JP5940674B2 - ブラインド検出を用いた、ユーザ機器による干渉除去のための方法および装置 - Google Patents

ブラインド検出を用いた、ユーザ機器による干渉除去のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5940674B2
JP5940674B2 JP2014541034A JP2014541034A JP5940674B2 JP 5940674 B2 JP5940674 B2 JP 5940674B2 JP 2014541034 A JP2014541034 A JP 2014541034A JP 2014541034 A JP2014541034 A JP 2014541034A JP 5940674 B2 JP5940674 B2 JP 5940674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
cell
cell signal
determining
constellation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014541034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015501622A (ja
Inventor
ヨ、テサン
ショーナイヒ、ヘンドリク
ルオ、タオ
ウェイ、ヨンビン
ラジー、ミリアム
マラディ、ダーガ・プラサド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015501622A publication Critical patent/JP2015501622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5940674B2 publication Critical patent/JP5940674B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/005Interference mitigation or co-ordination of intercell interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/0026Interference mitigation or co-ordination of multi-user interference
    • H04J11/0036Interference mitigation or co-ordination of multi-user interference at the receiver
    • H04J11/004Interference mitigation or co-ordination of multi-user interference at the receiver using regenerative subtractive interference cancellation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/068Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission using space frequency diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2211/00Orthogonal indexing scheme relating to orthogonal multiplex systems
    • H04J2211/003Orthogonal indexing scheme relating to orthogonal multiplex systems within particular systems or standards
    • H04J2211/005Long term evolution [LTE]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

関連出願に対する相互参照
本出願は、2011年11月4日に出願され“Interference Cancellation Having Blind Detection”(ブラインド検出を有する干渉除去)と題された米国仮出願61/556,115号と、2011年11月5日に出願され“Method and Apparatus for Interference Cancelation by a User Equipment Involving Blind Spatial Scheme Detection”(ブラインド空間スキーム検出を含む、ユーザ機器による干渉除去のための方法および装置)と題された米国仮出願61/556,217号と、2011年11月8日に出願され“Symbol Level Interference Cancellation with Unknown Transmission Scheme and/or Modulation Order”(未知の送信スキームおよび/または変調オーダを用いたシンボル・レベル干渉除去)と題された米国仮出願61/557,332号と、2012年5月4日に出願され“Method and Apparatus for Interference Cancellation by a User Equipment Using Blind Detection”(ブラインド検出を用いた、ユーザ機器による干渉除去のための方法および装置)と題された米国出願13/464,905号との利益を主張する。これらのおのおのは、全体が参照によって本明細書に明確に組み込まれている。
本開示は、一般に、通信システムに関し、さらに詳しくは、ブラインド検出を含む、ユーザ機器(UE)による干渉除去に関する。
無線通信システムは、例えば電話技術、ビデオ、データ、メッセージング、およびブロードキャストのようなさまざまな通信サービスを提供するように広く開発された。一般に、無線通信システムは、利用可能なシステム・リソース(例えば、帯域幅、送信電力)を共有することにより、複数のユーザとの通信をサポートすることができる多元接続技術を適用しうる。このような多元接続技術の例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングル・キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)システム、および時分割同時符号分割多元接続(TD−SCDMA)システムを含む。
これらの多元接続技術は、異種の無線デバイスが、市レベル、国レベル、地方レベル、あるいは地球レベルでさえも通信することを可能にする共通のプロトコルを提供するために、さまざまな通信規格に採用されている。新興の通信規格の一例は、ロング・ターム・イボリューション(LTE)である。LTEは、第3世代パートナシップ計画(3GPP)によって公布されたユニバーサル・モバイル通信システム(UMTS)モバイル規格に対する強化のセットである。これは、スペクトル効率を改善することによってモバイル・ブロードバンド・インターネット・アクセスを良好にサポートし、コストを低減し、サービスを改善し、新たなスペクトルを活用し、ダウンリンク(DL)においてOFDMAを、アップリンク(UL)においてSC−FDMAを、および、複数入力複数出力(MIMO)アンテナ技術を用いて他のオープンな規格と良好に統合するように設計されている。
無線通信ネットワークは、多くのUEのための通信をサポートしうる多くの基地局を含みうる。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクによって基地局と通信しうる。ダウンリンク(すなわち順方向リンク)は、基地局からUEへの通信リンクを称し、アップリンク(すなわち逆方向リンク)は、UEから基地局への通信リンクを称する。基地局は、ダウンリンクでUEへデータおよび制御情報を送信し、および/または、アップリンクでUEからデータおよび制御情報を受信しうる。ダウンリンクでは、基地局からの送信が、近隣の基地局からの、または、その他の無線ラジオ周波数(RF)送信機からの送信による干渉と遭遇しうる。アップリンクでは、UEからの送信が、近隣の基地局と通信する別のUEのアップリンク送信からの、または、別の無線RF送信機からの干渉と遭遇しうる。この干渉は、ダウンリンクとアップリンクとの両方のパフォーマンスを低下させうる。
モバイル・ブロードバンド・アクセスに対する需要が増加し続けているので、LTE技術におけるさらなる改良の必要性が存在する。より多くのUEが長距離無線通信ネットワークにアクセスすることや、より短距離の無線システムがコミュニティにおいて展開されることとともに、干渉および混雑したネットワークの可能性が高まる。研究開発は、モバイル・ブロードバンド・アクセスのための増加する需要を満たすためのみならず、モバイル通信とのユーザ経験を進化および向上させるために、UMTS技術を進化させ続けている。好適には、これらの改善は、これらの技術を適用するその他の多元接続技術および通信規格に適用可能であるべきである。
UEは、第1のセル(例えば、サービス提供セル)および第2の非サービス提供セルからの信号を含む信号を受信する。この信号は、第1のシンボルのセットと、第2のシンボルのセットとを備えうる。受信された信号から、第2のセル信号による干渉を、さらなる制御情報を受信することなく除去するために、UEは、第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する。このようなパラメータは、第2のセル信号の空間スキーム、変調フォーマット、および送信モードのうちの何れかを含みうる。これは、第1のシンボルのセットと第2のシンボルのセットとに基づいてメトリックを決定することと、このメトリックをしきい値と比較することと、を含みうる。信号のためのパラメータは、この比較に基づいて決定されうる。
第2のセル信号による信号の一部を復号することに関連付けられたパラメータのブラインド推定はまた、空間スキームおよび変調フォーマットが知られていないと判定することをも含みうる。その後、複数のコンステレーションが決定されうる。各コンステレーションは、可能な空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える。各コンステレーションについて、確率重みが決定され、複数のコンステレーションとそれらの割り当てられた確率重みとの組み合わせが用いられ、干渉除去が実行されうる。
本開示の態様では、方法、コンピュータ・プログラム製品、および装置が提供される。この装置は、第1のセルからの第1のセル信号と、第2のセルからの第2のセル信号とを備える信号を受信する。第2のセル信号は、ダウンリンク共有チャネルまたは制御チャネルでありうる。この装置は、第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータ(例えば、送信モード、変調フォーマット、および/または、空間スキーム)をブラインドに推定する。この装置は、受信された信号から、第2のセル信号による干渉を除去する。この干渉除去は、ブラインドに推定されたパラメータに基づく。
別の態様では、装置が少なくとも1つの信号を受信する装置、コンピュータ・プログラム製品、および方法が提供される。この信号は、第1のシンボルのセットと第2のシンボルのセットとを備える。この装置は、第1のシンボルのセットと第2のシンボルのセットとに基づいてメトリックを決定することと、このメトリックをしきい値と比較することと、この比較に基づいて、少なくとも1つの信号に関連付けられた空間スキームを決定することとによって、第2のシンボルのセットに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する。
別の態様では、装置が信号を受信し、この信号の空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないと判定する装置、コンピュータ・プログラム製品、および方法が提供される。その後、この装置は、複数のコンステレーションを決定する。各コンステレーションは、可能な空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルと、各コンステレーションのための対応する確率重みとを備える。その後、この装置は、決定された複数のコンステレーションと、各コンステレーションについて決定された確率重みとを用いて、空間スキームと変調フォーマットとのうちの少なくとも1つを決定する。
図1は、ネットワーク・アーキテクチャの例を例示する図解である。 図2は、アクセス・ネットワークの例を例示する図解である。 図3は、LTEにおけるDLフレーム構造の例を例示する図解である。 図4は、LTEにおけるULフレーム構造の例を例示する図解である。 図5は、ユーザ・プレーンおよび制御プレーンのためのラジオ・プロトコル・アーキテクチャの例を例示する図解である。 図6は、アクセス・ネットワークにおけるイボルブド・ノードBおよびユーザ機器の例を例示する図解である。 図7は、ヘテロジニアスなネットワークにおける範囲拡張セルラ領域を例示する図解である。 図8は、方法の例を例示する図解である。 図9は、無線通信の方法の例のフロー・チャートである。 図10は、無線通信の方法の例のフロー・チャートである。 図11は、無線通信の方法の例のフロー・チャートである。 図12は、無線通信の方法の例のフロー・チャートである。 図13は、無線通信の方法の例のフロー・チャートである。 図14Aは、無線送信されたシンボルの送信コンステレーションの例である。 図14Bは、無線送信されたシンボルの送信コンステレーションの例である。 図14Cは、無線送信されたシンボルの送信コンステレーションの例である。 図15は、変調フォーマットおよび/または空間スキームを知ることなくシンボル・レベル干渉除去を行う方法の例を例示するブロック図である。 図16は、無線通信の方法の例のフロー・チャートである。 図17は、無線通信の方法の例を例示する概念フロー図である。 図18は、装置の例における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータ・フローの例を例示する概念的なデータ・フロー図である。 図19は、装置の例における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータ・フローを例示する概念的なデータ・フロー図である。 図20は、装置の例における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータ・フローを例示する概念的なデータ・フロー図である。 図21は、処理システムを適用する装置のためのハードウェア実装の例を例示する図解である。 図22は、処理システムを適用する装置のためのハードウェア実装の例を例示する図解である。 図23は、処理システムを適用する装置のためのハードウェア実装の例を例示する図解である。
詳細な説明
添付図面とともに以下に説明する詳細説明は、さまざまな構成の説明として意図されており、本明細書に記載された概念が実現される唯一の構成を表すことは意図されていない。この詳細説明は、さまざまな概念の完全な理解を提供することを目的とした具体的な詳細を含んでいる。しかしながら、これらの概念は、これら具体的な詳細無しで実現されうることが当業者に明らかになるであろう。いくつかの事例では、周知の構成および構成要素が、このような概念を曖昧にすることを避けるために、ブロック図形式で示されている。
通信システムのいくつかの態様が、さまざまな装置および方法に対する参照を用いて表されうる。これらの装置および方法は、さまざまなブロック、モジュール、構成要素、回路、ステップ、処理、アルゴリズム等(集合的に「要素」と称される)によって、後述する詳細説明に記述されており、添付図面に例示される。これらの要素は、電子ハードウェア、コンピュータ・ソフトウェア、またはこれら任意の組み合わせを用いて実現されうる。これらの要素がハードウェアとしてまたはソフトウェアとして実現されるかは、特定のアプリケーションおよびシステム全体に課せられている設計制約に依存する。
例として、要素、要素の任意の部分、または、要素の任意の組み合わせは、1または複数のプロセッサを含む「処理システム」を用いて実現されうる。プロセッサの例は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、ステート・マシン、ゲート・ロジック、ディスクリート・ハードウェア回路、およびこの開示の全体にわたって記載されたさまざまな機能を実行するように構成されたその他の適切なハードウェアを含んでいる。処理システムにおける1または複数のプロセッサは、ソフトウェアを実行しうる。ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語、またはその他で称されるに関わらず、命令群、命令群セット、コード、コード・セグメント、プログラム・コード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェア・モジュール、アプリケーション、ソフトウェア・アプリケーション、パッケージ・ソフト、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行形式、実行スレッド、手順、機能等を意味するように広く解釈されるものとする。
したがって、1または複数の典型的な実施形態では、記載された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、あるいはそれらの任意の組み合わせによって実現されうる。ソフトウェアで実現される場合、これら機能は、コンピュータ読取可能な媒体上に格納されるか、あるいは、コンピュータ読取可能な媒体上の1または複数の命令群またはコードとして符号化されうる。コンピュータ読取可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされうる利用可能な任意の媒体である。例として、限定することなく、このようなコンピュータ読取可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたはその他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置またはその他の磁気記憶デバイス、あるいは、所望のプログラム・コード手段を命令群またはデータ構造の形式で搬送または格納するために使用され、しかも、コンピュータによってアクセスされうるその他任意の媒体を備えうる。本明細書で使用されるようにディスク(diskおよびdisc)は、コンパクト・ディスク(disc)(CD)、レーザ・ディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)、Blu−ray(登録商標)ディスク(disc)を含む。ここで、diskは通常、データを磁気的に再生し、discは、レーザを用いてデータを光学的に再生する。前述した組み合わせもまた、コンピュータ読取可能な媒体の範囲内に含まれるべきである。
図1は、LTEネットワーク・アーキテクチャ100を例示する図解である。LTEネットワーク・アーキテクチャ100は、イボルブド・パケット・システム(EPS)100と称されうる。EPS100は、1または複数のユーザ機器(UE)102、イボルブドUMTS地上ラジオ・アクセス・ネットワーク(E−UTRAN)104、イボルブド・パケット・コア(EPC)110、ホーム加入者サーバ(HSS)120、およびオペレータのIPサービス122を含みうる。EPSは、他のアクセス・ネットワークと相互接続しうるが、簡略のために、これらエンティティ/インタフェースは図示していない。図示されるように、EPSは、パケット交換サービスを提供する。しかしながら、当業者であれば容易に認識するであろうが、本開示にわたって示されているさまざまな概念は、回路交換サービスを提供しているネットワークに拡張されうる。
E−UTRANは、イボルブド・ノードB(eNB)106およびその他のeNB108を含んでいる。eNB106は、UE102向けのユーザ・プレーン・プロトコル終端および制御プレーン・プロトコル終端を提供する。eNB106は、バックホール(例えば、X2インタフェース)を介して他のeNB108に接続されうる。eNB106はまた、当業者によって、基地局、基地トランシーバ局、ラジオ基地局、ラジオ・トランシーバ、トランシーバ機能、基本サービス・セット(BSS)、拡張サービス・セット(ESS)、またはその他いくつかの適切な用語として称されうる。eNB106は、UE102のために、EPC110にアクセス・ポイントを提供する。UE102の例は、セルラ電話、スマートフォン、セッション開始プロトコル(SIP)電話、ラップトップ、携帯情報端末(PDA)、衛星ラジオ、全地球測位システム、マルチメディア・デバイス、ビデオ・デバイス、デジタル・オーディオ・プレーヤ(例えば、MP3プレーヤ)、カメラ、ゲーム機、またはその他の類似の機能デバイスを含む。UE102はまた、当業者によって、移動局、加入者局、モバイル・ユニット、加入者ユニット、無線ユニット、遠隔ユニット、モバイル・デバイス、無線デバイス、無線通信デバイス、遠隔デバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、無線端末、遠隔端末、ハンドセット、ユーザ・エージェント、モバイル・クライアント、クライアント、またはその他いくつかの適切な用語で称されうる。
eNB106は、S1インタフェースによってEPC110に接続される。EPC110は、モビリティ管理エンティティ(MME)112、その他のMME114、サービス提供ゲートウェイ116、およびパケット・データ・ネットワーク(PDN)ゲートウェイ118を含む。MME112は、UE102とEPC110との間のシグナリングを処理する制御ノードである。一般に、MME112はベアラおよび接続管理を提供する。すべてのユーザIPパケットは、PDNゲートウェイ118に接続されているサービス提供ゲートウェイ116を介して転送される。PDNゲートウェイ118は、UEにIPアドレス割当のみならず、その他の機能も提供する。PDNゲートウェイ118は、オペレータのIPサービス122に接続される。オペレータのIPサービス122は、インターネット、イントラネット、IPマルチメディア・サブシステム(IMS)、およびPSストリーミング・サービス(PSS)を含んでいる。
図2は、LTEネットワーク・アーキテクチャにおけるアクセス・ネットワーク200の例を例示する図解である。この例では、アクセス・ネットワーク200は、多くのセルラ領域(セル)202に分割される。1または複数の低電力クラスのeNB208は、これらセル202のうちの1または複数とそれぞれオーバラップするセルラ領域210を有しうる。低電力クラスeNB208は、フェムト・セル(例えば、ホームeNB(HeNB)、ピコ・セル、ミクロ・セル、または遠隔ラジオ・ヘッド(RRH)でありうる。マクロeNB204はおのおの、各セル202に割り当てられ、セル202内のすべてのUE206のためにEPC110へアクセス・ポイントを提供するように構成されている。アクセス・ネットワーク200のこの例では、中央コントローラは存在しないが、別の構成では、中央コントローラが使用されうる。eNB204は、ラジオ・ベアラ制御、許可制御、モビリティ制御、スケジューリング、セキュリティ、および、サービス提供ゲートウェイ116への接続を含むすべてのラジオ関連機能を担当する。
アクセス・ネットワーク200によって適用される変調および多元接続スキームは、展開されている特定の通信規格に依存して変動しうる。LTEアプリケーションでは、周波数分割デュプレクス(FDD)と時分割デュプレクス(TDD)との両方をサポートするために、DLでOFDMが使用され、ULでSC−FDMAが使用される。当業者であれば、後述する詳細記載から容易に認識されるように、本明細書で示されたさまざまな概念が、LTEアプリケーションにも同様に適合することを認識するであろう。しかしながら、これらの概念は、その他の変調技術および多元接続技術を適用するその他の通信規格へ容易に拡張されうる。例によれば、これらの概念は、イボリューション・データ・オプティマイズド(EV−DO)またはウルトラ・モバイル・ブロードバンド(UMB)へ拡張されうる。EV−DOおよびUMBは、CDMA2000規格ファミリの一部として第3世代パートナシップ計画2(3GPP2)によって公布されたエア・インタフェース規格であり、移動局へのブロードバンド・インターネット・アクセスを提供するためにCDMAを適用する。これらの概念は、例えばTD−SCDMAのように、広帯域CDMA(W−CDMA)およびCDMAのその他の派生を適用するユニバーサル地上ラジオ・アクセス(UTRA)、TDMAを適用するグローバル移動体通信(GSM(登録商標))、OFDMAを適用するイボルブドUTRA(E−UTRA)、ウルトラ・モバイル・ブロードバンド(UMB)、IEEE 802.11(Wi−Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、およびフラッシュOFDM、にも拡張されうる。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、およびGSMは、3GPP団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、3GPP2団体からの文書に記載されている。適用されている実際の無線通信規格および多元接続技術は、特定のアプリケーションと、システムに課せられている全体的な設計制約とに依存するであろう。
eNB204は、MIMO技術をサポートする複数のアンテナを有しうる。MIMO技術を使用することにより、eNB204は、空間多重化、ビームフォーミング、および送信ダイバーシティをサポートするために空間領域を活用できるようになる。空間多重化は、同じ周波数で、異なるデータ・ストリームを同時に送信するために使用されうる。データ・ストリームは、データ・レートを高めるために単一のUE206へ、全体的なシステム容量を高めるために複数のUE206へ、送信されうる。これは、各データ・ストリームを空間的にプリコードし(すなわち、振幅およびフェーズのスケーリングを適用し)、空間的にプリコードされた各ストリームを、DLで、複数の送信アンテナを介して送信することによって達成される。この空間的にプリコードされたデータ・ストリームは、異なる空間シグニチャを持つUE(単数または複数)206に到着する。これによって、UE(単数または複数)206のおのおのは、UE206のために指定された1または複数のデータ・ストリームを復元できるようになる。ULでは、おのおののUE206が、空間的にプリコードされたデータ・ストリームを送信する。これによって、eNB204は、空間的にプリコードされた各データ・ストリームのソースを識別できるようになる。
チャネル条件が良好な場合、空間多重化が一般に使用される。チャネル条件がさほど好ましくない場合、送信エネルギを1または複数の方向に集中させるためにビームフォーミングが使用されうる。これは、複数のアンテナを介した送信のために、データを空間的にプリコードすることによって達成されうる。セルの端部における良好な有効通信範囲を達成するために、単一のストリーム・ビームフォーミング送信が、送信ダイバーシティと組み合わされて使用されうる。
以下に続く詳細説明では、アクセス・ネットワークのさまざまな態様が、DLでOFDMをサポートするMIMOシステムに関して記述されるだろう。OFDMは、OFDMシンボル内の多くのサブキャリアにおいてデータを変調するスペクトル拡散技術である。サブキャリアは、正確な周波数で隔離されている。この間隔は、受信機が、サブキャリアからデータを復元することを可能にする「直交性」を提供する。時間領域では、OFDM間シンボル干渉と格闘するために、各OFDMシンボルにガード間隔(例えば、サイクリック・プレフィクス)が追加されうる。ULは、高いピーク対平均電力比(PARR)を補償するために、DFT拡散OFDM信号の形態でSC−FDMAを使用しうる。
図3は、LTEにおけるDLフレーム構造の例を例示する図解300である。フレーム(10ミリ秒)が、等しいサイズの10のサブ・フレームに分割されうる。おのおののサブ・フレームは、2つの連続する時間スロットを含みうる。おのおのがリソース・ブロックを含む2つの時間スロットを表すために、リソース・グリッドが使用されうる。リソース・グリッドは、複数のリソース要素に分割される。LTEでは、リソース・ブロックは、おのおののOFDMシンボルにおける通常のサイクリック・プレフィクスについて、周波数領域において12の連続するサブキャリアを、時間領域において7つの連続するOFDMシンボルを、すなわち、84のリソース要素を含んでいる。拡張されたサイクリック・プレフィクスのために、リソース・ブロックは、時間領域において6つの連続したOFDMシンボルを含み、72のリソース要素を有する。R302,304として示されるような、リソース要素のいくつかは、DL基準信号(DL−RS)を含む。DL−RSは、(しばしば、共通RSとも称される)セル特有のRS(CRS)302と、UE特有のRS(UE−RS)304とを含んでいる。UE−RS304は、対応する物理DL共有チャネル(PDSCH)がマップされるリソース・ブロックにおいてのみ送信される。各リソース要素によって伝送されるビット数は、変調スキームに依存する。したがって、UEが受信するリソース・ブロックが増え、変調スキームが高くなると、UEのためのデータ・レートが高くなる。
図4は、LTEにおけるULフレーム構造の例を例示する図解400である。ULのために利用可能なリソース・ブロックは、データ・セクションおよび制御セクションに分割されうる。制御セクションは、システム帯域幅の2つの端部において形成され、設定可能なサイズを有しうる。制御セクションにおけるリソース・ブロックは、制御情報の送信のために、UEへ割り当てられうる。データ・セクションは、制御セクションに含まれていないすべてのリソース・ブロックを含みうる。このULフレーム構造の結果、データ・セクションは、連続するサブキャリアを含むようになる。これによって、データ・セクションにおいて連続するサブキャリアのすべてが単一のUEに割り当てられるようになる。
UEは、eNBへ制御情報を送信するために、制御セクションにおいてリソース・ブロック410a,410bを割り当てられうる。UEはまた、eNBへデータを送信するために、データ・セクションにおいてリソース・ブロック420a,420bを割り当てられうる。UEは、制御セクションにおいて割り当てられたリソース・ブロックで、物理UL制御チャネル(PUCCH)で制御情報を送信しうる。UEは、データ・セクションにおいて割り当てられたリソース・ブロックで、物理UL共有チャネル(PUSCH)で、データのみ、または、データと制御情報との両方を送信しうる。UL送信は、サブ・フレームの両スロットにおよび、周波数を越えてホップしうる。
物理ランダム・アクセス・チャネル(PRACH)430における初期システム・アクセスの実行と、UL同期の達成とのために、リソース・ブロックのセットが使用されうる。PRACH430は、ランダム・シーケンスを伝送するが、どのULデータ/シグナリングも伝送することができない。ランダム・アクセス・プリアンブルはおのおの、6つの連続するリソース・ブロックに対応する帯域幅を占有する。開始周波数は、ネットワークによって指定される。すなわち、ランダム・アクセス・プリアンブルの送信は、ある時間リソースおよび周波数リソースに制限される。PRACHのための周波数ホッピングは無い。PRACH試行は、単一のサブフレーム(1ミリ秒)で伝送されるか、少数の連続したサブ・フレームのシーケンスで伝送されうる。そして、UEは、フレーム(10ミリ秒)毎に1回のPRACH試行しか行わないことがある。
図5は、LTEにおけるユーザ・プレーンおよび制御プレーンのためのラジオ・プロトコル・アーキテクチャの例を例示する図解500である。UEおよびeNBのためのラジオ・プロトコル・アーキテクチャが、3つのレイヤ、すなわち、レイヤ1、レイヤ2、およびレイヤ3を用いて図示される。レイヤ1(L1レイヤ)は、最下位レイヤであり、さまざまな物理レイヤ信号処理機能を実施する。L1レイヤは、本明細書では物理レイヤ506と称されるだろう。レイヤ2(L2レイヤ)508は、物理レイヤ506上にあり、物理レイヤ606を介したUEとeNBとの間のリンクを担当する。
ユーザ・プレーンでは、L2レイヤ508は、媒体アクセス制御(MAC)サブレイヤ510と、ラジオ・リンク制御(RLC)サブレイヤ512と、パケット・データ収束プロトコル(PDCP)サブレイヤ514とを含む。これらは、ネットワーク側におけるeNBにおいて終端する。図示されていないが、UEは、ネットワーク側におけるPDNゲートウェイ118で終了するネットワーク・レイヤ(例えば、IPレイヤ)を含む、L2レイヤ508上のいくつかの上部レイヤと、(例えば、遠くのエンドUE、サーバ等のような)接続の他端において終了するアプリケーション・レイヤとを有しうる。
PDCPサブレイヤ514は、異なるラジオ・ベアラと論理チャネルとの間の多重化を提供する。PDCPサブレイヤ514はまた、ラジオ送信オーバヘッドを低減するための上部レイヤ・データ・パケットのためのヘッダ圧縮、データ・パケットを暗号化することによるセキュリティ、および、eNB間のUEのためのハンドオーバ・サポートを提供する。RLCサブレイヤ512は、上部レイヤ・データ・パケットのセグメント化および再アセンブル、喪失したデータ・パケットの再送信、および、ハイブリッド自動反復要求(HARQ)による順不同な受信を補償するためのデータ・パケットの並べ替えを提供する。MACサブレイヤ510は、論理チャネルと伝送チャネルとの間の多重化を提供する。MACサブレイヤ510はまた、1つのセル内のさまざまなラジオ・リソース(例えば、リソース・ブロック)を、UE間に割り当てることをも担当する。MACサブレイヤ510はまた、HARQ動作をも担当する。
制御プレーンでは、UEおよびeNBのためのラジオ・プロトコル・アーキテクチャは、制御プレーンのためのヘッダ圧縮機能が無いことを除いて、物理レイヤ506およびL2レイヤ508について実質的に同じである。制御プレーンはまた、レイヤ3(L3レイヤ)にラジオ・リソース制御(RRC)サブレイヤ516を含んでいる。RRCサブレイヤ516は、ラジオ・リソース(すなわち、ラジオ・ベアラ)を取得することと、RRCシグナリングを用いてeNBとUEとの間に下部レイヤを設定することと、を担当する。
図6は、アクセス・ネットワークにおいてUE650と通信しているeNB610のブロック図である。DLでは、コア・ネットワークからの上部レイヤ・パケットが、コントローラ/プロセッサ675へ提供される。コントローラ/プロセッサ675は、L2レイヤの機能を実現する。DLでは、コントローラ/プロセッサ675は、さまざまな優先度判定基準に基づいて、ヘッダ圧縮、暗号化、パケット・セグメント化および並べ替え、論理チャネルと伝送チャネルとの間の多重化、および、UE650へのラジオ・リソース割当を提供する。さらに、コントローラ/プロセッサ675はまた、HARQ動作、喪失パケットの再送信、およびUE650へのシグナリングを担当する。
TXプロセッサ616は、L1レイヤ(すなわち、物理レイヤ)のためのさまざまな信号処理機能を実施する。この信号処理機能は、UE650におけるフォワード誤り訂正(FEC)を容易にするための符号化およびインタリービング、および、さまざまな変調スキーム(例えば、バイナリ・フェーズ・シフト・キーイング(BPSK)、直交フェーズ・シフト・キーイング(QPSK)、Mフェーズ・シフト・キーイング(M−PSK)、M直交振幅変調(M−QAM))に基づく信号コンステレーションへのマッピング、を含む。符号化および変調されたシンボルは、その後、並行なストリームへ分割される。おのおののストリームはその後、OFDMサブキャリアへマップされ、時間領域および/または周波数領域において基準信号(例えば、パイロット)とともに多重化され、その後、逆高速フーリエ変換(IFFT)を用いてともに結合されることにより、時間領域OFDMシンボル・ストリームを伝送する物理チャネルが生成される。このOFDMストリームは、空間的にプリコードされ、複数の空間ストリームが生成される。チャネル推定器674からのチャネル推定値は、空間処理のためのみならず、符号化および変調スキームを決定するためにも使用されうる。チャネル推定値は、UE650によって送信されたチャネル条件フィードバックおよび/または基準信号から導出されうる。おのおのの空間ストリームはその後、個別の送信機618TXを介して別々のアンテナ620へ提供される。おのおのの送信機618TXは、送信のために、それぞれの空間ストリームを用いてRFキャリアを変調する。
UE650では、おのおのの受信機654RXが、それぞれのアンテナ652を介して信号を受信する。おのおのの受信機654RXは、RFキャリアにおいて変調された情報を復元し、この情報を、受信(RX)プロセッサ656へ提供する。RXプロセッサ656は、L1レイヤのさまざまな信号処理機能を実施する。RXプロセッサ656は、この情報に対して空間処理を実行し、UE650のために向けられた任意の空間ストリームを復元する。複数の空間ストリームが、UE650に向けられている場合、これらは、RXデータ・プロセッサ656によって、単一のOFDMシンボル・ストリームへ結合されうる。RXプロセッサ656は、その後、高速フーリエ変換(FFT)を用いて、OFDMシンボル・ストリームを、時間領域から周波数領域へ変換する。周波数領域信号は、OFDM信号のおのおののサブキャリアの個別のOFDMシンボル・ストリームを備える。おのおののサブキャリアにおけるシンボル、および基準信号は、eNB610によって送信された最も可能性の高いコンステレーション・ポイントを判定することによって復元および復調される。これら軟判定は、チャネル推定器658によって計算されたチャネル推定値に基づきうる。これら軟判定はその後、復号およびデインタリーブされ、物理チャネル上でeNB610によって送信されたオリジナルのデータ信号および制御信号が復元される。データ信号および制御信号はその後、コントローラ/プロセッサ659へ提供される。
コントローラ/プロセッサ659は、L2レイヤを実現する。コントローラ/プロセッサは、プログラム・コードおよびデータを格納するメモリ660に関連付けられうる。メモリ660は、コンピュータ読取可能な媒体と称されうる。ULでは、制御/プロセッサ659は、コア・ネットワークからの上部レイヤ・パケットを復元するために、伝送チャネルと論理チャネルとの間の逆多重化、パケット再アセンブリ、解読、ヘッダ伸張、制御信号処理を提供する。L2レイヤ上のすべてのプロトコル・レイヤを表す上部レイヤ・パケットは、その後、データ・シンク662へ提供される。L3処理のためにも、データ・シンク662へさまざまな制御信号が提供されうる。コントローラ/プロセッサ659はまた、HARQ動作をサポートするためにアクノレッジメント(ACK)および/または否定的アクノレッジメント(NACK)プロトコルを用いて、誤り検出を担当する。
ULでは、コントローラ/プロセッサ659へ上部レイヤ・パケットを提供するために、データ・ソース667が使用される。データ・ソース667は、L2レイヤ上のすべてのプロトコル・レイヤを表す。eノードB610によるDL送信に関して記載された機能と同様に、コントローラ/プロセッサ659は、ヘッダ圧縮、暗号化、パケット・セグメント化および並べ替え、および、eNB610によるラジオ・リソース割当に基づく論理チャネルと伝送チャネルとの間の多重化を提供することによって、ユーザ・プレーンおよび制御プレーンのためのL2レイヤを実現する。さらに、コントローラ/プロセッサ659はまた、HARQ動作、喪失パケットの再送信、およびeNB610へのシグナリングを担当する。
eNB610によって送信されたフィードバックまたは基準信号から、チャネル推定器658によって導出されたチャネル推定値が、適切な符号化スキームおよび変調スキームを選択するために、および、空間処理を容易にするために、TXプロセッサ668によって使用されうる。TXデータ・プロセッサ668によって生成された空間ストリームは、個別の送信機654TXを介して別のアンテナ652に提供される。おのおのの送信機654TXは、送信のために、それぞれの空間ストリームを用いてRFキャリアを変調する。
UL送信は、UE650における受信機機能に関して記載されたものと類似した方式で、eNB610において処理される。おのおのの受信機618RXは、それぞれのアンテナ620を介して信号を受信する。おのおのの受信機618RXは、RFキャリアへ変調された情報を復元し、この情報を、RXデータ・プロセッサ670へ提供する。RXプロセッサ670は、L1レイヤを実現しうる。
コントローラ/プロセッサ675は、L2レイヤを実現する。コントローラ/プロセッサ675は、プログラム・コードおよびデータを格納するメモリ676に関連付けられうる。メモリ676は、コンピュータ読取可能な媒体と称されうる。ULでは、制御/プロセッサ675は、UE650からの上部レイヤ・パケットを復元するために、伝送チャネルと論理チャネルとの間の逆多重化、パケット再アセンブリ、解読、ヘッダ伸張、制御信号処理を提供する。コントローラ/プロセッサ675からの上部レイヤ・パケットは、コア・ネットワークへ提供されうる。コントローラ/プロセッサ675はまた、HARQ動作をサポートするためにACKおよび/またはNACKプロトコルを用いて、誤り検出を担当する。
図7は、ヘテロジニアスなネットワークにおけるセル範囲拡張(CRE)領域を例示する図解700である。例えばピコ710bのような低電力クラスeNBは、領域702を越えて拡張するCRE領域703を有しうる。低電力クラスeNBは、ピコeNBに限定されないが、さらにフェムトeNB、リレー、遠隔ラジオ・ヘッド(RRH)等でもありうる。ピコeNB710bおよびマクロeNB710aは、エンハンスされたセル間干渉調整技術を適用しうる。UE720は、干渉除去を適用しうる。エンハンスされたセル間干渉調整では、ピコ710bは、UE720の干渉条件に関する情報を、マクロeNB710aから受信する。この情報によって、ピコ710bは、範囲拡張されたセルラ領域703においてUE720にサービス提供することや、UE720が、範囲拡張されたセルラ領域703に入ると、マクロeNB710aからのUE720のハンドオフを受諾することが可能となる。
干渉除去(IC)は、例えば、LTE/LTEアドバンスト(LTE−A)DLにおける空間効率のような空間効率を改善する。干渉除去は、例えばPSS、二次同期信号(SSS)、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)、CRS、復調基準信号(DRS)、チャネル特有情報(CSI)―RS、物理制御フォーマット・インジケータ・チャネル(PCFICH)、物理ハイブリッドARQインジケータ・チャネル(PHICH)、物理ダウンリンク制御チャネル(PDDCH)、およびPDSCHのようなダウンリンク共有チャネル、を含むすべての物理チャネルおよび信号に適用されうる。
本明細書に記載された態様は、このようなICを実行するために、必要なパラメータのうちの少なくともいくつかをブラインドに推定することによってSLICを実行することによって、UEがダウンリンクにおけるスペクトル効率を改善する有望な方式を提供する。
図8は、例えばUE802のようなUEにおけるICのための一般的な概観を例示するための図解800である。図8に図示されるように、UE802は、第1のセル804から発せられた第1のセル信号808と、第2のセル806から発せられた第2のセル信号810とを含む信号808/810を受信する。第1のセル804は、サービス提供セルでありうる。第2のセル806は、近隣セルでありうる。UE802は、本明細書でさらに説明されるように、受信された信号808/810から、第2のセル信号810による干渉を除去することを試みうる。例えば、UEは、本明細書で説明されるように、受信された信号808/810から、例えば第2のセル信号による干渉を除去するために、必要なパラメータをブラインドに推定しうる。
第2のセル信号810は、例えば、一次同期信号(PSS)、二次同期信号(SSS)、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)、CRS、復調基準信号(DRS)、チャネル状態情報基準信号(CSI―RS)、物理制御フォーマット・インジケータ・チャネル(PCFICH)、物理ハイブリッド自動反復要求インジケータ・チャネル(PHICH)、物理ダウンリンク制御チャネル(PDDCH)、およびPDSCH等、のような物理チャネルおよび/または信号のうちの何れか1つでありうる。以下の説明を簡単にするために、第1のセル信号808と第2のセル信号は、例えばPDSCHのようなダウンリンク共有チャネルであると仮定される。しかしながら、説明されている方法および装置はまた、例えばPCFICH、PHICH,またはPDCCHのような制御チャネルにも適用可能である。
PDSCHおよび/または制御チャネルICは、2つの異なるアプローチ、すなわち、コードワード・レベルIC(CWIC)およびシンボル・レベルIC(SLIC)を用いて達成されうる。CWICでは、UEは、受信された干渉信号から干渉データを復号し、これらを除去しうる。例えば、UE802は、第2のセル信号810における干渉データを復号することと、復号されたデータを、信号808/810から除去することとによって、第2のセル信号810による干渉を、信号808/810から除去しうる。CWICを実行するために、UE802は、一定のパラメータをネットワークから受信しなければならない。
一方、SLICでは、UE802は、受信された干渉元の信号からの干渉元の変調シンボルを、復号することなく検出し、除去する。例えば、UE802は、第2のセル信号810における変調シンボルを検出することと、第2のセル信号810による検出された変調シンボルを、信号808/810から除去することとによって、第2のセル信号810による干渉を、信号808/810から除去しうる。SLICアプローチは一般に、複雑さは低減されるが、CWICよりもパフォーマンスは低い。
CWICを実行するために、UE802は、空間スキーム、変調オーダおよび符号化スキーム(MCS)、送信モード(例えば、UE−RSに基づくか、またはCRSに基づくか)、リソース・ブロック(RB)割当、冗長バージョン(RV)、制御領域スパン(PCFICH値)、および第2のセル信号810に関連付けられたTPR、を知る必要がある。
SLICを実行するために、UE802は、空間スキーム、変調オーダ、送信モード(例えば、UE−RSに基づくか、またはCRSに基づくか)、RB割当、制御領域スパン(PCFICH値)、および第2のセル信号810に関連付けられたTPR、を決定する必要がある。TPRを除く前述した情報のすべては、干渉元のPDSCHに関連付けられた干渉元のPCFICHおよびPDCCH送信を復号することによって取得されうる。しかしながら、干渉元のPDCCHの復号は、一般に、困難となるであろう。
非ユニキャストPDSCH送信の場合、いくつかのパラメータは固定されているか、または、UE802に知られている。例えば、非ユニキャストPDSCH送信の場合、変調オーダはQPSKであり、空間スキームは、2つのTxアンテナの場合、空間周波数ブロック・コード(SFBC)であり、4つのTxアンテナの場合、SFBC−FSTD(周波数切換送信ダイバーシティ)であり、システム情報ブロック1(SIB1)PDSCHのためにRVが知られている。これらパラメータのうちのいくつかは、推定されうる。
ユニキャストPDSCH送信のために、または、前述したパラメータがUEに知られていないのであれば、UEは、送信モード、変調オーダ、および空間スキームのうちの少なくとも1つをブラインドに決定および/または推定することができうる。UEはまた、RB割当(例えば、1つの干渉元しか存在しない場合)と、TPRとを決定することもできうる。しかしながら、干渉除去では、いくつかのパフォーマンス損失がありうる。例えばMCSおよびRVのようなその他のパラメータは、推定することがより困難でありうる。
図9は、ブラインド検出に基づいて干渉除去を実行するための、例えばUE802のようなUEにおける無線通信の方法900を例示する。方法900では、可能なサブ・ステップが、実線ではなく破線を用いて例示されている。これら可能なステップは、実現のために必要ではなく、方法900の例のオプションの、典型的な機能である。
UEは、ステップ902において、第1のセル信号(例えば、808)および第2のセル信号(例えば、810)を備える信号(例えば、組み合わされた信号808/810)を受信する。第1のセル信号は、例えばサービス提供セルにおいて発信され、第2のセル信号は、例えば、近隣のすなわち非サービス提供セルにおいて発信されうる。受信された信号は、第1のセルからの、例えばPDSCHのようなダウンリンク共有チャネルと、第2のセルからの、例えばPDSCHのようなダウンリンク共有チャネルとを含みうる。受信された信号は、第2のセルからの制御チャネルを含みうる。非サービス提供セルからの第2のセル信号は、受信される信号に干渉をもたらす。したがって、受信された信号において、第2のセル信号によって引き起こされた干渉を除去することが所望されるだろう。
UEは、ステップ904において、第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する。このブラインド推定は、第2のセル信号の空間スキームと変調フォーマット(変調フォーマットは、変調スキームおよび変調オーダのうちの何れかを含みうる)とのうちの少なくとも1つに関連付けられたパラメータを検出することを含む。例えば、変調フォーマットは、異なる変調オーダのBPSK、QPSK、M−QAM(例えば、16−QAM、64QAM、256QAM等)、異なる変調オーダのPSK(例えば、8PSK等)等のうちの何れかを含みうる。
この推定は、受信された信号に基づいて、UE単独においてなされる。このアプローチでは、この推定は、ネットワークによって提供されたパラメータを有することなく、ブラインドでなされる。態様は、ネットワークから導出された必要なパラメータのうちのすべてまたはサブセットを含みうる。ブラインドで決定されるパラメータの場合、この決定は、推定された確率の形態でなされうる。
例えば、ブラインドで推定されたパラメータは、第2のセル信号の空間スキーム、変調フォーマット、および送信モードのうちの何れかに関連付けられたパラメータを含みうる。
UEは、ステップ906において、第2のセル信号による干渉を、受信された信号から除去する。この干渉除去は、ブラインドで推定されたパラメータを用いて実行される。ステップ906は、受信された信号からのシンボルを除去するステップ914を含みうる。これら除去されたシンボルは、第2のセル信号からのシンボルでありうる。
第2のセル信号に関連付けられたパラメータのブラインド推定は、第2のセル信号の送信技術を決定すること(908)、第2のセル信号の空間スキームを決定すること(910)、および第2のセル信号の変調フォーマットを決定すること(912)のうちの任意の1つまたは組み合わせを含みうる。これら決定は、リソース・ブロック・ベースまたはスロット・ベースでありうる。したがって、決定は、第2の信号がリソース・ブロック・ベースであるかスロット・ベースであるかに少なくとも部分的に基づいてなされうる。ステップ908,910,912の何れの組み合わせも、ステップ904の一部として含まれうる。図10は、可能なサブ・ステップを実線ではなく破線を用いて例示している。これら可能なステップは、実現のために必要ではなく、オプションの、典型的な機能である。例えば、第2のセル信号の送信技術を決定すること(908)は、ステップ1016に例示されるように、第2のセル信号がCRSベースであるかUE−RSベースであるかを判定することを備えうる。送信モードの決定は、第2の信号がリソース・ブロック・ベースであるかスロット・ベースであるかに少なくとも部分的に基づいてなされうる。
第2のセル信号の空間スキームを決定すること(910)は、ステップ1018におけるように、例えば、第2のセル信号が、送信ダイバーシティ送信、ランク1送信、またはランク2送信を用いるか、または、その他のランク送信を用いるか、のようなランクを決定すること、を備えうる。送信ダイバーシティ送信は、SFBC送信でありうる。ランクを決定することに加えて、空間スキームを決定することはさらに、ステップ1020におけるように、所与のランク内でどのプリコーディング行列インジケータ(PMI)が使用されているのかを含む。
第2のセル信号の空間スキームを決定すること(910)はまた、第2のセル信号が送信ダイバーシティ送信(例えば、SFBC送信)、ランク1送信、ランク2送信、またはその他のランク送信である可能性または確率に対応する複数の確率を決定すること、を備えうる。
第2のセル信号912の変調フォーマットの決定は、ステップ1022におけるように、変調フォーマットが、異なる変調オーダのBPSK、QPSK、M−QAM(例えば、16−QAM、64QAM、256QAM等)、および、異なる変調オーダのPSK(例えば、8−PSK)等であるか否かを決定することを備えうる。
変調フォーマットの決定は、第2のセル信号の変調フォーマットが、異なる変調オーダのBPSK、QPSK、M−QAM(例えば、16−QAM、64QAM、256QAM等)や、異なる変調オーダのM−PSK(例えば、8−PSK等)等のうちの少なくとも1つであるとの可能性に対応する複数の確率を決定すること、を含みうる。
第2のセル信号の送信技術の決定は、第2のセル信号の変調フォーマットと空間スキームの決定の前になされ、第2のセル信号の変調フォーマットと空間スキームの決定は、第2のセル信号の送信技術の決定に少なくとも部分的に基づいてなされうる。したがって、送信技術が決定されると、決定された送信技術は、第2のセル信号の変調フォーマットおよび空間スキームを決定するために使用されうる。
第2のセル信号の空間スキームの決定と、第2のセル信号の変調フォーマットの決定は、並行してなされうるか、または、予め決定された順に実行されうる。例えば、第2のセル信号の空間スキームの決定は、第2のセル信号の送信技術の決定後、第2のセル信号の変調フォーマットの決定前に実行されうる。
送信技術の決定は、複数の送信技術に関連付けられた、重み付けられた確率を提供するために使用されうる。その後、第2のセル信号による干渉は、受信された信号から、複数の送信技術に関連付けられた重み付けられた確率に基づいて除去されうる。複数の送信技術が、CRSおよびUE−RSを含みうる。例えば、送信技術決定結果は、ICスキームを決定するためのソフト・メトリックとして使用されうる。したがって、UEは、送信技術のブラインド決定に基づいて、重み付けられた確率が適用された、CRSベースのPDSCH ICと、UE−RSベースのPDSCH ICとの両方を実行しうる。例えば、送信技術決定の結果、90%のCRSと10%のUE−RSが決定された場合、PDSCH ICは、90%のCRSベースのPDSCH ICと、10%のUE−RSベースのPDSCH ICとを用いて適用されうる。
図11は、空間スキーム検出処理910の可能な態様を例示する。例示されるように、これらの態様は、UEがパラメータをブラインドに推定するステップ904内に含まれうる。しかしながら、このブラインド空間スキーム検出は、ここでは、干渉除去のコンテキストで示されているが、このような決定は、他のアプリケーションにおいても有用でありうる。例えば、別のアプリケーションは、PDCCHにおいて空間スキームを提供することなく、PDSCHの送信を含みうる。
受信された信号(例えば、組み合わされた信号808/810)は、第1のシンボルのセットおよび第2のシンボルのセットを備えうる。第1のシンボルのセットおよび第2のシンボルのセットは、例えば図17のMMSE等化器1710のような等化器によって信号から取得されうる。
例えば、ステップ1018において、空間スキームが送信ダイバーシティ(SFBC)であるか、ランク1であるか、またはランク2であるかを判定することのように、第2のセル信号の空間スキームを決定すること(910)の一部として、UEは、第1のシンボルのセットと第2のシンボルのセットとに基づいてメトリックを決定する(1102)。メトリックを決定すること(1102)に続いて、メトリックがこれら2つのシンボルのセット間の距離に基づくアルゴリズムの一例では、UEが、このメトリックをしきい値と比較する(1104)。推定されたシンボルと対応するシンボルとの相違が、しきい値よりも大きいのであれば、予測された空間スキームが正しいことはありそうもないであろう。しかしながら、この相違がしきい値よりも小さいのであれば、予測されたスキームは、恐らく正しい。
UEは、1106において、決定されたメトリックとしきい値との比較に基づいて、少なくとも1つの信号に関連付けられた空間スキームを決定する。
図12は、無線通信において使用されうるブラインド空間スキーム検出器(BSSD)検出処理1200の態様を例示する。その1つのアプリケーションは、非サービス提供セル信号のシンボル・レベル干渉除去である。BSSD検出処理は、第1のシンボルのセットと第2のシンボルのセットとを含む信号を受信し、これらシンボルを送信するために使用されうる可能な空間スキームを示すインジケーションを生成する。これは、開示されたアプローチのうちの1つの態様では、SFBC、ランク1、ランク2、またはその他のランクでありうる。オプションのサブ・ステップが、破線で例示されている。
ステップ1202では、UEにおいて、第1のシンボルのセットと第2のシンボルのセットとを備える信号が受信される。前述したように、この信号は、例えばサービス提供セルから発信された第1のセル信号と、例えばサービス提供してない近隣のセルから発信された第2のセル信号とを含みうる。UEは、受信された信号から、第2のセル信号による干渉を除去することを試みうる。第1のシンボルのセットと第2のシンボルのセットは、例えば図17に関連して記載されているMMSE等化器1710のような等化器からの信号から取得されうる。
UEは、ステップ1102において、第1のシンボルのセットと第2のシンボルのセットに基づいてメトリックを決定する。これは、受信されたシンボルを、複素平面において、後方回転する(backrotating)ことを含みうる(1210)。前述したように、送信されたシンボルのうちの2つは、同じデータ・シンボルに基づく。送信されたシンボルは、後方回転によって、より容易に比較されるようになるであろう。後方回転されたシンボルは、対応するシンボルと比較され、相関ベースのアプローチ、または、距離において互いにどれくらい近いのかが判定される(1210)。例えば、空間スキーム仮定が正しい場合に予想されるように、後方回転されたシンボルと対応するシンボルとの相違が小さいのであれば、相違は、小さいか、または、存在しないに違いない。後方回転は、検出されうる可能な空間スキームのセットからの、少なくとも1つの空間スキームの構造に基づいて実行されうる。
ここに記載されているように、1214では、第1のベクトルが、第1のシンボルのセットに基づいて生成され、第2のベクトルが、第2のシンボルのセットに基づいて生成されうる。第1のベクトルおよび第2のベクトルは、最小信号対雑音比よりも高い信号対雑音比を有するシンボルを備えうる。第1のベクトルと第2のベクトルを生成することは、第1のシンボルのセットと第2のシンボルのセットの等化器出力を処理することを含みうる。メトリックを決定することは、第1のベクトルと第2のベクトルとの間の距離を計算することと、第1のベクトルと第2のベクトルとの間の相関を計算することと、または、より一般的には、第1のベクトルと第2のベクトルとが同じである可能性を計算することとを含みうる(1212)。ステップ1212は、第1のベクトルと第2のベクトルの間の距離の計算に少なくとも部分的に基づきうる(1216)。
UEは、メトリックの決定(1102)後、ステップ1104において、メトリックをしきい値と比較する。前述したように、距離ベースのアルゴリズムの場合、メトリック(すなわち、距離)がしきい値よりも大きいのであれば、予測された空間スキームが正しいことはありそうもないであろう。しかしながら、この相違が、しきい値よりも小さいのであれば、予測されたスキームは正しい可能性が高い。
相関ベースのアルゴリズムの場合、メトリック(すなわち、相関)が、しきい値よりも大きいのであれば、予測されたスキームは正しい可能性が高い。メトリックが同じである可能性が高い場合、メトリックがしきい値よりも大きいのでれば、予測されたスキームは正しい可能性が高い。
UEは、所与の空間スキームであることに関する硬判定を行う代わりに、メトリックに基づいて、所与の空間スキームであることの確率を決定しうる。例えば、UEは、計算されたメトリックに基づいて、70%の確率でSFBCであり、30%の確率でSFBCではないと判定しうる。
ステップ1106では、この比較に基づいて、空間スキームが、少なくとも1つの信号に関連付けられていると判定されうる。例えば、この方法は、シンボルを検出すること、または、決定された空間スキームに基づいてデータ・ストリームを復号すること、を含みうる。その後、図10および11に関して例示されるように、検出されたシンボルまたは復号されたデータ・ストリームのうちの少なくとも1つを用いて干渉除去が実行されうる。
A.SFBCベースの決定
SFBCおよび/またはランク1設計に本質的な構成は、非サービス提供セル信号のための空間スキームのブラインド決定を行うために使用されうる。例えば、2つのTXアンテナによって送信されたシンボルは、プリコーディング行列によって関係付けられる。これらの関係は、例えば信号の空間スキームのように、信号の、知られていないパラメータをブラインドに決定するために使用されうる。SFBCシナリオでは、2つの信号が、UE802において、2つのSFBC符号化トーンのおのおので、異なる受信アンテナでおのおの受信される。これらの2つの信号は互いに対応し、以下の式によって与えられる。
Figure 0005940674
ここで、
k,k+1は、トーン・インデクスであり、
は、TXアンテナiから送信されたシンボルであり、
ijは、TXアンテナiからRXアンテナjへのチャネル利得であり、
は、RXアンテナjで受信された信号である。
例えば、h21は、第2のTXアンテナから第1のRXアンテナへのチャネル利得である。式[1]および式[2]によって示されるように、シンボルのペアが、おのおのの信号で送信される。したがって、4つのシンボルが送信される。
送信された4つのシンボルは、以下を含む。
Figure 0005940674
ここで、x[k]は、TXアンテナiから送信されたデータ・シンボルである。式 例えば、フェージングまたはその他の非干渉要因によって、非常に低いSNRしか有さないトーンが存在するのであれば、検出結果は影響を受けうる。したがって、1つの態様では、トーンのSNR値がしきい値よりも低い場合に、トーンが検出において無視されるように、しきい値が設定されうる。しきい値の実際のレベルは、当業者によって決定されうる。
1.SFBC距離ベースの検出
BSSD処理の第2の部分は、距離または相関ベースの決定規則を含む。距離ベースの決定プロセスでは、アンテナi=1,2について、トーンkによるUE802における等化器の出力が、以下の式によって表されうる。
Figure 0005940674
ここで、
Figure 0005940674
は、sの推定値であり、nは、ゼロ平均および単位分散(unit variance)を持つ誤りまたは雑音項である。SFBCの距離ベクトルdは、以下の式によって決定されうる。
Figure 0005940674
ここで、
Figure 0005940674
は、それぞれ、sおよびsの雑音項であり、
Figure 0005940674
によって与えられる。
ここで、Nは、検出のために利用可能なトーンの総数を示す。したがって、TXアンテナにつきN個のシンボルが存在する。sおよびsは、1次元ベクトルである。sに複素共役が適用される。雑音がない場合、
Figure 0005940674
は、同一であるべきであり、送信シナリオがSFBCである場合、dはゼロに等しくなるであろう。
雑音がある場合、
Figure 0005940674
の平均は、以下の式によって与えられる。
Figure 0005940674
したがって、しきい値tを用いた距離ベースのSFBC検出規則が、以下の式によって表わされうる。
Figure 0005940674
2.SFBC相関ベースの検出
相関ベースの検出処理では、信号がSFBCであれば、以下の特性が観察される。
Figure 0005940674
信号がSFBCベースではないのであれば、すべてのシンボルが異なり、[15]―[18]がゼロになるだろう。相関ベースの検出処理は、シンボルのペア間の相関を推定することと、これら相関をしきい値と比較することとによって、SFBCシナリオと非SFBCシナリオとを区別するために、この特性を利用しうる。例えば、相関は、[15]と[16]の間で推定されうる。しきい値は、当業者によって決定されうる。
したがって、図11に例示された例に関連して、
Figure 0005940674
が構築されうる。ここで、
Figure 0005940674
は、sおよびsの雑音推定値である。これら推定値は、等化器1710から受信した出力から構築されうる。
第1のシンボルのセットおよび第2のシンボルのセットに基づいて決定されたメトリック(1102)は、距離または相関メトリックでありうる。距離メトリックの場合、SFBCの距離ベクトルdは、式[8]にしたがって決定されうる。
決定された距離は、例えば、1104におけるように、式[14]を用いて、しきい値と比較されうる。式によって例示されるように、この距離は、それぞれのシンボルのSNRによって補償されうる。別のアプローチでは、シンボルの相関付けは、式[15]−[18]によって示される特性を用いてなされうる。例として、送信がSFBCでなければ、相関は、大きさが小さいか、ゼロになるであろう。
UEは、この比較に基づいて、少なくとも1つの信号に関連付けられた空間スキームを決定する(1106)。例えば、式[14]によって与えられた比較が、SFBCのしきい値に関して真である場合、空間スキームは、SFBCに基づくものと判定されうる。別の例では、式[15]−[18]を用いて比較された相関が、しきい値よりも大きいのであれば、空間ストリームは、SFBCであると判定されうる。
B.ランク1ベースの決定
図11および12に関連して例示されるように、BSSD処理1200はまた、ランク1シナリオにも適用されうる。ランク1送信の場合、2つの信号が、各受信アンテナにおいて、UE802において、おのおののトーンで受信される。
Figure 0005940674
ここで、
kは、トーン・インデクスであり、
は、TXアンテナiから送信されたシンボルであり、
ijは、TXアンテナiからRXアンテナjへのチャネル利得であり、
は、RXアンテナjにおいて受信された信号である。
シンボルのペアが、信号で送信される。送信される2つのシンボルは、
Figure 0005940674
を含む。
ここで、wは、ランク1プリコーディング・ベクトルであり、x[k]は、プリコーディング前のデータ・シンボルである。
2つのTX eNBの場合、wは、4つの値のうちの1つを取りうる。
Figure 0005940674
式[20]乃至[21]によって例示されるように、ランク1でeNBによって送信される2つのシンボルは、同じデータ・シンボルに依存する。特に、wの可能な値を考慮すると、シンボルs[k]およびs[k]は、同一でありうるか、または、互いの変動でありうる。BSSDのためのこのアプローチは、ランク1およびPMI検出のためにこの特性を利用する。本明細書において開示されたBSSD検出処理の1つの態様では、ランク1およびPMIのための検出は、複素平面において、対応するシンボルを後方回転させることを含む。
BSSD処理の第2の部分は、距離または相関ベースの決定規則を適用することを含む。
1.ランク1距離ベースの検出
距離ベースの決定処理の場合、アンテナi=1,2について、トーンkによる、UE802における等化器の出力は、式
Figure 0005940674
によって表されうる。
この態様では、プリコーディング行列wの可能な値のおのおのについて、1つの検出器が使用され、信号で送信された複数のシンボルが検出される。したがって、2つのTX eNBの場合、4つの検出器が必要とされる。おのおのの検出器は、
Figure 0005940674
を除いて、SFBC検出器と同一である。
ここで、N個のシンボルは、おのおののTXによって送信される。
この関係は、シンボル間の距離を決定するために、前述した式 2.ランク1相関ベースの検出
提案されたBSSDアプローチの別の態様では、相関ベースの検出処理が使用されうる。ここでは、以下の特性が、ランク1について観察されるだろう。
Figure 0005940674
ここで、信号がランク1ベースではないのであれば、シンボルは異なり、相関せず、
Figure 0005940674
となるであろう。
相関ベースの検出処理は、シンボルのペア間の相関を推定することと、これら相関をしきい値と比較することとによって、ランク1シナリオか非ランク1シナリオかを区別するために、これら特性を利用しうる。例えば、相関は[28]と[29]の間で推定されうる。しきい値は、当業者によって決定されうる。
C.コンステレーションを用いたパラメータの推定
ブラインド空間スキームおよび変調フォーマット検出は、所望に応じて、特に、非サービス提供セル信号強度が十分に高くはない場合、常に実行される訳ではない。これによって、しばしば、非サービス提供セル信号の空間スキームまたは変調フォーマットが、知られていないまたは不確定となるという結果になりうる。したがって、知られていないまたは不確定な変調フォーマットおよび/または空間スキームで動作するための態様が提案される。他のアプリケーションの中では、そのような態様は、ブラインド・シンボル・レベル干渉除去のオプションの態様として適用されうる。
受信された信号について、知られていない空間スキームおよび変調フォーマットの態様は、図13に例示される方式で決定されうる。
ステップ1302において、信号が受信される。
ステップ1304において、空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないか不確定であるとの判定がなされる。
その後、ステップ1306において、複数のコンステレーションが決定される。これらコンステレーションのおのおのは、可能な空間スキームと変調フォーマットの組み合わせについて送信される可能性のあるシンボルに関連付けられた複数のポイントを備える。
ステップ1308において、おのおののコンステレーションについて、確率重みが決定される。これらコンステレーションのおのおのの確率重みは、割り当てられた値、空間スキーム検出、変調フォーマット検出、セルまたは送信機との以前の通信、のうちの少なくとも1つに基づいて決定されうる。
おのおのの空間スキームおよび変調フォーマットの確率は、例えばステップ1310におけるように、シンボル・レベル干渉除去を実行するために使用されうる。しかしながら、これは、破線を用いて、オプションのステップとして例示されている。なぜなら、ステップ1302乃至1308に関連して記載された、知られていない空間スキームおよび変調フォーマットのブラインド判定は、別のアプリケーションにおいても同様に使用されうるからである。シンボル・レベル干渉除去は、送信される可能性のあるすべての変調シンボルの拡張コンステレーションに、少なくとも部分的に基づいて実行されうる。拡張コンステレーションは、複数のコンステレーションの組み合わせを備える。拡張コンステレーション内のおのおののシンボルの確率は、シンボルが属するコンステレーションの決定された確率重みに少なくとも部分的に基づいて決定されうる。
拡張コンステレーションは、すべての可能な空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせのために、受信される可能性のあるすべてのシンボル・ポイントを含みうる。拡張コンステレーションは、複数のコンステレーションのおのおのに割り当てられた確率重みと、それに対応するおのおののコンステレーション・ポイントとを用いて生成されうる。拡張コンステレーションが構築され、コンステレーション・ポイントの確率が決定されると、これらは、シンボル・レベル干渉除去を実行するために、処理ブロックへ渡されうる。
図14A−Cは、知られていない空間スキームのための、およびQPSK変調フォーマットのための、可能なコンステレーションの例を例示する。シンボル1の式は、次の通りである。
Figure 0005940674
同様に、シンボル2の式は、次の通りである。
Figure 0005940674
特定の変調スキームのために、おのおのの可能な空間スキームの、可能なシンボル位置が、決定されうる。例えば、QPSK変調のために、可能な空間スキームに基づくシンボルのための可能な位置は、
Figure 0005940674
によって与えられる。ここで、LCDDは、大きなサイクリック遅延ダイバーシティである。上記式について、受信される可能性のあるシンボルは、図14A−Cに図示されるように、グラフ上にプロットされうる。
2つのTX構成を有するセルの場合、おのおのの送信アンテナからの送信は、空間スキームに基づいて異なりうる。SFBCが使用される場合、おのおののアンテナは、一度に1つのシンボルをブロードキャストする。QPSK変調の場合、シンボルsは、図14Aに例示される4つのポイントのうちの1つによって表される。第2のアンテナからの信号のシンボルは同じであるので、sは、図14Bに例示されるように、同じ4つのポイントによって表されうる。図14A−Cに図示されるQPSKの例の場合、SFBCおよびTM4ランク1空間スキームが、同じ4つの可能なシンボル・ポイントを共有する。したがって、図14Aに例示される4つのポイントは、SFBCまたはランク1空間スキームの何れかのための、シンボルsおよびsのための4つの可能なポイントに対応する。
LCDDまたはランク2空間スキームが使用されている場合、アンテナは、異なるものを送信しうる。したがって、例えば、ランク2プリコーディングが使用されているのであれば、おのおののアンテナは、例えば、前述した式30および31からのシンボルsおよびsのような、2つのQPSKシンボルの混合をブロードキャストしうる。図14Bは、LCDDおよびTM4ランク2のための9つの可能なシンボル・ポイントを例示する。LCDDとランク2は、これらの同じ9つの可能なポイントを共有する。
図14Cは、図14Aにおけるように、SFBCおよびTM4ランク1空間スキームに対応する4つの可能なポイントと、図14Bにおけるように、LCDDおよびTM4ランク2空間スキームに対応する9つの可能なポイントとを組み合わせた拡張コンステレーションを例示する。したがって、QPSK変調を有する可能な空間スキームのために送信される可能性のある合計13のシンボル・ポイントが存在する。図14Cは、QPSK変調フォーマットのための知られていない空間スキームを備えた送信アンテナのための拡張コンステレーションにおいて送信される可能性のあるシンボルのおのおのを例示する。
図14A−Cで例示された例は、変調フォーマットがQPSKであると仮定する。変調フォーマットが、知られているか、または、QPSKであることが判明する可能性が高いのであれば、図14Cにおける拡張コンステレーションは、送信される可能性のある変調シンボルのすべてを例示しうる。変調フォーマットが知られていないのであれば、このような複数のコンステレーションが、可能なおのおのの変調フォーマットのために構築されうる。LTE/LTE−A PDSCH送信では、可能な変調フォーマットは、QPSK、16QAM、および64QAMである。知られていない変調フォーマットは、可能なおのおのの空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせについて、より多くのコンステレーションの組み合わせを有する、より大きな拡張コンステレーションとなる。
変調フォーマット検出器、空間スキーム検出器、および/または、通信履歴に基づいて、コンステレーション・グループのおのおのに確率が割り当てられうる。または、これら確率は、おのおのの変調フォーマットと空間スキームとの組み合わせのために予め定義されうる。
例えば、確率がアプリオリに知られているのであれば、予め定義された確率が、コンステレーションのおのおのに割り当てられうる。知られていない変調フォーマットの場合、例えば、QPSK、16−QAM、および64−QAMにおのおの、予め定義された1/3の確率が割り当てられるか、または、変調フォーマット検出器および/または通信履歴からの決定に基づいて、確率が割り当てられうる。空間スキーム検出器が存在しないか、または、以前の通信を知らないと、この確率は、おのおのに50%の確率が割り当てられた、(SFBCおよびランク1コンステレーション・ポイントを含む)グループ1と(LCDDおよびランク2コンステレーション・ポイントを含む)グループ2とに分けられる。コンステレーション内のおのおののポイントもまた、確率を割り当てられる。コンステレーションの確率は、コンステレーション内のコンステレーション・ポイント間で等しく分けられうる。例えば、おのおののグループに、50%の確率が割り当てられる場合、グループ1の4つのポイントは、おのおの12.5%の確率が与えられ、グループ2の9つのポイントは、おのおの約5.5%の確率が与えられる。確率は、通信が進行すると再割当されうる。
別の例として、共有される4つのSFBCおよびTM4ランク1ポイントは、「グループ1ポイント」にグループ化され、共有された9つのLCDDおよびTM4ランク2ポイントは、「グループ2ポイント」にグループ化されうる。予め定義された確率は、その後、受信された信号が特定のグループにあるか否かに関して割り当てられうる。例えば、グループ1では70%の可能性があり、グループ2では30%の可能性がある。このスキームでは、ある空間スキームが可能なコンステレーション・ポイントを共有するので、(例えば、ランク1プリコーディングについて、PMI毎または空間スキーム毎のような)グループ・レベルを超えてさらなる細分化をする必要はない。
あるいは、確率重みは、空間スキーム検出および変調フォーマット検出のうちの少なくとも1つからの決定に少なくとも部分的に基づいて割り当てられうる。空間スキーム検出器1708および変調フォーマット検出器1704の例が、図17に関連して記載される。変調フォーマット検出器および/または空間スキーム検出器は、確率をブラインドに割り当てるのではなく、軟判定(すなわち、おのおのの変調フォーマットおよび/または空間スキームの確率)を検出し、それにしたがって可能な変調フォーマットおよび/または空間スキームのおのおのに確率を割り当てるために実施されうる。
変調フォーマット検出器は、コンステレーションにおけるシンボルのグループのために使用されるおのおのの変調フォーマットの可能性を決定するために、シンボルのコンステレーションが同じ変調フォーマットを共有する(例えば、リソース・ブロックにおけるシンボルが、同じ変調フォーマットを共有しうる)という事実に依存し、可能性メトリックに基づいて、おのおのの変調フォーマットの確率を生成しうる。同様に、空間スキーム検出器は、コンステレーションにおけるシンボルのグループのために使用されるおのおのの空間スキームの可能性を決定するために、シンボルのコンステレーションが同じ空間スキームを共有する(例えば、リソース・ブロックにおけるシンボルが、同じ空間スキームを共有しうる)という事実に依存し、可能性メトリックに基づいて、おのおのの空間スキームの確率を生成しうる。
別の代案として、または、前述したものと組み合わせて、おのおのコンステレーションに割り当てられた確率は、以前の通信履歴に基づきうる。したがって、信号がセルまたは送信機から受信された場合、特定のセルまたは送信機との以前の通信に少なくとも部分的に基づいて確率重みが決定されうる。例えば、送信機からの通信の70%がQPSKであり、20%が16−QAMであり、10%が64−QAMである場合、確率重みは、QPSKのために0.7、16−QAMのために0.2、および64−QAMのために0.1に設定されうる。
可能な変調フォーマットおよび空間スキームの組み合わせは、以下を含みうる。
変調フォーマット 空間スキーム
グループ 1 QPSK
グループ 1 16−QAM
グループ 1 64−QAM
グループ 2 QPSK/QPSK
グループ 2 QPSK/16−QAM
グループ 2 QPSK/64−QAM
グループ 2 16−QAM/QPSK
グループ 2 16−QAM/16−QAM
グループ 2 16−QAM/64−QAM
グループ 2 64−QAM/QPSK
グループ 2 64−QAM/16−QAM
グループ 2 64−QAM/64−QAM
ここで、グループ2は、ランク2空間スキームにおける送信を含み、ランク2空間スキームでは、おのおのの送信アンテナが、2つのシンボルの混合を送信し、2つのシンボルの変調フォーマットは異なりうる。したがって、上記では、複数の変調フォーマットの組み合わせが、グループ2の組み合わせに関してリストされている。
従来のシンボル・レベル干渉除去では、UEが、変調フォーマットおよび空間スキームを知っており、コンステレーションの情報を、干渉除去処理ブロックに渡しうる。しかしながら、図13および14に関連して記載された処理では、変調フォーマットと空間スキームのうちの少なくとも1つまたは両方が知られていない場合がありうるので、例えば、UEがシンボル・レベル干渉除去のために使用するために、拡張コンステレーションが生成されうる。図15は、そのようなシンボル・レベル干渉除去を例示するフロー図を例示する。ブロック1502a乃至1502dに図示されるように、おのおのの変調フォーマットおよび空間スキームの組み合わせのコンステレーションが決定されうる。図15は、4つのコンステレーションを示しているが、可能な変調フォーマットおよび空間スキームの組み合わせの数にしたがって、任意の数のコンステレーションが構築されうる。おのおののコンステレーションは、特定の変調フォーマットおよび空間スキームの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある変調されたシンボルを示す複数のポイントを含む。
ブロック1504に例示されるように、コンステレーションのおのおのに確率が割り当てられる。アプリオリな、または、決定された確率が割り当てられうる。例えば、1504では、例えば1708のような空間スキーム検出器および例えば1704のような変調フォーマット検出器のうちの少なくとも1つ、または、以前の通信履歴に基づいて確率を決定するその他のモジュール、または、予め決定された確率によって確率が決定されうる。
ブロック1506では、コンステレーション1502a−dと、おのおののコンステレーションについて割り当てられた確率1504とを組み込んだ拡張コンステレーションが構築されうる。シンボル・レベル干渉除去ブロック1508は、割り当てられた確率を持つ拡張コンステレーションを採用し、これらを、受信された信号1510、チャネル推定値1512、および雑音推定値1514とともに用いて、シンボル・レベル干渉除去が実行される。ブロック1508は、軟シンボル推定値1516を生成して出力する。受信された干渉は、軟シンボル推定値1516から再構築され(1518)、受信された信号から除去され、干渉が低減される(1520)。したがって、UEは、コンステレーション・ポイントのおのおのの確率を用いて、例えば、近隣セルからのPDSCH信号のように、ブロードキャストされた実際の干渉信号を判定することを試みる。これによって、UEは、受信された信号における干渉を低減するために、受信された信号から干渉を除去できうる。
1.知られていない変調フォーマット
信号の変調フォーマットが、例えば、知られていないか不確定であると判定された場合、可能な変調フォーマットのおのおのに対応する、送信される可能性のある変調されたシンボルのコンステレーションが構築され、おのおののコンステレーションに重みが割り当てられうる。おのおのの変調フォーマットについて、コンステレーションは、送信される可能性のある変調さえたシンボルのための、プロットされた複数の位置を含むだろう。
可能な変調スキームのおのおのに確率が割り当てられる。例えば、確率がアプリオリに知られているのであれば、予め定義された確率が、変調フォーマットQPSK、16−QAM、および64−QAMのおのおのに割り当てられうる(例えば、おのおの1/3の確率)か、または、変調フォーマット検出器および/または通信履歴からの決定に基づいて確率が割り当てられうる。
可能な変調フォーマットのおのおののコンステレーションを組み合わせることによって、(例えば、LTEにおける、変調オーダQPSK、16−QAM(直交振幅変調)、および64−QAMを含む)すべての可能な変調フォーマットからのポイントの拡張コンステレーションが構築されうる。これらの3つの変調フォーマットがリストされているが、その他のものもまた、本開示のスコープ内にあると考えられる。コンステレーション・ポイントに関連付けられた変調フォーマットの確率にしたがって、おのおののコンステレーション・ポイントに重みが割り当てられうる。
例えば、シンボルのための拡張コンステレーションのすべての可能なポイントにわたる重み平均のような、受信されたシンボルに関連する軟シンボルを決定するために、拡張コンステレーションが使用されうる。軟シンボルは、例えば、受信された信号に含まれる、近隣セルからの第2のシンボルのセットに関連しうる。軟シンボルは、その後、シンボル・レベル干渉除去を実行するために使用されうる。
2.知られていない空間スキーム
知られていないか不確定な空間スキームを用いた干渉除去のために、同様のアプローチが採用されうる。Rel−8,9および10 LTE/LTEアドバンストにおけるCRSベースのPDSCH送信では、可能な空間スキームが、SFBC、プリコーディング行列インジケータ(PMI)のために4つの異なる選択を持つ送信モード4(TM4)ランク1プリコーディング、ゼロ遅延サイクリック遅延ダイバーシティ(CDD)を有するTM4ランク2プリコーディング、および、大きなサイクリック遅延ダイバーシティを有するランク2プリコーディング、を含む。可能な空間スキームのおのおのについて、ポイントのコンステレーションが構築されうる。そしておのおののコンステレーションに、重みが割り当てられうる。おのおののコンステレーションは、送信される可能性のあるシンボルに対応する複数のコンステレーション・ポイントを含む。可能なすべての空間スキームのコンステレーションを組み合わせることによって、可能なすべての空間スキームのポイントの拡張コンステレーションが構築されうる。コンステレーション・ポイントに関連付けられた空間スキームの確率にしたがって、おのおののコンステレーション・ポイントに、重みが割り当てられうる。
確率がアプリオリに知られていないのであれば、予め定義された確率が、空間スキームのおのおのに割り当てられうる。例えば、何も知られていないのであれば、ランク1空間スキームおよびランク2空間スキームのおのおのに1/2の確率が割り当てられうる。
異なるランク1 PMIオプションのおのおのについて、異なる確率が割り当てられうる。
可能な空間スキームに対応する軟シンボルを決定するために、可能なすべての空間スキームからのポイントの拡張コンステレーションが使用されうる。軟シンボルは、例えば、受信された信号に含まれる、近隣セルからの第2のシンボルのセットに関連しうる。軟シンボルは、その後、シンボル・レベル干渉除去を実行するために使用されうる。
前述したように、図14Cは、QPSK変調フォーマットのために空間スキームが知られていないか不確定である場合におけるポイントの拡張コンステレーションの例を例示する。例えば、変調フォーマットは、知られているか、または、QPSKであると判定されることがありうる。あるいは、図14Cにおけるコンステレーションは、空間スキームと変調フォーマットの組み合わせに対応する複数のコンステレーションのうちの1つでありうる。図14Cにおけるコンステレーションはさらに、変調フォーマットが知られていないか不確定である場合、QPSK以外の可能な空間スキームおよび変調フォーマットの組み合わせのコンステレーションと組み合わせられうる。
任意の特定の変調フォーマットおよび/または空間スキームの確率が非常に高い(例えば、SFBCの99%の可能性)のであれば、UEは、高い確率の変調フォーマットまたは空間スキームが使用されているとの仮定で処理を進め、検出された変調フォーマットまたは空間スキームを用いて(すなわち、拡張コンステレーションを構築する必要なく)干渉除去の実行を継続しうる。しかしながら、互いの特有の範囲内にある優先度があるのであれば、知られていない変調フォーマットおよび/または空間スキームを用いて拡張コンステレーションが構築され、干渉除去のために使用されうる。
図13および14の方法は、無線通信のための多くのアプリケーションにおいて使用されうる。1つの可能なアプリケーションは干渉除去である。図16は、ブラインド推定ステップ904および干渉除去ステップ906のオプションの態様として、図13の処理のアプリケーションを例示する。
UEは、902において、信号(例えば、組み合わされた信号808/810)を受信した後、904において、第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する。これは、例えば、910および/または912のように、第2のセル信号の空間スキームおよび変調スキームのうちの少なくとも1つを決定することを含みうる。図9に関して記載されているように、この推定は、受信された信号に基づいて、専らUEにおいてなされる。パラメータのブラインド推定は、空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られてないとの判定(1604)と、複数のコンステレーションの決定とを含みうる。コンステレーションのおのおのは、可能な空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある複数のシンボルを備える(1606)。1608では、複数のコンステレーションのおのおののために、確率重みが決定される。図13におけるステップ1304,1306,1308に関して記載された方式で、ステップ1604,1606,1608がなされうる。
UEは、ステップ906において、受信された信号から、第2のセル信号による干渉を除去する。ブラインドに推定されたパラメータを用いて、干渉除去が実行される。干渉除去は、例えば、第2のセル信号によるシンボルのようなシンボルを、受信された信号から除去することを含みうる(914)。干渉除去の一部として、UEは、ステップ1606,1608において決定された複数のコンステレーションおよび対応する確率重みを用いて、シンボル・レベル干渉除去を実行しうる(1610)。
前述したように、UEは、PDSCH SLICを実行するために、送信モード、空間スキーム、変調フォーマット、RB割当、および、信号のTPRを知る必要がある。UEはさらに、PDSCH CWICを実行するために、MCSと冗長バージョンを知る必要がある。TPRを除くこれらパラメータのおのおのは、干渉元のPDSCHに関連付けられた干渉元のPDCCH送信を復号することによって取得されうる。しかしながら、そのようなPDCCH復号は、困難であり、計算費用が高くなりうる。UEは、本明細書に記載された干渉信号のための特定のパラメータをブラインドに推定することによって、シンボル・レベルPDSCH ICをより効率的な方式で実行することができる。
図17は、PDSCH IC 1700を実行するためのフロー図の例を例示する。図17は、順序を例示しているが、ここでは、これらステップを実行するために可能なデバイスの実際の構成以外の動作がなされうる。例えばUE802のようなUEにおいて信号1750が受信される。この信号は、サービス提供セルからの第1のPDSCH信号と、近隣セルからの第2の/干渉元のPDSCH信号とを有する。PDSCH ICについて例示されているが、このシステム/方法はまた、任意のダウンリンク共有チャネルまたは制御チャネルのためにICをブラインドで実行することにも適用可能である。
ブラインド送信技術検出器(BTTD)1702は、この信号を受信し、この信号の送信モードを決定しうる。これは、第2の、非サービス提供セル信号の送信モードを決定することを含みうる。BTTD1702は、干渉元のPDSCH送信が、CRSに基づいているか、または、UE−RSに基づいているかを判定する。この情報が判定または推定されると、この判定は、さらに、干渉元の送信の変調フォーマットおよび空間スキームの推定を実行するために適用される。
ブラインド変調フォーマット検出器(BMFD)1704は、干渉元の送信の変調フォーマットを決定するために使用されうる。この決定は、BTTD1702の判定に基づきうる。しかしながら、BMFD1704は、BTTD1702の判定とは乖離した変調フォーマットをブラインドに決定しうる。したがって、変調フォーマットの決定(1704)は、1716および1720であるコンステレーションの構築前の任意の時間において実行されうる。
BMFD1704は、複数の可能な変調フォーマットのおのおののための確率1706を提供しうる。これらの確率1706は、その後、図13−16に関連して記載されるように、コンステレーション再構築において使用されうる。コンステレーション再構築は、ブラインド空間スキーム検出器(BSSD)1708によってなされた決定に関連するBMFD1704からの決定に基づきうる。
空間スキームの検出の一部として、BTTD1702が、干渉元のPDSCH送信が、CRSベースの送信であると判定すると、プリコードされていないチャネルに対して、最小平均平方誤差(MMSE)等値化1710が実行されうる。その後、MMSE等値化1710の結果が、BSSD1708に送られる。
BSSD1708によって決定された空間スキームに基づいて、信号はさらに処理される。本明細書において記載された提案されたアプローチでは、所与の干渉元のPDSCH送信が、SFBCを用いているか、ランク1送信を用いているか、またはランク2送信を用いているかを判定するために、BSSD1708が実施される。さらに、ランク1送信が検出された場合、PMIも決定される。この信号はさらに、BSSD1708によって決定された空間スキームに基づいて処理される。例えば、干渉信号が、SFBC空間スキームに基づいていることを、BSSD1708が高い確率で判定すると、この干渉送信について、SFBC結合1712が実行される。
干渉信号が、ランク1空間スキームに基づいていると、BSSD1708が高い確率で判定すると、どのPMIが用いられているのかに関する決定がなされるだろう。その後、等値化されたシンボルに対するプリコーディング171が、決定されたPMIを用いて実行される。プリコーディング後、ランク1のコンステレーション再構築1716が実行される。干渉信号の変調フォーマットが知られているのであれば、PDSCH干渉除去を実行するために、この変調フォーマットのコンステレーションが使用される。変調フォーマットが知られていないのであれば、知られていない変調フォーマット(例えば、unknownMO)の拡張コンステレーションが使用され、BMFD1704によって提供された各MOの確率が適用される。このコンステレーション再構築は、その後、近隣セルからの干渉元の送信による干渉を除去するために、受信された信号に対してPDSCH IC 1718を実行するために使用されうる。
しかしながら、干渉信号について、例えば、SFBCもランク1空間スキームの何れも高い確率で推定されないのであれば、MMSE等値化1710の後、ランク1およびランク2のコンステレーション再構築1720が適用されうる。これらコンステレーションは、図13−16に関連して記載されるように、構築されうる。ランク1およびランク2のコンステレーション再構築1720は、知られているのであれば、所与の変調フォーマットとともに、あるいは、変調フォーマットが知られていないのであれば、BMFD1704によって与えられた確率と組み合わされて適用されうる。これは、所与の変調フォーマットのために知られていない空間スキームの拡張コンステレーション、または、知られていない空間スキームおよび知られていない変調フォーマットの拡張コンステレーションを用いることを含みうる。これは、知られていない変調フォーマットと知られていない空間スキームとの組み合わせのために、拡張コンステレーションを用いることを含みうる。おのおのの仮説または組み合わせの確率は、BMFD1704およびBSSD1708によって提供されうる。近隣の非サービス提供セルからのPDSCH送信による干渉を除去するために、受信された信号に対するPDSCH IC 1718を実行するために、拡張コンステレーション1720が用いられうる。
BSSD1708およびBMFD1704によってなされた判定は、図17において例示されたように並列でなされうる。しかしながら、1つの検出器からの判定はまた、他の検出器による以前の判定にも基づいてなされうる。例えば、BMFD1704の判定は、BSSD1708による以前の判定に少なくとも部分的に基づいてなされうる。
本明細書において記載された提案されたアプローチでは、BSSD1708は、所与の干渉元のPDSCH送信が、SFBCを用いるか、ランク1送信を用いるか、またはランク2送信を用いるかを判定するために使用されうる。さらに、ランク1送信が検出された場合、使用されているPMIもまた判定される。SFBCの場合、eNBによって送信された2つのSFBC符号化トーンのおのおのによる、2つの送信アンテナからの4つの送信シンボルのうちの2つは、同じデータ・シンボルに依存する。同様に、特定のPMIを持つランク1送信の場合、eNBの2つのアンテナから送信された2つのシンボルは、同じデータ・シンボルに依存する。開示されたアプローチは、SFBCシナリオとランク1シナリオとの両方のためのこれらのそれぞれの依存性を利用する。
図18は、典型的な装置1801における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータ・フローを例示する概念的なデータ・フロー図1800である。装置1801は、第1のセルおよび第2のセルからの信号1808(例えば、PDSCHまたは制御チャネル)を受信するように構成された受信モジュール1802を含む。例えば、第1のセルは、この装置のためのサービス提供セルでありうる。そして、第2のセルは、この装置1801に対する非サービス提供セルでありうる。第1のセルからの信号は、第1のシンボルのセットを備えうる。また、第2のセルからの信号は、第2のシンボルのセットを備えうる。
この装置はさらに、受信モジュールの出力に接続されたブラインド復号パラメータ推定モジュール1804を含む。受信モジュールの出力1818は、第1のセルおよび第2のセルからの信号を含む、処理されていない信号を含みうる。ブラインド復号パラメータ推定モジュールは、第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドで推定するように構成される。ブラインド復号パラメータ推定モジュール1804はさらに、第2のセル信号の送信モードに関連付けられたパラメータをブラインドに検出するように構成されたBTTD1810と、第2のセル信号のための空間スキームに関連付けられたパラメータをブラインドに検出するように構成されたBSSD1812と、第2のセル信号のための変調フォーマットに関連付けられたパラメータをブラインドに検出するように構成されたBMFD1814と、のうちの何れかを含みうる。
BSSD1812は、第1のシンボルのセットと第2のシンボルのセットとに基づいてメトリックを決定するように構成されたBSSDメトリック決定モジュール1822と、決定されたメトリックをしきい値と比較するように構成されたBSSDメトリック/しきい値比較モジュール1824と、この比較に基づいて、少なくとも1つの信号に関連付けられた空間スキームを決定するように構成された空間スキーム決定モジュールと、を含みうる。
ブラインド復号パラメータ推定モジュール1804はまた、コンステレーション・モジュール1828をも含みうる。コンステレーション・モジュールは、第2のセル信号の変調フォーマットおよび空間スキームのうちの少なくとも1つが知られていないと判定することと、その後、複数のコンステレーションを決定する、ように構成されうる。おのおののコンステレーションは、可能な空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える。おのおののコンステレーションについて確率重みが決定される。そして、決定された複数のコンステレーションおよび決定されたコンステレーション確率重みは、第2のセル信号によるシンボルを除去するために、干渉除去モジュール1806によって使用されうる。コンステレーション・モジュールは、BMFD1814およびBSSD1812のうちの少なくとも1つからの決定に基づいて、コンステレーションに確率を割り当てうる。
この装置はさらに、干渉除去モジュール1806を含む。干渉除去モジュール1806は、ブラインド復号パラメータ推定モジュール1804の出力1820を受信し、受信モジュールから、処理されていない信号出力を受信する。干渉除去モジュール1806は、受信された信号から、第2のセル信号による干渉を除去するように構成される。干渉除去は、ブラインドに推定されたパラメータに基づく。干渉除去モジュール1806は、受信された信号から、シンボルを除去しうる。除去されたシンボルは、第2のセル信号からのシンボルである。干渉除去モジュールは、受信された信号1808が、第2のセル信号からのシンボルが除去されたことに基づいて、処理された信号1816を出力する。
BTTD1810は、第2のセル信号がCRSに基づいているか、またはUE−RSに基づいているかをブライドに判定しうる。この判定は、第2の信号がリソース・ブロック(RB)ベースであるかスロット・ベースであるかに少なくとも部分的に基づいてなされうる。
BSSD1812は、判定された送信技術に関する情報を有するBTTDからの出力1822を受信しうる。BSSD1812は、BTTDによる判定に少なくとも部分的に基づいて、第2のセル信号が、ダイバーシティ送信(例えば、SFBC)を送信するか、ランク1送信を送信するか、またはランク2送信を送信するかをブラインドに判定しうる。BSSDは、第2のセル信号が、空間周波数ブロック・コーディング(SFBC)送信であるか、ランク1送信であるか、またはランク2送信であるかの可能性に対応する複数の確率を決定しうる。このような確率は、対応する確率を、変調フォーマットと空間スキームとの組み合わせのコンステレーションに割り当てるためにコンステレーション・モジュール1828によって使用されうる。第2にセル信号がランク1送信であるとBSSDが判定した場合、BSSDはさらに、第2のセル信号のためにどのプリコーディング行列インジケータ(PMI)が使用されているのかを判定しうる。
BMFD1814は、判定された送信技術に関する情報を有するBTTDからの出力1822を受信しうる。BMFDはさらに、BTTDによってなされた判定とは乖離した変調フォーマットをブラインドに決定しうる。BMFD1814は、BTTDによる判定に少なくとも部分的に基づいて、変調フォーマットが、QPSK、QAM(例えば、16−QAM、64−QAM、256−QAM)、およびM−PSK(例えば、M=3)のうちの1つであるか否かをブラインドに判定しうる。BMFDは、BSSDと同様に、第2のセル信号が特定の変調フォーマットを有する可能性に対応する複数の確率を決定しうる。これらの確率はまた、対応する確率を、変調フォーマットと空間スキームとの組み合わせのためのコンステレーションに割り当てるために、コンステレーション・モジュール1828によっても使用されうる。
BTTD、BSSD、BMFD、および/または、コンステレーション・モジュールの決定に基づくパラメータは、干渉除去モジュール1806に出力される。干渉除去モジュールは、受信された信号から、第2のセル信号による干渉を除去するために、ブラインド復号パラメータ推定モジュール1804によって出力されたパラメータを使用する。除去された干渉を有する処理された信号が、その後、干渉除去モジュールから出力される。
第2のセル信号の送信技術の判定は、第2のセル信号の変調フォーマットおよび空間スキームの決定前になされうる。そして、第2のセル信号の変調フォーマットおよび空間スキームの決定は、第2のセル信号の送信技術の判定に少なくとも部分的に基づいてなされうる。
第2のセル信号の空間スキームの決定と、第2のセル信号の変調フォーマットの決定とは、並行して実行されうるか、または、1つの決定が、他の決定の後に実行されうる。
BTTD1810は、複数の送信技術(例えば、CRS、UE−RS)に関連付けられた重み付けられた確率を提供しうる。そして、干渉除去モジュール1806は、複数の送信技術に関連付けられた、重み付けられた確率に基づいて、受信された信号から、第2の信号による干渉を除去しうる。
この装置は、前述したフロー・チャート図9−13,15−17におけるアルゴリズムのステップのおのおのを実行する追加のモジュールを含みうる。このため、前述したフロー・チャート図9−13および15−17のおのおののステップは、モジュールによって実行され、装置は、これらのモジュールのうちの1または複数を含みうる。これらモジュールは、前述した処理/アルゴリズムを実行するように特別に構成された1または複数のハードウェア構成要素であるか、前述した処理/アルゴリズムを実行するように構成されたプロセッサによって実行されうるか、プロセッサによる実施のためにコンピュータ読取可能な媒体内に格納されうるか、またはこれらのいくつかの組み合わせでありうる。
図19は、典型的な装置1901における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータ・フローを例示する概念的なデータ・フロー図1900である。装置1901は、未処理でありうる第1および第2のシンボルのセットでありうる少なくとも1つの信号1992を受信したモジュール1902から受信した第1および第2のセットのシンボルに基づいて、BSSDメトリック1904aの決定を信号に提供するモジュール1904を含む。モジュール1904は、BSSDメトリック1904aをモジュール1906へ提供する。このモジュールは、結果のセット1906aを生成するために、メトリックをしきい値と比較する。この結果のセット1906aは、前述したように、距離または相関判定を含みうる。その後、この結果のセット1906aは、モジュール1906に接続されたモジュール1908へ通信される。モジュール1908は、この比較に基づいて、少なくとも1つの信号に関連付けられた空間スキームを決定する。この判定は、空間スキームが使用されている可能性に対応する複数の確率を含みうる。決定された空間スキームに基づいて干渉除去を実行するモジュール1910は、モジュール1908から、空間スキームの決定を受信する。モジュール1910からは、低減された干渉出力1994が出力される。本明細書に開示された干渉除去アプローチの1つの態様では、干渉除去モジュール1910が、装置1901の外部の別の部分に含まれうるので、装置1901からの出力は、空間スキーム決定となるであろう。前述したように、空間スキーム決定は、空間スキーム決定の、1または複数の確率を含みうる。
この装置は、図12および13における前述したフロー・チャートにおけるアルゴリズムのステップのおのおのを実行する追加のモジュールを含みうる。このため、図12および13において前述したフロー・チャートのおのおののステップは、モジュールによって実行され、装置は、これらのモジュールのうちの1または複数を含みうる。これらモジュールは、前述した処理/アルゴリズムを実行するように特別に構成された1または複数のハードウェア構成要素であるか、前述した処理/アルゴリズムを実行するように構成されたプロセッサによって実行されうるか、プロセッサによる実施のためにコンピュータ読取可能な媒体内に格納されうるか、またはこれらのいくつかの組み合わせでありうる。
図20は、典型的な装置2001における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータ・フローを例示する概念的なデータ・フロー図2000である。装置2001は、信号2092を受信するモジュール2002を含んでいる。この信号は、例えば第1のセル信号および第2のセル信号を備えうる。受信モジュール2002は、信号を、知られていない空間スキームおよび/または変調判定モジュール2004へ提供する。このモジュール2004は、空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないと判定し、これを、提供された信号2004で、コンステレーション決定モジュール2006に示す。コンステレーション決定モジュールは、複数のコンステレーションを決定する。おのおののコンステレーションは、可能な空間スキームおよび変調フォーマットの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える。知られていない変調フォーマットおよび空間スキームの可能な多くの組み合わせに基づいて、任意の数のコンステレーションが決定されうる。おのおののコンステレーションは、送信される可能性のあるシンボルに対応する複数のポイントを含む。決定されたコンステレーション2006aは、おのおののコンステレーションの確率重みを決定する、コンステレーション確率重み決定モジュールへ提供される。拡張コンステレーションは、決定されたコンステレーションおよびそれらの対応する確率重みのおのおのを組み合わせることにより生成されうる。
その後、決定されたコンステレーションおよびそれらの対応する確率重み2008aは、決定された複数のコンステレーションと、おのおののコンステレーションについて決定された確率重みとを用いて、空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つを決定するために使用される。例えば、干渉除去モジュール2010は、決定されたコンステレーションおよびそれらの対応する確率重み2008aに基づいてシンボル・レベル干渉除去を実行する。これによって、組み合わされた信号から、第2のセル信号からのシンボルが除去される。その後、低減された干渉を有する信号2094が出力される。
この装置は、図13,15,16において前述したフロー・チャートにおけるアルゴリズムのステップのおのおのを実行する追加のモジュールを含みうる。このため、図13,15,16において前述したフロー・チャート図9のおのおののステップは、モジュールによって実行され、装置は、これらのモジュールのうちの1または複数を含みうる。これらモジュールは、前述した処理/アルゴリズムを実行するように特別に構成された1または複数のハードウェア構成要素であるか、前述した処理/アルゴリズムを実行するように構成されたプロセッサによって実行されうるか、プロセッサによる実施のためにコンピュータ読取可能な媒体内に格納されうるか、またはこれらのいくつかの組み合わせでありうる。
図21は、処理システム2114を適用する装置1801のためのハードウェア実装の例を例示する図解である。可能なサブ構成要素が、実線ではなく破線を用いて例示されている。処理システム2114は、一般にバス2124によって表されるバス・アーキテクチャを用いて実現されうる。バス2124は、全体的な設計制約および処理システム2114の特定のアプリケーションに依存して、任意の数の相互接続バスおよびブリッジを含みうる。バス2124は、プロセッサ2104によって表される1または複数のプロセッサおよび/またはハードウェア・モジュール、モジュール1802,1804,1806,1810,1812,1814,1822,1824,1826,1828およびコンピュータ読取可能な媒体2106を含むさまざまな回路をともに接続する。バス2124はさらに、例えば、タイミング・ソース、周辺機器、電圧制御装置、および電力管理回路のようなその他さまざまな回路をリンクしうる。これらは、当該技術分野で良く知られているので、さらなる説明はしない。
この装置は、トランシーバ2110に接続された処理システム2114を含む。トランシーバ2110は、1または複数のアンテナ2120に接続されうる。トランシーバ2110は、送信媒体を介してその他さまざまな装置と通信するための手段を提供する。処理システム2114は、コンピュータ読取可能な媒体2106に接続されたプロセッサ2104を含む。プロセッサ2104は、コンピュータ読取可能な媒体2106に格納されたソフトウェアの実行を含む一般的な処理を担当する。ソフトウェアは、プロセッサ2104によって実行された場合、処理システム2114に対して、任意の特定の装置のために記載されたさまざまな機能を実行させる。コンピュータ読取可能な媒体2106はまた、ソフトウェアが実行されている場合に、プロセッサ2104によって操作されるデータを格納するためにも使用されうる。処理システムはさらに、モジュール1802,1804,1806,1810,1812,1814,1822,1824,1826,1828を含んでいる。これらモジュールは、プロセッサ2104で動作するソフトウェア・モジュールでありうるか、コンピュータ読取可能な媒体2106に常駐/格納されうるか、プロセッサ2104に接続された1または複数のハードウェア・モジュールでありうるか、これらのある組み合わせでありうる。処理システム2114は、UE650の構成要素でありうる。そして、メモリ660と、および/または、TXプロセッサ668、RXプロセッサ656、およびコントローラ/プロセッサ659のうちの少なくとも1つとを含みうる。
図22は、処理システム2214を適用する装置1901のためのハードウェア実装の例を例示する図解である。処理システム2214は、一般にバス2224によって表されるバス・アーキテクチャを用いて実現されうる。バス2224は、全体的な設計制約および処理システム2214の特定のアプリケーションに依存して、任意の数の相互接続バスおよびブリッジを含みうる。バス2224は、プロセッサ2204によって表される1または複数のプロセッサおよび/またはハードウェア・モジュール、モジュール1902,1904,1906,1908,1910およびコンピュータ読取可能な媒体2206を含むさまざまな回路をともに接続する。バス2224はさらに、例えば、タイミング・ソース、周辺機器、電圧制御装置、および電力管理回路のようなその他さまざまな回路をリンクしうる。これらは、当該技術分野で良く知られているので、さらなる説明はしない。
この装置は、トランシーバ2210に接続された処理システム2214を含む。トランシーバ2210は、1または複数のアンテナ2220に接続されうる。トランシーバ2210は、送信媒体を介してその他さまざまな装置と通信するための手段を提供する。処理システム2214は、コンピュータ読取可能な媒体2206に接続されたプロセッサ2204を含む。プロセッサ2204は、コンピュータ読取可能な媒体2206に格納されたソフトウェアの実行を含む一般的な処理を担当する。ソフトウェアは、プロセッサ2204によって実行された場合、処理システム2214に対して、任意の特定の装置のために記載されたさまざまな機能を実行させる。コンピュータ読取可能な媒体2206はまた、ソフトウェアが実行されている場合に、プロセッサ2204によって操作されるデータを格納するためにも使用されうる。処理システムはさらに、モジュール1902,1904,1906,1908,1910を含む。これらモジュールは、プロセッサ2204で動作するソフトウェア・モジュールでありうるか、コンピュータ読取可能な媒体2206に常駐/格納されうるか、プロセッサ2204に接続された1または複数のハードウェア・モジュールでありうるか、これらのある組み合わせでありうる。処理システム2214は、UE650の構成要素でありうる。そして、メモリ660と、および/または、TXプロセッサ668、RXプロセッサ656、およびコントローラ/プロセッサ659のうちの少なくとも1つとを含みうる。
図23は、処理システム2314を適用する装置2001のためのハードウェア実装の例を例示する図解である。処理システム2314は、一般にバス2324によって表されるバス・アーキテクチャを用いて実現されうる。バス2324は、全体的な設計制約および処理システム2314の特定のアプリケーションに依存して、任意の数の相互接続バスおよびブリッジを含みうる。バス2324は、プロセッサ2304によって表される1または複数のプロセッサおよび/またはハードウェア・モジュール、モジュール2002,2004,2006,2008,2010およびコンピュータ読取可能な媒体2306を含むさまざまな回路をともに接続する。バス2324はさらに、例えば、タイミング・ソース、周辺機器、電圧制御装置、および電力管理回路のようなその他さまざまな回路をリンクしうる。これらは、当該技術分野で良く知られているので、さらなる説明はしない。
この装置は、トランシーバ2310に接続された処理システム2314を含む。トランシーバ2310は、1または複数のアンテナ2320に接続されうる。トランシーバ2310は、送信媒体を介してその他さまざまな装置と通信するための手段を提供する。処理システム2314は、コンピュータ読取可能な媒体2306に接続されたプロセッサ2304を含む。プロセッサ2304は、コンピュータ読取可能な媒体2306に格納されたソフトウェアの実行を含む一般的な処理を担当する。ソフトウェアは、プロセッサ2304によって実行された場合、処理システム2314に対して、任意の特定の装置のために記載されたさまざまな機能を実行させる。コンピュータ読取可能な媒体2306はまた、ソフトウェアが実行されている場合に、プロセッサ2304によって操作されるデータを格納するためにも使用されうる。処理システムはさらに、モジュール2002,2004,2006,2008,2010を含む。これらモジュールは、プロセッサ2304で動作するソフトウェア・モジュールでありうるか、コンピュータ読取可能な媒体2306に常駐/格納されうるか、プロセッサ2304に接続された1または複数のハードウェア・モジュールでありうるか、これらのある組み合わせでありうる。処理システム2314は、UE650の構成要素でありうる。そして、メモリ660と、および/または、TXプロセッサ668、RXプロセッサ656、およびコントローラ/プロセッサ659のうちの少なくとも1つとを含みうる。
開示された処理のステップの具体的な順序または階層は、典型的なアプローチの例示であることが理解される。設計選択に基づいて、これら処理におけるステップの具体的な順序または階層は、再構成されうることが理解される。さらに、いくつかのステップは、結合または省略されうる。同伴する方法請求項は、さまざまなステップの要素を、サンプル順で示しており、示された具体的な順序または階層に限定されないことが意味される。
前述の記載は、いかなる当業者であっても、ここで開示されたさまざまな態様を実現できるように提供される。これらの態様に対するさまざまな変形例は、当業者に容易に明らかになり、本明細書に定義された一般的な原理は、他の態様にも適用可能である。したがって、特許請求の範囲は、本明細書に示された態様に限定されず、請求項の文言と首尾一貫したすべての範囲が与えられることが意図されており、ここで、単数形による要素への参照は、もしも明確に述べられていないのであれば、「1および1のみ」を意味するのではなく、「1または複数」を意味することが意図されている。特に明記されていない限り、用語「いくつか」は、1または複数を称する。当業者に周知であるか、または、後に周知になるべき本開示を通じて記載されたさまざまな態様の要素に対するすべての構造的および機能的な等価物が、参照によって本明細書に明確に組み込まれており、請求項に含められていると意図される。さらに、本明細書で開示されたいずれも、このような開示が請求項において明示的に述べられているかに関わらず、公衆に対して放棄されたものとは意図されていない。請求項の要素が、「〜する手段」という文言を用いて明示的に示されていないのであれば、請求項の何れの要素も、ミーンズ・プラス・ファンクション(means plus function)として解釈されるべきではない。
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ユーザ機器(UE)における無線通信の方法であって、
信号を受信することと、ここで、前記受信された信号は、第1のセル信号および第2のセル信号を備える、
前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することと、ここで、前記ブラインドに推定することは、前記第2のセル信号の空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つに関連付けられたパラメータを検出することを含む、
前記受信された信号から、前記第2のセル信号による干渉を除去することと、ここで、前記干渉を除去することは、前記ブラインドに推定されたパラメータに基づく、を備える方法。
[C2]
前記受信された信号は、前記第2のセルからの制御チャネルおよびダウンリンク共有チャネルのうちの少なくとも1つを備える、C1に記載の方法。
[C3]
前記干渉を除去することは、前記受信された信号からシンボルを除去することを備え、
前記除去されたシンボルは、前記第2のセル信号からのシンボルである、C2に記載の方法。
[C4]
前記第1のセル信号は、サービス提供セルから発信され、前記第2のセル信号は、非サービス提供セルから発信される、C3に記載の方法。
[C5]
前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定することは、前記第2のセル信号の送信技術を決定することを備える、C1に記載の方法。
[C6]
前記第2のセル信号の送信技術を決定することは、前記第2のセル信号が、セル特有の基準信号(CRS)に基づいているか、またはUE特有の基準信号(UE−RS)に基づいているかを判定することを備える、C5に記載の方法。
[C7]
前記第2のセル信号の送信技術を決定することは、前記第2のセル信号が、リソース・ブロック(RB)ベースであるか、またはスロット・ベースであるかに少なくとも部分的に基づく、C5に記載の方法。
[C8]
前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定することはさらに、前記第2のセル信号の空間スキームを決定することを備える、C5に記載の方法。
[C9]
前記第2のセル信号の空間スキームを決定することは、前記第2のセル信号が、送信ダイバーシティ送信を用いているか、ランク1送信を用いているか、またはランク2送信を用いているかを判定することを備える、C8に記載の方法。
[C10]
前記第2のセル信号の空間スキームを決定することは、前記第2のセル信号が、空間周波数ブロック・コーディング(SFBC)送信を用いているか否かを判定することを備える、C9に記載の方法。
[C11]
前記第2のセル信号がランク1送信を用いていると判定された場合、前記第2のセル信号のために、どのプリコーディング行列インジケータ(PMI)が用いられるかを決定すること、をさらに備えるC9に記載の方法。
[C12]
前記第2のセル信号の空間スキームを決定することは、前記第2のセル信号が、空間周波数ブロック・コーディング(SFBC)送信であるか、ランク1送信であるか、またはランク2送信である可能性に対応する複数の確率を決定することを備える、C8に記載の方法。
[C13]
前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定することはさらに、前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定することを備える、C8に記載の方法。
[C14]
前記第2のセル信号の送信技術を決定することは、前記第2のセル信号の変調フォーマットおよび空間スキームを決定することの前に実行され、
前記第2のセル信号の変調フォーマットおよび空間スキームを決定することは、前記第2のセル信号の送信技術を決定することに少なくとも部分的に基づいて実行される、C13に記載の方法。
[C15]
前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定することは、前記第2のセル信号の変調フォーマットが、許可された変調フォーマットのうちの1つである可能性に対応する複数の確率を決定することを備え、
前記許可された変調フォーマットは、バイナリ・フェーズ・シフト・キーイング(BPSK)、直交フェーズ・シフト・キーイング(QPSK)、異なる変調オーダの直交振幅変調(QAM)、および、異なる変調オーダのフェーズ・シフト・キーイング(PSK)を含む、C13に記載の方法。
[C16]
前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定することは、前記変調フォーマットが、直交フェーズ・シフト・キーイング(QPSK)、ある変調オーダの直交振幅変調(QAM)、および、ある変調オーダのフェーズ・シフト・キーイング(PSK)のうちの1つであるか否かを判定することを備える、C13に記載の方法。
[C17]
前記第2のセル信号の空間スキームを決定することと、前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定することとは、並行して実行される、C16に記載の方法。
[C18]
前記第2のセル信号の空間スキームを決定することは、前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定することの前に実行される、C16に記載の方法。
[C19]
前記送信技術を決定することは、複数の送信技術に関連付けられた、重み付けられた確率を与え、
前記方法はさらに、前記複数の送信技術に関連付けられた、重み付けられた確率に基づいて、前記受信された信号から、前記第2のセル信号による干渉を除去することを備える、C16に記載の方法。
[C20]
前記複数の送信技術は、少なくともCRSおよびUE−RSを備える、C19に記載の方法。
[C21]
前記信号は、第1のシンボルのセットおよび第2のシンボルのセットを備え、
前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することはさらに、
前記第1のシンボルのセットおよび前記第2のシンボルのセットに基づいてメトリックを決定することと、
前記メトリックをしきい値と比較することと、
前記比較に基づいて、前記第2のセル信号に関連付けられた空間スキームを決定することとを備える、C1に記載の方法。
[C22]
前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することはさらに、
空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないと判定することと、
複数のコンステレーションを決定することと、ここで、おのおののコンステレーションは、可能な空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
おのおののコンステレーションの確率重みを決定することと、を備え、
前記受信された信号から、前記第2のセル信号による干渉を除去することは、前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたコンステレーションの確率重みとを用いて、シンボル・レベル干渉除去を実行することを備える、C1に記載の方法。
[C23]
無線通信のための装置であって、
信号を受信する手段と、ここで、前記受信された信号は、第1のセル信号および第2のセル信号を備える、
前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段と、
前記受信された信号から、前記第2のセル信号による干渉を除去する手段と、ここで、前記干渉を除去することは、前記ブラインドに推定されたパラメータに基づく、を備える装置。
[C24]
前記パラメータをブラインドに推定する手段は、前記第2のセル信号の空間スキーム、変調フォーマット、および送信モードのうちの少なくとも1つに関連付けられたパラメータを検出する手段を備える、C23に記載の装置。
[C25]
前記第1のセル信号は、サービス提供セルから発信され、前記第2のセル信号は、非サービス提供セルから発信され、
前記受信された信号は、前記第2のセルからの制御チャネルおよびダウンリンク共有チャネルのうちの少なくとも1つを備え、
前記干渉を除去する手段は、前記受信された信号から、前記第2のセル信号によるシンボルを除去する、C24に記載の装置。
[C26]
前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段は、前記第2のセル信号の送信技術を決定する、C24に記載の装置。
[C27]
前記第2のセル信号の送信技術を決定する手段は、前記第2のセル信号が、セル特有の基準信号(CRS)に基づいているか、またはUE特有の基準信号(UE−RS)に基づいているかを判定する、C26に記載の装置。
[C28]
前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段は、前記第2のセル信号の空間スキームを決定する、C26に記載の装置。
[C29]
前記第2のセル信号の空間スキームを決定する手段は、前記第2のセル信号が、送信ダイバーシティ送信を用いているか、ランク1送信を用いているか、またはランク2送信を用いているかを判定し、
前記第2のセル信号の空間スキームを決定する手段は、前記第2のセル信号がランク1送信を用いていると判定された場合、前記第2のセル信号のために、どのプリコーディング行列インジケータ(PMI)が用いられるかを決定する、C28に記載の装置。
[C30]
前記第2のセル信号の空間スキームを決定する手段は、前記第2のセル信号が、空間周波数ブロック・コーディング(SFBC)送信であるか、ランク1送信であるか、またはランク2送信である可能性に対応する複数の確率を決定する、C28に記載の装置。
[C31]
前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段は、前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定する、C28に記載の装置。
[C32]
前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定する手段は、前記変調フォーマットが、直交フェーズ・シフト・キーイング(QPSK)、ある変調オーダの直交振幅変調(QAM)、および、ある変調オーダのフェーズ・シフト・キーイング(PSK)のうちの1つであるか否かを判定する、C31に記載の装置。
[C33]
前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定する手段は、前記第2のセル信号の変調フォーマットが、直交フェーズ・シフト・キーイング(QPSK)、ある変調オーダの直交振幅変調(QAM)、および、ある変調オーダのフェーズ・シフト・キーイング(PSK)のうちの1つであるか否かを判定する、C31に記載の装置。
[C34]
前記第2のセル信号の送信技術を決定することは、前記第2のセル信号の変調フォーマットおよび空間スキームを決定することの前に実行され、
前記第2のセル信号の変調フォーマットおよび空間スキームを決定することは、前記第2のセル信号の送信技術を決定することに少なくとも部分的に基づいて実行される、C31に記載の装置。
[C35]
前記送信技術を決定することは、複数の送信技術に関連付けられた、重み付けられた確率を与え、
前記干渉を除去する手段は、前記複数の送信技術に関連付けられた、重み付けられた確率に基づいて、前記受信された信号から、前記第2のセル信号による干渉を除去する、C31に記載の装置。
[C36]
前記信号は、第1のシンボルのセットおよび第2のシンボルのセットを備え、
前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段は、
前記第1のシンボルのセットおよび前記第2のシンボルのセットに基づいてメトリックを決定し、
前記メトリックをしきい値と比較し、
前記比較に基づいて、前記第2のセル信号に関連付けられた空間スキームを決定する、C23に記載の装置。
[C37]
前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段は、
空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないと判定し、
複数のコンステレーションを決定し、ここで、おのおののコンステレーションは、可能な空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
おのおののコンステレーションの確率重みを決定する、ここで、前記受信された信号から、前記第2のセル信号による干渉を除去する手段は、前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたコンステレーションの確率重みとを用いて、シンボル・レベル干渉除去を実行する、C23に記載の装置。
[C38]
コンピュータ・プログラム製品であって、
信号を受信することと、ここで、前記受信された信号は、第1のセル信号および第2のセル信号を備える、
前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することと、
前記受信された信号から、前記第2のセル信号による干渉を除去することと、ここで、前記干渉を除去することは、前記ブラインドに推定されたパラメータに基づく、のためのコード、を備えるコンピュータ読取可能な媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C39]
無線通信のための装置であって、
信号を受信することと、ここで、前記受信された信号は、第1のセル信号および第2のセル信号を備える、
前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することと、
前記受信された信号から、前記第2のセル信号による干渉を除去することと、ここで、前記干渉を除去することは、前記ブラインドに推定されたパラメータに基づく、を実行するように構成された処理システム、を備える装置。
[C40]
無線通信の方法であって、
第1のシンボルのセットおよび第2のシンボルのセットを備える少なくとも1つの信号を受信することと、
前記第1のシンボルのセットおよび前記第2のシンボルのセットに基づいてメトリックを決定することと、
前記メトリックをしきい値と比較することと、
前記比較に基づいて、前記少なくとも1つの信号に関連付けられた空間スキームを決定することと、を備える方法。
[C41]
前記決定された空間スキームに基づいて、シンボルを検出すること、または、データ・ストリームを復号することのうちの少なくとも1つを実行すること、をさらに備えるC40に記載の方法。
[C42]
前記検出されたシンボルまたは前記復号されたデータ・ストリームのうちの少なくとも1つを用いて干渉除去を実行すること、をさらに備えるC41に記載の方法。
[C43]
前記第1のシンボルのセットに基づいて第1のベクトルを、前記第2のシンボルのセットに基づいて第2のベクトルを生成すること、をさらに備えるC40に記載の方法。
[C44]
前記第1のベクトルおよび前記第2のベクトルは、最小信号対雑音比値よりも高い信号対雑音比値を有するシンボルを備える、C43に記載の方法。
[C45]
前記メトリックを決定することは、前記第1のベクトルと前記第2ベクトルとの間の距離を計算することを備える、C43に記載の方法。
[C46]
前記メトリックを決定することは、前記第1のベクトルと前記第2のベクトルとの間の相関を計算することを備える、C43に記載の方法。
[C47]
前記メトリックを決定することは、前記第1のベクトルと前記第2のベクトルとが同じである可能性を計算することを備える、C43に記載の方法。
[C48]
前記第1のベクトルおよび前記第2ベクトルを生成することは、前記第1のシンボルのセットおよび前記第2のシンボルのセットの等化器出力を処理することを備える、C43に記載の方法。
[C49]
前記等化器出力を処理することは、複素平面において、前記第1のシンボルのセットまたは前記第2のシンボルのセットのうちの少なくとも1つを後方回転させることを備える、C48に記載の方法。
[C50]
前記後方回転させることは、検出される可能性のある空間スキームのセットからの、少なくとも1つの空間スキームの構造に基づいて実行される、C49に記載の方法。
[C51]
前記等化器出力を処理することは、前記等化器出力を、等値化された信号対雑音比値に基づいてスケールすることを備える、C48に記載の方法。
[C52]
無線通信のための装置であって、
第1のシンボルのセットおよび第2のシンボルのセットを備える少なくとも1つの信号を受信する手段と、
前記第1のシンボルのセットおよび前記第2のシンボルのセットに基づいてメトリックを決定する手段と、
前記メトリックをしきい値と比較する手段と、
前記比較に基づいて、前記少なくとも1つの信号に関連付けられた空間スキームを決定する手段と、を備える装置。
[C53]
前記決定された空間スキームに基づいて、シンボルを検出すること、または、データ・ストリームを復号することのうちの少なくとも1つを実行する手段、をさらに備えるC52に記載の方法。
[C54]
前記検出されたシンボルまたは前記復号されたデータ・ストリームのうちの少なくとも1つを用いて干渉除去を実行する手段、をさらに備えるC53に記載の装置。
[C55]
前記第1のシンボルのセットに基づいて第1のベクトルを、前記第2のシンボルのセットに基づいて第2のベクトルを生成する手段、をさらに備えるC52に記載の装置。
[C56]
前記第1のベクトルおよび前記第2のベクトルは、最小信号対雑音比値よりも高い信号対雑音比値を有するシンボルを備える、C55に記載の装置。
[C57]
前記メトリックを決定する手段は、前記第1のベクトルと前記第2ベクトルとの間の距離を計算する、C55に記載の装置。
[C58]
前記メトリックを決定する手段は、前記第1のベクトルと前記第2のベクトルとの間の相関を計算する、C55に記載の装置。
[C59]
前記メトリックを決定する手段は、前記第1のベクトルと前記第2のベクトルとが同じである可能性を計算する、C55に記載の装置。
[C60]
前記第1のベクトルおよび前記第2ベクトルを生成する手段は、前記第1のシンボルのセットおよび前記第2のシンボルのセットの等化器出力を処理する手段を備える、C55に記載の装置。
[C61]
前記等化器出力を処理する手段は、複素平面において、前記第1のシンボルのセットまたは前記第2のシンボルのセットのうちの少なくとも1つを後方回転させる、C60に記載の装置。
[C62]
前記後方回転は、検出される可能性のある空間スキームのセットからの、少なくとも1つの空間スキームの構造に基づいて実行される、C61に記載の装置。
[C63]
前記等化器出力を処理する手段は、前記等化器出力を、等値化された信号対雑音比値に基づいてスケールする、C60に記載の装置。
[C64]
コンピュータ・プログラム製品であって、
第1のシンボルのセットおよび第2のシンボルのセットを備える少なくとも1つの信号を受信することと、
前記第1のシンボルのセットおよび前記第2のシンボルのセットに基づいてメトリックを決定することと、
前記メトリックをしきい値と比較することと、
前記比較に基づいて、前記少なくとも1つの信号に関連付けられた空間スキームを決定することとのためのコード、を備えるコンピュータ読取可能な媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C65]
無線通信の装置であって、
第1のシンボルのセットおよび第2のシンボルのセットを備える少なくとも1つの信号を受信することと、
前記第1のシンボルのセットおよび前記第2のシンボルのセットに基づいてメトリックを決定することと、
前記メトリックをしきい値と比較することと、
前記比較に基づいて、前記少なくとも1つの信号に関連付けられた空間スキームを決定することとを実行するように構成された処理システム、を備える装置。
[C66]
無線通信の方法であって、
信号を受信することと、
前記信号の空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないことを判定することと、
複数のコンステレーションを決定することと、ここで、おのおののコンステレーションは、可能な空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
おのおののコンステレーションの確率重みを決定することと、を備える方法。
[C67]
前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたおのおののコンステレーションの確率重みとを用いて、シンボル・レベル干渉除去を実行すること、をさらに備えるC66に記載の方法。
[C68]
前記複数のコンステレーションにおいて、送信される可能性のある変調されたシンボルのおのおののシンボル確率重みを決定することをさらに備え、
前記シンボル・レベル干渉除去は、前記決定されたシンボル確率重みを用いて実行される、C67に記載の方法。
[C69]
おのおののコンステレーションの確率重みは、割り当てられた値に少なくとも部分的に基づく、C66に記載の方法。
[C70]
空間スキーム検出および変調フォーマット検出のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、グループ確率重みが決定される、C66に記載の方法。
[C71]
前記信号はセルから受信され、
前記セルとの以前の通信に少なくとも部分的に基づいて、グループ確率重みが決定される、C66に記載の方法。
[C72]
送信機との以前の通信に少なくとも部分的に基づいて、グループ確率重みが決定される、C66に記載の方法。
[C73]
前記シンボル・レベル干渉除去は、送信される可能性のある変調されたシンボルの拡張コンステレーションに少なくとも部分的に基づいて実行され、
前記拡張コンステレーションは、前記複数のコンステレーションの結合を備え、
前記拡張コンステレーション内のおのおののシンボルの確率は、前記シンボルが属するコンステレーションの、決定された確率重みに少なくとも部分的に基づく、C67に記載の方法。
[C74]
無線通信のための装置であって、
信号を受信する手段と、
前記信号の空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないことを判定する手段と、
複数のコンステレーションを決定する手段と、ここで、おのおののコンステレーションは、可能な空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
おのおののコンステレーションの確率重みを決定する手段と、を備える装置。
[C75]
前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたおのおののコンステレーションの確率重みとを用いて、シンボル・レベル干渉除去を実行する手段、をさらに備えるC74に記載の装置。
[C76]
前記複数のコンステレーションにおいて、送信される可能性のある変調されたシンボルのおのおののシンボル確率重みを決定する手段をさらに備え、
前記シンボル・レベル干渉除去は、前記決定されたシンボル確率重みを用いて実行される、C75に記載の装置。
[C77]
前記コンステレーションのおのおのの確率重みは、割り当てられた値に少なくとも部分的に基づいて決定される、C74に記載の装置。
[C78]
空間スキーム検出および変調フォーマット検出のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、グループ確率重みが決定される、C74に記載の装置。
[C79]
前記信号はセルから受信され、
前記セルとの以前の通信に少なくとも部分的に基づいて、グループ確率重みが決定される、C74に記載の装置。
[C80]
送信機との以前の通信に少なくとも部分的に基づいて、グループ確率重みが決定される、C74に記載の装置。
[C81]
前記シンボル・レベル干渉除去は、送信される可能性のある変調されたシンボルの拡張コンステレーションに少なくとも部分的に基づいて実行され、
前記拡張コンステレーションは、前記複数のコンステレーションの結合を備え、
前記拡張コンステレーション内のおのおののシンボルの確率は、前記シンボルが属するコンステレーションの、決定された確率重みに少なくとも部分的に基づく、C75に記載の装置。
[C82]
コンピュータ・プログラム製品であって、
信号を受信することと、
前記信号の空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないことを判定することと、
複数のコンステレーションを決定することと、ここで、おのおののコンステレーションは、可能な空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
おのおののコンステレーションの確率重みを決定することとのためのコード、を備えるコンピュータ読取可能な媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C83]
前記コンピュータ読取可能な媒体はさらに、前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたおのおののコンステレーションの確率重みとを用いて、シンボル・レベル干渉除去を実行することのためのコードを備える、C82に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C84]
無線通信の装置であって、
信号を受信することと、
前記信号の空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないことを判定することと、
複数のコンステレーションを決定することと、ここで、おのおののコンステレーションは、可能な空間スキームと変調フォーマットとの組み合わせに関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
おのおののコンステレーションの確率重みを決定することとを実行するように構成された処理システム、を備える装置。
[C85]
前記処理システムはさらに、前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたおのおののコンステレーションの確率重みとを用いて、シンボル・レベル干渉除去を実行するように構成された、C84に記載の装置。

Claims (50)

  1. ユーザ機器(UE)における無線通信の方法であって、
    信号を受信することと、ここで、前記受信された信号は、サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することと、
    前記ブラインドに推定されたパラメータに基づいて前記受信された信号を処理することと、ここで、前記受信された信号を処理することは、前記受信された信号からシンボルを除去することを備え、前記除去されたシンボルは、前記第2のセル信号からのシンボルである、
    を備え
    前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定することは、前記第2のセル信号の送信技術をブラインドに決定することを備える、方法。
  2. 前記受信された信号は、第2のセルからの制御チャネルおよびダウンリンク共有チャネルのうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のセル信号の送信技術を決定することは、前記第2のセル信号が、セル特有の基準信号(CRS)に基づいているか、またはUE特有の基準信号(UE−RS)に基づいているかを判定することを備える、請求項に記載の方法。
  4. 前記第2のセル信号の送信技術を決定することは、前記第2のセル信号が、リソース・ブロック(RB)ベースであるか、またはスロット・ベースであるかに少なくとも部分的に基づく、請求項に記載の方法。
  5. 前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定することはさらに、前記第2のセル信号の空間スキームを決定することを備える、請求項に記載の方法。
  6. 前記第2のセル信号の空間スキームを決定することは、前記第2のセル信号が、送信ダイバーシティ送信を用いているか、ランク1送信を用いているか、またはランク2送信を用いているかを判定することを備える、請求項に記載の方法。
  7. 前記第2のセル信号の空間スキームを決定することは、前記第2のセル信号が、空間周波数ブロック・コーディング(SFBC)送信を用いているか否かを判定することを備える、請求項に記載の方法。
  8. 前記第2のセル信号がランク1送信を用いていると判定された場合、前記第2のセル信号のために、どのプリコーディング行列インジケータ(PMI)が用いられるかを決定すること、をさらに備える請求項に記載の方法。
  9. 前記第2のセル信号の空間スキームを決定することは、前記第2のセル信号が、空間周波数ブロック・コーディング(SFBC)送信であるか、ランク1送信であるか、またはランク2送信である可能性に対応する複数の確率を決定することを備える、請求項に記載の方法。
  10. 前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定することはさらに、前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定することを備える、請求項に記載の方法。
  11. 前記第2のセル信号の送信技術を決定することは、前記第2のセル信号の変調フォーマットまたは空間スキームまたはその両方を決定することの前に実行され、
    前記第2のセル信号の変調フォーマットまたは空間スキームまたはその両方を決定することは、前記第2のセル信号の送信技術を決定することに少なくとも部分的に基づいて実行される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定することは、前記第2のセル信号の変調フォーマットが、許可された変調フォーマットのうちの1つである可能性に対応する複数の確率を決定することを備え、
    前記許可された変調フォーマットは、バイナリ・フェーズ・シフト・キーイング(BPSK)、直交フェーズ・シフト・キーイング(QPSK)、異なる変調オーダの直交振幅変調(QAM)、および、異なる変調オーダのフェーズ・シフト・キーイング(PSK)の1つを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定することは、前記変調フォーマットが、直交フェーズ・シフト・キーイング(QPSK)、ある変調オーダの直交振幅変調(QAM)、および、ある変調オーダのフェーズ・シフト・キーイング(PSK)のうちの1つであるか否かを判定することを備える、請求項10に記載の方法。
  14. 前記第2のセル信号の空間スキームを決定することまたは、前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定することまたはその両方は、並行して実行される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第2のセル信号の空間スキームを決定することは、前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定することの前に実行される、請求項13に記載の方法。
  16. 前記送信技術を決定することは、複数の送信技術に関連付けられた、重みを与え、
    前記方法はさらに、前記複数の送信技術に関連付けられた、重みに基づいて、前記受信された信号を処理することを備える、請求項13に記載の方法。
  17. 前記複数の送信技術は、少なくともCRSおよびUE−RSを備える、請求項16に記載の方法。
  18. ユーザ機器(UE)における無線通信の方法であって、
    信号を受信することと、ここで、前記受信された信号は、サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することと、
    前記ブラインドに推定されたパラメータに基づいて前記受信された信号を処理することと、ここで、前記受信された信号を処理することは、前記受信された信号からシンボルを除去することを備え、前記除去されたシンボルは、前記第2のセル信号からのシンボルである、
    を備え、
    前記信号は、第1のシンボルのセットおよび第2のシンボルのセットを備え、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することはさらに、
    前記第1のシンボルのセットおよび前記第2のシンボルのセットに基づいてメトリックを決定することと、
    前記メトリックをしきい値と比較することと、
    前記比較に基づいて、前記第2のセル信号に関連付けられた空間スキームを決定することとを備える、方法。
  19. ユーザ機器(UE)における無線通信の方法であって、
    信号を受信することと、ここで、前記受信された信号は、サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することと、
    前記ブラインドに推定されたパラメータに基づいて前記受信された信号を処理することと、ここで、前記受信された信号を処理することは、前記受信された信号からシンボルを除去することを備え、前記除去されたシンボルは、前記第2のセル信号からのシンボルである、
    を備え、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することはさらに、
    空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないと判定することと、
    複数のコンステレーションを決定することと、ここで、おのおののコンステレーションは、可能な空間スキームまたは変調フォーマットの組み合わせまたはその両方に関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
    おのおののコンステレーションの重みを決定することと、
    を備え、
    前記受信された信号を処理することは、前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたコンステレーションの重みとを用いて、シンボル・レベル干渉除去を実行することを備える、方法。
  20. 無線通信のための装置であって、
    信号を受信する手段と、ここで、前記受信された信号は、サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段と、
    前記ブラインドに推定されたパラメータに基づいて前記受信された信号を処理する手段と、前記受信された信号を処理する手段は、前記受信された信号から、前記第2のセル信号によるシンボルを除去するように動作可能である、
    を備え
    前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段は、前記第2のセル信号の送信技術を決定する、装置。
  21. 前記受信された信号は、第2のセルからの制御チャネルおよびダウンリンク共有チャネルのうちの少なくとも1つを備える、
    請求項20に記載の装置。
  22. 前記第2のセル信号の送信技術を決定する手段は、前記第2のセル信号が、セル特有の基準信号(CRS)に基づいているか、またはUE特有の基準信号(UE−RS)に基づいているかを判定する、請求項20に記載の装置。
  23. 前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段は、前記第2のセル信号の空間スキームを決定する、請求項20に記載の装置。
  24. 前記第2のセル信号の空間スキームを決定する手段は、前記第2のセル信号が、送信ダイバーシティ送信を用いているか、ランク1送信を用いているか、またはランク2送信を用いているかを判定し、
    前記第2のセル信号の空間スキームを決定する手段は、前記第2のセル信号がランク1送信を用いていると判定された場合、前記第2のセル信号のために、どのプリコーディング行列インジケータ(PMI)が用いられるかを決定する、請求項23に記載の装置。
  25. 前記第2のセル信号の空間スキームを決定する手段は、前記第2のセル信号が、空間周波数ブロック・コーディング(SFBC)送信であるか、ランク1送信であるか、またはランク2送信である可能性に対応する複数の確率を決定する、請求項23に記載の装置。
  26. 前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段は、前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定する、請求項23に記載の装置。
  27. 前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定する手段は、前記変調フォーマットが、直交フェーズ・シフト・キーイング(QPSK)、ある変調オーダの直交振幅変調(QAM)、および、ある変調オーダのフェーズ・シフト・キーイング(PSK)のうちの1つであるか否かを判定する、請求項26に記載の装置。
  28. 前記第2のセル信号の変調フォーマットを決定する手段は、前記第2のセル信号の変調フォーマットが、直交フェーズ・シフト・キーイング(QPSK)、ある変調オーダの直交振幅変調(QAM)、および、ある変調オーダのフェーズ・シフト・キーイング(PSK)のうちの少なくとも1つである確率に対応する複数の確率を決定する、請求項26に記載の装置。
  29. 前記第2のセル信号の送信技術を決定することは、前記第2のセル信号の変調フォーマットまたは空間スキームまたはその両方を決定することの前に実行され、
    前記第2のセル信号の変調フォーマットまたは空間スキームまたはその両方を決定することは、前記第2のセル信号の送信技術を決定することに少なくとも部分的に基づいて実行される、請求項26に記載の装置。
  30. 前記送信技術を決定することは、複数の送信技術に関連付けられた、重みを与え、
    前記受信された信号を処理する手段は、前記複数の送信技術に関連付けられた、重みに基づいて、前記受信された信号から、前記第2のセル信号による干渉を除去する、請求項26に記載の装置。
  31. 無線通信のための装置であって、
    信号を受信する手段と、ここで、前記受信された信号は、サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段と、
    前記ブラインドに推定されたパラメータに基づいて前記受信された信号を処理する手段と、前記受信された信号を処理する手段は、前記受信された信号から、前記第2のセル信号によるシンボルを除去するように動作可能である、
    を備え、
    前記信号は、第1のシンボルのセットおよび第2のシンボルのセットを備え、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段は、
    前記第1のシンボルのセットおよび前記第2のシンボルのセットに基づいてメトリックを決定し、
    前記メトリックをしきい値と比較し、
    前記比較に基づいて、前記第2のセル信号に関連付けられた空間スキームを決定する、装置。
  32. 無線通信のための装置であって、
    信号を受信する手段と、ここで、前記受信された信号は、サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段と、
    前記ブラインドに推定されたパラメータに基づいて前記受信された信号を処理する手段と、前記受信された信号を処理する手段は、前記受信された信号から、前記第2のセル信号によるシンボルを除去するように動作可能である、
    を備え、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定する手段は、
    空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないと判定し、
    複数のコンステレーションを決定し、ここで、おのおののコンステレーションは、可能な空間スキームまたは変調フォーマットの組み合わせまたはその両方に関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
    おのおののコンステレーションの重みを決定する、ここで、前記受信された信号を処理する手段は、前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたコンステレーションの重みとを用いて、シンボル・レベル干渉除去を実行する、装置。
  33. 無線通信のためのコンピュータ実行可能なコードを格納するコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、
    信号を受信することと、ここで、前記受信された信号は、サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することと、
    前記ブラインドに推定されたパラメータに基づいて前記受信された信号を処理することと、ここで、前記受信された信号を処理することは、前記受信された信号から、前記第2のセル信号によるシンボルを除去するように動作可能である、
    のためのコード、を備え
    前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定することは、前記第2のセル信号の送信技術を決定する、コンピュータ読取可能な記憶媒体。
  34. 無線通信のための装置であって、
    メモリと、
    前記メモリに結合され、
    信号を受信することと、ここで、前記受信された信号は、サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える、
    前記第2のセル信号を復号することに関連付けられたパラメータをブラインドに推定することと、
    前記ブラインドに推定されたパラメータに基づいて前記受信された信号を処理することと、
    ここで、前記受信された信号を処理することは、前記受信された信号から、前記第2のセル信号によるシンボルを除去するように動作可能である、
    を実行するように構成された処理システムと、を備え
    前記第2のセル信号に関連付けられたパラメータをブラインドに推定することは、前記第2のセル信号の送信技術を決定する、装置。
  35. 無線通信の方法であって、
    サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える信号を受信することと、
    前記受信された信号から前記第2のセル信号による干渉を除去することと、
    前記信号の空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないことを判定することと、
    複数のコンステレーションを決定することと、ここで、おのおののコンステレーションは、前記第2のセル信号の可能な空間スキームまたは変調フォーマットの組み合わせまたはその両方に関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
    おのおののコンステレーションの重みを決定することと、
    前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたおのおののコンステレーションの重みとを用いて、受信された信号を処理することと、を備える方法。
  36. 前記複数のコンステレーションにおいて、送信される可能性のある変調されたシンボルのおのおののシンボル重みを決定することをさらに備え、
    前記受信された信号を処理することは、前記決定されたシンボル重みを用いて実行される、請求項35に記載の方法。
  37. おのおののコンステレーションの重みは、割り当てられた値に少なくとも部分的に基づいて決定される、請求項35に記載の方法。
  38. 空間スキーム検出および変調フォーマット検出のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、グループ重みが決定される、請求項35に記載の方法。
  39. 前記信号はセルから受信され、
    前記セルとの以前の通信に少なくとも部分的に基づいて、グループ重みが決定される、請求項35に記載の方法。
  40. 送信機との以前の通信に少なくとも部分的に基づいて、グループ重みが決定される、請求項35に記載の方法。
  41. 前記受信された信号を処理することは、送信される可能性のある変調されたシンボルの拡張コンステレーションに少なくとも部分的に基づいて実行され、
    前記拡張コンステレーションは、前記複数のコンステレーションの結合を備え、
    前記拡張コンステレーション内のおのおののシンボルの確率は、前記シンボルが属するコンステレーションの、決定された重みに少なくとも部分的に基づいて決定される、請求項35に記載の方法。
  42. 無線通信のための装置であって、
    サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える信号を受信する手段と、
    前記受信された信号から前記第2のセル信号による干渉を除去する手段と、
    前記信号の空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないことを判定する手段と、
    複数のコンステレーションを決定する手段と、ここで、おのおののコンステレーションは、前記第2のセル信号の可能な空間スキームまたは変調フォーマットの組み合わせまたはその両方に関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
    おのおののコンステレーションの重みを決定する手段と、
    前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたおのおののコンステレーションの重みとを用いて、前記受信された信号を処理する手段と、を備える装置。
  43. 前記複数のコンステレーションにおいて、送信される可能性のある変調されたシンボルのおのおののシンボル重みを決定する手段をさらに備え、
    前記受信された信号を処理することは、前記決定されたシンボル重みを用いて実行される、請求項42に記載の装置。
  44. 前記コンステレーションのおのおのの重みは、割り当てられた値に少なくとも部分的に基づいて決定される、請求項42に記載の装置。
  45. 空間スキーム検出および変調フォーマット検出のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、グループ重みが決定される、請求項42に記載の装置。
  46. 前記信号はセルから受信され、
    前記セルとの以前の通信に少なくとも部分的に基づいて、グループ重みが決定される、請求項42に記載の装置。
  47. 送信機との以前の通信に少なくとも部分的に基づいて、グループ重みが決定される、請求項42に記載の装置。
  48. 前記受信された信号を処理することは、送信される可能性のある変調されたシンボルの拡張コンステレーションに少なくとも部分的に基づいて実行され、
    前記拡張コンステレーションは、前記複数のコンステレーションの結合を備え、
    前記拡張コンステレーション内のおのおののシンボルの確率は、前記シンボルが属するコンステレーションの、決定された重みに少なくとも部分的に基づく、請求項42に記載の装置。
  49. 無線通信のためのコンピュータ実行可能なコードを格納するコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、
    サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える信号を受信することと、
    前記受信された信号から前記第2のセル信号による干渉を除去することと、
    前記信号の空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないことを判定することと、
    複数のコンステレーションを決定することと、ここで、おのおののコンステレーションは、前記第2のセル信号の可能な空間スキームまたは変調フォーマットの組み合わせまたはその両方に関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
    おのおののコンステレーションの重みを決定することと、
    前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたおのおののコンステレーションの重みとを用いて、前記受信された信号を処理することと
    のためのコード、を備えるコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  50. 無線通信の装置であって、
    メモリと、
    前記メモリに結合され、
    サービス提供セルからの第1のセル信号および非サービス提供セルからの第2のセル信号を備える信号を受信することと、
    前記受信された信号から前記第2のセル信号による干渉を除去することと、
    前記信号の空間スキームおよび変調フォーマットのうちの少なくとも1つが知られていないことを判定することと、
    複数のコンステレーションを決定することと、ここで、おのおののコンステレーションは、前記第2のセル信号の可能な空間スキームまたは変調フォーマットの組み合わせまたはその両方に関連付けられた、送信される可能性のある複数の変調されたシンボルを備える、
    おのおののコンステレーションの重みを決定することと、
    前記決定された複数のコンステレーションと前記決定されたおのおののコンステレーションの重みとを用いて、前記受信された信号を処理する
    ように構成された処理システムと、を備える装置。
JP2014541034A 2011-11-04 2012-05-07 ブラインド検出を用いた、ユーザ機器による干渉除去のための方法および装置 Expired - Fee Related JP5940674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161556115P 2011-11-04 2011-11-04
US61/556,115 2011-11-04
US201161556217P 2011-11-05 2011-11-05
US61/556,217 2011-11-05
US201161557332P 2011-11-08 2011-11-08
US61/557,332 2011-11-08
US13/464,905 2012-05-04
US13/464,905 US20130114437A1 (en) 2011-11-04 2012-05-04 Method and apparatus for interference cancellation by a user equipment using blind detection
PCT/US2012/036839 WO2013066399A1 (en) 2011-11-04 2012-05-07 Method and apparatus for interference cancellation by a user equipment using blind detection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015501622A JP2015501622A (ja) 2015-01-15
JP5940674B2 true JP5940674B2 (ja) 2016-06-29

Family

ID=46085255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014541034A Expired - Fee Related JP5940674B2 (ja) 2011-11-04 2012-05-07 ブラインド検出を用いた、ユーザ機器による干渉除去のための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130114437A1 (ja)
EP (1) EP2774292A1 (ja)
JP (1) JP5940674B2 (ja)
KR (2) KR102061144B1 (ja)
CN (2) CN109905195B (ja)
IN (1) IN2014CN03350A (ja)
WO (1) WO2013066399A1 (ja)

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8654815B1 (en) 2004-04-02 2014-02-18 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9312929B2 (en) 2004-04-02 2016-04-12 Rearden, Llc System and methods to compensate for Doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS)
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10200094B2 (en) 2004-04-02 2019-02-05 Rearden, Llc Interference management, handoff, power control and link adaptation in distributed-input distributed-output (DIDO) communication systems
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US9826537B2 (en) 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
US8542763B2 (en) 2004-04-02 2013-09-24 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9819403B2 (en) 2004-04-02 2017-11-14 Rearden, Llc System and method for managing handoff of a client between different distributed-input-distributed-output (DIDO) networks based on detected velocity of the client
US9685997B2 (en) 2007-08-20 2017-06-20 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
US9723496B2 (en) 2011-11-04 2017-08-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for interference cancellation by a user equipment using blind detection
US9100231B2 (en) * 2011-11-04 2015-08-04 Qualcomm Incorporated Hybrid approach for physical downlink shared channel (PDSCH) interference cancellation
US8934326B2 (en) * 2011-11-07 2015-01-13 Qualcomm Incorporated Reference signal detection
US9066257B2 (en) * 2012-04-12 2015-06-23 Intel Mobile Communications GmbH Correlation based cell search and measurement for LTE and LTE-A
EP2880919B1 (en) * 2012-07-30 2017-08-30 LG Electronics Inc. Method and apparatus for receiving system information in wireless communication system
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US9407302B2 (en) 2012-12-03 2016-08-02 Intel Corporation Communication device, mobile terminal, method for requesting information and method for providing information
KR102032212B1 (ko) * 2013-02-28 2019-10-15 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 간섭 제거 방법 및 장치
US10164698B2 (en) * 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9404812B2 (en) 2013-03-14 2016-08-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for detecting environmental value in electronic device and electronic device
RU2767777C2 (ru) 2013-03-15 2022-03-21 Риарден, Ллк Системы и способы радиочастотной калибровки с использованием принципа взаимности каналов в беспроводной связи с распределенным входом - распределенным выходом
US9294951B2 (en) * 2013-06-06 2016-03-22 Intel Deutschland Gmbh Method for joint cell measurement and system information identification
US9521558B2 (en) * 2013-06-10 2016-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Computing system with coordination mechanism and method of operation thereof
US9479298B2 (en) 2013-07-08 2016-10-25 Intel IP Corporation Demodulation reference signals (DMRS)for side information for interference cancellation
US9900029B2 (en) * 2013-08-07 2018-02-20 Qualcomm Incorporated Intra-frequency and inter-RAT receiver
US9338673B2 (en) 2013-09-17 2016-05-10 Futurewei Technologies, Inc. Device and method of enhancing downlink UE-specific demodulation reference signal to facilitate inter-cell interference cancellation and suppression
CN104518806B (zh) * 2013-09-27 2018-11-30 中兴通讯股份有限公司 一种信令发送方法、接收方法及信令发送/接收系统
WO2015064976A2 (ko) 2013-10-28 2015-05-07 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 간섭을 제거하고 신호를 수신하는 방법 및 장치
KR102199693B1 (ko) * 2013-11-01 2021-01-07 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 무선 통신 시스템에서 셀 간 간섭을 제거하는 장치 및 방법
CN105723773B (zh) * 2013-11-12 2019-08-23 Lg 电子株式会社 用于发送干扰信息的方法及其装置
CN104660319B (zh) * 2013-11-18 2019-02-05 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种干扰消除方法及装置
US9813124B2 (en) 2013-11-27 2017-11-07 Mediatek Inc. Methods for codeword level interference cancellation with network assistance
US9602229B2 (en) 2014-01-29 2017-03-21 Mediatek Inc. Method for cancelling a data transmission of a neighboring cell
US9288097B2 (en) * 2014-02-11 2016-03-15 Samsung Electronics Co., Ltd Interference cancellation scheme using constellation diagram
KR102208276B1 (ko) * 2014-02-11 2021-01-27 삼성전자주식회사 콘스텔레이션 다이어그램을 이용하는 간섭 제거 기법
KR102271072B1 (ko) * 2014-03-20 2021-06-30 삼성전자 주식회사 무선통신 시스템에서 네트워크 지원 간섭 제거 및 억제 기술을 위한 간섭정보 전송 방법 및 장치
KR102175545B1 (ko) * 2014-03-21 2020-11-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 수신 신호 복호 방법 및 장치
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US9374175B2 (en) * 2014-06-09 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Joint spatial processing for space frequency block coding and/or non space frequency block coding channels
US10015696B2 (en) * 2014-06-11 2018-07-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Robust PBCH-IC method in LTE advanced
US9564955B2 (en) * 2014-09-03 2017-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for canceling interference signal of UE in wireless communication system
US9967043B2 (en) * 2014-10-01 2018-05-08 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting interference cancellation information for inter-cell interference cancellation
US10312950B2 (en) 2014-10-03 2019-06-04 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and methods for multiuser interleaving and modulation
US9641272B2 (en) * 2014-10-24 2017-05-02 Qualcomm Incorporated Inter-rat interference cancellation
KR20160048360A (ko) * 2014-10-24 2016-05-04 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 간섭 측정에 기반한 신호 수신 방법 및 장치
US20170317856A1 (en) * 2014-10-28 2017-11-02 Lg Electronics Inc. Method for determining whether to drive symbol level interference canceller
CN105764076B (zh) * 2014-12-17 2020-04-03 联芯科技有限公司 相邻小区调制方式的检测方法和装置
WO2016125929A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-11 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for spatial modulation based on virtual antenna
WO2016141585A1 (zh) * 2015-03-12 2016-09-15 华为技术有限公司 一种天线模式选择方法、装置及系统
EP3282607B1 (en) 2015-04-09 2020-04-01 LG Electronics Inc. Method for transmitting interference downlink control information in a wireless communication system and apparatus therefor
US9590667B1 (en) * 2015-09-15 2017-03-07 Mediatek Inc. Method and apparatus for interference cancellation by a user equipment
US9496935B1 (en) 2015-09-18 2016-11-15 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method of blind detection of precoding matrix index of interference in wireless communication system
WO2017049464A1 (zh) * 2015-09-22 2017-03-30 华为技术有限公司 一种信号解调方法及终端
CN107017961B (zh) * 2016-01-28 2019-09-17 电信科学技术研究院 一种信号检测方法及装置
US10200999B2 (en) 2016-02-18 2019-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for blind detection of interference parameters in LTE system
US10237781B2 (en) * 2016-02-19 2019-03-19 Zte Corporation Channel quality estimation for link adaptation within interference limited systems
JP6196348B2 (ja) * 2016-04-13 2017-09-13 ソフトバンク株式会社 基地局装置、移動局装置及び移動通信システム
CN106209703B (zh) * 2016-07-08 2019-06-18 中国人民解放军信息工程大学 一种跳频信号参数盲估计方法及装置
CN108135030B (zh) * 2016-09-30 2020-10-23 华为技术有限公司 传输物理控制信道的指示方法及其装置
US10469298B2 (en) * 2017-05-12 2019-11-05 Qualcomm Incorporated Increasing reference signal density in wireless communications
EP3457647A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-20 Intel IP Corporation Device and method for channel estimation
CN108199810B (zh) * 2018-02-05 2020-08-18 浙江理工大学 一种sfbc传输方式检测的方法与装置
CN110808926B (zh) * 2019-10-12 2022-04-01 三维通信股份有限公司 干扰信号估计方法、装置、设备和计算机可读存储介质
TWI748333B (zh) * 2020-01-21 2021-12-01 瑞昱半導體股份有限公司 干擾消除電路及相關的干擾消除方法
CN112383330B (zh) * 2020-11-03 2022-02-08 上海擎昆信息科技有限公司 Mu-mimo信号检测方法及装置、设备、存储介质
CN113612583B (zh) * 2021-08-16 2022-11-25 上海大学 支持sidelink通信盲检测的FPGA实现方法及系统
CN115133974B (zh) * 2022-06-08 2024-06-04 西北工业大学 基于符号级预编码方式转化卫星通信网络信息干扰的方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7092352B2 (en) * 1993-07-23 2006-08-15 Aquity, Llc Cancellation systems for multicarrier transceiver arrays
US5732076A (en) * 1995-10-26 1998-03-24 Omnipoint Corporation Coexisting communication systems
JP3404382B2 (ja) * 1999-05-19 2003-05-06 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア 送信ダイバーシティ方法及びシステム
CN100423601C (zh) * 1999-07-30 2008-10-01 伊奥斯潘无线公司 蜂窝网络中的空间复用
JP3589992B2 (ja) * 2001-02-27 2004-11-17 松下電器産業株式会社 通信装置及び伝送方式選択方法
US7151755B2 (en) * 2002-08-23 2006-12-19 Navini Networks, Inc. Method and system for multi-cell interference reduction in a wireless communication system
FI20040196A0 (fi) * 2004-02-09 2004-02-09 Nokia Corp Signaalin havaitseminen käyttäen sphere decoding - tekniikkaa
US8107560B2 (en) * 2004-05-12 2012-01-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for interference cancellation in communication signal processing
US7643548B2 (en) * 2004-09-27 2010-01-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Iterative forward-backward parameter estimation
US7379507B2 (en) * 2004-10-01 2008-05-27 Industrial Technology Research Institute Method and device for modulation recognition of digitally modulated signals with multi-level magnitudes
US7920645B2 (en) * 2005-05-04 2011-04-05 Panasonic Corporation Data transmissions in a mobile communication system employing diversity and constellation rearrangement of a 16 QAM scheme
US8599945B2 (en) * 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US8369449B2 (en) * 2005-09-20 2013-02-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system of diversity transmission of data employing M-point QAM modulation
KR100860666B1 (ko) * 2006-01-06 2008-09-26 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 신호 수신 장치 및 방법
US7738416B2 (en) * 2006-04-28 2010-06-15 Research In Motion Limited Data burst communication techniques for mobile communication devices operating in packet data sessions
US8223855B2 (en) * 2007-08-10 2012-07-17 Motorola Mobility, Inc. Method for blindly detecting a precoding matrix index
FR2920932B1 (fr) * 2007-09-06 2010-03-12 Commissariat Energie Atomique Methode d'estimation aveugle de parametres de modulation ofdm
US8203998B2 (en) * 2008-03-28 2012-06-19 Qualcomm Incorporated System and methods for cancelling interference in a communication system
CN102089996B (zh) * 2008-07-10 2016-04-20 艾利森电话股份有限公司 通过中间设备插入信号的方法和设备
US8483076B2 (en) * 2008-08-18 2013-07-09 Qualcomm Incorporated A-periodic PUCCH transmission on PUSCH
US8295395B2 (en) * 2008-09-30 2012-10-23 Apple Inc. Methods and apparatus for partial interference reduction within wireless networks
US8767843B2 (en) * 2008-11-10 2014-07-01 Motorola Mobility Llc Employing cell-specific and user entity-specific reference symbols in an orthogonal frequency-division multiple access
US8867999B2 (en) * 2009-01-26 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Downlink interference cancellation methods
EP2392083A4 (en) * 2009-01-30 2016-01-27 Nokia Technologies Oy MULTI-USER MIMO INTERFERENCE SUPPRESSION COMMUNICATION SYSTEM AND METHODS
US8315344B2 (en) * 2009-04-09 2012-11-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Blind detection of the transport format (TF) of a signal
US9236985B2 (en) * 2009-04-23 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for control and data multiplexing in a MIMO communication system
US20100309876A1 (en) * 2009-06-04 2010-12-09 Qualcomm Incorporated Partitioning of control resources for communication in a dominant interference scenario
US8416891B2 (en) * 2009-07-16 2013-04-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Optimized physical broadcast channel reception
US8437298B2 (en) * 2009-07-29 2013-05-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for blind interference decrease/cancellation techniques
US9042240B2 (en) * 2009-07-31 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for broadcast channel decoding
US8270602B1 (en) * 2009-08-13 2012-09-18 Sandia Corporation Communication systems, transceivers, and methods for generating data based on channel characteristics
US8711751B2 (en) * 2009-09-25 2014-04-29 Apple Inc. Methods and apparatus for dynamic identification (ID) assignment in wireless networks
EP2499751A4 (en) * 2009-11-09 2014-08-27 Ericsson Telefon Ab L M METHOD AND ARRANGEMENT FOR POLARIZATION ADJUSTMENT FOR ORTHOGONALLY POLARIZED ANTENNAS
US9859949B2 (en) * 2010-01-11 2018-01-02 Qualcomm Incorporated Blind uplink interference cancellation in wireless networking
US8737187B2 (en) * 2010-04-30 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Interference cancellation
CN101924610B (zh) * 2010-08-02 2012-12-26 西安电子科技大学 Lte-a系统中信道状态信息参考信号csi-rs的设计与分配方法
US20120113961A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-10 Motorola Mobility, Inc. Interference Measurements in Enhanced Inter-Cell Interference Coordination Capable Wireless Terminals
CN101982991B (zh) * 2010-11-16 2013-01-23 西安电子科技大学 基于异构业务QoS的LTE网络小区间干扰协调方法
EP3203642B1 (en) * 2011-04-05 2019-02-20 BlackBerry Limited Method of interference cancellation and method of detection of erroneous neighbour cell measurements

Also Published As

Publication number Publication date
US20130114437A1 (en) 2013-05-09
KR20170029643A (ko) 2017-03-15
KR20140099263A (ko) 2014-08-11
CN109905195A (zh) 2019-06-18
EP2774292A1 (en) 2014-09-10
CN109905195B (zh) 2020-11-03
IN2014CN03350A (ja) 2015-07-03
CN103999389A (zh) 2014-08-20
WO2013066399A1 (en) 2013-05-10
CN103999389B (zh) 2018-12-25
KR102061144B1 (ko) 2019-12-31
JP2015501622A (ja) 2015-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5940674B2 (ja) ブラインド検出を用いた、ユーザ機器による干渉除去のための方法および装置
US9723496B2 (en) Method and apparatus for interference cancellation by a user equipment using blind detection
JP6755788B2 (ja) Lte−aにおける時間追跡のための改善された基準信号設計
JP5833251B2 (ja) 基準信号検出
JP6388969B2 (ja) アップリンク送信モード構成を改善するための方法および装置
JP6449406B2 (ja) Lteにおけるニューキャリアタイプ中の基準信号電力影響判断
JP5844476B2 (ja) 物理ダウンリンク共有チャネル除去のためのハイブリッド手法
JP6469712B2 (ja) 干渉管理情報シグナリング
JP6591401B2 (ja) 多地点協調(CoMP)およびネットワーク支援型干渉抑制/キャンセレーション
JP6189425B2 (ja) バースト的干渉でのレート予測を向上させるためのフィードバック
JP6227641B2 (ja) 部分的に除去された干渉のためのチャネル状態情報報告
JP2017076990A (ja) ワイヤレスネットワークのための割当て依存ダウンリンクチャネル処理のための方法および装置
JP2015534353A (ja) 複数の処理ユニットを使用してマルチアンテナ拡張を与えるための方法および装置
US8903341B2 (en) Successive interference cancellation (SIC) ordering algorithms for improved multiple-input multiple-output (MIMO) performance

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5940674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees