JP5918227B2 - 転移性腫瘍の生長抑制のための新規なスルホンアミド化合物 - Google Patents

転移性腫瘍の生長抑制のための新規なスルホンアミド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5918227B2
JP5918227B2 JP2013516924A JP2013516924A JP5918227B2 JP 5918227 B2 JP5918227 B2 JP 5918227B2 JP 2013516924 A JP2013516924 A JP 2013516924A JP 2013516924 A JP2013516924 A JP 2013516924A JP 5918227 B2 JP5918227 B2 JP 5918227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mst
benzenesulfonamide
cells
tumor
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013516924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013532158A (ja
Inventor
クラウディウ・スプラン
ショウカット・デダー
ポール・シー・マクドナルド
ファブリツィオ・カルタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welichem Biotech Inc
Original Assignee
Welichem Biotech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welichem Biotech Inc filed Critical Welichem Biotech Inc
Publication of JP2013532158A publication Critical patent/JP2013532158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5918227B2 publication Critical patent/JP5918227B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • A61K31/277Nitriles; Isonitriles having a ring, e.g. verapamil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/45Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the singly-bound nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfonamides
    • C07C311/47Y being a hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/06Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members
    • C07C2603/10Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings
    • C07C2603/12Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings only one five-membered ring
    • C07C2603/18Fluorenes; Hydrogenated fluorenes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、新規なスルホンアミド化合物の、特に、哺乳動物の低酸素性(ハイポキシック(hypoxic))および転移性(メタスタティック(metastatic))癌の治療および癌幹細胞の破壊において、炭酸脱水酵素IXおよびXIIのインヒビターとしての使用に関する分野である。
異なる16個の(炭酸脱水酵素(CA)アイソフォームが哺乳動物に於いて分離されキャラクタライズされており、それらは重要な生理的役割を果たす。それらのうちのいくつかは細胞質ゾルであり(CAI、CAII、CAIII、CAVII、CAXIII)、他のものは膜結合型であり(CAIV、CAIX、CAXII、CAXIVおよびCAXV)、CA VAおよびCA VBはミトコンドリアであり、そして、CAVIは唾液及び乳中に分泌される。哺乳類のCAは分離され詳細に研究されたその様な酵素の最初であり(Supuran, CT. Nat. Rev. Drug Discov. 2008, 7, p168, Supuran, C.T.; Scozzafava, A. Bioorg. Med. Chem. 2007, 15, 4336)、それらのうちの多数は確立している治療のターゲットである。古典的CAインヒビターは、利尿薬および抗緑内障の医薬品として50年間以上臨床で使用中であり、1級スルホンアミド(RSONH)である。実際、臨床に用いられているスルホンアミドまたはスルファミン酸塩のクラスに属するCA抑制活性を示す約30の医薬品(又は臨床開発中の薬剤)があり(Supuran, C. (2008) Nature, Vol. 7: 168−181)、その内の幾つかは、利尿薬および抗緑内障剤として確立されている。
CAインヒビターに、とりわけ抗癌剤としてポテンシャルがあることが最近分かってきた。しかしながら、治療薬としてのCAインヒビターの設計に対する重大な障害は、現在利用可能なスルホンアミド/スルファミン酸塩クラスのインヒビターの、ヒト中に於ける多くのアイソフォームの存在(すなわち16個のCA、その内、13個は触媒活性を有している)、多くの組織/器官中でのやや拡散した局在性、およびアイソザイム選択性の欠落、に関連する。実際、上記の誘導体の中で、治療的値でCAアイソフォームを選択的に阻害する化合物はない(すべてのヒト(h)CAアイソフォームに対する1−25個のスルホンアミド化合物の抑制データが、Supuran,C. (2008) Nature, 7: 168−181中に提供されている。
アイソザイムCAIXおよびCAXIIは、腫瘍細胞中に主に見いだされ、正常組織で制限された発現を示す。現在のCAIの限界の参考になる概要は、Poulsen, Expert Opin. Ther. Patents (2010) 20(6):795−806中に提供される。癌及び転移に対してCAIXインヒビターの使用が、利用可能な化合物の限界により、有効に実証されていないことはこのレビューから明らかである。
あるスルホンアミドCAIXインヒビターが確かに抗腫瘍の効果を示し得るという証拠が、ごく最近公表された(Ahlskog, J.K.J.; Dumelin, C.E.; Trussel, S.; Marlind, J.; Neri, D. Bioorg. Med. Chem. Lett. 2009, 19, 4851.)。Marescaら(PCT WO009089383)中に、例えばある化合物が開示されている。しかしながら、ハウスキーピング炭酸脱水酵素の阻害が示されるていので、選択性が問題である。
式(I)R−Q−Ar−SONH−の化合物を含んでなるウレイド−スルホンアミド組成物が提供される。ここで、Rは電荷を有し又は有しないアリール、ヘタリル、アルキル又はシクロアルキル基であり;
Qは−L(CH−基であり、ここで、n = 0、1又は2であり、Lは−NHCXNH−、−NHC(S)SNH、−NHCONHCSNH、又は−SONH基であり、ここで、XはOまたはSであり;
及び、Arは、酸素、窒素又は硫黄の少なくとも1つのヘテロ原子を含んでいるC−C10芳香族又はヘテロ芳香族基であり、
低酸素性(ハイポキシック)および転移性癌の治療のための、癌幹細胞の欠陥又は破壊のための、又はCAIXまたはCAXIIの増加した発現によって特徴付けられた任意の癌の治療に対して提供される。
Qは−NHCONHであってよく、Arはフェニルであってよく、そして、RはPhCH、PhCH、4−FC、4−ClC、4−BrC、C、2−MeOC、4−AcC、2−i−PrC、4−i−PrC、4−n−BuC、n−BuOC4、4−n−オクチル−C、4−NCC、2−NCC、4−PhOC、2−PhC、3−ONC、4−MeO−2MeC、シクロペンチル、インダン−5−イル、3,5−Me、4−CF、又は3,5−(CFの1つである。
本発明組成物の活性成分は次のうちのいずれか1つ以上であってよい:
4−{[(ベンジルアミノ)カルボニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−102);
4−{[(ベンズヒドリルアミノ)カルボニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−103);
4−{[(4’−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−104);
4−{[(4’−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−105);
4−{[(ペンタフルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−107);
4−{[(2’−メトキシフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−108);
4−{[(4’−アセトフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−109);
4−{[(2’−イソ−プロピルフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−110);
4−{[(4’−イソ−プロピルフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−111);
4−{[(4’−n−ブチルフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−112):
4−{[(4’−ブトキシフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−113);
4−{[(4’−n−オクチルフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−114):
4−{[(4’−シアノフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−115);
4−{[(2’−シアノフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−116);
4−{[(4’−フェノキシフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−117);
4−{[(ビフェニル−2’−イル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−118);
4−{[(3’−ニトロフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−119);
4−{[(4’−メトキシ−2’−メチルフェニル)カルバモイル]アミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−120);
4−[(シクロペンチルカルバモイル)アミノ]ベンゼンスルホンアミド(MST−122)(;)
4−{([(3’,5’−ジメチルフェニル)アミノ]カルボニルアミノ);}ベンゼンスルホンアミド(MST−123);
4−{[(4’−クロロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−124);
4−{[(2’,3’−ジヒドロー1H−インデン−5」−イルアミノ]カルボニルアミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−125);
4−{[([4’, (トリフルオロメチル)フェニル]アミノカルボニル)アミノ)]}ベンゼンスルホンアミド(MST−126);
4−{[([3’, 5’−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]アミノカルボニル)アミノ)]}ベンゼンスルホンアミド(MST−127);
3−(3−(4’−ヨードフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−128);
3−(3−(4’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−129);
3−(3−(3’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−130);
3−(3−(4’−アセチルフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−131);
3−(3−(2’−イソプロピルフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−132);
3−(3−(パーフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−133);
4−(3−(4’−クロロ−2−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−134);
4−(3−(4’−ブロモ−2’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−135);
4−(3−(2’−フルオロ−5’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−136);
4−(3−(2’,4’,5」−トリフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−137);
4−(3−(2’−フルオロ−5’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−138);
4−(3−(2’−フルオロ−3’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−139);
4−(3−(2’,3’,4’−トリフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−140);
4−(3−(2’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−141);
4−(3−(2’,4’−ジフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−142);
4−(3−(3’−クロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−143)
4−(3−(2’,5’−ジクロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−144);
4−(3−(2’−クロロ−5’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−145);
4−(3−(2’−クロロ−4’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−146);
4−(3−(2’,6’−ジフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−147);又は
4−(3−(パークロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−148)。
本発明により、インビボで又はインビトロで、CAI及びCAIIの活性を抑制するよりかなりの程度大きく腫瘍関連CAIXの活性を抑制する組成物が提供される。
本発明による組成物で哺乳動物を治療することにより、前記哺乳動物中の腫瘍生長、侵入および(または)腫瘍転移を抑制する方法が提供される。
本発明による組成物で哺乳動物を治療することにより、前記哺乳動物中の乳癌細胞数又は質量を減じる方法が提供される。
本発明によって提供される組成物を使用して、哺乳類の癌幹細胞母集団中の癌幹細胞を激減させる方法が提供される。
本発明によって提供される組成物を使用して、低酸素性癌細胞の細胞死を誘発する方法が提供される。
哺乳動物が追加的な抗癌剤で治療される、請求項10に記載の方法。
本発明に従って治療された哺乳動物は、追加的化学療法剤又は他の抗癌剤で治療されてもよい。ここに治療されたいかなる癌又は腫瘍又は細胞集団も、非癌性で同様に発生した組織に対する正常なレベル以上に又は越えてCAIX又はCAXIIを発現するかもしれない。
治療される腫瘍は、本発明の実施態様による胸、肺、膵臓、腎、前立腺、頚部、結腸直腸癌、又膠芽腫かもしれない。癌または腫瘍がある哺乳動物を治療する組成物の使用は、転移を減じてもよいし除去してもよい。
哺乳類はヒトであってもよい。
式(I)R−Q−Ar−SONH−の化合物を含んでなる組成物が更に提供される。ここで、Rは電荷を有し又は有しないアリール、ヘタリル、アルキル又はシクロアルキル基であってよく;Qは−L(CH−基であってよく、ここで、n = 0、1又は2であり、Lは−NHCXNH−、−NHC(S)SNH、−NHCONHCSNH、又は−SONH基であってよく、ここで、XはOまたはSであり;及び、Arは、酸素、窒素又は硫黄の少なくとも1つのヘテロ原子を含んでいるC−C10芳香族又はヘテロ芳香族基であってよく、又は、ここで、Qは−NHCONHであってよく、Arはフェニルであり、そして、RはPhCH、PhCH、4−FC、4−ClC、4−BrC、C、2−MeOC、4−AcC、2−i−PrC、4−i−PrC、4−n−BuC、n−BuOC、4−n−BuOC、4−n−オクチル−C、4−NCC、2−NCC、4−PhOC、2−PhC、3−ONC、4−MeO−2−MeC、シクロペンチル、インダン−5−イル、3,5−Me、4−CF、又は3,5−(CFであってよい。
本発明の好ましい化合物は、更なる明快さのための以下に説明される。
Figure 0005918227
Figure 0005918227
Figure 0005918227
Figure 0005918227
本発明による組成物は、インビトロで、CAI及びCAIIの活性を抑制するよりかなりの程度大きく腫瘍関連CAIX及びCAXIIの活性を抑制すると云う点で特徴付けされる。
低酸素にあるヒト乳癌細胞の浸潤を阻害し及び/または細胞死を誘発する組成物およびそれらの使用がさらに提供される。
CAIX活性の抑制を通して乳癌幹細胞のメンテナンスを損なう組成物およびそれらの使用がさらに提供される。
CAIX活性の阻害によりヒト乳癌中の癌幹細胞母集団を激減させる組成物およびそれらの使用がさらに提供される。
MST−017、MST−114、MST−119、MST−104又はMST−130を持った転移性又は低酸素性の癌を治療する方法がさらに提供される。
式(I)の化合物からなる医薬組成物、特に医薬組成物、も提供される。
本発明の他の側面および特徴は、付随する図、表、式および実施例と相俟って本発明の具体的な実施態様の以下の説明をレビューすることで、当業者に明白になるであろう。
図1は、無再発性生存期間 (A)、遠隔無再発性生存期間(B)および乳癌特有の生存期間(C)に関連したCAIX発現のIn Kapla−Meier分析を示し、統計的有意性の非常な高水準を達成した(それぞれ、p<10−17、p<10−16、及びp<10−13)。10年の遠隔無再発性生存期間および乳癌特有の生存期間の、CAIXネガティブの群に対するCAIXポジティブの群おける具体的な割合が、それぞれ、73%に対して57% 、および78%に対して62%であった。標準的予後変数および生物学的なサブタイプをすべて含む多変量解析中で、CAIX発現は、1.4の危険比率で強い独立した貧弱な予後因子のままであった。 図2は、生体内の腫瘍細胞の生物発光のラベル化を実証するマウスモデルと一緒の3つの細胞株67NR、66cl4および4T1に対する細胞培養(A)、および、3つの腫瘍タイプ(高発現、暗い; 低発現、明るい)のための低酸素症(又は低酸素状態:ハイポキシア(hypoxia))で誘発された遺伝子発現表(B)を示す。 図3は、原発腫瘍中にCAIX過剰発現を示すウェスタンブロットを示す。NMG=正常な乳腺。ベータアクチンはローディング管理の役を務めた。 図4は、溶解産物(ゲル)のqRT−PCR(グラフ)およびウェスタンブロットによって測定されるように72時間培養された転移(4T1、66cl4)及び非転移(67NR)である細胞のCAIX発現に関連したデータのグラフ(A)を示す。データは平均±s.e.mとして表わされる。n=3、**P<0.005、***P<10−3。ベータアクチンはローディング管理として示された。72時間培養され、CA IX(shCAIX)をターゲットとする非サイレンシングshRNA(shNS)又はshRNAを発現する4T1細胞(B)。shCAIXを発現する独立した2つのクローン(C2、C5)が解析された。下段パネル、溶解産物はCAIX発現用ウェスタンブロットによって評価された。ベータアクチンはローディング管理の役を務めた。 図5は、shCAIXを発現し、低酸素で48時間培養されたTOP 4T1細胞(A)のTUNELポジティブ細胞(矢印)の代表的な画像(イメージ)を含む。そして、細胞死の量はshNSを発現する4T1細胞と比較された。上段パネルは、TUNELポジティブ細胞(矢印)の代表的なイメージ。目盛り=100μm。(A)下段パネル、20倍率で5つのランダム視野/細胞株を数えることにより、TUNELポジティブ細胞の定量化を示すグラフ。データはノルモキシア(酸素正常状態(normoxia))で培養された細胞をコントロールするために比較され、TUNELポジティブ細胞のひだ(fold)変化として発現される。n=5。(B)shNSまたはshCAIXを発現している4T1細胞が、指示された状態で72時間培養され、及び、ATPの細胞内レベルは全細胞溶解物上で決定された。* P<0.01、酸素正常状態中のATPレベルと比較された。 図6は、4T1腫瘍モデルを使用した自然発生転移の代表的な生物発光イメージ(A)を示す。ヒートマップ(明、最も極度でない;より暗い、最も極度)は階調スケール身体イメージに被せて示される。(B) 同じ視野であるが、shNS又はshCAIXを発現している4T1細胞での、10匹のBALB/cマウスの乳腺へ接種した親の4T1細胞での視野である。* は、対照群からの原発腫瘍切除の完了を示す。 図7はCAIX発現を失ったヒト乳癌細胞によって減じられた原発腫瘍生長を示す。shNSまたはshCAIXを発現するMDA−MB−231細胞、および親のMDA−MB−231細胞を、NOD.CB17−prkdcscid/Jマウスの側腹部に皮下接種し、該動物の腫瘍成長をモニターした。各群に対してn=7.挿入:ヒトCAIX(shCAIX)又は非サイレンシング対照シーケンス(shNS)をターゲットとするshRNAmirを発現するMDA−MB−231細胞は、酸素正常状態または低酸素において72時間培養されて、低酸素で誘発されたCAIX発現解析され、ウェスタンブロットが示される。β−アクチンはローディング管理の役を務めた。 図8は、CAIXの消耗が、実験的な転移モデル中で肺転移の形成を阻害することを示す。パネル(A)は、CAIXを表現する4T1細胞によって実験的な転移の代表的な生物発光イメージを示す。パネル(B)は、4T1 shNS群からのマウス肺の肉眼的なイメージ中に転移の小結節の存在を示す。パネル(C)は、異なる腫瘍群中の可視小結節数の定量化を示す。パネル(D)は、4Tl細胞誘導の肺転移中のCAIXの免疫組織化学的な着色を示す。 図9は、MST−017、又は以前に”CAI−17”と同定されたもの(Supuran, C. 2008, Nature. Vol 7: 168−181)の化学構造(A)を示し、細胞は10μM MST−017の存在下で72時間培養された(B)。示された状態にある細胞株に結合したFITCタグ付きインヒビターの代表的なイメージを示し、(C)は、MST−017(4T1、66cl4および67NR細胞に対してそれぞれ400、600および400 μM)の存在又は非存在下に、72時間培養された細胞に対する細胞外pH変化のグラフ表示である。n=3。細胞外pH±s.e.mの平均的変化が示される。 図10は、4T1原発腫瘍の生長を減ずるMST−017の生体内効能を示すデータを示す。(A) CAIX発現の4T1細胞レベルが、ウェスタンブロットによって解析された。(B) 左側のパネル、腫瘍成長がキャリパに基づいた測定によってモニターされた。処理開始および終了は矢印によって示される。ビヒクルで治療され又は治療されていない動物を、コントロールとして用いた。(C) 治療された動物の体重を一般的なインヒビター毒性の基準としてモニターした。マウスは、CAIXインヒビターの各服用の直前に検量した。 図11は、図示されたように治療された動物に対して、およびCAIXのウェスタンブロットによる、67NR腫瘍成長の差を示す。(A)については、67NR細胞はノルモキシア(normoxia:正常酸素状態)またはハイポキシア(低酸素状態または低酸素症)において培養された。そして、CAIX発現のレベルはウェスタンブロットによって解析された。(B)については、動物は67NR細胞で接種され、図10の様に治療された。フレーム(C)グラフは、様々な処理およびコントロールアーム(control arms)中の体重に有意差が注目されなかったことを示すデータを示す。 図12は、CAIXインヒビターMST−119の化学構造(A)を示し、および4T1細胞の静脈内注射およびMST−119での治療に引き続いて確立した転移の代表的な生物発光のイメージ(B)を示す。フレーム(C)は、腫瘍誘発生物発光の定量化結果を示す。 図13は、4T1細胞の静脈内注射およびMST−104での治療に従って確立した転移の代表的な生物発光のイメージ(A)を示す。フレーム(B)は、腫瘍誘発生物発光の定量化結果を示す。 図14は、乳腺に同所性的に移植され、CAIXインヒビターMST−104で治療されたヒト胸壁腫瘍生長の用量依存的抑制を示す。腫瘍成長は時間にわたってモニターされた。挿入パネルは、低酸素において成長するときこれらの細胞がCAIXの発現をアップレギュレートすることを示す。 図15は、低酸素中で3D MatrigelTM培養液中で培養されたとき、親のMDA−MB−231ヒト乳癌細胞とは対照的に、高度に肺転移性のMDA−231 LM2−4細胞が侵襲性であることを示す。 図16は、CAIXのウレイドスルホンアミドインヒビター(MST−104、MST−119、MST−107、MST−130)が、低酸素中で3D MatrigelTM培養中に、高度に転移性のヒト乳癌細胞の浸潤を阻害することを示す。 図17は、低酸素中の3D MatrigelTM培養中に於ける細胞死に対するウレイドスルホンアミドの特異的効果を示す。(A) TUNELポジティブ細胞の数の代表的なイメージ。フレーム(B)は、TUNEL−ポジティブ細胞の定量化結果を示す。 図18は、4T1乳癌細胞中のCAIX発現の遺伝的枯渇が、(A)低酸素中で癌球体(tumorsphere)の生長を起こすのに必要な細胞の数を増加し、(B)CD44+/CD24−/low癌幹細胞の低酸素に誘発された増加を減じることを示す。 図19は、ウレイドスルホンアミドMST−104でのヒト乳癌・同所性腫瘍の治療が、腫瘍内の癌幹細胞集団を枯渇させることを示す。フレーム(A)は、ESA+癌幹細胞を選別する代表的なFACSプロットを示す。フレーム(B)は、ヒト乳癌幹細胞が腫瘍中に示すESA+の数の定量化結果を示す。
ここに記述されるように、転移癌の治療に適しているウレイドスルホンアミド組成物は合成され利用される。それらは式(I)を含んでなる:R−Q−Ar−SONH
ここで、Rは電荷を持ち又は持たないアリール、ヘタリル、アルキル又はシクロアルキル基であってよく;
Qは−L(CH−であってよく;ここで、n= 0、1又は2、ならびにLは−NHCXNH−、−NHC(S)SNH−、−NHCONHCSNH−、又は−SONH−基であり、ここで、XはOまたはSであってよく;及び、Arは、酸素、窒素又は硫黄の少なくとも1つのヘテロ原子を含んでいるC−C10芳香族またはヘテロ芳香族基であってよい。
式(1)、ここで、Qは−NHCONH−の基でよく、Arはフェニルであってよく、Rは本発明の方法に有用なPhCH、PhCH、4−FC、4−ClC、4−BrC、C、2−MeOC、4−AcC、2−i−PrC、4−i−PrC、4−n−BuC、4−n−BuOC、4−n−オクチル−C、4−NCC、2−NCC、4−PhOC、2−PhC、3−ONC、4−MeO−2−MeC、シクロペンチル、インダン−5−イル、3,5−Me、4−CF、3,5−(CFであってよい。
本発明の代表的な化合物は次のとおりである:
4−{[(ベンジルアミノ)カルボニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−102);
4−{[(ベンズヒドリドアミノ)カルボニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−103);
4−{[(4’−フルオロロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−104);
4−{[(4’−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−105);
4−{[(ペンタフルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−107);
4−{[(2’−メトキシフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−108);
4−{[(4’−アセチルフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−109);
4−{[(2’−イソプロピルフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−110);
4−{[(4’−イソプロピルフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−111);
4−{[(4’−n−ブチルフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−112);
4−{[(4’−ブトキシフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−113);
4−{[(4’−n−オクチルフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−114);
4−{[(4’−シアノフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−115);
4−{[(2’−シアノフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−116);
4−{[(4’−フェノキシフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−117);
4−{[(ビフェニル−2’−イル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−118);
4−{[(3’−ニトロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−119);
4−{[(4’−メトキシの−2’−メチルフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−120))
4−[(シクロペンチルカルバモイル)アミノ]ベンゼンスルホンアミド(MST−122))、
4−{([(3’,5’−ジメチルフェニル)アミノ]カルボニルアミノ))}ベンゼンスルホンアミド(MST−123);
4−{[(4’−クロロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−124);
4−{[(2’,3’−ジヒドロ−1H−インデン−5’−イルアミノ]カルボニルアミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−125);
4−{[([4’−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノカルボニル)アミノ]}ベンゼンスルホンアミド(MST−126);
4−{[([3’,5’」−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]アミノカルボニル)アミノ]}ベンゼンスルホンアミド(MST−127));
3−(3−(4’−ヨードフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−128);
3−(3−(4’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−129);
3−(3−(3’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−130);
3−(3−(4’−アセチルフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−131);
3−(3−(2’−イソプロピルフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−132);
3−(3−(パーフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−133);
4−(3−(4’−クロロ−2−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−134);
4−(3−(4’−ブロモ−2’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−135);
4−(3−(2’−フルオロ−5’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−136);
4−(3−(2’,4’,5’−トリフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−137);
4−(3−(2’−フルオロ−5’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−138);
4−(3−(2’−フルオロ−3’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−139);
4−(3−(2’,4’,5’−トリフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−140);
4−(3−(2’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−141);
4−(3−(2’,4’−ジフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−142);
4−(3−(3’−クロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−143);
4−(3−(2’,5’−ジクロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−144);
4−(3−(2’−クロロ−5’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−145);
4−(3−(2’−クロロ−4’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−146);
4−(3−(2’,6’−ジフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−147);又は
4−(3−(パークロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−148);
明瞭さのために、C−C10芳香族基は、フェニル又は1−,若しくは2−ナフチルを意味し、ヘテロ芳香族基は、酸素、窒素又は硫黄の少なくとも1つの異種原子を含んでいるC−C12のヘテロ環式芳香族化合物を意味する。更に、1,3,4−チアチアゾールは好ましい複素環である。
式(I)の化合物がさらに提供され、ここで、該化合物は、生体外で測定されて、CAIおよびCAIIの活性を阻害するより強く腫瘍関連のCAIXおよびCAXIIの活性を阻害する。
本発明の第更なる目的は、式(I)の化合物の調製方法である。好ましい1つの反応は、式R−NCXの化合物(ここでR及びXは上記と同義である)及び式NH−Ar−SONH又はNH−CSNH−Ar−SONHの化合物の間で実施される(ここで、Arは上記と同義である)。
別の好ましい反応は式NH−Y−SONHの化合物のナトリウム/カリウムN,N−ジメチル−/ジエチルジチオカルバメートとの酸化的チオカルバミレーションであり、ここで、Yは−(CH)nAr−基であり、n= 0、1、2であり、ArはC−C10芳香族、又は酸素、窒素若しくは硫黄の少なくとも1つの異種原子を含有するヘテロ芳香族基である。
反応条件は当業者に知られたものである、例えば以下を参照せよ: A. Scozzafava and C.T. Supuran Bioorg. Med. Chem. Lett. 2000, 10, 1117−1120; C.T. Supuran; F. Briganti; S. Tilli; W.R. Chegwidden; A. Scozzafava Bioorg. Med. Chem. 2001, 9, 703−714; C.T. Supuran; A. Scozzafava; B.C. Jurca; M.A. Ilies Eur. J. Med. Chem. 1998, 33, 83−93。
次のスキームは、本発明による化合物を調製するために使用されてもよい方法の例を示す。
Figure 0005918227
本発明による化合物は選択的なCAIXおよびCAXIIインヒビターである。かくして、式(I)の化合物がさらに提供される、ここで、該化合物は、生体外で測定されて、CAIおよびCAIIの活性を阻害するよりかなりの程度に腫瘍関連のCAIXおよびCAXIIの活性を阻害する。これらの化合物は、ヒト乳癌の生長を減じて、固形腫瘍において典型的な低酸素の条件の下の乳癌細胞による浸潤を阻害し、低酸素下でヒト乳癌細胞を殺し、癌幹細胞集団を枯渇させる方法に役立つ。
癌幹細胞(CSC)は、自己更新可能性の特性、非CSC子孫を生じさせる能力、および腫瘍内の他の癌細胞に関する非常に増強された腫瘍を引き起こす可能性がある癌細胞の部分母集団として定義される(Chaffer and Weinberg, (2011) Science 331:1559−1564; Clevers, (2011) Nat. Med. 17: 313−319; Hanahan and Weinberg, (2011) Cell. 144: 646−674)。CSCは、適切な動物宿主へ移植されたとき、新しい腫瘍の種付けする能力を有する細胞として実験的に定義される(Chaffer and Weinberg, 2011; Hanahan and Weinberg, 2011)。CSCは癌治療抵抗性成分であると考えられる。
表1:hCAI、hCAII(細胞質ゾルのアイソフォーム)およびhCAIXの抑制およびウレイドスルホンアミドでhCAXII(膜貫通性の、腫瘍関連酵素)。MST−101〜MST−127。
Figure 0005918227
Figure 0005918227
本発明の化合物は、高度に過剰発現したCAIX又はCAXIIを有する低酸素性腫瘍の治療に対して、治療方法と同様に医薬の調製にも有用である。「過剰発現」は、通常その効果又は生成物を過度に生成することによる遺伝子の過度の発現を意味する。薬物は、CAIXへの抑止的な作用をしており、低酸素の腫瘍およびその周辺環境の酸性化を逆転することに特に有効である。
さらに、本発明の化合物は癌幹細胞を減じ及び/または根絶することができ。癌幹細胞は、従来の治療薬又は技術(化学療法または放射線)に対する腫瘍による抵抗の根拠であると思われる。
ほとんどの癌治療中で、作用の相補的な物理療法を持った多数の剤は、化学療法「カクテル」の一部として典型的に使用される。治療されている癌の性質に依存する1つ以上の追加的な抗腫瘍薬を含んでいるかもしれないカクテルに本発明の組成物が使用されてもよいことが予想される。他の化学療法剤(代謝拮抗物質、すなわち、5−フルオロウラシル、フロクスウリジン、チオグアニン、シタラビン、フルダラビン、6−メルカプトプリン、メトトレキセート、ゲムシタビン、カペシタビン、ペントスタチン、トリメトキサレート又はクラドリビン);DNA架橋およびアルキル化薬(すなわち、シスプラチン、カルボプラチン、ストレプタゾイン、メルファラン、クロラムブチル、カルマスティン、methclorethamineメトクロレタミン、ロムスチン、ビスルファン、チオテパ、イフォスファミド又はシクロホスファミド);ホルモン剤(すなわちタモキシフェン、ラロキシフェン、トレミフェン、アナストロゾール又はレトロゾール);抗生物質(すなわち、プリカマイシン、ブレオマイシン、ミトキサントロン、イダルビシン、ダクチノマイシン、マイトマイシン、ドキソルビシン又はダウノルビシン);免疫調節薬(すなわち、インターフェロン、IL−2又はBCG);抗有糸分裂剤(すなわち、エストラムスチン、パクリタキセル、ドセタセル、ビンブラスチン、ビンクリスチン又はビノレルビン);トポイソメラーゼインヒビター(すなわち、トポテカン、イリノテカン、エトポシド又はテニポシド。);及び、他の剤(すなわち、ヒドロキシ尿素、トラスツズマブ、アルトレタミン、リツキシマブ、L−アスパラギナーゼ又はジェムツツマブオゾガミシン)は、本発明の組成物と組合せて使用されてもよい。
注射、局所適用又は食物摂取に適している処方に到着するために、分子は、既知の薬学上の添加剤(塩類、水、脂質および(または)単糖)と調合されてもよい。
医薬製剤はヒト使用に対して安定で受容可能な化合物の製剤を開発することを含んでいる。化合物の処方は、薬物がいかなる可溶化剤、安定化剤、凍結乾燥化剤又は水和化剤とも両立することを保証するために試験されているであろう。
いかなる処方のデザインも、製剤中に他のどの成分を使用しなければならないか決めるために、薬物の物理的、化学的および機械的性質キャラクタリゼーションを含んでいる。
粒度、多形性、pHおよび溶解度、これらがすべてバイオアベイラビリティ、そしてその結果薬物の活性に影響を及ぼす場合があるからである。薬物は、存在する薬物量が各用量ユニット(例えば各錠剤)に於いて一致していることを保証する方法によって不活性添加物と組み合わなければならない。
処方設計が、臨床試験が始まる時までに完成することはありそうもない。これは、単純な製剤がフェーズI治験で使用するために最初に開発されていることを意味する。これらの処方の長期安定性の保証は、そらが数日で使用される(テストされる)ので、必要ではない。
フェーズIII治験に到達する迄には、薬物の処方が市場で究極的に使用される製剤に近づく様に開発されるべきであった。安定試験は温度、湿度、酸化又は光分解(紫外線光または可視光)が何らかの影響があるかどうかテストするために実施される。そして、製剤は何らかの分解産物が形成されたかどうかを確認するために分析される。
一つの実施態様において、本発明の化合物はエタノール及び食塩水と共にポリエチレングリコール中で処方される。1つの特別の実施態様において、処方は、37.5%のPEG400、12.5%のエタノールおよび50%の食塩水から成る。
この文書中に使用されるように、腫瘍は、いかなる原発性又は転移性の癌、低酸素の腫瘍組織又は悪性腫瘍をも意味するために用いられてよい。低酸素および(または)転移(特に胸、肺、腎臓癌)に弱いいかなる膵臓で、頚部の腫瘍、結腸直腸、膠芽腫、前立腺および卵巣癌は本発明の実施態様により治療され得る。本発明の組成物での治療にふさわしい追加的な癌タイプを決定する方法は利用可能である、すなわち、該方法は、低酸素組織の検知のために当業者に利用可能であり、知られている。例えば、低酸素症又は低酸素の組織を検知する方法を開示しているU.S.Pat.Nos.5,401,490 及び 5,843,404を参照せよ。これらの技術または当業者に知られている他の技術のいずれも、低酸素組織を識別するために使用されてよい。
治療に敏感な腫瘍は、正常組織に関してCAIXまたはCAXIIの高いレベルを有するであろう。アイソザイムCAIXおよびCAXIIは、腫瘍細胞中に主に見いだされ、正常組織で制限された発現を示す。二酸化炭素を効率的に水和してプロトン及び重炭酸ソーダとすることによって、これらのCAが固形腫瘍の細胞外の酸性化に著しく寄与すること、一方、それらの抑制がある程度までこの現象を逆転することが、最近証明された。CAIX及びCAXIIは低酸素誘導可能な因子(HIF)経路に応じて多くのそのような腫瘍中に過剰発現される。
データで実証されるように、CAIX及びCAXIIは低酸素及び転移に関係している。したがって、低酸素性および転移性腫瘍は、既にデータが推測をサポートしているが故に、本発明の化合物を使用して治療を指示する為にCAIX及びCAXIIの高いレベルを証明するためのテストは必要ないであろう。しかしながら、US Patent No. 7378091 by Gudas et al.は検知及び診断に役立つCAIX抗体を開示している。RNAプローブと同様にCAXIIに対する抗体もバイオプシーを実施された腫瘍サンプル中のCAXII過剰発現を評価するために使用することができる。
CA XIIもBattke et al., (2011) Cancer Immunol Immunother. May;60(5):649−58中で評価されている。
腫瘍成長、存続および(または)展開は、本発明化合物の使用によって、又は、その様に苦しんでいる哺乳動物を治療する際の本発明化合物の使用によって、抑制されると言ってもよい。本願における「抑制」は、特に、これらの用語が哺乳動物(特にヒト)が罹患した腫瘍及び癌に関連した際には、退行の誘導、生長の抑制および展開の抑制を意味してもよい。
ドセタセル、ビンカアルカロイド、ミトキサントロン、シスプラチン、パクリタキセル、5−FU、ハーセプチン、アバスチン、グリーベクを含み、これらに限定されない典型的な化学療法剤は、本発明の化合物と組合わせて使用されてもよい。同様に、放射線治療は本発明の化合物を含む投与スケジュールと組み合わせてもよい。
外科的介入が行なわれるとき、本発明の化合物および組成物は手術前に、手術時に又は手術後に使用されてもよい。用量は、最初の投薬を決定するために患者の体表面積(それは血液量と関連する)を計算するために患者のサイズおよび体重を使用する投薬スキームによって典型的に決定される。スタートする用量は通常、治療化合物の臨床実験の間に案出される。
腫瘍治療に対する臨床的研究のためのバックグラウンドおよび現在のアプローチは、Takimoto CH, Calvo E. ”Principles of Oncologic Pharmacotherapy” in Pazdur R, Wagman LD, Camphausen KA, Hoskins WJ (Eds) Cancer Management: A Multidisciplinary Approach. 11 ed. 2008中に見いだされ得る。それはhttp://www.cancernetwork.com/cancer−management−11/chapter03/article/10165/1402628で自由に利用可能である。
次の実施例は本発明の態様を示すために使用される。しかし、実施態様は、これらの実例によって制限されることを意図しない。
実施例1
本発明の具体的な実施態様の製造(化合物MST−101からMST−127を包括する)
[式(I)の化合物製造のための基本手順]
化学の方法:H、13Cおよび19FスペクトルはBruker Advance III 400 MHz分光計を使用して記録した。ケミカルシフトはppm(ppm)で報告し、結合定数(J)はヘルツ(Hz)で表示する。赤外線スペクトルはKBrプレート上の固体としてPerkin Elmer Spectrum R XI分光計に記録した。融点(m.p.)は、他に述べない限り、Buchi Melting Point B−540融点測定装置を使用して、開いた毛管中で測定し未訂正のままである。薄層クロマトグラフィー(TLC)はMerckシリカゲル60 F254アルミニウム支持プレート上で実施した。プレートの溶出は溶出系として酢酸エチル−石油エーテルを使用して実施した。可視化は、ニンヒドリンTLC染色液へ浸漬しホットエアーガンで加熱することにより、254nmのUV光で達成した。フラッシュカラムクロマトグラフィーは、吸着剤としてシリカゲル(Aldrichケミカル社(Milan、Italy)から入手)を使用して実施した。粗生成物は同一の溶出溶剤系中の溶液としてカラムへ導入した。溶媒及び化学薬品は、Aldrich Chemical Co., Milan, Italyから供給されるままに使用した。
4−アミノベンゼン・スルホンアミド(2.9 mmole)は、アセトニトリル(20−30mL)中に溶解し、次に、イソシアニドの化学量論量で処理した。その混合物は完了までr.t.で攪拌したか、又は50℃で2時間加熱した(TLCモニタリング)。形成された重い沈殿は、ジエチルエーテルで洗浄し、ろ過分離し、真空下で乾燥した。
4−[(アニリノカルボニル)アミノ]ベンゼンスルホンアミド(MST−101):
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)をイソシアン酸フェニル(0.23g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1日間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、43.7%の収率で白色固形物としてMST−101を得た。
m. p. 233−235 ℃ (Lit); シリカゲル TLC R 0.63 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3340 (N−H 尿素), 1656 (C=O 尿素), 1595 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.00 (1H, tt, J 7.4, 0.8, 4’−H), 7.20 (2H, s, SONH), 7.29 (2H, dd, J 8.2, 0.8, 2 x 3’−H), 7.47 (2H, dd, J 8.2, 1.2, 2 x 2’−H), 7.61 (2H, d, J 9.0, 2 x 3−H), 7.73 (2H, d, J 9.0, 2 x 2−H), 8.82 (1H, s, NH), 9.09 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.2 (C=O 尿素), 143.8, 140.2, 137.8, 129.8, 127.7, 123.1, 119.4, 118.4。
4−{[(ベンジルアミノ)カルボニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−102);
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)をベンジルイソシアナート(0.39g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で4間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、42.3%の収率で白色固形物としてMST−102を得た。m.p. 194−196 ℃; シリカゲル TLC R 0.58 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3313 (N−H 尿素), 1674 (C=O 尿素), 1591 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 4.35 (2H, d, J 6.0, 1’−H), 6.81 (1H, t, J 6.0, NH), 7.19 (2H, s, SONH), 7.28 (1H, tt, J 6.8 2.0, 5’−H), 7.35 (4H, m, 2 x 3’−H, 2 x 4’−H), 7.59 (2H, d, J 9.0, 2 x 3−H), 7.71 (2H, d, J 9.0, 2 x 2−H), 9.0 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 155.8 (C=O 尿素), 144.5, 141.0, 137.1, 129.3, 128.1, 127.8, 127.7, 117.8, 43.7 (C−1’)。
4−{[(ベンズヒドリドアミノ)カルボニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−103);
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)をベンズヒドリルイソシアナート(0.61g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で2間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、42.4%の収率で白色固形物としてMST−103を得た。m.p. 235−236 ℃; シリカゲル TLC R 0.76 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3338 (N−H 尿素), 1696 (C=O 尿素), 1592 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 6.0 (1H, d, J 7.6, NH), 7.19 (2H, s, SONH), 7.29 (2H, tt, J 7.2 1.6, 2 x 4’−H), 7.38 (9H, m, 1’−H, 4 x 3’−H, 4 x 4’−H) 7.56 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.70 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 8.9 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 154.9 (C=O 尿素), 144.2, 143.8, 137.2, 129.5, 127.9, 127.8, 127.7, 117.7, 57.8 (C−1’)。
4−{[(4’−フルオロロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−104);
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−フルオロフェニルイソシアナート(0.40g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で2日間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、55.5%の収率で白色固形物としてMST−104を得た。m.p. 242−243 ℃; シリカゲル TLC R 0.53 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3338 (N−H 尿素), 1697 (C=O 尿素), 1593 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.17 (2H, t, J 9.0, 2 x 2’−H), 7.24 (2H, s, SONH), 7.51 (2H, dd, J 9.0 4.8, 2 x 3’−H), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.76 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 8.86 (1H, s, NH), 9.09 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 158.5 (d, JC−F 237, C−4’), 153.3 (C=O 尿素), 143.7, 137.8, 136.6 (d, C−F 3, C−1’), 127.7, 121.2 (d, C−F 7, C−2’), 118.4, 116.3 (d, C−F 22, C−3’); δ (376.5 MHz, DMSO−d) −121.0 (1F, s)。
4−({[(4’−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)ベンゼンスルホンアミド(MST−105);
4−アミノ−ベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−ブロモフェニルイソシアナート(0.57g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1日間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、43.1%の収率で白色固形物としてMST−105を得た。m.p. 269−271 ℃; シリカゲル TLC R 0.38 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3328 (N−H 尿素), 1652 (C=O 尿素), 1590 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.24 (2H, s, SONH), 7.49 (2H, d, J 9.2, 2 x 2’−H), 7.51 (2H, d, J 9.2, 2 x 3’−H), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.76 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 8.99 (1H, s, NH), 9.15 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.6 (C=O 尿素), 143.1, 139.3, 137.5, 132.0, 127.3, 120.9, 118.1, 114.1。
4−{[(4’−ヨードフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−106);
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−ヨードフェニルイソシアナート(0.71g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1晩攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、46.5%の収率で白色固形物としてMST−106を得た。m.p. 275−277 ℃; シリカゲル TLC R 0.55 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %) νmax (KBr) cm−1, 3325 (N−H 尿素), 1652 (C=O 尿素), 1586 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.24 (2H, s, SONH), 7.36 (2H, d, J 8.8, 2 x 2’−H), 7.63 (2H, d, J 6.8, 2 x 3−H), 7.66 (2H, d, J 6.8, 2 x 2−H), 7.77 (2H, d, J 8.8, 2 x 3’−H), 8.97 (1H, s, NH), 9.15 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d), 153.2 (C=O 尿素), 143.7, 140.3, 138.5, 138.1, 127.9, 121.7, 118.6, 86.2 (C−4’)。
4−{[(ペンタフルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−107);4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)をペンタフルオロフェニルイソシアナート(0.60g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1日間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、97.7%の収率で白色固形物としてMST−107を得た。m.p. 251−253 ℃; シリカゲル TLC R 0.49 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3329 (N−H 尿素), 1656 (C=O 尿素), 1597 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.23 (2H, s, SONH), 7.61 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.74 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 8.65 (1H, s, NH), 9.48 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.9 (C=O 尿素), 144.0 (m, JC−F 239, C−2’), 143.3, 139.6 (m, JC−F 248, C−4’), 138.5, 138.2 (m, JC−F 249, C−3’), 127.8, 118.8, 114.7 (ddd, C−F 23, C−F 14, C−F 4, C−1’); δ (376.5 MHz, DMSO−d) −146.2 (2F, dd, J 24, J 5.1, 2 x 2’−F), −159.2 (2F, t, J 23, 2 x 4’−F), −164.0 (1F, dd, J 23.3, J 5.0, 2 x 3’−F)。
4−{[(2’−メトキシフェニル)アミノ]カルボニル)}アミノベンゼンスルホンアミド(MST−108);
4−アミノ−ベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を2−メトキシフェニルイソシアナート(0.43g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1晩攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、40.4%の収率で白色固形物としてMST−108を得た。m.p. 234−236 ℃; シリカゲル TLC R 0.47 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3362 (N−H 尿素), 2838 (C−H aliphatic), 1684 (C=O 尿素), 1592 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 3.92 (3H, s, CH), 6.94 (1H, ddd, J 8.2 7.4 1.4, 4’−H), 7.01 (1H, ddd, J 8.0 7.4 1.6, 5’−H), 7.07 (1H, dd , J 8.2 1.2, 3’−H), 7.23 (2H, s, SONH), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 7.77 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 8.16 (1H, dd, J 8.0 1.6, 6’−H), 8.38 (1H, s, NH), 9.73 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.0 (C=O, 尿素), 148.7, 143.8, 137.7, 129.2, 127.8, 123.2, 121.5, 119.4, 118.1, 111.7, 56.7 (CH)。
4−{([(4’−アセチルフェニル)アミノ]カルボニル)アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−109):
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−アセチルフェニルイソシアナート(0.46g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1日間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、46.6%の収率で白色固形物としてMST−109を得た。m.p. 258−260 ℃; シリカゲル TLC R 0.27 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3300 (N−H 尿素), 1659 (C=O 尿素), 1590 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 2.56 (3H, s, CH), 7.26 (2H, s, SONH), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 2’−H), 7.67 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.79 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 7.96 (2H, d, J 8.8, 2 x 3’−H), 9.22 (1H, s, NH), 9.25 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 197.3 (C=O), 152.9 (C=O 尿素), 144.9, 143.4, 138.2, 131.7, 130.6, 127.8, 118.7, 118.4, 27.3 (CH)。
4−{([(2’−イソプロピルフェニル)アミノ]カルボニル)アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−110):
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を2−イソプロピルフェニルイソシアナート(0.47g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で6時間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、48.7%の収率で白色固形物としてMST−110を得た。m.p. 226−227 ℃; シリカゲル TLC R 0.65 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3361 (N−H 尿素), 2966 (C_H aliphatic), 1676 (C=O 尿素), 1592 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 1.24 (6H, d, J 6.8, 2 x CH), 3.19 (1H, sept, J 6.8, CH), 7.14 (1H, ddd, J 7.9 7.6 1.6, 4’−H), 7.19 (ddd, J 7.9 6.8 1.2, 5’−H), 7.23 (2H, s, SONH), 7.34 (1H, dd, J 7.6 1.6, 3’−H), 7.65 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.68 (1H, dd, J 6.8 1.2, 6’−H), 7.76 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 8.11 (1H, s, NH), 9.37 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.8 (C=O 尿素), 144.0, 140.8, 137.6, 136.0, 127.8, 126.7, 126.3, 125.3, 124.8, 118.2, 27.8 (CH), 24.1 (2 x CH)。
4−{([(4’−イソプロピルフェニル)アミノ]カルボニル)アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−111):
4−アミノ−ベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−イソプロピルフェニルフェニルイソシアナート(0.47g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、58.5%の収率で白色固形物としてMST−111を得た。m.p. 226−227 ℃; シリカゲル TLC R 0.50 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3351 (N−H 尿素), 2964 (C_H aliphatic), 1647 (C=O 尿素), 1590 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 1.22 (6H, d, J 6.8, 2 x CH), 2.87 (1H, sept, J 6.8, CH), 7.20 (2H, d, J 8.4, 2 x 3’−H), 7.23 (2H, s, SONH), 7.40 (2H, d, J 8.4, 2 x 2’−H), 7.64 (2H, d, J 9.0, 2 x 3−H), 7.76 (2H, d, J 9.0, 2 x 2−H), 8.72 (1H, s, NH), 9.04 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.2 (C=O 尿素), 143.9, 143.2, 137.9, 137.6, 127.7, 127.5, 119.5, 118.3, 33.7 (CH), 24.9 (CH)。
4−({[(4’−ブチルフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)ベンゼンスルホンアミド(MST−112);
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−ブチルフェニルイソシアナート(0.51g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で3時間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、48.6%の収率で白色固形物としてMST−112を得た。m.p. 243−245 ℃; シリカゲル TLC R 0.54 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3333 (N−H 尿素), 2929 (C_H aliphatic), 1653 (C=O 尿素), 1592 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 0.93 (3H, t, J 7.2, CH), 1.33 (2H, six, J 7.4, CH), 1.57 (2H, sept, J 7.4, CH), 2.56 (2H, t, J 7.6, CH), 7.14 (2H, d, J 8.6, 2 x 3’−H), 7.23 (2H, s, SONH), 7.39 (2H, d, J 8.6, 2 x 2’−H), 7.63 (2H, d, J 9.0, 2 x 3−H), 7.76 (2H, d, J 9.0, 2 x 2−H), 8.71 (1H, s, NH), 9.04 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.2 (C=O 尿素), 143.9, 137.8, 137.6, 137.1, 129.5, 127.3, 119.5, 118.3, 35.1 (CH), 34.2 (CH), 22.6 (CH), 14.7 (CH)。
4−{[(4’−ブトキシフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−113);
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−ブトキシフェニルイソシアナート(0.55g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1日間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、46.0%の収率で白色固形物としてMST−113を得た。m.p. 236−239 ℃; シリカゲル TLC R 0.60 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3361 (N−H 尿素), 2957 (C−H aliphatic), 1646 (C=O 尿素), 1592 (芳香族); δ (400 MHz DMSO−d) 0.97 (3H, t, J 7.6, CH), 1.48 (2H, six, J 7.2, CH), 1.71 (2H, six, J 6.8, CH), 3.96 (2H, t, J 6.4, CH), 6.90 (2H, d, J 9.2, 2 x 3’−H), 7.22 (2H, s, SONH), 7.38 (2H, d, J 9.2, 2 x 2’−H), 7.63 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.75 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 8.62 (1H, s, NH), 9.02 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 155.1 (C=O 尿素), 153.3, 144.0, 137.5, 133.1, 127.7, 121.2, 118.2, 115.5, 68.2 (OCH), 31.7 (CH), 19.7 (CH), 14.6 (CH)。
4−{([(4−オクチルフェニル)アミノ]カルボニル)アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−114):4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−オクチルフェニルイソシアナート(0.67g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1日間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、41.4%の収率で白色固形物としてMST−114を得た。m.p. 282−283 ℃; シリカゲル TLC Rf 0.59 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3332 (N−H 尿素), 2924 (C_H aliphatic), 1653 (C=O 尿素), 1592 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 0.89 (3H, t, J 6.8, CH), 1.30 (12H, m, CH), 1.57 (2H, t, J 7.6, CH), 7.14 (2H, d, J 8.6, 2 x 3’−H), 7.23 (2H, s, SONH), 7.39 (2H, d, J 8.6, 2 x 2’−H), 7.63 (2H, d, J 9.0, 2 x 3−H), 7.76 (2H, d, J 9.0, 2 x 2−H), 8.72 (1H, s, NH), 9.05 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d), 153.2 (C=O 尿素), 143.9, 137.8, 137.6, 137.1, 129.5, 127.7, 119.5, 118.2, 35.4 (CH), 32.2 (CH), 32.0 (CH), 29.7 (CH), 29.6 (CH), 29.5 (CH), 23.0 (CH), 14.9 (CH)。
4−{[(4’−シアノフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−115);
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−シアノフェニルイソシアナート(0.42g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1日間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、60.6%の収率で白色固形物としてMST−115を得た。m.p. 265−267 ℃; シリカゲル TLC R 0.37 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3355 (N−H 尿素), 2221 (C≡N), 1695 (C=O 尿素), 1594 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.26 (2H, s, SONH), 7.66 (2H, d, J 8.8), 7.68 (2H, d, J 9.2), 7.78 (2H, d, J 8.8, overlapping), 7.79 (2H, d, J 8.8, overlapping), 9.28 (1H, s, NH), 9.35 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.8 (C=O 尿素), 144.8, 143.2, 138.3, 134.2, 127.8, 120.1, 119.2, 118.8, 104.6 (C≡N)。
4−{([(2’−シアノフェニル)アミノ]カルボニル)アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−116):
2−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−シアノフェニルイソシアナート(0.41g; 2.90mmol)で処理し、沈殿が生じるまで反応を室温で1日間攪拌した。得られた粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーを用いて酢酸エチル/石油エーテル1/1で溶出することにより精製して、白色固形物としてMST−116を得た。m.p. 256−258 ℃; シリカゲル TLC R 0.73 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3310 (N−H 尿素), 2231 (C≡N), 1696 (C=O 尿素), 1587 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.26 (1H, ddd, J 7.6 7.2 0.8, 4’−H), 7.27 (2H, s, SONH), 7.67 (2H, d, J 9.0, 2 x 3−H), 7.70 (1H, ddd, J 8.4 7.2 1.6, 5’−H), 7.80 (2H, d, J 9.0, 2 x 2−H), 7.82 (1H, dd, 7.6 1.6, 3’−H), 8.1 (1H, dd, J 8.4 0.4, 6’−H), 8.90 (1H, s, NH), 9.78 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.8 (C=O 尿素), 143.2, 142.4, 138.4, 135.0, 134.1, 127.8, 124.5, 122.6, 118.7, 117.8, 103.6 (C≡N)。
4−({[(4’−フェノキシフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)ベンゼンスルホンアミド(MST−117);
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−フェノキシフェニルイソシアナート(0.61g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で5時間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、46.8%の収率で白色固形物としてMST−117を得た。m.p. 236−237 ℃; シリカゲル TLC R 0.41 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3328 (N−H 尿素), 1653 (C=O 尿素), 1595 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.00 (2H, dd, J 8.8 1.2, 3’−H), 7.03 (2H, d, J 9.0, 6’−H), 7.13 (1H, dt, J 7.5 0.8, 8’−H), 7.24 (2H, s, SONH), 7.40 (2H, dd, J 9.0 7.5, 7’−H), 7.52 (2H, d, J 8.8, 2’−H), 7.65 (2H, d, J 9.2, 3−H), 7.76 (2H, d, J 9.2, 2−H), 8.84 (1H, s, NH), 9.08 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 158.5 (C=O 尿素), 153.3, 151.9, 143.8, 137.7, 136.2, 130.9, 127.7, 123.8, 121.2, 120.7, 118.7, 118.4。
4−[(ビフェニル−2’−イルカルバモイルl)アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−118);
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)をビフェニル−2−イルイソシアナート(0.57g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1日間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、40.0%の収率で白色固形物としてMST−118を得た。m.p. 229−231 ℃; シリカゲル TLC R 0.75 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3365 (N−H 尿素), 1675 (C=O 尿素), 1584 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.20 (1H, d, J 7.4), 7.22 (2H, s, SONH), 7.27 (1H, dd, J 7.4 1.6), 7.39 (1H, dt, J 8.4 1.6, 10’−H), 7.46 (2H, dt, J 6.8 1.6), 7.54 (1H, d, J 7.6, 6’−H), 7.58 (2H, d, J 9.2, 2 x 3−H), 7.74 (2H, d, J 9.2, 2 x 2−H), 7.83 (1H, s, NH), 7.95 (1H, d, J 8.0, 3’−H), 9.41 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.6 (C=O 尿素), 144.0, 139.5, 137.8, 136.4, 134.2, 131.5, 130.2, 129.9, 128.9, 128.6, 127.9, 124.8, 124.0, 118.3。
4−{[(3’−ニトロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−119);
3−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50mg; 2.90mmol)を4−ニトロフェニルイソシアナート(0.47g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1日間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、44.3%の収率で黄色固形物としてMST−119を得た。m.p. 246−248 ℃; シリカゲル TLC R 0.39 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3370 (N−H 尿素), 1709 (C=O 尿素), 1592 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.23 (2H, s, SONH), 7.59 (1H, dd, J 8.4 8.0, 5’−H), 7.65 (2H, d, J 9.0, 2 x 3−H), 7.73 (1H, ddd, J 8.4 2.0, 0.8, 6’−H), 7.76 (2H, d, J 9.0, 2 x 2−H), 7.86 (1H, ddd, J 8.0 2.4 0.8, 4’−H), 8.58 (1H, appt, J 2.2, 2’−H), 9.25 (1H, s, NH), 9.35 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.2 (C=O 尿素), 149.1, 143.3, 141.6, 138.3, 131.1, 127.7, 125.5, 118.8, 117.6, 113.3。
4−{[(4’−メトキシの−2’−メチルフェニル)アミノ]カルボニル)アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−120);
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−メトキシ−2−メチルフェニルイソシアナート(0.47g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1晩攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、40.1%の収率で白色固形物としてMST−120を得た。m.p. 240−241 ℃; シリカゲル TLC R 0.35 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3313 (N−H 尿素), 2835 (C_H aliphatic), 1647 (C=O 尿素), 1591 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 2.25 (3H, s, CH), 3.76 (3H, s, OCH), 6.78 (1H, dd, J 8.8 2.8, 5’−H), 6.84 (1H, d, J 2.8, 3’−H), 7.22 (2H, s, SONH), 7.55 (1H, d, J 8.8, 6’−H), 7.63 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.75 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 7.96 (1H, s, NH), 9.26 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 156.6 (C=O 尿素), 153.7, 144.2, 137.4, 132.3, 130.7, 127.8, 125.3, 118.1, 116.4, 112.2, 56.1 (OCH), 19.0 (CH)。
4−{[(9H−フルオレン−2−イルアミノ)カルボニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST−121);4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)のアセトニトリル溶液(20ml)に、10mlのアセトニトリル中に溶解した9H−フルオレン−2−イルイソシアナート(0.59g; 2.90mmol)を滴加した。反応を室温で1時間撹拌し、先に報告した基本手順に記載されているように処理して、62.0%の収率で白色固形物としてMST−121を得た。m.p. 280−285 ℃; シリカゲル TLC R 0.52 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3329 (N−H 尿素), 1648 (C=O 尿素), 1591 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 3.94 (2H, s, CH), 7.24 (2H, s, SONH), 7.29 (1H, appt, J 7.2, 4’−H), 7.39 (1H, appt, J 7.2, 5’−H), 7.46 (1H, d, J 7.2, 3’−H), 7.58 (1H, d, J 7.2, 6’−H), 7.67 (1H, d, J 8.4, 2 x 3−H), 7.78 (1H, d, J 8.4, 2 x 2−H), 7.83 (3H, m, 2’−H, 7’−H, 8’−H), 8.94 (1H, s, NH), 9.14 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.2 (C=O 尿素), 144.9, 143.8, 143.5, 142.0, 139.3, 137.7, 136.4, 127.8, 127.6, 126.8, 125.9, 121.2, 120.2, 118.4, 118.2, 116.2, 37.4 (CH)。
4−[(シクロペンチルカルバモイル)アミノ]ベンゼンスルホンアミド(MST−122):
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)をシクロペンチルイソシアナート(0.32g; 2.90mmol)で処理し、反応を50℃で2時間攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、68.8%の収率で白色固形物としてMST−122を得た。m.p. 224−226 ℃; シリカゲル TLC R 0.57 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3328 (N−H 尿素), 3055 (C−H aliphatic), 1684 (C=O 尿素), 1591 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 1.41 (2H, m, 2 x 3’−Hax), 1.58 (2H, m, 2 x 2’−Hax), 1.67 (2H, m, 2 x 2’−Heq), 1.88 (2H, m, 2 x 3’−Heq), 3.98 (1H, six, J 6.8, 1’−H), 6.35 (1H, d, J 6.8, NH), 7.18 (2H, s, SONH), 7.55 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.70 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 8.68 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 155.3 (C=O 尿素), 144.6, 136.8, 127.7, 117.6, 51.8 (C−1’), 33.7 (C−2’), 24.1 (C−3’)。
4−{([(3,5−ジメチルフェニル)アミノ]カルボニルアミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−123):
3−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を3,5−ジメチルフェニルイソシアナート(0.43g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1晩攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、60.6%の収率で白色固形物としてMST−123を得た。m.p 235−236 ℃; シリカゲル TLC R 0.58 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3343 (N−H 尿素), 2860 (C−H aliphatic), 1686 (C=O 尿素), 1595 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 2.27 (6H, s, 2 x CH), 6.68 (1H, s, 4’−H), 7.12 (2H, s, 2’−H), 7.23 (2H, s, SONH), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.76 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 8.67 (1H, s, NH), 9.06 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.1 (C=O, 尿素), 143.8, 140.1, 138.7, 137.7, 127.7, 124.7, 118.3, 117.1, 22.0 (2 x CH)。
4−{([(4’−クロロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−124):
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−クロロフェニルイソシアナート(0.44g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1晩攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、89.4%の収率で白色固形物としてMST−124を得た。m.p 239−240℃; シリカゲル TLC R 0.44 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3327 (N−H 尿素), 1652 (C=O 尿素), 1592 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.24 (2H, s, SONH), 7.38 (2H, d, J 8.8, 2 x 2’−H), 7.53 (2H, d, J 8.8, 2 x 3’−H), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.76 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 8.97 (1H, s, NH), 9.13 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.1 (C=O, 尿素), 143.6, 139.2, 137.9, 129.6, 127.7, 126.6, 120.9, 118.5。
4−{[(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イルアミノ]カルボニルアミノ)}ベンゼンスルホンアミド(MST−125):
5−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を5−インダニルイソシアナート(0.46g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1晩攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、60.6%の収率で白色固形物としてMST−125を得た。m.p 233−235 ℃; シリカゲル TLC R 0.61 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3333 (N−H 尿素), 2844 (C−H aliphatic), 1653 (C=O 尿素), 1592 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 2.04 (2H, appqt, J 7.4, 2’−H), 2.85 (4H, appqt, J 7.4, 2 x 1’−H, 2 x 3’−H), 7.16 (1H, appd, J 8.2, 6’−H), 7.19 (1H, appdd , J 8.2 1.6, 7’−H), 7.25 (2H, s, SONH), 7.42 (1H, s, 4’−H), 7.63 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.75 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 8.70 (1H, s, NH), 9.06 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.2 (C=O, 尿素), 145.2, 143.9, 138.4, 137.6, 127.8, 125.2, 118.3, 117.7, 115.7, one carbon overlapping signal, 33.48, 32.64, 26.15 (3 x CH)。
4−{[([4−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]ベンゼンスルホンアミド(MST−126);
4−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を4−トリフルオロメチル−フェニルイソシアナート(0.54g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1晩攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、96.1%の収率で白色固形物としてMST−126を得た。m.p 281−283 ℃; シリカゲル TLC R 0.49 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3334 (N−H 尿素), 1657 (C=O 尿素), 1592 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) 7.27 (2H, s, SONH), 7.66 (2H, d, J 8.8, 2 x 3−H), 7.72 (4H, m, 2 x 2’−H, 2 x 3’−H) 7.78 (2H, d, J 8.8, 2 x 2−H), 9.24 (1H, s, NH), 9.26 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.0 (C=O, 尿素), 144.0 (m, C−1’), 143.4 (C−4), 138.2 (C−1), 127.7 (2 x C−2), 127.0 (q, C−F 3.8, C−3’), 125.4 (q, JC−F 269, CF), 123.0 (q, C−F 32, C−4’), 119.0 (2 x C−2’), 118.7(2 x C−3); δ (376.5 MHz, DMSO−d) −60.1 (3F, s)。
4−{[([3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]アミノカルボニル)アミノ]}ベンゼンスルホンアミド(MST−127);
3−アミノベンゼンスルファニルアミド(0.50g; 2.90mmol)を3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルイソシアナート(0.74g; 2.90mmol)で処理し、反応を室温で1晩攪拌し、先に報告した基本手順に記載したように処理して、81.4%の収率で白色固形物としてMST−127を得た。m.p 228−229℃; シリカゲル TLC R 0.62 (酢酸エチル/石油エーテル 33 %); νmax (KBr) cm−1, 3374 (N−H 尿素), 1653 (C=O 尿素), 1596 (芳香族); δ (400 MHz, DMSO−d) H), 7.27 (2H, s, SONH), 7.69 (2H, d, J 9.0, 3−H), 7.71 (1H, s, 4’−H), 7.79 (2H, d, J 9.0, 2−H), 8.16 (2H, s, 2 x 2’−H), 9.43 (1H, s, NH), 9.54 (1H, s, NH); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.2 (C=O, 尿素), 143.1, 142.5, 138.5, 131.7 (q, C−F 32, 2 x C−3’), 127.7 (2 x C−2), 124.2 (q, JC−F 272, 2 x CF), 119.2 (m, 2 x C−2’), 119.1 (2 x C−3), 115.7 (m, C−4’); δ (376.5 MHz, DMSO−d) −61.7 (6F, s)。
ウレイド置換された化合物(MST−128−133)
材料及び方法
無水溶媒およびすべての試薬はSigma−Aldrich, Alfa Aesar 及び TCIから購入した。空気または湿気敏感な化合物を含む反応はすべて乾燥したガラス容器、および溶液を移送するためのシリンジ技術を使用して窒素雰囲気下で行なった。赤外線(IR)スペクトルはKBrプレートで記録され、 nhyd−1で表示した。核磁気共鳴(HNMR、13CNMR、DEPT、HSQC、HMBC)スペクトルは、MeOH−d4又はDMSO−d6中でBruker Advance III 400 MHz分光計を使用して記録した。ケミカルシフトはppm(ppm)で報告し、結合定数(J)はヘルツ(Hz)で表示する。スプリッティングパターンは以下のように示す: s、シングレット; d、ダブレット; sept、セプテット; t、トリプレット; q、カルテット; m、マルチプレット; brs、(幅広シングレット); dd、二重のダブレット; appt、見掛け上のトリプレット; appq、見掛け上のカルテット。交換可能なプロトン(OH及びNH)の帰属はDOの添加によって確認した。分析的な薄層クロマトグラフィー(TLC)はMerckシリカゲルF−254プレート上で実施した。フラッシュクロマトグラフィー精製は、固定相としてMerckシリカゲル60(230−400メッシュASTM)上で、及び酢酸エチル/nヘキサン、又は、MeOH/DCMを溶離液に用いて行った。融点(m.p.)は開放系のキャピラリー中で測定し、未訂正である。
3−(3−(4’−ヨードフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−128)
3−(3−(4’−ヨードフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(A): m.p. 256−258 ℃; νmax (KBr) cm−1, 3165, 3265, 1643, 1589; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.34−7.66 (9H, m, Ar−H, SONH, DOと交換), 8.10 (1H, d, J, 2.1, 2−H), 8.79 (1H, s, NH, DOと交換), 9.08 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.1 (C=O), 145.6, 140.9, 140.3, 138.3, 130.3, 122.1, 121.6, 119.9, 116.1, 85.9; Elem. Anal. Calc. [C, 37.42; H, 2.90; N, 10.07]; Found [C, 37.06; H, 2.79; N, 9.82]; m/z (ESI) 418 (M+Na)
3−(3−(4’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−129)
3−(3−(4’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(B): m.p. 233−235 ℃; νmax (KBr) cm−1, 3377, 3352, 1685, 1557; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.17 (1H, dd, J 8.8, Ar−H), 7.45 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.47−7.60 (5H, m, Ar−H), 8.10 (1H, d, J, 2.1, 2−H), 8.78 (1H, s, NH, DOと交換), 9.04 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 158.4 (d, JC−F 237, C−4’), 153.4 (C=O), 145.6, 141.1, 136.6, 130.3, 122.0, 121.2, 119.8, 116.3, 116.1; δ (376 MHz, DMSO−d) −121.14; Elem. Anal. Calc. [C, 50.48; H, 3.91; N, 13.58]; Found [C, 49.98; H, 3.79; N, 13.49]; m/z (ESI) 311 (M+Na)
3−(3−(3’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−130)
3−(3−(3’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(C): m.p. 252−255 ℃; νmax (KBr) cm−1, 3380, 3350, 1689, 1550; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.41 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.48−7.64 (4H, m, Ar−H), 7.77 (1H, dd, J 7.2, 2.1, Ar−H), 7.87 (1H, dd, J 7.2, 2.1, Ar−H), 8.14 (1H, d, J, 2.1, 2−H), 8.63 (1H, d, J, 2.1, 2’−H), 9.23 (1H, s, NH, DOと交換), 9.31 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.3 (C=O), 149.1, 145.7, 141.7, 140.6, 131.0, 130.3, 125.4, 122.4, 120.2, 117.4, 116.4, 113.2; Elem. Anal. Calc. [C, 46.43; H, 3.60; N, 16.66]; Found [C, 46.91; H, 3.55; N, 16.94]; m/z (ESI) 337 (M+Na)
3−(3−(4’−アセチルフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−131)
3−(3−(4’−アセトフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(D): m.p. 267−269 ℃; νmax (KBr) cm−1, 3402, 3351, 2014, 1933, 1912, 1593; δ (400 MHz, DMSO−d) 2.56 (3H, s, CH), 7.41 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.48−7.55 (3H, m, 4−H, 5−H, 6−H), 7.60 (2H, d, J 7.2, 2 x 2’−H), 7.97 (2H, d, J 7.2, 2 x 3’−H), 8.13 (1H, t, J 2.0, 2−H), 9.18 (1H, s, NH, DOと交換), 9.19 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 197.2 (CHC=O), 153.0 (C=O), 145.7, 145.0, 140.7, 131.6, 130.5, 130.4, 122.2, 120.2, 118.2, 116.2, 27.2; Elem. Anal. Calc. [C, 54.04; H, 4.54; N, 12.60]; Found [C, 54.31; H, 4.47; N, 12.96]; m/z (ESI) 334 (M+Na)
3−(3−(2’−イソプロピルフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−132)
3−(3−(2’−イソプロピルフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(E): m.p. 175−176 ℃; νmax (KBr) cm−1, 3328, 3300, 1690, 1556; δ (400 MHz, DMSO−d) 1.23 (6H, d, J 6.2, 2 x 8’−H), 3.19 (1H, sept, J 6.2, 7’−H), 7.14 (2H, m, Ar−H), 7.35 (1H, d, J 7.2, Ar−H), 7.37 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.59−7.70 (4H, m, Ar−H), 8.00 (1H, s, NH, DOと交換), 8.10 (1H, t, J 2.0, 2−H), 9.30 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.9 (C=O), 145.6, 141.3, 140.7, 136.1, 130.3, 126.7, 126.2, 125.2, 124.7, 121.7, 119.5, 115.8, 27.8, 24.0; Elem. Anal. Calc. [C, 57.64; H, 5.74; N, 12.60]; Found [C, 58.14; H, 5.73; N, 12.70]; m/z (ESI) 334 (M+Na)
3−(3−(パーフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(MST−133)
3−(3−(パーフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド(F): m.p. 224−227 ℃; νmax (KBr) cm−1, 3390, 3287, 1785, 1560; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.38 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.50 (2H, m, Ar−H), 7.63 (1H, d, J 7.2, Ar−H), 8.09 (1H, s, 2−H), 8.63 (1H, s, ArNHCONH, DOと交換), 9.47 ((1H, s, ArNHCONH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.9 (C=O), 145.6, 144.1 (d, J C−F 245), 140.7, 139.6 (d, J C−F 253), 138.2 (d, J C−F 245), 130.4, 122.3, 120.4, 116.4, 114.7 (t, J C−F 12); δ (376 MHz, DMSO−d) −146.3 (2F, dd, J 19.2 4.8, 2 x 2’−F), −159.2 (1F, t, J 22.9, 4’−F), −164.0 (2F, dt, J 22.6 4.8, 2 x 3’−F); Elem. Anal. Calc. [C, 40.95; H, 2.11; N, 11.02]; Found [C, 40.68; H, 1.74; N, 11.00]; m/z (ESI) 382 (M+Na)
表2:メタ−ウレイド置換されたスルホンアミドMST−128から133までのCAコントロールデータ。
Figure 0005918227
MST−134−148に対応するウレイドスルホンアミドの合成
4−(3−(4’−クロロ−2−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド MST−134
4−(3−(4’−クロロ−2−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド: νmax (KBr) cm−1, 3166, 3270, 1640, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.26−7.30 (3H, brs, SONH, DOと交換, 5’/6’−H), 7.52 (1H, dd, J, 8.2, 2.1, 5’/6’−H), 7.64 (2H, d, J 8.2, 2 x 2/3−H), 7.78 (2H, d, J 8.2, 2 x 2/3−H), 8.19 (1H, dd, J 9.0, 8.2 3’−H), 8.79 (1H, s, NH, DOと交換), 9.47 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.8 (d, J C−F 245, C−2’), 152.7 (C=O), 143.2, 138.2, 127.8, 127.4, (d, J C−F 10), 126.7 (d, J C−F 10), 125.6, 122.5, 118.4, 116.6 (d, J C−F 23); δ (376 MHz, DMSO−d) −126.38。
4−(3−(4’−ブロモ−2’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド MST−135
4−(3−(4’−ブロモ−2’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド: νmax (KBr) cm−1, 3166, 3270, 1640, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.27 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.40 (1H, d, J, 9.2 5’/6’−H), 7.64 (3H, m, 2 x 2/3−H, 5’/6’−H), 7.78 (2H, d, J 9.2, 2 x 2/3−H), 8.16 (1H, t, J 8.8 3’−H), 8.79 (1H, s, NH, DOと交換), 9.48 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.8 (d, J C−F 245, C−2’), 152.7 (C=O), 143.2, 138.2, 128.5, 127.9, 127.7 (d, J C−F 6), 122.8, 119.2 (d, J C−F 22), 118.4, 114.0 (d, J C−F 9); δ (376 MHz, DMSO−d) −126.38。
4−(3−(2’−フルオロ−5’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−136
4−(3−(2’−フルオロ−5’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド:νmax (KBr) cm−1, 3166, 3270, 1640, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.28 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.60 (1H, dd, J, 9.2 6.8, 6’−H), 7.70 (2H, d, J 9.2, 2 x 2/3−H), 7.80 (2H, d, J 9.2, 2 x 2/3−H), 7.96 (1H, m, 4’−H), 9.13 (1H, s, NH, DOと交換), 9.18 (1H, m, 6’−H), 9.57 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 156.0 (d, J C−F 251, C−2’), 154.8 (C=O), 144.9, 142.9, 138.6, 129.3 (d, J C−F 12), 127.9, 119.0 (d, J C−F 9), 118.7, 117.0 (d, J C−F 22), 115.7; δ (376 MHz, DMSO−d) −119.43。
4−(3−(2’,4’,5’−トリフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−137
4−(3−(2’,4’,5’−トリフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド:νmax (KBr) cm−1, 3166, 3270, 1640, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.27 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.68 (3H, m, 2 x 2/3−H, 3’−H), 7.78 (2H, d, J 9.2, 2 x 2/3−H), 8.22 (1H, m, 6’−H), 8.58 (1H, s, NH, DOと交換), 9.47 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.7 (C=O), 148.2 (dd, J C−F 240, 12.2), 146.4 (d, J C−F 237, 15.8), 144.4 (dd, J C−F 250, 12.0), 143.3, 138.3, 127.8, 125.0 (m), 118.5, 109.5 (dd, J C−F 24.5, 2.9), 106.4 (dd, J C−F 25.6, 22.0); δ (376 MHz, DMSO−d) −130.64 (d, J F−F 13.9), −141.75 (m), −143.06 (d, J F−F 24.4)。
4−(3−(2’−フルオロ−5’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−138
4−(3−(2’−フルオロ−5’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド: νmax (KBr) cm−1, 3166, 3270, 1640, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.28 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.47 (1H, m, 4’−H), 7.55 (1H, dd, J 10.8 8.8, 3’−H), 7.67 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.79 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 8.63 (1H, m, 6’−H), 9.03 (1H, s, NH, DOと交換), 9.56 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 154.0 (d, J C−F 247, C−2’), 152.8 (C=O), 143.0, 138.5, 129.30 (d, J C−F 11.3), 127.9, 126.2 (dd, J C−F 31.8, 3.3), 123.5, 120.7 (m), 118.6, 117.7, 117.0 (d, J C−F 20.5); δ (376 MHz, DMSO−d) −60.7 (3F, C−F), −123.8 (1F, 2’−F)。
4−(3−(2’−フルオロ−3’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−139
4−(3−(2’−フルオロ−3’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド:νmax (KBr) cm−1, 3166, 3270, 1640, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.27 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.43 (2H, m, 5’−H, 6’−H), 7.65 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.79 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 8.46 (1H, m, 4’−H), 8.96 (1H, s, NH, DOと交換), 9.53 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.7 (C=O), 150.0 ((d, J C−F 250, C−2’), 143.1, 138.3, 129.4 ((d, J C−F 9), 127.8, 125.9 (d, J C−F 43.9), 124.9, 122.2, 120.4, 118.7, 117.5 (dd, J C−F 32.1, 3.2); δ (376 MHz, DMSO−d) −59.8 (3F,d, JF−F 13.2, C−F), −132.2 (1F, q, J 13.2, 2’−F)。
4−(3−(2’,3’,4’−トリフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−140
4−(3−(2’,3’,4’−トリフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド: νmax (KBr) cm−1, 3166, 3270, 1640, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.27 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.34 (2H, m, 5’/6’−H), 7.65 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.77 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.88 (1H, m, 5’/6’−H), 8.82 (1H, s, NH, DOと交換), 9.45 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.9 (C=O), 146.6 (d, J C−F 237), 143.2, 141.8 (d, J C−F 240), 139.6 (d, J C−F 242), 138.3, 127.8, 126.0 (m), 118.5, 116.7 (m), 112.6 (dd, J C−F 18, 4); δ (376 MHz, DMSO−d) −143.1 (1F,d, JF−F 21.7, 2’/4’−F), −148.4 (1F,d, JF−F 21.7, 2’/4’−F), −161.1 (1F,t, JF−F 21.7, 3’−F)。
4−(3−(2’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−141
4−(3−(2’−フルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド: νmax (KBr) cm−1, 3166, 3270, 1640, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.07 (1H, m, 3’−H), 7.20 (1H, m, 4’−H), 7.26 (3H, brs, SONH, DOと交換, 5’−H), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.80 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 8.20 (1H, m, 6’−H)8.70 (1H, s, NH, DOと交換), 9.46 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.1 (d, J C−F 240), 152.9 (C=O), 143.4, 138.1, 128.1, 127.8, 125.4, 123.8, 121.7, 118.3, 116.6 (d, J C−F 19); δ (376 MHz, DMSO−d) −129.59。
4−(3−(2’,4’−ジフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−142
4−(3−(2’,4’−ジフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド:νmax (KBr) cm−1, 3166, 3270, 1640, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.08 (1H, m, 3’/5’−H), 7.25 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.36 (1H, m, 3’/5’−H), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.78 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 8.11 (1H, m, 6’−H), 8.64 (1H, s, NH, DOと交換), 9.41 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 158.1 (dd, J C−F 243, 13), 153.4 (dd, J C−F 244, 12), 153.0 (C=O), 143.4, 138.1, 128.1, 127.8, 124.5 (d, J C−F 9), 123.2 (d, J C−F 8), 118.4, 112.0 (d, J C−F 21), 104.8 (t, J C−F 25); δ (376 MHz, DMSO−d) −117.52, −124.3。
4−(3−(3’−クロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−143
4−(3−(3’−クロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド:νmax (KBr) cm−1, 3166, 3270, 1640, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.07 (1H, d, J 8.8, 4’−H), 7.25 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.33 (2H, m, 5’−H, 6’−H), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.77 (3H, m, J 8.8, 2 x 2/3−H, 2’−H), 9.04 (1H, s, NH, DOと交換), 9.17 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.1 (C=O), 143.5, 141.8, 138.0, 134.1, 131.3, 127.7, 122.7, 118.7, 118.6, 117.8。
4−(3−(2’,5’−ジクロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−144
4−(3−(2’,5’−ジクロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド:νmax (KBr) cm−1, 3166, 3270, 1640, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.15 (1H, dd, J 8.8 2.8, 4’−H), 7.28 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.55 (1H, dd, J 8.8 2.8, 3’−H), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.79 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 8.35 (1H, d, J 2.8, 6’−H), 8.60 (1H, s, NH, DOと交換), 9.90 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.7 (C=O), 143.1, 138.4, 137.8, 132.9, 131.5, 127.9, 124.0, 121.3, 121.1, 118.7。
4−(3−(2’−クロロ−5’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド MST−145
4−(3−(2’−クロロ−5’−ニトロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド:νmax (KBr) cm−1, 3164, 3271, 1641, 1592; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.29 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.70 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.82 (3H, m, 2 x 2/3−H, 3’−H), 7.93 (1H, dd, J 8.9 2.2, 4’−H), 8.84 (1H, s, NH, DOと交換), 9.20 (1H, d, J 2.2, 6’−H), 9.99 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.7 (C=O), 147.5. 142.9, 138.6, 137.7, 131.3, 128.9, 127.9, 118.8, 118.5, 115.6。
4−(3−(2’−クロロ−4’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−146
4−(3−(2’−クロロ−4’−(トリフルオロメチル)フェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド:νmax (KBr) cm−1, 3169, , 1639, 1560; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.29 (2H, s, SONH, DOと交換), 7.69 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.74 (1H, dd, J 8.8 4.0, 5’−H), 7.80 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.92 (1H, dd, J 4.0, 3’−H), 8.50 (1H, d, J 8.8, 6’−H), 8.76 (1H, s, NH, DOと交換), 10.0 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 152.5, 143.0, 140.4, 138.5, 128.7, 127.9, 127.2 (m), 125.8 (m), 124.0 (d, J C−F 33.0), 13.2, 122.7, 121.4; δ (376 MHz, DMSO−d) −60.42。
4−(3−(2’,6’−ジフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−147
4−(3−(2’,4’−ジフルオロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド:νmax (KBr) cm−1, 3164, 3270, 1641, 1590; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.33 (4H, m, SONH, DOと交換, 2 x 5’−H), 7.37 (1H, m, 4’−H), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.76 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 8.30 (1H, s, NH, DOと交換), 9.38 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 158 (d, J C−F 247, C−2’, C−6’), 153.27 (C=O), 143.7, 138.0, 128.3 (m), 127.7, 118.5, 115.9 (t, J C−F 16, C−4’), 112.6 (d, J C−F 23, 2 x C−3’); δ (376 MHz, DMSO−d) −118.73。
4−(3−(パークロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミドMST−148
4−(3−(パークロロフェニル)ウレイド)ベンゼンスルホンアミド:νmax (KBr) cm−1, 3168, 3275, 1641, 1590; δ (400 MHz, DMSO−d) 7.24 (2H, m, SONH, DOと交換), 7.64 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 7.75 (2H, d, J 8.8, 2 x 2/3−H), 8.29 (1H, s, NH, DOと交換), 9.38 (1H, s, NH, DOと交換); δ (100 MHz, DMSO−d) 153.2 (C=O), 142.0, 139.2, 130.1 (overlapping signals), 127.4, 125.5。
表3:ウレイド置換されたスルホンアミドMST−134−148でのCA抑制データ
Figure 0005918227
残りの実施例については、以下の方法および追加情報は有用な参照になる。
細胞培養および低酸素暴露
マウス乳癌細胞株4T1、66cl4および67NR、並びにヒト乳癌細胞株MDA−231およびMDA−231 LM2−4を発現させるルシフェラーゼの習得、生成および培養が以前に記述された(Lou et al, (2008) Dev Dyn 237:2755−2768; Lou et al, (2011) Cancer Res, 71:3364−3376)。低酸素内培養については、細胞を、密封した嫌気性ワークステーション中の調湿されたインキュベータ中で、Nでバランスされた1%Oおよび5%COの中で37℃に維持した。
安定した細胞の発生
マウスCAIXおよび非サイレンシング配列(開放生物システム)をターゲットとするshRNAmirベクターを、メーカーの指示によるLipofectAMINEPLUSTM(Invitrogen Life Technologies)を使用して、90%コンフルエントな細胞へトランスフェクトした。プロマイシンの以前の利用により、トランスフェクトされた細胞を、ヒグロマイシンを使用して選抜した。安定したshCAIXクローンを、限定的希釈クローニングによって誘導した。細胞の中への(再)CAIXの導入については、ヒトCAIX(Dr. Jacques Pouyssegur, University of Niceからの贈り物)を、同一の手順に従って4T1細胞へトランスフェクトし、そして、Zeocinを選抜に用いた。
細胞外pHの測定
溶液pHの変化は、以前に公表された(29、42、43)手順を使用して評価した。簡単に言えば、細胞は、60mmの皿中で適切な密度(4T1細胞およびそのトランスフェクトされた誘導体については1x104細胞/cm2、66cl4細胞については2x104細胞/cm2、67NR細胞およびそのトランスフェクトされた誘導体については1x104細胞/cm2)で平板培養し、一晩回復させた。次に、3mlの新鮮な媒体/皿の基準容積を添加した。そして、細胞を、酸素正常状態(空気+ 5%のCO)又は低酸素(窒素でバランスされた1%のOおよび5%のCO)中で72時間培養した。酸素正常状態及び低酸素中で育てられた培養物が同様のコンフルエンスにあって媒体収集のときに同様の菌体数を含んでいることを確認する点に注意した。集めた使用済みの媒体は37℃に維持し、pHは直ちにディジタルpH計を使用して測定した。与えられた細胞株用菌体数が両方の環境要因において比較可能であったことを保証するために細胞計数を行なった。qRT−PCRおよびウエスタンプロット解析のために、細胞を氷の上で収穫した。
薬理学的インヒビター
スルホンアミド(MST−017)の化学的特性は、以前に、称呼CAI 17の下で記述された(Supuran, C. 2008, Nature, Vol 7: 168−181)。ウレイドスルホンアミドは新しい。生体外の試験のために、化合物は、DMSO中に溶解し、−80℃で保管し、適用直前に培地へ希釈した。サブコンフルエントな細胞は酸素正常状態または低酸素中で72時間MST−017で培養し、PBS中で3回洗浄し、Zeiss AxioplanTM落射蛍光顕微鏡を使用して画像化した。生体内の試験のために、MST−017インヒビターを腹腔注射で(最初の2回分は静脈注射で)75mg/kgおよび150mg/kgの用量を週3回、2週間に亙り投与した。他のインヒビターのための投与濃度および計画は、以下の適切な実施例において示される。化合物は注射に先立ってPEG400/エタノール/食塩水中で可溶化した。インヒビター濃度が変えられるように、ビヒクル成分は一定に維持された。
mRNAおよびタンパク質発現の分析
定量的リアルタイムPCR(qRT−PCR)は、Roche Universal Probe Library(UPL)を使用して、メーカーの指示に従って、Applied Biosystems器機上の384穴ウエルプレート中で実施した。簡単に云えば、サブコンフルエントな細胞又は凍結した組織切片のいずれかからのRNA合計の1μgを、cDNAを作成するために使用した。100nMのUPLプローブ、200nMの各プライマー(Invitrogen)およびTaqManTMPCRマスターミックス(Applied Biosystems)を含んでいるqRT−PCR混合物の10μlを、PCR(44)の40サイクルに対する各ウエルにロードした。相対的な遺伝子発現定量化データは、ABIプリズム7900HT配列検出体(Sequence Detection System)およびハウスキーピング遺伝子としてのアクチン−βを使用する標準2−ΔΔct法を使用して、取得し分析した。免疫ブロット法のために、細胞又はフラッシュ凍結した腫瘍組織を、適切なインヒビターで補足した1%トリトンX−100のバッファー(50mMのHepes、pH=7.5、150mMのNaCl、10%のグリセリン、1mMのEGTAおよび2mMのEDTA)中に溶解した。等しい量のタンパク質をSDA−PAGEゲル剤にロードした。分解の前にHIF−1αの検出を強化するために、等密度における細胞を低酸素中で4xSDSローディングバッファー中に直接溶解した。ウェスタンブロットは、マウスCAIX(1:500)、HIF−1α(1:250)およびヒトCAIX(1:1000)(全て、R&D Systemsから入手)およびβ−アクチン抗体(1:10,000、Sigma)を使用して行なった。
マウス腫瘍モデル
動物試験および手順はすべて、BC Cancer Research Centreの Institution Animal Care Committee およびUniversity of British Columbia (Vancouver, BC, Canada)によって承認されたプロトコルに従って行った。
先天性の同所性の腫瘍および自然発生的転移
以前に記述されたように(Lou et al, (2011) Cancer Res 71:3364−3376; Lou et al, (2008) Dev Dyn 237:2755−2768)、4T1細胞(1x10)又は67NR細胞(2x 10)を、7−9週齢の雌BALB/cマウスの第4乳房状脂肪パッドへ同所性的に移植した 。この大きさの菌体数の注射はこれらの腫瘍の繁殖には標準で、よく腫瘍成長の他のモデル中に使用される数未満である(Erler, JT. Bennewith, KL,. Icolau, M. Nature 440: 1222−1226)。原発腫瘍成長速度は修正楕円体の式(LxW2)/2を使用して、キャリパ測定から計算した。腫瘍生成及び転移の進行は以前に記述されたような生物発光の画像化を使用して、モニターし定量した(Ebos et al., (2009) Cancer Cell 15:232−239.;Lou et al., (2008) Dev Dyn 237:2755−2768)。
実験的な転移アッセイ
CAIXの遺伝的消耗を含む試験のために、4T1または67NRの細胞(5x10)を、7−9週齢の雌BALB/cマウスの尾静脈に直接注入した。マウスは、転移の生長をフォローアップするために1週間に1回、画像処理した。マウスを注射後20日に安楽死させ、肺は、詳しい分析のために切除した。肺中の全腫瘍組織量は肺表面上に見える小結節を手作業で数えることにより定量した。試験のために、4T1細胞(1−5x10)は、スルホンアミドインヒビターを使用して、上記の様に注入した(Pacchiano et al, (2011) J Med Chem 54:1896−1902)。
ヒト異種移植腫瘍
CAIX消耗を含む試験のために、50%Matrigel/PBS溶液中に懸濁した1x 107MDA−MB−231細胞を、6−8週齢雌のNOD.CB17−prkdcscid/Jマウスに皮下移植した。原発性の胸壁腫瘍異種移植のために、2x10細胞は、MDA−MB−231のLM2−4Luc+変種(Ebos et al, (2009) Cancer Cell 15:232−239)を使用して、上述したようにマウスに同所性的に移植した。腫瘍が200mmの3に達したとき、療法を始めた。両方のモデルに対して、腫瘍成長はキャリパ測定によってモニターした。
3D Matrigel浸潤アッセイ
以前に記述されたように(Lee et al, (2007) Nat Methods 4:359−365)、3D「オントップ」マトリゲル(matrigel)培養物アッセイを行なった。簡単に云えば、MDA−231 LM2−4 Luc+細胞(1. 5x104細胞/cm2)を、2xインヒビターの終末濃度を含んでいる100μl/ウエル増殖培地中に再懸濁し、そしてマトリゲルであらかじめコーティングされた8ウエルチェンバースライドの中へ平板培養した。ウエルの中心での細胞群生を防ぐために、細胞を10−15分ごとに横方向の攪拌に45分間付した。10%のマトリゲルを含んでいる追加的な100のμl/ウエル媒体を細胞に添加して、培養物を4日間低酸素中で培養した。像を取得し、培養物は、Lee et al, (2007) Nat Methods 4:359−365中に概説された「全体の培養物固着」法を使用して、TUNEL用に固定した。
腫瘍球体培養物
4T1細胞は、5%のウシ胎仔血清(FBS)(Sigma)を含むDMEM(Gibco)中で、毎週2回のサブ培養で単層として育成した。続いて、shNSおよびshCAIX 4T1は、メーカーの指示に従って、マモカルト (mammocult) 媒体(StemCell Technologies, Vancouver, B.C., Canada)中で腫瘍球体(tumorspheres)として培養した。(Tumorspheresは、腫瘍細胞が特定の増殖条件(Fillmore and Kuperwasser, (2008) Breast Cancer Res. 10: R25)の下、生体外で培養されるときに、生ずる被着剤癌細胞からできている3−次元構造(多くの場合形において球状)である。腫瘍球体は、通常浮遊培養中で成長し、生体内の腫瘍に対する生体外の代理と考えられる。)
細胞数測定分析フロー
4T1腫瘍球体は、トリプシンで培養し、HFバッファー(2%のウシ胎仔血清を含むHBSS)中で一度洗浄し、次に100ul HF中の10個の細胞について抗体の抗−CD24−APCおよび抗−CD44−PECy7を使用する0.3μlで染色し、氷の上で10分間培養した。培養に続いて、細胞をHFバッファーで一度洗浄し、4’,6−ジアミジノ−2−フェニルインドール(DAPI; 終濃度、1μg/ml)を含む300ul HF緩衝剤中に再懸濁した。細胞は、アリアセルソータ(BD Biosciences, San Jose, CA, USA)上で分離した。実際の細胞は前方および側面散乱に基づきゲート制御し、単離細胞は前方散乱およびパルス幅に基づきゲート制御した。ゲートは、未染色の細胞、アイソタイプ特有のコントロール、及び単回染色、の分析によって決定した。CD44+CD24−/low又はCD44+CD24+細胞は、得られた細胞数が少なかったため、純度評価はしなかった。フローサイトメーターの細胞カウンターを、菌体数決定のために使用した。細胞を、DMEM媒体又はHFバッファーに集めた。
免疫組織化学
腫瘍切除の2時間前に、マウスに、1500mg/kgのBrdUrd (Sigma)および60mg/kgのピモニダゾール(Chemicon)を含む食塩水を腹腔内注射し、及び、5分前にDiOC7(3)(70μl、0.6mg/ml; Molecular Probes)を静脈注射した。連続する腫瘍低温切片(10μm)は、CryostarTMHM560(Microm International)でカットし、24時間空気乾燥し、血流を視覚化するためにDiOC7(3)のための組織蛍光を画像化した。切片は、50%(v/v)のアセトン/メタノール中で室温で10分間固定した。染色は、脈管構造については抗PECAM/CD31抗体(1:2000クローン、2H8, BD Pharmingen)およびAlexa 647抗ハムスター第二紀(1:200, Invitrogen)を使用して、低酸素症については多クローンのラビット−抗−ピモニダゾール(1:2000, Hydroxyprobe Inc.)およびAlexa 488抗ラビット第二紀(1:200, Molecular Probes)を使用して、アポプトーシスについてはTMRレッドのタグ付けしたdUTPを持ったTUNEL(Roche診断法(Roche Diagnostics))を使用して、それぞれ行った。螢光画像化スライドを蒸留水に10分間転送した後、引き続き、2MのHClで1hの処理および0.1Mのホウ酸ナトリウムで5分の中和を行った。DNAを組み込まれたBrdUrdを、単クローンのラット抗BrdUrd(1:500、クローンBU1/75、Sigma)および抗マウスペルオキシダーゼ接合体抗体(1:200, Sigma)並びに金属で強められたDAB基質(1:10, Pierce)を使用して、検出した。ヘマトキシリンで逆染色されたスライドは画像化の前に脱水し、Permount(Fisher Scientific)を使用してマウントした。以前に記述されたように(Kyle, AH., Huxham, LA., Yeoman, DM., et al 2007. Clin Cancer Res 13:2804−2810)、画像習得および分析を行った。以前に記述された如く(Luo et al.)、パラフィンに包埋された腫瘍切片を、CAIX用(原発腫瘍用に1:100、肺転移用に1:50、Santa Cruz Biotechnology)に、およびHIF−1α用(1:100、R&D Systems)用に、染色した。リンパ脈管新生(lymphangiogenesis)試験のために、凍結組織切片を、2%のPFAで20分間固定し、及び、湿潤容器中において、10%のウシ血清アルブミンおよび2%のヤギ血清を含むPBS中に溶解したラビット抗−LYVE−1(1:100, R&D Systems)およびラット抗CD31(1:100, BD Pharmigen)により室温で1時間染色した。Alexa 488抗ラビットおよびAlexa 546抗ラット抗体を、二次的な抗体として1時間使用し、マウンティング用のDAPI核逆染色を含むVectashield封入剤(Vector Laboratories)をそれに続けた。
[細胞増殖アッセイ]
細胞増殖は、メーカーの指示によるMTT細胞増殖キット(Roche Applied Science)を使用して測定した。簡単に言えば、細胞を5x103細胞/cm2の密度で96穴プレート中で平板培養し、一晩回復させた。次に、パラレルサンプルは、アッセイを行なう前に48〜72h間酸素正常状態及び低酸素中で培養した。
[アポプトーシスアッセイ]
TUNEL標識化(Roche Applied Science)を、ほとんどメーカーの指示に従って、アポプトーシス分析(アッセイ)のために採用した。簡単に云えば、カバーガラス上で育てたサブコンフルエントな細胞を、1%の血清中で、酸素正常状態又は低酸素下で48時間培養し、4%のパラホルムアルデヒド中で60分間固定し、空気乾燥し、室温で、PBSおよび0.1%のトリトン−X−100中で10分間透過処理した。細胞層は、次に、TUNEL試薬で37℃で60分間培養し、PBS中で洗浄し、H3342の1:10,000稀釈液で逆染色して、27であった。
[歴史上の臨床分析]
1986年から1992年までのBritish Columbia州の侵襲性の乳癌の新しい診断を受けた4,444人の患者の組織マイクロアレイは、中央のエストロゲン受容体研究所に提出された腫瘍標本から生み出された。TMAを生み出すために使用された方法が記述されている(Cheang, MD., Chia, SK., Vodu, D et al. 2009. J Natl Cancer Inst 101:736−750)。TMAコホート(cohort )が発現しているのは、この間に分析されたすべての乳癌事例のおよそ70%であって、全てがBritish Columbia Cancer Agencyに関係していた。3,630のケースは、全てのバイオマーカーのアセスメントにとって、適切な腫瘍および染色結果を有していた。以前に記述されたように(Cheang MDら)、ER、PR、HER2、CK 5/6、EGFRおよびKi67に対する免疫組織化学が連続切片上で同時に実施され、スコア付けされた。CAIX発現は、ネズミ科の単クローン抗体(M75; 1:50)を使用して評価された(Choi, SW., Kim, JY., Park, JY. 2008 Hum Pathol 39:1317−1322)。CAIX発現のスコア付けは、0: 染色なし又は1: 染色ありのいずれかであり、2人の病理学者によって独立に、ブラインド的に実施された。試験の事前認可はBritish Columbia大学の倫理委員会から得られた。
[統計分析]
結果は、Excelソフトウェア中でデータ分析ToolPack(Data Analysis ToolPack)TMを使用して、統計分析にかけた。両側のp値は、学生のt検定を使用して計算した。データは、p<0.05に対して重要な意義を持つと考えられた.臨床的転帰に対して、統計分析は、SPSS 13.0 (Chicago, IL, S−Plus 6.2 (Seattle, WA) および R 2.1.1 (http://www.r−project.orgを使用して行なった。単変量解析中で、BCSS(原発性又は根本的な原因としての乳癌での死亡日に対する原発性乳癌の診断の日付)およびRFS(局所的か、局地的か、遠方の再発日付に対する原発性乳癌の診断の日付)および遠方のRFS(遠方の再発日付に対する原発性乳癌の診断の日付)を、Kaplan−Meierカーブによって推測した。Log−ランク試験を、生存差を推測するために使用した。多変量解析のために、Cox比例ハザードモデルを、調整された危険比率および有意を推測するために使用した。比例ハザードモデルの妨害を評価するために、重みが加えられたSchoenfeld残余の平滑化されたプロットを使用した。
実施例 2
CAIXは、乳癌患者の大きな集団(cohort)中の予後マーカーである。
乳癌を含むいくつかのタイプの癌中のCAIX発現が、以前に記述されたような患者の予後不良と関連すると従来の試験は報告したが、標本数は比較的小さく、均一でない補助的な治療であった。標準化された治療に付した多くのサンプル集団中で重要な予後マーカーとしてCAIXを検証するために、我々は、10.5年の中間フォローアップを持った3992の患者サンプルを含む原発性の胸壁腫瘍組織マイクロアレイ(TMA)中のCAIX発現を解析した。
TMAを生み出すために使用された方法が記述されている(Cheang, MD., Chia, SK., Vodu, D et al. 2009. J Natl Cancer Inst 101:736−750)。TMAコホート(cohort )が発現しているのは、この間に分析されたすべての乳癌事例のおよそ70%であって、全てがBritish Columbia Cancer Agencyに関係していた。CAIX発現は、ネズミ科の単クローン抗体(M75; 1:50)を使用して評価した(Choi, SW., Kim, JY., Park, JY. 2008 Hum Pathol 39:1317−1322)。CAIX発現のスコア付けは、0: 染色なし又は1: 染色ありのいずれかであり、2人の病理学者によって独立に、ブラインド的に実施された。試験の事前認可はBritish Columbia大学の倫理委員会から得られた。
[統計分析]
結果は、Excelソフトウェア中でデータ分析ToolPack(Data Analysis ToolPack)TMを使用して、統計分析にかけた。両側のp値は、学生のt検定を使用して計算した。データは、p<0.05に対して重要な意義を持つと考えられた.臨床的転帰に対して、統計分析は、SPSS 13.0 (Chicago, IL, S−Plus 6.2 (Seattle, WA) および R 2.1.1 (http://www.r−project.org) を使用して行なった。単変量解析中で、BCSS(原発性又は根本的な原因としての乳癌での死亡日に対する原発性乳癌の診断の日付)およびRFS(局所的か、局地的か、遠方の再発日付に対する原発性乳癌の診断の日付)および遠方のRFS(遠方の再発日付に対する原発性乳癌の診断の日付)を、Kaplan−Meierカーブによって推測した。Log−ランク試験を、生存差を推測するために使用した。多変量解析のために、Cox比例ハザードモデルを、調整された危険比率および有意を推測するために使用した。比例ハザードモデルの妨害を評価するために、重みが加えられたSchoenfeld残余の平滑化されたプロットを使用した。
CAIX発現は評価可能な腫瘍の15.6%で見られた。そして、CAIXは、基礎の乳癌で最も高い相関(51%)および管腔のAサブタイプ中で低い割合(8%)となり、生物学的なサブタイプ中に差別的に発現した(下記の表5)。
Kapla−Meier分析中で、CAIX発現は無再発性生存期間 (図1A)、遠隔無再発性生存期間(図1B)および乳房癌特有の生存期間(図1C)と深く関係し、統計的有意性の非常な高水準を達成した(それぞれ、(p<10−17, p<10−16, and p<10−13, respectively))。10年の遠隔無再発性生存期間および乳癌特有の生存期間の、CAIXネガティブの群に対するCAIXポジティブの群おける具体的な割合が、それぞれ、73%に対して57% 、および78%に対して62%であった。標準的予後変数および生物学的なサブタイプをすべて含む多変量解析中で、CAIX発現は、1.4の危険比率で強い独立した貧弱な予後因子のままであった。これらのデータは、CAIXが多くの乳癌患者中の予後のマーカーであることを示した従来の試験の結果を確認し拡張する。
この実施例は、本発明の化合物が、転移に敏感ないかなる癌に対しても、又はCAIX(患者の減少した生存と関連する大きな患者データバンク中で示される標的)を過剰発現している癌に対してもに対しても、治療になるという証拠を提供する。
表4.生物学的なサブタイプによるCAIX発現
Figure 0005918227
上記で、LumAは管腔Aである;LumBは管腔Bである;ERはエストロゲン受容体である;PRはプロゲステロン受容体である;EGFRは上皮の成長因子レセプターである;及び、「+ve」はポジティブである。
実施例 3
転移性4T1腫瘍は低酸素症およびCAIX発現によって特徴付けられる。
図2は細胞培養、生物発光の標識化を持ったマウスモデル及び3つの腫瘍細胞株についての低酸素誘発された遺伝子発現表を示す。簡単に云えば、安定してルシフェラーゼを発現する転移性(4T1、66cl4)及び、非転移性(67NR)マウス乳房腫瘍細胞株を、マウスの乳房状脂肪パッドに接種した。腫瘍生成および転移の進行を生物発光画像化によってモニターした。原発腫瘍細胞をレーザー顕微解剖によって分離した。そして、識別的遺伝子発現分析は、分離された腫瘍細胞について行なった。(B) 各細胞モデルからの3匹のマウスからの腫瘍組織は、低酸素症に誘発された遺伝子発現(高発現、暗; 低発現、明)を解析した。
非転移性の67NR腫瘍は高い脈管密度を示し、低酸素症が大部分は欠けていて、アポトーシスの細胞の数は低かった。対照的に、転移細胞株から誘導された原発腫瘍(特に4T1細胞株)は貧弱に導管化され、アポトーシス細胞数を多く持った低酸素症および壊死の広い領域を有していた(図2)。これらの腫瘍中で確認された低酸素で誘導可能な遺伝子の中で、CAIXの発現は特に、両方の転移性変種中で上昇した(図2および2)。我々は、転移性腫瘍中の原形質膜に頑丈なレベルのCAIXタンパク質が局在化されることを観察したが、一方、CAIX発現は非転移性67NR腫瘍には不在であった。原発腫瘍中のCAIX過剰発現を示すウェスタンブロットが、図3に再現されている。NMG=正常な乳腺。ベータアクチンはローディング管理の役を務めた。
これらのデータは、低酸素症に誘発されたCAIX発現が原発性の胸壁腫瘍の転移の可能性の増加にとって重要であり得ることを示す。
実施例 4
低酸素症中のCAIX発現、pH調節および細胞生存に関しての4T1モデルの検証
これらの実験のために、4T1細胞を、酸素正常状態または低酸素の中に48時間培養した。そして、CAIX発現のレベルは、ベータアクチンをコントロールとし、qRT−PCRおよびウェスタンブロットを使用して解析した。データは平均±s.e.mとして表わされる。n=3、**P<0.005、***P<10−3。第二ステップとして、非サイレンシングshRNA(shNS)又はCAIX(shCAIX)をターゲットとするshRNAを発現する4T1細胞(B)を72時間培養した。shCAIXを発現する独立した2つのクローン(C2、C5)を解析した。データは平均±s.e.mとして表わされる。n=3.***P<0.0005、酸素正常状態中で培養された細胞と比べて。4T1細胞のCAIX遺伝子発現はマウスCAIXをターゲットとする構成物を安定して発現することにより沈黙(silenced)させられ、CAIXの低酸素症に誘発されたCAIX発現を阻害するshRNAの効能を決定するために低酸素中で細胞を培養した。
このように、転移性細胞株(特に4T1細胞株)が低酸素に応じてCAIX発現を誘発した(図4A)。対照的に、低酸素中の培養は、非転移の細胞株67NR中のCAIX発現を誘発しなかった。非サイレンシングコントロールshRNA(shNS)を発現する4T1細胞は、低酸素中のCAIXの発現を劇的にアップレギュレートした(図4B)。しかし、低酸素に誘発されたCAIX発現は、CAIX(shCAIX; 図4B)をターゲットとするshRNAを発現する、2つの独立したクローン(C2、C5)中で著しく減じられた。
CAIXは、細胞内および細胞外pHの調節を通じて腫瘍pHの制御に機能的に連結される。低酸素に誘発された細胞外のアシドーシスはCAIXの生物学的活性の指標である。低酸素中の細胞外の媒体の酸性化は、親及びshNS発現する4T1細胞に呼応して、shCAIXを発現する4T1クローン中で遮断される。このことは、CAIX遺伝子発現を沈黙させること(silencing)が転移性4T1細胞のpH調節の機能的な抑制を誘発することを示唆している。
CAIXを失った4T1細胞は低酸素で培養されたとき、非サイレンシングコントロール細胞と比較して、増加した細胞死を示した(図5)。これは、CAIXが低酸素環境中の転移の乳癌細胞の生存にとって重要であることを示唆する。
実施例 5
[生体内検証]
4T1マウス胸壁腫瘍モデル中のCAIXの安定した消耗は、図6中で示される様に、原発腫瘍生長及び転移を阻害する。具体的には、4T1腫瘍モデルを使用する自然発生的な転移の代表的な生物発光の画像が、この発見を実証するために使用される。疑似カラーヒートマップ(明、最も強くはない;暗、最も強い)を階調スケール身体イメージに被せて示す。これらの試験のために、shNS又はshCAIXを発現している4T1細胞及び親の4T1細胞を、BALB/cマウスの乳腺へ接種した。動物を腫瘍成長のためにモニターした。各群に対してn=10.結果は平均±s.e.mとして表わされる。* は、対照群からの原発腫瘍切除の完了を示す。***shNS基と比較した、両側スチューデントt検定を有するP<10−11
結果は、CAIXに消耗した細胞から確立された腫瘍が最初の腫瘍成長の後に著しく逆行した一方、4T1細胞が、30日間しっかりと成長する腫瘍を容易に形成することを示す。(図6A)。試験の終わりごろに、原発腫瘍再発を有する2匹のマウス現われるだけなので、腫瘍の退行は安定しているように見えた(図6B)。このように、CAIX発現の消滅はマウスの粗生存率の上に劇的効果を有している。CAIXを発現する腫瘍を持つ動物は累進的な転移性の疾病のために死ななければならないが、CAIXを枯渇させた4T1細胞を接種した動物の生存率は、100%のままであった。
CAIX発現は、CAIXを枯渇させた4T1細胞から誘導された腫瘍中でダウンレギュレートされる。このモデル中の腫瘍成長抑制がCAXIIが存在する状態で生じており、CAIXが低酸素症の胸壁腫瘍の生存および生長については重大な酵素であることを示唆しており、shCAIX 4T1腫瘍及びコントロール腫瘍の間のCAXIIの発現レベルで差はない。
実施例 6
胸壁腫瘍モデル
4T1マウス胸壁腫瘍モデル中のCAIXの安定した消耗は、原発腫瘍生長及び転移を阻害する。図6(A)では、4T1腫瘍モデルを使用する自然発生的転移が、階調スケールの本体画像に被せた生物発光ヒートマップ(より明るい、最も極度でない;より暗い、最も極度)を使用して視覚化されている。(B) shNS又はshCAIXを発現している4T1細胞及び親の4T1細胞を、BALB/cマウスの乳腺へ接種した。10動物を腫瘍成長のためにモニターした。矢印は、動物数の変化を示す。そして、訂正された値が示されている。結果は平均±s.e.mとして表わされる。* は、対照群からの原発腫瘍切除の完了を示す。***shNS基と比較された両側スチューデントt検定を有するP<10−11
CAIX shRNAを持ったヒト乳癌MDA−MB−231細胞株中のCAIX消耗は、親及び非サイレンシングコントロール細胞に比べてこれらの細胞中で低酸素症に誘発されたCAIX発現の著しい抑制を示す(図7)。さらに、CAIXの消耗は、MDA−MB−231異種移植片の腫瘍成長を劇的に減ずる。
図7は、ヒト胸壁腫瘍モデル中のCAIXの安定した消耗が原発腫瘍生長を阻害するという証拠を示す。shNSまたはshCAIXを発現するMDA−MB−231細胞、および親のMDA−MB−231細胞を、NOD.CB17−prkdcscid/Jマウスの側腹部に皮下接種し、該動物の腫瘍成長をモニターした(各群について、n=7)。***shNS対照腫瘍と比較された両側のスチューデントt検定を有するP<0.01。図7挿入図におて、ヒトCAIX(shCAIX)又は非サイレンシング対照シーケンス(shNS)をターゲットとするshRNAmirを発現するMDA−MB−231細胞は、正常酸素状態(normoxia:ノルモキシア)または低酸素(hypoxia:ハイポキシア)において72時間培養されて、低酸素状態で誘発されたCAIX発現が解析された。ウェスタンブロットが示される。β−アクチンはローディング管理の役を務めた。
実施例 7
転移モデル
細胞株4T1は、転移の進行により注射後頑丈な肺転移および被検マウスの内に3週安楽死させなければならなかった型を静脈内で注入した。しかし、転移は、CAIX枯渇細胞で接種されたマウス中で観察されなかった(図8A)。CAIXを失った腫瘍細胞は、肺にほとんど目に見える転移を示さず、完全に健康なままである(図8B)。ネガティブの対照67NR細胞(それらは自然な転移ではない)は、細胞が注射後24時間で肺に濃縮した事実にもかかわらず、注射後3週間の後、転移の証拠をほとんど示さない。
CAIXを発現する細胞を注射した動物からの肺の検査は多くの肺表面小結節を示した。一方、CAIXを失った細胞を注射したマウスからの肺は本質的に正常であった(図8C)。CAIXの安定した消耗は、4T1モデル中の肺転移の確立を阻害する。
細胞膜局所的なCAIX発現は、CAIXが枯渇した細胞を持つマウスではなく、対照動物からの肺の組織学の切片中で明らかであった(図8D)。
実施例 8
MST−017(CAI 17)の選択性
細胞は、10μMのMST−017の存在下で72時間培養した。表示された状態で細胞株に結合したFITCタグ付きインヒビターの代表的な画像が図9中に示される。(C) 細胞を、MST−017(4T1、66cl4および67NRの細胞についてそれぞれ、400、600および400μM)で、又はMSTなしで72時間培養した。n=3。細胞外pH±s.e.mの平均的変化が示される。各細胞株にとって、低酸素中の細胞外pHの変化は、酸素正常状態中で育てられたパラレル培養中で測定されたベースライン細胞外pHに関連があると評価された。*インヒビターなしで培養された細胞と比較された両側のスチューデントt検定を有するP<0.001。
細胞外pHは、CAIXを発現する66cl4および4T1転移細胞株中の低酸素において劇的に減少したが、CAIXを発現しない67NR培養においては変わらなかった。MST−017を持った細胞の処置は、66cl4及び4T1細胞培養における低酸素下の細胞外媒体の酸性化を逆転した(図9C)。
実施例 9
スルホンアミド化合物MST−017を使用する生体内腫瘍抑制
特有の小分子インヒビターを持った標的化CAIX活性は、4T1原発腫瘍の生長を減ずる(図10)。図10(A)において、4Y1細胞をノルモキシア(正常酸素)またはハイポキシア(低酸素)において培養した。CAIX発現のレベルはウェスタンブロットによって解析した。
動物を4T1細胞で同所的に接種した。腫瘍を14日間確立させた。マウスに、2週間にわたり1週当たり3回、MST−017 の表示された用量を注射した。左側のパネル、腫瘍成長をキャリパに基づいた測定によってモニターした。治療開始および終了を矢印によって示す(図10B)。ビヒクルで治療され又は治療されていない動物を、コントロールとして用いた。*P<0.02、**P<0.01:2−側スチューデントt検定を使用し、ビヒクルコントロールと比較して。
治療された動物の体重を一般的なインヒビター毒性の基準としてモニターした。マウスは、CAIXインヒビターの各服用の直前に検量した。様々な処置およびコントロールアーム中の体重における有意差は注目されなかった(図10C)。
このように、確立した4T1腫瘍を抱えるマウスのMST−017での治療は、ビヒクルコントロールと比較して、治療されたマウス中で腫瘍成長の著しい抑制を示した。治療されたマウス中で著しい体重減少が示されなかったので、インヒビター濃度および服薬スケジュールは忍容性が良好であった。
MST−017の同一濃度で治療された確立している67NR誘導腫瘍を抱えるマウスは、ビヒクル剤コントロールに関するインヒビターの著しい効果を示さず(図11)、著しい体重減少は観察されなかった。
実施例 10
新規なスルホンアミドMST−104およびMST−119での生体内転移抑制
新規なCAIXインヒビターMST−119は、4T1乳房腫瘍細胞による転移形成を減じる。CAIXインヒビターMST−119の化学構造を図12Aで示す。4T1細胞の静脈内注射およびMST−119での治療に引き続いて確立された転移の代表的な生物発光の画像は、12B中に示される。動物は細胞の接種の24時間後に治療された。3回分を6日間腹腔内注射によって投与した。そして、マウスは、インヒビターの第3の服用量の24時間後に画像化した。MST−119を、37.5%のPEG400、12.5%のエタノールおよび50%の食塩水で構成されたビヒクル中で送達した。腫瘍誘導生物発光の定量化を12Cに示す。関心領域を転移の焦点近くで配置した。そして、マウス表面での全フラックス(光子/秒)を計算した。データは平均±s.e.mとして報告する。1群当たり、N=4。* P<0.05。
新規なCAIXインヒビターMST−104は、4T1乳房腫瘍細胞による転移形成を減じる(図13)。4T1細胞を、BALB/cマウスの尾静脈に直接注射した。5日間の、ビヒクル又はMST−104での毎日の治療を、細胞の接種後24時間で開始した。そして、マウスは、最終用量の24時間後に画像化した。ビヒクル及びインヒビターは腹腔内注射によって投与した。腫瘍細胞誘導した生物発光の代表的な画像がコントロールおよびインヒビターで処置された動物で示される。(B) グラフは、腫瘍誘発生物発光の定量化を示す。1群当たり、N=6。* P<0.01。生物発光信号の定量化は、治療されたマウス中での転移形成の、統計的に著しい減少を明らかにした。これらのデータは、新規なスルホンアミドを使用して、CAIXのターゲットとされた抑制に応じて乳癌細胞による肺転移形成の抑制の更なる実例を提供する。
実施例 11
新規なスルホンアミドによるヒト原発性胸壁腫瘍生長の抑制
新規なCAIXインヒビターMST−104は、ヒト原発性乳癌異種移植片の生長を減じる。転移性MDA−MB−231 LM2−4Luc+細胞を、NOD/スキッドマウスへ同所的に移植した。腫瘍が200mm3の平均に達したとき、動物に腹腔内投与によってMST−104の指示された用量を日々与え、そして、腫瘍成長はキャリパー測定を使って定量化した。インヒビター治療の開始および終了を指示する。各群当たり、N=8。* P<0.03、**P<0.001。挿入図、ノルモキシア(酸素正常状態)(N)およびハイポキシア(低酸素状態)(H)中で培養されたLM2−4Luc+細胞によるCAIX発現を示すウェスタンブロット。
CAIX活性の薬理学的抑制効果を生体内で評価するために、我々は、確立しているMDA−231 LM2−4腫瘍(Ebos、2009年ら)を抱えるマウスをMST−104で治療した。これらの細胞は、低酸素中のCAIXを強く誘発することが観察された(図14、挿入図)。我々は、ビヒクルコントロールと比較して、インヒビターで治療されたマウス中の腫瘍成長の著しく用量依存的な抑制を観察した(図14)。これらのデータは、スルホンアミドに基づいたCAIXインヒビターがCAIXを発現するヒト胸壁腫瘍を特異的にターゲットとする能力を示す。
実施例 12
新規なスルホンアミドによる、低酸素で誘発された浸潤の抑制、および3D MatrigelTM培養中で育成されたヒト乳癌細胞の生存
3D MatrigelTM培養中で育成されたMDA−MB−231 LM2−4Luc+細胞は、低酸素において侵襲性である(図15)。細胞を、酸素正常状態及び低酸素の中で4日間、3D「オントップ」MatrigelTMアッセイにおいて、該方法中で記載されているように培養した。3D培養の代表的な位相コントラスト画像を示す。低酸素は、親のMDA−231細胞ではなくLM2−4変種による浸潤を誘発した。
CAIXの新規なスルホンアミドインヒビターでの治療は、3D MatrigelTM培養中で育成されたヒト乳癌細胞の低酸素誘発浸潤を減ずる(図16)。細胞を、インヒビター存在下において低酸素で4日間、3D「オントップ」MatrigelTMアッセイ中で培養した。DMSO処理された細胞培養は、コントロールとして寄与した。DMSOのパーセンテージ濃度およびインヒビターのモル濃度を示す。代表的な位相コントラスト画像を示す。これらのデータは、スルホンアミドが低酸素中の転移性ヒト乳癌細胞の浸潤を阻害することを示す。
CAIXのウレイドスルホンアミドインヒビターは、低酸素でヒト乳癌細胞の細胞死に特異的効果を示す(図17)。細胞を、3D「オントップ」MatrigelTMアッセイ中で培養した。細胞は低酸素で4日間、インヒビターが存在する状態での生長であった。DMSO処理された細胞培養は、コントロールとして寄与した。(A) 上段は、TUNELポジティブ細胞(矢印)の代表的なイメージ(画像)。(B) 1条件当たり5つのランダム視野を数えることによるTUNEL +ve細胞の定量化を示すグラフ。データは、TUNELポジティブ細胞/20x視野(FOV)の平均数として表現される。これらのデータは、CAIXのスルホンアミドインヒビターが、低酸素中でヒト乳癌細胞の死を誘発することができることを示す。
実施例 13
乳癌細胞のCAIX発現の遺伝消耗は、低酸素中で癌幹細胞集団を減じる。
血清フリー条件下の懸濁液中での非接着性腫瘍球体としての生体外増殖は、乳癌幹細胞の特徴である。乳癌幹細胞集団は、CD44CD24−/low用法指示の表示として以前に特徴付けられた(Al−Hajj et al, (2003) Proc Natl Acad Sci USA 100:3983−3988; Ponti et al, (2005) Cancer Res 65:5506−5511)。図18は、CAIX発現が「腫瘍球体」が惹起する集団生長及び低酸素中での腫瘍球体形成の効率に対して必要であることを示す。(A) 4T1 shNSおよびshCAIX細胞を倍加希釈で接種し、酸素正常状態または低酸素中の腫瘍球体生成条件下で培養した。腫瘍球体生長を惹起するのに必要な細胞数を評価した。3つの独立した実験の平均±SEMを示す。*P<0.03, **P<0.006。(B)4T1 shNSおよびshCAIX細胞を酸素正常状態または低酸素中の腫瘍球体として培養し、分解し、そして、CD44+CD24−/low集団をFACS分析によって評価した。示されたデータは、3つの独立した実験から、% CD44+CD24−/low細胞±SEMの平均の変化である。*P<0.004, **P<0.025。
CIAXが正常な酸素レベルでいずれかの細胞株中で誘発されないので、腫瘍球体を形成するのに必要な細胞数中の有意差は酸素正常状態中の4T1 shNS及びshCAIXの間で観察されなかった(図18A)。腫瘍球体を形成するのに必要な4T1−shNS細胞の数は、酸素正常状態コントロールと比較して、低酸素中で顕著に減少し、癌幹細胞(CSC)の割合が低酸素中での培養において著しく高いことを示唆している(図18A)。重要なことは、CIAX発現のRNAiを媒介としたノックダウンは、低酸素中の腫瘍球体を形成するのに必要な種を生ずる細胞数を著しく増加させた。このことは、そのCAIX発現が、shNS−4T1コントロール細胞で低酸素中において観察されたCSC類似の展開に対して必要であることを示している。
図18B中で、4T1 shNSおよびshCAIX細胞は酸素正常状態または低酸素中において腫瘍球体生成条件下で培養されて、CD44+CD24−/lowとして分類された推定上のCSC類似の集団を定量化するためにFACSによって解析した。shNSコントロール中で、CD44+CD24−/low集団は、酸素正常状態のコントロールと比較して、低酸素下の培養状態中で著しく増加する(図18B)。しかしながら、CAIXのRNAiを媒介としたノックダウンは、著しく低酸素中のこの集団を枯渇させる、このことは、低酸素中のCD44+CD24−/lowのCSC類似の展開に対してCAIXが必要なことを示している(図18B)。
実施例 14
MST−104は、同所性のヒト胸壁腫瘍中の癌幹細胞集団を生体内で枯渇させることができる。
図19は、CAIXインヒビターMST−104によるヒト原発性乳癌異種移植片の治療が、癌幹細胞集団を生体内でターゲットとすることを示す。MDA−MB−231 LM2−4Luc+を、NOD/SCIDマウスへ同所的に移植した。腫瘍が平均200mm2に達したとき、動物に腹腔内注射によって、38mg/kgのMST−104又はビヒクルを日々投入した。(A) 原発腫瘍を分離し、除去し、そして、ESA+細胞集団をFACS分析によって評価した。ESA+細胞の割合を実証する代表的なFACSプロットを示す。(B) 示されたデータは、3匹のマウスから、ESA+細胞±SEMの平均変化である。**P<0.0224。
ビヒクルに治療された腫瘍は平均10%のESA+細胞集団を含有していた。それに比べて、スルホンアミドCAIXインヒビターMST−104で治療された腫瘍は、ビヒクルに治療されたコントロール腫瘍と比較して著しく減少したESA+細胞集団を示した。これらのデータは、スルホンアミドがヒト乳癌幹細胞集団を生体内で枯渇させることができることを示す。
本発明特有の実施態様が記述され示された一方、そのような実施態様は、同伴する請求項に従って解釈されるような本発明の制限としてではなく、本発明の例証のみとなると考えられるべきである。

Claims (21)

  1. 薬学的に受容可能なビヒクル、および4-{[(4'-フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST-104)または4-{[(3'-ニトロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST-119)を含んでなる、腫瘍を治療するための医薬組成物。
  2. 哺乳動物中での腫瘍成長を抑制するための請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 哺乳動物中での腫瘍転移を抑制するための請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 哺乳動物中での乳癌細胞の数又は質量を減少させるための請求項1に記載の医薬組成物。
  5. 哺乳動物の哺乳類癌幹細胞集団中の癌幹細胞を激減させるための請求項1に記載の医薬組成物。
  6. 哺乳動物の低酸素症癌細胞の細胞死を誘発するための請求項1に記載の医薬組成物。
  7. 1つ以上の追加的な抗癌剤をさらに含む、請求項2に記載の医薬組成物。
  8. 1つ以上の追加的な抗癌剤をさらに含む、請求項3に記載の医薬組成物。
  9. 1つ以上の抗癌剤をさらに含む、請求項4に記載の医薬組成物。
  10. 1つ以上の抗癌剤をさらに含む、請求項5に記載の医薬組成物。
  11. 1つ以上の抗癌剤をさらに含む、請求項6に記載の医薬組成物。
  12. 腫瘍がCAIXを過剰に発現する、請求項2または3に記載の医薬組成物。
  13. 腫瘍がCAXIIを過剰に発現する、請求項2または3に記載の医薬組成物。
  14. 腫瘍が乳癌である、請求項2または3に記載の医薬組成物。
  15. 癌が哺乳動物の胸組織に起因する、請求項4-6のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  16. 哺乳動物がヒトである、請求項2-15のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  17. 腫瘍が、乳癌、肺癌、膵癌、腎癌、卵巣癌、前立腺癌、子宮頚部癌、膠芽腫および結腸直腸癌から選ばれる請求項1-3および7-13のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  18. 哺乳動物中の腫瘍および転移の治療用医薬の製造のための、4-{[(4'-フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST-104)または4-{[(3'-ニトロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST-119)の使用。
  19. 哺乳動物がヒトである、請求項18に記載の使用。
  20. 生体外で、CAI及びCAIIの活性を抑制するより大きい程度に腫瘍関連CAIXの活性を抑制するための医薬の製造における、4-{[(4'-フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST-104)または4-{[(3'-ニトロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST-119)の使用。
  21. 生体外で、CAI及びCAIIの活性を抑制するより大きい程度に腫瘍関連CAXIIの活性を抑制するための医薬の製造における、4-{[(4'-フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST-104)または4-{[(3'-ニトロフェニル)カルバモイル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(MST-119)の使用。
JP2013516924A 2010-07-09 2011-06-22 転移性腫瘍の生長抑制のための新規なスルホンアミド化合物 Active JP5918227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36319610P 2010-07-09 2010-07-09
US61/363,196 2010-07-09
PCT/CA2011/000727 WO2012021963A1 (en) 2010-07-09 2011-06-22 Novel sulfonamide compounds for inhibition of metastatic tumor growth

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013532158A JP2013532158A (ja) 2013-08-15
JP5918227B2 true JP5918227B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=45604643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013516924A Active JP5918227B2 (ja) 2010-07-09 2011-06-22 転移性腫瘍の生長抑制のための新規なスルホンアミド化合物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9463171B2 (ja)
EP (1) EP2590938B1 (ja)
JP (1) JP5918227B2 (ja)
CN (1) CN103221388B (ja)
CA (1) CA2841217C (ja)
ES (1) ES2628459T3 (ja)
WO (1) WO2012021963A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2707102B1 (en) * 2011-05-09 2019-11-13 Visen Medical, Inc. Carbonic anhydrase targeting agents and methods of using same
US10195174B2 (en) 2011-10-24 2019-02-05 Signalchem Lifesciences Corporation Carbonic anhydrase IX-related markers and use thereof
CN102702057A (zh) * 2012-06-15 2012-10-03 华东理工大学 磺酰胺类化合物及其用途
ITRM20130138A1 (it) 2013-03-07 2014-09-08 Consiglio Nazionale Ricerche Assemblato comprendente un assorbitore della luce nel vicino infrarosso legato covalentemente ad un inibitore dell'anidrasi carbonica
WO2015025283A2 (en) * 2013-08-20 2015-02-26 Stichting Maastricht Radiation Oncology "Maastro-Clinic" Dual action carbonic anhydrase inhibitors
WO2016154524A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 Emory University Carbonic anhydrase inhibitors and uses related thereto
KR20180010245A (ko) * 2015-05-21 2018-01-30 인디애나 유니버시티 리서치 앤드 테크놀로지 코퍼레이션 저산소증 신호전달 유전자를 저해하기 위한 ape1/ref-1을 표적화하는 방법
WO2017004543A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 Signalchem Lifesciences Corporation Aryl sulfonamide compounds as carbonic anhydrase inhibitors and their therapeutic use
CN107522641B (zh) * 2016-06-22 2020-05-05 复旦大学 联芳基脲类衍生物或其盐及其制备方法和用途
EP3476829B1 (en) * 2016-06-22 2021-12-15 Fudan University Biaryl urea derivative or salt thereof, and manufacturing and application of same
CN110128483B (zh) * 2019-05-30 2021-01-15 中山大学 一种碳酸酐酶靶向的四价铂配合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3361M (fr) * 1962-04-02 1965-06-08 Ciba Geigy Nouveau médicament anthelmintique.
GB976528A (en) * 1962-06-01 1964-11-25 Ciba Ltd Treatment of synthetic products for rendering them antibacterial and antimycotic
CA1339130C (en) 1989-08-18 1997-07-29 Leonard Irving Wiebe Markers of tissue hypoxia
EP0669913B1 (en) 1992-11-19 2003-03-05 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Detection of hypoxia
CA2154323C (en) * 1994-07-21 2001-03-27 Tomoaki Nagai Aminobenzenesulfonamide derivative and recording medium using the same
CA2161376C (en) * 1994-10-27 2005-01-11 Toshiaki Minami Reversible multi-color thermal recording medium
US5919816A (en) * 1994-11-14 1999-07-06 Bionumerik Pharmaceuticals, Inc. Formulations and methods of reducing toxicity of antineoplastic agents
JP2819546B2 (ja) * 1994-11-21 1998-10-30 日本製紙株式会社 感熱記録シート
JP2856094B2 (ja) * 1995-03-06 1999-02-10 日本製紙株式会社 感熱記録シート
JP3029010B2 (ja) * 1995-04-26 2000-04-04 日本製紙株式会社 感熱記録シート
EP0906273B1 (en) * 1996-05-24 2002-10-16 Neurosearch A/S Phenyl derivatives containing an acidic group, their preparation and their use as chloride channel blockers
EP1062274B1 (en) * 1998-03-11 2007-11-14 Warner-Lambert Company LLC Polyvinyl alcohol compositions
US20030220376A1 (en) * 2001-08-10 2003-11-27 Pharmacia Corporation Methods for treating carbonic anhydrase mediated disorders
US20030100594A1 (en) * 2001-08-10 2003-05-29 Pharmacia Corporation Carbonic anhydrase inhibitor
JP2005538682A (ja) 2001-12-03 2005-12-22 アブジェニックス・インコーポレーテッド カルボキシックアンヒドラーゼix(caix)腫瘍抗原に対する抗体
US7833734B2 (en) * 2002-11-26 2010-11-16 Institute Of Virology Of The Slovak Academy Of Sciences CA IX-specific inhibitors
EP2594265B1 (en) * 2002-11-26 2015-10-28 Institute Of Virology Ca ix-specific inhibitors
WO2005044194A2 (en) * 2003-10-28 2005-05-19 Pharmacia Corporation TREATMENT OR PREVENTION OF NEOPLASIA BY USE OF AN Hsp90 INHIBITOR
BRPI0717327A2 (pt) * 2006-09-28 2014-09-30 Arete Therapeutics Inc Inibidores da epóxido hidrolase solúvel
RU2498798C2 (ru) 2008-01-09 2013-11-20 Моликьюлар Инсайт Фармасьютикалз, Инк. Ингибиторы карбоангидразы iх
AU2010253820A1 (en) * 2009-05-28 2011-12-22 President And Fellows Of Harvard College N,N-diarylurea compounds and N,N'-diarylthiourea compounds as inhibitors of translation initiation

Also Published As

Publication number Publication date
US20170007627A1 (en) 2017-01-12
WO2012021963A1 (en) 2012-02-23
US9463171B2 (en) 2016-10-11
JP2013532158A (ja) 2013-08-15
CN103221388A (zh) 2013-07-24
US9962398B2 (en) 2018-05-08
US20130190396A1 (en) 2013-07-25
CN103221388B (zh) 2016-09-28
EP2590938B1 (en) 2017-06-07
EP2590938A4 (en) 2014-01-01
CA2841217A1 (en) 2012-02-23
EP2590938A1 (en) 2013-05-15
CA2841217C (en) 2018-09-25
ES2628459T3 (es) 2017-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5918227B2 (ja) 転移性腫瘍の生長抑制のための新規なスルホンアミド化合物
MacKinnon et al. Regulation of transforming growth factor-β1–driven lung fibrosis by galectin-3
EP2724156B1 (en) Methods and compositions for treatment of cancer and autoimmune disease
JP2021185210A (ja) 抗癌療法としての正常細胞および腫瘍細胞の小分子trail遺伝子誘導
US8883749B2 (en) Transcription factor inhibitors and related compositions, formulations and methods
Ling et al. An ABCG2 non-substrate anticancer agent FL118 targets drug-resistant cancer stem-like cells and overcomes treatment resistance of human pancreatic cancer
US20080138291A1 (en) Sulfonamide Derivatives Having Carbonic Anhydrase Inhibiting Activity and their Use as Therapeutic and Diagnostic Agents
US12016834B2 (en) Small molecule inhibitors of SLC25A1
AU2018395281B2 (en) Benzenesulfonamide derivatives and method for modulating lipid raft
US20170224691A1 (en) Pde inhibitors in immunotherapy
US11427543B2 (en) Compounds for targeting cancer stem cells
WO2023064669A2 (en) Inhibitors of the mtdh-snd1 protein complex for cancer therapy
Wang et al. A platinum (II) complex HY1-Pt overcomes cisplatin-induced resistance and attenuates metastasis of epithelial ovarian cancer by cancer cell stemness inhibition
WO2023061464A1 (zh) 2,3-二甲氧基-5-甲基-1,4-苯醌烷基醇衍生物及其应用
EP3041469B1 (en) Treatment and or prevention of metastatic prostate cancer
WO2019074895A1 (en) COMPOUNDS FOR INHIBITING SECRETORY LEUKOCYTE PROTEIN INHIBITOR (SLPI)
JP2021525809A (ja) プロドラッグおよびその医学的使用

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140326

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140526

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151001

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20151106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151106

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5918227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250