JP5911326B2 - 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5911326B2 JP5911326B2 JP2012027725A JP2012027725A JP5911326B2 JP 5911326 B2 JP5911326 B2 JP 5911326B2 JP 2012027725 A JP2012027725 A JP 2012027725A JP 2012027725 A JP2012027725 A JP 2012027725A JP 5911326 B2 JP5911326 B2 JP 5911326B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- thumbnail
- list
- displayed
- thumbnail images
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0482—Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0483—Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
第1の実施形態では、本発明の情報処理装置の一例として、本発明をパーソナルコンピュータ(PC)、携帯端末等の情報処理装置に適用した場合について説明する。ただし、本発明の情報処理装置は、例えば、印刷対象のファイル、読取処理によって生成されたファイル等が保存されうる複合機(MFP:Multi Function Peripheral)であってもよい。
図1を参照して、本実施形態における情報処理装置100のハードウェア構成について説明する。図1に示すように、情報処理装置100は、CPU101と、ROM102と、RAM103と、ストレージ装置104と、操作部105と、接続ポート106と、外部I/F107とを備え、これらはバス108によって相互に接続されている。
次に、図2を参照して、情報処理装置100の機能構成について説明する。図2に示す各ブロック(機能部)の機能は、情報処理装置100において専用のハードウェアによって実現されてもよいし、ソフトウェア(プログラム)によって実現されてもよい。本実施形態では、図2に示す各機能部の機能は、CPU101がROM102またはストレージ装置104に格納されている制御プログラムをRAM103に読み出して実行することによって、情報処理装置100上で実現されるものとする。即ち、図2に示す各機能部は、CPU101上で動作し、このため各機能部の機能は、CPU101によって実行される。
次に、操作部105を介して受け付けたジェスチャ操作と、操作制御部203によって行われる当該ジェスチャ操作についての判定処理とについて説明する。操作制御部203は、ユーザが入力部112のタッチパネルをタッチ操作した際に、以下のようにして、当該タッチ操作をジェスチャ操作として受け付ける。
次に、図3及び図4を参照して、本実施形態に係る情報処理装置100において、表示部111に表示する、文書の一覧表示画面の一例、及び当該画面を介した操作例について説明する。情報処理装置100は、当該情報処理装置に保存されている文書(電子文書)に対応するサムネイル画像を、表示部111(の一覧表示領域307)に一覧表示することで、文書を一覧表示する。
次に、再び図3及び図4を参照して、一覧表示画面300を介したユーザからの操作について説明する。図3において、一覧表示領域307内のブロック301〜306について、ユーザは選択操作が可能である。CPU101は、ブロック301〜306の選択を受け付けると、選択されたブロックに対応した文書を選択状態へ変更する。CPU101は、ブロック301〜306のうちで複数のブロックの選択を受け付けると、対応する複数の文書を選択状態とする。CPU101はまた、文書一覧バッファにおける表示位置Pを変更した場合にも、文書の選択状態は継続する。CPU101は、既に選択状態にある文書がブロック301〜306を介して選択されると(選択解除操作が行われると)、当該文書の選択状態を解除する。
次に、図5乃至図7を参照して、操作部105において一覧表示画面300の一覧表示領域307に対するジェスチャ操作を受け付けた場合の、一覧表示領域307内の表示画面の遷移と各機能部の処理について説明する。
次に、図8乃至図10のフローチャートを参照して、図5乃至図7を用いて説明したフリック操作に応じた、本実施形態に係るサムネイル画像の一覧表示の制御手順について説明する。なお、図9及び図10に示すフローチャートは、図8のS807及びS809における具体的な処理の手順を示している。図8乃至図10の各ステップの処理は、情報処理装置100において図2に示した各機能部によって実行される。即ち、各ステップの処理は、CPU101がROM102またはストレージ装置104に格納されているプログラムをRAM103に展開して実行することによって、情報処理装置100において実行される。なお、CPU101がプログラムの実行時に用いる設定値等のデータは、RAM103上に保存されるものとする。
次に、図9を参照して、S807において表示制御部204が実行するサムネイル画像の変更処理の具体的な手順について説明する。
次に、図10を参照して、S809において表示制御部204が実行するサムネイル一覧表示のスクロール処理の具体的な手順について説明する。
第1の実施形態では、受け付けたフリック操作の方向に応じて、情報処理装置100に保存されている文書に対応するサムネイル画像の一覧表示の表示制御を行う場合について説明した。このようなフリック操作の方向に応じた表示制御を行う場合、スクロール動作の方向が制限されることもあるため、ユーザが行うことのできる操作が限定される可能性もある。
図11乃至図14を参照して、操作部105において一覧表示画面300の一覧表示領域307に対するジェスチャ操作を受け付けた場合の、一覧表示領域307内の表示画面の遷移と各機能部の処理について説明する。本実施形態では、一覧表示領域307における分割されたブロック301〜306に対して行われるユーザのジェスチャ操作(フリック操作)に基づいて、一覧表示領域307内の画面の表示を制御する。なお、本実施形態では、表示位置Pは、文書一覧バッファにおける領域のうち、ブロック301における表示対象となるサムネイル画像の画像データが格納された領域を特定する、当該領域の行及び列を示す情報である。
本実施形態では、図11に示したように、1ブロック内でフリック操作が行われた場合、当該ブロックに表示されているサムネイル画像を、対応する文書の異なるページのサムネイル画像に変更する処理を実行する。その際、表示制御部204は、対応する文書のいずれのページのサムネイル画像に変更するのか(ページを進めるのか、または戻すのか)を決定する必要がある。本実施形態では、1つのサムネイル画像が表示されている領域(ブロック)におけるフリック操作の方向に応じて、当該1つのサムネイル画像を、いずれのページのサムネイル画像に変更するのか(ページの変更方向)を決定する。即ち、フリック操作の方向に応じて、対応する文書における1ページだけ次のページのサムネイル画像に変更するか、または、当該対応する文書における1ページだけ前のページのサムネイル画像に変更するかを決定する。
本実施形態では、文書一覧表示についてのスクロール制御を、第1の実施形態のように縦方向だけでなく、縦方向及び横方向の両方向に行うことができる。このため、一覧表示処理部207は、例えば図16に示すように、各スクロール方向に対応した文書一覧バッファを生成する必要がある。
次に、図17乃至図19を参照して、図11乃至図14を用いて説明したフリック操作に応じた、本実施形態に係るサムネイル画像の一覧表示の制御手順について説明する。なお、図18及び図19に示すフローチャートは、図17のS1702及びS1704における具体的な処理の手順を示している。図11乃至図14の各ステップの処理は、情報処理装置100において図2に示した各機能部によって実行される。即ち、各ステップの処理は、CPU101がROM102またはストレージ装置104に格納されているプログラムをRAM103に展開して実行することによって、情報処理装置100において実行される。なお、CPU101がプログラムの実行時に用いる設定値等のデータは、RAM103上に保存されるものとする。また、第1の実施形態と同様の処理が行われるステップについては、説明の簡略化のため、第1の実施形態(図8乃至図10)と同様のステップ番号を付して、その説明を省略する。
次に、図18を参照して、S1702において表示制御部204が実行するサムネイル画像の変更処理の具体的な手順について説明する。
次に、図19を参照して、S1704において表示制御部204が実行するサムネイル一覧表示のスクロール処理の具体的な手順について説明する。
第1及び第2の実施形態によれば、ユーザは、情報処理装置100に保存されている文書のサムネイル画像を一覧表示している一覧表示領域307に対するフリック操作によって、特定の文書のサムネイル画像の変更と、一覧表示のスクロール処理を指示できる。ここで、そのような指示だけでなく、特定の文書について、各ページのサムネイル画像を一覧表示することを指示できると有益である。
図20を参照して、本実施形態に係る情報処理装置100において、表示部111に表示する、特定の文書に含まれるページの一覧表示画面の一例、及び当該画面を介した操作例について説明する。図20に示すように、一覧表示画面2000は、図3に示す一覧表示画面300とほぼ同様である。一覧表示画面300と異なるのは、ブロック301〜306に、特定の文書に含まれる各ページのサムネイル画像が表示されている点と、文書一覧ボタン2001が表示されている点である。
次に、図21及び図22のフローチャートを参照して、本実施形態に係るサムネイル画像の一覧表示の制御手順について説明する。なお、図22に示すフローチャートは、図20のS2102における具体的な処理の手順を示している。図21及び図22の各ステップの処理は、情報処理装置100において図2に示した各機能部によって実行される。即ち、各ステップの処理は、CPU101がROM102またはストレージ装置104に格納されているプログラムをRAM103に展開して実行することによって、情報処理装置100において実行される。なお、CPU101がプログラムの実行時に用いる設定値等のデータは、RAM103上に保存されるものとする。
次に、図22を参照して、S2102において実行されるページ一覧表示処理の具体的な手順について説明する。
上記各実施形態をそれぞれ組み合わせて一つの装置を構成することも可能であるが、その場合、各実施形態で説明した動作をそれぞれ動作モードとして備え、任意の条件によって自動的に切り替わるようにしてもよい。又はユーザが指示を行うことで手動で切り替えることができる構成にしてもよい。
Claims (12)
- 情報処理装置に保存されている文書に対応するサムネイル画像を一覧表示する表示手段を備える情報処理装置であって、
それぞれ対応する文書に含まれるいずれかのページのサムネイル画像である複数のサムネイル画像を並べて配置して、前記表示手段に一覧表示する表示制御手段と、
前記複数のサムネイル画像が一覧表示されている前記表示手段の表示領域に対するタッチ操作を受け付ける受付手段と、
前記受付手段が受け付けたタッチ操作が、第1の方向のフリック操作である場合に、前記複数のサムネイル画像のうち、前記表示領域において前記フリック操作が行われた領域に表示されているサムネイル画像を、対応する文書に含まれる異なるページのサムネイル画像に変更するサムネイル変更手段と、
前記受付手段が受け付けたタッチ操作が、前記第1の方向に対して直交した第2の方向のフリック操作である場合に、前記表示領域に一覧表示されている前記複数のサムネイル画像を、前記第2の方向にスクロールさせるスクロール手段と、を備え、
前記サムネイル変更手段は、前記第1の方向のフリック操作が、前記表示領域において、隣接して配置された2つ以上のサムネイル画像が表示されている領域にわたって行われた場合、当該2つ以上のサムネイル画像の全てについて、対応する文書に含まれる異なるページのサムネイル画像に変更することを特徴とする情報処理装置。 - 前記サムネイル変更手段は、
前記表示領域における前記第1の方向のフリック操作が行われた領域に表示されているサムネイル画像を、対応する文書における1ページだけ次のページのサムネイル画像に変更することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記サムネイル変更手段は、
更に、前記タッチ操作が前記第1の方向に対して逆方向のフリック操作である場合に、前記表示領域における前記フリック操作が行われた領域に表示されているサムネイル画像を、1ページだけ前のページのサムネイル画像に変更することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記表示領域は、それぞれが異なる文書に対応するサムネイル画像が前記表示制御手段によって表示される複数の領域を含み、
前記複数の領域のうちで、前記受付手段が受け付けたタッチ操作が行われた領域を特定する特定手段を更に備え、
前記サムネイル変更手段は、
前記特定手段によって特定された領域に表示されているサムネイル画像を、対応する文書に含まれる異なるページのサムネイル画像に変更する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 情報処理装置に保存されている文書に対応するサムネイル画像を一覧表示する表示手段を備える情報処理装置であって、
それぞれ対応する文書に含まれるいずれかのページのサムネイル画像である複数のサムネイル画像を並べて配置して、前記表示手段に一覧表示する表示制御手段と、
前記複数のサムネイル画像が一覧表示されている前記表示手段の表示領域に対するタッチ操作を受け付ける受付手段と、
前記受付手段が受け付けたタッチ操作が、前記表示領域においていずれか1つのサムネイル画像が表示されている領域に対して行われる第1のフリック操作であるか、前記表示領域において、隣接して配置された2つ以上のサムネイル画像が表示されている領域にわたって行われる第2のフリック操作であるかを判定する判定手段と、
前記受付手段が受け付けたタッチ操作が前記第1のフリック操作であると判定されると、当該1つのサムネイル画像を、対応する文書に含まれる異なるページのサムネイル画像に変更するサムネイル変更手段と、
前記受付手段が受け付けたタッチ操作が前記第2のフリック操作であると判定されると、前記表示領域に一覧表示されている前記複数のサムネイル画像を、前記第2のフリック操作の方向にスクロールさせるスクロール手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記サムネイル変更手段は、
前記1つのサムネイル画像が表示されている領域における前記第1のフリック操作の方向に応じて、当該1つのサムネイル画像を、対応する文書における1ページだけ次のページのサムネイル画像に変更するか、または、当該対応する文書における1ページだけ前のページのサムネイル画像に変更することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。 - 前記表示領域は、それぞれが異なる文書に対応するサムネイル画像が前記表示制御手段によって表示される複数の領域を含み、
前記判定手段は、前記複数の領域のうちで、前記受付手段が受け付けたタッチ操作が行われた領域を特定する特定手段を備え、
前記サムネイル変更手段は、
前記特定手段によって特定された領域が、前記複数の領域のうちでいずれか1つの領域である場合に、当該領域に表示されているサムネイル画像を、対応する文書に含まれる異なるページのサムネイル画像に変更し、
前記スクロール手段は、
前記特定手段によって特定された領域が、前記複数の領域のうちで隣接する2つ以上の領域である場合に、前記表示領域に一覧表示されている前記複数のサムネイル画像を、前記第2のフリック操作の方向にスクロールさせる
ことを特徴とする請求項5または6に記載の情報処理装置。 - 前記受付手段が受け付けたタッチ操作が、前記表示領域においていずれか1つのサムネイル画像が表示されている領域に対する、所定時間のホールド操作及び当該ホールド操作に続くフリック操作である場合に、当該1つのサムネイル画像に対応する文書に含まれる複数のページについてのサムネイル画像の一覧表示に、前記表示領域の表示を一時的に切り替える切替手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記スクロール手段は、
前記表示領域に一覧表示されている前記複数のサムネイル画像を、前記受付手段が受け付けたフリック操作の方向に当該複数のサムネイル画像を移動させるとともに、前記表示領域の領域外に移動したサムネイル画像の数に相当する、前記一覧表示の対象となっていなかった文書に対応するサムネイル画像を新たに前記表示領域に表示することによって、前記表示領域に一覧表示されている前記複数のサムネイル画像をスクロールさせる
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 情報処理装置に保存されている文書に対応するサムネイル画像を一覧表示する表示手段を備える情報処理装置の制御方法であって、
表示制御手段が、それぞれ対応する文書に含まれるいずれかのページのサムネイル画像である複数のサムネイル画像を並べて配置して、前記表示手段に一覧表示する表示制御工程と、
受付手段が、前記複数のサムネイル画像が一覧表示されている前記表示手段の表示領域に対するタッチ操作を受け付ける受付工程と、
変更手段が、前記受付工程において受け付けたタッチ操作が、第1の方向のフリック操作である場合に、前記複数のサムネイル画像のうち、前記表示領域において前記フリック操作が行われた領域に表示されているサムネイル画像を、対応する文書に含まれる異なるページのサムネイル画像に変更するサムネイル変更工程と、
スクロール手段が、前記受付工程において受け付けたタッチ操作が、前記第1の方向に対して直交した第2の方向のフリック操作である場合に、前記表示領域に一覧表示されている前記複数のサムネイル画像を、前記第2の方向にスクロールさせるスクロール工程と、を含み、
前記サムネイル変更工程では、前記第1の方向のフリック操作が、前記表示領域において、隣接して配置された2つ以上のサムネイル画像が表示されている領域にわたって行われた場合、当該2つ以上のサムネイル画像の全てについて、対応する文書に含まれる異なるページのサムネイル画像に変更することを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - 情報処理装置に保存されている文書に対応するサムネイル画像を一覧表示する表示手段を備える情報処理装置の制御方法であって、
表示制御手段が、それぞれ対応する文書に含まれるいずれかのページのサムネイル画像である複数のサムネイル画像を並べて配置して、前記表示手段に一覧表示する表示制御工程と、
受付手段が、前記複数のサムネイル画像が一覧表示されている前記表示手段の表示領域に対するタッチ操作を受け付ける受付工程と、
判定手段が、前記受付工程で受け付けたタッチ操作が、前記表示領域においていずれか1つのサムネイル画像が表示されている領域に対して行われる第1のフリック操作であるか、前記表示領域において、隣接して配置された2つ以上のサムネイル画像が表示されている領域にわたって行われる第2のフリック操作であるかを判定する判定工程と、
変更手段が、前記受付工程において受け付けたタッチ操作が前記第1のフリック操作であると判定されると、当該1つのサムネイル画像を、対応する文書に含まれる異なるページのサムネイル画像に変更するサムネイル変更工程と、
スクロール手段が、前記受付工程において受け付けたタッチ操作が前記第2のフリック操作であると判定されると、前記表示領域に一覧表示されている前記複数のサムネイル画像を、前記第2のフリック操作の方向にスクロールさせるスクロール工程と
を含むことを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - 請求項10または11に記載の情報処理装置の制御方法における各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012027725A JP5911326B2 (ja) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
US13/712,894 US20130212523A1 (en) | 2012-02-10 | 2012-12-12 | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012027725A JP5911326B2 (ja) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013164746A JP2013164746A (ja) | 2013-08-22 |
JP2013164746A5 JP2013164746A5 (ja) | 2015-03-05 |
JP5911326B2 true JP5911326B2 (ja) | 2016-04-27 |
Family
ID=48946716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012027725A Active JP5911326B2 (ja) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130212523A1 (ja) |
JP (1) | JP5911326B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11675483B2 (en) | 2017-06-27 | 2023-06-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Client device, control method, and storage medium for smoothly exchanging the display of images on a device |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013166301A (ja) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Canon Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法並びにプログラム |
JP6024193B2 (ja) * | 2012-05-15 | 2016-11-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像表示装置及びプログラム |
WO2014001060A1 (en) * | 2012-06-27 | 2014-01-03 | Oce-Technologies B.V. | A user interaction system for displaying digital objects |
JP6689559B2 (ja) * | 2013-03-05 | 2020-04-28 | 株式会社リコー | 画像投影装置、システム、画像投影方法およびプログラム |
US20140282146A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Use of perspective to improve visual information density |
JP5809202B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2015-11-10 | シャープ株式会社 | 画面操作可能な画像表示装置及びその操作方法 |
JP6239932B2 (ja) * | 2013-10-23 | 2017-11-29 | シャープ株式会社 | 表示操作装置及びプログラム |
JP6232940B2 (ja) * | 2013-11-01 | 2017-11-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像情報処理装置及びプログラム |
JP6238758B2 (ja) * | 2014-01-14 | 2017-11-29 | パイオニア株式会社 | 操作装置、操作装置の制御方法、プログラム |
JP6390267B2 (ja) * | 2014-08-25 | 2018-09-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP2016218841A (ja) * | 2015-05-22 | 2016-12-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示装置、及び画像形成装置 |
KR20170016165A (ko) * | 2015-08-03 | 2017-02-13 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기 및 그 제어방법 |
JP6614170B2 (ja) * | 2017-01-27 | 2019-12-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示装置および画像読取装置 |
JP6434598B2 (ja) * | 2017-11-02 | 2018-12-05 | シャープ株式会社 | 表示装置、表示方法及びプログラム |
JP6628856B2 (ja) * | 2018-11-01 | 2020-01-15 | シャープ株式会社 | 表示装置、表示方法及びプログラム |
JP6591027B2 (ja) * | 2018-11-08 | 2019-10-16 | シャープ株式会社 | 表示装置、表示方法及びプログラム |
JP7259581B2 (ja) * | 2019-06-18 | 2023-04-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置 |
JP2019204523A (ja) * | 2019-07-05 | 2019-11-28 | パイオニア株式会社 | 操作装置、操作装置の制御方法、プログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7266768B2 (en) * | 2001-01-09 | 2007-09-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for manipulating electronic information using a three-dimensional iconic representation |
US7725839B2 (en) * | 2005-11-15 | 2010-05-25 | Microsoft Corporation | Three-dimensional active file explorer |
US7844918B1 (en) * | 2005-12-22 | 2010-11-30 | Adobe Systems Incorporated | Desktop thumbnails with page controllers |
US8736557B2 (en) * | 2006-09-11 | 2014-05-27 | Apple Inc. | Electronic device with image based browsers |
JP2008146453A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Sony Corp | 映像信号出力装置、操作入力処理方法 |
WO2009082377A1 (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Touch wheel zoom and pan |
JP5167821B2 (ja) * | 2008-01-11 | 2013-03-21 | 株式会社リコー | 文書検索装置、文書検索方法及び文書検索プログラム |
JP2010049475A (ja) * | 2008-08-21 | 2010-03-04 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 情報処理装置およびプログラム |
US8610673B2 (en) * | 2008-12-03 | 2013-12-17 | Microsoft Corporation | Manipulation of list on a multi-touch display |
KR101640463B1 (ko) * | 2009-05-19 | 2016-07-18 | 삼성전자 주식회사 | 휴대 단말기의 운용 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기 |
US8436821B1 (en) * | 2009-11-20 | 2013-05-07 | Adobe Systems Incorporated | System and method for developing and classifying touch gestures |
JP5095780B2 (ja) * | 2010-06-25 | 2012-12-12 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
US20120030566A1 (en) * | 2010-07-28 | 2012-02-02 | Victor B Michael | System with touch-based selection of data items |
US20130067366A1 (en) * | 2011-09-14 | 2013-03-14 | Microsoft Corporation | Establishing content navigation direction based on directional user gestures |
-
2012
- 2012-02-10 JP JP2012027725A patent/JP5911326B2/ja active Active
- 2012-12-12 US US13/712,894 patent/US20130212523A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11675483B2 (en) | 2017-06-27 | 2023-06-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Client device, control method, and storage medium for smoothly exchanging the display of images on a device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130212523A1 (en) | 2013-08-15 |
JP2013164746A (ja) | 2013-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5911326B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP4775332B2 (ja) | 画像選択装置および画像選択方法 | |
EP2372516B1 (en) | Methods, systems and computer program products for arranging a plurality of icons on a touch sensitive display | |
US20070263014A1 (en) | Multi-function key with scrolling in electronic devices | |
JP6053332B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
US9088678B2 (en) | Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method | |
JP6161418B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム | |
JP5441748B2 (ja) | 表示制御装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP2016126657A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5893456B2 (ja) | 表示制御装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
JP2012203027A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム | |
JP6758921B2 (ja) | 電子機器及びその制御方法 | |
JP5523119B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御方法 | |
JP5875262B2 (ja) | 表示制御装置 | |
JP6398520B2 (ja) | 装置及びプログラム | |
JP6291942B2 (ja) | 操作パネル装置 | |
JP2015005029A (ja) | 情報処理装置、表示制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP5701081B2 (ja) | 表示制御装置及びその制御方法 | |
JP2015014888A (ja) | 操作装置、画像形成装置、操作装置の制御方法、及びプログラム | |
TWI419044B (zh) | 電子閱讀裝置及其翻頁的方法 | |
JP6779778B2 (ja) | 表示制御装置およびその制御方法 | |
JP2015102946A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP6801051B2 (ja) | 情報処理装置、及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP6541836B2 (ja) | 情報処理装置、及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP6759023B2 (ja) | 表示制御装置、その制御方法、およびプログラム、並びに記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160229 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160329 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5911326 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |