JP5917897B2 - 欠陥修正装置およびそれを用いた欠陥修正方法 - Google Patents
欠陥修正装置およびそれを用いた欠陥修正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5917897B2 JP5917897B2 JP2011258840A JP2011258840A JP5917897B2 JP 5917897 B2 JP5917897 B2 JP 5917897B2 JP 2011258840 A JP2011258840 A JP 2011258840A JP 2011258840 A JP2011258840 A JP 2011258840A JP 5917897 B2 JP5917897 B2 JP 5917897B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- defect
- optical system
- observation optical
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
また、この発明に係る欠陥修正方法は、上記欠陥修正装置を用いて欠陥部を修正する方法であって、塗布手段を制御して欠陥部に修正液を塗布するステップと、対物レンズ切換器を制御して、局所加熱光源の出射光を通過させることが可能な対物レンズを選択対物レンズとして観察光学系の下端と基板の表面との間に配置するステップと、駆動手段を制御して、第1の窓を撮像手段と観察光学系の間に配置するステップと、局所加熱光源を制御して、欠陥部に塗布された修正液に光を出射して加熱するステップと、駆動手段を制御して、第2の窓を撮像手段と観察光学系の間に配置するステップとを含むものである。
Claims (9)
- 基板の表面に形成されたパターンの欠陥部を修正する欠陥修正装置であって、
前記基板の表面を観察するための観察光学系と、
複数の対物レンズが下面に搭載され、前記基板と平行な方向に移動可能に設けられた第1の可動板を含み、前記第1の可動板を移動させて前記複数の対物レンズのうちのいずれかの選択対物レンズを前記観察光学系の下端と前記基板の表面との間に配置する対物レンズ切換器と、
前記観察光学系および前記選択対物レンズを介して前記基板の表面の画像を撮影する撮像手段と、
前記第1の可動板の下面に搭載され、前記欠陥部に修正液を塗布する塗布手段と、
前記欠陥部に塗布された前記修正液に光を局所的に照射して加熱する局所加熱光源と、
前記撮像手段と前記観察光学系の間に設けられ、前記局所加熱光源から出射されて前記修正液で反射し、前記撮像手段に入射される光を減衰させる減衰手段と、
前記基板の表面に落射光を照射する落射光源とを備え、
前記観察光学系は、上から下に向かって順次配置された第1のビームスプリッタ、結像レンズ、および第2のビームスプリッタを含み、
前記基板の表面の画像を撮影する場合は、前記落射光源から前記第2のビームスプリッタおよび前記選択対物レンズを介して前記基板の表面に落射光が照射され、前記基板の表面からの反射光が前記選択対物レンズ、前記第2のビームスプリッタ、前記結像レンズ、および前記第1のビームスプリッタを介して前記撮像手段に入射され、
前記欠陥部に塗布された前記修正液を加熱する場合は、前記局所加熱光源から出射された光が前記第1のビームスプリッタ、前記結像レンズ、前記第2のビームスプリッタ、および前記選択対物レンズを介して前記修正液に照射され、
前記減衰手段は、
前記局所加熱光源から出射される光の波長の光を減衰させる減衰フィルタと、
前記撮像手段と前記観察光学系の間に挿抜可能に設けられ、前記減衰フィルタが装着された第1の窓と、貫通孔からなる第2の窓とを有する第2の可動板と、
前記第2の可動板を移動させ、前記局所加熱光源から光を出射する場合は前記第1の窓を前記撮像手段と前記観察光学系の間に配置し、前記局所加熱光源から光を出射しない場合は前記第2の窓を前記撮像手段と前記観察光学系の間に配置する駆動手段とを含む、欠陥修正装置。 - 前記局所加熱光源はレーザを含み、
前記局所加熱光源から出射される光は、前記レーザから出射されるレーザ光である、請求項1に記載の欠陥修正装置。 - 前記局所加熱光源は、さらに、前記レーザから出射されたレーザ光を前記修正液に照射させるか、遮断するかを切換えるためのシャッタを含む、請求項2に記載の欠陥修正装置。
- 前記シャッタは、前記レーザからレーザ光が出射されていないときに閉じられており、前記レーザからレーザ光が実際に出射された後に開けられる、請求項3に記載の欠陥修正装置。
- 前記レーザは前記観察光学系に固定されており、
前記レーザから出射されたレーザ光は、前記観察光学系および前記選択対物レンズを介して前記修正液に照射され、前記修正液の表面に予め定められたサイズのスポット光が形成される、請求項2から請求項4までのいずれかに記載の欠陥修正装置。 - 前記減衰手段の減衰量は、前記撮像手段によって撮影された画像において、前記スポット光と、前記欠陥部に塗布された前記修正液と、その周りのパターンを観察することが可能なレベルに設定されている、請求項5に記載の欠陥修正装置。
- さらに、前記欠陥部に塗布された前記修正液の上を前記スポット光が予め定められた速度で移動するように、前記観察光学系と前記基板とを相対移動させるステージを備える、請求項5または請求項6に記載の欠陥修正装置。
- 前記パターンは配線であり、
前記欠陥部は断線欠陥部であり、
前記修正液は焼成されて導電膜となる、請求項1から請求項7までのいずれかに記載の欠陥修正装置。 - 請求項1から請求項8までのいずれかに記載の欠陥修正装置を用いて前記欠陥部を修正する方法であって、
前記塗布手段を制御して前記欠陥部に前記修正液を塗布するステップと、
前記対物レンズ切換器を制御して、前記局所加熱光源の出射光を通過させることが可能な対物レンズを前記選択対物レンズとして前記観察光学系の下端と前記基板の表面との間に配置するステップと、
前記駆動手段を制御して、前記第1の窓を前記撮像手段と前記観察光学系の間に配置するステップと、
前記局所加熱光源を制御して、前記欠陥部に塗布された前記修正液に光を出射して加熱するステップと、
前記駆動手段を制御して、前記第2の窓を前記撮像手段と前記観察光学系の間に配置するステップとを含む、欠陥修正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011258840A JP5917897B2 (ja) | 2011-11-28 | 2011-11-28 | 欠陥修正装置およびそれを用いた欠陥修正方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011258840A JP5917897B2 (ja) | 2011-11-28 | 2011-11-28 | 欠陥修正装置およびそれを用いた欠陥修正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013113969A JP2013113969A (ja) | 2013-06-10 |
JP5917897B2 true JP5917897B2 (ja) | 2016-05-18 |
Family
ID=48709580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011258840A Expired - Fee Related JP5917897B2 (ja) | 2011-11-28 | 2011-11-28 | 欠陥修正装置およびそれを用いた欠陥修正方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5917897B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10247774A (ja) * | 1997-03-05 | 1998-09-14 | Hitachi Ltd | 電子回路基板の修正方法及びその装置 |
JP2001299940A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-10-30 | Tokyo Iken Kk | 光線力学的診断・治療用光線装置及びこれを備える内視鏡装置 |
JP3803274B2 (ja) * | 2000-10-13 | 2006-08-02 | ペンタックス株式会社 | Cctvカメラ用レンズの絞り装置及び絞り装置ユニット |
JP2003149558A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 赤外線顕微鏡およびこれを用いたレーザー欠陥修正装置および液晶パネルの観察方法 |
JP2004335717A (ja) * | 2003-05-07 | 2004-11-25 | Canon Inc | レーザーリペア装置 |
JP4413569B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2010-02-10 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 表示パネルの製造方法及び表示パネル |
JP2005275135A (ja) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Toshiba Corp | 液晶ディスプレイの欠陥画素修正方法および修正装置 |
-
2011
- 2011-11-28 JP JP2011258840A patent/JP5917897B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013113969A (ja) | 2013-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112996628B (zh) | 激光加工装置及激光加工方法 | |
KR101368167B1 (ko) | 리페어 장치 및 리페어 방법 | |
JP2012096288A (ja) | レーザー光学系とこれを有するリペア装置及び方法 | |
JP6261678B1 (ja) | レーザアライメント調整方法及びウォータジェットレーザ加工機 | |
WO2017062423A1 (en) | Method of laser preparation of a coated substrate to be laser cut | |
KR100778316B1 (ko) | 레이저를 이용한 액정패널의 흑화장치 및 방법 | |
JP2009056507A (ja) | レーザ加工装置 | |
JP2015219521A (ja) | 観察器およびこれを備えるレーザー処理装置 | |
JP6423294B2 (ja) | レーザ処理装置及び処理方法 | |
JP2010070388A (ja) | レーザ加工装置およびレーザ加工方法 | |
CN203380507U (zh) | 激光加工装置 | |
JP7173641B2 (ja) | 表示装置パネルに対するレーザーリペア及び検査方法とこれに適したリペア及び検査装置 | |
JP5917897B2 (ja) | 欠陥修正装置およびそれを用いた欠陥修正方法 | |
KR20120049140A (ko) | 레이저 가공 장치 | |
TWI587957B (zh) | 用於電路之一檢測/維修/檢測系統之透鏡總成及用於電路之一檢測/維修/檢測系統之組合器總成 | |
JP3784543B2 (ja) | パターン修正装置および修正方法 | |
JP5689952B2 (ja) | 観察用光学系付き液体吐出装置 | |
KR102173976B1 (ko) | 빛샘 결함 수리 방법 및 장치 | |
JP4801634B2 (ja) | レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法 | |
JP5726463B2 (ja) | レーザ加工装置 | |
JP2007196275A (ja) | レーザ加工装置 | |
KR102084148B1 (ko) | 전극 라인 수리 장치 및 그를 이용한 수리 방법 | |
US20160370614A1 (en) | Laser processing apparatus, methods of laser-processing workpieces and related arrangements | |
JP2006326629A (ja) | レーザー加工装置およびそれを用いたレーザー加工方法 | |
JP5746065B2 (ja) | 液晶表示装置の輝点欠陥の暗点化方法及び暗点化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5917897 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |