JP5933369B2 - 書き込みポールチップを備える装置 - Google Patents

書き込みポールチップを備える装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5933369B2
JP5933369B2 JP2012144249A JP2012144249A JP5933369B2 JP 5933369 B2 JP5933369 B2 JP 5933369B2 JP 2012144249 A JP2012144249 A JP 2012144249A JP 2012144249 A JP2012144249 A JP 2012144249A JP 5933369 B2 JP5933369 B2 JP 5933369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write pole
pole tip
upper slope
write
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012144249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013016250A5 (ja
JP2013016250A (ja
Inventor
シェン・ジェ
ホワチン・イン
シュエ・ジエンフア
マーク・ガビンス
アレックス・ユー・ロン・ウォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seagate Technology LLC
Original Assignee
Seagate Technology LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seagate Technology LLC filed Critical Seagate Technology LLC
Publication of JP2013016250A publication Critical patent/JP2013016250A/ja
Publication of JP2013016250A5 publication Critical patent/JP2013016250A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5933369B2 publication Critical patent/JP5933369B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3143Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding
    • G11B5/3146Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

概要
本発明に係る特定の実施例は、全体として凸形状を有する書き込みポールチップを含む装置に関する。
特定の実施例において、装置は、書き込みポールチップを含み、書き込みポールチップは、書き込みポールパドルと空気ベアリング面との間に凸形状を形成する単調減少斜面である上面を有する。
特定の実施例において、装置は、第1の上部斜面と第2の上部斜面とを有する書き込みポールチップを含む。第1の上部斜面は、書き込みポールチップの空気ベアリング面に垂直な面に対して、第2の上部斜面よりも大きい角度を有する。
本開示の特定の実施例に係る例示的な書き込みポールの等角図である。 図1の例示的な書き込みポールの側面図である。 本開示の特定の実施例に係る例示的な書き込みポールの等角図である。 図3の例示的な書き込みポールの側面図である。 本開示の特定の実施例に係る例示的な書き込みポールの側面図である。 例示的な磁気記録ヘッドの側面図である。
詳細な説明
本開示は、磁気記録ヘッドに使用される書き込みポールに関する。当業者は、書き込みポールを利用する磁気記録ヘッドが多くのデータ記録装置に設けられることを理解するであろう。
図6に示されるように、ハードディスクドライブなどのデータ記憶装置には、磁気記録ヘッド600と、複数の同心トラックに沿ってデータが記憶される回転可能な媒体602が設けられる。ヘッドジンバル組立体によって、トラックに隣接する磁気記録ヘッド600が正確に位置決めされる。データを記録媒体602に書き込むためには、磁気記録ヘッド600の電導コイル604を介して電流の流れが引き起される。コイルの電流は、書込ポール606、608にわたって磁界を誘発する。コイル604を流れる電流の極性を逆にすることによって、記録媒体602に書き込まれるデータの極性もまた逆となる。通常、上部ポール606は、記録媒体602にデータを物理的に書き込むために使用される。上部ポール606は、書き込まれるデータのトラックの幅を定める。
磁気記録において記憶容量を増やすための1つの方法は、情報を記録して確実に読み出すことができる面/トラック密度を増やすことである。トラック密度が増加するにつれ、磁気記録ヘッド600内の構成部分の大きさが縮小する。例えば、狭いトラック幅に対する読み取りおよび書き込みは、磁気記録ヘッド600の空気ベアリング面(ABS)の幅が狭いポールチップを使用することによって実現する。しかし、ポールの幅は、書き込みポールのパドル領域において大きくなければならない。なぜなら、パドル領域は、周囲のコイルからの磁界を捕捉または収集し、書き込みポールチップ、および最終的には記録媒体602に磁界を集めるからである。ポール幅を大きくすると、コイル書き込み電流によってポールを介して適切な磁束が誘導される。
記録ヘッドの書き込みポールの大きさを小さくすると、書き込みポールから記録媒体への効果的な磁束の伝搬に関して問題が起こる。例えば、データを書き込むための磁束の適切な量に対して書き込みポールを適合させることができなくなる、すなわち書き込みフィールド幅および傾斜が、記録媒体にデータを適切に書き込むには十分でなくなるという問題がある。遷移の鮮明さまたは分解能が劣化するにつれ、ビット間での遷移の質が乏しくなる。これにより、信号対ノイズ比が下がり、ビットエラー率の損失を引き起こし得る。
特定の書き込みポールの形状は、磁束が書き込みポールからフロントシールド(トレーリングシールドという場合もある)へ漏れ、これにより、記録媒体へ運ばれる磁束の量が減るため、非効率である。製品の信頼性に関しては、(書き込みポールの側面視のダウントラック方向における)書き込みポール長さの中心に対する書き込みポールの形状が過度に非対称性であると、書き込みポールチップの後縁において複雑な磁化点が形成される。これにより、書き込み電流が止められた後に、残留フリンジ磁界が書き込みポールチップから発生し、書き込み後の消去(EAW)が記録ビットにおいて引き起こされる。
本開示の特定の実施例は、高面密度記録媒体に対して磁界を適切に伝搬させることができる書き込みポールチップおよびトレーリングシールドを含む装置に関する。
図1は、第1の上部斜面102と、第2の上部斜面104と、底部斜面106と、空気ベアリング面(ABS)とを有する書き込みポールチップ100を示す。図1の点線は、便宜上、書き込みポールチップ100の形状を示すために含まれる。第1の上部斜面102および第2の上部斜面104は、所定の角度(θ、θ)で傾斜する。図1に示されるように、ABSに垂直な面に対して、第1の上部斜面の角度(θ)は、第2の上部斜面の角度(θ)よりも大きく、凸形状が形成される。パドル部108は、書き込みポールチップ100の端部に位置する。図1に示されるように、パドル部108は、導電コイルによって磁界がパドル部108を越えて誘導される磁気記録ヘッドの領域の方向に沿って徐々に細くすることができる。これにより、導電コイルの近くにおいてポールの幅を広くすることができる。この領域は、ヨークとも呼ばれる。書き込みポールチップ100および他の書き込みポールの部分は、CoFe、CoFeNi、CoFeRh、CoFeRu、CoFePt、CoFePd、および/またはNiFeなどの高モーメント材料を含むことができる。
図2は、図1の書き込みポールチップ100の側面図である。図2は、書き込みポールチップ100に隣接して書き込みポールチップ100の上側に面する、フロントシールド110をさらに含む。フロントシールド110は、高モーメント材料を含む種層112を有する。高モーメント材料は、例えば、CoFe、CoFeNi、CoFeRh、CoFeRu、CoFePt、CoFePd、および/またはNiFeを含むが、これらに限定されるものではない。図2に示されるように、フロントシールド110は、第1の上部斜面102に実質的に同じ角度を有する。ここでいう「実質的」とは、完全に一致する角度から僅かに離れた数値を含むことを意図する。図2に示されるように、書き込みポールチップ100は、記録媒体114の上に浮遊する。矢印の方向に記録媒体114が進む時に、第1の上部斜面102および第2の上部斜面104は書き込みポールチップ100の前縁に位置し、底部斜面106は書き込みポールチップ100の後縁に位置する。ABSは、記録媒体114に面する。書き込みポールチップ100の近くの間隔層および絶縁層の描画は、明瞭化のために省略される。書き込みポールチップ100の幅は、ABSにおいて、パドル部108よりも小さい。
図3は、上面302と、底部斜面304と、空気ベアリング面(ABS)とを有する書き込みポールチップ300を示す。図3の点線は、書き込みポールチップ300の形状を示す便宜のために含まれる。上面302は、書き込みポールチップ300の端部に位置するABSとパドル部306との間に凸形状を形成するように成形される。図3に示されるように、凸形状は、パドル部306から始まりABSで終端する傾斜において単調に減少する。
図4は、図3の書き込みポールチップ300の側面図である。図4は、書き込みポールチップ300に隣接して書き込みポールチップ300の凸形状の上面302に対面するフロントシールド308をさらに含む。フロントシールド308は、高モーメント材料を含む種層310を有する。図4に示されるように、書き込みポールチップ300は、記録媒体312の上に浮遊する。記録媒体312が矢印の方向に進む時に、上面302は書き込みポールチップ300の前縁に位置し、底部斜面304は書き込みポールチップの後縁に位置する。ABSは、記録媒体312に面する。書き込みポールチップ300の近くに設けられる間隔層および絶縁層は、明瞭化のために省略される。
図5は、第1の上部斜面502と、第2の上部斜面504と、第3の上部斜面506と、底面508と、および空気ベアリング面(ABS)とを有する書き込みポールチップ500を示す。図5の点線は、便宜上、書き込みポールチップ500の形状を示すために含まれる。第1の上部斜面502、第2の上部斜面504、および第3の上部斜面506は、ある角度(θ、θ、θ)で傾斜している。図5に示されるように、ABSに垂直な面に対し、第1の上部斜面の角度(θ)は、第2の上部斜面の角度(θ2)より大きく、第2の上部斜面の角度は、第3の上部斜面の角度(θ)よりも大きい。これにより、凸形状が形成される。パドル部510は、書き込みポールチップ500の端部に位置する。フロントシールド512は、書き込みポールチップ500に隣接し、書き込みポールチップ500の第1の上部斜面502、第2の上部斜面504、および第3の上部斜面506に対面して配置される。フロントシールド512は、高モーメント材料を含む種層514を有する。
図5に示されるように、書き込みポールチップ500は、記録媒体516の上に浮遊する。記録媒体516が矢印の方向に進む時に、第1の上部斜面502、第2の上部斜面504、および第3の上部斜面506は、書き込みポールチップ500の前縁に位置し、底面508は、書き込みポールチップ500の後縁に位置する。ABSは、記録媒体516に面する。書き込みポールチップ500の近くに設けられる間隔層および絶縁層は、明瞭化のために省略される。
上述の記載においては、本発明の様々な実施例の数多くの特徴や利点が、本発明の様々な実施例の構造や機能の詳細と共に記載されたが、詳細な記載は例示のみであり、細部についての変更は可能である。特に、添付の請求項に記載の用語の広い一般的な意味によって最大限に示される本発明の要旨内における部品の構造や配置についての変更が可能である。
100 書き込みポールチップ、102 第1の上部斜面、104 第2の上部斜面、106 底部斜面、108 パドル部、110 フロントシールド、112 種層、114 記録媒体。

Claims (5)

  1. 第1の上部斜面と第2の上部斜面とを有する書き込みポールチップを備え、
    前記第1の上部斜面は、前記第2の上部斜面よりも空気ベアリング面の近くに配置され、
    前記書き込みポールチップの前記空気ベアリング面に垂直な面に対する前記第1の上部斜面の角度は、前記第2の上部斜面の角度よりも大きい、装置。
  2. 前記書き込みポールチップに隣接し、前記第1の上部斜面の角度と実質的に同じ角度を有するフロントシールドをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記書き込みポールチップは、さらに底部斜面を含む、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記書き込みポールチップは、3つ以上の上部斜面を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載の装置。
  5. 3つ以上の上部斜面を含む書き込みポールチップを備え、
    前記3つ以上の上部斜面の各々は、前記書き込みポールチップの空気ベアリング面に垂直な面に対して異なる角度で傾斜する、装置。
JP2012144249A 2011-06-30 2012-06-27 書き込みポールチップを備える装置 Expired - Fee Related JP5933369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/173,854 US8233233B1 (en) 2011-06-30 2011-06-30 Devices including a write pole tip with a convex shape
US13/173,854 2011-06-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015048060A Division JP2015130229A (ja) 2011-06-30 2015-03-11 書き込みポールチップを備える装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013016250A JP2013016250A (ja) 2013-01-24
JP2013016250A5 JP2013016250A5 (ja) 2015-04-30
JP5933369B2 true JP5933369B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=46547626

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012144249A Expired - Fee Related JP5933369B2 (ja) 2011-06-30 2012-06-27 書き込みポールチップを備える装置
JP2015048060A Pending JP2015130229A (ja) 2011-06-30 2015-03-11 書き込みポールチップを備える装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015048060A Pending JP2015130229A (ja) 2011-06-30 2015-03-11 書き込みポールチップを備える装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8233233B1 (ja)
JP (2) JP5933369B2 (ja)
MY (1) MY154033A (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8381392B2 (en) * 2010-05-11 2013-02-26 Seagate Technology Llc Method for manufacturing a self-aligned bevel for a write pole
US8734894B2 (en) 2010-05-11 2014-05-27 Seagate Technology Llc Self-aligned bevels for write poles
US8582234B2 (en) * 2011-04-25 2013-11-12 Seagate Technology Llc Shaped magnetic write pole
US8705205B1 (en) * 2011-06-27 2014-04-22 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording head having a dual sidewall angle
US8520336B1 (en) * 2011-12-08 2013-08-27 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording head with nano scale pole tip bulge
US8520337B1 (en) * 2012-03-30 2013-08-27 Western Digital (Fremont), Llc Perpendicular magnetic recording writer pole with leading and trailing bevel side wall angles at air bearing surface
US8619509B1 (en) * 2012-08-08 2013-12-31 Seagate Technology Llc Write pole design
US9478236B1 (en) 2012-09-28 2016-10-25 Western Digital (Fremont), Llc Perpendicular magnetic recording write head
US9123886B2 (en) 2013-03-05 2015-09-01 Headway Technologies, Inc. High moment wrap-around shields for magnetic read head improvements
US9111564B1 (en) 2013-04-02 2015-08-18 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording writer having a main pole with multiple flare angles
US9263067B1 (en) 2013-05-29 2016-02-16 Western Digital (Fremont), Llc Process for making PMR writer with constant side wall angle
US9318131B2 (en) * 2013-06-28 2016-04-19 Seagate Technology Llc Write gap structure for a magnetic recording head
US9275657B1 (en) 2013-08-14 2016-03-01 Western Digital (Fremont), Llc Process for making PMR writer with non-conformal side gaps
US9343086B1 (en) * 2013-09-11 2016-05-17 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording write transducer having an improved sidewall angle profile
US9390733B2 (en) * 2013-10-10 2016-07-12 HGST Netherlans B.V. Microwave-assisted magnetic recording (MAMR) head with an inclined and recessed main pole structure
US9019659B1 (en) * 2013-10-11 2015-04-28 Seagate Technology Llc Write pole with varying bevel angles
US9218825B2 (en) 2013-10-11 2015-12-22 Seagate Technology Llc T-shaped write pole
US9135933B2 (en) * 2013-11-08 2015-09-15 HGST Netherlands B.V. Tapered write head for MAMR
US9280990B1 (en) 2013-12-11 2016-03-08 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic writer using multiple etches
US9082423B1 (en) * 2013-12-18 2015-07-14 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording write transducer having an improved trailing surface profile
SG10201704694XA (en) * 2013-12-27 2017-07-28 Hoya Corp Magnetic-disk substrate and magnetic disk
US9305583B1 (en) 2014-02-18 2016-04-05 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic writer using multiple etches of damascene materials
US8988825B1 (en) 2014-02-28 2015-03-24 Western Digital (Fremont, LLC Method for fabricating a magnetic writer having half-side shields
US9171557B1 (en) 2014-11-07 2015-10-27 Seagate Technology Llc Write pole paddle
US9899042B1 (en) 2016-02-08 2018-02-20 Seagate Technology Llc Data writer with laminated front shield
US9799357B1 (en) 2016-11-08 2017-10-24 Headway Technologies, Inc. Magnetic reader sensor with shield spacing improvement and better pin flop robustness
US11087783B1 (en) 2020-06-30 2021-08-10 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic recording head soft error rate improvement with compact main pole

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729413A (en) 1995-12-20 1998-03-17 Ampex Corporation Two-gap magnetic read/write head
JP2001167406A (ja) 1999-12-07 2001-06-22 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US6693768B1 (en) * 2000-03-15 2004-02-17 Seagate Technology Llc Perpendicular magnetic recording head having a flux focusing main pole
US6621659B1 (en) 2000-06-20 2003-09-16 Seagate Technology Llc Recording head with throat height defined by nonmagnetic recess in shared pole
US7100266B2 (en) * 2001-05-16 2006-09-05 Seagate Technology Llc Method of forming a beveled writing pole of a perpendicular writing element
US7133253B1 (en) 2002-06-03 2006-11-07 Western Digital (Fremont), Inc. Pole tip with sides flared at media-facing surface
JP2004103092A (ja) 2002-09-09 2004-04-02 Hitachi Ltd 垂直記録用磁気ヘッド及びその製造方法、並びに垂直記録用磁気ヘッドを搭載した磁気ディスク装置
US7116517B1 (en) 2002-12-18 2006-10-03 Western Digital (Fremont), Inc. Stitched pole write element with a T-shaped pole tip portion
US8643979B2 (en) 2003-05-23 2014-02-04 The Regents Of The University Of California Tapered single pole magnetic heads for perpendicular magnetic recording
US7151647B2 (en) 2003-10-10 2006-12-19 Headway Technologies, Inc. Thin film magnetic head and manufacturing method for creating high surface recording density and including a second yoke portion having two layers of which one is etched to form a narrow portion and a sloped flare portion
US7324304B1 (en) * 2003-11-20 2008-01-29 Maxtor Corporation Tapered write pole for reduced skew effect
US7193815B1 (en) 2004-04-06 2007-03-20 Western Digital (Fremont), Inc. Shielded pole magnetic head for perpendicular recording
US7672079B2 (en) 2004-07-07 2010-03-02 Headway Technologies, Inc. Pole width control on plated bevel main pole design of a perpendicular magnetic recording head
JP4713174B2 (ja) * 2005-02-14 2011-06-29 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 垂直記録用磁気ヘッド及びそれを搭載した磁気ディスク装置
JP2006244671A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッド及びその製造方法
US7791839B2 (en) * 2006-09-14 2010-09-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermally-assisted perpendicular magnetic recording system with write pole surrounding an optical channel and having recessed pole tip
US7924528B2 (en) * 2007-09-05 2011-04-12 Headway Technologies, Inc. Magnetic head for perpendicular magnetic recording and method of manufacturing same
JP2009146517A (ja) 2007-12-14 2009-07-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 垂直磁気記録ヘッド
US8625234B2 (en) * 2008-04-29 2014-01-07 Headway Technologies, Inc. Graded bevel tapered write pole design for field enhancement
US8077433B2 (en) * 2008-06-03 2011-12-13 Headway Technologies, Inc. Thin-film magnetic head, method of manufacturing the same, head gimbal assembly, and hard disk drive
WO2009153837A1 (ja) * 2008-06-19 2009-12-23 富士通株式会社 磁気ヘッド、磁気ヘッドの製造方法、及び磁気記憶装置
US8085497B2 (en) 2008-12-22 2011-12-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method of multi-angled bump processing for magnetic pole fabrication and systems thereof
US8233234B2 (en) 2008-12-23 2012-07-31 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Stepped main pole for perpendicular write heads in hard disk drives and method of making same
US8264792B2 (en) * 2009-05-04 2012-09-11 Headway Technologies, Inc. PMR writer device with multi-level tapered write pole
JP5813916B2 (ja) * 2009-10-30 2015-11-17 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ 垂直磁気記録ヘッド
US8477453B2 (en) * 2010-05-05 2013-07-02 Headway Technologies, Inc. Perpendicular magnetic recording write head with milling defined track width

Also Published As

Publication number Publication date
US8233233B1 (en) 2012-07-31
JP2013016250A (ja) 2013-01-24
MY154033A (en) 2015-04-30
JP2015130229A (ja) 2015-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5933369B2 (ja) 書き込みポールチップを備える装置
US9099102B2 (en) Microwave-assisted magnetic recording head with high saturation magnetization material side shield
US8339735B2 (en) Magnetic writer for patterned stack with increased write field
US8159781B2 (en) Magnetic head for perpendicular recording and disk drive with the same
JP5859251B2 (ja) データ記憶システム書込素子および記録ヘッド
JP4007513B2 (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
JP2015072726A (ja) 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
US9036299B2 (en) Magnetic write head having a recessed high moment portion of the wrap-around shield
US8665548B2 (en) Magnetic recording device and magnetic recording method
JP5538676B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッド、磁気ヘッド及びこれらを搭載した磁気ディスク装置
JP2012003831A (ja) 磁気記録装置、磁気記録方法、シングルライト方式用磁気記録媒体
JP2010176732A (ja) 磁気ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
JP2006331612A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2007265599A (ja) 磁気記録ヘッドに用いられる磁気構造、磁気シールド及び磁極
US9286918B1 (en) Write head with coil structure aligned with yoke
JP2006004591A (ja) 垂直磁気記録ヘッド
US20170004850A1 (en) Magnetic recording head and magnetic recording and reproducing device
JP2007122840A (ja) 垂直磁気記録装置
US8804282B1 (en) Magnetic write head having a hybrid material main pole for high frequency recording
JP4044922B2 (ja) 磁気記録ヘッド
JP2013246850A (ja) 記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
JP2007164911A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
US7843667B2 (en) Thin film magnetic head, head gimbal assembly, head arm assembly and magnetic disk device
US20060221499A1 (en) Thin film magnetic head and magnetic recording apparatus
US9159340B1 (en) Coil structure for write head

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150311

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5933369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees