JP5918123B2 - 2画面のポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステム - Google Patents

2画面のポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5918123B2
JP5918123B2 JP2012502093A JP2012502093A JP5918123B2 JP 5918123 B2 JP5918123 B2 JP 5918123B2 JP 2012502093 A JP2012502093 A JP 2012502093A JP 2012502093 A JP2012502093 A JP 2012502093A JP 5918123 B2 JP5918123 B2 JP 5918123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
sensitive display
sensitive
interface
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012502093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012521606A (ja
JP2012521606A5 (ja
Inventor
エストラーダ ジュリオ
エストラーダ ジュリオ
ペシュニッグ ゲオルグ
ペシュニッグ ゲオルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2012521606A publication Critical patent/JP2012521606A/ja
Publication of JP2012521606A5 publication Critical patent/JP2012521606A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5918123B2 publication Critical patent/JP5918123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04812Interaction techniques based on cursor appearance or behaviour, e.g. being affected by the presence of displayed objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1407General aspects irrespective of display type, e.g. determination of decimal point position, display with fixed or driving decimal point, suppression of non-significant zeros
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04808Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、タッチセンシティブコンピューティングシステムに関する。
現在のコンピューティングシステムには、ユーザが記憶されたデータと相互作用できるようにする多種多様な入出力(I/O)機構が備わっている。動作の設定に応じて、所与のI/O機構により、ユーザ装置のインタラクションに対して様々な利点および/または制限が生じる。ポータブルな装置および/またはタッチセンシティブインタフェースを採用する装置は、I/O機構の設計および展開に特定の課題をもたらし得る。
通常、ポータブル装置は比較的小さいことが望ましく、そのため、使いやすい高性能の入力機構を備える能力が制限を受ける可能性がある。例えば、ラップトップ/ノート型コンピュータおよび携帯電話の設計においては、可搬性を向上させるために、しばしば画面サイズが犠牲となる。画面サイズをより小さくすることにより、タッチスクリーンの入力機能が制限を受ける可能性があり、一般に、大きな画面サイズに適したタスクを実施する場合、その装置のユーティリティが低下する。このような矛盾の影響をしばしば被る機能は、文書作成、ならびに、複数のユーザ/参加者間の共有および協働である。
タッチセンシティブコンピューティングシステムを提供する。本コンピューティングシステムは、様々な設定において数多くの利点を与える様々なインタフェース機能を備える。特に、本システムは、第1のタッチセンシティブディスプレイおよび第2のタッチセンシティブディスプレイを含み、その両者を、処理サブシステム、および複数のコンテンツページを記憶するメモリサブシステムと動作可能に接続する。ユーザインタフェース命令は、メモリサブシステムに記憶され、かつ、第1のタッチセンシティブディスプレイおよび第2のタッチセンシティブディスプレイを介してコンテンツページとのユーザ相互作用を提供する処理サブシステムにより実行可能である。インタフェース命令を、それらのディスプレイを制御するようにさらに構成し、それにより、それらのディスプレイが、コンテンツページに対して別個に編成されたインタフェースユニットとして動作する。一般的には、インタフェース命令により、それらのディスプレイの一方を、コンテンツページの1つを編集するためのタッチセンシティブな自由形式のインタフェースとして動作させ、他方を、コンテンツページのナビゲート可能オーバービュー、または編集機能および表示機能を実施するためのより構造化されたインタフェースを提供するよう制御する。
本「発明の概要」は、以下の「発明を実施するための形態」でさらに説明する概念から選択したものを、簡略化した形式で導入するためのものである。本「発明の概要」は、特許請求の主題の主要な特徴または本質的な特徴を特定しようとするものではなく、特許請求の範囲を制限するために用いようとするものでもない。さらに、特許請求の主題は、本開示の任意の部分に記された何らかのまたは全ての不利な点を解決する実装に限定されるものでもない。
本開示による、タッチセンシティブコンピューティングシステムの一実施形態を示すブロック図である。 タッチセンシティブコンピューティングシステムのためのインタフェースの一実施形態を示す概略図である。 タッチセンシティブコンピューティングシステムのためのインタフェースの別の実施形態を示す概略図である。 ペンタイプの装置から入力を受信するよう構成された自由形式の非構造化インタフェースの一実施形態を示す図である。 ハンドタッチジェスチャを介して入力を受信するよう構成された自由形式の非構造化インタフェースの一実施形態を示す図である。 タッチセンシティブコンピューティングシステムの一実施形態の例示的なナビゲート可能オーバービューを示す図である。 タッチセンシティブコンピューティングシステムの一実施形態を示す概略図である。 タッチセンシティブコンピューティングシステムの別の実施形態を示す概略図である。 ポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステムのためのユーザインタフェース方法の一実施形態を示すフロー図である。
図1を参照すると、当該図は、本説明によるタッチセンシティブコンピューティングシステム20を示す。当該図に示すように、タッチセンシティブコンピューティングシステム20は、処理サブシステム22、メモリサブシステム24、およびI/Oサブシステム26を含む。これらのコンポーネントを、バス(図示せず)または同様の構造/機構を介して、動作可能に接続する。メモリサブシステム24は、様々なタイプのメモリおよび/または記憶装置を含むことができるが、一般的には、処理サブシステム22上で動作するかまたは処理サブシステム22により実行されるデータおよびアプリケーション、および/または他の命令を含む。I/Oサブシステム26は、ユーザ30への出力UOUT(音声、視覚など)およびユーザ入力UINを受信するための機構という形式で、ユーザ相互作用Uを提供する。
本明細書で説明する例の多くにおいて、ユーザ相互作用(user interactivity)を、ディスプレイサブシステム32を介して提供する。ディスプレイサブシステム32は、一般的にはタッチセンシティブであり、複数のディスプレイを含む。例えば、図1において、ディスプレイサブシステム32は2つのディスプレイ34および36を含む。以下により詳細に説明するように、タッチセンシティブコンピューティングシステム20は、一般的には、2つのディスプレイ34および36を、タッチセンシティブコンピューティングシステム上に(例えば、メモリサブシステム24内に)記憶されたコンテンツページ42に関して別個に編成されたインタフェースユニットとして動作させるよう構成された、ユーザインタフェース命令40および/または他のアプリケーションを含む。コンテンツページ42は、ウェブページ、ワープロ文書からのページ、写真、プレゼンテーションスライドなどを含む、様々な形式をとることができる。
以下の例でさらに明らかとなるように、一般に、ディスプレイ34および36の一方は、ナビゲーションおよびより構造化されたユーザインタフェースコントロール機能を提供し、他方は、個々のコンテンツページを修正するためのタッチセンシティブな自由形式のインタフェースを提供する。一般的には、それらのディスプレイの一方は比較的より構造化され制約されたインタフェースであり、他方は比較的それほどでもないように、それらのディスプレイが提供する別々の、別個に編成されたインタフェースを実装する。
入力機構は、インタフェース機能の1つのカテゴリであり、それらを用いて、インタフェースユニットの構造化の程度を、非構造化と対照的に説明することができる。例えば、比較的より構造化されたインタフェースにおいては、ボタンおよび/またはメニュー選択(例えば、プルダウンメニューからの)を用いて、表示されたページ上で、切り取り、コピー、貼り付け、回転、クロップなどといった、選択操作および編集操作を実施することができる。テキスト入力のために、構造化インタフェースは、QWERTY配列のキーボード、または同様のボタン/キーベースのテキスト入力方法を含む可能性がある。描画操作のために、ユーザは、クリップアート、テンプレートの形、または所定のオブジェクトの表示集合から選択することができる。
一方、非構造化インタフェースは、もっぱら、または少なくともかなりの程度、ハンドタッチ入力、解釈されるジェスチャコマンドといった自由形式の入力、および、スタイラスまたは他のペンタイプの装置のユーザ操作を介して行われる自由形式のタッチ入力に、依存している。
図1をさらに参照すると、タッチセンシティブコンピューティングシステム20は、装置上のコンテンツページ42とのユーザ相互作用を可能にする。コンテンツページ42は、ワープロ文書のページ、描画、写真、プレゼンテーション、ウェブページ、スライドなどであるか、またはそれらを含むことができる。本明細書で説明する多くの例において、タッチセンシティブコンピューティングシステム20は、ポータブル装置として実装されているが、上述のように、文書作成、編集、およびタスクの共有/協働にはしばしば適さない先行のポータブル装置の制限を克服する様々なインタフェース機能を備える。
ここで図2および図3に移ると、両図はコンテンツページの例60を表示し、コンテンツページを修正するためのインタフェースを示す。各図は、コンテンツページ60とともに動作する異なるインタフェースを示す。すなはち、図2は、UI負荷のインタフェースとも言われる、より構造化されたインタフェース62を示し、図3は、負荷のないインタフェース、または自由形式のインタフェースとも言われる、非構造化インタフェース64を示す。
特にコンテンツページ60を参照すると、ページ例は、グラフィカル画像70、テキストのブロック72(例えば、グラフィカル画像70を説明している)、およびフローチャート74を含む。
まず構造化インタフェース62を参照すると、インタフェースは、コンテンツページを作成および修正するための様々な構造化入力機構を含む。特に、インタフェースは、様々な形、図形などを含むテンプレート80を含むことができ、それらを、例えば、ドラッグアンドドロップ操作を介して、または選択およびコピーすることによって選択し、コンテンツページ60に含めることができる。例えば、フローチャート74を、テンプレート80で見つけた標準の形および構成要素を用いて構築することができる。
構造化インタフェース62は、テキストブロック72といった、英数字のテキストデータの入力を可能にするキーボード82を含むこともできる。構造化インタフェースは コピー、切り取り、貼り付け、移動、回転、クロップなどの操作を実施する、プルダウンメニューまたはツールバー84および86といった、他の構造化入力機構を含むこともできる。構造化インタフェースは、垂直スクロールまたは他の制約されたスクロール操作を実施するスクロールアクチュエータ88を含むこともできる。
他の様々な入力機構およびコントロール機能を、構造化インタフェースに関連して備えることができる。上述の例は一例にすぎない。一般に、このインタフェースは、利用可能なコマンドおよび操作が別個である、および/またはユーザに構造化されたフォーマットで提示されるという意味で、構造化されており、コマンドを開始するために処理された特定の入力は、量子化されているか、さもなければ離散的である。
ここで、図3の非構造化または自由形式のインタフェース64を参照すると、構造化インタフェースのコントロール機能がないことは、一目瞭然である。代わりに、インタフェースを、ユーザのタッチジェスチャ、およびペンタイプの装置から受信する自由形式の入力といった、自由形式のコマンドを受信し処理するよう構成している。例えば、図3Aに示すように、自由形式のインタフェース64を、ペンタイプの装置92から自由形式の描かれた入力90を受信するよう構成することができる。図3Bは別の例を示し、この場合、非構造化インタフェース64は、ハンドタッチジェスチャ94を受信する。ディスプレイ画面にタッチして、ユーザによりタッチされるポイント近くに位置し、前後関係から考慮しタッチ操作可能なコマンド96を呼び出すこともできる。
また、インタフェース64の自由形式の特質により、ユーザ入力を解釈し、所望のコマンドを生成するために、何らかの処理が発生し得る。例示的なフローチャート74を参照すると、自由形式の入力を用いて、図に示す形を生成することができる。例えば、インタフェースを、ペンタイプの装置92を用いてフリーハンドで楕円を描くことによって楕円を作成するよう構成することができる。フリーハンドなので、描画入力はおそらく不完全であろう。それにもかかわらず、インタフェースは入力を処理し、楕円を作成するというユーザの意図を認識する。テンプレート80から楕円を選択する構造化された方法(構造化インタフェース62)とは対照的に、インタフェース64において幅広く、絶えず変化する範囲で描かれた描画入力を用いて、楕円を作成することができる。
従って、当然のことながら、タッチ入力により所定のコマンドを生じさせるよう、自由形式のタッチ入力(上述の不完全な楕円のような)を解釈し処理するように、ユーザインタフェース命令40(図1)を構成することができる。たとえば、形解釈モード(例えば、フローチャートを生成するための)においては、様々な形、すなはち、楕円、円、矩形、ひし形などを生成するための所定のコマンドが、いくつか存在する。ペンタイプの装置からの所与の描かれた入力は、様々な形態をとり得る。実際、ペンを用いたユーザ入力の潜在的な範囲は、例えば、プルダウンメニュー上の複数のアイテムから選択して採られた入力の個々の特質とは異なって、絶えず変化する。上述のペンを用いた入力により、インタフェース命令が入力を処理し、ユーザの意図を本質的に判断する。具体的には、当該入力は、例えば、円が正方形の代わりにコンテンツページに描かれるというような、所定のコマンドの1つになるように処理される。
個々のコンテンツページと共に動作する構造化インタフェースおよび非構造化インタフェースを提供することに加えて、タッチセンシティブコンピューティングシステム20のディスプレイを、コンテンツページ42に対してオーバービューインタフェースを提供するよう構成することができる。図4は、コンテンツページ42のサムネイル表示102を含む、ナビゲート可能オーバービューの例100を示す。図に示すように、ナビゲート可能オーバービュー100が、大きすぎてディスプレイ104(ディスプレイ34か36のいずれであってもよい)に全く適合しないサイズである場合がある。これは、ビューの拡大にユーザが適応することから生じ得る。例えば、内在するページの内容をより理解できるように、サムネイルを比較的大きくすることが望ましい場合がある。ナビゲート可能オーバービューが、ディスプレイ104の両端を超えて拡張している場合にはいずれも、ナビゲート可能オーバービューを適切に進めるためにスクロールするようにコントロール機能を備えることができる。特に、図に示すように、装置のタッチセンシティブ機能を採用して、自由形式の「ハンドスワイプ」または「フィンガースワイプ」のジェスチャを介してスクロールできることが、望ましい場合が多い。
先に説明したように、タッチセンシティブコンピューティングシステムを、ディスプレイ34および36がコンテンツページ42に関して別個に編成されたインタフェースユニットとして動作するよう構成することができる。それぞれのインタフェースに関して別々に、別個に動作する複数のディスプレイ(本例では2つ)を備えることにより、多くの利点を与えることができる。例えば、図5を参照すると、図は、両ディスプレイが個々のコンテンツページ110に対して編集インタフェースを提供するモードで構成されているが、上述のように一方のインタフェースは非構造化、他方は構造化されている、タッチセンシティブコンピューティングシステム20を示す。図5はまた、装置の例示的なノート型のフォームファクタを示し、第1の本体部112および第2の本体部114を、ヒンジ116を介して接続している。このフォームファクタは実例の1つにすぎず、他の多くの構成が可能である。一代替例としては、ヒンジで物理的に分離する代わりに、二つのディスプレイ間に仮想の継ぎ目を有するものがあげられる。ノート型フォームファクタのある特性を保持するために、折り畳み式の画面もさらに可能である。
ページに構造化アクセスおよび非構造化アクセスの両方を行うことに備わった有用性により、装置はデジタル技術の利点を活用することができ、ユーザは、より自然な順応性のある方法で装置に関わり、装置と相互作用ができるようになる。発明者達は、ポータブル電子装置が相次いで改良され、それらの使用が増え続けているにもかかわらず、描く、メモを取る、および他の自由形式のタスクのために、ペンおよび紙が依然として変わらずに使用されていることに注目してきた。本明細書で説明する装置例が紙およびペンの解決策が依然好まれるタスクに対してうまく機能するようなある設定において、説明するインタフェースのシステムおよび方法が、かなり拡張されたユーザエクスぺリエンスを提供すると考えられる。
複数の別個に編成されたインタフェースユニットを備えることにより、複数のユーザが協働する設定に利点をもたらすこともできる。利点の一例は、複数のユーザが別々のインタフェースを介して、1つのコンテンツページを修正するまたはそれに注釈をつけることができるようにし、異なるインタフェースを用いて、その特定の変更または注釈に責任を負うユーザを識別する能力である。例えば、ディスプレイ34上の編集インタフェースがユーザAに割り当てられ、ディスプレイ36上のインタフェースがユーザBに割り当てられる可能性がある。
複数の別個に編成されたインタフェースユニットの別の例を、図6に示す。具体的には、一方のディスプレイは、ナビゲート可能オーバービューを提供し、他方は、非構造化単一ページ編集インタフェースを提供する。図6は、様々な設定に利点をもたらすために採用することができる別の機能の一例を示す。具体的には、装置を、図5に示した図に対して直角に回転させ、装置は、その回転を自動的に感知し、各ディスプレイ34および36上の提示物を適切に回転させている。より一般的には、装置の位置および/または装置の回転方向の変更に応じて、表示物をインテリジェントに配置および構成するよう、インタフェース命令を構成することができる。図6の例に示すように、適切な縦向き−横向き移行を行うよう、装置の位置を感知することができる。位置決めおよび回転を、各ディスプレイ上で用いられるインタフェースの特質に基づき選択することもできる。例えば、非構造化単一ページ編集インタフェース(例えば、非構造化インタフェース64)を用いる場合はいつも、それを、特定の側、例えば装置20の左側のディスプレイまたは右側のディスプレイに置くことができる。例えば、左利きのユーザは、自由形式のインタフェースが常に左側のディスプレイにあることを好む可能性がある。同様に、ナビゲート可能オーバービュー100を採用する場合、それは常に一番上の画面(装置20の垂直方向で)または左画面(水平方向で)に位置決めすることが望ましい可能性がある。
ここで図7を参照すると、本開示がタッチセンシティブディスプレイのためのユーザインタフェース方法130を提供することも、理解されよう。132に示すように、方法は、第1のタッチセンシティブディスプレイおよび第2のタッチセンシティブディスプレイを介して、ポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステム上に記憶されたコンテンツページへのアクセスおよびそれらとの相互作用を提供するステップを含むことができる。134において、方法はさらに、第1のタッチセンシティブディスプレイ上および第2のタッチセンシティブディスプレイ上におけるコンテンツページの提示(presentation)を制御するステップを含む。一般的には、これは、それらのディスプレイを、それらがコンテンツページに関して別個に編成されたインタフェースユニットを提供するように制御するステップを含む。コンテンツページへのこの別個に編成されたインタフェースのアプローチの一部として、各ディスプレイは一般的には異なるインタフェースコントロール機能を含み、それらのディスプレイの一方はより構造化されたインタフェースを有し、他方はより構造化されていない自由形式のインタフェースを有する。ある場合には、インタフェース(ディスプレイ)のうち一方を用いて、コンテンツページのナビゲート可能オーバービューを与える。他の場合には、両方のインタフェース/ディスプレイを単一ページの編集インタフェースとして実装し、一方は、構造化入力機構および他のインタフェースコントロール機能を有するUI負荷のインタフェースであり、他方は、ペンタッチ入力、ハンドタッチジェスチャなどを受信するよう適合した自由形式のインタフェースである。一般的には、両ディスプレイを単一ページの編集インタフェースとして用いる場合、それら両方が編集のために同一のコンテンツページを同時に表示することが、望ましいことが多い。
例示的な方法130について続けると、自由形式のインタフェースを採用する場合、136に示すように、ペンタッチ入力を用いることが、望ましいことが多い。138において、方法は、ペンタッチ入力の結果、表示されたコンテンツページに複数の所定の修正のうちの1つを実施するように、それらのペンタッチ入力を処理するステップをさらに含むことができる。
当然のことながら、本明細書で説明するコンピュータ装置は、本明細書で説明するプログラムを実行するように構成された任意の適切なコンピュータ装置であることは理解されよう。例えば、コンピュータ装置は、メインフレームコンピュータ、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、PDA(portable data assistant)、コンピュータ機能付き無線電話、ネットワークコンピュータ装置、または他の適切なコンピュータ装置であることができ、インターネットといったコンピュータネットワークを介して、互いに接続することができる。これらのコンピュータ装置は、一般的には、プロセッサおよび関連する揮発性メモリおよび不揮発性メモリを含み、揮発性メモリの一部およびプロセッサを用いて、不揮発性メモリに記憶されたプログラムを実行するよう構成される。本明細書において用いられるように、用語「プログラム」は、本明細書に説明する1つまたは複数のコンピュータ装置により実行され、利用されることが可能な、ソフトウェアコンポーネントまたはファームウェアコンポーネントを指し、実行ファイル、データファイル、ライブラリ、ドライバ、スクリプト、データベースレコードなどのそれぞれまたはグループを網羅することを意味する。当然のことながら、プログラム命令を記憶させたコンピュータ可読媒体を備えることができ、そのプログラム命令をコンピュータ装置により実行すると、そのプログラム命令により、コンピュータ装置が上述の方法を実行し、上述のシステムの動作を行うことができる。
本発明の範囲は、本明細書の説明によってではなく、特許請求の範囲により定義するものであるので、本明細書の実施形態は、例示的であり制限的ではないこと、したがって、請求項の境界および範囲、またはその境界および範囲と同等物の内にある全ての変更を、請求項により包含しようとするものであることは、理解されるべきである。

Claims (12)

  1. ポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステムであって、
    第1のタッチセンシティブディスプレイと、
    第2のタッチセンシティブディスプレイと、
    コンテンツページを記憶したメモリと、
    前記コンテンツページとのユーザ相互作用を制御するための、前記システムにより実行可能なユーザインタフェース命令であって、前記ユーザ相互作用は、前記第1のタッチセンシティブディスプレイおよび前記第2のタッチセンシティブディスプレイを介して発生し、
    前記第1のタッチセンシティブディスプレイおよび前記第2のタッチセンシティブディスプレイは、共に同一のコンテンツページを同時に表示し、同一のコンテンツページに関して別個に編成されたインタフェースユニットとして動作し、前記第1のタッチセンシティブディスプレイが、前記コンテンツページを編集するためのナビゲーションおよび構造化ユーザインタフェースコントロール機能を提供し、前記第2のタッチセンシティブディスプレイが、前記構造化ユーザインタフェースコントロール機能がなく、前記コンテンツページを編集するための自由形式の入力を受信し、処理するためのタッチセンシティブな自由形式のインタフェースを提供するユーザインタフェース命令と
    を備えることを特徴とするポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステム。
  2. 前記第1のタッチセンシティブディスプレイが、前記コンテンツページの1つを修正するためのUI負荷の編集インタフェースを提供し、同時に前記第2のタッチセンシティブディスプレイが、ペンタイプの装置から受信したタッチ入力を介して、前記コンテンツページの前記1つを修正するための負荷のない自由形式の編集インタフェースを提供するよう、前記ユーザインタフェース命令、前記第1のタッチセンシティブディスプレイ、および前記第2のタッチセンシティブディスプレイを構成することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ペンタイプの装置から受信した前記タッチ入力を解釈し、前記タッチ入力により、前記コンテンツページの前記1つに複数の所定の修正の内の1つを行うよう、前記ユーザインタフェース命令を構成することを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記コンテンツページが、前記第1のタッチセンシティブディスプレイか前記第2のタッチセンシティブディスプレイのいずれかまたは両方に適用されるハンドタッチのスワイプ入力を介してナビゲート可能であるように、および特に、前記コンテンツページの第2のものが、前記UI負荷の編集インタフェースおよび前記負荷のない自由形式の編集インタフェースを介して編集するために前記第1のタッチセンシティブディスプレイおよび前記第2のタッチセンシティブディスプレイ上に表示されるよう、前記コンテンツページの前記1つが、前記ハンドタッチのスワイプナビゲーションを介して置換可能であるように、前記ユーザインタフェース命令、前記第1のタッチセンシティブディスプレイ、および前記第2のタッチセンシティブディスプレイを構成することを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  5. 前記第1のタッチセンシティブディスプレイが、前記コンテンツページのナビゲート可能オーバービューを提供し、同時に前記第2のタッチセンシティブディスプレイが、ペンタイプの装置から受信したタッチ入力を介して、前記コンテンツページの1つを修正するための負荷のない自由形式の編集インタフェースを提供するよう、前記ユーザインタフェース命令、前記第1のタッチセンシティブディスプレイ、および前記第2のタッチセンシティブディスプレイを構成することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 前記ペンタイプの装置から受信した前記タッチ入力を解釈し、前記タッチ入力により、前記コンテンツページの前記1つに複数の所定の修正の内の1つを行うよう、前記ユーザインタフェース命令を構成することを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 前記ナビゲート可能オーバービューは、前記第1のタッチセンシティブディスプレイに適用されるタッチスワイプ入力を介して進めることができることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. 前記ポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステムは、ヒンジを介して第2の本体部に接続した第1の本体部を有する本体であって、前記第1のタッチセンシティブディスプレイを、前記第1の本体部に配置し、前記第2のタッチセンシティブディスプレイを前記第2の本体部に配置する本体をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 前記ポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステムの回転位置の変更に応じて、前記第1のタッチセンシティブディスプレイおよび前記第2のタッチセンシティブディスプレイ上の表示物に対して、横向きと縦向きとの間で自動切り替えを行うよう、前記ユーザインタフェース命令を構成することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  10. ポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステムが実行するユーザインタフェース方法であって、
    第1のタッチセンシティブディスプレイおよび第2のタッチセンシティブディスプレイを介して、前記ポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステム上に記憶されたコンテンツページへのアクセスおよび前記コンテンツページとの相互作用を提供するステップと、
    前記第1のタッチセンシティブディスプレイおよび前記第2のタッチセンシティブディスプレイ上における前記コンテンツページの提示を制御するステップであって、前記第1のタッチセンシティブディスプレイおよび前記第2のタッチセンシティブディスプレイは、同一のコンテンツページに関して別個に編成されたインタフェースユニットとして動作し、前記第1のタッチセンシティブディスプレイが、ナビゲーションおよび構造化ユーザインタフェースコントロール機能を提供し、前記第2のタッチセンシティブディスプレイが、前記コンテンツページを修正するための自由形式のユーザ入力を解釈し、処理するタッチセンシティブな自由形式の非構造化インタフェースを提供するステップと、
    前記第1のタッチセンシティブディスプレイおよび前記第2のタッチセンシティブディスプレイの両方に、前記コンテンツページの1つを同時に表示するステップであって、前記第1のタッチセンシティブディスプレイを、前記コンテンツページを修正するためのUI負荷のインタフェースとして実装し、前記第2のタッチセンシティブディスプレイを、前記コンテンツページを修正するための非構造化インタフェースとして実装するステップと、
    を含むことを特徴とするユーザインタフェース方法。
  11. 前記第1のタッチセンシティブディスプレイ上に、前記コンテンツページのナビゲート可能オーバービューを提供するステップをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記ポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステムの方向の変化を感知するステップと、前記第1のタッチセンシティブディスプレイおよび前記第2のタッチセンシティブディスプレイ上に表示されたコンテンツに対して、前記方向の変化に応じて、前記コンテンツの提示を縦向きと横向きとの間で変更するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
JP2012502093A 2009-03-24 2010-03-12 2画面のポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステム Active JP5918123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/410,303 2009-03-24
US12/410,303 US8446377B2 (en) 2009-03-24 2009-03-24 Dual screen portable touch sensitive computing system
PCT/US2010/027229 WO2010111053A2 (en) 2009-03-24 2010-03-12 Dual screen portable touch sensitive computing system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012521606A JP2012521606A (ja) 2012-09-13
JP2012521606A5 JP2012521606A5 (ja) 2013-04-18
JP5918123B2 true JP5918123B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=42781763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502093A Active JP5918123B2 (ja) 2009-03-24 2010-03-12 2画面のポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8446377B2 (ja)
EP (1) EP2411895A4 (ja)
JP (1) JP5918123B2 (ja)
KR (1) KR101683320B1 (ja)
CN (1) CN102362248B (ja)
RU (1) RU2557463C2 (ja)
WO (1) WO2010111053A2 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8966379B2 (en) 2010-10-01 2015-02-24 Z124 Dynamic cross-environment application configuration/orientation in an active user environment
US8726294B2 (en) 2010-10-01 2014-05-13 Z124 Cross-environment communication using application space API
US9026709B2 (en) 2010-10-01 2015-05-05 Z124 Auto-waking of a suspended OS in a dockable system
US8819705B2 (en) 2010-10-01 2014-08-26 Z124 User interaction support across cross-environment applications
US8933949B2 (en) 2010-10-01 2015-01-13 Z124 User interaction across cross-environment applications through an extended graphics context
US9715252B2 (en) 2011-08-24 2017-07-25 Z124 Unified desktop docking behavior for window stickiness
US9268518B2 (en) 2011-09-27 2016-02-23 Z124 Unified desktop docking rules
US9047102B2 (en) 2010-10-01 2015-06-02 Z124 Instant remote rendering
US9405459B2 (en) 2011-08-24 2016-08-02 Z124 Unified desktop laptop dock software operation
US8984440B2 (en) * 2010-10-01 2015-03-17 Z124 Managing expose views in dual display communication devices
US20080028302A1 (en) * 2006-07-31 2008-01-31 Steffen Meschkat Method and apparatus for incrementally updating a web page
US8832574B2 (en) * 2009-06-30 2014-09-09 Nokia Corporation Apparatus and associated methods
WO2011130307A1 (en) 2010-04-12 2011-10-20 Google Inc. Real-time collaboration in a hosted word processor
EP3214556A3 (en) 2010-04-12 2017-10-18 Google, Inc. Collaborative cursors in a hosted word processor
CN101833873A (zh) * 2010-05-19 2010-09-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有分屏显示功能的电子书
US8635555B2 (en) * 2010-06-08 2014-01-21 Adobe Systems Incorporated Jump, checkmark, and strikethrough gestures
US20120084737A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Flextronics Id, Llc Gesture controls for multi-screen hierarchical applications
US20120225693A1 (en) 2010-10-01 2012-09-06 Sanjiv Sirpal Windows position control for phone applications
US9436217B2 (en) * 2010-10-01 2016-09-06 Z124 Windows position control for phone applications
CN107122168A (zh) 2010-10-01 2017-09-01 Z124 多操作系统
US9588545B2 (en) 2010-10-01 2017-03-07 Z124 Windows position control for phone applications
US20120225694A1 (en) 2010-10-01 2012-09-06 Sanjiv Sirpal Windows position control for phone applications
US20120218202A1 (en) 2010-10-01 2012-08-30 Sanjiv Sirpal Windows position control for phone applications
US20130050265A1 (en) 2011-08-31 2013-02-28 Z124 Gravity drop
US8996985B1 (en) 2011-03-16 2015-03-31 Google Inc. Online document processing service for displaying comments
US8810533B2 (en) 2011-07-20 2014-08-19 Z124 Systems and methods for receiving gesture inputs spanning multiple input devices
US9336137B2 (en) 2011-09-02 2016-05-10 Google Inc. System and method for performing data management in a collaborative development environment
US20130076653A1 (en) 2011-09-27 2013-03-28 Mohammed Selim Displaying of charging status on dual screen device
US8812946B1 (en) 2011-10-17 2014-08-19 Google Inc. Systems and methods for rendering documents
US8266245B1 (en) 2011-10-17 2012-09-11 Google Inc. Systems and methods for incremental loading of collaboratively generated presentations
US20150199308A1 (en) 2011-10-17 2015-07-16 Google Inc. Systems and methods for controlling the display of online documents
US10430388B1 (en) 2011-10-17 2019-10-01 Google Llc Systems and methods for incremental loading of collaboratively generated presentations
US8434002B1 (en) * 2011-10-17 2013-04-30 Google Inc. Systems and methods for collaborative editing of elements in a presentation document
US8471871B1 (en) 2011-10-17 2013-06-25 Google Inc. Authoritative text size measuring
US8397153B1 (en) 2011-10-17 2013-03-12 Google Inc. Systems and methods for rich presentation overlays
US8738706B1 (en) 2011-11-16 2014-05-27 Google Inc. Systems and methods for collaborative document editing
US9164544B2 (en) 2011-12-09 2015-10-20 Z124 Unified desktop: laptop dock, hardware configuration
US9990119B2 (en) 2011-12-15 2018-06-05 Blackberry Limited Apparatus and method pertaining to display orientation
US9367522B2 (en) 2012-04-13 2016-06-14 Google Inc. Time-based presentation editing
US9704189B2 (en) * 2012-09-05 2017-07-11 Rakuten Kobo, Inc. System and method for a graphical user interface having recommendations
US20150212647A1 (en) 2012-10-10 2015-07-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Head mounted display apparatus and method for displaying a content
KR102063952B1 (ko) 2012-10-10 2020-01-08 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치 및 멀티 디스플레이 방법
KR20140046327A (ko) * 2012-10-10 2014-04-18 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치, 입력 펜, 멀티 디스플레이 장치의 제어 방법 및 멀티 디스플레이 시스템
KR102061881B1 (ko) 2012-10-10 2020-01-06 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 제어 방법
KR101984683B1 (ko) 2012-10-10 2019-05-31 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
KR101951228B1 (ko) 2012-10-10 2019-02-22 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치 및 그 촬상 방법
KR102083918B1 (ko) 2012-10-10 2020-03-04 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
KR102083937B1 (ko) 2012-10-10 2020-03-04 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치 및 그 툴 제공 방법
US9529785B2 (en) 2012-11-27 2016-12-27 Google Inc. Detecting relationships between edits and acting on a subset of edits
US20150227208A1 (en) * 2012-12-18 2015-08-13 Google Inc. Gesture Based Rating System and Method
GB201300031D0 (en) * 2013-01-02 2013-02-13 Canonical Ltd Ubuntu UX innovations
US9462037B2 (en) 2013-01-07 2016-10-04 Google Inc. Dynamically sizing chunks in a partially loaded spreadsheet model
US10956667B2 (en) 2013-01-07 2021-03-23 Google Llc Operational transformations proxy for thin clients
US9311622B2 (en) 2013-01-15 2016-04-12 Google Inc. Resolving mutations in a partially-loaded spreadsheet model
US9286025B2 (en) * 2013-03-21 2016-03-15 Polaris Financial Technology Ltd. Interactive rendering on a multi-display device
US9971752B2 (en) 2013-08-19 2018-05-15 Google Llc Systems and methods for resolving privileged edits within suggested edits
US9348803B2 (en) 2013-10-22 2016-05-24 Google Inc. Systems and methods for providing just-in-time preview of suggestion resolutions
US20150268827A1 (en) * 2014-03-24 2015-09-24 Hideep Inc. Method for controlling moving direction of display object and a terminal thereof
US11335302B2 (en) 2016-01-15 2022-05-17 Google Llc Adaptable user interface with dual screen device
CN106201395A (zh) * 2016-06-28 2016-12-07 努比亚技术有限公司 一种显示方法及移动终端
KR102660947B1 (ko) 2016-10-05 2024-04-25 삼성전자주식회사 양면 디스플레이를 갖는 전자 장치 및 어플리케이션 제어 방법
US11237598B2 (en) 2018-11-15 2022-02-01 Dell Products, L.P. Application management for multi-form factor information handling system (IHS)
EP3908915A4 (en) * 2019-03-13 2022-11-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. INTERFACE PRESENTATIONS ON DISPLAYS
CN114690888A (zh) * 2020-12-30 2022-07-01 华为技术有限公司 一种应用界面的处理方法以及相关设备
CN114564921A (zh) * 2022-02-18 2022-05-31 维沃移动通信有限公司 文档编辑方法及其装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5274758A (en) 1989-06-16 1993-12-28 International Business Machines Computer-based, audio/visual creation and presentation system and method
US5049862A (en) * 1989-10-06 1991-09-17 Communication Intelligence Corporation ("Cic") Keyless flat panel portable computer--computer aided notebook
JPH03221993A (ja) 1990-01-27 1991-09-30 Brother Ind Ltd 文書処理装置のデュアル画面制御装置
JPH06215040A (ja) * 1992-11-30 1994-08-05 Toshiba Corp 情報処理システム及び頁めくり制御方法
US5463725A (en) * 1992-12-31 1995-10-31 International Business Machines Corp. Data processing system graphical user interface which emulates printed material
JP3663216B2 (ja) * 1994-07-05 2005-06-22 松下電器産業株式会社 電子機器
JPH09305259A (ja) * 1996-05-13 1997-11-28 Hitachi Ltd 情報処理装置及びその操作方法
JPH10240692A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Toshiba Corp 携帯型情報端末器
TW347518B (en) 1997-03-06 1998-12-11 Samsung Electronics Co Ltd Display screen split method of a computer system
US20070177804A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Apple Computer, Inc. Multi-touch gesture dictionary
US8479122B2 (en) * 2004-07-30 2013-07-02 Apple Inc. Gestures for touch sensitive input devices
JP2000010655A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Toshiba Corp 携帯型情報装置
JP2001005438A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Sony Corp 表示装置及びその方法
GB2353911B (en) * 1999-09-02 2004-03-24 Hewlett Packard Co Device for capturing images and hand-writing
US7262763B2 (en) * 2000-04-18 2007-08-28 Fujifilm Corporation Image display apparatus and image display method
GB2367389A (en) * 2000-09-30 2002-04-03 Graham John Marklew An electronic notebook and textbook with removable hinges
US20050024341A1 (en) * 2001-05-16 2005-02-03 Synaptics, Inc. Touch screen with user interface enhancement
US7730401B2 (en) * 2001-05-16 2010-06-01 Synaptics Incorporated Touch screen with user interface enhancement
TW200511101A (en) 2003-09-10 2005-03-16 Benq Corp Dual-screen display apparatus and information processing apparatus
JP2006053678A (ja) 2004-08-10 2006-02-23 Toshiba Corp ユニバーサルヒューマンインタフェースを有する電子機器
JP2006053629A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Toshiba Corp 電子機器、制御方法及び制御プログラム
US20060064643A1 (en) 2004-09-14 2006-03-23 Hariton Nicholas T Distributed scripting for presentations with touch screen displays
US7778671B2 (en) * 2004-10-08 2010-08-17 Nokia Corporation Mobile communications terminal having an improved user interface and method therefor
KR20070034767A (ko) * 2005-09-26 2007-03-29 엘지전자 주식회사 다중 표시영역을 갖는 이동통신 단말기 및 이를 이용한 디스플레이 간의 데이터 표시 방법
US7844301B2 (en) * 2005-10-14 2010-11-30 Lg Electronics Inc. Method for displaying multimedia contents and mobile communications terminal capable of implementing the same
US20070168855A1 (en) 2006-01-17 2007-07-19 Sushma Bharat Patel Screen splitting for Web browsers
US20070188473A1 (en) 2006-02-14 2007-08-16 Picsel Research Limited System and methods for document navigation
CN200983603Y (zh) * 2006-08-04 2007-11-28 德信无线通讯科技(北京)有限公司 一种滑盖式移动通信终端
US8726178B2 (en) 2006-11-10 2014-05-13 Ricoh Company, Ltd. Device, method, and computer program product for information retrieval
US20080301542A1 (en) 2007-06-01 2008-12-04 Mcgee David Digital paper-enabled spreadsheet systems
JP5140867B2 (ja) * 2007-06-21 2013-02-13 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器及びプログラム
US8259080B2 (en) 2008-03-31 2012-09-04 Dell Products, Lp Information handling system display device and methods thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN102362248B (zh) 2014-03-05
KR101683320B1 (ko) 2016-12-06
RU2011139146A (ru) 2013-03-27
JP2012521606A (ja) 2012-09-13
EP2411895A4 (en) 2015-05-13
KR20110139697A (ko) 2011-12-29
US20100245256A1 (en) 2010-09-30
EP2411895A2 (en) 2012-02-01
CN102362248A (zh) 2012-02-22
WO2010111053A3 (en) 2011-01-13
US8446377B2 (en) 2013-05-21
WO2010111053A2 (en) 2010-09-30
RU2557463C2 (ru) 2015-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5918123B2 (ja) 2画面のポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステム
US11120203B2 (en) Editing annotations of paginated digital content
US11681866B2 (en) Device, method, and graphical user interface for editing screenshot images
EP3956758B1 (en) Systems and methods for interacting with a companion-display mode for an electronic device with a touch-sensitive display
US9424241B2 (en) Annotation mode including multiple note types for paginated digital content
US11402978B2 (en) Devices, methods, and systems for manipulating user interfaces
US9792272B2 (en) Deleting annotations of paginated digital content
EP3835934B1 (en) Device, method, and graphical user interface for providing handwriting support in document editing
JP5373011B2 (ja) 電子装置およびその情報表示方法
US20210049321A1 (en) Device, method, and graphical user interface for annotating text
US8823749B2 (en) User interface methods providing continuous zoom functionality
US7644372B2 (en) Area frequency radial menus
US10915698B2 (en) Multi-purpose tool for interacting with paginated digital content
US20220374146A1 (en) Extensions to global keyboard shortcuts for computing devices having multiple display regions
US20130127745A1 (en) Method for Multiple Touch Control Virtual Objects and System thereof
US20210405695A1 (en) Conditional windowing model for foldable computing devices
JP2012088805A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
KR20100041150A (ko) 멀티터치를 이용한 사용자 인터페이스 제어방법
US20130205201A1 (en) Touch Control Presentation System and the Method thereof
US11704473B2 (en) Systems and methods to facilitate active reading

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130301

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130701

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140911

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5918123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250