JP5917940B2 - 面状照明装置 - Google Patents

面状照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5917940B2
JP5917940B2 JP2012035152A JP2012035152A JP5917940B2 JP 5917940 B2 JP5917940 B2 JP 5917940B2 JP 2012035152 A JP2012035152 A JP 2012035152A JP 2012035152 A JP2012035152 A JP 2012035152A JP 5917940 B2 JP5917940 B2 JP 5917940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light
light guide
sheet
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012035152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013171723A (ja
Inventor
祥平 高田
祥平 高田
智崇 堀川
智崇 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP2012035152A priority Critical patent/JP5917940B2/ja
Priority to CN201320075809.1U priority patent/CN203202798U/zh
Priority to US13/770,433 priority patent/US8894264B2/en
Publication of JP2013171723A publication Critical patent/JP2013171723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5917940B2 publication Critical patent/JP5917940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置等の照明手段として用いられる面状照明装置に関するものである。
今日、パーソナルコンピュータや携帯電話等の電子装置の表示デバイスとして、液晶表示装置が一般的に使用されている。液晶は自発光型の表示素子ではないため、例えば透過型の液晶表示装置では、その液晶パネルに対して光を照射する照明手段が必須であり、外光を利用する半透過型の液晶表示装置でも、暗所での使用を可能にするために補助的な照明手段を備えている。このような液晶表示装置の照明手段としては、導光板と導光板の側方に配置された光源とを主要な構成要素とする面状照明装置が、薄型化が容易であるという利点を有することから、液晶表示装置と組合せて広く使用されている。又、近年の白色発光ダイオード(LED)の高性能化に伴い、面状照明装置のさらなる小型・薄型化及び低消費電力化を図るため、光源として白色LEDを使用した面状照明装置も一般的となっている。
このような面状照明装置を備える表示装置の一例を、図6に示している。図6において、表示装置100は、一対のガラス基板112及び偏光板114からなる液晶表示パネル(LCD)110と、LCD110の裏面側に配置された、対向する一対の主面の一方(表面)を光の出射面とする導光板116と、導光板116の裏面側に配置された反射シート118と、LCD110及び導光板116の間に配置された複数層(図6の例では4層)の光学シート120といった、複数の板状(又はシート状)部材を構成要素として含んでいる。そして、これらの構成要素が、導光板116の入光面116a(図6(c))に対向して配置される白色LED等の点状光源122と共に、合成樹脂材料からなるフレーム124の枠状内部に格納され、一体の表示装置100として構成されたものである。
このような構成を有する表示装置100において、LCD110は、フレーム124の内側に突出するように形成された取付座124aに対して、両面テープ126(図6(b))を介して固定されている。又、光学シート120は、例えば、拡散シート、プリズムシート等を含み、LCD100と同様に、両面テープ126を介してフレーム124の取付座124aに固定されている。更に、反射シート118についても、フレーム124の内側に突出するように形成された取付座124bに対して、両面テープ127によって固定されている。更に、点状光源122と導光板116の入光面116a(図6(c))とを覆う遮光部材128が配置されている。なお、図6(c)中の符号130は両面テープ、符号132は点状光源の配線基板である。(例えば、特許文献1参照)。
又、光学シート120の位置決めを確実にするために、光学シート120の端辺には、図5(a)に示されるようなタブ120aが形成され、フレーム124の対応する位置には、タブ120aを受け入れるための相補的な形状を有する凹部124cが形成されている。よって、光学シート120は、フレーム124に対して、図5(a)に示されるように、互いに直交する矢印A、B方向の位置決めがなされるものとなる(例えば、特許文献2、3参照)。
特開2010−224000号公報 特開2009−265237号公報 特開2006−154320号公報
上述の如く、表示装置100は、LCD110を額縁状に囲むように配置されるフレーム124によって、必要な構成部品が一体に保持され、かつ、必要な強度が確保される構造を有している。ところで、表示装置100の小型化といった機能性の観点のみならず、デザイン上の観点からも、表示装置100に対する狭額縁化は常に要請されている。この狭額縁化を促進するために、フレーム124の厚み(図5(a)の矢印B方向の厚み)を薄くしていくと、光学シート120のタブ120aを受け入れるための凹部124cを確保することが困難となる。そして、光学シート120の位置決めが不十分となるおそれがあることから、表示装置100の狭額縁化の要請を満たす上での障害となっている。又、光学シート120のタブ120aが、表示装置100を構成する面状照明装置の輝度むらの発生要因ともなり得るものである。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、光学シートにタブを形成することなく、面状照明装置における光学シートの位置決めを確実に行うことを可能とし、面状照明装置の更なる狭額縁化を促進することにある。又、光学シートのタブに起因する、面状照明装置の輝度むらの発生を抑制することにある。
(発明の態様)
以下の発明の態様は、本発明の構成を例示するものであり、本発明の多様な構成の理解を容易にするために、項別けして説明するものである。各項は、本発明の技術的範囲を限定するものではなく、発明を実施するための最良の形態を参酌しつつ、各項の構成要素の一部を置換し、削除し、又は、更に他の構成要素を付加したものについても、本願発明の技術的範囲に含まれ得るものである。
(1)対向する一対の主面の一方を光の出射面とする導光板と、該出射面に積層配置される複数の光学シートと、前記出射面の有効エリアを規定する遮光部材と、前記導光板の入光面に対向して配置される光源と、これらの構成要素を収納するためのフレームとを含む面状照明装置であって、前記複数の光学シートは、前記出射面から数えた積層段が上段の光学シートほど、前記導光板の入光面側の端縁部の位置が、前記導光板の入光面から離間するように形成され、かつ、前記遮光部材が、前記導光板の入光面側から前記複数の光学シートの各端縁部近傍を覆うようにして、急峻な折り曲げ部が形成されることなく延び、各光学シートに固定されている面状照明装置(請求項1)。
本項に記載の面状照明装置は、複数の光学シートのうち、出射面から数えた積層段が上段の光学シートほど、導光板の入光面側の端縁部の位置が、導光板の入光面から離間するように形成されることにより、導光板の出射面を平面視する態様で、各光学シートの、導光板の入光面側の端縁部が、各々の上段に位置する光学シートに覆われることなく露出する。この、各光学シートの露出する端縁部に、遮光部材が、導光板の入光面側から複数の光学シートの各端縁部近傍を覆うようにして、急峻な折り曲げ部が形成されることなく延びることで、全ての光学シートの各端縁部近傍の露出部分が、遮光部材によって固定されるものである。なお、各光学シートに対する遮光部材の固定には、例えば、両面テープや接着剤等を用いることとする。
(2)上記(1)項において、前記導光板の出射面の、前記入光面から中央部寄りの所定幅の範囲には、前記対向する一対の主面間の厚みを導光板の中央部に向けて薄くする傾斜面が形成され、該傾斜面よりも中央部寄りの範囲は一定の厚みとなっており、前記複数の光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部から所定幅の範囲が、前記導光板の出射面に形成された傾斜面に倣って傾斜している面状照明装置(請求項2)。
本項に記載の面状照明装置は、複数の光学シートの、導光板の入光面側の端縁部から所定幅の範囲が、導光板の出射面に形成された傾斜面に倣って傾斜していることにより、導光板の入光面側から複数の光学シートの各端縁部近傍を覆うようにして延びる遮光部材が、各光学シートの傾斜面に沿って固定される。これによって、導光板の入光面側から延びる遮光部材に、急峻な折り曲げ部が形成されることを防ぎ、各光学シートに対する遮光部材の固定強度を十分に確保するものである。
(3)上記(2)項において、前記導光板の前記傾斜面と、前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最下段に位置する光学シートとの間に、前記光源の配線基板が積層されている面状照明装置(請求項3)。
本項に記載の面状照明装置は、導光板の傾斜面と、出射面から数えた積層段が最下段に位置する光学シートとの間に積層された、光源の配線基板によっても、導光板の入光面側から延びる遮光部材に、急峻な折り曲げ部が形成されることを防ぎ、各光学シートに対する遮光部材の固定強度を十分に確保するものである。
)上記(2)(3)項において、前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最上段に位置する光学シートは、その下段に位置する光学シートの傾斜面に掛かることなく、前記導光板の一定の厚みの部分の出射面と平行に配置されている面状照明装置(請求項)。
本項に記載の面状照明装置は、出射面から数えた積層段が最上段に位置する光学シートについては、導光板の一定の厚みの部分の出射面と平行に配置されることで、導光板の入光面側から複数の光学シートの各端縁部近傍を覆うようにして延びる遮光部材の先端部の近傍も、最上段に位置する光学シート上で、導光板の出射面と平行に配置されることとなる。そして、導光板の出射面と平行な遮光部材の面上に、LCDの偏光フィルム等の被照明体を搭載することで、被照明体の安定を図るものである。
)上記()項において、前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最上段に位置する光学シートの上面と、その直ぐ下段に位置する光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部の上側エッジとの、前記複数の光学シートの積層方向に係る位置が、一致ないし略一致している面状照明装置(請求項)。
本項に記載の面状照明装置は、最上段に位置する光学シートの上面と、その直ぐ下段に位置する光学シートの、導光板の入光面側の端縁部の上側エッジとの、光学シートの積層方向に係る位置が一致ないし略一致していることによって、遮光部材の先端部近傍の、光学シートの積層方向に係る位置が、導光板の出射面と平行に配置されることとなる。すなわち、遮光部材の先端部近傍は、最上段に位置する光学シートの上面のみならず、その直ぐ下段に位置する光学シートの端縁部の上側エッジによっても、複数の光学シートの積層方向に係る位置が、一致ないし略一致する態様で支持されることで、遮光部材の先端部近傍は、より広範囲に渡り、導光板の出射面と平行に、安定支持されるものとなる。なお、本説明において、「略一致」の語は、各構成要素の寸法精度や組付精度の観点から、許容可能な範囲での不一致を許容する趣旨である。
)上記(2)から()項において、前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最下段に位置する光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部の上側エッジに対し、その直ぐ上段に位置する光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部の上側エッジの、前記複数の光学シートの積層方向に係る位置が、下方に位置している面状照明装置(請求項)。
本項に記載の面状照明装置は、出射面から数えた積層段が最下段に位置する光学シートの、導光板の入光面側の端縁部の上側エッジに対し、その直ぐ上段に位置する光学シートの、導光板の入光面側の端縁部の上側エッジの、複数の光学シートの積層方向に係る位置が、下方に位置していることで、導光板の入光面側から複数の光学シートの各端縁部近傍を覆うようにして延びる遮光部材が、出射面から数えた積層段が最下段に位置する光学シートの傾斜面に倣って傾斜面を構成することとなる。そして、最下段に位置する光学シートから、その直ぐ上段に位置する光学シートへと遮光部材が乗り越える位置に至るまで、遮光部材の傾斜面を維持する。これによって、遮光部材に急峻な折り曲げ部が形成されることを防ぎ、各光学シートに対する遮光部材の固定強度を十分に確保するものである。
)上記(1)から()項において、前記複数の光学シートは、前記導光板の出射面から数えた積層段が一段目の第1シートと、該第1シート上に積層される第2シートと、該第2シート上に積層される第3シートとを含む面状照明装置(請求項)。
本項に記載の面状照明装置は、導光板の出射面に積層配置される複数の光学シートが、第1シート、第2シート及び第3シートを含み、これら各シートによって、上記(1)から()項記載の所定の作用を奏するものである。
(8)上記(1)から(7)項において、前記複数の光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部に、表裏、上下の判別手段が設けられている面状照明装置(請求項8)。
本項に記載の面状照明装置は、遮光部材が、導光板の入光面側から複数の光学シートの各端縁部近傍を覆う以前の状態では、各光学シートの、導光板の入光面側の端縁部に設けられた、表裏、上下の判別手段が、導光板の出射面を平面視する態様で、各々の上段に位置する光学シートに覆われることなく露出する。このため、遮光部材が、導光板の入光面側から複数の光学シートの各端縁部近傍を覆う以前の状態における、複数の光学シートの、表裏、上下の判別を、一目で行うことが可能なものとなる。
)対向する一対の主面の一方を光の出射面とする導光板と、該出射面に積層配置される複数の光学シートと、前記出射面の有効エリアを規定する遮光部材と、前記導光板の入光面に対向して配置される光源と、これらの構成要素を収納するためのフレームとを含む面状照明装置の、前記光学シートの固定方法であって、前記複数の光学シートを、前記出射面から数えた積層段が上段の光学シートほど、前記導光板の入光面側の端縁部の位置が、前記導光板の入光面から離間するように形成し、かつ、前記遮光部材を、前記導光板の入光面側から前記複数の光学シートの各端縁部近傍を覆うようにして、急峻な折り曲げ部が形成されることなく延ばし、各光学シートに固定する固定方法。
10)上記()項において、前記導光板の出射面の、前記入光面から中央部寄りの所定幅の範囲に、前記対向する一対の主面間の厚みを導光板の中央部に向けて薄くする傾斜面を形成し、該傾斜面よりも中央部寄りの範囲を一定の厚みとし、前記複数の光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部から所定幅の範囲を、前記導光板の出射面に形成された傾斜面に倣って傾斜させる固定方法。
(11)上記(9)項において、前記導光板の前記傾斜面と、前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最下段に位置する光学シートとの間に、前記光源の配線基板を積層する固定方法。
12)上記(10(11)項において、前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最上段に位置する光学シートが、その下段に位置する光学シートの傾斜面に掛かることなく、前記導光板の一定の厚みの部分の出射面と平行に配置する固定方法。
13)上記(12)項において、前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最上段に位置する光学シートの上面と、その直ぐ下段に位置する光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部の上側エッジとの、前記複数の光学シートの積層方向に係る位置を、一致ないし略一致させる固定方法。
14)上記()から(13)項において、前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最下段に位置する光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部の上側エッジに対し、その直ぐ上段に位置する光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部の上側エッジの、前記複数の光学シートの積層方向に係る位置を、下方に配置する固定方法。
15)上記()から(14)項において、前記複数の光学シートに、前記導光板の出射面から数えた積層段が一段目の第1シートと、該第1シート上に積層する第2シートと、該第2シート上に積層する第3シートとを含む固定方法。
(16)上記(9)から(15)項において、前記複数の光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部に、表裏、上下の判別手段を設ける固定方法。
そして、上記()から(16)項に記載の、光学シートの固定方法によれば、各々、上記(1)から()項の面状照明装置に対応する作用を奏するものである。
本発明はこのように構成したので、光学シートにタブを形成することなく、面状照明装置における光学シートの位置決めを確実に行うことを可能とし、面状照明装置の更なる狭額縁化を促進することが可能となる。又、光学シートのタブに起因する、面状照明装置の輝度むらの発生を抑制することが可能となる。
本発明の実施の形態に係る面状照明装置を示す断面図である。 図1に示される面状照明装置の要部斜視図であり、(a)は光学シートに遮光シートを貼着する前の状態を、(b)は貼着後の状態を示すものである。 板金フレームを有する面状照明装置への応用例を示す、要部斜視図である。 光学シートの表裏、上下の判別手段を示す斜視図である。 面状照明装置のフレームと光学シートとを示す斜視図であり、(a)は参考例として、従来のタブを有する光学シートを用いたものを、(b)は本発明の実施の形態を、示すものである。 従来の面状照明装置を含む液晶表示装置を示すものであり、(a)は平面図、(b)は(a)のD−D断面図、(c)は(a)のE−E断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、従来技術と同一部分若しくは相当する部分については、適宜同一の符号を付して、詳しい説明を省略する。又、以下の説明における「上」、「下」の方向は、本説明における面状照明装置を平置きした状態での、上下方向を意味するものである。
図1〜図3には、本発明の実施の形態に係る面状照明装置10を示している。この面状照明装置10は、対向する一対の主面12a、12bのうちの一方12aを光の出射面とする導光板12と、出射面12aに積層配置される複数の光学シート18と、出射面12aの有効エリアを規定する遮光部材20と、導光板12の入光面12cに対向して配置される光源14としての(点状光源である)LEDと、これらの構成要素を収納するための、合成樹脂からなるフレーム16とを含むものである。ところで、遮光部材20によって規定される出射面12aの「有効エリア」は、導光板12の側端面での光の反射等の影響を受けて出射光の均一性が低下する等、導光板12の出射面12aの端縁部近傍に、不可避的に生じてしまう「非有効エリア」を除いたエリアである。本項に記載の面状照明装置は、導光板12の出射面12aの平面視で、非有効エリアを遮光部材20で覆い隠し、有効エリアからの出射光を最大限有効活用するものである。この遮光部材20には、例えば遮光シートが用いられている。
なお、図1中に符号16bで示される部分は、反射シート118を位置決めするための取付座であり、この取付座16bに対して、両面テープ127(図6(b)参照)を用いて、反射テープ118が固定されている。
又、本実施の形態では、光学シート18は、導光板12の出射面12aから数えた積層段が一段目の第1シート181と、第1シート181上に積層される第2シート182と、第2シート182上に積層される第3シート183とを含むものである。一例として、第1シート181は拡散シート、第2シート182は下プリズムシート、第3シート183は上プリズムシートである。そして、これらの各光学シート181、182、183は、導光板12の、入光面12cとの対向面12e(図1参照)側の端縁部181b、182b、183bが、フレーム16の内周面に当接して、平面視で揃えられた状態で、導光板12の出射面12aから数えた積層段が上段の光学シートほど、導光板12の入光面12c側の端縁部181a、182a、183aの位置が、導光板12の入光面12cから離間するように形成されている。
そして、遮光部材20が、導光板12の入光面12c側から、各光学シート181、182、183の、導光板12の入光面12c側の各端縁部181a、182a、183aの近傍を覆うようにして延びている。この、遮光部材20は、各光学シート181、182、183の、導光板12の入光面12c側の各端縁部181a、182a、183aの近傍に対して、例えば両面テープ130(図2参照)や接着等によって固定されている。
又、導光板12の出射面12aの、入光面12cから中央部寄りの所定幅の範囲には、対向する一対の主面間の厚みを導光板の中央部に向けて薄くする傾斜面12dが形成され、傾斜面12dよりも中央部寄りの範囲は一定の厚みとなっている。
そして、各光学シート181、182、183のうち、第1シート181、第2シート182の、導光板12の入光面12c側の端縁部181a、182aから所定幅の範囲が、導光板12の出射面12aに形成された傾斜面12dに倣って傾斜している。
図1に示される例では、光源14の配線基板132が、導光板12の傾斜面12dに沿って傾斜し、傾斜面12dに対して両面テープ130で固定されている。そして、この配線基板132に、第1シート181が積層されることで、導光板12の入光面12c側の端縁部181aから所定幅の範囲が、導光板12の傾斜面12dに倣って傾斜している。又、第1シート181の、導光板12の入光面12c側の端縁部181aから所定幅の範囲の傾斜部分に、第2シート182が積層されることで、導光板12の入光面12c側の端縁部182aから所定幅の範囲も、導光板12の傾斜面12dに倣って傾斜している。なお、上記「所定幅の範囲」は、導光板12の傾斜面12dと、各シート181、182の端縁部181a、182aとの位置関係によって定まるものである。
一方、導光板12の出射面12aから数えた積層段が最上段に位置する、第3シート183は、その直ぐ下段に位置する第2シート182の傾斜面に掛かることなく、導光板12の一定の厚みの部分の出射面12aと平行に配置されている。
又、図1に示されるように、各光学シート181、182、183のうち、導光板12の出射面12aから数えた積層段が最上段に位置する第3シート183の上面183cと、その直ぐ下段に位置する第2シート182の、導光板12の入光面12c側の端縁部182aの上側エッジ182eとの、光学シート18の積層方向に係る位置(上下方向の位置)が、一致ないし略一致している。
更に、各光学シート181、182、183のうち、導光板12の出射面12aから数えた積層段が最下段に位置する第1シート181の、導光板12の入光面側12cの端縁部181aの上側エッジ181eに対し、その直ぐ上段に位置する第2シート182の、導光板12の入光面12c側の端縁部182aの上側エッジ182eの、光学シート18の積層方向に係る位置(上下方向の位置)が、下方に位置しているものである。
さて、図3には、本発明の応用例として、図1に示される合成樹脂からなるフレーム16を、板金フレーム22に置換した例を示している。この応用例においても、導光板12、各光学シート181、182、183及び遮光部材20は、図1、図2の例と同様の構成を有している。そして、フレームが板金フレーム16であることにより、フレーム自体が樹脂製フレームよりも大きな強度を備えるものとなる。なお、図3では図示していないが、必要に応じて上記各構成要素の、導光板12の入光面12cと直交する側面方向の位置決めを行うための突起を、板金フレーム22に設けることとしても良い。
更に、必要に応じて、図4に例示されるように、各光学シートの表裏、上下の判別手段として、例えば、第1、第2シートの、導光板の入光面側の端縁部181a、182aには、C面部181c、182cを、第3シート183の、導光板の入光面側の端縁部183aにはタブ183dを、平面視で非対称の位置に設けることとしても良い。
さて、上記構成をなす、本発明の実施の形態によれば、次のような作用効果を得ることが可能である。
すなわち、本発明の実施の形態では、複数の光学シート181、182、183の、導光板12の入光面12c側の端縁部181a、182a、183aの位置が、導光板12の出射面12aから数えた積層段が上段の光学シートほど、導光板12の入光面12cから離間するように形成されることにより、導光板12の出射面12aを平面視する態様で、各光学シート181、182、183の、導光板12の入光面12c側の端縁部181a、182a、183aが、各々の上段に位置する光学シートに覆われることなく露出することとなる。この、各光学シート181、182、183の露出する端縁部181a、182a、183aに、遮光部材20が、導光板12の入光面12c側から複数の光学シート18の各端縁部181a、182a、183aの近傍を覆うようにして延びることで、全ての光学シート181、182、183の各端縁部181a、182a、183a近傍が、遮光部材20によって固定されるものである。
又、複数の光学シート181、182の、導光板12の入光面12c側の端縁部181a、182aから所定幅の範囲が、導光板12の出射面12aに形成された傾斜面12dに倣って傾斜していることにより、導光板12の入光面12c側から複数の光学シート181、182、183の各端縁部181a、182a、183a近傍を覆うようにして、急峻な折り曲げ部が形成されることなく延びる遮光部材20が、各光学シート181、182の傾斜面に沿って固定されることとなる。このように、導光板12の入光面12c側から延びる遮光部材20、急峻な折り曲げ部が形成されることなく延びることで、各光学シート181、182、183に対する遮光部材20の固定強度を十分に確保することが可能となる。
又、導光板12の出射面12aから数えた積層段が最上段に位置する光学シート183については、導光板12の一定の厚みの部分の出射面12aと平行に配置されることで、導光板12の入光面12c側から複数の光学シート181、182、183の各端縁部181a、182a、183a近傍を覆うようにして延びる遮光部材20の先端部20aの近傍も、最上段に位置する光学シート183上で、導光板12の出射面12aと平行に配置されることとなる。そして、導光板12の出射面12aと平行な遮光部材20の面上に、LCDの偏光フィルム等の被照明体(図6のLCD110、一対のガラス基板112及び偏光板114を参照)を搭載することで、被照明体の安定を図ることが可能となる。
又、導光板12の傾斜面12dと、出射面12aから数えた積層段が最下段に位置する光学シート181との間に積層された、光源14の配線基板132によっても、導光板12の入光面12c側から延びる遮光部材20に、急峻な折り曲げ部が形成されることを防ぎ、各光学シート181、182、183に対する遮光部材20の固定強度を十分に確保すことが可能となる。
又、本発明の実施の形態では、最上段に位置する第3シート183の上面183cと、その直ぐ下段に位置する第2シート182の、導光板12の入光面12c側の端縁部182aの上側エッジ182eとの、光学シート18の積層方向(上下方向)に係る位置が、一致ないし略一致している。それによって、遮光部材20の先端部20a近傍の、光学シート18の積層方向に係る位置が、導光板12の出射面12aと平行に配置されることとなる。すなわち、遮光部材20の先端部20aの近傍は、最上段に位置する第3シート183の上面183bのみならず、その直ぐ下段に位置する第2シート182の端縁部182aの上側エッジ182eによっても、複数の光学シート18の積層方向に係る位置が、一致ないし略一致する態様で支持されることで、遮光部材20の先端部20a近傍は、より広範囲に渡り、導光板12の出射面12aと平行に、安定支持されるものとなる。
又、導光板12の出射面12aから数えた積層段が最下段に位置する第1シート181の、導光板12の入光面12c側の端縁部181aの上側エッジ181eに対し、その直ぐ上段に位置する第2シート182の、導光板12の入光面12c側の端縁部182aの上側エッジ182eの、複数の光学シート18の積層方向(上下方向)に係る位置が、下方に位置している。それによって、導光板12の入光面12c側から複数の光学シート18の各端縁部181a、182a、183a近傍を覆うようにして延びる遮光部材20が、最下段に位置する第1シート181の傾斜面に倣って傾斜面を構成することとなる。そして、最下段に位置する光学シート181から、その直ぐ上段に位置する光学シート182へと遮光部材20が乗り越える位置に至るまで、遮光部材20の傾斜面を維持する(図1の、遮光部材20の符号182e周辺部を参照)。これによっても、遮光部材20に急峻な折り曲げ部が形成されることを防ぎ、各光学シート18に対する遮光部材20の固定強度を十分に確保することが可能となる。
以上の作用効果によって、本発明の実施の形態によれば、図5(b)に示されるように、光学シート18にタブ(図5(a)のタブ120a、及び、タブ120aを受け入れるためのフレーム124の凹部124c参照)を形成することなく、面状照明装置10における光学シート18の位置決めを確実に行うことが可能となる。そして、光学シート18にタブを設けることに起因するフレーム16の矢印B方向の薄肉化を図り、面状照明装置10の更なる狭額縁化を促進することが可能となる。又、光学シート18にタブを設けることに起因する、面状照明装置10の輝度むらの発生を抑制することが可能となる。
なお、本発明の実施の形態では、導光板の出射面に積層配置される複数の光学シートが、第1シート181、第2シート182及び第3シート183を含み、これら各シート18によって、上記作用効果を奏するものであるが、光学シート18の枚数に増減があっても、同様の作用効果が得られることは、理解されるであろう。
又、図4に示されるように、遮光部材20が、導光板12の入光面12c側から複数の光学シート181、182、183の各端縁部181a、182a、183a近傍を覆う以前の状態では、各光学シート181、182、183の、導光板12の入光面12c側の端縁部181a、182a、183aに設けられた、表裏、上下の判別手段(C面部181c、182c、タブ183d)が、導光板12の出射面12aを平面視する態様で、各々の上段に位置する光学シートに覆われることなく露出する。このため、遮光部材20が、導光板12の入光面12c側から複数の光学シート181、182、183の各端縁部近傍を覆う以前の状態における、複数の光学シート181、182、183の、表裏、上下の判別を、一目で行うことが可能なものとなることは、理解されるであろう。
10 面状照明装置、12 導光板、12a:出射面、12b:出射面と対向する主面、12c:入光面、12d:傾斜面、12e:対向面、 14:光源、16:フレーム、 18:光学シート、181:第1シート、182:第2シート、183:第3シート、 181a、182a、183a:導光板の入光面側の端縁部、183c:第3シートの上面、 181e、182e:端縁部の上側エッジ、20:遮光部材、22:板金フレーム

Claims (8)

  1. 対向する一対の主面の一方を光の出射面とする導光板と、該出射面に積層配置される複数の光学シートと、前記出射面の有効エリアを規定する遮光部材と、前記導光板の入光面に対向して配置される光源と、これらの構成要素を収納するためのフレームとを含む面状照明装置であって、
    前記複数の光学シートは、前記出射面から数えた積層段が上段の光学シートほど、前記導光板の入光面側の端縁部の位置が、前記導光板の入光面から離間するように形成され、かつ、前記遮光部材が、前記導光板の入光面側から前記複数の光学シートの各端縁部近傍を覆うようにして、急峻な折り曲げ部が形成されることなく延び、各光学シートに固定されていることを特徴とする面状照明装置。
  2. 前記導光板の出射面の、前記入光面から中央部寄りの所定幅の範囲には、前記対向する一対の主面間の厚みを導光板の中央部に向けて薄くする傾斜面が形成され、該傾斜面よりも中央部寄りの範囲は一定の厚みとなっており、
    前記複数の光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部から所定幅の範囲が、前記導光板の出射面に形成された傾斜面に倣って傾斜していることを特徴とする請求項1記載の面状照明装置。
  3. 前記導光板の前記傾斜面と、前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最下段に位置する光学シートとの間に、前記光源の配線基板が積層されていることを特徴とする請求項2記載の面状照明装置。
  4. 前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最上段に位置する光学シートは、その下段に位置する光学シートの傾斜面に掛かることなく、前記導光板の一定の厚みの部分の出射面と平行に配置されていることを特徴とする請求項2又は3記載の面状照明装置。
  5. 前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最上段に位置する光学シートの上面と、その直ぐ下段に位置する光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部の上側エッジとの、前記複数の光学シートの積層方向に係る位置が、一致ないし略一致していることを特徴とする請求項記載の面状照明装置。
  6. 前記複数の光学シートのうち、前記出射面から数えた積層段が最下段に位置する光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部の上側エッジに対し、その直ぐ上段に位置する光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部の上側エッジの、前記複数の光学シートの積層方向に係る位置が、下方に位置していることを特徴とする請求項2からのいずれか1項記載の面状照明装置。
  7. 前記複数の光学シートは、前記導光板の出射面から数えた積層段が一段目の第1シートと、該第1シート上に積層される第2シートと、該第2シート上に積層される第3シートとを含むことを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の面状照明装置。
  8. 前記複数の光学シートの、前記導光板の入光面側の端縁部に、表裏、上下の判別手段が設けられていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項記載の面状照明装置。
JP2012035152A 2012-02-21 2012-02-21 面状照明装置 Active JP5917940B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012035152A JP5917940B2 (ja) 2012-02-21 2012-02-21 面状照明装置
CN201320075809.1U CN203202798U (zh) 2012-02-21 2013-02-18 面状照明装置
US13/770,433 US8894264B2 (en) 2012-02-21 2013-02-19 Spread illuminating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012035152A JP5917940B2 (ja) 2012-02-21 2012-02-21 面状照明装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016077390A Division JP6200026B2 (ja) 2016-04-07 2016-04-07 面状照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013171723A JP2013171723A (ja) 2013-09-02
JP5917940B2 true JP5917940B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=48982152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012035152A Active JP5917940B2 (ja) 2012-02-21 2012-02-21 面状照明装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8894264B2 (ja)
JP (1) JP5917940B2 (ja)
CN (1) CN203202798U (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102174819B1 (ko) 2014-06-25 2020-11-06 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
JP6246748B2 (ja) * 2015-01-28 2017-12-13 ミネベアミツミ株式会社 面状照明装置
JP2017053970A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 大日本印刷株式会社 透過型スクリーンの製造方法、透過型スクリーン
JP6321697B2 (ja) * 2016-02-12 2018-05-09 ミネベアミツミ株式会社 面状照明装置
US10215904B2 (en) * 2016-05-31 2019-02-26 Radiant Opto-Electronics (Suzhou) Co., Ltd. Backlight module and display device
CN108153043B (zh) * 2016-12-02 2021-01-26 美蓓亚三美株式会社 面状照明装置
US10859762B2 (en) * 2018-09-10 2020-12-08 Minebea Mitsumi Inc. Planar lighting device
JP6991448B2 (ja) 2018-12-20 2022-02-03 トライベイル テクノロジーズ, エルエルシー 表示装置
JP7019881B2 (ja) * 2019-12-26 2022-02-15 ミネベアミツミ株式会社 面状照明装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3371052B2 (ja) * 1995-03-30 2003-01-27 株式会社エンプラス サイドライト型面光源装置
WO2004076917A1 (ja) * 2003-01-29 2004-09-10 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 面光源装置
JP2006154320A (ja) 2004-11-30 2006-06-15 Citizen Watch Co Ltd 表示装置及び照明装置
JP4807205B2 (ja) * 2006-09-19 2011-11-02 オムロン株式会社 面光源装置
JP5091602B2 (ja) * 2007-09-25 2012-12-05 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 面光源装置及びこれを用いた液晶表示装置
JP2009265237A (ja) 2008-04-23 2009-11-12 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
KR101450810B1 (ko) * 2008-06-02 2014-10-14 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP5425498B2 (ja) 2009-03-19 2014-02-26 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2010176872A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Epson Imaging Devices Corp 照明ユニット、電気光学装置及び電子機器
WO2011077866A1 (ja) * 2009-12-23 2011-06-30 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
TWI448780B (zh) * 2011-10-04 2014-08-11 Au Optronics Corp 顯示裝置
TW201314303A (zh) * 2011-09-30 2013-04-01 Au Optronics Corp 背光模組結構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013171723A (ja) 2013-09-02
US20130215644A1 (en) 2013-08-22
CN203202798U (zh) 2013-09-18
US8894264B2 (en) 2014-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5917940B2 (ja) 面状照明装置
US8506151B2 (en) Backlight unit
CN108826103B (zh) 一种显示装置
JP5232222B2 (ja) 電子パッケージ、表示装置、および電子機器
US8355096B2 (en) Illumination device and liquid crystal display device including the same
JPWO2010023996A1 (ja) バックライト装置およびそれを備えた表示装置
CN108458275B (zh) 面状照明装置
JP5586237B2 (ja) 液晶表示装置
JP6180312B2 (ja) Ledバックライト
US9551894B2 (en) Display
JP2011029045A (ja) 光源装置および表示装置
JP2016213090A (ja) 面状照明装置及び液晶表示装置
JP6200026B2 (ja) 面状照明装置
US9678268B2 (en) Display device
KR20170015623A (ko) 도광판 및 이를 포함하는 백라이트 유닛과 모바일 기기
EP2237102A1 (en) Liquid crystal display device
JP2016219322A (ja) 面状照明装置
CN106200113B (zh) 背光模块
EP2821819B1 (en) Reflectors for the corners of a direct backlight in a display device
JP6025439B2 (ja) 面状照明装置
JP2017143048A (ja) 面状照明装置
JP2014085545A (ja) 液晶表示装置
TWI437327B (zh) 背光模組
JP2017021228A (ja) 表示装置
KR102141365B1 (ko) 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5917940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350