JP5937463B2 - スチールコードの製造方法およびそれに用いる撚線機 - Google Patents

スチールコードの製造方法およびそれに用いる撚線機 Download PDF

Info

Publication number
JP5937463B2
JP5937463B2 JP2012189784A JP2012189784A JP5937463B2 JP 5937463 B2 JP5937463 B2 JP 5937463B2 JP 2012189784 A JP2012189784 A JP 2012189784A JP 2012189784 A JP2012189784 A JP 2012189784A JP 5937463 B2 JP5937463 B2 JP 5937463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
pin
steel
steel wire
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012189784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014047429A (ja
Inventor
博行 松尾
博行 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2012189784A priority Critical patent/JP5937463B2/ja
Publication of JP2014047429A publication Critical patent/JP2014047429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5937463B2 publication Critical patent/JP5937463B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/02Machine details; Auxiliary devices
    • D07B7/025Preforming the wires or strands prior to closing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2207/00Rope or cable making machines
    • D07B2207/20Type of machine
    • D07B2207/209Tubular strander

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

本発明は、スチールワイヤの製造方法(以下、単に「製造方法」とも称する)およびそれに用いる撚線機に関し、詳しくは、スチールコードを構成するスチールワイヤに対する癖付け量のバラツキを抑えることができるスチールコードの製造方法およびそれに用いる撚線機に関する。
従来より、タイヤ等の各種ゴム物品の補強用途に、スチールコードをゴムで被覆した補強材が、広く用いられている。このような補強材に用いられるスチールコードは、通常、伸びを確保するために、螺旋状に癖付けが施されたスチールワイヤを複数本にて撚り合わせて製造される。
癖付けが施されたスチールコードやスチールワイヤをタイヤの補強材として用いる場合、その伸び特性がタイヤの運動性能に大きく影響することは、広く知られている。したがって、高性能のタイヤを得るためには、補強材としてのスチールコードやスチールワイヤの伸び特性が、均一に揃っていることが重要である。そのため、これまでにもスチールワイヤに対する癖付け量のバラツキを低減するための技術が提案されている。なお、ここで癖付け量とは、スチールワイヤに施した癖付けの振幅である。
例えば、特許文献1では、スチールワイヤに螺旋癖付けを施した後、螺旋癖付けされたスチールワイヤを、所定の内径を有する筒状穴部に通すことで、癖付け量のバラツキを低減させる技術が提案されている。また、特許文献2では、癖付け装置に配置された癖付け軸の配置位置を適正化することで、チューブラー型の撚線機における断線および撚り乱れを防止する技術が提案されている。
特開2011−152584号公報 特開2009−57664号公報
複数本のスチールワイヤを撚り合せてスチールコードを製造するにあたり、特許文献1および特許文献2に記載の技術を適用すれば、癖付け量のバラツキを低減し、スチールコードの伸び特性をある程度均一にそろえることができる。しかしながら、今後、タイヤがさらに高性能化するにあたっては、スチールコードの伸び特性をより均一にする必要がある。すなわち、タイヤをさらに高性能化するためには、スチールワイヤの癖付け量のバラツキを現行以上に低減する必要があり、今日、そのための新たな技術が求められている。
そこで、本発明の目的は、スチールコードを構成するスチールワイヤに対する癖付け量のバラツキを抑えることができるスチールコードの製造方法およびそれに用いる撚線機を提供することにある。
本発明者は、上記課題を解消するために鋭意検討した結果、スチールワイヤの癖付け量のバラツキは、スチールワイヤと癖付け治具の癖付けピンとの接触長さの影響を受けるとの知見を得た。かかる知見に基づき、本発明者はさらに鋭意検討した結果、スチールワイヤと癖付け治具の癖付けピンとの接触長さを所定の長さ以下にすることで、上記課題を解消することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明のスチールワイヤの製造方法は、回転バレルと、スチールワイヤに癖付けを施す癖付け治具と、が距離をあけて配置され、前記癖付け治具がジグザグ状に配置された複数の癖付けピンを有するチューブラー型撚線機を用いたスチールコードの製造方法において、
前記癖付けピン1本あたりにおける、前記癖付けピンと前記スチールワイヤとの接触長さが2.00mm以下であり、前記スチールワイヤの前記癖付けピンに対する入線角θが、67.0より大きく90.0°以下であることを特徴とするものである。
本発明の製造方法においては、前記癖付けピンの直径は2.50mm以下であることが好ましい。また、本発明の製造方法においては、前記回転バレルのスチールワイヤ出線側の先端部と、前記癖付け治具のジグザグ状に配置された複数の癖付けピンのうち最も回転バレル側の癖付けピンとの距離は5.00mm以上であることが好ましい。
また、本発明の撚線機は、回転バレルと、スチールワイヤに癖付けを施す癖付け治具と、が距離をあけて配置され、前記癖付け治具がジグザグ状に配置された複数の癖付けピンを有するチューブラー型撚線機において、
前記癖付けピン1本あたりにおける、前記癖付けピンと前記スチールワイヤとの接触長さが2.00mm以下であり、前記スチールワイヤの前記癖付けピンに対する入線角θが、67.0より大きく90.0°以下であることを特徴とするものである。
本発明の撚線機においては、前記癖付けピンの直径は2.50mm以下であることが好ましい。また、本発明の撚線機においては、前記回転バレルのスチールワイヤ出線側の先端部と、前記癖付け治具のジグザグ状に配置された複数の癖付けピンのうち最も回転バレル側の癖付けピンとの距離は5.00mm以上であることが好ましい。
本発明によれば、スチールコードを構成するスチールワイヤに対する癖付け量のバラツキを抑えることができるスチールコードの製造方法およびそれに用いる撚線機を提供することができる。
本発明のスチールコードの製造方法に好適に用いることができるチューブラー型撚線機の概略図である。 本発明のスチールコードの製造方法に好適に用いることができるチューブラー型撚線機の先端部と癖付け治具とを示す拡大図である。 (a)は、従来のチューブラー型撚線機における回転バレルの先端部と癖付け治具とを示す拡大図であり、(b)は本発明に係るチューブラー型撚線機における回転バレルの先端部と癖付け治具とを示す拡大図である。 実施例、比較例および従来例におけるL1と、スチールワイヤの癖付け量の差と、の関係を示したグラフである。
以下、本発明のスチールコードの製造方法および撚線機について、図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明のスチールコードの製造方法に好適に用いることができるチューブラー型撚線機の概略図である。図1に示すチューブラー型撚線機10は、コアとなるスチールワイヤ1aが巻き付けられたボビン2aが回転バレル3の外側に配置され、シースとなるスチールワイヤ1bが巻き付けられたボビン2bが回転バレル3内部に配置されている。コアとなるスチールワイヤ1aは、ボビン2bを迂回して回転バレル3の先端部に導かれ、撚り合せ装置4へ導かれる。一方、シースとなるスチールワイヤ1bは回転バレル3の壁面に沿って、回転バレル3の先端部に導かれ、さらに回転バレル3の先端部から距離をあけて配置されたから癖付け治具5へと導かれる。
癖付け治具5は、ジグザグ状に配置された複数本、好適には3〜4本の癖付けピン6を有し、この癖付けピン6の間にシースとなるスチールワイヤ1bが通されることにより、スチールワイヤ1bに螺旋形状の癖付けが施される。その後、シースとなるスチールワイヤ1bは撚り合せ装置に導かれ、コアの周りに配置される。そして、回転バレル3が回転することにより、撚り合せ装置4において、コアの周りにシースワイヤ1bが巻き付けられてスチールコード7となる。
図示する癖付け治具5においては、6角柱状体の各側面に4本の癖付けピン6がジグザグに配置されており、図示するように、スチールワイヤ1bはこの癖付けピン6の間を通ることにより癖付けがなされる。本発明のスチールコードの製造方法においては、ジグザグ状に配置された複数の癖付けピン6一本当たりにおける、癖付けピン6とスチールワイヤ1bとの接触長さをL1としたとき、L1が2.00mm以下、好適には1.85〜1.00mmである。
上述の通り、スチールワイヤ1bの癖付け量のバラツキは、スチールワイヤ1bと癖付けピン6との接触長さL1の影響を受ける。すなわち、接触長さL1が小さければ小さいほど、スチールワイヤ1bの癖付け量のバラツキは小さくなる。これは、スチールワイヤ1bと癖付けピン6との接触長さL1が短くなると、両者のすべり抵抗が減少するためであると考えられる。そこで、本発明のスチールコードの製造方法においては、癖付けピン1本当たりにおける癖付けピン6とスチールワイヤ1bとの接触長さL1を、スチールワイヤ1bの癖付け量のバラツキの低減効果が良好に得られる2.00mm以下とする。
スチールワイヤ1bと癖付けピン6との接触長さL1を減らす方法としては、スチールワイヤ1bの癖付けピン6に対する入線角θを、垂直に近づけることが挙げられる。図2は、本発明のスチールコードの製造方法に好適に用いることができるチューブラー型撚線機の先端部を示す拡大図である。癖付けピン6に対するスチールワイヤ1bの入線角度θを垂直に近づけることで、癖付けピン6とスチールワイヤ1bの接触長さL1を短くすることができる。本発明の効果を良好に得るためには、入線角θは67.0より大きく90.0°以下とする。
癖付けピン6に対するスチールワイヤ1bの入線角θは、例えば、回転バレル3のスチールワイヤ出線側の先端部と、癖付け治具5のジグザグ状に配置された複数の癖付けピン6のうち最も回転バレル3側の癖付けピン6との距離L2を大きくすることで、容易に実現可能である。図3(a)は、従来のチューブラー型撚線機における回転バレルの先端部と癖付け治具とを示す拡大図であり、(b)は本発明に係るチューブラー型撚線機における回転バレルの先端部と癖付け治具とを示す拡大図であり、距離L2が大きくなる程、癖付けピン6に対するスチールワイヤ1bの入線角θは大きくなり(垂直に近くなり)、本発明の効果を良好に得ることができる。好ましくは、距離L2は5.00mm以上である。なお、距離L2の値が大きければ大きいほど良好な結果を得ることができるため、その上限については特に制限はなく、適宜設定すればよいが、作業性や装置の大きさを考慮すると、距離L2は5.00〜50mmとすることが好ましい。
また、スチールワイヤ1bと癖付けピン6との接触長さL1を減らす他の方法としては、癖付けピン6の径を小さくすることが挙げられる。なお、癖付けピン6の径は小さいほど、スチールワイヤ1bとの接触長さL1を減らすことができ、その下限については特に制限はないが、癖付けピン6としての強度を保つために、癖付けピン6の径は1.50〜2.50mmであることが好ましい。
本発明のスチールコードの製造方法は、回転バレル3と、スチールワイヤ1bに癖付けを施すためにジグザグ状に配置された複数の癖付けピン6を有する癖付け治具5と、が距離をあけて配置されたチューブラー型撚線機を用いたスチールコードの製造方法であって、癖付けピン6とスチールワイヤ1bとの接触長さを2.00mm以下とすることのみが重要であり、それ以外の構成については特に制限はない。また、撚線機における撚り条件や、適用されるスチールワイヤの線径や材質、得られたスチールコードのコード構造等についても、特に制限されるものではない。
また、本発明のスチールコードの製造方法に用いる撚線機は、回転バレル3と、スチールワイヤ1bに癖付けを施す癖付け治具5と、が距離をあけて配置され、癖付け治具5がジグザグ状に配置された複数の癖付けピン6を有し、癖付けピン1本あたりにおける、癖付けピン6とスチールワイヤ1bとの接触長さが2.00mm以下であるチューブラー型撚線機である。かかる構成を有する撚線機を用いてスチールコードを製造することによって、チールワイヤに対する癖付け量のバラツキを低減したスチールコードを得ることができるのである。
本発明の撚線機は、上述の理由から、スチールワイヤ1bの癖付け治具6に対する入線角θを、67.0より大きく90.0°以下としたり、癖付けピン6の直径を2.50mm以下としたりすることにより、本発明の効果を良好に得ることができる。入線角θを上記範囲とする具体的な手法としては、回転バレル3のスチールワイヤ出線側の先端部と、癖付け治具5のジグザグ状に配置された複数の癖付けピン6のうち最も回転バレル側の癖付けピンとの距離L2を5.00mm以上にする等の手法が挙げられる。本発明の撚線機においては、コアやシースとなるスチールワイヤが巻き付けられているボビンの数等、その他の構成については特に制限はない。
以下、本発明の製造方法について、実施例を用いてより詳細に説明する。
<実施例1>
線径0.21mmのスチールワイヤおよび0.225mmのスチールワイヤを用いて1×5構造のスチールコード2種を作製した。撚線機としては、図1に示すタイプのチューブラー型撚線機を用いた。その際の、癖付けピン一本当たりにおけるスチールワイヤ1bと癖付け治具5の癖付けピン6との接触長さL1が下記表1に示す値となるように、癖付けピン6の径φ、入線角度θ、チューブラー型撚線機10の回転バレル3のスチールワイヤ出線側端部と癖付け治具6との距離L2を調整した。なお、癖付けピン6の本数は4本とした。
得られた2種のスチールコードの癖付け量を測定し、2種のスチールコードを構成するスチールワイヤの癖付け量の差を求めた。2種のスチールコードを構成するスチールワイヤの癖付け量の差が小さいほど、癖付け量のバラツキが小さいことを意味している。また、図4に、癖付けピン6とスチールワイヤとの接触長さL1と、2種のスチールコードを構成するスチールワイヤの癖付け量の差をプロットし、L1とスチールワイヤの癖付け量の差との関係を示す。
<実施例2〜6、比較例1、2および従来例>
撚線機の条件を表1に示す各条件に変更したこと以外は実施例1と同様の作業を行った。
Figure 0005937463
表1および図4より、スチールワイヤの癖付けピンとの接触長さL1が小さいほど、2種のスチールコードの型付け量の差が小さくなることがわかる。
1a、1b スチールワイヤ
2a、2b ボビン
3 回転バレル
4 撚り合せ装置
5 癖付け治具
6 癖付けピン
10 チューブラー型撚線機

Claims (6)

  1. 回転バレルと、スチールワイヤに癖付けを施す癖付け治具と、が距離をあけて配置され、前記癖付け治具がジグザグ状に配置された複数の癖付けピンを有するチューブラー型撚線機を用いたスチールコードの製造方法において、
    前記癖付けピン1本あたりにおける、前記癖付けピンと前記スチールワイヤとの接触長さが2.00mm以下であり、前記スチールワイヤの前記癖付けピンに対する入線角θが、67.0より大きく90.0°以下であることを特徴とするスチールコードの製造方法。
  2. 前記癖付けピンの直径が2.50mm以下である請求項記載のスチールコードの製造方法。
  3. 前記回転バレルのスチールワイヤ出線側の先端部と、前記癖付け治具のジグザグ状に配置された複数の癖付けピンのうち最も回転バレル側の癖付けピンとの距離が5.00mm以上である請求項1または2記載のスチールコードの製造方法。
  4. 回転バレルと、スチールワイヤに癖付けを施す癖付け治具と、が距離をあけて配置され、前記癖付け治具がジグザグ状に配置された複数の癖付けピンを有するチューブラー型撚線機において、
    前記癖付けピン1本あたりにおける、前記癖付けピンと前記スチールワイヤとの接触長さが2.00mm以下であり、前記スチールワイヤの前記癖付けピンに対する入線角θが、67.0より大きく90.0°以下であることを特徴とするチューブラー型撚線機。
  5. 前記癖付けピンの直径が2.50mm以下である請求項記載のチューブラー型撚線機。
  6. 前記回転バレルのスチールワイヤ出線側の先端部と、前記癖付け治具のジグザグ状に配置された複数の癖付けピンのうち最も回転バレル側の癖付けピンとの距離が5.00mm以上である請求項5または6記載のチューブラー型撚線機。
JP2012189784A 2012-08-30 2012-08-30 スチールコードの製造方法およびそれに用いる撚線機 Expired - Fee Related JP5937463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012189784A JP5937463B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 スチールコードの製造方法およびそれに用いる撚線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012189784A JP5937463B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 スチールコードの製造方法およびそれに用いる撚線機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014047429A JP2014047429A (ja) 2014-03-17
JP5937463B2 true JP5937463B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=50607407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012189784A Expired - Fee Related JP5937463B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 スチールコードの製造方法およびそれに用いる撚線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5937463B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021164051A1 (zh) * 2020-02-20 2021-08-26 江苏兴达钢帘线股份有限公司 一种多层股钢丝绳生产设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0726482A (ja) * 1993-05-10 1995-01-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 金属線条体用回転波付け装置
JP5179810B2 (ja) * 2007-08-31 2013-04-10 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコードの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021164051A1 (zh) * 2020-02-20 2021-08-26 江苏兴达钢帘线股份有限公司 一种多层股钢丝绳生产设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014047429A (ja) 2014-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5219275B2 (ja) スチールコード
JP2007297765A (ja) ビードコード及び車両用タイヤ
EP2930725A3 (en) Inductor and method of manufacturing the same
CN107201588A (zh) 用于加强橡胶制品的m+n钢帘线
JP5937463B2 (ja) スチールコードの製造方法およびそれに用いる撚線機
JP6257470B2 (ja) 回転電機の固定子コイルおよび回転電機の固定子コイルの製造方法
KR100661222B1 (ko) 평각 선재용 압연 롤러를 구비한 선재 제조 장치
JPH07119059A (ja) 超電導成形撚線の製造方法
JP2015010314A (ja) ワイヤロープ及びその製造方法
CN110544564B (zh) 铜绞线的出口束线装置
CN106351044A (zh) (3+9)+8×(1+6)+1结构的十股钢丝帘线
JP2006283198A (ja) スチールコードおよびタイヤ
JP4361638B2 (ja) スチールコードの製造方法およびこの方法に用いる撚線機
CN208716587U (zh) 一种漆包绞线
CN104737402A (zh) 导体的支承装置
CN107768012A (zh) 一种多股铜线绞合后传送用滚轮组件
JP5124155B2 (ja) ワイヤの癖付け方法および癖付け装置
JP2018178319A (ja) ゴム物品補強用スチールコード、その製造方法及びバンチャー撚線機
JP5237868B2 (ja) スチールコード
CN210778043U (zh) 一种绞线机内模架
JP5619360B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP5264248B2 (ja) ゴム構造物補強用スチールコード
JP5602441B2 (ja) スチールワイヤの製造方法
CN210467427U (zh) 一种简易分线器
JP6203543B2 (ja) スチールコード、ゴム−スチールコード複合体及びタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5937463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees