JP5928850B2 - エネルギー変換構造と軸受部品とを含む再生可能エネルギー源 - Google Patents

エネルギー変換構造と軸受部品とを含む再生可能エネルギー源 Download PDF

Info

Publication number
JP5928850B2
JP5928850B2 JP2014162557A JP2014162557A JP5928850B2 JP 5928850 B2 JP5928850 B2 JP 5928850B2 JP 2014162557 A JP2014162557 A JP 2014162557A JP 2014162557 A JP2014162557 A JP 2014162557A JP 5928850 B2 JP5928850 B2 JP 5928850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing member
rigid material
friction
coupling joint
rigid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014162557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015038376A (ja
Inventor
ジャナキ・ヴァイデン
ヨルグ・ヘルドマン
Original Assignee
サン−ゴバン パフォーマンス プラスチックス パンプス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
サン−ゴバン パフォーマンス プラスチックス パンプス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン−ゴバン パフォーマンス プラスチックス パンプス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, サン−ゴバン パフォーマンス プラスチックス パンプス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical サン−ゴバン パフォーマンス プラスチックス パンプス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2015038376A publication Critical patent/JP2015038376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5928850B2 publication Critical patent/JP5928850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • F24S30/45Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with two rotation axes
    • F24S30/452Vertical primary axis
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/022Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with a pair of essentially semicircular bearing sleeves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/02Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers comprising fillers, fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/80Thermosetting resins
    • F16C2208/86Epoxy resins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/54Surface roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/60Thickness, e.g. thickness of coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/10Application independent of particular apparatuses related to size
    • F16C2300/14Large applications, e.g. bearings having an inner diameter exceeding 500 mm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/08Attachment of brasses, bushes or linings to the bearing housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S2030/10Special components
    • F24S2030/15Bearings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、出願の全体が参照により本明細書に援用される「Renewable Energy Source Including an Energy Conversion Structure and a Bearing Component」という発明の名称で、2009年12月31日に出願された米国仮特許出願第61/291,799号(記名されている発明者がJanaki Weiden)の優先権を主張するものである。
以下の開示は、再生可能エネルギー源、特に、軸受を有する連結継手(articulating joint)を含む再生可能エネルギー源から発電するための発電構造に関する。
再生可能エネルギー源は、再生不能エネルギー源を減少させ、それに取って代わる可能性のある手段としてより目立つようになってきている。例えば、風力、太陽光、および地熱源を含む、利用可能な再生可能エネルギー源のうち、様々な機構が、自然から利用可能なエネルギーを得て、それを日常生活に使用するための電気エネルギーに変換するのに現在用いられている。特に、再生可能エネルギー源は、再生可能エネルギー源に合わせた発電構造によって電気エネルギーに変換されている。例えば、現在、風力は、巨大なプロペラを有する風力タービンの形態の発電構造によって利用され、この発電構造は、風がプロペラを回すと発電する。ソーラーパワーは、太陽からの放射エネルギービームを電力に変換するソーラーパネルのファームによって得られる。
世界のある地域は、他の地域より再生可能エネルギー源を利用するのに適し得るため、地球におけるある環境は、他の環境より特定の発電構造の配備に適している。例えば、地球の赤道下の砂漠は、北極地帯より多量の直射日光を受けるため、砂漠地帯の方がソーラーパワーを利用するのにより適している。また、ある程度、あるエネルギー変換構造の成功には、可動部品が必要であり、再生可能エネルギー源が配備される様々な環境の中には、厳しい環境および/または腐食環境(例えば、砂漠、海岸線など)もあり得る。
金属製の支持材料と、その上を覆う減摩材料とを有する複合軸受部品が知られており、中でも特に、自動車産業を含む様々な用途に用いられている。例えば、欧州特許出願公開第0 394 518 A1号明細書を参照されたい。また、例えば、シールリング、リップシール、エナジャイズドシール(energized seal)などを含む、同様の構造を有する封止デバイスが、自動車産業で用いられている。
それでもなお、再生可能エネルギー源を取り巻く産業が成熟し続けるにしたがい、発電の確保に関与する部品の改良が求められるであろう。
一態様によれば、再生可能エネルギー源から発電するための発電構造は、基部、基部に連結されるエネルギー変換構造、および基部とエネルギー変換構造との間の連結継手を含む。連結継手は、剛性材料と、剛性材料を覆う減摩材料とを有する複合材料を含む本体を有する軸受部材を含み、剛性材料は、アルミニウムおよびステンレス鋼からなる群から選択される材料を含む。
別の態様によれば、再生可能エネルギー源から発電するための発電構造は、基部と、基部に対するソーラーパネルの移動を可能にするように構成される連結継手において基部に連結されるソーラーパネルとを含み、連結継手は、剛性材料と、剛性材料を覆う減摩材料とを有する複合材料で作製される本体を有するブッシングを含む。剛性材料は、アルミニウムおよびステンレス鋼からなる材料の群から選択される材料を含み、減摩材料は、グラファイト、ガラス、およびそれらの組合せからなる材料の群から選択される材料を含む。
添付の図面を参照することによって、本開示をよりよく理解することができ、その多くの特徴および利点が当業者に明らかになるであろう。
一実施形態に係る発電構造の図を含む。 一実施形態に係る連結継手の一部の断面図を含む。 一実施形態に係る連結継手の一部の断面図を含む。 一実施形態に係る軸受部材の斜視図を含む。 一実施形態に係る連結継手の一部の断面図を含む。 一実施形態に係る連結継手の一部の断面図を含む。 一実施形態に係る軸受部材の斜視図を含む。 一実施形態に係る連結継手の一部の断面図を含む。 一実施形態に係る連結継手の一部の断面図を含む。 一実施形態に係る軸受部材の斜視図を含む。 一実施形態に係る軸受部材の全体構造の断面図を含む。 一実施形態に係る軸受部材の一部の断面画像を含む。 塩水噴霧試験を行った後に観察可能な欠陥がない実施形態にしたがって形成された軸受部材の画像を含む。 塩水噴霧試験を行った後に観察可能な欠陥がない実施形態にしたがって形成された軸受部材の画像を含む。 塩水噴霧試験を行った後に観察可能な欠陥がない実施形態にしたがって形成された軸受部材の画像を含む。 塩水噴霧試験を行った後に観察可能な欠陥がある従来の軸受部材の画像を含む。 塩水噴霧試験を行った後に観察可能な欠陥がある従来の軸受部材の画像を含む。 試験の設定の略図を含む。 一実施形態にしたがって形成された軸受部材のサイクル数に対する摩擦トルクのグラフを含む。 一実施形態にしたがって形成された軸受部材のサイクル数に対する磨耗のグラフを含む。
異なる図面における同じ参照符号の使用は、類似または同一の品目を示す。
再生可能エネルギー源を用いるように調整された発電構造、特に、様々な環境において再生可能エネルギー源を利用するように設計されたエネルギー変換構造とともに使用するための軸受部材を有する発電構造内の連結継手が以下に記載される。軸受部材は、過度の腐食および/または他の軸受部材の機械的故障を引き起こし得る環境を含む過酷な環境において主要な部品の移動を円滑にすることができる。
図1は、一実施形態に係る発電構造の図を含む。特に、構造100は、ソーラーパワーを用いて、ソーラーエネルギーを電気エネルギーに変換するのに特に適し得る。示されるように、構造100は、構造100をその位置に固定するために地面に直接取り付けられ得る基盤107を含む基部103を含み得る。さらに示されるように、基部103は、基盤107に直接連結され、かつ構造100の他の部品の支持および連結のために基盤107から上方に延在する架台108を含み得る。さらに示されるように、基部103は、構造100の部分を移動するのに用いられるモータにエネルギーを供給し得る、基盤107に取り付けられる電力端子109を含み得る。
構造100は、基部103に取り付けられ、特に、架台108に直接取り付けられ、連結継手115に連結される細長部材118を移動するように構成される連結継手115をさらに含み得る。連結継手115は、部品の一方が他方の部品に対して移動するように設計される2つの部品間の継手への言及である。移動のタイプとしては、単純な並進移動(1つの軸に沿って)、複合並進移動(2つ以上の軸に沿って)、単純な回転(1つの軸の周りで)、複合回転(2つ以上の軸の周りで)、およびそれらの組合せが挙げられる。連結継手115は、細長部材118の移動を補助する、モータを含み得る駆動機構116を含み得る。特に、パネル101が、太陽からのエネルギーの放射ビームの効率的な収集および/または指向のために、空における太陽の位置を追跡することができるように、駆動機構116は、細長部材118の位置、したがって、細長部材118に取り付けられるパネル101の位置を変更するようにプログラムすることができる。特定の場合、駆動機構116には、特定の日にある持続時間にわたって駆動機構116がたどる特定の方位角および赤緯座標がプログラムされる。
連結継手115は、駆動機構116に連結され、細長部材118を支持するように構成されるハウジング117を含み得る。分かるであろうように、ハウジング117は、ハウジング117の部分の周りでの細長部材118のしゅう動を円滑にするのに適した、例えば軸受部材を含む細長部材の移動を円滑にする部品を含み得る。
分かるであろうように、細長部材118の移動により、構造100の部分、特に、支持構造102を介して細長部材118に取り付けられるパネル101の移動を円滑にすることができる。示されるように、構造100では、1つの基部103に一連のパネル101が取り付けられ得る。一実施形態によれば、パネル101は、太陽の放射エネルギーを電力に変換するように構成される、ソーラーパネルなどのエネルギー変換構造であり得る。別の実施形態において、物品のパネル101は、太陽の放射エネルギーをソーラーパネルなどの近くのエネルギー変換構造に向け直すように設計される、鏡などの反射体であり得る。
示されていないが、構造100は、基盤107に対して架台を回転させるために、基盤107と架台108との間などに他の連結継手を含み得る。いずれの連結継手も、本明細書の実施形態に係る軸受部材を用い得る。また、他のエネルギー変換構造が、連結継手115、特に連結継手115中の軸受部材を用いることができることが分かるであろう。例えば、別の好適なエネルギー変換構造が、中心構造から延在する複数のプロペラ(または羽根)を含み得る風力タービンを含むことができ、このタービンは、発電のために回転させなければならないため、構造内の連結継手において軸受部材を用いることがある。
図2A〜2Cは、再生可能エネルギー源を用いるように設計される発電構造とともに使用するための連結継手および/または軸受部材の一部の図を含む。図2Aは、一実施形態に係る連結継手の一部の断面図を含む。特に、図2Aは、下部ハウジング201の一部、上部ハウジング203の一部、および下部ハウジング201と上部ハウジング203との間に配置される細長部材205の一部の図を含む。連結継手は、上部ハウジング203に結合され、細長部材205と接触するように構成される軸受部材210を含み得る。また、図2Aは、下部ハウジング201に結合され、細長部材205の一部と係合するように構成される軸受部材216を含む。軸受部材310および316は、上部ハウジング203および下部ハウジング316に対する細長部材の移動(例えば、回転)に適した表面を提供することができる。
一実施形態によれば、軸受部材210は、剛性材料212と、剛性材料212の主面を覆う減摩材料213とを含む複合材料で作製される本体211を有し得る。特定の実施形態において、減摩材料213は、本体211の複合体を形成するために剛性材料212の表面に直接結合され得る。
ある設計において、軸受部材210は、上部ハウジング203に対して軸受部材210を好適に固定するために上部ハウジング203内の内面226に形成される凹部225内に含まれ得る。特定の場合、軸受部材の本体211、特に剛性材料212は、内面226と直接接触し得る。軸受部材216が、下部ハウジング201内の同様の凹部内に含まれ得ることが分かるであろう。
連結継手の動作の際、パネル101などの、構造100の部分が、細長部材205と関節結合され得るように、細長部材205は縦軸207の周りで回転され得る。しかしながら、上部ハウジング203および下部ハウジング201は、必ずしも関節結合される必要はないことがあり、したがって、軸受部材210および216はそれぞれ、上部ハウジング203と細長部材205との間、および下部ハウジング201と細長部材205との間に低摩擦のしゅう動境界面を提供する。
図2Bは、一実施形態に係る連結継手の一部の断面図を含む。特に、図2Bは、面AA内の図2Aの連結継手の部分の断面図を含む。示されるように、細長部材205の外面が、上部ハウジング203と下部ハウジング201との結合によって形成される円形開口部251に相補的であるように、上部ハウジング203および下部ハウジング201は、細長部材205の弧状面に相補的な弧状面を含み得る。図2Bに示されるように、円形開口部251内において、上部ハウジング203および下部ハウジング201は、細長部材205の周囲の大部分を囲むことができる。軸受部材210が、上部ハウジング203と細長部材205との間に配置することができる一方、軸受部材216は、下部ハウジング201と細長部材205との間に配置することができる。
特に、隙間領域261および263が形成されるように、軸受部材210は上部ハウジング203の内面226全体に沿って延在していなくてもよく、ここで、軸受部材210は、上部ハウジング203の内面226を覆っておらず、内面226は、軸受部材210を妨げないように細長部材205と間隔を空けて配置される。軸受部材216が下部ハウジング201の内面全体を覆わない場合、同様の領域が、下部ハウジング201と細長部材205との間に形成される。
示されていないが、上部ハウジング203はまた結合されてもよく、例えば、下部ハウジング201に直接連結されてもよい。一実施形態によれば、上部ハウジング203は、下部ハウジング201に固定されてもよい。したがって、上部ハウジング203および下部ハウジング201は、細長部材205を挟むことができるため、軸受部材210および216は、上部ハウジング203と下部ハウジング201との間に配置されながら、縦軸207の周りでの細長部材205の移動を円滑にする。
図2Cは、一実施形態に係る軸受部材の斜視図を含む。特に、軸受部材210は、剛性材料212と減摩材料213とを含む複合体である本体211を有し得る。剛性材料212、減摩材料213、および他の材料の部品の材料を含む本体211の構造の特定の態様は、本明細書により詳細に提供される。特に、本体211は、本体211と細長部材205との結合を円滑にするために中心軸(例えば、縦軸207)の周囲に延在する曲線形状を有し得る。分かるであろうように、減摩材料213は、細長部材205と係合し、かつ減摩材料213に対して細長部材205を回転させるのに適したしゅう動面を提供するように構成されるように、本体211の内面に配置することができる。
軸受部材210は、縦軸207の断面から見ると弧形を有し得る。一実施形態によれば、軸受部材210は、円筒形または部分的な円筒形を有する単純なブッシングであり得る。例えば、示されるように、軸受部材210は、縦軸207の断面から見ると半円形を有し得る。したがって、場合によっては、軸受部材210は、円周の一部にわたって延在する本体211を有し得る。例えば、本体211は、縦軸207上のある点を基準にした180°以下の中心角にわたって延在し得る。
図2Cにさらに示されるように、本体211は、本体211の外面間の縦軸207に垂直な方向に測定される外径271を有し得る。一実施形態によれば、軸受部材210は、少なくとも約500mmの外径271を有する本体211を有する。他の実施形態において、外径271は、少なくとも約200mm、少なくとも約300mm、少なくとも約400mm、あるいは少なくとも約500mmなど、少なくとも約100mmであり得る。特定の場合、本体211は、約50mm〜750mm、約50mm〜500mm、約100mm〜500mm、あるいは約200mm〜500mmなど、約50mm〜1000mmの範囲内の外径271を有し得る。本明細書に示されるような外径271を有する本体211を有する軸受部材210の使用により、再生可能エネルギー源を用いる物品などの、要求の厳しい用途に使用するのに適した好適な機械的特性(例えば、剛性)を有する軸受部材210が提供され得る。
また、本体211は、剛性材料212および減摩材料213を通して縦軸207に垂直な方向に測定される平均厚さ221を有し得る。一実施形態によれば、軸受部材210は、少なくとも約30mmの平均厚さ221を有し得る。他の実施形態において、平均厚さは、少なくとも約40mm、少なくとも約50mm、少なくとも約75mm、あるいは少なくとも約80mmであり得る。他の実施形態において、平均厚さ221は、約35mm〜300mm、あるいは約35mm〜200mmなど、約35mm〜500mmの範囲内であり得る。本明細書に示されるような平均厚さ221を有する本体211を有する軸受部材210の使用により、再生可能エネルギー源を用いる物品などの、要求の厳しい用途に使用するのに適した好適な機械的特性(例えば、剛性)を有する軸受部材210が提供され得る。
図2Cにさらに示されるように、剛性材料212は、剛性材料212の厚さを通して縦軸207に垂直に測定される平均厚さ222を有し得る。場合によっては、剛性材料212は、金属または金属合金、特に、アルミニウムまたはステンレス鋼で形成され得ることが分かるであろう。理解されるであろうように、ステンレス鋼は、少なくとも10.5%のクロムを有する鋼材である。ステンレス鋼から本質的になる剛性材料212を用いる実施形態において、平均厚さ222は、少なくとも35mmであり得る。さらに、ステンレス鋼から本質的になる剛性材料212を用いる設計において、平均厚さ222は、少なくとも45mm、少なくとも約50mm、あるいは少なくとも約60mmなど、少なくとも約40mmであり得る。特定の場合、剛性材料212は、ステンレス鋼から本質的になり得、平均厚さ222は、約35mm〜150mm、あるいは約35mm〜100mmなど、約35mm〜200mmの範囲内であり得る。
他の場合、剛性材料212は、アルミニウムから本質的になるように形成され得る。このような実施形態において、剛性材料212は、少なくとも約70mmの平均厚さ222を有し得る。さらに、アルミニウムから本質的になる剛性材料212を用いる実施形態において、平均厚さ222は、少なくとも約80mm、少なくとも約90mmあるいは少なくとも約100mmなど、少なくとも約75mmであり得る。一実施形態によれば、軸受部材は、剛性材料212がアルミニウムから本質的になるように形成することができ、剛性材料212の平均厚さ222は、約70mm〜175mmあるいは約75mm〜約150mmなど、約70mm〜約200mmの範囲内であり得る。
図2Cにさらに示されるように、軸受部材210は、減摩材料213が特定の厚さを有するように形成され得る。例えば、減摩材料213は、少なくとも約0.2mm、少なくとも約0.3mmあるいは少なくとも約1mmなど、少なくとも約0.1mmであり得る、縦軸207に垂直な方向に測定される平均厚さ223を有し得る。一実施形態によれば、軸受部材は、減摩材料213が、約0.1mm〜約15mm、約0.1mm〜約10mm、あるいは約0.1mm〜約5mmなど、約0.1mm〜約25mmの範囲内の平均厚さ223を有するように形成することができる。
図3A〜3Cは、一実施形態に係る連結継手および/または軸受部材の図を含む。特に、図3Aは、一実施形態に係る軸受部材を組み込んだ連結継手の断面図を含む。示されるように、連結継手は、下部ハウジング201の一部、上部ハウジング203の一部、および下部ハウジング201と上部ハウジング203との間に延在する細長部材205を含み得る。さらに、連結継手は、上部ハウジング203の一部と細長部材205との間に配置される軸受部材310を含み得る。軸受部材310は、細長部材205と係合し、上部ハウジング203に対する縦軸207の周りでの細長部材205の関節結合、特にその回転を円滑にするように構成される減摩材料313と、剛性材料312とを含む複合材料で形成される本体311を有し得る。
さらに示されるように、連結継手は、下部ハウジング201と細長部材205との間に配置される軸受部材316を含み得る。軸受部材316は、軸受部材210と同じ特徴を含み得る。
軸受部材310に関して、軸受部材310の本体311は、本体311の端部から延在し、かつ上部ハウジング203の外側面307と係合するように構成される第1のフランジ315を含むように形成することができる。さらに、軸受部材310の本体311は、本体311における、フランジ315と反対側の端部から延在し、かつ上部ハウジング203の外側面306と係合し、それを直接連結するように構成される第2のフランジ314を含み得る。特に、軸受部材310、ならびにそのフランジ314および315は、上部ハウジング203の外側面306および307と係合するように構成され、それによって、上部ハウジング203に対して軸受部材310の位置を固定する。分かるであろうように、軸受部材310は、ハウジング203の内面305と係合し、それを直接連結するように構成される剛性材料312の内面を含み得る。
さらに示されるように、軸受部材310は、減摩材料313がフランジ314および315の外側周囲面に沿って半径方向に延在するように、減摩材料313がフランジ314および313の外面を覆うように形成することができる。
図3Bは、図3Aに示される面AA内の連結継手の一部の断面図を含む。示されるように、上部ハウジング203および下部ハウジング201は、細長部材205の外面の大部分の周りに延在するように構成される弧形を有し得る。さらに示されるように、軸受部材310は、上部ハウジング203と係合するように構成され、細長部材205が上部ハウジング203に対して自由に回転できるように、細長部材205の弧状面の一部と係合するようにさらに構成される。同様に、軸受部材316は、細長部材205が下部ハウジング201に対して回転できるように、下部ハウジング201と細長部材205との間に配置される。
さらに示されるように、軸受部材310のフランジ315は、上部ハウジング203の外側面307の一部を覆い、かつ上部ハウジング203に対する軸受部材310の位置を固定するように、本体311の端部において半径方向に延在し得る。図3Bにさらに示されるように、減摩材料313は、フランジ315を含む本体311の外面全体に沿って延在する。軸受部材316は、軸受部材310に関して上述したのと同じ特徴を有し得る。
図3Cは、軸受部材310の斜視図を含む。示されるように、軸受部材310は、剛性材料312と、剛性材料312の表面を覆う減摩材料313とを含む複合材料である本体311を有し得る。軸受部材310は、フランジ付きのブッシングの形状であるように、縦軸207の断面から見るとほぼ弧形を有し得る。特定の場合、軸受部材310は、縦軸207の断面から見ると半円形を有し得る。
また、図3Cにさらに示されるように、減摩材料313は、剛性材料312の内面351ならびにフランジ314および315のそれぞれの内側面352および353に沿って延在し得る。軸受部材310が、図3Aおよび3Bに示されるように連結継手とともに配置される場合、細長部材205は、軸受部材310の空洞355内に配置され、空洞355内で関節結合(例えば、回転)し得る。
図4A〜4Cは、一実施形態に係る連結継手および/または軸受部材の図を含む。特に、図4Aは、一実施形態に係る連結継手の一部の断面図を含む。特に、連結継手は、特にハウジング403、ハウジング403の開口部を通って延在する細長部材205、およびハウジング403と細長部材205との間に配置される軸受部材410を含む、他の実施形態において上述した部品を含み得る。特に、図4Aに示される連結継手の設計は、ハウジング403と細長部材205との間に配置されるべき(2つの軸受部材とは対照的に)1つの軸受部材を用いており、軸受部材は、細長部材205と係合し、かつハウジング403に対する細長部材205の関節結合(例えば、縦軸207の周りでの回転)を円滑にするように構成される。より特定的には、剛性材料412が、ハウジング403の表面に隣接するように構成される一方、減摩材料413は、ハウジング403に対する縦軸207の周りでの回転を可能にするように、細長部材205の表面に隣接するように構成される。
軸受部材410は、剛性材料412と、剛性材料412の表面を覆う減摩材料413とを含む複合材料で形成される本体411を有し得る。さらに示されるように、軸受部材410は、本体411の端部から半径方向に延在するフランジ415を含む本体411を有し得る。フランジ415は、その少なくとも一部が、ハウジング403の外側面406と係合するように構成されるように形成することができる。
図4Bは、面AA内の図4Aの連結継手の一部の断面図を含む。示されるように、連結継手は、中で細長部材205と係合するように構成される開口部420を含むハウジング403を含む。さらに、開口部420は、その中で軸受部材410と係合するように構成される。示されるように、軸受部材410は、フランジ415が、縦軸から半径方向に延在し、かつハウジング403の外側面406の一部に沿って延在するように形成することができる。このような構成により、ハウジング403に対する軸受部材410の位置の固定が円滑になる。
図4Cは、一実施形態に係る軸受部材410の斜視図を含む。特に、軸受部材410は、カップ状のブッシングの形態であり得る。特に、カップ状のブッシングは、縦軸207の周りにほぼ完全に延在するほぼ円筒形を有する。カップ状のブッシングは、本体411が縦軸207の断面から見て完全な円を形成しない(360°未満)ように、本体411の縦軸207に沿って軸方向に延在するスリット417を含み得る。図4Cにさらに示されるように、軸受410は、本体411の端部から半径方向に延在し得るフランジ415を有し得る。示されるように、軸受部材410の内面422は、その中の細長部材205の回転を円滑にするために減摩材料413を含み得る。また、軸受部材410は、減摩材料313がフランジ415の外側周囲面に沿って半径方向に延在するように、減摩材料413がフランジ415の外面を覆うように形成することができる。
上記の軸受部材は、本明細書に記載される剛性材料と減摩材料とを含む複合材料で本体が作製されるように形成することができる。一実施形態によれば、本明細書の軸受部材は、限定はされないが、耐食性、耐摩耗性、およびスティックスリップ特性を含む特定の特性を有することができ、それにより、この軸受部材は発電構造に使用するのに特によく適したものになる。
軸受部材の特定の主要な特徴を上記に記載したが、本明細書の実施形態の軸受部材に組み込まれ得る特定の態様のさらなる詳細を下記に提供する。一実施形態において、軸受部材は、剛性材料、それに直接適用される中間材料、および中間材料に適用される減摩材料を含むことができ、剛性材料に対する減摩材料の優れた接着性が長期間にわたって確保され、その製造には、生態学的に問題のある表面前処理のためのプロセスを使用せずに済む。
一実施形態において、軸受部材は、式
Figure 0005928850
−COOHおよび/または−COOR(式中、基Rが、1〜20個の炭素原子を有する環状または直鎖状有機基である)の官能基を組み込んだ少なくとも1種の官能化熱可塑性ポリマーを含む中間材料を含むことができる。有機基Rが、例えば、1個のみの炭素原子を含有する場合、官能基
Figure 0005928850
は、好ましくは式:
Figure 0005928850
で表される。
少なくとも1種の変性剤(B)を加えることによって、官能基を熱可塑性ポリマー(A)に組み込むことができる。好適な変性剤としては、マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸、それらの誘導体、およびそれらの組合せが挙げられる。特に、変性剤としては、マレイン酸の無水物、イタコン酸の無水物、シトラコン酸の無水物、それらの誘導体、およびそれらの組合せが挙げられる。ここで、ポリマー(A)対変性剤(B)の比率は、99.9mol%の(A):0.1mol%の(B)から80mol%の(A):20mol%の(B)であり得る。メルトボリュームフローレート(7kgの荷重下で、融点としての50℃未満におけるMVR)は、約0.1〜1000mm/秒であり得る。MVRは、ポリマーのメルトフローの指標であり、したがって、分子量のおおよその推定として用いることができる。理想的に、MVRは、約5〜500mm/秒、特に好ましくは10〜200mm/秒の範囲である。
一実施形態において、軸受部材は、上述したタイプの官能基を有する官能化熱可塑性ポリマーを含む中間材料によってもたらされる支持材料に対する減摩材料の接着性を特徴とし得る。剛性材料、特に冷間圧延ステンレス鋼、冷間圧延後に電解亜鉛めっきされたステンレス鋼、アルミニウムの未処理表面に対しても接着性が優れているため、生態学的に問題のある、廃棄集約型の(disposal−intensive)湿式の化学的な前処理プロセス、特にクロメート処理を省略することができる。本出願人によって行われた研究が示したように、官能化熱可塑性フルオロポリマーが積層体の構成要素として同様に記載されている例えば欧州特許第0 848 031 B1号明細書に記載されている表面前処理のための物理的プロセス(例えば、コロナ放電によるプラズマ前処理)はもはや必要ない。したがって、軸受部材のこの製造方法は、従来技術と比較してかなり低いコストで行うことができる。
一実施形態において、中間材料の少なくとも1種の官能化熱可塑性ポリマーは、例えば、エチレン−テトラフルオロエチレンコポリマー(ETFE)、パーフルオロアルコキシエチレン(PFA)またはテトラフルオロエチレン−パーフルオロ(メチルビニルエーテル)コポリマー(MFA)、およびそれらの組合せを含む官能化熱可塑性フルオロポリマーであり得る。特定の場合、中間材料の少なくとも1種の官能化熱可塑性ポリマーは、特に好ましいエチレン−テトラフルオロエチレンコポリマー(ETFE)から本質的になり得る。
中間材料は、少なくとも1種の官能化熱可塑性ポリマーだけでなく、式:CF=CF−O−R(式中、Rが、パーフルオロエチル、パーフルオロ−n−プロピル、パーフルオロ−n−ブチル基、テトラフルオロエチレン、またはそれらの組合せである)のパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)のコポリマーも含み得る。
中間材料の厚さは、剛性材料の表面の粗度プロファイルの最大プロファイルピーク高さと最大プロファイル谷深さとの間の距離Rmaxとして定義される剛性材料の粗度に実質的に対応し得る。このように、減摩材料と剛性材料との間の全領域の接着結合が確実になるように、十分に厚い接着性層が剛性材料に確実に適用され得る。また、接着性層は、過度に厚くすべきではない。この場合、層を結合する際、接着性層の一部が接着結合から押出され得るか、または軸受部材がせん断応力を受けるときに、剛性材料表面の粗度プロファイルより上に突出している接着性層の一部内に粘着性破壊(cohesive rupture)が生じ得るリスクが存在することになる。
別の実施形態において、中間材料は、式
Figure 0005928850
−COOHおよび/または−COORの官能基を有する官能化熱可塑性ポリマーの2つの層を含み得る。金属中間材料が、2つの層の間に埋め込まれ得る。材料の改善された較正可能性(calibratability)が、このように達成され得る。金属中間材料は、ここで、エキスパンドメタルとして構成され得る。金属中間材料は、ステンレス鋼、アルミニウム、または青銅を含み得る。特定の場合、金属中間材料は、金属材料の束を含む、織物材料であり得る。例えば、ある設計において、金属中間材料は、金網材料を含む。
軸受部材の機械的および一般的な物理的特性を改善するために、中間材料は、軸受部材の熱伝導性および/または摩耗特性を高め、および/または改善するための充填材を含有し得る。特に好適な充填材としては、繊維、無機材料、熱可塑性材料、または鉱物材料、あるいはそれらの混合物が挙げられる。好適な繊維の例としては、ガラス繊維、炭素繊維、アラミドおよびそれらの組合せが挙げられる。無機材料の例としては、セラミック材料、炭素、ガラス、グラファイト、酸化アルミニウム、硫化モリブデン、青銅、炭化ケイ素、およびそれらの組合せが挙げられる。無機材料は、織布、粉末、球体または繊維の形態であり得る。熱可塑性材料の例としては、ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリフェニレンスルホン(PPSO2)、液晶ポリマー(LCP)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、芳香族ポリエステル(Ekonol)、およびそれらの組合せが挙げられる。好適な鉱物材料の例としては、珪灰石、硫酸バリウム、およびそれらの組合せが挙げられる。
中間材料中の充填材の割合は、中間材料の全体積の1〜40体積%、より特定的には、5〜30体積%であり得る。中間材料の厚さは、0.01〜0.1mm、特に0.01〜0.5mmの範囲であり得る。
一実施形態において、軸受部材に用いられる剛性材料は、様々な性質の表面を有し得る。剛性材料は、平滑面、粗面、および/または構造化表面(例えば、構造のブラッシング、サンドブラスト、エンボス加工によって得られる)を有し得る。減摩材料を結合させるのに用いられる剛性材料の表面はまた、電解亜鉛めっき表面などの表面改質された(surface−upgraded)表面を有し得る。
剛性材料は、ステンレス鋼、特に冷間圧延ステンレス鋼またはマット亜鉛めっきステンレス鋼、アルミニウムまたはそれらの組合せからなり得る。特定の実施形態において、冷間圧延鋼は、材料番号1.0338または1.0347であり得る。別の特定の実施形態において、ステンレス鋼は、材料番号1.4512または1.4720であり得る。特定の場合、剛性材料は、ステンレス鋼から本質的になり得る。他の設計において、軸受部材は、剛性材料がアルミニウムから本質的になるように形成することができる。
中間材料に適用される減摩材料は、フルオロポリマーを含み得る。例えば、場合によっては、減摩材料としては、ポリテトラフルオロエチレン、フッ素化エチレン−プロピレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリクロロトリフルオロエチレン、エチレンクロロトリフルオロエチレン、パーフルオロアルコキシポリマー、ポリアセタール、ポリブチレンテレフタレート、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエチレン、ポリスルホン、ポリアミド、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンスルフィド、ポリウレタン、ポリエステル、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、およびそれらの組合せなどのポリマー材料が挙げられる。特定の実施形態において、減摩材料には、PTFE化合物層が含まれ得る。ここで、減摩材料は、伝導性を高めるために有孔プラスチックフィルムとして構成され得る。場合によっては、減摩材料は、PTFEから本質的になる。
一実施形態において、軸受部材は、減摩材料の厚さが0.01〜1.5mm、特に0.1〜0.35mmであるとき、優れたしゅう動特性および長寿命を有する。
中間材料に適用される減摩材料は、同様に、熱伝導性および/または磨耗特性を改善し得る充填材も含有することができる。充填材としては、ガラス繊維、炭素繊維、ケイ素、グラファイト、PEEK、二硫化モリブデン、芳香族ポリエステル、炭素粒子、青銅、フルオロポリマー、熱可塑性充填材、炭化ケイ素、酸化アルミニウム、ポリアミドイミド(PAI)、PPS、ポリフェニレンスルホン(PPSO2)、液晶ポリマー(LCP)、芳香族ポリエステル(Econol)、ならびに珪灰石および硫酸バリウムなどの鉱物粒子、あるいはそれらの任意の組合せが挙げられる。充填材は、ビーズ、繊維、粉末、メッシュ、またはそれらの任意の組合せの形態であり得る。減摩材料中の充填材の割合は、1〜40体積%、特に5〜30体積%であり得る。
一実施形態において、軸受部材を製造するための方法は、加圧下に熱を加えながら中間材料および減摩材料をそれらの領域にわたって支持体に結合する工程を含み得る。このような場合、軸受部材は、積層構造である本体を有することができ、剛性材料は層であり、減摩材料は、剛性材料、または介在する中間材料の表面に直接結合される層である。積層構造を形成する際、剛性材料、中間材料、および減摩材料は、連続材料としてロールに巻かれ、加圧下に高温で、積層ローラ装置において互いに結合され得る。剛性材料に対する中間材料のさらに改善された接着性を、剛性材料の改善された耐腐食特性とともに達成するために、本方法の一実施形態は、中間材料の適用の前に、剛性材料の表面を粗面化および/または表面改質(例えば電解亜鉛めっきにより)させる。さらに、剛性材料の表面は、例えば、構造のブラッシング、サンドブラスト、エンボス加工といった機械的構造化によって高めることができる。
例示的な軸受部材の構造が、図5に示される。ここで、剛性材料が501によって表される一方、502は中間材料を表し、503はそれに適用される減摩材料を表す。
一実施形態において、中間材料502は、式
Figure 0005928850
−COOHおよび/または−COOR(式中、基Rが、1〜20個の炭素原子を有する環状または直鎖状有機基である)の官能基を有する少なくとも1種の官能化熱可塑性ポリマーを含む。少なくとも1種の変性剤(B)を加えることによって、官能基を熱可塑性ポリマー(A)に組み込むことができる。好適な変性剤は、例えば、マレイン酸およびその誘導体、特にその無水物、イタコン酸およびその誘導体、特にその無水物、および/またはシトラコン酸およびその誘導体、特にその無水物である。ここで、ポリマー(A)対変性剤(B)の比率は、99.9mol%の(A):0.1mol%の(B)から80mol%の(A):20mol%の(B)であり得る。
中間材料502に適用される減摩材料503は、特に表面前処理され、好ましくはエッチングされたPTFE化合物テープとしてのPTFE化合物テープであり得る。用いられるPTFE化合物層503は、機械的特性を改善するために、例えば繊維、無機材料、熱可塑性材料、または鉱物材料、あるいはそれらの混合物といった様々な充填材を含有し得る。
図6は、一実施形態に係る軸受部材の一部の断面画像を含む。示されるように、軸受部材600は、図5によって表される層を含む層状構造である。さらに、軸受部材600は、ステンレス鋼で作製される織物金網中間材料602を組み込んでおり、これは、減摩材料503と直接接触させて配置され得る。また、軸受部材の機械的および一般的な物理的特性を改善するために、減摩材料503は、グラファイト(炭素)繊維とガラス繊維との組合せを含む。
さらに示されるように、軸受部材は、減摩層503および剛性材料501が、ほぼ同じ平均厚さを有し得るように形成することができる。すなわち、減摩材料は、式[(Tf−Tr)/Tf]×100%(式中、Trが剛性材料の平均厚さであり、Tfが、減摩材料の平均厚さである)に基づいて、剛性材料501の平均厚さと約25%以下だけ異なる厚さを有することができる。他の場合、減摩材料503と剛性材料501との間の平均厚さの差は、およそ約15%以下、約10%以下、8%以下、あるいは約5%以下など、比較的小さくなり得る。
また、他の従来の設計と異なり、本明細書の実施形態の減摩層は、金属材料を含む多孔質粒子を実質的に含まなくてもよい。ある実施形態において、減摩層は、ZnSなどの大きい多孔質粒子を実質的に含まなくてもよい。
本明細書の実施形態の特定の任意の軸受部材において、耐食性コーティングを含むように本体を形成することができる。耐食性コーティングは、剛性材料501の外面を覆い、特定の場合、それに直接結合され得る。例えば、中間層502および減摩層503が上にある剛性材料501の主面と反対側の主面507は、耐食性コーティングを含み得る。さらに、エッジ面508は、耐食性コーティングで部分的または全体的に覆われ得る。特定の実施形態において、耐食性コーティングは、軸受本体のエッジ面全体を覆うことができ、したがって、軸受本体を形成する全ての構成要素の層(例えば、剛性材料501、中間層502、および減摩層503)を覆うことができる。
耐食性コーティングは、約7μm〜15μmなどの、約5μm〜約20μmなどの、約1μm〜約50μmの厚さを有し得る。
耐食性コーティングは、結合して耐食性コーティングを形成する一連のフィルムまたは個別の層で作製され得る。例えば、耐食性コーティングは、接着促進剤層およびエポキシ層を含み得る。接着促進剤層としては、亜鉛のリン酸塩、鉄のリン酸塩、マンガンのリン酸塩、スズのリン酸塩、またはそれらの任意の組合せが挙げられる。さらに、接着促進剤層には、ナノセラミック層を含まれ得る。接着促進剤層としては、官能性シラン、ナノスケールのシランベースの層、加水分解シラン、オルガノシラン接着促進剤、溶媒/水性シランプライマー、塩素化ポリオレフィン、不動態化表面、市販されている(機械的/ガルバニック(galvanic))亜鉛または亜鉛−ニッケルコーティング、またはそれらの任意の組合せが挙げられる。
耐食性コーティングのエポキシ層は、熱硬化エポキシ、紫外線硬化エポキシ、赤外線硬化エポキシ、電子ビーム硬化エポキシ、放射線硬化エポキシ、または空気硬化エポキシであり得る。さらに、エポキシ樹脂としては、ポリグリシジルエーテル、ジグリシジルエーテル、ビスフェノールA、ビスフェノールF、オキシラン、オキサシクロプロパン、エチレンオキシド、1,2−エポキシプロパン、2−メチルオキシラン、9,10−エポキシ−9,10−ジヒドロアントラセン、またはそれらの任意の組合せが挙げられる。エポキシ樹脂としては、フェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ベンゾグアナミン−ホルムアルデヒド(benzoguanamine with formaldehyde)、またはそれらの任意の組合せをベースとする合成樹脂変性エポキシが挙げられる。例として、エポキシとしては、
モノエポキシド
Figure 0005928850
ビスエポキシド
Figure 0005928850
直鎖状トリスエポキシド
Figure 0005928850
分枝状トリスエポキシド
Figure 0005928850
またはそれらの任意の組合せが挙げられ、式中、Cが、ハロゲン原子Xが水素原子を任意に置換している直鎖状または分枝状の飽和または不飽和炭素鎖であり、任意に窒素、リン、ホウ素などのような原子が存在する場合、Bは、炭素、窒素、酸素、リン、ホウ素、硫黄などのうちの1つである。
エポキシ樹脂は、硬化剤をさらに含み得る。硬化剤としては、アミン、酸無水物、フェノールノボラックポリ[N−(4−ヒドロキシフェニル)マレイミド](PHPMI)などのフェノールノボラック硬化剤、レゾールフェノールホルムアルデヒド、脂肪族アミン化合物、ポリ炭酸無水物(polycarbonic anhydride)、ポリアクリレート、イソシアネート、封入されたポリイソシアネート、三フッ化ホウ素アミン錯体、クロムベースの硬化剤、ポリアミド、またはそれらの任意の組合せが挙げられる。一般に、酸無水物は、式R−C=O−O−C=O−R’(式中、Rが上述したようにCであり得る)で表すことができる。アミンとしては、モノエチルアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラアミンなどの脂肪族アミン、環式脂肪族(cyclic aliphatic)アミン、シクロ脂肪族(cyclo aliphatic)アミン、アミドアミン、ポリアミド、ジシアンジアミド、イミダゾール誘導体などの、脂環式(alicyclic)アミン、芳香族アミン、またはそれらの任意の組合せが挙げられる。一般に、アミンは、式RN(式中、Rが、上述したようにCであり得る)で表される第1級アミン、第2級アミン、または第3級アミンであり得る。
一実施形態において、エポキシ層には、炭素充填材、炭素繊維、炭素粒子、グラファイト、青銅、アルミニウム、および他の金属ならびにそれらの合金などの金属充填材、金属酸化物充填材、金属被覆炭素充填材、金属被覆ポリマー充填材、またはそれらの任意の組合せなどの、伝導性を改善するための充填材が含まれ得る。伝導性充填材は、エポキシコーティングに電流が通るのを可能にし、伝導性充填材を用いない被覆軸受と比較して、被覆軸受の伝導性を高めることができる。
別の実施形態において、エポキシ層が、軸受の耐食性を高めることができる。例えば、エポキシ層は、水、塩などの腐食性の要素が耐荷重基材と接触するのをかなり防ぎ、それによって耐荷重基材の化学的腐食を抑制することができる。さらに、エポキシ層は、異種金属間の接触を防ぐことによってハウジングまたは耐荷重基材のいずれかのガルバニック腐食を抑制することができる。例えば、鋼ハウジング内にエポキシ層なしでアルミニウム軸受を設置すると、鋼を酸化させることがある。しかしながら、エポキシ層などのエポキシ層は、アルミニウム基材が鋼ハウジングと接触するのを防ぎ、ガルバニック反応による腐食を抑制することができる。
本明細書の実施形態の軸受部材は、従来の軸受部材より改善された動作および特性を示すことができる。例えば、一実施形態において、本明細書の実施形態の軸受部材は、改善された耐食性および耐候性を示す。実際、標準腐食試験ISO 9227:2006に準拠して行った塩水噴霧に少なくとも約150時間曝した後、本明細書の実施形態の軸受部材には、容易に観察可能な欠陥が実質的になかった。実際、軸受部材の減摩層、特に、しゅう動面と接触する内面は、容易に観察される腐食、さび、引き裂き、または亀裂を実質的に示さなかった。より特定の実施形態において、実施形態の軸受部材の減摩材料には、少なくとも160時間、少なくとも170時間、少なくとも180時間、またはそれ以上の時間にわたる塩水噴霧試験の後、観察可能な欠陥が実質的になかった。
別の実施形態によれば、軸受部材は、腐食環境(すなわち、ISO 9227:2006に準拠した塩水噴霧浴)に長期間曝し、特定の最小量のサイクルで動作させた後の、軸受部材の磨耗特性の尺度である特定の風化摩耗速度(weathered wear rate)を有し得る。風化摩耗速度は、腐食環境に曝した後に軸受のしゅう動能力を試験するための、長期間にわたる接触面からの材料の損失の尺度である。風化摩耗速度の試験手順が、実施例に詳述されている。特に、軸受部材の風化摩耗速度は、少なくとも約15,000サイクルの関節運動(articulating movement)につき約0.99μm/時以下であり得る。他の場合、風化摩耗速度は、少なくとも約15,000サイクルの関節運動につき、約0.95μm/時以下、約0.9μm/時以下、約0.85μm/時以下、約0.8μm/時以下、約0.75μm/時以下、あるいは約0.7μm/時以下など、比較的低くなり得る。
別の実施形態によれば、本明細書の実施形態の軸受部材は、少なくとも約15,000サイクルの関節運動につき約0.99μm/時以下の風化摩耗速度を有し得る。他の場合、風化摩耗速度は、少なくとも約15,000サイクルの関節運動につき、約0.95μm/時以下、約0.9μm/時以下、約0.85μm/時以下、約0.8μm/時以下、約0.75μm/時以下、あるいは約0.7μm/時以下など、比較的低くなり得る。さらに、特定の実施形態において、風化摩耗速度は、少なくとも約15,000サイクルの関節運動につき、少なくとも約0.05μm/時、少なくとも約0.08μm/時、少なくとも約0.1μm/時、あるいは少なくとも約0.15μm/時であり得る。本明細書の実施形態の軸受部材は、上記のいずれかの最小値と最大値との間の範囲内の風化摩耗速度を有し得ることが分かるであろう。
別の実施形態によれば、軸受部材の風化摩耗速度は、少なくとも約20,000サイクルの関節運動につき約0.99μm/時以下であり得る。他の場合、風化摩耗速度は、少なくとも約20,000サイクルの関節運動につき、約0.95μm/時以下、約0.9μm/時以下、約0.85μm/時以下、約0.8μm/時以下、約0.75μm/時以下、あるいは約0.7μm/時以下など、比較的低くなり得る。さらに、特定の実施形態において、風化摩耗速度は、少なくとも約20,000サイクルの関節運動につき、少なくとも約0.05μm/時、少なくとも約0.08μm/時、少なくとも約0.1μm/時、あるいは少なくとも約0.15μm/時であり得る。本明細書の実施形態の軸受部材は、上記のいずれかの最小値と最大値との間の範囲内の風化摩耗速度を有し得ることが分かるであろう。
一実施形態によれば、本明細書の実施形態の軸受部材は、長期間使用した後、減摩層が摩耗をほとんど示さないような特定の摩耗特性を有し得る。例えば、減摩層は、実施例において下記に示されるような振動試験を行った後、5%以下の平均厚さの変化を有し得る。平均厚さの変化は、Δt=[(tb−ta)/tb]×100%(式中、tbが、試験前の減摩層の平均厚さであり、taが、試験後の減摩層の平均厚さである)によって計算することができる。一実施形態によれば、平均厚さの変化は、約3%以下、約2%以下、約1%以下、あるいは約0.8%以下など、約4%以下である。
また、特定の場合、風化摩耗試験中の軸受本体の減摩層に対する摩耗の総量は、他の従来の軸受と比較して限定され得る。例えば、摩耗の総量は、少なくとも15,000サイクルあるいは少なくとも20,000サイクルにつき約6000μm未満であり得る。他の場合、摩耗の総量は、少なくとも20,000サイクルなどの少なくとも15,000サイクルにつき、約5900μm以下、約5800μm以下、約5500μm以下、約5000μm以下、約4500μm以下、約4000μm以下、約3500μm以下、約3000μm以下、約2500μm以下、あるいは約2000μm以下など、比較的少なくなり得る。
本明細書の実施形態の軸受部材は、長期間にわたって改善されたしゅう動品質を有し得る。例えば、軸受部材は、振動試験中、少なくとも15,000サイクルにつき約300N以下の平均摩擦力を有し得る。振動試験では、約11日間の試験で約30年間の使用をシミュレートするために、システムのトルクを監視しながら、制御された条件下で軸受部材を軸に対して連続的に回転させる。試験パラメータの詳細は、実施例において提供される。特定の場合、軸受部材は、振動試験中、少なくとも15,000サイクルにつき、約280N以下、約270N以下、約260N以下、あるいは約250N以下など、約290N以下の平均摩擦力を示した。さらに、本明細書の実施形態の軸受部材は、振動試験中、少なくとも15,000サイクルにつき、少なくとも約150N、あるいは少なくとも約200Nなど、少なくとも約100Nの平均摩擦力を有し得る。本明細書の実施形態の軸受部材は、上記のいずれかの最小値と最大値との間の範囲内の平均摩擦力を有し得ることが分かるであろう。
特定の軸受部材について、振動試験中の平均摩擦力は、少なくとも20,000サイクルにつき約300N以下であり得る。他の場合、平均摩擦力は、振動試験中、少なくとも20,000サイクルにつき、約290N以下、約280N以下、約270N以下、約260N以下、あるいは約250N以下など、比較的小さくなり得る。さらに、本明細書の実施形態の軸受部材は、振動試験中、少なくとも20,000サイクルにつき、少なくとも約150N、あるいは少なくとも約200Nなど、少なくとも約100Nの平均摩擦力を有し得る。本明細書の実施形態の軸受部材は、上記のいずれかの最小値と最大値との間の範囲内の平均摩擦力を有し得ることが分かるであろう。
さらに、本明細書の実施形態の軸受物品は、特定の最小数のサイクルおよび持続時間での振動試験条件下で平均摩擦係数によって測定した際に改善されたしゅう動特性を有し得る。例えば、本明細書の実施形態の特定の軸受物品は、振動試験中、少なくとも15,000サイクルにつき、約0.09以下、約0.08以下、約0.07以下、あるいは約0.06以下など、約0.1以下の平均摩擦係数を示した。さらに、本明細書の実施形態の軸受部材は、振動試験中、少なくとも15,000サイクルにつき、少なくとも約0.02、あるいは少なくとも約0.03など、少なくとも約0.01の平均摩擦係数を有し得る。本明細書の実施形態の軸受部材は、上記のいずれかの最小値と最大値との間の範囲内の平均摩擦係数を有し得ることが分かるであろう。
本明細書の実施形態の軸受物品は、特定の最小数のサイクルおよび持続時間での振動試験条件下で平均摩擦係数によって測定した際に改善されたしゅう動特性を有し得る。例えば、本明細書の実施形態の特定の軸受物品は、振動試験中、少なくとも20,000サイクルにつき、約0.09以下、約0.08以下、約0.07以下、あるいは約0.06以下など、約0.1以下の平均摩擦係数を示した。さらに、本明細書の実施形態の軸受部材は、振動試験中、少なくとも20,000サイクルにつき、少なくとも約0.02、あるいは少なくとも約0.03など、少なくとも約0.01の平均摩擦係数を有し得る。本明細書の実施形態の軸受部材は、上記のいずれかの最小値と最大値との間の範囲内の平均摩擦係数を有し得ることが分かるであろう。
特定の場合、軸受部材は、少なくとも15,000サイクル、あるいは少なくとも20,000サイクルにつき、約0.040〜約0.058の範囲内、あるいは約0.04〜約0.057の範囲内など、約0.04〜約0.059の範囲内の平均摩擦係数を有し得る。
単純な環状ブッシングの形態の3組の軸受部材を、本明細書の実施形態にしたがって形成する。鋼基材、フルオロポリマーベースの材料の中間層、およびPTFEの減摩層を有する試料1を形成する。剛性材料用の鋼基材、フルオロポリマーベースの材料の中間層、およびPTFEの減摩層で試料2を形成する。試料3は、剛性材料用の鋼基材、フルオロポリマーベースの材料の中間層、およびPTFEの減摩層を有する。特に、試料3は、剛性材料を覆う耐食性層を含む。
従来のブッシング試料(CS1)は、DuPont Corporationから入手され、Derlin(登録商標)ブッシングとして入手可能である。
さらに、従来のブッシング試料(CS2)は、Kolbenschmidt Corportionから入手可能なPermaglide(登録商標)軸受であり、厚さ約0.002mmのスズの表面保護層を有する鋼バッキングで形成される。軸受は、厚さ約25μmのPTFEおよびZnSのしゅう動層、ならびに厚さ約0.03mmのPTFEベースの化合物の上層を有する。
耐食性および腐食環境に対する耐性を試験するために、標準腐食試験ISO 9227:2006に準拠して、全ての試料に塩水噴霧試験を行う。上記の試料(試料1〜3、CS1、およびCS2)の各々を、192時間、塩水噴霧浴に入れ、35℃±2℃で50±5g/lの濃度の塩を含む塩溶液に曝す。図7〜9は、塩水噴霧試験の完了後の試料1、試料2、および試料3のそれぞれの軸受部材の画像を提供する。図10〜11は、塩水噴霧試験を行った後の試料CS1およびCS2の軸受部材の画像を含む。明らかに示されるように、本明細書の実施形態の試料1〜3は、腐食、さび、亀裂、または他の物理的に観察可能な欠陥の明らかな兆候を有さない減摩層503を示す。これに対し、試料CS1およびCS2は、かなりの腐食の兆候を明らかに示す。図10のCS1は、領域1001において亀裂が入り、腐食した減摩層503を有する。同様に、より大きな程度で、図11の試料CS2は、領域1101において減摩層の全幅にわたってさびおよび亀裂を示す。
塩水噴霧試験が完了した後、試料1、試料2、試料CS1、および試料CS2に風化摩耗速度試験を行う。図12に示されるように風化摩耗速度試験を設定する。試験条件が、以下の表1に示される。試験は、約30年間の摩耗をシミュレートするために、軸受部材内において、軸方向に沿ってHommel試験装置によって測定した際に、2.29μmの平均表面粗度(Ra)および20.76の表面粗度(Rmax)を有する、軸(長さ30mm、直径11.6mm)の回転を含んでいた。
Figure 0005928850
試験の結果が、以下の表2に提供される。特に、測定される摩耗速度、全摩耗、および摩擦係数(COF)が報告される。示されるように、試料1および2の摩耗速度および摩耗の総量が、試料CS1およびCS2の摩耗速度および全摩耗より良好であり、これは、試料1および2の腐食により摺動能力が限られることを示す。試料1および2の摩擦係数はまた、いずれの場合も試料CS1およびCS2の摩擦係数より低く、これは、腐食環境が、試料1および2より試料CS1およびCS2に対して大きい影響を与えることを示している。したがって、試料1および2は、従来の試料と比較して、腐食環境に曝された後に改善された寿命、動作効率、および改善された耐摩耗性を示す。
Figure 0005928850
実施例2
また、30年間のシミュレート時間にわたって動作効率および摩耗特性を測定するために、試料1に振動試験を行う。試験の設定および試験パラメータは、実施例1に示される風化耐摩耗性試験と同じであるが、ただし、試料1を腐食環境に曝さない。
図13は、試料1の振動試験全体のサイクル数に対する摩擦トルクのグラフを含む。示されるように、試験全体を通して、試料1は平均トルクの変化をそれほど示さない。試料1は、249Nの平均摩擦力および0.057の平均摩擦係数を有することが計算される。
図14は、振動試験中の試料1のサイクル数に対する摩耗信号(μm)のグラフを含む。摩耗深さを、マイクロメートルで計算した。ここで、試験前の減摩層の平均壁厚が1.568mmであり、20,000サイクルの試験後の減摩層の平均壁厚が1.558mmであり、0.01mmの変化であった。試験中の試料1の摩耗速度は、減摩層の元の壁厚の0.6%であった。明らかに、試料1は、効率的なしゅう動能力および非常に低い摩耗を示す。
本明細書の実施形態は、連結継手内で軸受部材を用いることができる連結継手を有する発電構造に関する。軸受部材は、剛性材料、減摩材料、および剛性材料と減摩材料との間に配置される中間材料を含む複合体で作製される本体を有し得る。本明細書の実施形態の軸受部材は、当業界で求められる、特定の剛性材料、剛性材料の厚さ、特定の中間材料、中間材料の厚さ、特定の減摩材料、剛性材料の厚さ、軸受部材の寸法、および特定の機械的特性(例えば、剛性)、および化学的不活性を含む、特徴の1つ以上の組合せを用いることができる。特に、本明細書の実施形態の軸受部材は、耐食性、耐摩耗性、およびスティックスリップ性能特性などの機械的特性の特定の組合せを有することができ、これは、従来の軸受部材に対する改良点である。
一般に、従来技術の発電構造には、単純なブッシングなどの形態の特定の複合軸受部材が組み込まれ得る。しかしながら、本明細書の実施形態の軸受部材は、特に太陽光発電産業において、発電構造における従来技術の軸受部材の多くに取って代わった。実際、本明細書の実施形態の軸受部材は、特定の再生可能エネルギー資源産業における市場で現在かなりの割合を占める形で、多くの従来の軸受に取って代わった。
上記は特徴の組合せを説明しており、これらの特徴を様々な方法で組み合わせて、実施形態の結合される接着性物品を説明し、規定することができる。本明細書は、特徴の階層を記載することを意図するものではなく、本発明を規定するために1つ以上の方法で組み合わせることが可能な様々な特徴を記載することを意図するものである。
上記において、特定の実施形態および特定の構成要素の連結への言及は例示的なものである。結合または連結されている構成要素への言及は、本明細書に説明される方法を行うために、分かるであろうように1つ以上の介在する構成要素を介した前記構成要素間の直接の連結または間接的な連結のいずれかを開示することが意図されることが分かるであろう。したがって、上に開示される主題は、例示的なものとみなされるべきであり、限定されるものとみなされるべきではなく、添付の特許請求の範囲が、本発明の真の範囲内に含まれる全てのこのような変更、向上、および他の実施形態を包含することが意図されている。したがって、法律により認められる最大限の範囲まで、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲およびその均等物の可能な限り最も広い解釈によって決定されるべきであり、上記の詳細な説明によって制限も限定もされるべきではない。
本開示の要約書は、特許請求の範囲またはその意味を解釈または限定するために用いられるものではないという理解の下で提供される。さらに、上記の詳細な説明において、様々な特徴が、本開示を整理するために、まとめられるか、または1つの実施形態に記載されることがある。本開示は、権利請求される実施形態が、各請求項に明確に記載されるより多くの特徴を必要とするという意図を反映するものと解釈されない。むしろ、以下の特許請求の範囲が反映するように、本発明の主題は、開示される実施形態のいずれの全ての特徴より少ないことが意図され得る。したがって、以下の特許請求の範囲は、各請求項が別々に権利請求される主題を規定するものとしてそれ自体で成り立っている状態で、詳細な説明に組み込まれる。

Claims (11)

  1. 基部と前記基部に連結されるエネルギー変換構造と前記基部と前記エネルギー変換構造との間の連結継手とを含む、再生可能エネルギー源から発電するための発電構造であって、前記連結継手が、剛性材料と、前記剛性材料を覆う減摩材料と、前記剛性材料と前記減摩材料との間に配置される中間材料と、を有する複合材料を含む本体を有する軸受部材を含み、前記剛性材料が、アルミニウムおよびステンレス鋼からなる群から選択される材料を含み、前記中間材料が、式
    Figure 0005928850
    −COOHおよび/または−COOR(式中、前記基Rが、1〜20個の炭素原子を有する環状または直鎖状有機基である)の官能基を有する少なくとも1種の官能化熱可塑性ポリマーを含み、前記官能基が、少なくとも1種の変性試薬を加えることによって、前記熱可塑性ポリマーに組み込まれ
    耐食性コーティングが、前記本体を形成する全ての面を覆い、前記耐食性コーティングが、エポキシ樹脂層を含む構造。
  2. 前記軸受部材が、ブッシングを含む、請求項1に記載の構造。
  3. 前記軸受部材が、円筒形を有する本体を含む、請求項1に記載の構造。
  4. 前記エネルギー変換構造が、風力、太陽光、水力、地熱、およびそれらの組合せからなる自然エネルギー源の群から選択される自然エネルギー源から電気エネルギーを生成するように構成される、請求項1に記載の構造。
  5. 前記剛性材料が、冷間圧延ステンレス鋼およびマット亜鉛めっきステンレス鋼からなる群から選択される材料を含む、請求項1に記載の構造。
  6. 前記複合材料が積層構造であり、前記剛性材料が層であり、前記中間材料が、前記剛性材料の表面に直接結合される層である、請求項1に記載の構造。
  7. 基部と前記基部に対するソーラーパネルの移動を可能にするように構成される連結継手において前記基部に連結されるソーラーパネルとを含む、再生可能エネルギー源から発電するための発電構造であって、前記連結継手が、剛性材料と、前記剛性材料を覆う減摩材料と、前記剛性材料と減摩材料との間に配置される中間材料と、を有する複合材料で作製される本体を有するブッシングを含み、前記剛性材料が、アルミニウムおよびステンレス鋼からなる材料の群から選択される材料を含み、前記減摩材料が、グラファイト、ガラス、およびそれらの組合せからなる材料の群から選択される材料を含み、前記中間材料が、式
    Figure 0005928850
    −COOHおよび/または−COOR(式中、前記基Rが、1〜20個の炭素原子を有する環状または直鎖状有機基である)の官能基を有する少なくとも1種の官能化熱可塑性ポリマーを含み、前記官能基が、少なくとも1種の変性試薬を加えることによって、前記熱可塑性ポリマーに組み込まれ
    耐食性コーティングが、前記本体を形成する全ての面を覆い、前記耐食性コーティングが、エポキシ樹脂層を含む、構造。
  8. 前記剛性材料が、ステンレス鋼から本質的になる、請求項7に記載の構造。
  9. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の構造を含み、エネルギー変換構造の少なくとも一部を移動させるように構成される連結継手を含むエネルギー変換構造と前記連結継手に連結される軸受部材とを含む、再生可能エネルギー源から発電するための発電構造であって、前記軸受部材が、剛性材料と、前記剛性材料を覆う減摩材料とを有する複合材料を含む本体を有し、前記軸受部材が、少なくとも15,000サイクルの関節運動につき0.99μm/時以下の風化摩耗速度を含む構造。
  10. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の構造を含み、エネルギー変換構造の少なくとも一部を移動させるように構成される連結継手を含むエネルギー変換構造と前記連結継手に連結される軸受部材とを含む、再生可能エネルギー源から発電するための発電構造であって、前記軸受部材が、剛性材料と、前記剛性材料を覆う減摩材料とを有する複合材料を含む本体を有し、標準腐食試験ISO 9227:2006に準拠した少なくとも150時間にわたる塩水噴霧試験の後、前記減摩材料に観察可能な欠陥が実質的にない構造。
  11. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の構造を含み、エネルギー変換構造の少なくとも一部を移動させるように構成される連結継手を含むエネルギー変換構造と前記連結継手に連結される軸受部材とを含む、再生可能エネルギー源から発電するための発電構造であって、前記軸受部材が、剛性材料と、前記剛性材料を覆う減摩材料とを有する複合材料を含む本体を有し、前記軸受部材が、振動試験中、少なくとも15,000サイクルにつき300N以下の平均摩擦力を含む構造。
JP2014162557A 2009-12-31 2014-08-08 エネルギー変換構造と軸受部品とを含む再生可能エネルギー源 Active JP5928850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29179909P 2009-12-31 2009-12-31
US61/291,799 2009-12-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545357A Division JP2013515221A (ja) 2009-12-31 2010-12-31 エネルギー変換構造と軸受部品とを含む再生可能エネルギー源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015038376A JP2015038376A (ja) 2015-02-26
JP5928850B2 true JP5928850B2 (ja) 2016-06-01

Family

ID=44223991

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545357A Pending JP2013515221A (ja) 2009-12-31 2010-12-31 エネルギー変換構造と軸受部品とを含む再生可能エネルギー源
JP2014162557A Active JP5928850B2 (ja) 2009-12-31 2014-08-08 エネルギー変換構造と軸受部品とを含む再生可能エネルギー源

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545357A Pending JP2013515221A (ja) 2009-12-31 2010-12-31 エネルギー変換構造と軸受部品とを含む再生可能エネルギー源

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8984817B2 (ja)
EP (1) EP2519784B1 (ja)
JP (2) JP2013515221A (ja)
KR (1) KR101391273B1 (ja)
CN (1) CN102985765B (ja)
AU (1) AU2010338177B2 (ja)
BR (1) BR112012014903B1 (ja)
ES (1) ES2705209T3 (ja)
MA (1) MA33846B1 (ja)
MX (1) MX2012007502A (ja)
RU (1) RU2534192C2 (ja)
TN (1) TN2012000306A1 (ja)
TW (1) TWI500861B (ja)
WO (1) WO2011080335A2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2010338177B2 (en) * 2009-12-31 2014-10-02 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh Renewable energy source including an energy conversion structure and a bearing component
ES2387775B1 (es) * 2011-02-28 2013-06-06 Abengoa Solar New Technologies S.A. Seguidor solar.
DE102011115474A1 (de) * 2011-10-03 2013-04-04 Machtwissen.De Ag Vorrichtungen zur Optimierung des Wirkungsgrades, zum Schutz und zur Betriebsstabilisierung solarer Module bei einwirkenden Umwelteinflüssen
DE102012207749A1 (de) * 2012-05-09 2013-11-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lageranordnung sowie Parabolrinnenkollektor
BR102012014337A2 (pt) * 2012-06-13 2015-09-15 Mahle Int Gmbh bronzina para motores de combustão interna
EP2872325A1 (en) * 2012-07-13 2015-05-20 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus GmbH Corrosion reducing flexible plain bearing material and method of forming the same
US20140182263A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Marc Gregory Allinson Maphbe Turbine
DE102013226527A1 (de) * 2013-12-18 2015-06-18 Zf Friedrichshafen Ag Kombinierte Wälz- und Gleitlagerung einer Getriebewelle
USD783521S1 (en) * 2014-12-19 2017-04-11 Jln Solar, Inc. Solar panel mount
EP3234386B1 (en) * 2014-12-19 2019-04-10 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus GmbH Sliding component and method of forming the same
EP3317553B1 (en) * 2015-06-30 2023-05-10 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Plain bearing
EP3179177A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-14 Marco Antonio Carrascosa Perez Heliostat with an improved structure
CN105429562A (zh) * 2015-12-10 2016-03-23 重庆光煦科技有限公司 一种光伏发电装置
CN105526470B (zh) * 2016-01-14 2023-10-24 惠州学院 一种笔记本电脑放置支架
GB2561907A (en) * 2017-04-28 2018-10-31 Mahle Int Gmbh Bearing material, bearing and method
WO2019063524A1 (en) 2017-09-26 2019-04-04 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh BEARING PILLOW AND HINGE ASSEMBLIES
KR102063273B1 (ko) * 2017-11-30 2020-01-07 엘지디스플레이 주식회사 전계발광 표시장치
US11005415B2 (en) * 2018-08-23 2021-05-11 Jesse Wolf Corsi Henson Solar shade structure
MX2021006720A (es) * 2018-12-22 2021-07-15 Saint Gobain Performance Plastics Corp Montaje de rodamiento para montaje de seguidor y metodos para su fabricacion y uso.
CN110160273A (zh) * 2019-04-11 2019-08-23 杭州中德传动设备有限公司 一种大型定日镜水平旋转驱动装置
EP3751160B1 (en) * 2019-06-14 2021-09-15 Safran Landing Systems UK Limited Self-lubricating conductive bearing
CA3162276A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Flanged bearing, assembly, and method of making and using the same
EP4324093A1 (en) 2021-04-16 2024-02-21 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Bearing assembly for tracker assembly and methods of making and using the same
EP4363735A1 (en) 2021-07-02 2024-05-08 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus GmbH Flanged bearing, assembly, and method of making and using the same

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU92732A1 (ru) * 1950-02-20 1950-11-30 И.В. Тарабрин Подшипник дл коленчатого вала двигател внутреннего сгорани
GB1236102A (en) * 1968-02-22 1971-06-23 Railko Ltd An improved bearing material
SU819430A1 (ru) * 1978-02-22 1981-04-07 Харьковский Политехнический Институтим.B.И.Ленина Подшипник скольжени
DE3505374A1 (de) 1985-02-16 1986-08-28 Kolbenschmidt AG, 7107 Neckarsulm Gleitlagerwerkstoff
US4691075A (en) * 1985-09-16 1987-09-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Energy conversion system
DE3736292A1 (de) * 1987-10-27 1989-05-11 Norton Pampus Gmbh Wartungsfreies gleitlager
GB2213209B (en) 1987-12-26 1991-11-13 Honda Motor Co Ltd Bearing arrangements
JPH02101947A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Asmo Co Ltd 整流子及びその製造方法
JP3107679B2 (ja) * 1993-04-02 2000-11-13 オイレス工業株式会社 ポリアセタール樹脂組成物および摺動部材
JPH0790533A (ja) * 1993-09-14 1995-04-04 Hitachi Ltd スリーブとその製造方法及びそのスリーブを備えた排水ポンプ
DE4411762A1 (de) 1994-04-06 1995-10-12 Kolbenschmidt Ag Gleitlagerwerkstoff
WO1995028267A1 (en) * 1994-04-15 1995-10-26 Dana Corporation A polymeric based composite bearing
WO1997008229A1 (fr) 1995-08-24 1997-03-06 Asahi Glass Company Ltd. Film fluore, stratifie fabrique avec ce film et procede de production du stratifie
DE19823609A1 (de) * 1998-05-27 1999-12-02 Inst Polymerforschung Dresden Compounds aus Polyamid- und Perfluoralkylsubstanz(en) und Mischungen dieser Compounds mit weiteren Polymersubstanzen, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
JP2000117888A (ja) * 1998-10-13 2000-04-25 Oiles Ind Co Ltd 複層摺動部材ならびにその製造方法
JP2000136397A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Taiho Kogyo Co Ltd 固体潤滑皮膜材料及びそれを用いた摺動材料
WO2000029210A1 (fr) 1998-11-18 2000-05-25 Daikin Industries, Ltd. Structure polymere contenant du fluor a adhesivite haute temperature, et materiau de glissement utilisant ladite structure
US6443145B1 (en) * 2000-08-25 2002-09-03 Learning Legacy Solar seeker
US6559371B2 (en) * 2001-06-27 2003-05-06 Pinnacle West Capital Corp. High-concentration photovoltaic assembly for a utility-scale power generation system
JP2003021144A (ja) 2001-07-10 2003-01-24 Toshiba Corp 樹脂系複合摺動部材およびその製造方法
US6563040B2 (en) * 2001-10-11 2003-05-13 Pinnacle West Capital Corporation Structure for supporting a photovoltaic module in a solar energy collection system
JP4385618B2 (ja) 2002-08-28 2009-12-16 オイレス工業株式会社 多孔質静圧気体軸受用の軸受素材及びこれを用いた多孔質静圧気体軸受
DE602004015258D1 (de) * 2003-03-10 2008-09-04 Sunpower Corp Modular-schattensystem mit solarverfolgungstafeln
KR100612615B1 (ko) 2003-05-16 2006-08-17 한국과학기술원 하이브리드 복합재료 저널베어링 구조 및 그러한 구조를갖는 저널베어링의 제조방법
JP4455256B2 (ja) * 2004-10-04 2010-04-21 旭化成ケミカルズ株式会社 耐油性に優れたポリフェニレンエーテル樹脂組成物
US20060090789A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Thompson Daniel S Floating support structure for a solar panel array
US7293920B2 (en) * 2005-03-14 2007-11-13 Northrop Grumman Corporation Self-aligning bearing assembly capable of reacting radial and axial loads
DE202005006868U1 (de) * 2005-04-29 2006-08-31 Hühoco Metalloberflächenveredelung Gmbh Antifriktions-Verbundsystem und Lagerteil mit diesem System
US8273978B2 (en) * 2005-09-28 2012-09-25 Thompson Technology Industries, Inc. Solar panel array sun tracking system
JP2007258357A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Sharp Corp 追尾型太陽光発電装置
DE102006016612B4 (de) * 2006-04-06 2013-06-27 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh Spielfreie Gleitlageranordnung
WO2008118520A1 (en) * 2007-03-23 2008-10-02 Sunpower Corporation Tilt assembly for tracking solar collector assembly
EP1975424A1 (de) * 2007-03-29 2008-10-01 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh Kalibrierfähiges Gleitlagermaterial
RU2438877C2 (ru) * 2007-04-20 2012-01-10 Сэнт-Гобэн Перформанс Пластикс Пампус Гмбх Подшипник скольжения и способ его изготовления
ES1065444Y (es) * 2007-05-24 2007-11-16 Meseguer Teodoro Domingo Cano Instalacion solar fotovoltaica
WO2008147560A1 (en) * 2007-05-24 2008-12-04 Megawatt Solar, Inc. Photovoltaic collection systems, friction drives, and method for tracking the sun and avoiding wind damage
US20090032090A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Emcore Corporation Method for assembling a terrestrial solar array including a rigid support frame
DE102007052338A1 (de) 2007-11-02 2009-05-07 Rev Renewable Energy Ventures, Inc. Photovoltaikanlage
US7730676B2 (en) * 2007-11-08 2010-06-08 Wai Man Hon Solar panel supporting system
US8609977B2 (en) * 2008-01-29 2013-12-17 Sunpower Corporation Self ballasted celestial tracking apparatus
US7705277B2 (en) * 2008-02-04 2010-04-27 Envision Solar, Llc Sun tracking solar panels
WO2009108159A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Cbe Global Holdings, Inc. Multi-axis metamorphic actuator and drive system and method
US9140403B2 (en) * 2008-02-29 2015-09-22 Cbe Global Holdings, Inc. Single-axis drive system and method
CN201174671Y (zh) 2008-03-25 2008-12-31 杨亮 太阳能电池板自动调节装置
CN201207625Y (zh) 2008-05-23 2009-03-11 华北电力大学 一种具有太阳跟踪功能的光伏发电装置
DE502008001664D1 (de) * 2008-08-14 2010-12-09 Mirko Dudas Solarmodulanordnung und Dachanordnung
DE102008049747A1 (de) * 2008-09-30 2010-04-01 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh Schwingungsdämpfendes Gleitlager-Verbundmaterial und Gleitlagerbuchse und Gleitlageranordnung
US8188413B2 (en) * 2008-10-24 2012-05-29 Emcore Solar Power, Inc. Terrestrial concentrator solar tracking photovoltaic array
US20100154860A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-24 Tom Ferghana Rogers Fereday Collapsible stand for rollable solar panel
ES2378730B1 (es) * 2009-03-04 2013-03-19 Mecanizados Solares, S.L. Perfeccionamientos en la sustentación de un seguidor solar.
JP4932884B2 (ja) * 2009-05-01 2012-05-16 アクロス株式会社 摺動部材用被膜組成物
US20110017259A1 (en) * 2009-05-04 2011-01-27 Sunflower Solutions, LLC, an Ohio Limited Liability Company Manually Positionable Solar Tracking System
TWI424136B (zh) * 2009-08-24 2014-01-21 Herng Jiunn Liao 用於太陽能板之雙軸式太陽追蹤器系統與裝置
US8944690B2 (en) * 2009-08-28 2015-02-03 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh Corrosion resistant bushing
US20110072740A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Dieter David B Concrete photovoltaic system
US20110079214A1 (en) * 2009-10-06 2011-04-07 Wai Man Hon Solar power station
US20100139741A1 (en) * 2009-10-12 2010-06-10 Wares Brian S Frame-Integrated Pivot Bearing For Solar Collector Assembly
US20120222372A1 (en) * 2009-11-18 2012-09-06 Hilber Franz Adjusting device of a stationary photovoltaic system
AT509124A1 (de) * 2009-11-18 2011-06-15 Hilber Franz Verstelleinrichtung einer stationären photovoltaik-anlage
US8561362B2 (en) * 2009-12-09 2013-10-22 Goal Alert Llc Ground securing system for a soccer goal
KR20140104054A (ko) * 2009-12-18 2014-08-27 생―고뱅 퍼포먼스 플라스틱스 팜푸스 게엠베하 기능층들을 가진 공차링을 위한 시스템, 방법, 및 장치
AU2013205222B2 (en) * 2009-12-31 2014-09-11 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh Renewable energy source including an energy conversion structure and a bearing component
AU2010338177B2 (en) 2009-12-31 2014-10-02 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh Renewable energy source including an energy conversion structure and a bearing component
CN102695887B (zh) * 2010-01-19 2015-07-15 圣戈班性能塑料帕姆普斯有限公司 带有对抗磨损和偏差的公差补偿特性的免维护轴承
US8640394B2 (en) * 2010-02-22 2014-02-04 Donald S. Richardson Arcuate-winged solar canopy assembly
US9029302B2 (en) * 2010-03-09 2015-05-12 Taiho Kogyo Co., Ltd. Sliding member
JP5571430B2 (ja) * 2010-03-30 2014-08-13 大同メタル工業株式会社 摺動部材およびその製造方法
US20110290305A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Steve Hoffmann Cabled matrix for cantilevered photovoltaic solar panel arrays, apparatus and deployment systems
US8407950B2 (en) * 2011-01-21 2013-04-02 First Solar, Inc. Photovoltaic module support system
PL2702285T3 (pl) * 2011-04-29 2018-01-31 Saint Gobain Performance Plastics Corp Niewymagające konserwacji łożysko ślizgowe z fep i pfa w warstwie adhezyjnej
US20130153007A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Adam Plesniak Torque tube with outrigger
JP5617061B2 (ja) * 2012-10-25 2014-10-29 パナソニック株式会社 太陽光発電パネルユニット及び太陽光発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011080335A2 (en) 2011-07-07
BR112012014903A2 (pt) 2017-03-14
KR20120102772A (ko) 2012-09-18
AU2010338177A1 (en) 2012-06-14
TW201124647A (en) 2011-07-16
TWI500861B (zh) 2015-09-21
ES2705209T3 (es) 2019-03-22
MA33846B1 (fr) 2012-12-03
CN102985765A (zh) 2013-03-20
WO2011080335A3 (en) 2012-06-21
RU2012129252A (ru) 2014-02-10
AU2010338177B2 (en) 2014-10-02
BR112012014903B1 (pt) 2020-05-05
MX2012007502A (es) 2012-08-07
EP2519784B1 (en) 2018-12-05
KR101391273B1 (ko) 2014-05-07
TN2012000306A1 (en) 2013-12-12
CN102985765B (zh) 2016-03-02
EP2519784A2 (en) 2012-11-07
JP2013515221A (ja) 2013-05-02
US8984817B2 (en) 2015-03-24
JP2015038376A (ja) 2015-02-26
RU2534192C2 (ru) 2014-11-27
US20110162685A1 (en) 2011-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5928850B2 (ja) エネルギー変換構造と軸受部品とを含む再生可能エネルギー源
JP5557914B2 (ja) 耐食性ブッシング
JP5766345B2 (ja) 変化可能な電気伝導状態を有するブッシング
CN111386403B (zh) 轴承、铰链组件及其制作和使用方法
KR102553979B1 (ko) 트래커 조립체를 위한 베어링 조립체 및 이를 제조 및 사용하는 방법
US11976687B2 (en) Bearing assembly for tracker assembly and methods of making and using the same
AU2013205222B2 (en) Renewable energy source including an energy conversion structure and a bearing component
US20230141013A1 (en) Bearing assembly for tracker assembly and methods of making and using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151005

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20151209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160314

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5928850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250