JP5929525B2 - 監視通知システム,及び異常通知の禁止解除方法 - Google Patents
監視通知システム,及び異常通知の禁止解除方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5929525B2 JP5929525B2 JP2012124538A JP2012124538A JP5929525B2 JP 5929525 B2 JP5929525 B2 JP 5929525B2 JP 2012124538 A JP2012124538 A JP 2012124538A JP 2012124538 A JP2012124538 A JP 2012124538A JP 5929525 B2 JP5929525 B2 JP 5929525B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitoring
- power
- circuit
- abnormality
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 164
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 title claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Description
電源手段は、起動指令が入力されると電力の供給を開始する。監視手段は、電源手段から電力の供給が開始されると、規定された対象物における異常の有無を繰り返し監視する監視処理を実行すると共に、監視処理の結果を出力する。制御手段は、対象物及び監視手段を制御し、監視手段における監視処理の結果、対象物に異常が生じていることを表している場合、異常通知を外部に対して出力する。制御手段は、さらに、規定された規定条件を満たす間、異常通知の出力を禁止する。
よって、監視通知システムにおける制御手段は、監視回路が監視すべき対象物に対して、電源回路からの電力供給を開始した直後に、その電源回路からの供給電力の電圧を監視する必要が無い。この結果、本発明の監視通知システムによれば、制御手段における基準開始タイミングとなったか否かの判定に用いる閾値を無くすことができる。
換言すれば、本発明によれば、監視手段が監視すべき対象物に対して電源手段から電力供給を開始した直後に、制御手段において、監視手段での監視結果を他の車載装置に対して出力することを禁止しつつ、電源手段から対象物に供給する電力の電圧を低下させることができる。
本発明が異常通知の禁止解除方法としてなされている場合、監視通知システムは、電源手段と、監視手段と、制御手段とを備え、制御手段では、対象物及び監視手段の動作が安定した状態であることを表すリセット解除信号が、解除出力手段から入力されてから、規定された時間長が経過するまでの期間を規定条件とすれば良い。
〈監視通知システム〉
図1に示すように、監視通知システム1は、自動車に搭載して用いられるシステムである。この監視通知システム1は、レーダ装置20と、電源I/F回路60とを備え、少なくとも、レーダ装置20の動作状況を監視して、監視通知システム1以外に自車両に搭載された装置である外部装置に出力するシステムである。
〈電源I/F回路〉
電源I/F回路60は、車載バッテリ5から供給される電力IGを変換した電力V1,V2,V3,V4をレーダ装置20に供給する。さらに、電源I/F回路60は、レーダ装置20にて生成した物標情報Iob及び状況監視結果Ireを、少なくとも走行支援ECU10に出力する。
車両接続CNT62は、走行支援ECU10や車載バッテリ5が接続されるコネクタ(Connector)である。車載バッテリ5は、自動車に搭載される周知の蓄電池である。この車載バッテリ5は、イグニッションスイッチがオンされると、自車両に搭載された各種装置に電力IGの供給を開始する。電力IGの電圧は、予め規定された規定電圧Vst(例えば、12[V])となるまでの期間は時間進行に沿って上昇し、規定電圧Vstにて定常状態となるまでに時間を要する(図3参照)。
このうち、電力V1は、レーダ装置20の高周波回路25に供給される負電圧の電力である。この電力V1は、電力IGの電圧が、予め規定された閾値ThV1以上となると、レーダ装置20の高周波回路25への供給が開始される(図3参照)。電力V1の電圧は、高周波回路25への供給が開始されてから、定常状態の電圧として設定された第一設定電圧vw1(例えば、−4.5[V])となるまでの期間は時間進行に沿って下降し、第一設定電圧vw1にて定常状態となるまでに時間を要する(図3参照)。
スイッチング回路66は、オンされると、レーダ装置20に対する信号Sopをハイレベルとし、オフされると、信号Sopをローレベルとするスイッチング素子(例えば、トランジスタ)を備えている。
さらに、電源I/F回路60では、レーダ装置20にて生成した物標情報Iob及び状況監視結果Ireを、少なくとも走行支援ECU10に出力する。
〈レーダ装置〉
上述したように、レーダ装置20は、FMCW方式のいわゆるミリ波レーダ装置であり、高周波回路25と、信号処理回路50と、温度検知部58とを備えている。
高周波回路25は、ミリ波帯域の電波をレーダ波として送受信する回路であり、具体的には、図2に示すように、監視回路27と、発振器31と、増幅器33と、分配器35と、増幅器37と、送信アンテナ39とを備えている。さらに、高周波回路25は、受信アンテナ40と、ミキサ44と、ASIC46と、マルチプレクサ48とを備えている。
監視回路27は、高周波回路25を構成する各部へ駆動電力を供給すると共に、レーダ波の送信開始を表す送信指令を発振器31に出力する。具体的には、監視回路27は、電源I/F回路60からの電力V1に基づいて、負電圧(例えば、−3[V])の電力Vv1を生成する。さらに、監視回路27は、電源I/F回路60からの電力V3に基づいて、正電圧(例えば、5[V])の電力Vv3を生成する。監視回路27は、それらの生成した電力Vv1,Vv3を、発振器31や、増幅器33、増幅器37、ASIC46に供給する。
A/D変換器52は、マルチプレクサ48からのビート信号BTをデジタルデータに変換する。メモリ54は、周知の記憶装置であり、マイコン56が実行する処理プログラムや、監視回路27からの状況監視結果Ireを記憶する。
〈監視通知システムの動作〉
次に、監視通知システム1の動作について、図3を参照して説明する。
このとき、車載バッテリ5から監視通知システム1への電力IGの供給が開始され、電力IGの電圧は、規定電圧Vstとなるまでは時間進行に沿って上昇し、規定電圧Vstにて定常状態となるまでに時間を要する。この電力IGの供給が開始された電源I/F回路60は、電力IGの電圧が閾値ThV1以上となると(図3中:t2)、車載バッテリ5から供給される電力IGに従って、電力V1を生成してレーダ装置20の監視回路27に供給を開始する。
[実施形態の効果]
以上説明したように、本実施形態の監視通知システム1によれば、マイコン56は、リセット解除信号Sreが入力されてから規定時間長Th t3 が経過した後は、電源I/F回路60を介して、監視回路27からの状況監視結果Ireを外部装置に出力する。
[その他の実施形態]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、様々な態様にて実施することが可能である。
Claims (3)
- 起動指令が入力されると電力の供給を開始する電源手段(60)と、
前記電源手段から電力の供給が開始されると、規定された対象物(25)における異常の有無を繰り返し監視する監視処理を実行すると共に、前記監視処理の結果を出力する監視手段(27,29)と、
前記対象物及び前記監視手段を制御し、前記監視手段における監視処理の結果、前記対象物に異常が生じていることを表している場合、異常通知を外部に対して出力する制御手段であって、規定された規定条件を満たす間、前記異常通知の出力を禁止する制御手段(50,56)と
を備え、
前記監視手段は、
前記電源手段が電力の供給を開始した供給開始タイミングから、予め規定された時間長が経過すると、前記対象物及び当該監視手段の動作が安定した状態であることを表すリセット解除信号を前記制御手段に出力する解除出力手段(29)
を備え、
前記制御手段は、
前記解除出力手段からのリセット解除信号が入力されてから、規定された時間長が経過するまでの期間を前記規定条件とし、
前記制御手段は、
前記電源手段から供給される電力の正電圧が予め規定された閾値以上となってから、予め規定された規定時間長が経過したタイミングを前記供給開始タイミングとして前記監視手段に通知する
ことを特徴とする監視通知システム。 - 前記対象物は、
ミリ波帯域の電波を送受信する高周波回路(25)である
ことを特徴とする請求項1に記載の監視通知システム。 - 起動指令が入力されると電力の供給を開始する電源手段と、
前記電源手段から電力の供給が開始されると、規定された対象物における異常の有無を繰り返し監視する監視処理を実行すると共に、前記監視処理の結果を出力する監視手段と、
前記対象物及び前記監視手段を制御し、前記監視手段における監視処理の結果、前記対象物に異常が生じていることを表している場合、異常通知を外部に対して出力する制御手段であって、規定された規定条件を満たす間、前記異常通知の出力を禁止する制御手段とを備えた監視通知システムにおける異常通知の禁止解除方法であって、
前記制御手段は、
前記電源手段が電力の供給を開始した供給開始タイミングから予め規定された時間長が経過すると、前記監視手段から出力されるリセット解除信号であって、前記対象物及び前記監視手段の動作が安定した状態であることを表すリセット解除信号が、前記監視手段から入力されてから、規定された時間長が経過するまでの期間を前記規定条件とし、
前記制御手段は、
前記電源手段から供給される電力の正電圧が予め規定された閾値以上となってから、予め規定された規定時間長が経過したタイミングを前記供給開始タイミングとして前記監視手段に通知する
ことを特徴とする異常通知の禁止解除方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012124538A JP5929525B2 (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 監視通知システム,及び異常通知の禁止解除方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012124538A JP5929525B2 (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 監視通知システム,及び異常通知の禁止解除方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013250735A JP2013250735A (ja) | 2013-12-12 |
JP5929525B2 true JP5929525B2 (ja) | 2016-06-08 |
Family
ID=49849370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012124538A Active JP5929525B2 (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 監視通知システム,及び異常通知の禁止解除方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5929525B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6318483B2 (ja) | 2013-06-28 | 2018-05-09 | 株式会社デンソー | 電子装置の製造方法および限界値設定装置 |
JP6662415B2 (ja) * | 2018-07-04 | 2020-03-11 | 住友電気工業株式会社 | 電波センサ、検知方法および検知プログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4087802B2 (ja) * | 2004-02-10 | 2008-05-21 | 三菱電機株式会社 | ミリ波送受信モジュールおよび異常監視方法 |
-
2012
- 2012-05-31 JP JP2012124538A patent/JP5929525B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013250735A (ja) | 2013-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9880273B2 (en) | Object detection apparatus and object detection system | |
JP4224096B2 (ja) | レーダ装置 | |
JP4931956B2 (ja) | 車載電波パルスレーダ装置 | |
JP5996878B2 (ja) | レーダ装置 | |
JP5511863B2 (ja) | レーダ装置とその制御方法 | |
US20100277359A1 (en) | Vehicle radar apparatus having variable output power controlled based on speed of vehicle | |
US20050068197A1 (en) | Trailer detection circuit for a vehicle park assist system | |
US8638254B2 (en) | Signal processing device, radar device, vehicle control system, signal processing method, and computer-readable medium | |
US10746853B2 (en) | On-board radar apparatus and notification system | |
JP2009300102A (ja) | 方位検出装置、レーダ装置 | |
JP5327091B2 (ja) | 車載緊急通報装置 | |
JP5929525B2 (ja) | 監視通知システム,及び異常通知の禁止解除方法 | |
JP4337887B2 (ja) | 車載ミリ波レーダ装置 | |
JP4484895B2 (ja) | 車載レーダ装置 | |
JP2007155551A (ja) | 車載レーダ装置 | |
JP5185553B2 (ja) | ミリ波送受信モジュール | |
JP5298731B2 (ja) | 起動状態切り替え装置 | |
US20170107926A1 (en) | Vehicle control apparatus | |
JP6318483B2 (ja) | 電子装置の製造方法および限界値設定装置 | |
US20210385628A1 (en) | Vehicle wireless communication device | |
US20160311272A1 (en) | Tire condition monitoring device | |
GB2547488A (en) | Radar apparatus | |
JP2013221893A (ja) | レーダ制御装置 | |
JP5557491B2 (ja) | 信号処理装置、レーダ装置、車両制御システム、信号処理方法、および、プログラム | |
JP5690057B2 (ja) | 信号処理装置、レーダ装置、車両制御システム、信号処理方法、および、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160418 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5929525 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |