JPH10240692A - 携帯型情報端末器 - Google Patents

携帯型情報端末器

Info

Publication number
JPH10240692A
JPH10240692A JP4667897A JP4667897A JPH10240692A JP H10240692 A JPH10240692 A JP H10240692A JP 4667897 A JP4667897 A JP 4667897A JP 4667897 A JP4667897 A JP 4667897A JP H10240692 A JPH10240692 A JP H10240692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable information
input
information terminal
display
housings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4667897A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Matsumoto
潤 松本
Yuuji Yugaya
裕司 由茅
Katsuyuki Kanbara
克行 神原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4667897A priority Critical patent/JPH10240692A/ja
Publication of JPH10240692A publication Critical patent/JPH10240692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、多目的、多機能化を図り、かつ使い
勝手の向上を図った携帯型情報端末器を提供することを
課題とする。 【解決手段】一対の表示筐体10L,10Rを見開き可
能にヒンジ機構12A,12Bで結合して、その見開き
面に、タブレット付表示デバイス(タブレット付のフラ
ットパネルディスプレイ)11L,11Rを設けて表示
画面の大型化を図り、限られた狭い面積の筐体構造を有
効に活用して、操作性に優れた、使い勝手のよい携帯型
情報端末器を実現するとともに、ヒンジ機構12A,1
2B、及び見開き可能な各表示筐体10L,10Rを有
効に活用して、情報入力手段を拡張し、多目的、多機能
化を図ったことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯型情報機器と
して用いられる表示デバイスを備えた携帯型情報端末器
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ポータブルドキュメントビューア
と称する携帯形情報機器は、概ねA4サイズ程度の平面
積を有した箱体に、タブレット及び液晶からなる情報の
表示及び入力手段を備えており、その情報入力方法は、
入力ペンにて、直接、タブレッ上に入力する方法、メモ
リカード等のPCカードを介して機器本体内に取り込む
方法等が用いられる。
【0003】従来のこの種携帯機器に於いては、情報入
力手段として、ペン又はPCカードによる情報入力手段
に限られ、多目的、多機能化を図る上で問題があった。
例えば上記携帯機器を屋外や宿泊先などで使用している
場合に、動画、静止画、音等の情報収集をしたい際に、
その要求に応えることができないといった機能性並びに
使い勝手の面で問題を残していた。
【0004】又、表示部に於ける表示・編集エリアは、
携帯機器であることから小画面とならざるを得ない。従
って表示画面上に同時に表示される情報量は少ない。こ
の課題を解決する手段として従来では表示画面上に同時
に表示される表示情報を更に小さくしすることで表示情
報量を増やす解決手段がとられていた。しかしながら、
この際は表示文字等が小さくなり、文字等の表示情報が
判読し難いという欠点が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
携帯形情報機器に於いては、情報入力手段として、ペン
又はPCカードによる情報入力手段に限られ、多目的、
多機能化を図る上で問題があった。又、従来の携帯形情
報機器に於いては、表示部の表示エリアが小さいため同
時に表示される情報量が少なく、この課題を解決すべく
同時に表示される情報量を増やそうとすると表示文字等
が小さくなり、文字等の表示情報が判読し難いという問
題があった。
【0006】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
多目的、多機能化を図り、かつ使い勝手の向上を図った
携帯型情報端末器を提供することを目的とする。又、本
発明は、限られた狭い面積の筐体構造を有効に活用し
て、操作性に優れた、使い勝手のよい携帯型情報端末器
を提供することを目的とする。
【0007】又、本発明は、ヒンジ機構及び見開き可能
な筐体を有効に活用し、情報入力手段を拡張して、多目
的、多機能化を図った携帯型情報端末器を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、偏平状をなす
一対の筐体を見開き可能にヒンジで結合して、その見開
き面に、タブレット付のフラットパネルディスプレイを
設け表示面の大型化を図ったブックタイプの携帯型情報
端末器を特徴とする。更にヒンジ機構に情報入力機器を
設けることで情報入力手段を拡張し多目的、多機能化を
図った携帯型情報端末器を特徴とする。
【0009】即ち、本発明は、携行の容易な携帯型情報
端末器であって、左右対称をなす一対の偏平状筐体の各
一側端を上下のヒンジ機構により、重ね合せて閉じた状
態と見開いた状態とに回動可能に結合してなる本体と、
前記筐体各々の見開き面に一体化して設けられたタブレ
ット付の表示デバイスと、前記本体のいずれか一つの筐
体の側面一部を開口して筐体内に形成されたペンホルダ
と、前記ペンホルダに出入自在に収納される前記タブレ
ット上で手書き入力可能なタブレット入力ペンと、前記
本体のいずれか一つの筐体に設けられた情報入出力端
と、前記本体に内蔵され前記タブレット及び情報入出力
端の入力情報を前記表示デバイスに反映する処理装置と
を具備してなることを特徴とする。
【0010】又、上記携帯型情報端末器に於いて、筐体
各々の見開き面に、処理装置の制御の下にドライブされ
るスピーカを設けてなることを特徴とする。又、上記携
帯型情報端末器に於いて、情報入出力端に、少なくとも
光信号送受端、無線信号送受端、PCカード接続端のい
ずれかを含むことを特徴とする。
【0011】又、上記携帯型情報端末器に於いて、ヒン
ジ機構の一つに処理装置の入出力端末となる撮像カメ
ラ、又は周方向に回転可能な撮像カメラ、又は光信号送
受端、又はマイクロフォンを設けてなることを特徴とす
る。
【0012】このように、本発明の携帯型情報端末器に
あっては、一対の筐体を見開き可能にヒンジで結合し
て、その見開き面に、タブレット付のフラットパネルデ
ィスプレイを設けて表示面の大型化を図ったことによ
り、限られた狭い面積の筐体構造を有効に活用して、操
作性に優れた、使い勝手のよい携帯型情報端末器が実現
できる。又、ヒンジ機構、及び見開き可能な各筐体を有
効に活用して各種の情報入力機器を設ける構成としたこ
とにより、情報入力手段を拡張し、多目的、多機能化を
図った携帯型情報端末器が実現できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の一実
施形態を説明する。図はそれぞれ本発明の実施形態によ
る情報端末器の構成を示すもので、図1は表示筐体を見
開き状態にした際の全体の構成を示す斜視図、図2は表
示筐体を閉じた状態にした際の全体の構成を示す斜視
図、図3は情報端末器の側面図、図4は情報端末器の各
部の構成要素を示す平面図、図5は表示筐体に設けられ
たペンホルダと、そのペンホルダに収納されるペンの構
成を示す図、図6は表示筐体相互を回動自在に結合する
ヒンジの取り付け状態を示す図、図7は図6に示す上部
ヒンジ機構の詳細を一部を断面にして示す図である。
【0014】図に於いて、10L,10Rは左右対称を
なす一対の偏平状表示筐体であり、ここでは10Lを左
表示筐体、10Rを右表示筐体と称す。この各表示筐体
10L,10Rは、上下のヒンジ機構12A,12Bに
より、重ね合せて閉じた状態(図2参照)と、見開いた
状態(図1参照)とに回動可能に結合される。
【0015】このように、左右対称をなす一対の偏平状
表示筐体10L,10Rと、この表示筐体10L,10
Rを上下の各ヒンジ機構12A,12Bにより、重ね合
せて閉じた状態と、見開いた状態とに回動可能に結合す
ることによって、端末器本体10が構成される。
【0016】上記表示筐体10L,10Rの各見開き面
には、図1に示すように、それぞれタブレット付表示デ
バイス(タブレット付のフラットパネルディスプレイ)
11L,11Rが、それぞれ表示面及び操作入力面を露
出した状態で設けられる。
【0017】又、上記表示筐体10L,10Rの各見開
き面には、図1に示すように、タブレット付表示デバイ
ス11L,11Rの表示及び操作入力面を除いた部分
(ここでは回動終端側の上部見開き面)に、ラウドスピ
ーカ14L,14Rが設けられる。
【0018】又、表示筐体10Rの回動終端側の側面部
には、図1、図3及び図5に示すように、その一部を開
口してペンホルダ13が設けられるとともに、図2及び
図3に示すように、PCカードスロット16が設けられ
る。
【0019】ペンホルダ13にはタブレット上で手書き
入力可能なタブレット入力ペン20が出入自在に収納さ
れる。又、PCカードスロット16には、通常使用され
るメモリカード等のPCカード(図示せず)が必要に応
じて挿入される。
【0020】又、表示筐体10Rと表示筐体10Lの各
回動終端側見開き面略中央部には、図4に示すように、
表示筐体10L,10Rを重ね合せて閉じた状態に保持
するためのマグネット(M)及び当該マグネット(M)
に吸着される金具(S)が設けられる。
【0021】上記一対の表示筐体10L,10Rを重ね
合せて閉じた状態と、見開いた状態とに回動可能に結合
する上下の各ヒンジ機構12A,12Bには、例えば撮
像カメラ、又は光信号送受端、又はマイクロフォン等の
入出力端末部が設けられる。この実施形態では、図4、
図6及び図7に示すように、上部のヒンジ機構12A
に、周方向に回転可能な撮像カメラ15が設けられ、ヒ
ンジ機構12Aの内部に設けられた接触子Pa,Pb
と、接触リングTa,Tbとを介して端末器本体10に
内蔵された回路に回路接続される。
【0022】この例では、上部のヒンジ機構12Aに、
周方向に回転可能な撮像カメラ15を設けているが、例
えば下部のヒンジ機構12Bに、マイクロフォンを設け
ることにより、映像と音声を同時に採取することが可能
となる。
【0023】又、ヒンジ機構12A,12Bの双方又は
いずれかに、例えば光信号送受端等の入出力端末部を設
けたヒンジキャップを被嵌して、上記実施形態と同様に
端末器本体10に内蔵された回路に回路接続することも
可能である。
【0024】上記したタブレット付表示デバイス11
L,11R、ラウドスピーカ14L,14R、及びヒン
ジ機構12Aに周方向に回転可能に設けられた撮像カメ
ラ15等を含む入出力機器類は、それぞれ端末器本体1
0に内蔵される、マイクロプロセッサにより構成された
制御部に回路接続され、制御部の制御の下に、タブレッ
ト上のペン操作入力、撮像カメラ15の撮影画像(動画
又は静止画)等が、それぞれ表示出力、光信号送受端等
に反映される。この際、タブレット付表示デバイス11
L,11Rは、使用形態に応じて、表示デバイス11
L,11Rを1画面として用いる表示形態と、表示デバ
イス11L,11Rをそれぞれ独立した画面として(例
えば表示デバイス11Rの画面のみを仮想キーボードと
して)用いる表示形態と、いずれか一方の画面のみを用
いる表示形態とに使い分けることも可能である。
【0025】このような、本発明の実施形態による携帯
型情報端末器にあっては、一対の表示筐体10L,10
Rを見開き可能にヒンジ機構12A,12Bで結合し
て、その見開き面に、タブレット付表示デバイス(タブ
レット付のフラットパネルディスプレイ)11L,11
Rを設けて表示画面の大型化を図ったことにより、限ら
れた狭い面積の筐体構造を有効に活用して、操作性に優
れた、使い勝手のよい携帯型情報端末器が実現できる。
【0026】又、ヒンジ機構12A,12B、及び見開
き可能な各表示筐体10L,10Rを有効に活用して各
種の情報入力機器を設ける構成としたことにより、情報
入力手段を拡張し、多目的、多機能化を図った携帯型情
報端末器が実現できる。
【0027】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、一
対の筐体を見開き可能にヒンジで結合して、その見開き
面に、タブレット付のフラットパネルディスプレイを設
けて表示面の大型化を図ったことにより、限られた狭い
面積の筐体構造を有効に活用して、操作性に優れた、使
い勝手のよい携帯型情報端末器が実現できる。又、ヒン
ジ機構、及び見開き可能な各筐体を有効に活用して各種
の情報入力機器を設ける構成としたことにより、情報入
力手段を拡張し、多目的、多機能化を図った携帯型情報
端末器が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に於ける携帯型情報端末器
に於いて表示筐体を見開き状態にした際の全体の構成を
示す斜視図。
【図2】上記実施形態による携帯型情報端末器に於いて
表示筐体を閉じた状態にした際の全体の構成を示す斜視
図。
【図3】上記実施形態に於ける携帯型情報端末器の外観
構造を示す側面図。
【図4】上記実施形態に於ける携帯型情報端末器の各部
の構成要素を示す平面図。
【図5】上記実施形態に於ける携帯型情報端末器の表示
筐体に設けられたペンホルダと、そのペンホルダに収納
されるペンの構成を示す図。
【図6】上記実施形態に於ける携帯型情報端末器の表示
筐体相互を回動自在に結合するヒンジ機構の取り付け状
態を示す図。
【図7】図6に示す上部ヒンジ機構の詳細を一部を断面
にして示す図。
【符号の説明】
10L,10R…状表示筐体、 11L,11R…タブレット付表示デバイス、 12A,12B…ヒンジ機構、 13…ペンホルダ、 14L,14R…ラウドスピーカ、 15…撮像カメラ、 16…PCカードスロット。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右対称をなす一対の偏平状筐体の各一
    側端を上下のヒンジ機構により、重ね合せて閉じた状態
    と見開いた状態とに回動可能に結合してなる本体と、 前記筐体各々の見開き面に一体化して設けられたタブレ
    ット付の表示デバイスと、 前記本体のいずれか一つの筐体の側面一部を開口して筐
    体内に形成されたペンホルダと、 前記ペンホルダに出入自在に収納される前記タブレット
    上で手書き入力可能なタブレット入力ペンと、 前記本体のいずれか一つの筐体に設けられた情報入出力
    端と、 前記本体に内蔵され前記タブレット及び情報入出力端の
    入力情報を前記表示デバイスに反映する処理装置とを具
    備してなることを特徴とする携帯型情報端末器。
  2. 【請求項2】 筐体各々の見開き面に、処理装置の制御
    の下にドライブされるスピーカを設けてなる請求項1記
    載の携帯型情報端末器。
  3. 【請求項3】 情報入出力端には、光信号送受端、無線
    信号送受端、PCカード接続端のいずれかが含まれる請
    求項1記載の携帯型情報端末器。
  4. 【請求項4】 ヒンジ機構の一つに処理装置の入出力端
    末となる撮像カメラを設けてなる請求項1記載の携帯型
    情報端末器。
  5. 【請求項5】 ヒンジ機構の一つに処理装置の入出力端
    末となる、周方向に回転可能な撮像カメラを設けてなる
    請求項1記載の携帯型情報端末器。
  6. 【請求項6】 ヒンジ機構の一つに処理装置の入出力端
    末となる光信号送受端を設けてなる請求項1記載の携帯
    型情報端末器。
  7. 【請求項7】 ヒンジ機構の一つに処理装置の入出力端
    末となるマイクロフォンを設けてなる請求項1記載の携
    帯型情報端末器。
JP4667897A 1997-02-28 1997-02-28 携帯型情報端末器 Pending JPH10240692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4667897A JPH10240692A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 携帯型情報端末器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4667897A JPH10240692A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 携帯型情報端末器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10240692A true JPH10240692A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12754046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4667897A Pending JPH10240692A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 携帯型情報端末器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10240692A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2353911A (en) * 1999-09-02 2001-03-07 Hewlett Packard Co Device for capturing images and hand-writing
JP2002006984A (ja) * 2000-06-22 2002-01-11 Sony Corp 情報処理装置
JP2004272471A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 N Ii C Design:Kk 情報処理装置、表示装置および筐体同士の連結機構
WO2010038296A1 (ja) * 2008-10-01 2010-04-08 任天堂株式会社 情報処理装置、情報処理システム、ならびに起動用プログラムおよびそれを記憶した記憶媒体
JP2011253164A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Mitsunori Ishida タッチブレイン・トレーニング装置
JP2012521606A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 マイクロソフト コーポレーション 2画面のポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステム
US8359547B2 (en) 2008-10-01 2013-01-22 Nintendo Co., Ltd. Movable user interface indicator of at least one parameter that is adjustable with different operations for increasing and decreasing the parameter and/or methods of providing the same
US8913172B2 (en) 2008-06-13 2014-12-16 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus and computer-readable storage medium recording information processing program
US9135026B2 (en) 2008-06-13 2015-09-15 Nintendo Co., Ltd. Information-processing apparatus having photography applications
US9264694B2 (en) 2007-08-29 2016-02-16 Nintendo Co., Ltd. Hand-held imaging apparatus and storage medium storing program
WO2022220465A1 (ko) * 2021-04-16 2022-10-20 삼성전자 주식회사 힌지 구조를 포함하는 전자 장치

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2353911A (en) * 1999-09-02 2001-03-07 Hewlett Packard Co Device for capturing images and hand-writing
GB2353911B (en) * 1999-09-02 2004-03-24 Hewlett Packard Co Device for capturing images and hand-writing
JP2002006984A (ja) * 2000-06-22 2002-01-11 Sony Corp 情報処理装置
JP2004272471A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 N Ii C Design:Kk 情報処理装置、表示装置および筐体同士の連結機構
US9894344B2 (en) 2007-08-29 2018-02-13 Nintendo Co., Ltd. Camera device
US9344706B2 (en) 2007-08-29 2016-05-17 Nintendo Co., Ltd. Camera device
US9264694B2 (en) 2007-08-29 2016-02-16 Nintendo Co., Ltd. Hand-held imaging apparatus and storage medium storing program
US9135026B2 (en) 2008-06-13 2015-09-15 Nintendo Co., Ltd. Information-processing apparatus having photography applications
US10437424B2 (en) 2008-06-13 2019-10-08 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus and computer-readable storage medium recording information processing program
US8913172B2 (en) 2008-06-13 2014-12-16 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus and computer-readable storage medium recording information processing program
US10509538B2 (en) 2008-06-13 2019-12-17 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus having a photographing-enabled state
US9256449B2 (en) 2008-06-13 2016-02-09 Nintendo Co., Ltd. Menu screen for information processing apparatus and computer-readable storage medium recording information processing program
US9630099B2 (en) 2008-10-01 2017-04-25 Nintendo Co., Ltd. Information processing device, information processing system, and launch program and storage medium storing the same providing photographing functionality
WO2010038296A1 (ja) * 2008-10-01 2010-04-08 任天堂株式会社 情報処理装置、情報処理システム、ならびに起動用プログラムおよびそれを記憶した記憶媒体
US10124247B2 (en) 2008-10-01 2018-11-13 Nintendo Co., Ltd. System and device for communicating images
US8848100B2 (en) 2008-10-01 2014-09-30 Nintendo Co., Ltd. Information processing device, information processing system, and launch program and storage medium storing the same providing photographing functionality
US8359547B2 (en) 2008-10-01 2013-01-22 Nintendo Co., Ltd. Movable user interface indicator of at least one parameter that is adjustable with different operations for increasing and decreasing the parameter and/or methods of providing the same
US10525334B2 (en) 2008-10-01 2020-01-07 Nintendo Co., Ltd. System and device for communicating images
JP2012521606A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 マイクロソフト コーポレーション 2画面のポータブルタッチセンシティブコンピューティングシステム
JP2011253164A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Mitsunori Ishida タッチブレイン・トレーニング装置
WO2022220465A1 (ko) * 2021-04-16 2022-10-20 삼성전자 주식회사 힌지 구조를 포함하는 전자 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8068161B2 (en) Portable terminal with rotatable axial flip unit and dual lens arrangement
EP0898405B1 (en) Information communication terminal device
US7508411B2 (en) Personal communications device
EP1931118B1 (en) Portable device consisting of three movable housing parts
US7499074B2 (en) Mobile communication device with enhanced image communication capability
US20070010289A1 (en) Detachable large display unit for cell phones
EP1705875A2 (en) Mobile terminal having multi-directional camera
JPH1168896A (ja) 携帯無線機
CN1126396C (zh) 便携式电话装置
JPH10108152A (ja) 携帯情報端末
KR20060095777A (ko) 절첩식 휴대 단말
JP4352465B2 (ja) 携帯端末
JP2001217908A (ja) 携帯無線機器
JPH10240692A (ja) 携帯型情報端末器
JP2005115536A (ja) 携帯情報端末
JP3951222B2 (ja) 携帯型情報処理装置および方法、並びにプログラム
TW200524373A (en) A communication apparatus having foldable and turnable housing members
JP2004120290A (ja) 携帯端末及び携帯端末の画像表示方法
JP2003198687A (ja) 携帯端末
JP4371353B2 (ja) 電子カメラ装置
JPH10191117A (ja) 電子カメラ装置
KR20060073291A (ko) 회전식 마이크 세트를 구비한 이동통신 단말기
JP2001285436A (ja) 携帯テレビ電話端末
JPH08307745A (ja) 液晶モニタ付きビデオカメラ及びtvプロジェクタアダプタ
JP2001186383A (ja) カメラ付き携帯情報端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314