JP5922254B2 - 機能部品の製造方法 - Google Patents
機能部品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5922254B2 JP5922254B2 JP2014548593A JP2014548593A JP5922254B2 JP 5922254 B2 JP5922254 B2 JP 5922254B2 JP 2014548593 A JP2014548593 A JP 2014548593A JP 2014548593 A JP2014548593 A JP 2014548593A JP 5922254 B2 JP5922254 B2 JP 5922254B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- glass substrate
- etching
- mask
- chromium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 138
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 120
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 110
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 103
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 97
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 96
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 93
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 85
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 64
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 50
- 239000000463 material Substances 0.000 description 40
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 17
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 7
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 6
- XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P ceric ammonium nitrate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[Ce+4].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 6
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 4
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 3
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001844 chromium Chemical class 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical class [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000005355 lead glass Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C15/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/0021—Reactive sputtering or evaporation
- C23C14/0036—Reactive sputtering
- C23C14/0042—Controlling partial pressure or flow rate of reactive or inert gases with feedback of measurements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/14—Metallic material, boron or silicon
- C23C14/18—Metallic material, boron or silicon on other inorganic substrates
- C23C14/185—Metallic material, boron or silicon on other inorganic substrates by cathodic sputtering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2218/00—Methods for coating glass
- C03C2218/30—Aspects of methods for coating glass not covered above
- C03C2218/32—After-treatment
- C03C2218/328—Partly or completely removing a coating
- C03C2218/33—Partly or completely removing a coating by etching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2218/00—Methods for coating glass
- C03C2218/30—Aspects of methods for coating glass not covered above
- C03C2218/355—Temporary coating
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Micromachines (AREA)
Description
本願は、2012年11月21日に日本に出願された特願2012−255742号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
ガラス基板に微細な凹部を形成するために、ガラス基板上にマスクを形成してエッチングし、所望の凹部を形成する方法としては、特許文献1のように、ガラス基板上に、複数の膜でマスクを形成して、凹部をエッチングする方法が提案されている。
たとえば、ガラス基板の一方の面にレジストパターンを形成し、ガラス基板の他方の面に保護膜を形成し、レジストパターン越しにガラス基板をその一方の面からウェットエッチングすることによりテーパ状の貫通孔を形成する。あるいは、同様の方法を用いて、ガラス基板の一方の面から略中間位置まで先細りのテーパ状の孔を形成した後、同様にガラス基板の他方の面から略中間位置まで先細りのテーパ状の孔を形成する。このようにガラス基板の両面から形成された孔が連通して貫通孔が形成される。
本発明のエッチング方法は、ガラス基板上に、少なくともクロム及び窒素を含む膜を有するマスクを形成し、フッ酸系エッチャントを用いてエッチングを施す。
本発明のエッチング方法において、前記マスクは主成分としてクロムを含み、前記マスクは15atom%以上、39atom%未満の窒素を含んでいてもよい。
本発明のエッチング方法において、前記膜は、X線回折にてブロードなハローパターンを示し、回折ピークを有さなくてもよい。
本発明のエッチング方法において、前記エッチングによって前記ガラス基板に形成される凹部の深さは10〜500μmに設定されてもよい。
本発明のエッチング方法において、前記マスクの平均厚さは、5〜500nmであってもよい。
本発明のマスクは、フッ酸系エッチャントを用いたエッチングにおいて、前記エッチャントとガラス基板との間に配置され、少なくともクロム及び窒素を含む膜を有する。
本発明のマスクは、主成分としてクロムを含み、15atom%以上、39atom%未満の窒素を含んでいてもよい。
後述する本発明の機能部品の製造方法により、以下に述べる機能部品が提供される。なお、以下では、機能部品のことを第3実施形態とも呼ぶ。
本発明の機能部品は、ガラス基板と、前記ガラス基板上に形成され、少なくともクロム及び窒素を含む膜と、を含む。
なお、量産性の観点で安定して本性能を発揮させるために、本発明の機能部品において、前記膜は、主成分としてクロムを含み、15atom%以上、39atom%未満の窒素を含んでいてもよい。
本発明の機能部品の製造方法は、少なくとも、クロム及び窒素を含む膜を有するマスクをガラス基板上に形成し、前記ガラス基板表面にフッ酸系エッチャントを用いてエッチングを施し、10〜500μmの深さを有する孔または凹部を前記ガラス基板上に形成する機能部品の製造方法であって、前記膜は、主成分としてクロムを含み、15atom%以上、39atom%未満の窒素を含む、ことを特徴とする。
本発明の機能部品の製造方法において、前記マスクは主成分としてクロムを含み、15atom%以上、39atom%未満の窒素を含んでいてもよい。
本発明の機能部品の製造方法において、前記マスクの平均厚さは、5〜500nmであってもよい。
なお、以下では、機能部品の製造方法のことを第4実施形態とも呼ぶ。
本発明の第一態様に係るエッチング方法では、前記マスクが15atom%以上、39atom%未満の窒素を含むことができる。また、前記マスクが15atom%以上、37atom%以下の窒素を含むことができる。
本発明の第一態様に係るエッチング方法では、前記マスクが、上述した主成分がクロムで15atom%以上、39atom%未満の窒素を含む膜以外の層を含む複数の層を有することができる。この際、前記マスクは、クロム以外の異種金属やレジストとなる材料から構成される層を有することができる。
さらに前記マスクは、クロム膜から構成される複数の層を有することができる。この際、クロム膜から構成される密着層、主層、反射防止層により構成され、主層が上述した主成分がクロムで15atom%以上、39atom%未満の窒素を含む膜であってもよい。
なお、本発明の第一態様に係るエッチング方法において、マスクが有する膜は、窒素以外に、微量の炭素、微量の酸素も含有させることができ、耐フッ酸性においては微量であれば、大きな影響なく添加することが可能である。
本発明の第四態様に係る機能部品の製造方法は、少なくとも、主成分としてクロムを含み、15atom%以上、39atom%未満の窒素を含む膜を有するマスクをガラス基板上に形成し、前記ガラス基板表面にフッ酸系エッチャントを用いてエッチングを施し、10〜500μmの深さを有する孔または凹部を形成することにより処理寸法の正確性とピンホールの発生を防止することが可能となる。
図1Aから図1Fは、本実施形態におけるエッチング方法を示す断面工程図であり、図において、符号10はガラス基板である。
この前処理工程において用意するガラス基板10の構成材料は、特に限定されない。例えば、無アルカリガラス、ソーダガラス、結晶性ガラス(例えば、ネオセラム等)、石英ガラス、鉛ガラス、カリウムガラス、ホウ珪酸ガラス(Schott製のテンパックスフロート)合成石英ガラス、ソーダライムガラス、アルミノシリケートガラス、低温陽極接合用ガラス(旭硝子株式会社製のSWシリーズ)、白板等、また純粋なSiO2に近いガラスからSiO2以外の不純物(添加物)を多く含むガラスまで、種々のガラスが挙げられる。
マスク材膜11Aは、主成分がクロムで、15atom%以上、39atom%未満の窒素を含む膜を主層として有する。マスク材膜11Aのクロム膜の平均厚さは、5 〜 500nm、例えば100〜300nmと設定することができる。
ここではまず、積層構造体30のマスク材膜11Aにレジストを塗布し、これを露光、現像処理することで、図1Cに示すように、開口部12aを有するレジストパターン12を形成する。次いで、図1Dに示すように、レジストパターン12をマスクとする湿式エッチング処理によりマスク材膜11Aを部分的に除去することで、レジストパターン12の開口部12aに通じる開口部11aをマスク材膜11Aに形成する。これにより、所定形状の平面パターンを有するエッチングマスク11を得る。
この湿式エッチング処理では、レジストパターン12の開口部12aに連続するエッチングマスク11の開口部11aから等方的にガラス基板10のエッチングを進行させ、図1Eに示すように、開口部11aに対応する位置に断面半円型の凹部10bを形成する。ガラス基板10のエッチング処理にはフッ酸系のエッチャントを用いるのが一般的である。フッ酸系のエッチャントとしては、フッ酸、フッ酸と無機酸の混合液、フッ酸にフッ化アンモニウムを加えたBFH、を用いることができる。
また、窒素含有雰囲気にてクロムをスパッタリングした場合、窒素含有量を制御することで、X線回折にてブロードなハローパターンを示し回折ピークを有さない状態(アモルファス状態)とさせることができる。この状態とさせることにより、結晶粒界を無くすことができるために、結晶粒界からの液のしみ込みがなくなり、耐フッ酸性能をより向上させることが可能となる。窒素を含有したアモルファス状態のクロム膜であれば、上記性能を発揮し、微量の炭素、酸素を含有しても十分な耐フッ酸性能の効果を有する。
このように、マスク材膜11Aを、クロムを主成分とすることで、ガラス基板10への密着性を高めることができる。また、マスク材膜11Aを窒化膜とすることでエッチャント耐性を向上し、凹部10bに対応する開口部11aを形成し易くすることができる。したがって、ガラス基板10の被加工面10Aにピンホールに起因する欠陥を形成することなく確実に凹部10bを形成することができ、歩留まりを向上することができる。
このように構成したため、エッチングマスク11にピンホールまたはピンホールになる異物などの欠陥があった場合にも、それらに起因するガラス基板10の凹部10bへの欠陥の発生をレジストパターン12により防止することができる。
図2Aから図2Cは、本実施形態におけるエッチング方法を示す断面工程図であり、図において、符号10はガラス基板である。
本実施形態におけるエッチング方法も、第1実施形態と同様に、前処理工程と、マスク材膜形成工程と、エッチングマスク形成工程と、ガラスエッチング工程と、除去工程と、を有している。
この場合、保護部材は、レジスト12と同様の膜や、樹脂製の粘着保護フィルムでもよい。
図3は、本実施形態におけるガラス基板を示す表面図であり、図において、符号10はガラス基板である。
本実施形態においては、ガラス基板10が、表面の大きさが1500cm2以上、例えば、370mm×470mmの寸法であり、この表面10Aに、深さ50μmで径寸法10μmの凹部12bが多数設けられている。隣り合う凹部10bどうしの距離は1mm程度である。
本実施形態のマスク11は上記の第1、第2実施形態と同様のマスクである。
本実施形態においては、エッチャントが侵入してその内部を処理することが必要な凹部10bの形成においても、マスク11の厚さ寸法を薄くすることで、その深さ寸法のバラツキを1%以内とすることが可能である。
特に、長時間のエッチングにおいて、500〜5000cm2程度の大面積を有するガラス基板に、マスク厚さ寸法の50〜500倍程度の深さ寸法を有する孔を多数形成する場合など、ガラス基板の面内方向で、各孔の深さ寸法、径寸法などのバラツキが出てしまうことを防止できる。
ガラス基板としては硼珪酸ガラス(テンパックス:Schott社製)を使用した。ガラス基板を洗剤、純水を用いて洗浄後、DCスパッタリング法を用いて次の条件でクロム膜を成膜した。
成膜されたクロム膜は膜厚が150.0nmでAESによる分析の結果、含まれるガス成分はO/C/N = 10atom%/6atom%/15atom%であった。
その結果を表1および図4の写真1に示す。
ガラス基板としては硼珪酸ガラス(テンパックス:Schott社製)を使用した。同様に、基板洗浄後、DCスパッタリング法を用いて次の条件でクロム膜を成膜した。
スパッタガス:Ar/N2 = 71(sccm)/34(sccm)CDパワー:1.6kW
成膜されたクロム膜は膜厚が150.0nmでAESによる分析の結果、含まれるガス成分はO/C/N = 8atom%/7atom%/37atom%であった。成膜されたクロム膜の上にポジ型感光性レジストを1μmの膜厚でスピンコーターで塗布した。次いで、感光性レジストを露光し、現像処理し、硝酸セリウムアンモニウムを主成分とするクロム用エッチング液でクロム膜をエッチングし、ガラスエッチング用マスクパターンを得た。前記基板をフッ酸を主成分とするガラスエッチング液に浸漬してその表面を1時間ごとに観察するとともに、5時間浸漬させた後の表面を観察した。
その結果を表1および図4の写真2に示す。
ガラス基板としては硼珪酸ガラス(テンパックス:Schott社製)を使用した。同様に、基板洗浄後、DCスパッタリング法を用いて次の条件でクロム膜を成膜した。
スパッタガス:Ar/N2 = 80(sccm)/0(sccm)CDパワー:1.6kW
成膜されたクロム膜は膜厚が150.0nmでAESによる分析の結果、含まれるガス成分はO/C/N = 20atom%/2atom%/2atom%であった。成膜されたクロム膜の上にポジ型感光性レジストを1μmの膜厚でスピンコーターで塗布した。次いで、感光性レジストを露光し、現像処理し、硝酸セリウムアンモニウムを主成分とするクロム用エッチング液でクロム膜をエッチングし、ガラスエッチング用マスクパターンを得た。前記基板をフッ酸を主成分とするガラスエッチング液に浸漬してその表面を1時間ごとに観察するとともに、5時間浸漬させた後の表面を観察した。
その結果を表1および図4の写真3に示す。
ガラス基板としては硼珪酸ガラス(テンパックス:Schott社製)を使用した。同様に、基板洗浄後、DCスパッタリング法を用いて次の条件でクロム膜を成膜した。
スパッタガス:Ar/N2 = 61(sccm)/51(sccm)CDパワー:1.7kW
成膜されたクロム膜は膜厚が150.0nmでAESによる分析の結果、含まれるガス成分はO/C/N = 8atom%/8atom%/39atom%であった。成膜されたクロム膜の上にポジ型感光性レジストを1μmの膜厚でスピンコーターで塗布した。次いで、感光性レジストを露光し、現像処理し、硝酸セリウムアンモニウムを主成分とするクロム用エッチング液でクロム膜をエッチングし、ガラスエッチング用マスクパターンを得た。前記基板をフッ酸を主成分とするガラスエッチング液に浸漬してその表面を1時間ごとに観察するとともに、5時間浸漬させた後の表面を観察した。
その結果を表1および図4の写真4に示す。
また、上記の結果から、O/Cの含まれる割合がクロム膜のエッチャント耐性に影響を与えないことがわかる。
特に、実験例3に示す窒素下限値(15atom%)未満では、Crの(1,1,0)面のピークが観測され、また、実験例4に示す窒素上限(39atom%)ではCrNの(1,1,0),(0,1,1)面が重なったピークが観測されていることがわかる。これらのCrの(1,1,0)面のピーク、および、CrNの(1,1,0),(0,1,1)面のピークを図6として実験例1〜4の下に示している。
Claims (3)
- 少なくとも、クロム及び窒素を含む膜を有するマスクをガラス基板上に形成し、
前記ガラス基板表面にフッ酸系エッチャントを用いてエッチングを施し、
10〜500μmの深さを有する孔または凹部を前記ガラス基板上に形成する機能部品の製造方法であって、
前記膜は、主成分としてクロムを含み、15atom%以上、39atom%未満の窒素を含む、ことを特徴とする機能部品の製造方法。 - 前記マスクは、主成分としてクロムを含み、15atom%以上、39atom%未満の窒素を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の機能部品の製造方法。
- 前記マスクの平均厚さは、5〜500nmである、ことを特徴とする請求項1または2に記載の機能部品の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012255742 | 2012-11-21 | ||
JP2012255742 | 2012-11-21 | ||
PCT/JP2013/081267 WO2014080935A1 (ja) | 2012-11-21 | 2013-11-20 | エッチング方法、マスク、機能部品、及び機能部品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5922254B2 true JP5922254B2 (ja) | 2016-05-24 |
JPWO2014080935A1 JPWO2014080935A1 (ja) | 2017-01-05 |
Family
ID=50776115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014548593A Active JP5922254B2 (ja) | 2012-11-21 | 2013-11-20 | 機能部品の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5922254B2 (ja) |
KR (1) | KR101679034B1 (ja) |
CN (1) | CN104755441B (ja) |
WO (1) | WO2014080935A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107533976B (zh) * | 2014-10-31 | 2020-12-22 | 新电元工业株式会社 | 半导体装置的制造方法以及抗蚀玻璃 |
KR102007428B1 (ko) | 2017-03-09 | 2019-08-05 | 코닝 인코포레이티드 | 글라스 지지체에 의하여 지지되는 금속 박막의 제조방법 |
KR102609759B1 (ko) * | 2017-09-27 | 2023-12-06 | 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 | 광학막이 부착된 유리판 및 그 제조 방법 |
TWI820111B (zh) | 2018-04-03 | 2023-11-01 | 美商康寧公司 | 包括結構化玻璃製品的電子封裝及用於製作該等電子封裝的方法 |
JP7298603B2 (ja) * | 2018-06-08 | 2023-06-27 | 凸版印刷株式会社 | ガラスデバイスの製造方法 |
DE112020002246T5 (de) | 2019-05-07 | 2022-01-20 | Ulvac Coating Corporation | Verfahren zum Ätzen von Quarz und geätztes Substrat |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006048033A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-02-16 | Hoya Corp | フォトマスクブランク及びフォトマスクの製造方法、並びに半導体装置の製造方法 |
JP2007241060A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Shin Etsu Chem Co Ltd | フォトマスクブランク及びフォトマスクの製造方法 |
JP2008307648A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Ulvac Seimaku Kk | 積層構造体およびガラス基板の加工方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008238317A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Seiko Epson Corp | 構造体の製造方法 |
JP2010070415A (ja) * | 2008-09-18 | 2010-04-02 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 加工ガラス基板の製造方法 |
-
2013
- 2013-11-20 CN CN201380056083.XA patent/CN104755441B/zh active Active
- 2013-11-20 JP JP2014548593A patent/JP5922254B2/ja active Active
- 2013-11-20 KR KR1020157014087A patent/KR101679034B1/ko active IP Right Grant
- 2013-11-20 WO PCT/JP2013/081267 patent/WO2014080935A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006048033A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-02-16 | Hoya Corp | フォトマスクブランク及びフォトマスクの製造方法、並びに半導体装置の製造方法 |
JP2007241060A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Shin Etsu Chem Co Ltd | フォトマスクブランク及びフォトマスクの製造方法 |
JP2008307648A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Ulvac Seimaku Kk | 積層構造体およびガラス基板の加工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20150080586A (ko) | 2015-07-09 |
KR101679034B1 (ko) | 2016-11-24 |
CN104755441A (zh) | 2015-07-01 |
CN104755441B (zh) | 2018-04-13 |
WO2014080935A1 (ja) | 2014-05-30 |
JPWO2014080935A1 (ja) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5922254B2 (ja) | 機能部品の製造方法 | |
US8992784B2 (en) | Method for making a reinforced silicon micromechanical part | |
JP5728223B2 (ja) | ハーフトーンマスク、ハーフトーンマスクブランクス及びハーフトーンマスクの製造方法 | |
WO2018066314A1 (ja) | 強化ガラス板の製造方法、膜付ガラス板及び強化ガラス板 | |
JP6326464B2 (ja) | マイクロメカニカル時計部品を製造するための方法、及び上記マイクロメカニカル時計部品 | |
JP2008081353A (ja) | 貼合せガラス板の切断分離方法 | |
JP2012040684A (ja) | 微小機械デバイス及びその製造方法 | |
TW201527243A (zh) | 石英玻璃元件及石英玻璃元件之製造方法 | |
JP4964523B2 (ja) | ガラス基板の加工方法 | |
CN111071986A (zh) | 一种激光改性辅助制备碳化硅多级微结构的方法及一种加速度传感器 | |
JP2008242293A (ja) | 階調マスク | |
JP2008307648A (ja) | 積層構造体およびガラス基板の加工方法 | |
EP3141966A1 (fr) | Procede de formation d'une surface decorative sur une piece micromecanique horlogere et ladite piece micromecanique horlogere | |
US20190171164A1 (en) | Method of manufacturing a clock or watch component | |
JP2007145656A (ja) | 縦穴を有するガラス基板およびその製造方法 | |
CN104326439B (zh) | 一种改进硅微通道板表面形貌的方法 | |
JP6326463B2 (ja) | 潤滑表面を備えるマイクロメカニカル時計部品及びこのようなマイクロメカニカル時計部品を製造するための方法 | |
EP2472340B1 (fr) | Composant horloger et son procédé de fabrication | |
CN111099555B (zh) | 一种适用于圆片级真空封装的玻璃腔体制造方法 | |
KR102004591B1 (ko) | 마이크로기계 시계 부품을 제조하기 위한 방법 및 상기 마이크로기계 시계 부품 | |
WO2020226030A1 (ja) | 石英エッチング方法及びエッチング基板 | |
JP6180162B2 (ja) | 基板の貼り合わせ方法および貼り合わせ基板 | |
JP2010183208A (ja) | ウエットエッチング方法及び音叉型圧電素子片の加工方法 | |
US7118933B2 (en) | Method for manufacturing optical bench, optical bench, optical module, silicon wafer substrate in which wiring and groove are formed, and wafer | |
EP3882714A1 (fr) | Procédé de fabrication d'un composant horloger en silicium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5922254 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |