JP5931193B2 - 有機発光層材料、有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗液、有機発光層形成用塗液を用いた有機発光素子、有機発光素子を用いた光源装置、およびそれらの製造方法 - Google Patents
有機発光層材料、有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗液、有機発光層形成用塗液を用いた有機発光素子、有機発光素子を用いた光源装置、およびそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5931193B2 JP5931193B2 JP2014521266A JP2014521266A JP5931193B2 JP 5931193 B2 JP5931193 B2 JP 5931193B2 JP 2014521266 A JP2014521266 A JP 2014521266A JP 2014521266 A JP2014521266 A JP 2014521266A JP 5931193 B2 JP5931193 B2 JP 5931193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dopant
- light emitting
- emitting layer
- organic light
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 46
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title description 26
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 claims description 231
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 82
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 43
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- PRQUBDQDCAULSW-UHFFFAOYSA-N 2-(2h-triazol-4-yl)pyridine Chemical group N1N=NC(C=2N=CC=CC=2)=C1 PRQUBDQDCAULSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 146
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 81
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 45
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 25
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 24
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 18
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 18
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 18
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 17
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 17
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 13
- 238000000103 photoluminescence spectrum Methods 0.000 description 13
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 12
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 9
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 9
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 9
- DANYXEHCMQHDNX-UHFFFAOYSA-K trichloroiridium Chemical compound Cl[Ir](Cl)Cl DANYXEHCMQHDNX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 9
- 229940093475 2-ethoxyethanol Drugs 0.000 description 8
- VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyridine Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 8
- RFDGVZHLJCKEPT-UHFFFAOYSA-N tris(2,4,6-trimethyl-3-pyridin-3-ylphenyl)borane Chemical compound CC1=C(B(C=2C(=C(C=3C=NC=CC=3)C(C)=CC=2C)C)C=2C(=C(C=3C=NC=CC=3)C(C)=CC=2C)C)C(C)=CC(C)=C1C1=CC=CN=C1 RFDGVZHLJCKEPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 8
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 7
- 238000001194 electroluminescence spectrum Methods 0.000 description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- -1 amine compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- FSEXLNMNADBYJU-UHFFFAOYSA-N 2-phenylquinoline Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=CC=C2)C2=N1 FSEXLNMNADBYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 4
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical class C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 3
- ZLGVZKQXZYQJSM-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenylbenzimidazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NC2=CC=CC=C2N1C1=CC=CC=C1 ZLGVZKQXZYQJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LPCWDYWZIWDTCV-UHFFFAOYSA-N 1-phenylisoquinoline Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NC=CC2=CC=CC=C12 LPCWDYWZIWDTCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 125000003983 fluorenyl group Chemical class C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 3
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000355 1,3-benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical group C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical group C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SSABEFIRGJISFH-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenyl)pyridine Chemical compound FC1=CC(F)=CC=C1C1=CC=CC=N1 SSABEFIRGJISFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLYPIBBGWLKELC-RMKNXTFCSA-N 2-[2-[(e)-2-[4-(dimethylamino)phenyl]ethenyl]-6-methylpyran-4-ylidene]propanedinitrile Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1\C=C\C1=CC(=C(C#N)C#N)C=C(C)O1 YLYPIBBGWLKELC-RMKNXTFCSA-N 0.000 description 2
- JUJKVRCPIGYLSA-UHFFFAOYSA-N 4-(4-tert-butylphenyl)thieno[3,2-c]pyridine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C1=NC=CC2=C1C=CS2 JUJKVRCPIGYLSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000284156 Clerodendrum quadriloculare Species 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005577 anthracene group Chemical group 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical group C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 2
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 description 2
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229960002796 polystyrene sulfonate Drugs 0.000 description 2
- 239000011970 polystyrene sulfonate Substances 0.000 description 2
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- DETFWTCLAIIJRZ-UHFFFAOYSA-N triphenyl-(4-triphenylsilylphenyl)silane Chemical compound C1=CC=CC=C1[Si](C=1C=CC(=CC=1)[Si](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DETFWTCLAIIJRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NRSBAUDUBWMTGL-UHFFFAOYSA-N 2-(1-benzothiophen-2-yl)pyridine Chemical compound S1C2=CC=CC=C2C=C1C1=CC=CC=N1 NRSBAUDUBWMTGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWYHDSLIWMUSOO-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1h-benzimidazole Chemical group C1=CC=CC=C1C1=NC2=CC=CC=C2N1 DWYHDSLIWMUSOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUYBTSCLNRYVED-UHFFFAOYSA-N 3,4-difluoro-2-phenylpyridine Chemical compound FC1=CC=NC(C=2C=CC=CC=2)=C1F TUYBTSCLNRYVED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical class C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000000918 Europium Chemical class 0.000 description 1
- MVMBITSRQNHOLP-UHFFFAOYSA-N OC(=O)C1=NC=CC=C1[Ir]C1=CC(F)=CC(F)=C1C1=CC=CC=N1 Chemical compound OC(=O)C1=NC=CC=C1[Ir]C1=CC(F)=CC(F)=C1C1=CC=CC=N1 MVMBITSRQNHOLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010405 anode material Substances 0.000 description 1
- 229940027991 antiseptic and disinfectant quinoline derivative Drugs 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- OYLGJCQECKOTOL-UHFFFAOYSA-L barium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ba+2] OYLGJCQECKOTOL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001632 barium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K bis[(2-methylquinolin-8-yl)oxy]-(4-phenylphenoxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC([O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1 UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical class C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- JVZRCNQLWOELDU-UHFFFAOYSA-N gamma-Phenylpyridine Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=NC=C1 JVZRCNQLWOELDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- MILUBEOXRNEUHS-UHFFFAOYSA-N iridium(3+) Chemical compound [Ir+3] MILUBEOXRNEUHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEXRMUCXBPYOV-UHFFFAOYSA-N iridium;2-phenylpyridine Chemical compound [Ir].C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 UEEXRMUCXBPYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 150000002907 osmium Chemical class 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005041 phenanthrolines Chemical class 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical class N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIOXPEMLGUPBBT-UHFFFAOYSA-N picolinic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=N1 SIOXPEMLGUPBBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 238000006862 quantum yield reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVRNDBHWWSPNOM-UHFFFAOYSA-L strontium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Sr+2] FVRNDBHWWSPNOM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001637 strontium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940042055 systemic antimycotics triazole derivative Drugs 0.000 description 1
- DBDCNCCRPKTRSD-UHFFFAOYSA-N thieno[3,2-b]pyridine Chemical group C1=CC=C2SC=CC2=N1 DBDCNCCRPKTRSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003577 thiophenes Chemical class 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/02—Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
- C09K11/025—Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor non-luminescent particle coatings or suspension media
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/06—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/12—Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
- H05B33/14—Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/11—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/11—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
- H10K50/125—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers specially adapted for multicolour light emission, e.g. for emitting white light
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
- H10K71/12—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/30—Coordination compounds
- H10K85/341—Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
- H10K85/342—Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/30—Coordination compounds
- H10K85/361—Polynuclear complexes, i.e. complexes comprising two or more metal centers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2211/00—Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
- C09K2211/10—Non-macromolecular compounds
- C09K2211/1003—Carbocyclic compounds
- C09K2211/1011—Condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2211/00—Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
- C09K2211/10—Non-macromolecular compounds
- C09K2211/1018—Heterocyclic compounds
- C09K2211/1025—Heterocyclic compounds characterised by ligands
- C09K2211/1029—Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2211/00—Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
- C09K2211/10—Non-macromolecular compounds
- C09K2211/1018—Heterocyclic compounds
- C09K2211/1025—Heterocyclic compounds characterised by ligands
- C09K2211/1059—Heterocyclic compounds characterised by ligands containing three nitrogen atoms as heteroatoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2211/00—Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
- C09K2211/18—Metal complexes
- C09K2211/185—Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K2101/00—Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
- H10K2101/10—Triplet emission
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K2101/00—Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
- H10K2101/80—Composition varying spatially, e.g. having a spatial gradient
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K30/00—Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
- H10K30/80—Constructional details
- H10K30/865—Intermediate layers comprising a mixture of materials of the adjoining active layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/11—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
- H10K50/12—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers comprising dopants
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/14—Carrier transporting layers
- H10K50/16—Electron transporting layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/805—Electrodes
- H10K50/81—Anodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/805—Electrodes
- H10K50/82—Cathodes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
本発明は、有機発光層材料、有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗液、有機発光層形成用塗液を用いた有機発光素子、有機発光素子を用いた光源装置、およびそれらの製造方法に関する。
有機LEDの製造方法は真空蒸着法と塗布法に大別される。そのうち、塗布法は大面積の成膜が容易、材料の利用効率が高いなどの利点がある。塗布法を用いるためには有機LEDの層数を少なくする必要があり、発光層を単層にすることが求められている。
これまでに単層の発光層を有する有機白色発光素子としては、電極間に、少なくとも(a)ポリマーと(b)発光中心形成化合物とを含有する組成物よりなる単層発光層を挿入した有機EL素子であって、前記組成物中には電子輸送性のものとホール輸送性のものがバランスよく包含されており、前記ポリマーはそれ自体の発光色が青色またはそれよりも短波長を示すものであり、前記発光中心形成化合物はその二種以上が前記ポリマー中に分子分散した状態で存在しており、それぞれの発光中心形成化合物はそれぞれ単独で発光し、有機EL素子全体としての発色光は白色光に見えるように前記発光中心形成化合物を二種以上組合せて使用していることを特徴とする単層型白色発光有機EL素子が特許文献1にて報告されている。特許文献1以外に、特許文献2や特許文献3などの公知文献が挙げられる。
従来の有機発光素子では、発光ドーパントに適切な補助配位子が用いられていないため、発光効率が十分ではない可能性があった。
本発明の目的は、有機発光素子の発光効率を向上させることである。
上記課題を解決するための本発明の特徴は、例えば以下の通りである。
上部電極と、下部電極と、上部電極と下部電極との間に配置された発光層とを有する有機発光素子であって、発光層はホスト、第一のドーパントを含み、第一のドーパントの補助配位子はピリジルトリアゾール誘導体であり、第一のドーパントの補助配位子には機能性基R1または機能性基R2が含まれ、機能性基R1および機能性基R2の少なくとも一方は、発光層に対して上部電極が存在する側の表面へ第一のドーパントを移動させる有機発光素子、有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗液、有機発光層形成用塗液を用いた有機発光素子、有機発光素子を用いた光源装置、およびそれらの製造方法。
上部電極と、下部電極と、上部電極と下部電極との間に配置された発光層とを有する有機発光素子であって、発光層はホスト、第一のドーパントを含み、第一のドーパントの補助配位子はピリジルトリアゾール誘導体であり、第一のドーパントの補助配位子には機能性基R1または機能性基R2が含まれ、機能性基R1および機能性基R2の少なくとも一方は、発光層に対して上部電極が存在する側の表面へ第一のドーパントを移動させる有機発光素子、有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗液、有機発光層形成用塗液を用いた有機発光素子、有機発光素子を用いた光源装置、およびそれらの製造方法。
本発明により、有機発光素子の発光効率を向上できる。上記した以外の課題、構成及び効果は以下の実施形態の説明により明らかにされる。
以下、図面等により本発明を詳細に説明する。以下の記載は本願発明の内容の具体例を示すものであり、本願発明がこれらの記載に限定されるものではなく、本明細書に開示される技術的思想の範囲内において当業者による様々な変更および修正が可能である。
従来の塗布法で作製した有機発光素子では、青色ドーパントからのエネルギー移動を抑制するため、緑色ドーパント濃度が0.02モル%、赤色ドーパント濃度が0.02モル%および0.015モル%と非常に低く、ドーパントの濃度制御が難しくなる。また、各ドーパント間のエネルギー移動、発光領域でのキャリア閉じ込めが不十分であることなどのため、十分な発光効率を得られていない。
<有機発光素子>
図1は、本発明の一実施形態に係る有機発光素子の断面図である。この有機発光素子は、上部電極12と、下部電極11と、有機層13とを有する。図1の下側から基板10、下部電極11、有機層13、上部電極12の順に配置されており、図1の有機発光素子は下部電極11側から発光層3の発光を取り出すボトムエミッション型である。下部電極11は陽極となる透明電極、上部電極12は陰極となる反射電極である。なお、上部電極12が陰極、下部電極11が陽極であれば、上部電極12を透明電極としたトップエミッション型の素子構造でも構わない。基板10および下部電極11、下部電極11および有機層13、有機層13および上部電極12はそれぞれ接していても構わず、各層の間に他の層を介在させてもよい。他の層としては、無機のバッファ層や注入層などが挙げられる。バッファ層としては、酸化バナジウム、酸化モリブデン、酸化タングステン等が挙げられる。
図1は、本発明の一実施形態に係る有機発光素子の断面図である。この有機発光素子は、上部電極12と、下部電極11と、有機層13とを有する。図1の下側から基板10、下部電極11、有機層13、上部電極12の順に配置されており、図1の有機発光素子は下部電極11側から発光層3の発光を取り出すボトムエミッション型である。下部電極11は陽極となる透明電極、上部電極12は陰極となる反射電極である。なお、上部電極12が陰極、下部電極11が陽極であれば、上部電極12を透明電極としたトップエミッション型の素子構造でも構わない。基板10および下部電極11、下部電極11および有機層13、有機層13および上部電極12はそれぞれ接していても構わず、各層の間に他の層を介在させてもよい。他の層としては、無機のバッファ層や注入層などが挙げられる。バッファ層としては、酸化バナジウム、酸化モリブデン、酸化タングステン等が挙げられる。
有機層13は発光層3のみの単層構造、あるいは電子注入層9、電子輸送層8、正孔輸送層2及び正孔注入層1のいずれか一層以上を含む多層構造でも構わない。電子注入層9および電子輸送層8、電子輸送層8および発光層3、発光層3および正孔輸送層2、正孔輸送層2および正孔注入層1はそれぞれ接していても構わず、各層の間に上述の無機のバッファ層や注入層を介在させてもよい。図1における有機発光素子に駆動回路および筐体などが備えられることで光源装置となる。有機層13中の発光層3を成膜する際にすでに形成されている電極を下部電極11とし、発光層3の成膜後に形成される電極を上部電極12とする。発光層3を成膜する際、発光層3に対して下部電極11が形成されている側には発光層3を成膜下する地となる有機層または下部電極11が存在する。
<光源装置>
図2は本発明の一実施形態に係る光源装置の断面図である。図2は上部電極12が存在する側から発光を取り出すトップエミッション型の有機発光素子である。図8では、基板10上に下部電極11、第一のバンク104、第二のバンク105、有機層13、上部電極12、樹脂層106、封止基板107、光取り出し層108が上記の順で配置されている。ボトムエミッション型の有機発光素子の場合、基板10に対して有機層13が存在しない側に光取り出し層108が配置される。
図2は本発明の一実施形態に係る光源装置の断面図である。図2は上部電極12が存在する側から発光を取り出すトップエミッション型の有機発光素子である。図8では、基板10上に下部電極11、第一のバンク104、第二のバンク105、有機層13、上部電極12、樹脂層106、封止基板107、光取り出し層108が上記の順で配置されている。ボトムエミッション型の有機発光素子の場合、基板10に対して有機層13が存在しない側に光取り出し層108が配置される。
第一のバンク104は順テーパーとなっており、パターンニングされた下部電極11のエッジのカバーの役割を果たす。第二のバンク105は逆テーパーとなっており、隣接する素子の有機層13および上部電極12を分離する役割を持つ。第一のバンク104および第二のバンク105はポリイミド樹脂、アクリル樹脂、ノボラック樹脂、フェノール樹脂など各種樹脂を用いることができる。第一のバンク104および第二のバンク105の形成は有機層13を塗布で形成した後、所定のフォトマスクを用いて、現像露光する。第一のバンク104および第二のバンク105の表面には撥水性処理を施してもよい。例えば、第一のバンク104および第二のバンク105の表面にフッ素系ガスのプラズマ処理を行い、第一のバンク104および第二のバンク105の表面をフッ素化することで撥水性処理を行う。
樹脂層106および封止基板107は有機発光素子の劣化の要因となるガスや水分の浸入を防ぐ役割を持つ。光取り出し層108を用いることで、発光層3で発光した光を効率よく取り出せるようになる。
<発光層>
発光層3はホスト及び発光ドーパントを含む。発光層3とは、上部電極12、下部電極11、電子輸送層8または正孔輸送層2から注入されてくる電子及び正孔が再結合して発光するものである。発光する部分は発光層3の層内であってもよいし、発光層3と発光層3に隣接する層との界面であってもよい。
発光層3はホスト及び発光ドーパントを含む。発光層3とは、上部電極12、下部電極11、電子輸送層8または正孔輸送層2から注入されてくる電子及び正孔が再結合して発光するものである。発光する部分は発光層3の層内であってもよいし、発光層3と発光層3に隣接する層との界面であってもよい。
発光ドーパントとして、蛍光性化合物、リン光性化合物などを用いることができる。発光ドーパントは、赤色ドーパント、緑色ドーパント及び青色ドーパントを含む。発光層3の形成用材料として、ホスト、赤色ドーパント、緑色ドーパント及び青色ドーパントを含む。発光層3の形成用材料として、以下の態様でも構わない。
(1)ホスト、赤色ドーパント及び青色ドーパントを含んだもの
(2)ホスト、赤色ドーパント及び緑色ドーパントを含んだもの
(3)ホスト、緑色ドーパント及び青色ドーパントを含んだもの
赤色ドーパントの発光色、緑色ドーパントの発光色及び青色ドーパントの発光色は異なる。「発光色が異なる」とは、各ドーパントのPLスペクトルにおいて最大強度を示す波長が異なることを言う。発光層3内では発光ドーパントが発光層3の表面付近の領域に偏って存在しており、擬似的な積層構造を形成している。
(1)ホスト、赤色ドーパント及び青色ドーパントを含んだもの
(2)ホスト、赤色ドーパント及び緑色ドーパントを含んだもの
(3)ホスト、緑色ドーパント及び青色ドーパントを含んだもの
赤色ドーパントの発光色、緑色ドーパントの発光色及び青色ドーパントの発光色は異なる。「発光色が異なる」とは、各ドーパントのPLスペクトルにおいて最大強度を示す波長が異なることを言う。発光層3内では発光ドーパントが発光層3の表面付近の領域に偏って存在しており、擬似的な積層構造を形成している。
<相分離>
有機発光素子の製造方法は真空蒸着法と塗布法に大別される。そのうち、塗布法は大面積の成膜が容易、材料の利用効率が高いなどの利点がある。塗布法を用いるためには有機発光素子の層数を少なくする必要があり、発光層3を単層にすることが求められている。
有機発光素子の製造方法は真空蒸着法と塗布法に大別される。そのうち、塗布法は大面積の成膜が容易、材料の利用効率が高いなどの利点がある。塗布法を用いるためには有機発光素子の層数を少なくする必要があり、発光層3を単層にすることが求められている。
単層の発光層3で白色発光させるために赤色ドーパント、緑色ドーパント及び青色ドーパントを混合した場合、発光層3内において周囲に異なる色のドーパントが存在する。励起エネルギーはある確率で隣接する分子へと移動する。例えば、青色ドーパントに隣接して緑色ドーパントまたは赤色ドーパントが存在する場合には、励起エネルギーが青色ドーパントから緑色ドーパントまたは赤色ドーパントの低エネルギー側へと移動してしまい、白色発光が困難となる。励起エネルギーの移動は、単層の発光層3に三色のドーパントが含まれている場合でも、二色のドーパントが含まれている場合でも起こりうる。例えば、単層の発光層3中に緑色ドーパントおよび赤色ドーパントが存在する場合、緑色ドーパントからよりエネルギーの低い赤色ドーパントへとエネルギー移動が起こり、白色発光が困難となる。そのため、発光層3内で自発的に各ドーパントを相分離させ、低エネルギーのドーパントが隣接しないようにすることで、塗布型の有機白色発光素子においても高効率な白色発光が可能となる。この場合、高いドーパント濃度においても白色発光を得ることができる。自発的に相分離させる方法として、本発明の一実施形態では、適切な機能性基を発光ドーパントに付加した。エネルギー移動を効果的に抑制させるためには、励起エネルギーが低い(発光波長が長い)発光ドーパントに機能性基を付加し、局在化させることが好ましい。また、発光層の一方の表面に発光ドーパントを寄せることで、他方に存在する有機層を電荷阻止層や電子阻止層として用いることができる可能性がある。
<塗液>
塗液は発光層3を形成する材料を適切な溶媒に溶解させたものである。以下の説明では、発光層3を形成する材料としてホスト、赤色ドーパント、緑色ドーパント及び青色ドーパントが含まれる場合について述べる。
塗液は発光層3を形成する材料を適切な溶媒に溶解させたものである。以下の説明では、発光層3を形成する材料としてホスト、赤色ドーパント、緑色ドーパント及び青色ドーパントが含まれる場合について述べる。
ここで用いる溶媒は、例えばトルエンなど芳香族炭化水素系溶媒、テトラヒドロフランなどのエーテル系溶媒、アルコール類、フッ素系溶媒など各材料が溶解するものであればよい。また、各材料の溶解度や、乾燥速度の調整のために前述の溶媒を複数混合した混合溶媒でもかまわない。溶媒の溶解度は液体クロマトグラム法によって測定される。
発光層3を成膜するための塗布法としては、スピンコート法、キャスト法、ディップコート法、スプレーコート法、スクリーン印刷法、インクジェット印刷法などを挙げることができる。これらの方法のうち一つを用いて、発光層3を形成する。
<ホスト>
ホストとして、カルバゾール誘導体、フルオレン誘導体またはアリールシラン誘導体などを用いることが好ましい。効率の良い発光を得るためには青色ドーパントの励起エネルギーよりも、ホストの励起エネルギーが十分大きいことが好ましい。なお、励起エネルギーは発光スペクトルを用いて測定される。
ホストとして、カルバゾール誘導体、フルオレン誘導体またはアリールシラン誘導体などを用いることが好ましい。効率の良い発光を得るためには青色ドーパントの励起エネルギーよりも、ホストの励起エネルギーが十分大きいことが好ましい。なお、励起エネルギーは発光スペクトルを用いて測定される。
<発光層表面に局在化する発光ドーパント>
発光ドーパントの補助配位子をピリジルトリアゾール誘導体とし、発光ドーパントの補助配位子に特定の機能性基を含ませることにより、発光層に対して上部電極が存在する側の表面へ発光ドーパントを移動され、有機発光素子の発光効率を向上できる。例えば、(式1)で表される発光ドーパントは付加した機能性基R1または機能性基R2の作用により、成膜中に発光層3に対して上部電極が存在する側の表面に移動する。このとき、発光層3の膜厚方向において、機能性基R1または機能性基R2が付加された発光ドーパントの濃度がピークとなる位置は発光層3の中央より表面側に存在し、発光層3の膜厚方向において、発光ドーパントの濃度がピークとなる位置から発光層3の表面側とは反対側に向かって発光ドーパントの濃度が単調減少する。
発光ドーパントの補助配位子をピリジルトリアゾール誘導体とし、発光ドーパントの補助配位子に特定の機能性基を含ませることにより、発光層に対して上部電極が存在する側の表面へ発光ドーパントを移動され、有機発光素子の発光効率を向上できる。例えば、(式1)で表される発光ドーパントは付加した機能性基R1または機能性基R2の作用により、成膜中に発光層3に対して上部電極が存在する側の表面に移動する。このとき、発光層3の膜厚方向において、機能性基R1または機能性基R2が付加された発光ドーパントの濃度がピークとなる位置は発光層3の中央より表面側に存在し、発光層3の膜厚方向において、発光ドーパントの濃度がピークとなる位置から発光層3の表面側とは反対側に向かって発光ドーパントの濃度が単調減少する。
機能性基R1または機能性基R2が付加された発光ドーパントとして赤色ドーパント、青色ドーパント、緑色ドーパントいずれを採用しても構わない。エネルギー移動を効果的に抑制させる観点から、励起エネルギーが低い(発光波長が長い)緑色ドーパントまたは赤色ドーパント、特に赤色ドーパントに機能性基R1または機能性基R2を付加することが好ましい。
(式1)中Ar1、Ar2は芳香族炭化水素環または芳香族ヘテロ環を表す。芳香族ヘテロ環としては、たとえばキノリン環、イソキノリン環、ピリジン環、キノキサリン環、チアゾール環、ピリミジン環、ベンゾチアゾール環、オキサゾール環、ベンゾオキサゾール環、インドール環、イソインドール環、イミダゾール環、フェニルベンズイミダゾール環、チエノピリジン環、チオフェン環、ベンゾチオフェン環、フラン環、ベンゾフラン環、フルオレン環などが挙げられる。これらはハロゲン元素やアリール基、アルキル基、置換されたアリール基、置換されたアルキル基などで一部が置換されていてもよい。芳香族炭化水素環としては、ベンゼン環、ナフタレン環、アントラセン環などが挙げられる。これらはハロゲン元素やアリール基、アルキル基、置換されたアリール基、置換されたアルキル基などで一部が置換されていてもよい。Ar1、Ar2の組合せにより発光ドーパントの発光色を調整できる。青色ドーパントとしては、ジフルオロフェニルピリジン、ビストリフルオロメチルフェニルピリジンなどが好ましい。緑色ドーパントとしては、フェニルピリジン、1,2−ジフェニル−1H−ベンゾイミダゾールが好ましい。赤色ドーパントとしては、フェニルキノリン、フェニルイソキノリン、ベンゾチエニルピリジンなどが好ましい。
(式1)中の元素Mは周期表8、9、10元素のいずれかを表す。発光ドーパントの発光特性の点から、元素MはIrであることが好ましい。
(式1)の補助配位子はピリジルトリアゾール誘導体となっている。(式1)において補助配位子としてピリジルトリアゾール誘導体を用いることにより、アセチルアセトナート誘導体と比べて高い量子効率を示すことができる。
機能性基R2としては例えばフルオロアルキル基、パーフルオロアルキル基、アルキル基(ただし、Cの数は8以上)、パーフルオロポリエーテル基、シロキシ基(−Si−O−Si−)があげられる。機能性基R2として、上記の機能性基を単独または複数種用いても良い。表面エネルギーを考慮すれば、フルオロアルキル基、パーフルオロポリエーテル基が望ましく、パーフルオロアルキル基がさらに望ましい。なお、機能性基R2は主骨格に直接導入してもかまわないが、補助配位子の電子状態の制御のためにアルキレン基(メチレン基など)やフェニル基、エーテル結合などを介して導入してもよい。
機能性基R1は無置換(水素)でもかまわないが、機能性基R2と同様の表面に移動させるための機能性基や電子状態の制御のための電子吸引性の基(ハロゲン元素など)でもよい。機能性基R2としてフルオロアルキル基を用いずに無置換(水素)が用いられる場合、機能性基R1のみにフルオロアルキル基などの発光ドーパントを上部電極が存在する側の表面に移動させる機能性基を用いても良い。
発光層3に複数色の発光ドーパントが含まれる場合、複数色の発光ドーパントのうちいずれか一つの発光ドーパントが(式1)で表される発光ドーパントであってもよいし、複数色の発光ドーパントのうちいずれか二つ以上が(式1)で表される発光ドーパントであってもよい。
複数色の発光ドーパントのうちいずれか二つ以上を(式1)で表される発光ドーパントとすることにより、良好な白色発光が得られる。例えば、二つの発光ドーパントとして赤色ドーパント、緑色ドーパントを用いた場合、極端な低濃度にしなくても青色発光の強度が強くなり、良好な白色発光が得られる。発光層3に赤色ドーパント、緑色ドーパント及び青色ドーパントが含まれる場合、励起エネルギーが低い発光ドーパントである赤色ドーパント、緑色ドーパントを(式1)で表される発光ドーパントとすることが望ましい。
<青色ドーパント>
成膜中に発光層3の表面にドーパントを移動させる機能性基R1またはR2が付加されてない青色ドーパントについて説明する。青色ドーパントは、例えば400nmから500nmの間に室温(25℃)におけるPLスペクトルの最大強度が存在する。青色ドーパントの主骨格としては例えばペリレン、イリジウム錯体(Bis(3,5−difluoro−2−(2−pyridyl)phenyl−(2−carboxypyridyl)iridium(III)):FIrpicなど)があげられる。中でも発光特性の面で(式2)で示されるイリジウム錯体がより好ましい。(式2)中X1はNを含む芳香族ヘテロ環を表し、X2は芳香族炭化水素環または芳香族ヘテロ環を表す。
成膜中に発光層3の表面にドーパントを移動させる機能性基R1またはR2が付加されてない青色ドーパントについて説明する。青色ドーパントは、例えば400nmから500nmの間に室温(25℃)におけるPLスペクトルの最大強度が存在する。青色ドーパントの主骨格としては例えばペリレン、イリジウム錯体(Bis(3,5−difluoro−2−(2−pyridyl)phenyl−(2−carboxypyridyl)iridium(III)):FIrpicなど)があげられる。中でも発光特性の面で(式2)で示されるイリジウム錯体がより好ましい。(式2)中X1はNを含む芳香族ヘテロ環を表し、X2は芳香族炭化水素環または芳香族ヘテロ環を表す。
X1で表わされる芳香族ヘテロ環としては、キノリン環、イソキノリン環、ピリジン環、キノキサリン環、チアゾール環、ピリミジン環、ベンゾチアゾール環、オキサゾール環、ベンゾオキサゾール環、インドール環、イソインドール環などがあげられる。
X2で表わされる芳香族炭化水素環または芳香族ヘテロ環としては、ベンゼン環、ナフタレン環、アントラセン環、チオフェン環、ベンゾチオフェン環、フラン環、ベンゾフラン環、フルオレン環、イミダゾール環などがあげられる。これらはハロゲン元素やアリール基、アルキル基、置換されたアリール基、置換されたアルキル基などで一部が置換されていてもよい。
(式2)中X3はアセチルアセトナート誘導体、ピコリネート誘導体、テトラキスピラゾリルボレート誘導体などが挙げられる。また、X3はX1−X2と同様でもかまわない。
<緑色ドーパント>
成膜中に発光層3の表面にドーパントを移動させる機能性基R1またはR2が付加されてない緑色ドーパントについて説明する。緑色ドーパントは、例えば500nmから590nmの間に室温におけるPLスペクトルの最大強度が存在する。緑色ドーパントの主骨格としては、例えばクマリンおよびその誘導体、イリジウム錯体(Tris(2−phenylpyridine)iridium(III):以下Ir(ppy)3、など)があげられる。中でも発光特性の面で(化2)で示されるイリジウム錯体がより好ましい。
成膜中に発光層3の表面にドーパントを移動させる機能性基R1またはR2が付加されてない緑色ドーパントについて説明する。緑色ドーパントは、例えば500nmから590nmの間に室温におけるPLスペクトルの最大強度が存在する。緑色ドーパントの主骨格としては、例えばクマリンおよびその誘導体、イリジウム錯体(Tris(2−phenylpyridine)iridium(III):以下Ir(ppy)3、など)があげられる。中でも発光特性の面で(化2)で示されるイリジウム錯体がより好ましい。
<赤色ドーパント>
成膜中に発光層3の表面にドーパントを移動させる機能性基R1またはR2が付加されてない赤色ドーパントについて説明する。赤色ドーパントは590nmから780nmの間に室温におけるPLスペクトルの最大強度が存在する。赤色ドーパントの主骨格としては、例えばルブレン、(E)−2−(2−(4−(dimethylamino)styryl)−6−methyl−4H−pyran−4−ylidene)malononitrile(DCM)およびその誘導体、イリジウム錯体(Bis(1−phenylisoquinoline)(acetylacetonate)iridium(III)など)、オスミウム錯体、ユーロピウム錯体があげられる。中でも発光特性の面で(化2)で示されるイリジウム錯体がより好ましい。
成膜中に発光層3の表面にドーパントを移動させる機能性基R1またはR2が付加されてない赤色ドーパントについて説明する。赤色ドーパントは590nmから780nmの間に室温におけるPLスペクトルの最大強度が存在する。赤色ドーパントの主骨格としては、例えばルブレン、(E)−2−(2−(4−(dimethylamino)styryl)−6−methyl−4H−pyran−4−ylidene)malononitrile(DCM)およびその誘導体、イリジウム錯体(Bis(1−phenylisoquinoline)(acetylacetonate)iridium(III)など)、オスミウム錯体、ユーロピウム錯体があげられる。中でも発光特性の面で(化2)で示されるイリジウム錯体がより好ましい。
<正孔注入層>
正孔注入層1とは発光効率や寿命を改善する目的で使用される。また、特に必須ではないが、陽極の凹凸を緩和する目的で使用される。正孔注入層1を単層もしくは複数層設けてもよい。正孔注入層1としては、PEDOT(ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)):PSS(ポリスチレンスルホネート)等の導電性高分子が好ましい。その他にも、ポリピロール系やトリフェニルアミン系のポリマー材料を用いることができる。また、低分子(重量平均分子量10000以下)材料系と組合せてよく用いられる、フタロシアニン類化合物やスターバーストアミン系化合物も適用可能である。
正孔注入層1とは発光効率や寿命を改善する目的で使用される。また、特に必須ではないが、陽極の凹凸を緩和する目的で使用される。正孔注入層1を単層もしくは複数層設けてもよい。正孔注入層1としては、PEDOT(ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)):PSS(ポリスチレンスルホネート)等の導電性高分子が好ましい。その他にも、ポリピロール系やトリフェニルアミン系のポリマー材料を用いることができる。また、低分子(重量平均分子量10000以下)材料系と組合せてよく用いられる、フタロシアニン類化合物やスターバーストアミン系化合物も適用可能である。
<正孔輸送層>
正孔輸送層2とは正孔を輸送する機能を有する材料からなり、広い意味で正孔注入層、電子阻止層も正孔輸送層に含まれる。正孔輸送層2を単層もしくは複数層設けてもよい。正孔輸送層2としては、スターバーストアミン系化合物やスチルベン誘導体、ヒドラゾン誘導体、チオフェン誘導体などを用いることができる。また、これらの材料に限られるものではなく、これらの材料を二種以上併用しても差し支えない。
正孔輸送層2とは正孔を輸送する機能を有する材料からなり、広い意味で正孔注入層、電子阻止層も正孔輸送層に含まれる。正孔輸送層2を単層もしくは複数層設けてもよい。正孔輸送層2としては、スターバーストアミン系化合物やスチルベン誘導体、ヒドラゾン誘導体、チオフェン誘導体などを用いることができる。また、これらの材料に限られるものではなく、これらの材料を二種以上併用しても差し支えない。
<電子輸送層>
電子輸送層8は発光層3に電子を供給する層である。広い意味で電子注入層9、正孔阻止層も電子輸送層8に含まれる。電子輸送層8を単層もしくは複数層設けてもよい。この電子輸送層8の材料としては、例えば、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)−4−(フェニルフェノラト)アルミニウム(以下、BAlq)や、トリス(8−キノリノラト)アルミニウム(以下、Alq3)、Tris(2,4,6−trimethyl−3−(pyridin−3−yl)phenyl)borane(以下、3TPYMB)、1,4−Bis(triphenylsilyl)benzene(以下、UGH2)、オキサジアゾール誘導体、トリアゾール誘導体、フラーレン誘導体、フェナントロリン誘導体、キノリン誘導体などを用いることができる。
電子輸送層8は発光層3に電子を供給する層である。広い意味で電子注入層9、正孔阻止層も電子輸送層8に含まれる。電子輸送層8を単層もしくは複数層設けてもよい。この電子輸送層8の材料としては、例えば、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)−4−(フェニルフェノラト)アルミニウム(以下、BAlq)や、トリス(8−キノリノラト)アルミニウム(以下、Alq3)、Tris(2,4,6−trimethyl−3−(pyridin−3−yl)phenyl)borane(以下、3TPYMB)、1,4−Bis(triphenylsilyl)benzene(以下、UGH2)、オキサジアゾール誘導体、トリアゾール誘導体、フラーレン誘導体、フェナントロリン誘導体、キノリン誘導体などを用いることができる。
<電子注入層>
電子注入層9は陰極から電子輸送層8への電子注入効率を向上させる。具体的には、弗化リチウム、弗化マグネシウム、弗化カルシウム、弗化ストロンチウム、弗化バリウム、酸化マグネシウム、酸化アルミニウムが望ましい。また、もちろんこれらの材料に限られるわけではなく、また、これらの材料を二種以上併用しても差し支えない。
電子注入層9は陰極から電子輸送層8への電子注入効率を向上させる。具体的には、弗化リチウム、弗化マグネシウム、弗化カルシウム、弗化ストロンチウム、弗化バリウム、酸化マグネシウム、酸化アルミニウムが望ましい。また、もちろんこれらの材料に限られるわけではなく、また、これらの材料を二種以上併用しても差し支えない。
<基板>
基板10として、ガラス基板、金属基板、SiO2、SiNx、Al2O3等の無機材料を形成したプラスチック基板等が挙げられる。金属基板材料としては、ステンレス、42アロイなどの合金が挙げられる。プラスチック基板材料としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリサルフォン、ポリカーボネート、ポリイミド等が挙げられる。
基板10として、ガラス基板、金属基板、SiO2、SiNx、Al2O3等の無機材料を形成したプラスチック基板等が挙げられる。金属基板材料としては、ステンレス、42アロイなどの合金が挙げられる。プラスチック基板材料としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリサルフォン、ポリカーボネート、ポリイミド等が挙げられる。
<陽極>
陽極材料としては、透明性と高い仕事関数を有する材料であれば用いることができる。具体的には、ITO、IZOなどの導電性酸化物や、薄いAgなどの仕事関数の大きい金属が挙げられる。電極のパターン形成は、一般的にはガラス等の基板上にホトリソグラフィーなどを用いて行うことができる。
陽極材料としては、透明性と高い仕事関数を有する材料であれば用いることができる。具体的には、ITO、IZOなどの導電性酸化物や、薄いAgなどの仕事関数の大きい金属が挙げられる。電極のパターン形成は、一般的にはガラス等の基板上にホトリソグラフィーなどを用いて行うことができる。
<陰極>
陰極材料は、発光層3からの光を反射するための反射電極である。具体的には、LiFとAlの積層体やMg:Ag合金などが好適に用いられる。また、これらの材料に限定されるものではなく、例えばLiFの代わりとして、Cs化合物、Ba化合物、Ca化合物などを用いることができる。
陰極材料は、発光層3からの光を反射するための反射電極である。具体的には、LiFとAlの積層体やMg:Ag合金などが好適に用いられる。また、これらの材料に限定されるものではなく、例えばLiFの代わりとして、Cs化合物、Ba化合物、Ca化合物などを用いることができる。
以下に具体的な実施例を示して、本願発明の内容をさらに詳細に説明する。
<Ir(pq)2F7tazの合成>
本実施例の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式3)で表される化合物(Ir(pq)2F7taz)である赤色ドーパントの合成を行った。
本実施例の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式3)で表される化合物(Ir(pq)2F7taz)である赤色ドーパントの合成を行った。
(式3)で表される化合物の合成に必要な中間体である(式4)で表される化合物は次の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに2−フェニルキノリン0.718gのエトキシエタノール30ml溶液と塩化イリジウム0.418gの水10ml溶液を入れ混合した。その後窒素雰囲気下、120℃で12h還流し、その後室温まで冷却した。溶液に水を加え反応を止め、溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄し、(式4)で表される化合物を得た。
(式3)は以下の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに(式4)で表される化合物0.162g、フルオロアルキル基付加ピリジルトリアゾール誘導体0.1g、炭酸ナトリウム0.07g、エトキシエタノール10mlを加え、窒素雰囲気下、室温で10h還流した。溶液に水を加え溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄した。酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒を展開溶媒として、シリカゲルカラムクロマトグラフィを行い、(式3)で表される化合物を得た。(式3)で表される化合物をトルエンに溶解させ波長335nmの紫外光で励起した際のPLスペクトルの測定をすると、ピーク波長が573nmの赤色発光を示した。
<Ir(piq)2F7tazの合成>
本実施例の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式5)で表される化合物(Ir(piq)2F7taz)である赤色ドーパントの合成を行った。
本実施例の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式5)で表される化合物(Ir(piq)2F7taz)である赤色ドーパントの合成を行った。
(式5)で表される化合物の合成に必要な中間体である(式6)で表される化合物は次の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに1−フェニルイソキノリン0.718gと塩化イリジウム0.418gを入れたのち、2−エトキシエタノールと水の3:1混合溶媒を入れ混合した。その後窒素雰囲気下、120℃で12h還流し、その後室温まで冷却した。溶液に水を加え反応を止め、溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄し、(式6)で表される化合物を得た。
(式5)で表される化合物は以下の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに(式6)で表される化合物0.162g、フルオロアルキル基付加ピリジルトリアゾール誘導体0.1g、炭酸ナトリウム0.07g、エトキシエタノール10mlを加え、窒素雰囲気下、室温で10h還流した。溶液に水を加え溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄した。酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒を展開溶媒として、シリカゲルカラムクロマトグラフィを行い、(式5)で表される化合物を得た。(式5)で表される化合物をトルエンに溶解させ波長335nmの紫外光で励起した際のPLスペクトルの測定をすると、ピーク波長が598nmの赤色発光を示した。
<Ir(ppy)2F7tazの合成>
本実施例の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式7)で表される化合物(Ir(ppy)2F7taz)である緑色ドーパントの合成を行った。
本実施例の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式7)で表される化合物(Ir(ppy)2F7taz)である緑色ドーパントの合成を行った。
(式7)で表される化合物の合成に必要な中間体である(式8)で表される化合物は次の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに2−フェニルピリジン0.543gと塩化イリジウム0.418gを入れたのち、2−エトキシエタノールと水の3:1混合溶媒を入れ混合した。その後窒素雰囲気下、120℃で12h還流し、その後室温まで冷却した。溶液に水を加え反応を止め、溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄し、(式8)で表される化合物を得た。
(式7)で表される化合物は以下の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに(式8)で表される化合物0.136g、フルオロアルキル基付加ピリジルトリアゾール誘導体0.1g、炭酸ナトリウム0.07g、エトキシエタノール10mlを加え、窒素雰囲気下、室温で10h還流した。溶液に水を加え溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄した。酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒を展開溶媒として、シリカゲルカラムクロマトグラフィを行い、(式7)で表される化合物を得た。(式7)で表される化合物をトルエンに溶解させ波長335nmの紫外光で励起した際のPLスペクトルの測定をすると、ピーク波長が488nmの緑色発光を示した。
<Ir(F2ppy)2F7tazの合成>
本実施例の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式9)で表される化合物(Ir(F2ppy)2F7taz)である青色ドーパントの合成を行った。
本実施例の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式9)で表される化合物(Ir(F2ppy)2F7taz)である青色ドーパントの合成を行った。
(式9)で表される化合物の合成に必要な中間体である(式10)で表される化合物は次の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに2−(2,4−ジフルオロフェニル)ピリジン0.669gと塩化イリジウム0.418gを入れたのち、2−エトキシエタノールと水の3:1混合溶媒を入れ混合した。その後窒素雰囲気下、120℃で12h還流し、その後室温まで冷却した。溶液に水を加え反応を止め、溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄し、(式10)で表される化合物を得た。
(式9)で表される化合物は以下の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに(式10)で表される化合物0.155g、フルオロアルキル基付加ピリジルトリアゾール誘導体0.1g、炭酸ナトリウム0.07g、エトキシエタノール10mlを加え、窒素雰囲気下、室温で10h還流した。溶液に水を加え溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄した。酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒を展開溶媒として、シリカゲルカラムクロマトグラフィを行い、(式9)で表される化合物を得た。(式9)で表される化合物をトルエンに溶解させ波長335nmの紫外光で励起した際のPLスペクトルの測定をすると、ピーク波長が458nmの青色発光を示した。
<Ir(pbi)2F7tazの合成>
本発明の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式11)で表される化合物(Ir(pbi)2F7taz)である緑色ドーパントの合成を行った。
本発明の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式11)で表される化合物(Ir(pbi)2F7taz)である緑色ドーパントの合成を行った。
(式11)で表される化合物の合成に必要な中間体である(式12)で表される化合物は次の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに1,2−ジフェニル−1H−ベンゾイミダゾール0.946gと塩化イリジウム0.418gを入れたのち、2−エトキシエタノールと水の3:1混合溶媒を入れ混合した。その後窒素雰囲気下、120℃で12h還流し、その後室温まで冷却した。溶液に水を加え反応を止め、溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄し、(式12)で表される化合物を得た。
(式11)で表される化合物は以下の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに(式12)で表される化合物0.195g、フルオロアルキル基付加ピリジルトリアゾール誘導体0.1g、炭酸ナトリウム0.07g、エトキシエタノール10mlを加え、窒素雰囲気下、室温で10h還流した。溶液に水を加え溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄した。酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒を展開溶媒として、シリカゲルカラムクロマトグラフィを行い、(式11)で表される化合物を得た。(式11)で表される化合物をトルエンに溶解させ波長335nmの紫外光で励起した際のPLスペクトルの測定をすると、ピーク波長が500nmの緑色発光を示した。
<Ir(tb−ptp)2F7tazの合成>
本発明の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式13)で表される化合物(Ir(tb−ptp)2F7taz)である緑色ドーパントの合成を行った。
本発明の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式13)で表される化合物(Ir(tb−ptp)2F7taz)である緑色ドーパントの合成を行った。
(式13)で表される化合物の合成に必要な中間体である(式14)で表される化合物は次の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに4−(4−tert−ブチルフェニル)チエノ[3,2−c]ピリジン0.934gと塩化イリジウム0.418gを入れたのち、2−エトキシエタノールと水の3:1混合溶媒を入れ混合した。その後窒素雰囲気下、120℃で12h還流し、その後室温まで冷却した。溶液に水を加え反応を止め、溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄し、(式14)で表される化合物を得た。
(式13)で表される化合物は以下の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに(式14)で表される化合物0.198g、フルオロアルキル基付加ピリジルトリアゾール誘導体0.1g、炭酸ナトリウム0.07g、エトキシエタノール10mlを加え、窒素雰囲気下、室温で10h還流した。溶液に水を加え溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄した。酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒を展開溶媒として、シリカゲルカラムクロマトグラフィを行い、(式13)で表される化合物を得た。(式13)で表される化合物をトルエンに溶解させ波長335nmの紫外光で励起した際のPLスペクトルの測定をすると、ピーク波長が531nmの緑色発光を示した。
<Ir(F2ppy)2OcOPhtazの合成>
本実施例の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式15)で表される化合物(Ir(F2ppy)2OcOPhtaz)である青色ドーパントの合成を行った。
本実施例の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式15)で表される化合物(Ir(F2ppy)2OcOPhtaz)である青色ドーパントの合成を行った。
(式15)で表される化合物の合成に必要な中間体である(式10)で表される化合物は次の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに2−(2,4−ジフルオロフェニル)ピリジン0.669gと塩化イリジウム0.418gを入れたのち、2−エトキシエタノールと水の3:1混合溶媒を入れ混合した。その後窒素雰囲気下、120℃で12h還流し、その後室温まで冷却した。溶液に水を加え反応を止め、溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄し、(式10)で表される化合物を得た。
(式15)で表される化合物は以下の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに(式10)で表される化合物0.151g、アルキル基付加ピリジルトリアゾール誘導体0.1g、炭酸ナトリウム0.07g、エトキシエタノール10mlを加え、窒素雰囲気下、室温で10h還流した。溶液に水を加え溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄した。酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒を展開溶媒として、シリカゲルカラムクロマトグラフィを行い、(式15)で表される化合物を得た。(式15)で表される化合物をトルエンに溶解させ波長335nmの紫外光で励起した際のPLスペクトルの測定をすると、ピーク波長が492nmの青色発光を示した。
<Ir(pbi)2OcOPhtazの合成>
本発明の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式16)で表される化合物(Ir(pbi)2OcOPhtaz)である緑色ドーパントの合成を行った。
本発明の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式16)で表される化合物(Ir(pbi)2OcOPhtaz)である緑色ドーパントの合成を行った。
(式16)で表される化合物の合成に必要な中間体である(式12)で表される化合物は次の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに1,2−ジフェニル−1H−ベンゾイミダゾール0.946gと塩化イリジウム0.418gを入れたのち、2−エトキシエタノールと水の3:1混合溶媒を入れ混合した。その後窒素雰囲気下、120℃で12h還流し、その後室温まで冷却した。溶液に水を加え反応を止め、溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄し、(式12)で表される化合物を得た。
(式16)で表される化合物は以下の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに(式12)で表される化合物0.190g、フルオロアルキル基付加ピリジルトリアゾール誘導体0.1g、炭酸ナトリウム0.07g、エトキシエタノール10mlを加え、窒素雰囲気下、室温で10h還流した。溶液に水を加え溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄した。酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒を展開溶媒として、シリカゲルカラムクロマトグラフィを行い、(式16)で表される化合物を得た。(式16)で表される化合物をトルエンに溶解させ波長335nmの紫外光で励起した際のPLスペクトルの測定をすると、ピーク波長が505nmの緑色発光を示した。
<Ir(tb−ptp)2OcOPhtazの合成>
本発明の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式17)で表される化合物(Ir(tb−ptp)2OcOPhtaz)である緑色ドーパントの合成を行った。
本発明の一実施例に係る有機白色発光素子を作るため、始めに(式17)で表される化合物(Ir(tb−ptp)2OcOPhtaz)である緑色ドーパントの合成を行った。
(式17)で表される化合物の合成に必要な中間体である(式14)で表される化合物は次の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに4−(4−tert−ブチルフェニル)チエノ[3,2−c]ピリジン0.934gと塩化イリジウム0.418gを入れたのち、2−エトキシエタノールと水の3:1混合溶媒を入れ混合した。その後窒素雰囲気下、120℃で12h還流し、その後室温まで冷却した。溶液に水を加え反応を止め、溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄し、(式14)で表される化合物を得た。
(式17)で表される化合物は以下の手順に従って合成した。200mlの3口フラスコに(式17)で表される化合物0.189g、フルオロアルキル基付加ピリジルトリアゾール誘導体0.1g、炭酸ナトリウム0.07g、エトキシエタノール10mlを加え、窒素雰囲気下、室温で10h還流した。溶液に水を加え溶液をろ過し、得られた固形分をヘキサンにて洗浄した。酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒を展開溶媒として、シリカゲルカラムクロマトグラフィを行い、(式17)で表される化合物を得た。(式17)で表される化合物をトルエンに溶解させ波長335nmの紫外光で励起した際のPLスペクトルの測定をすると、ピーク波長が535nmの緑色発光を示した。
本発明の一実施例として図1に示す構造の有機発光素子を作製した。発光層を形成するための塗液として、ホストとしてmCP、青色ドーパントとしてFIrpic、緑色ドーパントとしてIr(ppy)3、赤色ドーパントとして(式3)で表されるIr(pq)2F7tazをトルエンに溶解させたものを用いた。それぞれの材料の重量比は100:10:0.3:0.5とした。これらのホスト、青色ドーパント、緑色ドーパント及び赤色ドーパントをトルエンに溶解させて塗液を作製した。塗液の固形成分濃度は1wt.%に設定した。この塗液を用いて、スピンコート法により有機発光層を形成した。続いて電子輸送層として3TPYMBの層を真空蒸着法で形成した。次にLiFとAlの積層体を上部電極として形成し、有機発光素子を作製した。
作製した有機発光素子に電圧を印加したところ、赤色ドーパント、緑色ドーパントおよび青色ドーパントからの発光がELスペクトルから確認され、白色発光が確認できた。また、本実施例に係る有機発光素子は比較例1に係る有機発光素子に対し1.39倍の発光効率を示した。Ir(ppy)3の方がIr(pbi)2F7tazよりも蛍光量子収率が高いために、実施例2より発光効率が大きくなったものと考えられる。
本発明の一実施例として図1に示す構造の有機発光素子を作製した。発光層を形成するための塗液として、ホストとしてmCP、青色ドーパントとしてFIrpic、緑色ドーパントとして(式11)で表されるIr(pbi)2F7taz、赤色ドーパントとして(式3)で表されるIr(pq)2F7tazをトルエンに溶解させたものを用いた。それぞれの材料の重量比は100:10:1:0.5とした。これらのホスト、青色ドーパント、緑色ドーパント及び赤色ドーパントをトルエンに溶解させて塗液を作製した。塗液の固形成分濃度は1wt.%に設定した。この塗液を用いて、スピンコート法により有機発光層を形成した。続いて電子輸送層として3TPYMBの層を真空蒸着法で形成した。次にLiFとAlの積層体を上部電極として形成し、有機発光素子を作製した。
作製した有機発光素子に電圧を印加したところ、赤色ドーパント、緑色ドーパントおよび青色ドーパントからの発光がELスペクトルから確認され、白色発光が確認できた。また、本実施例に係る有機発光素子は比較例1に係る有機発光素子に対し1.2倍の発光効率を示した。
本発明の一実施例として図1に示す構造の有機発光素子を作製した。発光層を形成するための塗液として、ホストとしてmCP、青色ドーパントとしてFIrpic、緑色ドーパントとして(式16)で表されるIr(pbi)2OcOPhtaz、赤色ドーパントとして(式3)で表されるIr(pq)2F7tazをトルエンに溶解させたものを用いた。それぞれの材料の重量比は100:10:1:0.5とした。これらのホスト、青色ドーパント、緑色ドーパント及び赤色ドーパントをトルエンに溶解させて塗液を作製した。塗液の固形成分濃度は1wt.%に設定した。この塗液を用いて、スピンコート法により有機発光層を形成した。続いて電子輸送層として3TPYMBの層を真空蒸着法で形成した。次にLiFとAlの積層体を上部電極として形成し、有機発光素子を作製した。
作製した有機発光素子に電圧を印加したところ、赤色ドーパント、緑色ドーパントおよび青色ドーパントからの発光がELスペクトルから確認され、白色発光が確認できた。また、本実施例に係る有機発光素子は比較例1に係る有機発光素子に対し1.41倍の発光効率を示した。
本発明の一実施例として図1に示す構造の有機発光素子を作製した。発光層を形成するための塗液として、ホストとしてmCP、青色ドーパントとしてFIrpic、緑色ドーパントとして(式17)で表されるIr(tb−ptp)2OcOPhtaz、赤色ドーパントとして(式3)で表されるIr(pq)2F7tazをトルエンに溶解させたものを用いた。それぞれの材料の重量比は100:10:1:0.5とした。これらのホスト、青色ドーパント、緑色ドーパント及び赤色ドーパントをトルエンに溶解させて塗液を作製した。塗液の固形成分濃度は1wt.%に設定した。この塗液を用いて、スピンコート法により有機発光層を形成した。続いて電子輸送層として3TPYMBの層を真空蒸着法で形成した。次にLiFとAlの積層体を上部電極として形成し、有機発光素子を作製した。
作製した有機発光素子に電圧を印加したところ、赤色ドーパント、緑色ドーパントおよび青色ドーパントからの発光がELスペクトルから確認され、白色発光が確認できた。また、本実施例に係る有機発光素子は比較例1に係る有機発光素子に対し1.67倍の発光効率を示した。
本発明の一実施例として図1に示す構造の有機発光素子を作製した。発光層を形成するための塗液として、ホストとしてmCP、青色ドーパントとして(式15)で表されるIr(F2ppy)2OcOPhtaz、緑色ドーパントとして(式17)で表されるIr(tb−ptp)2OcOPhtaz、赤色ドーパントとして(式3)で表されるIr(pq)2F7tazをトルエンに溶解させたものを用いた。それぞれの材料の重量比は100:10:1:0.5とした。これらのホスト、青色ドーパント、緑色ドーパント及び赤色ドーパントをトルエンに溶解させて塗液を作製した。塗液の固形成分濃度は1wt.%に設定した。この塗液を用いて、スピンコート法により有機発光層を形成した。続いて電子輸送層として3TPYMBの層を真空蒸着法で形成した。次にLiFとAlの積層体を上部電極として形成し、有機発光素子を作製した。
作製した有機発光素子に電圧を印加したところ、赤色ドーパント、緑色ドーパントおよび青色ドーパントからの発光がELスペクトルから確認され、白色発光が確認できた。また、本実施例に係る有機発光素子は比較例1に係る有機発光素子に対し1.8倍の発光効率を示した。
〔比較例1〕
比較例として図1に示す構造の有機発光素子を作製した。発光層を形成するための塗液として、ホストとしてmCP、青色ドーパントとしてFIrpic、緑色ドーパントとしてIr(ppy)3、赤色ドーパントとして(式18)で表されるIr(piq)2acacF7をトルエンに溶解させたものを用いた。それぞれの材料の重量比は100:10:0.3:0.5とした。これらのホスト、青色ドーパント、緑色ドーパント及び赤色ドーパントをトルエンに溶解させて塗液を作製した。塗液の固形成分濃度は1wt.%に設定した。この塗液を用いて、スピンコート法により有機発光層を形成した。続いて電子輸送層として3TPYMBの層を真空蒸着法で形成した。次にLiFとAlの積層体を上部電極として形成し、有機発光素子を作製した。
比較例として図1に示す構造の有機発光素子を作製した。発光層を形成するための塗液として、ホストとしてmCP、青色ドーパントとしてFIrpic、緑色ドーパントとしてIr(ppy)3、赤色ドーパントとして(式18)で表されるIr(piq)2acacF7をトルエンに溶解させたものを用いた。それぞれの材料の重量比は100:10:0.3:0.5とした。これらのホスト、青色ドーパント、緑色ドーパント及び赤色ドーパントをトルエンに溶解させて塗液を作製した。塗液の固形成分濃度は1wt.%に設定した。この塗液を用いて、スピンコート法により有機発光層を形成した。続いて電子輸送層として3TPYMBの層を真空蒸着法で形成した。次にLiFとAlの積層体を上部電極として形成し、有機発光素子を作製した。
作製した有機発光素子に電圧を印加したところ、赤色ドーパント、緑色ドーパントおよび青色ドーパントからの発光がELスペクトルから確認され、白色発光が確認できたが、発光効率は実施例よりも低くなった。
実施例および比較例をまとめた結果を表1に示す。
1 正孔注入層
2 正孔輸送層
3 発光層
8 電子輸送層
9 電子注入層
10 基板
11 下部電極
12 上部電極
13 有機層
104 第一のバンク
105 第二のバンク
106 樹脂層
107 封止基板
108 光取り出し層
2 正孔輸送層
3 発光層
8 電子輸送層
9 電子注入層
10 基板
11 下部電極
12 上部電極
13 有機層
104 第一のバンク
105 第二のバンク
106 樹脂層
107 封止基板
108 光取り出し層
Claims (13)
- 上部電極と、
下部電極と、
前記上部電極と前記下部電極との間に配置された発光層とを有する有機発光素子であって、
前記発光層はホスト、第一のドーパント、第二のドーパントを含み、
前記第一のドーパントの補助配位子はピリジルトリアゾール誘導体であり、
前記第一のドーパントの補助配位子には機能性基が含まれ、
前記第一のドーパントの補助配位子に含まれる機能性基は、前記発光層に対して前記上部電極が存在する側の表面へ前記第一のドーパントを移動させ、
前記第一のドーパントの発光波長は前記第二のドーパントの発光波長と異なり、
前記第二のドーパントの補助配位子はピリジルトリアゾール誘導体であり、
前記第二のドーパントの補助配位子には機能性基が含まれ、
前記第二のドーパントの補助配位子に含まれる機能性基は、前記発光層に対して前記上部電極が存在する側の表面へ前記第二のドーパントを移動させる有機発光素子。 - 請求項2において、
前記発光層には第二のドーパントが含まれ、
前記第一のドーパントの発光波長は前記第二のドーパント発光波長と異なる有機発光素子。 - 請求項3において、
前記第二のドーパントの補助配位子はピリジルトリアゾール誘導体であり、
前記第二のドーパントの補助配位子には機能性基が含まれ、
前記第二のドーパントの補助配位子に含まれる機能性基は、前記発光層に対して前記上
部電極が存在する側の表面へ前記第二のドーパントを移動させる有機発光素子。 - 請求項1または4において、
前記発光層には第三のドーパントが含まれ、
前記第三のドーパントの発光色は前記第一のドーパントの発光色および前記第二のドーパントの発光色と異なる有機発光素子。 - 請求項5において、
前記第三のドーパントの発光波長は、前記第二のドーパントよりも発光波長が長く、
前記第三のドーパントの補助配位子はピリジルトリアゾール誘導体であり、
前記第三のドーパントの補助配位子には機能性基が含まれ、
前記第三のドーパントの補助配位子に含まれる機能性基は、前記発光層に対して前記上部電極が存在する側の表面へ前記第三のドーパントを移動させる有機発光素子。 - 請求項1乃至6のいずれかにおいて、
前記第一のドーパントは赤色ドーパントである有機発光素子。 - 請求項1乃至7のいずれかにおいて、
前記発光層の膜厚方向において、前記第一のドーパントの濃度がピークとなる位置は前記発光層の中央より前記上部電極側に存在し、
前記発光層の膜厚方向において、前記第一のドーパントの濃度がピークとなる位置から前記下部電極側に向かって前記第一のドーパントの濃度が単調減少する有機発光素子。 - 請求項1または2の有機発光素子に用いられる発光層形成用塗液であって、
発光層形成用塗液は、溶媒、前記ホスト、前記第一のドーパントを含む発光層形成用塗液。 - 請求項1または2の有機発光素子に用いられる発光層形成用材料であって、
発光層形成用材料は、前記ホスト、前記第一のドーパントを含む発光層形成用材料。 - 請求項1乃至8のいずれかの有機発光素子を備える光源装置。
- 上部電極と、
下部電極と、
前記上部電極と前記下部電極との間に配置された発光層とを有する有機発光素子の製造方法であって、
前記発光層はホスト、第一のドーパント、第二のドーパントを含み、
前記第一のドーパントの補助配位子はピリジルトリアゾール誘導体であり、
前記第一のドーパントの補助配位子には機能性基が含まれ、
前記第一のドーパントの補助配位子に含まれる機能性基は、前記発光層に対して前記上部電極が存在する側の表面へ前記第一のドーパントを移動させ、
前記第一のドーパントの発光波長は前記第二のドーパントの発光波長と異なり、
前記第二のドーパントの補助配位子はピリジルトリアゾール誘導体であり、
前記第二のドーパントの補助配位子には機能性基が含まれ、
前記第二のドーパントの補助配位子に含まれる機能性基は、前記発光層に対して前記上部電極が存在する側の表面へ前記第二のドーパントを移動させ
前記発光層は塗布で作製される有機発光素子の製造方法。 - 上部電極と、
下部電極と、
前記上部電極と前記下部電極との間に配置された発光層とを有する有機発光素子の製造方法であって、
前記発光層はホスト、第一のドーパントを含み、
前記第一のドーパントの補助配位子はピリジルトリアゾール誘導体であり、
前記第一のドーパントの補助配位子には機能性基が含まれ、
前記第一のドーパントの補助配位子に含まれる機能性基は、前記発光層に対して前記上部電極が存在する側の表面へ前記第一のドーパントを移動させ、
前記第一のドーパントは下記(式3)、(式5)、(式7)、(式9)、(式11)、(式13)、(式15)、(式16)(式17)のいずれかで表される化合物である有機発光素子の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012137405 | 2012-06-19 | ||
JP2012137405 | 2012-06-19 | ||
PCT/JP2013/065313 WO2013190982A1 (ja) | 2012-06-19 | 2013-06-03 | 有機発光層材料、有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗液、有機発光層形成用塗液を用いた有機発光素子、有機発光素子を用いた光源装置、およびそれらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013190982A1 JPWO2013190982A1 (ja) | 2016-05-26 |
JP5931193B2 true JP5931193B2 (ja) | 2016-06-08 |
Family
ID=49768584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014521266A Expired - Fee Related JP5931193B2 (ja) | 2012-06-19 | 2013-06-03 | 有機発光層材料、有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗液、有機発光層形成用塗液を用いた有機発光素子、有機発光素子を用いた光源装置、およびそれらの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9306177B2 (ja) |
JP (1) | JP5931193B2 (ja) |
WO (1) | WO2013190982A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6594013B2 (ja) * | 2014-06-17 | 2019-10-23 | キヤノン株式会社 | 有機発光装置及びその製造方法 |
JP2016004910A (ja) * | 2014-06-17 | 2016-01-12 | キヤノン株式会社 | 有機発光装置 |
KR20160069044A (ko) * | 2014-12-05 | 2016-06-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 발광 소자 |
CN111362986B (zh) * | 2020-04-23 | 2023-04-07 | 安徽工业大学 | 一种噻吩并[2,3-d]哒嗪类环金属铱配合物及其制备方法 |
CN111377977B (zh) * | 2020-04-23 | 2023-01-31 | 安徽工业大学 | 一种4,7-二芳基噻吩并[2,3-d]哒嗪类环金属铱配合物及其制备方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0963770A (ja) | 1995-08-24 | 1997-03-07 | Kemipuro Kasei Kk | 単層型白色発光有機el素子 |
JP3812730B2 (ja) | 2001-02-01 | 2006-08-23 | 富士写真フイルム株式会社 | 遷移金属錯体及び発光素子 |
TWI270573B (en) * | 2005-06-15 | 2007-01-11 | Au Optronics Corp | Light emission material and organic electroluminescent device using the same |
US8062767B2 (en) * | 2007-03-06 | 2011-11-22 | Chien-Hong Cheng | Organic light emitting diode containing a Ir complex having a novel ligand as a phosphorescent emitter |
US20090001875A1 (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-01 | Yun Chi | Organic light-emitting device incorporating multifunctional osmium complexes |
CN102307886A (zh) * | 2009-02-06 | 2012-01-04 | 索尔维公司 | 含吡啶基三唑配体的磷光铱络合物 |
JP4945645B2 (ja) | 2010-01-20 | 2012-06-06 | 株式会社日立製作所 | 有機発光層材料,有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗布液,有機発光層形成用塗布液を用いた有機発光素子および有機発光素子を用いた光源装置 |
JP5011401B2 (ja) * | 2010-01-20 | 2012-08-29 | 株式会社日立製作所 | 有機発光層材料,有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗布液,有機発光層形成用塗布液を用いた有機発光素子および有機発光素子を用いた光源装置 |
EP2354207B1 (en) | 2010-01-20 | 2016-10-12 | Hitachi, Ltd. | Organic luminescent materials, coating solution using same for organic emitting layer, organic light emitting device using coating solution and light source device using organic light emitting device |
EP2856528B1 (en) * | 2012-05-24 | 2019-07-03 | Merck Patent GmbH | Metal complexes comprising condensed heteroaromatic rings |
-
2013
- 2013-06-03 US US14/409,716 patent/US9306177B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-03 JP JP2014521266A patent/JP5931193B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-03 WO PCT/JP2013/065313 patent/WO2013190982A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2013190982A1 (ja) | 2016-05-26 |
US9306177B2 (en) | 2016-04-05 |
US20150194613A1 (en) | 2015-07-09 |
WO2013190982A1 (ja) | 2013-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI544057B (zh) | 有機發光材料、使用其之有機發光層用塗布液、使用塗布液之有機發光裝置及使用有機發光裝置之光源裝置 | |
JP5978843B2 (ja) | イリジウム錯体化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置 | |
JP4945645B2 (ja) | 有機発光層材料,有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗布液,有機発光層形成用塗布液を用いた有機発光素子および有機発光素子を用いた光源装置 | |
KR102637435B1 (ko) | 유기 전계발광 물질 및 디바이스 | |
JP6114806B2 (ja) | 遅延蛍光化合物、これを含む有機発光ダイオード素子及び表示装置 | |
JP5011401B2 (ja) | 有機発光層材料,有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗布液,有機発光層形成用塗布液を用いた有機発光素子および有機発光素子を用いた光源装置 | |
JPWO2014038456A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置 | |
JP5931193B2 (ja) | 有機発光層材料、有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗液、有機発光層形成用塗液を用いた有機発光素子、有機発光素子を用いた光源装置、およびそれらの製造方法 | |
JP5624953B2 (ja) | 有機発光層材料,有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗液,有機発光層形成用塗液を用いた有機発光素子,有機発光素子を用いた光源装置およびそれらの製造方法 | |
WO2013008835A1 (ja) | 有機発光層形成用材料、有機発光素子形成用塗液、有機発光素子及び光源装置、並びにそれらの製造方法 | |
JP5668071B2 (ja) | 有機発光素子および有機発光素子の製造方法 | |
JP5337896B2 (ja) | 有機発光層形成用材料,有機発光層形成用材料を用いた有機発光層形成用塗布液,有機発光層形成用塗布液を用いた有機発光素子および有機発光素子を用いた光源装置 | |
JP6020473B2 (ja) | イリジウム錯体化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置 | |
WO2013011975A1 (ja) | 有機発光素子及びこれを用いた光源装置並びに当該有機発光素子の製造方法 | |
JP5645984B2 (ja) | 有機発光層材料,有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗布液,有機発光層形成用塗布液を用いた有機発光素子および有機発光素子を用いた光源装置 | |
JP5205527B2 (ja) | 有機発光層材料,有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗布液,有機発光層形成用塗布液を用いた有機発光素子および有機発光素子を用いた光源装置 | |
JP5879421B2 (ja) | 有機発光素子の製造方法 | |
JP5690677B2 (ja) | 有機発光層材料、有機発光層形成用塗液、有機発光素子および光源装置 | |
JP5703350B2 (ja) | 有機発光層材料,有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗布液,有機発光層形成用塗布液を用いた有機発光素子および有機発光素子を用いた光源装置 | |
JP5998235B2 (ja) | 有機発光素子の製造方法 | |
JP5740231B2 (ja) | 有機発光層形成用材料,有機発光層形成用材料を用いた有機発光素子及び有機発光素子を用いた光源装置 | |
JP5643723B2 (ja) | 有機発光素子、光源装置、有機発光層形成用塗液及び有機発光層材料 | |
WO2015097841A1 (ja) | 有機発光材料、有機発光素子およびそれを用いた光源 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160426 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5931193 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |