定する手段は、前記隣接チャネルのうちの少なくとも1つで送信された共通パイロット・チャネルの電力を測定する手段を備えるC26に記載のフェムト・ノード。
[C30]
前記電力レベルを判定する手段は、合計受信電力密度を測定する手段を備え、
前記調節する手段は、前記測定されたパイロット電力と、前記合計受信電力密度との間の関係に基づいて、前記出力電力を低下させる手段を備えるC29に記載のフェムト・ノード。
[C31]
前記測定されたパイロット電力は、前記隣接チャネルのうちの少なくとも1つで送信されたプライマリCPICH信号の符号電力を備えるC30に記載のフェムト・ノード。
[C32]
前記電力レベルを判定する手段は、
第3世代(3G)受信信号の電力レベルを判定する手段と、
第4世代(4G)信号の電力レベルを判定する手段と
を備えるC26に記載のフェムト・ノード。
[C33]
コンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品であって、
前記コンピュータ読取可能媒体は、コンピュータに対して、
無線ネットワークのノードにおいて、複数の隣接チャネルのうちの少なくとも1つにおいて受信した少なくとも1つの信号の電力レベルを判定させ、ここで、前記複数の隣接チャネルは、第1のネットワーク・タイプの隣接する無線ネットワークによって、あるいは、第2のネットワーク・タイプの隣接する無線ネットワークによって使用されており、 前記電力レベルが判定されることに応じて、前記ノードの出力電力を調節させる、
ためのコードを備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C34]
前記第1のネットワーク・タイプは、ユニバーサル地上ラジオ・アクセス(UTRA)ネットワークを備え、
前記第2のネットワーク・タイプは、イボルブド・ユニバーサル地上ラジオ・アクセス(E−UTRA)ネットワークを備えるC33に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C35]
前記コンピュータに対して、出力電力を調節させるためのコードは、前記コンピュータに対して、前記出力電力を、予め定められた最大出力電力未満に低下させるためのコードを備えるC33に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C36]
前記電力レベルは、測定されたパイロット電力を備え、
前記コンピュータに対して、前記受信信号電力を感知させるためのコードは、前記コンピュータに対して、前記隣接チャネルのうちの少なくとも1つで送信された共通パイロット・チャネルの電力を測定することによって、前記測定されたパイロット電力を判定させるためのコードを備えるC33に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C37]
前記コンピュータに対して、出力電力を調節させるためのコードは、前記コンピュータに対して、合計受信電力密度を測定させ、前記測定されたパイロット電力と、前記合計受信電力密度との間の関係に基づいて、前記出力電力を低下させるためのコードを備えるC36に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C38]
前記受信信号電力は、前記隣接チャネルのうちの少なくとも1つで送信されたプライマリCPICH信号の符号電力を備えるC37に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C39]
前記電力レベルは、リソース要素毎の基準信号受信電力を備え、
前記コンピュータに対して、前記受信信号電力を感知させるためのコードは、前記コンピュータに対して、前記隣接チャネルのうちの1つで送信された基準信号を測定することによって、前記リソース要素毎の基準信号受信電力を判定させるためのコードを備えるC33に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C40]
前記コンピュータに対して、電力レベルを判定させるためのコードは、前記コンピュータに対して、合計受信電力密度を測定させるためのコードを備え、
前記コンピュータに対して、出力電力を調節させるためのコードは、前記コンピュータに対して、前記リソース要素毎の基準信号受信電力と前記合計受信電力密度との間の関係に基づいて前記出力電力を低下させるためのコードを備えるC39に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C41]
前記コードは、前記隣接チャネルが、前記第1のネットワーク・タイプの無線ネットワーク、または、前記第2のネットワーク・タイプの無線ネットワークによって使用されているかを判定するためのコードを備えるC33に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C42]
前記コードは、前記隣接チャネルに関連付けられたネットワークのネットワーク・タイプを判定するためのコードを備え、
前記出力電力を調節するためのコードは、前記ネットワーク・タイプに少なくとも部分的に基づいて出力電力レベルを調節するためのコードを備えるC41に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C43]
前記コードは、
第3世代(3G)受信信号の電力レベルを判定するためのコードと、
第4世代(4G)信号の電力レベルを判定するためのコードと
を備えるC33に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C44]
干渉緩和のための方法であって、
第1のキャリア帯域幅内の第1の複数のサブキャリアが、アップリンク制御チャネルの第1のセットをマクロセル・ノードへ伝送するために使用されていることを判定することと、
前記アップリンク制御チャネルの第2のセットをフェムトセル・ノードへ伝送する際に使用するために、第2のキャリア帯域幅内の第2の複数のサブキャリアを割り当てることと、ここで、前記第1の複数のサブキャリアと、前記第2の複数のサブキャリアとは直交している、
を備える方法。
[C45]
前記調節することは、前記フェムトセル・ノードにおいて、前記第1の複数のサブキャリアを識別する情報を受信することを備えるC44に記載の方法。
[C46]
前記調節することは、前記フェムトセル・ノードにおいて、前記第1の複数のサブキャリアを感知することを備えるC43に記載の方法。
[C47]
干渉緩和のための方法であって、
第1の無線通信システムのノードにおいて、第2の無線通信システムの1または複数のノードによって送信された受信信号電力レベルを判定することと、
前記電力レベルが判定されることに応じて、前記ノードによって送信される信号の帯域幅を調節することと
を備える方法。
[C48]
前記電力レベルに応じて、前記ノードによって送信される信号の送信電力を調節することをさらに備えるC47に記載の方法。
[C49]
前記調節することは、送信信号フィルタリングを備えるC48に記載の方法。
[C50]
前記送信信号フィルタリングは、循環遅延ダイバーシティ(CDD)を用いてフィルタリングすることを備えるC49に記載の方法。
[C51]
前記ノードによって送信された信号は、複数のサブキャリアを備え、
前記調節することはさらに、
前記複数のサブキャリアのうちの1または複数の送信電力を低下させることと、
前記複数のサブキャリアのうちの他のものの送信電力を増加させることと
を備えるC49に記載の方法。
[C52]
前記ノードによって送信された信号は、複数のサブキャリアを備え、
前記調節することはさらに、前記ノードからの信号送信を、前記複数のサブキャリアのサブセットに制限することを備えるC47に記載の方法。
[C53]
前記複数のサブキャリアのサブセットは、前記第1の無線通信システムに関連付けられた第1のキャリア帯域幅のサブキャリアに隣接した端部を含まないC47に記載の方法。
[C54]
第1のキャリア帯域幅が、前記第1の無線通信システムに関連付けられ、第2のキャリア帯域幅が、前記第2の無線通信システムに関連付けられ、前記第1のキャリア帯域幅は、少なくとも部分的に、前記第2のキャリア帯域幅とオーバラップするC47に記載の方法。
[C55]
前記調節することはさらに、前記第2のキャリア帯域幅内の制御チャネルを回避するために、前記第1のキャリア帯域幅を制限することを備えるC54に記載の方法。
[C56]
無線通信ネットワークにおいて通信する方法であって、
マクロセル・ノードによって送信される予め定められた信号を、フェムトセル・ノードにおいて判定することと、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の帯域幅を調節することと
を備える方法。
[C57]
前記調節することは、前記フェムトセル・ノードからの送信を、第1のキャリア帯域幅内に構成された複数のサブキャリアのサブセットに制限することを備えるC56に記載の方法。
[C58]
前記複数のサブキャリアのサブセットは、前記マクロセル・ノードに関連付けられた第2のキャリア帯域幅に隣接した前記第1のキャリア帯域幅の第の端部に隣接した1または複数のサブキャリアを含まないC56に記載の方法。
[C59]
前記予め定められた信号を感知することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の送信電力を調節することをさらに備えるC56に記載の方法。
[C60]
前記フェムトセル・ノードによって送信された信号は、複数のサブキャリアを備え、 前記方法はさらに、前記複数のサブキャリアのうちの第1のサブセットの送信電力を低下させることを備えるC59に記載の方法。
[C61]
前記複数のサブキャリアのうちの第2のサブセットの送信電力を増加させることをさらに備えるC60に記載の方法。
[C62]
方法であって、
マクロセル・ノードから、第1の複数のサブキャリア信号を受信することと、
前記マクロセル・ノードから、第2の複数のサブキャリア信号を受信することと、ここで、前記第2の複数のサブキャリアは、フェムトセル・ノードと共有された帯域幅内に含まれており、
前記第2の複数のサブキャリア信号によって伝送された第2の複数の変調シンボルに対して異なるように、前記第1の複数のサブキャリア信号によって伝送される第1の複数の変調シンボルを重み付けることと
を備える方法。
[C63]
通信デバイスで使用される装置であって、
メモリと、前記メモリに接続されたプロセッサとを備え、
前記プロセッサは、
無線ネットワークのノードにおいて、複数の隣接チャネルのうちの少なくとも1つにおいて受信した少なくとも1つの信号の電力レベルを判定し、ここで、前記複数の隣接チャネルは、第1のネットワーク・タイプの隣接する無線ネットワークによって、あるいは、第2のネットワーク・タイプの隣接する無線ネットワークによって使用されており、
前記電力レベルが判定されることに応じて、前記ノードの出力電力を調節する、
ための、前記メモリに格納された命令群を実行するように構成された装置。
[C64]
フェムト・ノードであって、
第1のキャリア帯域幅内の第1の複数のサブキャリアが、アップリンク制御チャネルの第1のセットをマクロセル・ノードへ伝送するために使用されていることを判定するように構成された信号電力判定部と、
前記アップリンク制御チャネルの第2のセットをフェムトセル・ノードへ伝送する際に使用するために、第2のキャリア帯域幅内の第2の複数のサブキャリアを割り当てるように構成された送信電力コントローラと、ここで、前記第1の複数のサブキャリアと、前記第2の複数のサブキャリアとは直交している、
を備えるフェムト・ノード。
[C65]
フェムト・ノードであって、
第1のキャリア帯域幅内の第1の複数のサブキャリアが、アップリンク制御チャネルの第1のセットをマクロセル・ノードへ伝送するために使用されていることを判定する手段と、
前記アップリンク制御チャネルの第2のセットをフェムトセル・ノードへ伝送する際に使用するために、第2のキャリア帯域幅内の第2の複数のサブキャリアを割り当てる手段と、ここで、前記第1の複数のサブキャリアと、前記第2の複数のサブキャリアとは直交している、
を備えるフェムト・ノード。
[C66]
コンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品であって、
前記コンピュータ読取可能媒体は、コンピュータに対して、
第1のキャリア帯域幅内の第1の複数のサブキャリアが、アップリンク制御チャネルの第1のセットをマクロセル・ノードへ伝送するために使用されていることを判定させ、 前記アップリンク制御チャネルの第2のセットをフェムトセル・ノードへ伝送する際に使用するために、第2のキャリア帯域幅内の第2の複数のサブキャリアを割り当てさせる、ここで、前記第1の複数のサブキャリアと、前記第2の複数のサブキャリアとは直交している、
ためのコードを備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C67]
通信デバイスで使用される装置であって、
メモリと、前記メモリに接続されたプロセッサとを備え、
前記プロセッサは、
第1のキャリア帯域幅内の第1の複数のサブキャリアが、アップリンク制御チャネルの第1のセットをマクロセル・ノードへ伝送するために使用されていることを判定し、
前記アップリンク制御チャネルの第2のセットをフェムトセル・ノードへ伝送する際に使用するために、第2のキャリア帯域幅内の第2の複数のサブキャリアを割り当てる、ここで、前記第1の複数のサブキャリアと、前記第2の複数のサブキャリアとは直交している、
ための、前記メモリに格納された命令群を実行するように構成された装置。
[C68]
フェムト・ノードであって、
第1の無線通信システムのノードにおいて、第2の無線通信システムの1または複数のノードによって送信された受信信号電力レベルを判定し、
前記電力レベルに応じて、前記ノードによって送信される信号の帯域幅を調節する
ように構成された信号電力判定部を備えるフェムト・ノード。
[C69]
フェムト・ノードであって、
第1の無線通信システムのノードにおいて、第2の無線通信システムの1または複数のノードによって送信された受信信号電力レベルを判定する手段と、
前記電力レベルに応じて、前記ノードによって送信される信号の帯域幅を調節する手段と
を備えるフェムト・ノード。
[C70]
コンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品であって、
前記コンピュータ読取可能媒体は、コンピュータに対して、
第1の無線通信システムのノードにおいて、第2の無線通信システムの1または複数のノードによって送信された受信信号電力レベルを判定させ、
前記電力レベルに応じて、前記ノードによって送信される信号の帯域幅を調節させる、ためのコードを備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C71]
通信デバイスで使用される装置であって、
メモリと、前記メモリに接続されたプロセッサとを備え、
前記プロセッサは、
第1の無線通信システムのノードにおいて、第2の無線通信システムの1または複数のノードによって送信された受信信号電力レベルを判定し、
前記電力レベルに応じて、前記ノードによって送信される信号の帯域幅を調節する、ための、前記メモリに格納された命令群を実行するように構成された装置。
[C72]
フェムト・ノードであって、
マクロセル・ノードによって送信される予め定められた信号を、フェムトセル・ノードにおいて判定し、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の帯域幅を調節する、
ように構成された信号電力判定部を備えたフェムト・ノード。
[C73]
フェムト・ノードであって、
マクロセル・ノードによって送信される予め定められた信号を、フェムトセル・ノードにおいて判定する手段と、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の帯域幅を調節する手段と
を備えるフェムト・ノード。
[C74]
コンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品であって、
前記コンピュータ読取可能媒体は、コンピュータに対して、
マクロセル・ノードによって送信される予め定められた信号を、フェムトセル・ノードにおいて判定させ、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の帯域幅を調節させる、
ためのコードを備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C75]
通信デバイスで使用される装置であって、
メモリと、前記メモリに接続されたプロセッサとを備え、
前記プロセッサは、
マクロセル・ノードによって送信される予め定められた信号を、フェムトセル・ノードにおいて判定し、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の帯域幅を調節する、
ための、前記メモリに格納された命令群を実行するように構成された装置。
[C76]
フェムト・ノードであって、
マクロセル・ノードから、第1の複数のサブキャリア信号を受信し、
前記マクロセル・ノードから、第2の複数のサブキャリア信号を受信し、ここで、前記第2の複数のサブキャリアは、フェムトセル・ノードと共有された帯域幅内に含まれており、
前記第2の複数のサブキャリア信号によって伝送された第2の複数の変調シンボルに対して異なるように、前記第1の複数のサブキャリア信号によって伝送される第1の複数の変調シンボルを重み付ける、
ように構成された信号電力判定部を備えるフェムト・ノード。
[C77]
フェムト・ノードであって、
マクロセル・ノードから、第1の複数のサブキャリア信号を受信する手段と、
前記マクロセル・ノードから、第2の複数のサブキャリア信号を受信する手段と、ここで、前記第2の複数のサブキャリアは、フェムトセル・ノードと共有された帯域幅内に含まれており、
前記第2の複数のサブキャリア信号によって伝送された第2の複数の変調シンボルに対して異なるように、前記第1の複数のサブキャリア信号によって伝送される第1の複数の変調シンボルを重み付ける手段と
を備えるフェムト・ノード。
[C78]
コンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品であって、
前記コンピュータ読取可能媒体は、コンピュータに対して、
マクロセル・ノードから、第1の複数のサブキャリア信号を受信させ、
前記マクロセル・ノードから、第2の複数のサブキャリア信号を受信させ、ここで、前記第2の複数のサブキャリアは、フェムトセル・ノードと共有された帯域幅内に含まれており、
前記第2の複数のサブキャリア信号によって伝送された第2の複数の変調シンボルに対して異なるように、前記第1の複数のサブキャリア信号によって伝送される第1の複数の変調シンボルを重み付けさせる、
ためのコードを備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C79]
通信デバイスで使用される装置であって、
メモリと、前記メモリに接続されたプロセッサとを備え、
前記プロセッサは、
マクロセル・ノードから、第1の複数のサブキャリア信号を受信し、
前記マクロセル・ノードから、第2の複数のサブキャリア信号を受信し、ここで、前記第2の複数のサブキャリアは、フェムトセル・ノードと共有された帯域幅内に含まれており、
前記第2の複数のサブキャリア信号によって伝送された第2の複数の変調シンボルに対して異なるように、前記第1の複数のサブキャリア信号によって伝送される第1の複数の変調シンボルを重み付ける、
ための、前記メモリに格納された命令群を実行するように構成された装置。
Claims (6)
- 無線通信ネットワークにおいて通信する方法であって、
マクロセル・ノードによって送信される予め定められた信号を、フェムトセル・ノードにおいて判定することと、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の帯域幅を調節することと、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の送信電力を調節することとを備え、ここで、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号は、複数のサブキャリアを備え、
前記信号の送信電力を調節することは、
前記複数のサブキャリアのうちの第1のサブセットの送信電力を低下させることと、
前記複数のサブキャリアのうちの第2のサブセットの送信電力を増加させることとを備え、
前記信号の帯域幅を調節することは、前記フェムトセル・ノードからの送信を、第1のキャリア帯域幅内に構成された前記複数のサブキャリアの第3のサブセットに制限することを備える方法。 - 前記複数のサブキャリアのサブセットは、前記マクロセル・ノードに関連付けられた第2のキャリア帯域幅に隣接した前記第1のキャリア帯域幅の第1の端部に隣接した1または複数のサブキャリアを含まない請求項1に記載の方法。
- フェムト・ノードであって、
マクロセル・ノードによって送信される予め定められた信号を、フェムトセル・ノードにおいて判定し、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の帯域幅を調節し、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の送信電力を調節するように構成された信号電力判定部を備え、ここで、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号は、複数のサブキャリアを備え、
前記信号の送信電力を調節することは、
前記複数のサブキャリアのうちの第1のサブセットの送信電力を低下させることと、
前記複数のサブキャリアのうちの第2のサブセットの送信電力を増加させることとを備え、
前記信号の帯域幅を調節することは、前記フェムトセル・ノードからの送信を、第1のキャリア帯域幅内に構成された前記複数のサブキャリアの第3のサブセットに制限することを備えるフェムト・ノード。 - フェムト・ノードであって、
マクロセル・ノードによって送信される予め定められた信号を、フェムトセル・ノードにおいて判定する手段と、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の帯域幅を調節する手段と、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の送信電力を調節する手段とを備え、ここで、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号は、複数のサブキャリアを備え、
前記信号の送信電力を調節する手段は、
前記複数のサブキャリアのうちの第1のサブセットの送信電力を低下させ、
前記複数のサブキャリアのうちの第2のサブセットの送信電力を増加させるように構成され、
前記信号の帯域幅を調節する手段は、前記フェムトセル・ノードからの送信を、第1のキャリア帯域幅内に構成された前記複数のサブキャリアの第3のサブセットに制限するように構成されているフェムト・ノード。 - コンピュータ読取可能な記憶媒体であって、
コンピュータに対して、
マクロセル・ノードによって送信される予め定められた信号を、フェムトセル・ノードにおいて判定させ、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の帯域幅を調節させ、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の送信電力を調節させるためのコードを備え、ここで、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号は、複数のサブキャリアを備え、
前記コンピュータに対して、前記信号の送信電力を調節させるためのコードは、前記コンピュータに対して、
前記複数のサブキャリアのうちの第1のサブセットの送信電力を低下させ、
前記複数のサブキャリアのうちの第2のサブセットの送信電力を増加させるためのコードを備え、
前記コンピュータに対して、前記信号の帯域幅を調節させるためのコードは、前記コンピュータに対して、前記フェムトセル・ノードからの送信を、第1のキャリア帯域幅内に構成された前記複数のサブキャリアの第3のサブセットに制限させるためのコードを備えるコンピュータ読取可能な記憶媒体。 - 通信デバイスで使用される装置であって、
メモリと、前記メモリに接続されたプロセッサとを備え、
前記プロセッサは、
マクロセル・ノードによって送信される予め定められた信号を、フェムトセル・ノードにおいて判定し、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の帯域幅を調節し、
前記予め定められた信号を判定することに応じて、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号の送信電力を調節するための、前記メモリに格納された命令群を実行するように構成されており、ここで、前記フェムトセル・ノードによって送信される信号は、複数のサブキャリアを備え、
前記信号の送信電力を調節するための命令は、
前記複数のサブキャリアのうちの第1のサブセットの送信電力を低下させ、
前記複数のサブキャリアのうちの第2のサブセットの送信電力を増加させるための命令群を備え、
前記信号の帯域幅を調節するための命令は、前記フェムトセル・ノードからの送信を、第1のキャリア帯域幅内に構成された前記複数のサブキャリアの第3のサブセットに制限するための命令を備える装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15975309P | 2009-03-12 | 2009-03-12 | |
US61/159,753 | 2009-03-12 | ||
US12/722,396 | 2010-03-11 | ||
US12/722,396 US8908595B2 (en) | 2009-03-12 | 2010-03-11 | Methods and apparatus for adjacent channel interference mitigation in access point base stations |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011554256A Division JP5373123B2 (ja) | 2009-03-12 | 2010-03-12 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013211872A JP2013211872A (ja) | 2013-10-10 |
JP5944345B2 true JP5944345B2 (ja) | 2016-07-05 |
Family
ID=42173057
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011554256A Active JP5373123B2 (ja) | 2009-03-12 | 2010-03-12 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
JP2013098647A Active JP5833052B2 (ja) | 2009-03-12 | 2013-05-08 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
JP2013098644A Active JP5944344B2 (ja) | 2009-03-12 | 2013-05-08 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
JP2013098645A Active JP5840646B2 (ja) | 2009-03-12 | 2013-05-08 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
JP2013098646A Active JP5944345B2 (ja) | 2009-03-12 | 2013-05-08 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
JP2016016114A Pending JP2016129348A (ja) | 2009-03-12 | 2016-01-29 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
Family Applications Before (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011554256A Active JP5373123B2 (ja) | 2009-03-12 | 2010-03-12 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
JP2013098647A Active JP5833052B2 (ja) | 2009-03-12 | 2013-05-08 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
JP2013098644A Active JP5944344B2 (ja) | 2009-03-12 | 2013-05-08 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
JP2013098645A Active JP5840646B2 (ja) | 2009-03-12 | 2013-05-08 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016016114A Pending JP2016129348A (ja) | 2009-03-12 | 2016-01-29 | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8908595B2 (ja) |
EP (5) | EP2600661B1 (ja) |
JP (6) | JP5373123B2 (ja) |
KR (7) | KR101624617B1 (ja) |
CN (1) | CN102349336B (ja) |
BR (1) | BRPI1009353B1 (ja) |
ES (1) | ES2424414T3 (ja) |
TW (4) | TWI566621B (ja) |
WO (1) | WO2010105232A1 (ja) |
Families Citing this family (75)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080025254A1 (en) * | 2006-07-25 | 2008-01-31 | Motorola Inc | Spectrum emission level variation in schedulable wireless communication terminal |
US9622190B2 (en) | 2006-07-25 | 2017-04-11 | Google Technology Holdings LLC | Spectrum emission level variation in schedulable wireless communication terminal |
US8223743B2 (en) * | 2008-08-28 | 2012-07-17 | Ntt Docomo, Inc. | Methods for over-the-air blind synchronization of two OFDMA-based networks that minimizes interference and by using an extended correlation window length |
JP5178408B2 (ja) * | 2008-09-03 | 2013-04-10 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信システム、制御方法及び制御装置 |
KR20100125693A (ko) * | 2009-05-21 | 2010-12-01 | 삼성전자주식회사 | 무선통신시스템에서 셀 간 간섭을 감소시키기 위한 장치 및 방법 |
KR101524752B1 (ko) * | 2009-10-23 | 2015-06-10 | 삼성전자주식회사 | 셀간 협력을 위한 통신 시스템 |
US20110250917A1 (en) * | 2010-04-12 | 2011-10-13 | Fujitsu Limited | Method and Apparatus for Centralized Allocation of Bandwidth in a Wireless Network |
US8780729B2 (en) * | 2010-05-03 | 2014-07-15 | Nokia Corporation | Monitoring pattern separation between component carriers based on user equipment RF layout |
US20120071190A1 (en) * | 2010-09-21 | 2012-03-22 | Infineon Technologies Ag | Base stations and radio devices |
US9497714B2 (en) | 2010-09-24 | 2016-11-15 | Qualcomm Incorporated | Power control for a network of access points |
US9301265B2 (en) | 2010-09-24 | 2016-03-29 | Qualcomm Incorporated | Access point transmit power control |
US9451480B2 (en) | 2010-09-28 | 2016-09-20 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for power management in a wireless communication system |
JP5831458B2 (ja) * | 2010-11-18 | 2015-12-09 | 富士通株式会社 | 基地局装置、通信システム及び通信方法 |
TWI416973B (zh) * | 2010-12-10 | 2013-11-21 | Htc Corp | 電子裝置及其調整功率方法 |
US20120177095A1 (en) * | 2011-01-12 | 2012-07-12 | Autotalks Ltd. | Adjacent channel interference mitigation during the acquisition phase in ofdm communications |
EP2695452A1 (en) * | 2011-04-06 | 2014-02-12 | Nokia Solutions and Networks Oy | Power difference between scell and pcell in a carrier aggregation system |
US20120263117A1 (en) * | 2011-04-13 | 2012-10-18 | Motorola Mobility, Inc. | Method and Apparatus to Adjust the Control Region of a Subframe for Reducing Interference Between Channels in Wireless Communication Systems |
US9565655B2 (en) | 2011-04-13 | 2017-02-07 | Google Technology Holdings LLC | Method and apparatus to detect the transmission bandwidth configuration of a channel in connection with reducing interference between channels in wireless communication systems |
US8934500B2 (en) | 2011-04-13 | 2015-01-13 | Motorola Mobility Llc | Method and apparatus using two radio access technologies for scheduling resources in wireless communication systems |
US20140087719A1 (en) * | 2011-05-16 | 2014-03-27 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and Arrangement Related to Interference Between Systems |
WO2012158077A1 (en) * | 2011-05-16 | 2012-11-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and arrangement related to interference between systems |
US8767619B1 (en) * | 2011-05-17 | 2014-07-01 | Sprint Spectrum L.P. | Minimizing adjacent carrier interference by varying the power level of subcarriers |
GB2491145B (en) * | 2011-05-25 | 2014-02-26 | Intellectual Ventures Holding 81 Llc | Wireless network element integrated circuit and method for reducing interference |
TWI482459B (zh) * | 2011-06-20 | 2015-04-21 | Chunghwa Telecom Co Ltd | Interference Coordination Method Applied in Heterogeneous Network Architecture in Mobile Communication System |
CN102892122A (zh) * | 2011-07-19 | 2013-01-23 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 多载波配置下降低干扰的方法 |
CN102917448B (zh) | 2011-08-03 | 2017-04-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种小区信息发送方法、装置及系统 |
JP5932800B2 (ja) * | 2011-08-12 | 2016-06-08 | 京セラ株式会社 | 移動通信方法、移動端末、及びプロセッサ |
WO2013065839A1 (ja) * | 2011-11-03 | 2013-05-10 | 京セラ株式会社 | 移動通信方法 |
US9516531B2 (en) * | 2011-11-07 | 2016-12-06 | Qualcomm Incorporated | Assistance information for flexible bandwidth carrier mobility methods, systems, and devices |
WO2013070751A1 (en) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | Qualcomm Incorporated | Flexible bandwidth small cells |
US20130114433A1 (en) | 2011-11-07 | 2013-05-09 | Qualcomm Incorporated | Scaling for fractional systems in wireless communication |
US20130114571A1 (en) | 2011-11-07 | 2013-05-09 | Qualcomm Incorporated | Coordinated forward link blanking and power boosting for flexible bandwidth systems |
US9848339B2 (en) | 2011-11-07 | 2017-12-19 | Qualcomm Incorporated | Voice service solutions for flexible bandwidth systems |
US9681456B2 (en) | 2011-12-15 | 2017-06-13 | Lg Electronics Inc. | Method for reducing interference of user equipment in wireless access system, and the user equipment for the same |
US8655304B2 (en) | 2011-12-29 | 2014-02-18 | Motorola Solutions, Inc. | Methods and apparatus for detecting and mitigating radio interference among user equipment and base stations of geographically co-located and spectrally distinct wireless systems |
CN104186018B (zh) * | 2012-01-11 | 2018-07-24 | 交互数字专利控股公司 | 自适应控制信道 |
US8964877B2 (en) * | 2012-06-19 | 2015-02-24 | Texas Instruments Incorporated | Changing power to first transmission signals upon detecting ISM band |
JP6065521B2 (ja) * | 2012-10-25 | 2017-01-25 | 富士通株式会社 | 基地局、通信システムおよび通信方法 |
US9001879B2 (en) * | 2012-11-08 | 2015-04-07 | Intel Corporation | Apparatus, system and method of beam selection for beamformed diversity wireless communication |
US9479233B2 (en) | 2012-11-08 | 2016-10-25 | Intel Corporation | Apparatus, system and method of multi-input-multi-output (MIMO) beamformed communication with space block coding |
US20140133412A1 (en) * | 2012-11-09 | 2014-05-15 | Centre Of Excellence In Wireless Technology | Interference mitigation technique for Heterogeneous/Homogeneous Networks employing dynamic Downlink/Uplink configuration |
US10542305B2 (en) * | 2012-12-03 | 2020-01-21 | Nbcuniversal Media, Llc | Flexible broadcast system and method |
GB2510897B (en) * | 2013-02-18 | 2019-06-19 | Cisco Tech Inc | Controlling uplink transmit power in a plurality of basestations |
CN104053158B (zh) * | 2013-03-11 | 2018-04-06 | 株式会社日立制作所 | 异构蜂窝网络及其中的微基站和微基站的资源选择方法 |
WO2014168539A1 (en) | 2013-04-08 | 2014-10-16 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods of performing inter-frequency measurements in the idle state |
WO2014168538A1 (en) * | 2013-04-08 | 2014-10-16 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Performing inter-frequency measurements on carriers with overlapping bandwidths |
US9781684B2 (en) * | 2013-06-20 | 2017-10-03 | Google Technology Holdings LLC | Method and network entity for reducing inter-network interference |
US20150063148A1 (en) * | 2013-09-04 | 2015-03-05 | Qualcomm Incorporated | Robust inter-radio access technology operations in unlicensed spectrum |
US10044490B2 (en) | 2013-11-14 | 2018-08-07 | Parallel Wireless, Inc. | Adjacent channel interference cancellation in multi-channel systems |
US9807029B2 (en) * | 2014-01-17 | 2017-10-31 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Providing quality of service based on bandwidth |
CN103957597B (zh) * | 2014-03-18 | 2017-09-22 | 南京邮电大学 | 基于选择性子载波配对的中继选择与功率联合优化方法 |
US9813203B2 (en) * | 2014-06-12 | 2017-11-07 | Empire Technology Development Llc | Generation of a pilot signal in a base station |
US10206196B2 (en) | 2014-10-23 | 2019-02-12 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Dynamic wireless multicast orthogonal frequency division multiple access architecture |
WO2016079017A1 (en) | 2014-11-20 | 2016-05-26 | British Telecommunications Public Limited Company | Spectrum usage reconfiguration in a cellular communications network |
US20160183187A1 (en) * | 2014-12-22 | 2016-06-23 | Intel Corporation | Adjacent channel interference mitigation for low-power wake-up radio |
US20160249303A1 (en) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | Thomas J. Kenney | Power Control for High Efficiency Wireless Local Area Network |
CN106162657A (zh) * | 2015-04-03 | 2016-11-23 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种实现gsm和lte系统间干扰处理的方法和装置 |
KR102651724B1 (ko) * | 2015-08-03 | 2024-03-28 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 채널 할당 장치 및 방법 |
JP6174640B2 (ja) | 2015-08-11 | 2017-08-02 | 京セラ株式会社 | 基地局および無線通信方法 |
CN107852270B (zh) * | 2015-08-14 | 2021-07-20 | 苹果公司 | 用于仅DL传输的在多个LAA SCell之间动态功率共享下的CQI反馈和RRM测量的方法 |
US10575303B2 (en) * | 2015-09-03 | 2020-02-25 | Qualcomm Incorporated | Uplink design for narrowband LTE (NB-LTE) |
US20170188314A1 (en) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | Intel Corporation | Uplink interference management in shared spectrum networks |
EP3226602A1 (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-04 | BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company | Telecommunications network |
US10299260B2 (en) * | 2016-05-20 | 2019-05-21 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for flexible bandwidth operation |
US10512046B2 (en) * | 2016-06-09 | 2019-12-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for measurement reference signal and synchronization |
CN107682283B (zh) * | 2016-08-01 | 2019-09-20 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种带宽管理系统及方法 |
US10356734B2 (en) * | 2016-11-30 | 2019-07-16 | Qualcomm Incorporated | Synchronization signal options for 5G/new radio |
US10264581B1 (en) * | 2016-12-09 | 2019-04-16 | Sprint Spectrum L.P. | Providing cellular service on partially-overlapping carriers |
US10264464B1 (en) | 2017-02-16 | 2019-04-16 | Sprint Spectrum L.P. | Providing cellular service on a guest carrier fully encompassed by a host carrier |
WO2018157925A1 (en) * | 2017-03-01 | 2018-09-07 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Interference mitigation for narrowband devices in wideband environments |
CN111294957B (zh) * | 2017-06-15 | 2021-10-15 | Oppo广东移动通信有限公司 | 用于传输信号的方法、网络设备和终端设备 |
US11259248B2 (en) * | 2017-09-18 | 2022-02-22 | Qualcomm Incorporated | Handling power transitions in new radio |
JP6408670B2 (ja) * | 2017-09-22 | 2018-10-17 | 京セラ株式会社 | 基地局および無線通信方法 |
TWI699093B (zh) * | 2018-11-07 | 2020-07-11 | 聯發科技股份有限公司 | 通訊接收裝置及其信號處理方法 |
EP3881478B1 (en) | 2018-12-21 | 2024-08-21 | Google LLC | Mitigating a local interference condition caused by concurrent transmissions in a multi-radio access technology and multi-connectivity environment |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5864549A (en) | 1996-07-24 | 1999-01-26 | Nokia Mobile Phones, Ltd. | Method for the overlayed operation of two radio communication systems with reduced intersystem interference, and a radio communication system for overlayed use |
US5955992A (en) * | 1998-02-12 | 1999-09-21 | Shattil; Steve J. | Frequency-shifted feedback cavity used as a phased array antenna controller and carrier interference multiple access spread-spectrum transmitter |
US7363039B2 (en) * | 2002-08-08 | 2008-04-22 | Qualcomm Incorporated | Method of creating and utilizing diversity in multiple carrier communication system |
DE112004002488B4 (de) | 2003-12-19 | 2016-08-04 | Ibis Telecom, Inc. | Interferenzsteuerung einer Basisstation mit Hilfe einer Zeitschlitzressourcenverwaltung |
JP4519606B2 (ja) * | 2004-11-05 | 2010-08-04 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 基地局および移動通信システム並びに送信電力制御方法 |
JP4177830B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2008-11-05 | 株式会社東芝 | 無線通信システムおよび無線通信端末 |
US7738356B2 (en) * | 2005-06-28 | 2010-06-15 | Broadcom Corporation | Multiple stream cyclic-shifted delay transmitter |
US20070183338A1 (en) * | 2006-02-06 | 2007-08-09 | Manoneet Singh | Method and apparatus for detecting interference in a wireless communication system |
US7817733B2 (en) * | 2006-06-30 | 2010-10-19 | Motorola Mobility, Inc. | Method and system for peak power reduction |
US20080084940A1 (en) | 2006-10-04 | 2008-04-10 | Silicon Integrated Systems Corp. | OFDM receiver |
JP2008167304A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Sharp Corp | 受信機、移動局および基地局 |
WO2008088253A1 (en) | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and radio base station for effective spectrum utilization |
GB2447439B (en) * | 2007-02-02 | 2012-01-25 | Ubiquisys Ltd | Access point power control |
CN101018082B (zh) | 2007-03-12 | 2010-05-26 | 杭州华三通信技术有限公司 | 接入点的功率控制方法及设备 |
RU2460216C2 (ru) * | 2007-07-06 | 2012-08-27 | Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) | Установка максимальной мощности в базовой станции системы мобильной связи, имеющей множество антенн |
US8532605B2 (en) | 2007-08-09 | 2013-09-10 | Intel Mobile Communications GmbH | Determining a receiving quality in a radio communication device |
US8712461B2 (en) | 2007-08-10 | 2014-04-29 | Qualcomm Incorporated | Autonomous adaptation of transmit power |
KR101370916B1 (ko) * | 2007-08-22 | 2014-03-10 | 엘지전자 주식회사 | 다수의 부 반송파를 이용하는 다중 안테나 시스템에서의,데이터 송수신 방법 |
US8165528B2 (en) * | 2007-12-27 | 2012-04-24 | Airvana, Corp. | Interference mitigation in wireless networks |
US7835698B2 (en) * | 2007-12-31 | 2010-11-16 | Airvana, Corp. | Interference mitigation in wireless networks |
KR101402158B1 (ko) | 2008-01-28 | 2014-06-27 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화 시스템 |
EP2260586B1 (en) * | 2008-03-25 | 2020-09-02 | Microsoft Technology Licensing, LLC | Method for controlling interference in femto cell deployments |
JP5256825B2 (ja) * | 2008-04-04 | 2013-08-07 | 株式会社日立製作所 | 基地局装置 |
EP2314094B1 (en) * | 2008-07-25 | 2014-09-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) | Systems and methods for reducing interference between a macro base station and a femto base station |
US8515353B2 (en) * | 2008-09-29 | 2013-08-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and arrangement in a radio base station, in a radio communications network |
US8750883B2 (en) * | 2008-11-12 | 2014-06-10 | Industrial Technology Research Institute | Communication network method and apparatus including macro base station and femto base station |
WO2010071347A2 (en) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Lg Electronics Inc. | Method for saving power of a femto base station using sleep period synchronization |
KR101571729B1 (ko) * | 2009-01-30 | 2015-11-25 | 엘지전자 주식회사 | CoMP 집합 단위 핸드오프 수행 방법 |
-
2010
- 2010-03-11 US US12/722,396 patent/US8908595B2/en active Active
- 2010-03-12 KR KR1020157002441A patent/KR101624617B1/ko active IP Right Grant
- 2010-03-12 JP JP2011554256A patent/JP5373123B2/ja active Active
- 2010-03-12 KR KR1020137018919A patent/KR101446741B1/ko active IP Right Grant
- 2010-03-12 EP EP13157255.4A patent/EP2600661B1/en active Active
- 2010-03-12 KR KR1020117024007A patent/KR101391873B1/ko active IP Right Grant
- 2010-03-12 TW TW102145388A patent/TWI566621B/zh active
- 2010-03-12 KR KR1020137018915A patent/KR20130092621A/ko active Application Filing
- 2010-03-12 KR KR1020137018918A patent/KR101498129B1/ko active IP Right Grant
- 2010-03-12 KR KR1020157004895A patent/KR20150038342A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-03-12 EP EP13157249.7A patent/EP2600660B1/en active Active
- 2010-03-12 WO PCT/US2010/027240 patent/WO2010105232A1/en active Application Filing
- 2010-03-12 TW TW102145382A patent/TWI504296B/zh active
- 2010-03-12 TW TW099107333A patent/TWI444070B/zh active
- 2010-03-12 ES ES10711292T patent/ES2424414T3/es active Active
- 2010-03-12 EP EP10711292.2A patent/EP2406994B1/en active Active
- 2010-03-12 TW TW102145389A patent/TWI491288B/zh active
- 2010-03-12 CN CN201080010997.9A patent/CN102349336B/zh active Active
- 2010-03-12 BR BRPI1009353-2A patent/BRPI1009353B1/pt active IP Right Grant
- 2010-03-12 EP EP13157267.9A patent/EP2600663B1/en active Active
- 2010-03-12 EP EP13157261.2A patent/EP2600662B1/en active Active
- 2010-03-12 KR KR1020147000654A patent/KR101563955B1/ko active IP Right Grant
-
2013
- 2013-05-08 JP JP2013098647A patent/JP5833052B2/ja active Active
- 2013-05-08 JP JP2013098644A patent/JP5944344B2/ja active Active
- 2013-05-08 JP JP2013098645A patent/JP5840646B2/ja active Active
- 2013-05-08 JP JP2013098646A patent/JP5944345B2/ja active Active
-
2014
- 2014-11-05 US US14/533,919 patent/US20150055613A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-01-29 JP JP2016016114A patent/JP2016129348A/ja active Pending
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5944345B2 (ja) | アクセス・ポイント基地局における隣接チャネル干渉緩和のための方法および装置 | |
JP5792238B2 (ja) | 複数のセルからの基準信号の送信を調整する方法および装置 | |
US20110019529A1 (en) | Interference suppression in uplink acknowledgement |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140326 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140331 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140725 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150217 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160129 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5944345 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |