JP5911505B2 - ステアリングシステム調節機能により実施されるチェック方法 - Google Patents

ステアリングシステム調節機能により実施されるチェック方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5911505B2
JP5911505B2 JP2013542588A JP2013542588A JP5911505B2 JP 5911505 B2 JP5911505 B2 JP 5911505B2 JP 2013542588 A JP2013542588 A JP 2013542588A JP 2013542588 A JP2013542588 A JP 2013542588A JP 5911505 B2 JP5911505 B2 JP 5911505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
avp
control process
steering wheel
steering
mes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013542588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013544710A (ja
Inventor
マルク カンポ,
マルク カンポ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PSA Automobiles SA
Original Assignee
Peugeot Citroen Automobiles SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Peugeot Citroen Automobiles SA filed Critical Peugeot Citroen Automobiles SA
Publication of JP2013544710A publication Critical patent/JP2013544710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5911505B2 publication Critical patent/JP5911505B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/001Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits the torque NOT being among the input parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/025Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Description

本発明は、自動車用ステアリングシステムの自動制御機能の制御プロセス、並びにこのような制御プロセスを備えるステアリングシステム及び自動車に関する。
一般に、自動車はステアリングシステムカラムに固定されたステアリングホイールを備え、ドライバはこれを操作して、当該自動車の前輪の方向を変える。
通常、ステアリングシステムは、車輪の方向を変えるために必要なエネルギの一部を生成するブースターデバイスを備え、これにより、特に低速及び停止時操縦においてドライバが供給しなければならない応力を軽減することができる。
更に、特定のステアリングシステムは制御コンピュータによって自動的に制御される動力化ユニットを備え、この動力化ユニットはステアリングカラムに作用して前輪の方向転換を制御し、低速の都市公園内操縦等の特定の機能を実行し、又は、障害物を回避したり、車線を外れたこと若しくは車線を外れる危険を検知した場合に通常の車線に戻したりする等の安全操作を実行する(「PFIL」「LKS」「LKAS」)。
制御機能用動力化ユニットは具体的には、ステアリングカラムの回転及びこれに対応する車輪の方向転換に関わる応力を生成するための、ブースターデバイスの電子モータ又は油圧シリンダを含んでよい。ステアリングホイール角度センサ等からのセンサ情報を受信する制御コンピュータは、この動力化ユニットの制御プロセスを実施しており、これにより、制御機能に必要なステアリングカラムの位置制御を生成する。
公知の制御プロセスは、ステアリングカラムの実際の位置と理論位置との間の角度差を測定し、これにより、例えば、ステアリングカラムの予測された角度位置に到達するために動力化ユニットが供給しなければならないトルク設定位置を、PID又はRSTタイプの調節システムによって算出する。
しかしながら、ドライバは、例えば、自動操縦制御機能が達成しようとするものと異なる方向に力をかけることによって、自動車を彼自身の手で操縦したい場合、とりわけステアリングホイールに反対方向の力を印加することによって、制御を再び取り戻そうとすることがある。
この場合、ステアリングに印加された応力は、動力化ユニットが生成したトルクと反対方向であり、ステアリングカラムの実際の位置と、機能が要求する位置との間の角度差は増大し、位置サーボ制御はより大きなトルクを生成して、算出した位置を最適に達成しようとする。
次に、ドライバがステアリングホイールを突然動かす場合、動力化ユニットが生成した、角度差より更に大きいこのステアリングホイールの戻りトルクを得る。ステアリングホイールは、サーボ制御システム及び動力化ユニットによって得られる動力学的範囲内の高速で始動するが、これは好ましいものではなく、不快又は危険なものにさえなり得る。
本発明の目的はとりわけ、先行技術のこれらの不便益を回避することであり、また、前輪の方向転換の自動調節と、これを妨害するドライバによる干渉との間の不連続を低減するための、単純かつ効率的な解決法をもたらすことである。
この目的のために、本発明は、ステアリングホイールを備える自動車のステアリングシステムの自動制御機能により実施される制御プロセスを提案し、この制御プロセスは、この自動車の特定の動作条件における車輪の方向転換を実行する動力化ユニットを制御するためのものであり、この制御プロセスは、ステアリングホイール角度設定ポイントを算出して、動力化ユニットのトルクサーボ制御を達成し、また、この制御プロセスは、所定の値で飽和するステアリングホイール回転速度設定ポイントも算出することを特徴とする。
この制御プロセスの利点は、動力化ユニットの作用を妨害するような、ステアリングホイールに対するドライバの干渉がある場合には、ステアリングホイールの角度設定ポイントと、このステアリングホイールの実際の位置との差が増大するが、ここでドライバがステアリングホイールを突然動かすと、ステアリングホイールは、所定の値に制限された調整速度で再始動し、これにより、実際の位置を設定ポイント位置に、これら2つの値の差に関係なく戻す連結をスムーズに達成することができることである。
更に、本発明による制御プロセスは、以下の特徴のうち1つ以上を含むことができ、またこれらを互いに組み合わせることができる。
自動制御機能の動作中、ドライバによって生成される差に関係なく、ステアリングホイールに対するドライバの干渉の後にステアリングホイールが突然解放される場合の快適性を保証するために、所定の飽和値を算出すると有益である。
具体的には、制御プロセスは以下の動作を実行することができる:
−まず、制御プロセスは、ステアリングシステムがその目標位置を達成できるようにする、ステアリングホイールの角度設定ポイントを確立し、これをステアリングシステムのセンサによって測定されたステアリングホイール角度と比較して、ステアリングホイール速度設定ポイントを算出し;
−続いて、このステアリングホイール速度設定ポイントを、測定したステアリングホイール速度と比較して、測定したこの実際の速度を補正するステアリングボックスの動力化ユニットが要求する追加のトルクを算出することにより、ステアリングホイールの実際の速度を調整する。
制御プロセスは、追加のトルクを供給する調整の伝達関数を算出するために、比例/偏差タイプの調節システムを実施すると有益である。
制御プロセスは、調整の伝達関数を
Treg=P(Av set−Av mes)+D(Avp set−Avp mes)
に従って算出することができ、また、目標の所定の飽和値を
Avp target=P/D(Av set−Av mes)+Avp set
に従って算出することができ、ここでP及びDは定数である。
また、本発明の目的は、自動車用ステアリングシステムを提供することでもあり、このシステムは、上述の特徴のいずれかを備える制御プロセスにより実施される、このステアリングの自動制御機能を備える。
更に、本発明の目的は、ステアリングシステムを有する自動車でもあり、このシステムは、上述の特徴のいずれかを備える制御プロセスにより実施される、このステアリングの自動制御機能を備える。
単なる例として挙げた、本質的に非限定的なものである以下の詳細な説明を、添付の図面を参照しながら読むことにより、本発明はよりよく理解され、他の特徴及び利益がより明らかになるであろう。
図1は、本発明による制御プロセスを備えるステアリングシステムの図である。 図2は、制御プロセスの様々な段階のフローチャートである。
図1は、ステアリングカラム2を備える能動的ステアリングシステム1を示し、ステアリングカラム2は、その上端に固定されたステアリングホイール4を、その下端に固定されたステアリングボックス6に連結する。
ステアリングボックス6は、ラック・ピニオン等の運動変換機構を含み、これは、ステアリングホイール4の回転とともに、各端部に配置された2つの小さなタイロッド8に横方向運動を印加する。小さな対ロッド8は、前輪10のハブをほぼ垂直な軸の周りで枢動させることにより、前輪10の方向を変える。
ステアリングボックス6は動力化ユニット20を含み、これは、電力又は油圧力のどちらかを用いて、ステアリングホイール4の回転及びこれに対応する車輪10の方向転換を駆動するこのボックスの機構に力を印加することができる。
具体的には、動力化ユニット20は、従来の自動車のステアリングブースターで使用されるものとすることができ、これは、ステアリングホイール4に対してドライバが行う操縦から、追加の方向転換力を供給する。
ステアリングシステム1はまた、制御コンピュータ22によって統御される自動制御機能も含み、この自動制御機能により、動力化ユニット20を用いて、このステアリングを用いた操縦又は操作を自動的に実行することができる。
自動制御機能が起動されると、制御コンピュータ22はステアリングシステム1から、特にステアリングホイール4の角度位置に関してセンサが供給するデータ24、及び例えば自動車の速度等の、自動車の動作に関するその他のデータを受信し、その一方で動力化ユニット20のサーボ制御26を実行し、車輪10の所望の方向転換を得る。
図2は、以下のステップを実行する制御コンピュータ22により実施される、ステアリングの自動制御機能のためのステアリングシステム1の制御プロセスを示す。
制御プロセスはまず、ステアリングホイール角度設定ポイントAv setを確立し、これにより、ステアリングシステム1が目標位置を達成できるようにする。次に、ステアリングホイール角度設定ポイントAv setを、ステアリングシステム1のセンサで測定したステアリングホイール角度Av mesと比較し、ステアリングホイール速度設定ポイントAvp setを算出40する。
次に、ステアリングホイール速度設定ポイントAvp setを、測定したステアリングホイール角度Av mesを時間に関して微分することによって確立した、測定したステアリングホイール速度Avp mesと比較して、ステアリングボックス6の動力化ユニット20が要求する追加のトルク44を算出42することによって、ステアリングホイール4の実際の速度を調節することができる。追加のトルク44は、ステアリングに印加される慣性及び様々な応力に基づいて供給され、ステアリングホイール角度を加速して、実際の測定した速度Avp mesを補正し、これにより、速度設定ポイントAvp setに対する実際の速度のサーボ制御を得る。
実際には、比例/偏差(PID)タイプの調節システムによって上述のステップを実行して調整伝達関数を算出するために、制御プロセスは以下の操作を実行する。角度Avは反時計回りに測定され、速度Avpは反時計回り方向に正であり、以下の値が定義されている:
Av mes=測定したステアリングホイール角度
Av set=ステアリングホイール角度設定ポイント
Avp mes=測定したステアリングホイール速度(測定したステアリングホイール角度に由来)
Avp set=ステアリングホイール速度設定ポイント
Avp target=ステアリングホイール速度飽和。
ステアリングホイールの角度誤差ΔAv位置は、
ΔAv=Av set−Av mes
となる。次に、調整トルクを与える伝達関数Tregは、
Treg=P(Av set−Av mes)+D(Avp set−Avp mes)
のように記述することができ、P及びDは定数である。ステアリングホイール速度設定ポイントの目標Avp targetを、例えば
Treg=D(Avp target−Avp mes)
によって求めるものとする。すると、
D(Avp target−Avp mes)=P(Av set−Av mes)+D(Avp set−Avp mes)
が得られる。これは、
Avp target=P/D(Av set−Av mes)+Avp set
のように記述することもできる。
許容値を目標としたステアリングホイール目標速度Avp targetを飽和させ、快適性と安全性を同時にもたらす最大ステアリングホイール速度をドライバに提供し、これにより、ドライバが突然ステアリングホイールを解放した場合に、ステアリングホイールの位置と、設定ポイント位置とを接続する。
結果として、このタイプの位置接続を用いて、ある機能について、手動操作中にそれを完全に切断してしまうことなく、ある程度の許容可能な連続性を確保することができる。そして、ドライバによる干渉が終了すると、機能はすぐに通常の動作に戻る。

Claims (7)

  1. ステアリングホイール(4)を備える自動車のステアリングシステム(1)の自動制御機能により実施される制御プロセスであって、前記自動車の特定の動作条件における車輪(10)の方向転換を実行する動力化ユニット(20)を制御するための、制御プロセスにおいて、
    前記制御プロセスは、ステアリングホイール角度設定ポイント(Av set)を算出して、前記動力化ユニット(20)のトルクサーボ制御を達成し、
    前記制御プロセスは、所定の値(Avp target)で飽和するステアリングホイール回転速度設定ポイント(Avp set)も算出し、
    前記自動制御機能の動作中、ドライバによって生成される差に関係なく、前記ステアリングホイール(4)に対する前記ドライバの干渉の後に前記ステアリングホイールが突然解放される場合の快適性を保証するために、所定の飽和値(Avp target)を算出することを特徴とする、制御プロセス。
  2. ステアリングホイール(4)を備える自動車のステアリングシステム(1)の自動制御機能により実施される制御プロセスであって、前記自動車の特定の動作条件における車輪(10)の方向転換を実行する動力化ユニット(20)を制御するための、制御プロセスにおいて、
    前記制御プロセスは、ステアリングホイール角度設定ポイント(Av set)を算出して、前記動力化ユニット(20)のトルクサーボ制御を達成し、
    前記制御プロセスは、所定の値(Avp target)で飽和するステアリングホイール回転速度設定ポイント(Avp set)も算出し、
    前記追加のトルク(44)を供給する調整伝達関数を算出するために、PIDタイプの調節システムを実施し、
    前記制御プロセスは、前記調整伝達関数を
    Treg=P(Av set−Av mes)+D(Avp set−Avp mes)
    に従って算出することができ、また、前記目標の所定の飽和値を
    Avp target=P/D(Av set−Av mes)+Avp set
    に従って算出することができ、ここでP及びDは定数であることを特徴とする、制御プロセス。
  3. 以下の動作:
    −まず、前記制御プロセスが、前記ステアリングシステム(1)がその目標位置を達成できるようにする、前記ステアリングホイールの角度設定ポイント(Av set)を確立し、これを前記ステアリングシステム(1)のセンサによって測定されたステアリングホイール角度(Av mes)と比較して、前記ステアリングホイール速度設定ポイント(Avp set)を算出すること(40);及び、
    −続いて、前記ステアリングホイール速度設定ポイント(Avp set)を、測定したステアリングホイール速度(Avp mes)と比較して、前記測定した実際の速度(Avp mes)を補正するステアリングボックス(6)の前記動力化ユニット(20)が要求する追加のトルク(44)を算出(42)することにより、前記ステアリングホイール(4)の実際の速度を調整すること
    を実行することを特徴とする、請求項1又は2に記載の制御プロセス。
  4. 前記追加のトルク(44)を供給する調整伝達関数を算出するために、PIDタイプの調節システムを実施することを特徴とする、請求項に記載の制御プロセス。
  5. 前記制御プロセスは、前記調整伝達関数を
    Treg=P(Av set−Av mes)+D(Avp set−Avp mes)
    に従って算出することができ、また、前記目標の所定の飽和値を
    Avp target=P/D(Av set−Av mes)+Avp set
    に従って算出することができ、ここでP及びDは定数であることを特徴とする、請求項4に記載の制御プロセス。
  6. ステアリングの自動制御機能を備える、自動車用ステアリングシステムであって、
    前記機能は、請求項1から5のいずれか1項に従って実行される制御プロセスにより実施されることを特徴とする、自動車用ステアリングシステム。
  7. ステアリングの自動制御機能を備えるステアリングシステムを備える、自動車であって、
    前記機能は、請求項1から5のいずれか1項に従って実行される制御プロセスにより実施されることを特徴とする、自動車。
JP2013542588A 2010-12-10 2011-12-06 ステアリングシステム調節機能により実施されるチェック方法 Expired - Fee Related JP5911505B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1060382A FR2968627B1 (fr) 2010-12-10 2010-12-10 Procede de controle mis en oeuvre par une fonction de regulation d'un systeme de direction
FR1060382 2010-12-10
PCT/FR2011/052880 WO2012076805A1 (fr) 2010-12-10 2011-12-06 Procede de controle mis en oeuvre par une fonction de regulation d'un systeme de direction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013544710A JP2013544710A (ja) 2013-12-19
JP5911505B2 true JP5911505B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=44544065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542588A Expired - Fee Related JP5911505B2 (ja) 2010-12-10 2011-12-06 ステアリングシステム調節機能により実施されるチェック方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8886409B2 (ja)
EP (1) EP2648964B1 (ja)
JP (1) JP5911505B2 (ja)
CN (1) CN103261001B (ja)
FR (1) FR2968627B1 (ja)
WO (1) WO2012076805A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105620550A (zh) * 2016-01-22 2016-06-01 安徽江淮银联重型工程机械有限公司 叉车转向监测显示系统
FR3093687B1 (fr) * 2019-03-13 2022-07-29 Renault Sas Procédé de pilotage autonome d’une mobilité d’un appareil
US11254361B2 (en) * 2019-03-25 2022-02-22 Volvo Car Corporation Steer-by-wire systems and methods providing tire force buildup compensation
FR3106120A1 (fr) * 2020-01-13 2021-07-16 Jtekt Europe Procédé conçu pour asservir une position d’une crémaillère d’un véhicule à une consigne de position en fonction de contraintes cinématiques imposées sur un mouvement du véhicule.

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4026887B2 (ja) * 1997-07-24 2007-12-26 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3625391B2 (ja) * 1999-04-07 2005-03-02 三菱電機株式会社 車両のステアリング角度制御装置
JP4092054B2 (ja) * 1999-11-16 2008-05-28 本田技研工業株式会社 車両の自動操舵装置
JP3591421B2 (ja) * 2000-04-07 2004-11-17 トヨタ自動車株式会社 車輌用自動操舵装置
JP3525872B2 (ja) * 2000-08-01 2004-05-10 トヨタ自動車株式会社 車輌用自動操舵装置
JP3714269B2 (ja) * 2002-03-22 2005-11-09 トヨタ自動車株式会社 自動操舵装置
DE102006022391A1 (de) * 2006-05-12 2007-11-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Verbesserung des Fahrkomforts bei einem Lenkassistenzsystem
JP4632093B2 (ja) * 2006-06-07 2011-02-16 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
DE102008000941A1 (de) * 2008-04-02 2009-10-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fahrerassistenz
US8244434B2 (en) * 2008-06-17 2012-08-14 Agco Corporation Methods and system for automatic user-configurable steering parameter control
JP5052480B2 (ja) * 2008-10-21 2012-10-17 三菱電機株式会社 自動操舵制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2968627B1 (fr) 2014-01-10
US20130304324A1 (en) 2013-11-14
FR2968627A1 (fr) 2012-06-15
EP2648964B1 (fr) 2016-10-12
EP2648964A1 (fr) 2013-10-16
WO2012076805A1 (fr) 2012-06-14
US8886409B2 (en) 2014-11-11
JP2013544710A (ja) 2013-12-19
CN103261001B (zh) 2016-04-06
CN103261001A (zh) 2013-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6512539B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4779495B2 (ja) 車両用操舵装置
US11097769B2 (en) Steering control device
JP6638012B2 (ja) 車両の車線逸脱防止制御装置
JP4293021B2 (ja) 車両用操舵装置
WO2014128818A1 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
JP6515754B2 (ja) 車両の操舵反力制御装置
JP6380014B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
CN105292246B (zh) 汽车电动助力转向摩擦补偿控制方法
JPWO2012133590A1 (ja) 電動パワーステアリング装置
CN104661896A (zh) 电动助力转向装置
JP5272712B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2003261054A (ja) 車輌用自動操舵装置
CN107207042A (zh) 电动助力转向装置
JP2005297719A (ja) 車両用操舵装置
CN107176201B (zh) 转向操纵控制装置
JP2005343315A (ja) 車両用操舵装置
JP5911505B2 (ja) ステアリングシステム調節機能により実施されるチェック方法
JP4997478B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2020069861A (ja) 操舵制御装置
JP2006282067A (ja) 車両用操舵制御装置
JP7243045B2 (ja) 操舵制御装置
JP3905142B2 (ja) 無軌道車両の走行特性安定化システム、パワーステアリングシステムおよび油圧操舵装置
JP2002120745A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
KR101172098B1 (ko) 능동조향장치의 반력저감을 위한 전동식 파워스티어링시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5911505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees