JP5912168B1 - ダニ取り器 - Google Patents

ダニ取り器 Download PDF

Info

Publication number
JP5912168B1
JP5912168B1 JP2014267350A JP2014267350A JP5912168B1 JP 5912168 B1 JP5912168 B1 JP 5912168B1 JP 2014267350 A JP2014267350 A JP 2014267350A JP 2014267350 A JP2014267350 A JP 2014267350A JP 5912168 B1 JP5912168 B1 JP 5912168B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tick
lid
ticks
inlet
small hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014267350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016123363A (ja
Inventor
一夫 有▲吉▼
一夫 有▲吉▼
Original Assignee
一夫 有▲吉▼
一夫 有▲吉▼
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一夫 有▲吉▼, 一夫 有▲吉▼ filed Critical 一夫 有▲吉▼
Priority to JP2014267350A priority Critical patent/JP5912168B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5912168B1 publication Critical patent/JP5912168B1/ja
Publication of JP2016123363A publication Critical patent/JP2016123363A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

【課題】従来ダニの駆除は、室内にガスを充満する方法、電気掃除機で強制的に除去する方法、薬品で誘殺する方法があるが、一時的で、薬品による方法は、使用期限があると共に高価の割には、効果ははっきりしない。【解決手段】無数の通気孔を開けたダニ取り器を形成し、該ダニ取り付け器の蓋にダニ入口を取り付けて構成した。これにより、本発明にダニが好む餌を入れて蓋を被せ、居住環境の適所に配置するだけで、ダニを年中確実に捕集することができる。また、捕集したダニは、蓋を外して中身を捨て、餌を入れ替えれば、何回も使用できるが、使い捨てにし、その都度新品を使用するようにしてもよい。【選択図】図1

Description

本発明は、家屋、ホテル等の宿泊所、集会所等の居住環境のダニを年中駆除できるようにしたダニ取り器に関するものである。
従来、ダニの駆除は、室内にガスを充満する方法、電気掃除機で強制的に除去する方法、薬品で誘殺する方法があるが、一時的で、薬品による方法は、使用期限があると共に高価の割には、効果ははっきりしない。
本発明は、居住環境の適所に配置するだけで、ダニを年中、確実に駆除できるようにしたものである。
そして、本発明は、上記目的を達成するため、第1の課題解決手段の図1から図3は、本発明の主体をなすダニ取り器を、透明のプラスチックか柔軟性のビニールで、断面が多角形の筒状で片側の開口部を塞いで形成すると共に該多角形の一面を底に決め、該底に対する上面と、これに接する両側面の上部に、ダニが通らない程度の通気孔を無数開け、また、ダニ取り器の開口部には蓋を被せ、蓋には凹み状のダニ入口を取り付け、該ダニ入口の先端に小穴を開け、ダニ入口の裏側には小孔を囲むビニール等の袋を貼り付け、該袋にはダニが通るだけの細孔を数ヶ所開け、蓋とダニ入口の外面には、ダニが這い上りやすい和紙または布地を貼り付け、ダニ取り器の上面には、上面を示す〔上面〕の字を記したものである。
第2の課題解決手段の図4から図6は、蓋を平面に形成し、該蓋には小孔を開け、蓋の裏側には小孔を囲むビニール等の袋を貼り付け、袋にはダニが通るだけの細孔を数ヶ所開け、蓋の外面にはダニが這い上りやすい和紙または布地を貼り付けたものである。
以上において、小孔にビニール等の袋をり付けたが、場合によりり付けなくよい。
第1の課題解決手段の図1から図3は、ダニ取り器にダニが好む餌を入れて蓋を被せ、適所に配置すれば、無数の通気孔から出る匂いに誘われたダニは、ダニ入口の小孔から入って餌に群がる。このとき、無数の通気孔は匂いを発散すると共に空気が流入するので、ダニにとっては居住性がよく、絶好のすみかとなり、外え出ようとしない。例え、出ようとしても、ダニ入口の裏側は平滑ですべって這えず、袋も細孔であるので、ダニは外へ出られない。
また、捕集したダニは、蓋を外して中身を捨て、餌を入れ換えれば、何回も使用できるが、使い捨てにし、その都度新品を使うようにしてもよい。
なお、本発明は使用期限がある薬品等を使用しないので半永久的に使用することができる。また、ダニ取り器の上面に〔上面〕の字を記入したので、該上面を上にして迷わず置くことができる。
第2の課題解決手段の図4から図6は、ダニ入口を平面に形成したので、製作しやすい効果がある。
第1の課題解決手段の一部縦断正面図 図1の右側面図 図1の一部横断平面図 第2の課題解決手段の一部縦断正面図 図4の右側面図 図4の一部横断平面図
第1の課題解決手段の図1から図3の1はダニ取り器で、透明のプラスチックか柔軟性のビニールで、断面が多角形の筒状で片側の開口部を塞いで形成している。2は、通気孔で、多角形の一面を底に決めたとき、該底に対する上面と、これに接する両側面の上部に、ダニが通らない程度の通気孔2を無数開けている。3はダニ取り器の開口部に被せた蓋、4はダニ入口4で蓋3に凹み状に取り付けている。5はダニ入口4に開けた小孔で、ダニ入口4の裏側には小孔5を囲むビニール等の袋6を貼り付けている
7はダニが通るだけの細孔で、袋6に数ヶ所開けている。また、蓋3とダニ入口4の外面には、ダニが這い上りやすい和紙または布地8を貼り付けている。
また、ダニ取り器1の上面には〔上面〕の字を記入したので、ダニ取り器1を配置するとき、迷わずに〔上面〕を上にして置くことができるようにしている。
第2の課題解決手段の図4から図6の3は平面に形成した蓋で、小孔5を開けている。6は小孔5を囲むビニール袋で蓋3の裏側に貼り 付けている。7はダニが通るだけの細孔で、袋6に数ヶ所開けている。8はダニが這い上がりやすい和紙または布地で、蓋3の外面に貼り付けている。
1 ダニ取り器
2 通気孔
3 蓋
4 ダニ入口
5 小孔
6 袋
7 細孔
8 和紙または布地

Claims (3)

  1. ダニ取り器を透明のプラスチックで、断面が多角形の筒状で片側の開口部を塞いで形成すると共に該多角形の一面を底に決め、該底に対する上面とこれに接する両側面に、ダニが
    Figure 0005912168
    蓋を被せ、蓋には凹み状のダニ入口を取り付け、該ダニ入口の先端に小孔を開け、ダニ入口の裏側には小孔を囲むビニール等の袋を貼り付け、該袋にはダニが通るだけの細孔を数ヶ所開け、蓋とダニ入口の外面には、ダニが這い上りやすい和紙または布地を貼り付け、ダニ取り付け器の上面には、上面を示す〔上面〕の文字を記したダニ取り器。
  2. 蓋を平面に形成し、該蓋に小孔を開け、蓋の裏側には小孔を囲むビニール等の袋を貼り付け、袋にはダニが通るだけの細孔を数ヶ所開け、蓋の外面には、ダニが這い上りやすい和紙又は布地を貼り付けた請求項1記載のダニ取り器。
  3. ダニ取り器を透明のプラスチックに代えて、柔軟性のビニールで形成した請求項1記載のダニ取り器。
JP2014267350A 2014-12-26 2014-12-26 ダニ取り器 Expired - Fee Related JP5912168B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014267350A JP5912168B1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 ダニ取り器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014267350A JP5912168B1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 ダニ取り器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5912168B1 true JP5912168B1 (ja) 2016-05-25
JP2016123363A JP2016123363A (ja) 2016-07-11

Family

ID=56069478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014267350A Expired - Fee Related JP5912168B1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 ダニ取り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5912168B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6030789B1 (ja) * 2016-01-29 2016-11-24 一夫 有▲吉▼ ダニ取り器
JP6034523B1 (ja) * 2016-02-23 2016-11-30 一夫 有▲吉▼ ダニ取り器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6427732B1 (ja) * 2018-02-27 2018-11-21 一夫 有▲吉▼ チャック付ビニール袋を利用したダニ取り器
JP6572408B1 (ja) * 2018-10-20 2019-09-11 東 眞理子 大型昆虫捕獲器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327573A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Brother Ind Ltd ダニ取りシート
JP2000014304A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Hideo Watanabe ダニの捕獲方法および捕獲器
JP5499213B1 (ja) * 2013-10-31 2014-05-21 石崎資材株式会社 ダニ捕集紙器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327573A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Brother Ind Ltd ダニ取りシート
JP2000014304A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Hideo Watanabe ダニの捕獲方法および捕獲器
JP5499213B1 (ja) * 2013-10-31 2014-05-21 石崎資材株式会社 ダニ捕集紙器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6030789B1 (ja) * 2016-01-29 2016-11-24 一夫 有▲吉▼ ダニ取り器
JP6034523B1 (ja) * 2016-02-23 2016-11-30 一夫 有▲吉▼ ダニ取り器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016123363A (ja) 2016-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5912168B1 (ja) ダニ取り器
USD807494S1 (en) Cover for air purifier with humidifier
TWI523606B (zh) Ticks to catch mats
JP5291044B2 (ja) 蟻の飼育装置
JP5912204B1 (ja) ダニ取り器
JP3114853U (ja) 粘着捕獲部材および害虫捕獲器
JP2018143125A (ja) 捕虫器及びその収納容器
RU132316U1 (ru) Ловушка для комаров
KR200475864Y1 (ko) 수벌 체험 상자
JP6030789B1 (ja) ダニ取り器
USD700946S1 (en) Hand-held cloth insect swatter
JP2018000185A (ja) 電気掃除機ノズルに被せる害虫を捕獲する道具
JP2009225747A (ja) 害虫捕獲器
JP6034523B1 (ja) ダニ取り器
CN204409342U (zh) 一种灭蟑螂装置
CN206165583U (zh) 一种黄板
JP2019147783A (ja) 家計にやさしいフトン用ダニ取り器
JP3241779U (ja) 捕虫器
JP3211033U (ja) 鳥かごゲージ取り付け日常飛沫・掃除・鑑賞対策が行える軽量ケースシート
JP3111133U (ja) 蝿捕獲具
KR20210070129A (ko) 벌레 포집 기계
CN203575433U (zh) 诱捕器嘴
JP3139427U (ja) 害虫捕獲器
JP3127269U (ja) 簡易害虫駆除機
WO2013056410A1 (zh) 昆虫捕捉器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5912168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees