JP5927335B1 - 連結コマ発射装置 - Google Patents

連結コマ発射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5927335B1
JP5927335B1 JP2015245219A JP2015245219A JP5927335B1 JP 5927335 B1 JP5927335 B1 JP 5927335B1 JP 2015245219 A JP2015245219 A JP 2015245219A JP 2015245219 A JP2015245219 A JP 2015245219A JP 5927335 B1 JP5927335 B1 JP 5927335B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
frame
launching device
unit
launcher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015245219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017108896A (ja
Inventor
幸弘 進藤
幸弘 進藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomy Co Ltd
Tokyo Unique Co Ltd
Original Assignee
Tomy Co Ltd
Tokyo Unique Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomy Co Ltd, Tokyo Unique Co Ltd filed Critical Tomy Co Ltd
Priority to JP2015245219A priority Critical patent/JP5927335B1/ja
Priority to CN201620126240.0U priority patent/CN205699411U/zh
Priority to EP16170807.8A priority patent/EP3147007B1/en
Priority to US15/165,240 priority patent/US9968860B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5927335B1 publication Critical patent/JP5927335B1/ja
Publication of JP2017108896A publication Critical patent/JP2017108896A/ja
Priority to US15/916,565 priority patent/US20180193758A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H1/00Tops
    • A63H1/02Tops with detachable winding devices
    • A63H1/04Tops with detachable winding devices with string or band winding devices

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

【課題】構造が簡素な連結コマ発射装置を提供すること【解決手段】コマ30を保持するコマホルダ15と回転駆動機構10とが設けられたケースを備え、作動部材20を手動で所定の動作方向に直線的に動作させることによって前記第1の回転駆動機構10を作動させて回転力を付与した状態でコマ30を発射させる2つのコマ発射装置単体2を互いに連結した連結コマ発射装置1であって、一方のコマ発射装置単体2のケース2aには第1の結合手段3bが設けられ、他方のコマ発射装置単体2のケースには、前記第1の結合手段3bに結合及び結合解除可能な第2の結合手段3aが設けられ、結合状態で、コマホルダ15同士が同じ方向を向き、且つ、作動部材20の動作方向が同じ方向となるように両コマ発射装置単体2を連結するように構成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、複数個のコマを同時期に発射することが可能な連結コマ発射装置に関する。
従来、コマ発射装置は、コマホルダに装着した1個のコマを発射させるように構成されていた。そのため、一人でコマ同士のバトルゲームを楽しむには、コマ発射装置で1個のコマを発射し、直ぐに、コマ発射装置で次のコマを発射させなくてはならない。この場合、2つのコマ発射装置を使用して一方のコマ発射装置で最初のコマを発射し、他方のコマ発射装置で次のコマを発射するか、1つのコマ発射装置を使用して最初のコマを発射した後、次のコマを同じコマ発射装置に装着して発射しなければならない。
しかしながら、このような発射操作は煩わしく、しかも、それぞれのコマの発射時期に大きな隔たりができてしまうため、後に発射したコマが有利となり、ゲーム性を損なうという問題があった。
一方、2個同時発射型コマ発射装置として、例えば特許文献1に記載のものが提供されている。
この2個同時発射型コマ発射装置によれば、2つのコマ発射装置単体を格納器に並列に収納し、各コマ発射装置単体にラックベルトを挿入し、2つのラックベルトを同時に引くことによって、2個のコマを同時に発射させることができる。
実用新案登録第3090580号公報
しかしながら、この2個同時発射型コマ発射装置では、2つのコマ発射装置単体の他、2つのコマ発射装置単体を並列に設けるための特別な格納器を必要とするので、構造が複雑となるという問題があった。
本発明は、構造が簡素な連結コマ発射装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の連結コマ発射装置は、
コマを保持するコマホルダと第1の回転駆動機構とが設けられたケースを備え、作動部材を手動で所定の動作方向に直線的に動作させることによって前記第1の回転駆動機構を作動させて回転力を付与した状態でコマを発射させる一のコマ発射装置単体と、コマを保持するコマホルダと第2の回転駆動機構とが設けられたケースを備え、作動部材を手動で所定の動作方向に直線的に動作させることによって前記第2の回転駆動機構を作動させて回転力を付与した状態でコマを発射させる他のコマ発射装置単体と、を互いに連結した連結コマ発射装置であって、
前記一のコマ発射装置単体のケースには第1の結合手段が設けられ、前記他のコマ発射装置単体のケースには、前記第1の結合手段に結合及び結合解除可能な第2の結合手段が設けられ、結合状態で、コマホルダ同士が同じ方向を向き、且つ、作動部材の動作方向が同じ方向となるように前記一のコマ発射装置単体と前記他のコマ発射装置単体とを連結するように構成されていることを特徴とする。
請求項2に記載の連結コマ発射装置は、請求項1に記載の連結コマ発射装置であって、前記作動部材はラックベルトであることを特徴とする。
請求項3に記載の連結コマ発射装置は、請求項2に記載の連結コマ発射装置であって、1本の前記ラックベルトが前記第1の回転駆動機構及び前記第2の回転駆動機構のそれぞれのピニオンに噛合するように、前記一のコマ発射装置単体と前記他のコマ発射装置単体とを互いに連結することを特徴とする。
請求項4に記載の連結コマ発射装置は、請求項1から請求項3いずれか一項に記載の連結コマ発射装置であって、前記一のコマ発射装置単体及び前記他のコマ発射装置単体には、それぞれ、前記第1の結合手段及び前記第2の結合手段の双方が設けられていることを特徴とする。
請求項1及び請求項2に記載の連結コマ発射装置によれば、一のコマ発射装置単体と他のコマ発射装置単体との連結を解除してそれぞれ単体で使用することができるとともに、一のコマ発射装置単体と他のコマ発射装置単体とを連結して2つのコマを同時期に発射できる。そして、一のコマ発射装置単体と他のコマ発射装置単体とを連結して2つのコマを同時期に発射させることにより、一人でもコマのバトルゲームを楽しむことができる。さらに、構造が簡素な連結コマ発射装置を実現できる。
請求項3に記載の連結コマ発射装置によれば、一のコマ発射装置単体と他のコマ発射装置単体とを連結した際に1本のラックベルトによって2つのコマを同時期に発射させることができるので、発射操作も容易となる。
請求項4に記載の連結コマ発射装置によれば、3つ以上のコマ発射装置単体を連結することができる。また、2つのコマ発射装置単体の連結方向を気にする必要がなくなる。
本発明に係る連結コマ発射装置の一実施形態を示した一部断面斜視図である。 図1に示した連結コマ発射装置の下面を示した斜視図である。 ケースを縦方向に連設した状態のラックベルトの歯とピニオンの噛合状態を示した模式図である。 コマの弧状溝とコマホルダの爪との関係を示した模式図で、(A)はコマホルダが回転している状態を示し、(B)はコマホルダが停止した状態を示している。 ケースを縦方向に連設した状態のラックベルトとピニオンの位置関係を示した他例を示した模式図である。 ケースを横に並べて結合させた状態で2本のラックベルトの歯部をそれぞれのピニオンに噛合した状態を示した模式図である。
以下、本発明に係る連結コマ発射装置を図面に示した実施形態に基づいて説明する。なお、前後、左右及び上下は図1に示す方向を言うものとする。
(全体構成)
図1に示す連結コマ発射装置1は、2つのコマ発射装置単体2を縦方向に並べて連結したものである。
この連結コマ発射装置1においてはコマ発射装置単体2毎に1個のコマ30が装着される。
また、この連結コマ発射装置1においては1本のラックベルト20が使用される。すなわち、1本のラックベルト20は前側のコマ発射装置単体2から連結コマ発射装置1内に導入され、後側のコマ発射装置単体2から先端部が導出される。そして、この1本のラックベルト20を引くことによって、各コマ発射装置単体2に装着されたコマ30を同時期に回転させながら発射する。
なお、この連結コマ発射装置1は、2つのコマ発射装置単体2の連結を解除することによって、各コマ発射装置単体2を単独で使用することができる。
(細部構成)
1.コマ発射装置単体2について
この実施形態では、2つのコマ発射装置単体2は同じ構成を有している。したがって、2つのコマ発射装置単体2の共通の構成要素については同一符号を付して適宜重複記載を省略するものとする。
コマ発射装置単体2はケース2aを備えている。このケース2aは上面視で略長方形を成している。このケース2aは下端が解放された形となっている(図2参照)。
ケース2aの前端部には前方に張り出す凸部3aが形成されている。この凸部3aはケース2aの左右方向中央に位置し、この凸部3aの左右幅はケース2aの本体の左右幅よりも小さく設定されている。この凸部3aは、左右に、左右の幅方向外方に張り出す突起30aを1つずつ備えている。この凸部3aは結合手段を構成している。
一方、ケース2aの後端部には左右幅が上記凸部3aの左右幅と略同じ切欠き部18aが形成されている。この切欠き部18aは下方に向けて開口している。この切欠き部18aの直ぐ前には壁18bが形成されている。この切欠き部18aの縁部、壁18b及び左右側壁によって凹部3bが画成されている。この凹部3bは結合手段を構成している。
そして、前側のコマ発射装置単体2の切欠き部18aに下方から後側のコマ発射装置単体2の凸部3aを嵌合させた際に後側のコマ発射装置単体2の凸部3aの前端面が前側のコマ発射装置単体2の壁18bに当接するとともに、後側のコマ発射装置単体2の左右の各突起20aが前側のコマ発射装置単体2の切欠き部18aの左右の各縁部に係止され、2つコマ発射装置単体2が互いに連結される。なお、凸部3aと凹部3bとの結合を解除すれば、2つコマ発射装置単体2の連結解除を行うことができる。
また、凸部3aにはラックベルト20のベルト導入部4aが形成され、壁18bにはラックベルト20のベルト導出部4bが形成されている。そして、2つコマ発射装置単体2が互いに連結された際に、一方のコマ発射装置単体2のベルト導入部4a及びベルト導出部4bと他方のコマ発射装置単体2のベルト導入部4a及びベルト導出部4bとが一直線上に並ぶように設定されている。
ケース2aには、コマ30の装着部を構成する円盤状のコマホルダ15が設けられている。このコマホルダ15は回転軸11を介してケース2aに取り付けられている。コマホルダ15は回転軸11に対して空転可能となっている。このコマホルダ15の下面周縁には、回転軸11を挟んで対向する2箇所に爪16が1個ずつ形成されている。各爪16は下面視で円弧状を成している。また、この爪16は、下端部が水平面16aを成し、回転方向先端部が鉛直面16bを成し、回転方向後端部が傾斜面16cを成している。
また、ケース2aには、上記コマホルダ15を回転駆動する回転駆動機構10が設けられている。この回転駆動機構10は、回転軸11に固定されラックベルト20の歯に噛合可能なピニオン12と、このピニオン12の回転動力をコマホルダ15に伝達するクラッチ13とを備えている。
このうちクラッチ13はピニオン12と一体的に回転する。このクラッチ13は、合成樹脂から形成され、回転軸11に嵌合するハブ13aと、このハブ13aと一体的に形成された2つのC字状の膨出部13bとを備えている。各膨出部13bには突起13cが形成されている。一方、コマホルダ15の上面にはクラッチ13を取り囲む円筒部17が形成されており、この円筒部17の内周には上記突起13cと嵌合可能な凹部17aが全周に亘って形成されている。そして、常態では各突起13cが凹部17aに嵌合しているので、ピニオン12が回転すると、クラッチ13も追従して回転してコマホルダ15が回転する。また、過負荷が作用すると、膨出部13bが弾性変形するので、ピニオン12とクラッチ13との間の動力伝達が遮断される。
2.コマ30について
この実施形態では、2つのコマ30は同じ構成を有している。したがって、2つのコマ30の共通の構成要素については同一符号を付して適宜重複記載を省略するものとする。
コマ30の上面には、コマホルダ15の爪16に対応する位置に弧状溝31が形成されている。この実施形態のコマ30では、この弧状溝31に舌片32が下方から挿入されているが、この舌片32はなくてもよく、弧状溝31が形成されていればよい。この弧状溝31は舌片32の挿入側よりもその反対側が狭幅となっている。そして、この弧状溝31の隙間には、コマホルダ15の爪16を上方から挿入し、コマホルダ15とコマ30とを相対的に回転させてコマホルダ15の爪16を弧状溝31の狭幅側に移動させる。すると、爪16の内面に形成されている突起16dがコマ30の上壁下側に潜り込み、これによってコマ30がコマホルダ15に装着(保持)される。
3.ラックベルト20について
ラックベルト20は、一の側面に歯部21を形成したもので一端にはハンドル22が設けられている。このラックベルト20は、ケース2aのベルト導入部4aを経て連結コマ発射装置1内に挿入され、ラックベルト20の歯部21が2つのコマ発射装置単体2の各ピニオン12に噛合される。
(使用方法及び動作)
次に、このように構成された連結コマ発射装置1の動作を説明する。
2つのコマ発射装置単体2の各コマホルダ15に1個ずつコマ30を装着した後、図3に示すように、ラックベルト20を前側のコマ発射装置単体2から連結コマ発射装置1内に導入し、後側のコマ発射装置単体2から先端部を導出させる。そして、2つのコマ発射装置単体2の各コマホルダ15を下に向けてラックベルト20を引き抜くと、ピニオン12が回転し、その回転力がクラッチ13を介してコマホルダ15に伝達され、コマホルダ15が回転する。
コマホルダ15が回転すると、その回転力は爪16を介してコマ30に伝達される。ラックベルト20の歯部21がピニオン12から外れると、ピニオン12の回転が停止される。この場合、コマ30は慣性力によって回転し続けるため、図4(B)に示すように、コマ30の舌片32が傾斜面16cに当たり、その傾斜面16cによってコマ30が下方に移動し、遂にはコマホルダ15から回転しながら落下(発射)される。
なお、図3に示すように、1本のラックベルト20によって2つのピニオン12を回転させる場合、前側のコマ発射装置単体2のピニオン12は後側のコマ発射装置単体2のピニオン12よりも歯部21との噛合時間が長くなる。そこで、両ピニオン12の噛合時間を同じにするために、図5に示すように、ラックベルト20の歯部21の形成位置を、ハンドル22から遠く離し、ラックベルト20を2つのケース2aに装填した状態で、ラックベルト20の歯部21が前側のピニオン12に噛合しないようにしてもよい。
《他の実施形態》
図6は、本発明に係る連結コマ発射装置1の他の実施形態を示している。この連結コマ発射装置1では、ケース2a,2aを横に並べて互いに連結し、それぞれのピニオン12に別のラックベルト20の歯部21をそれぞれ噛合させている。この場合には、ラックベルト20を平行に位置させるとともに、2つのラックベルト20のハンドル22同士を1つの連結把手23によって互いに結合させることが好ましい。このようにすれば、1つの連結把手23を引くことによって、両ラックベルト20を同時操作することができる。
《発明の変形例》
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されず、その要旨を逸脱しない範囲で、種々の変形が可能であることは言うまでもない。
例えば、上記実施形態では、結合手段として凸部3aと凹部3bとを設けたが、結合手段を磁石によって構成することもできる。また、結合手段として凸部と凹部の組を一方のコマ発射装置単体2に形成するとともに、他方のコマ発射装置単体2にも凸部と凹部の組からなる結合手段を形成し、2つの凸部と2つの凹部とを嵌合させることによって、2つのコマ発射装置単体2同士を突き合わせて連結させてもよい。或いは、結合手段として蟻を一方のコマ発射装置単体2に形成するとともに、他方のコマ発射装置単体2には蟻溝からなる結合手段を形成し、蟻と蟻溝とを嵌合させることによって、2つのコマ発射装置単体2同士を連結させてもよい。さらに、結合手段として軸に付設された半月板を一方のコマ発射装置単体2に形成するとともに、他方のコマ発射装置単体2には半月状のポケットからなる結合手段を形成し、2つのコマ発射装置単体2同士を相対的に軸を中心に回転させることによって連結させてもよい。
1 連結コマ発射装置
2 コマ発射装置単体
2a ケース
3a 凸部
3b 凹部
10 回転駆動機構
11 回転軸
12 ピニオン
13 クラッチ
15 コマホルダ
16 爪
20 ラックベルト
30 コマ

Claims (4)

  1. コマを保持するコマホルダと第1の回転駆動機構とが設けられたケースを備え、作動部材を手動で所定の動作方向に直線的に動作させることによって前記第1の回転駆動機構を作動させて回転力を付与した状態でコマを発射させる一のコマ発射装置単体と、コマを保持するコマホルダと第2の回転駆動機構とが設けられたケースを備え、作動部材を手動で所定の動作方向に直線的に動作させることによって前記第2の回転駆動機構を作動させて回転力を付与した状態でコマを発射させる他のコマ発射装置単体と、を互いに連結した連結コマ発射装置であって、
    前記一のコマ発射装置単体のケースには第1の結合手段が設けられ、前記他のコマ発射装置単体のケースには、前記第1の結合手段に結合及び結合解除可能な第2の結合手段が設けられ、結合状態で、コマホルダ同士が同じ方向を向き、且つ、作動部材の動作方向が同じ方向となるように前記一のコマ発射装置単体と前記他のコマ発射装置単体とを連結するように構成されていることを特徴とする連結コマ発射装置。
  2. 前記作動部材はラックベルトであることを特徴とする請求項1に記載の連結コマ発射装置。
  3. 1本の前記ラックベルトが前記第1の回転駆動機構及び前記第2の回転駆動機構のそれぞれのピニオンに噛合するように、前記一のコマ発射装置単体と前記他のコマ発射装置単体とを互いに連結することを特徴とする請求項2に記載の連結コマ発射装置。
  4. 前記一のコマ発射装置単体及び前記他のコマ発射装置単体には、それぞれ、前記第1の結合手段及び前記第2の結合手段の双方が設けられていることを特徴とする請求項1から請求項3いずれか一項に記載の連結コマ発射装置。
JP2015245219A 2015-12-16 2015-12-16 連結コマ発射装置 Active JP5927335B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015245219A JP5927335B1 (ja) 2015-12-16 2015-12-16 連結コマ発射装置
CN201620126240.0U CN205699411U (zh) 2015-12-16 2016-02-18 连结陀螺发射装置
EP16170807.8A EP3147007B1 (en) 2015-12-16 2016-05-23 Combined launching device for launching spinning tops
US15/165,240 US9968860B2 (en) 2015-12-16 2016-05-26 Combined launching device for launching spinning tops
US15/916,565 US20180193758A1 (en) 2015-12-16 2018-03-09 Combined launching device for launching spinning tops

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015245219A JP5927335B1 (ja) 2015-12-16 2015-12-16 連結コマ発射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5927335B1 true JP5927335B1 (ja) 2016-06-01
JP2017108896A JP2017108896A (ja) 2017-06-22

Family

ID=56089761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015245219A Active JP5927335B1 (ja) 2015-12-16 2015-12-16 連結コマ発射装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9968860B2 (ja)
EP (1) EP3147007B1 (ja)
JP (1) JP5927335B1 (ja)
CN (1) CN205699411U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018006886A3 (zh) * 2016-07-08 2018-02-22 广州市三宝玩具有限公司 陀螺加速装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5927335B1 (ja) * 2015-12-16 2016-06-01 株式会社タカラトミー 連結コマ発射装置
JP1556349S (ja) * 2016-02-05 2016-08-15
JP1570497S (ja) * 2016-07-15 2017-02-27
JP1575628S (ja) * 2016-12-05 2017-10-23
JP1582206S (ja) * 2017-01-24 2017-07-24
JP1582207S (ja) * 2017-01-24 2017-07-24
JP1582435S (ja) * 2017-01-27 2018-01-22
JP1582213S (ja) * 2017-01-27 2017-07-24
JP6240350B1 (ja) * 2017-02-01 2017-11-29 株式会社タカラトミー コマ発射装置
JP1582216S (ja) * 2017-02-03 2017-07-24
JP1582939S (ja) * 2017-02-20 2018-01-29
US10449465B2 (en) * 2017-10-27 2019-10-22 John Mathew Hyun Toy having push lock and drive mechanism
KR200487329Y1 (ko) * 2018-04-09 2018-09-04 박경선 스피너 런쳐
JP6494838B1 (ja) * 2018-06-01 2019-04-03 株式会社バンダイ 動作玩具
CN112437691B (zh) * 2018-07-17 2022-05-17 金龙澈 组装式调谐陀螺及调谐陀螺发射用发射器
JP6671663B1 (ja) * 2018-10-30 2020-03-25 株式会社タカラトミー コマ発射装置
CN110279276A (zh) * 2019-08-13 2019-09-27 邱怡苹 可伸缩的晾衣架

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120599U (ja) * 1974-03-16 1975-10-02
JPH0213595U (ja) * 1988-03-10 1990-01-29
JPH02156979A (ja) * 1988-10-11 1990-06-15 Quaker Oats Co:The おもちゃ用こまの発射装置
JP3090580U (ja) * 2002-03-14 2002-12-20 誠 会田 2個同時発射型コマ玩具発射装置
JP3532904B2 (ja) * 2002-05-07 2004-05-31 株式会社タカラ ゲーム玩具

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1552530A (en) * 1921-08-11 1925-09-08 Woods George Adams Game apparatus
US1907419A (en) * 1931-12-18 1933-05-02 Clare A Wetzell Top
US2068053A (en) * 1936-07-29 1937-01-19 Ernest G Gehman Multiple spinning top device
US2633664A (en) * 1951-01-05 1953-04-07 Neilson Roger Quin-top
US2966004A (en) * 1958-10-13 1960-12-27 Joseph A Schustrin Multiple launcher for toy tops
US3246424A (en) * 1963-04-11 1966-04-19 Joseph E Gregory Spinning toy launcher
US3449859A (en) * 1967-03-07 1969-06-17 Roger L Neilson Assemblable multiple top spinning device and apparatus
US3594943A (en) * 1970-06-08 1971-07-27 Mattel Inc Toy top pivot accessory
US3701216A (en) * 1971-12-22 1972-10-31 California R & D Center Wheel apparatus and rack and pinion launcher enabling repeated strokes and having automatic ejector
US3815911A (en) * 1972-02-03 1974-06-11 Ideal Toy Corp Racing tops
JPS50120599A (ja) 1974-03-06 1975-09-20
USD246197S (en) * 1975-07-24 1977-10-25 Sanyei Corporation Stylized boxing game apparatus, or similar article
US4043556A (en) * 1976-03-22 1977-08-23 Lappa Cleto L Wheel rolling game
JPH0213595A (ja) 1988-06-28 1990-01-17 Touden Kogyo Kk 重量物を吊り上げ横転せしめる方法およびローラー付きシャックル吊り金具
JPH0390580A (ja) 1989-08-31 1991-04-16 Taiyo Yuden Co Ltd 霧化薄膜形成方法
US5017172A (en) * 1990-01-16 1991-05-21 Seifert C Vaughn Convertible yo-yo and top
US5518437A (en) * 1993-10-12 1996-05-21 Kabushiki Kaisha Bandai Toy top and drive unit for spinning the top
USD353848S (en) * 1993-10-22 1994-12-27 Tsuyoshi Nonaka Top spinner
US6364734B1 (en) * 2000-04-14 2002-04-02 Ricky Ng Toy top structure and system
JP3612508B2 (ja) * 2001-09-28 2005-01-19 株式会社タカラ コマ玩具システム
US6743070B1 (en) * 2003-02-26 2004-06-01 Mon-Sheng Lin Whipping top based bubble toy
US20060148373A1 (en) * 2004-08-25 2006-07-06 Jakks Pacific, Inc. Integrated carrying case and toy object launcher
US20060211331A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Mattel, Inc. Toy wheel launcher
JP3160157U (ja) * 2010-01-15 2010-06-17 株式会社タカラトミー コマ玩具発射装置
JP3164823U (ja) * 2010-10-06 2010-12-16 株式会社タカラトミー コマ玩具発射装置
US8795027B2 (en) * 2011-08-09 2014-08-05 Boy Scouts Of America CO2 model car launcher
KR101332506B1 (ko) * 2012-02-20 2013-11-26 최신규 완구용 팽이
US9707488B2 (en) * 2013-05-03 2017-07-18 Mattel, Inc. Toy vehicle, launching apparatus therefor and methods of using the same
WO2015026189A1 (ko) * 2013-08-22 2015-02-26 Choi Jong-Ill 팽이 완구
JP5927335B1 (ja) * 2015-12-16 2016-06-01 株式会社タカラトミー 連結コマ発射装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120599U (ja) * 1974-03-16 1975-10-02
JPH0213595U (ja) * 1988-03-10 1990-01-29
JPH02156979A (ja) * 1988-10-11 1990-06-15 Quaker Oats Co:The おもちゃ用こまの発射装置
JP3090580U (ja) * 2002-03-14 2002-12-20 誠 会田 2個同時発射型コマ玩具発射装置
JP3532904B2 (ja) * 2002-05-07 2004-05-31 株式会社タカラ ゲーム玩具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018006886A3 (zh) * 2016-07-08 2018-02-22 广州市三宝玩具有限公司 陀螺加速装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017108896A (ja) 2017-06-22
EP3147007A1 (en) 2017-03-29
US9968860B2 (en) 2018-05-15
US20170173477A1 (en) 2017-06-22
CN205699411U (zh) 2016-11-23
EP3147007B1 (en) 2018-02-28
US20180193758A1 (en) 2018-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5927335B1 (ja) 連結コマ発射装置
JP3160157U (ja) コマ玩具発射装置
JP3160658U (ja) コマ玩具発射装置
JP3164823U (ja) コマ玩具発射装置
JP6240350B1 (ja) コマ発射装置
US7950976B2 (en) Toy for rotating and launching an object
JP2019507315A (ja) 玩具銃
US10207176B2 (en) Home-use crane game machine
TW201130553A (en) Transmission method of toy gun and transmission mechanism thereof
JP2014076232A (ja) バックスピントイ
JP2011030941A (ja) 走行玩具
JP4257220B2 (ja) 遊技機
JP2024029993A (ja) コマ発射装置
JP5571339B2 (ja) パチンコ遊技機の遊技盤取付装置
JP2014183961A (ja) パチンコ遊技機の駆動力伝達機構
JP2012239523A (ja) 遊技機の可動演出装置
WO2019169657A1 (zh) 一种行驶中部件可跳动的玩具车
KR200479955Y1 (ko) 팽이를 발사하는 완구
CN216259067U (zh) 一种陀螺装置
CN215195423U (zh) 一种链式玩具连接组件
CN219848140U (zh) 玩具陀螺发射车
TWM486038U (zh) 玩具槍彈簧釋放結構
WO2020034648A1 (zh) 玩具陀螺
KR20110007319U (ko) 팽이 완구 발사 장치
JP2017000261A (ja) 玩具用外付け動力

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160331

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160331

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160411

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5927335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250