JP5910051B2 - 鋼板のプラズマ切断方法 - Google Patents

鋼板のプラズマ切断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5910051B2
JP5910051B2 JP2011269598A JP2011269598A JP5910051B2 JP 5910051 B2 JP5910051 B2 JP 5910051B2 JP 2011269598 A JP2011269598 A JP 2011269598A JP 2011269598 A JP2011269598 A JP 2011269598A JP 5910051 B2 JP5910051 B2 JP 5910051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
steel plate
water
plasma cutting
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011269598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013119112A (ja
Inventor
徹 川中
徹 川中
孝行 池本
孝行 池本
徹 八若
徹 八若
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2011269598A priority Critical patent/JP5910051B2/ja
Publication of JP2013119112A publication Critical patent/JP2013119112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5910051B2 publication Critical patent/JP5910051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、鋼板のプラズマ切断方法に関し、特にヒュームの発生量が多い厚鋼板を水濡れにより表面性状を損なうことなく良好な作業環境において切断する方法に関する。
プラズマ切断の酸素圧はガス切断と比較して非常に高く、鋼板をプラズマ切断すると、多量のヒュームが大気中に飛散し、ヒューム中には粉塵鉄が含まれることから作業環境を悪化させる。そのため、ヒューム対策を施したプラズマ切断装置やヒューム対策装置が提案されている。
特許文献1はプラズマ切断装置に関し、プラズマ切断用トーチの移動方向後ろ側に、水噴出ノズルを設け、当該水噴出ノズルから切断幅より小径の噴出水を噴出させて、前記プラズマ切断用トーチのプラズマジェットに交差させることが記載されている。
特許文献2はプラズマ切断機用集塵ダクトに関し、鋼板搬送用コンベア上の鋼板をプラズマ切断する際に用いる集塵ダクトであって、前記鋼板の移動方向と直交する方向に開口してヒュームを吸引し、鋼板搬送用コンベアに沿って配置した水槽内に排気することが記載されている。
また、実操業においては、プラズマ切断機の上方にドラフト機を設置して、ヒュームを吸引させることも行われている。
なお、特許文献3はレーザ加工装置に関するものであるが、レーザ切断時にワークを冷却するとともに粉塵の飛散を抑えるため、ワークを支持する剣山ピンの取付箱に、水槽を設けることが記載されている。
特開昭63−60075号公報 実開昭63−11672号公報 特開昭62−168692号公報
しかしながら、特許文献1、2に記載された装置は、プラズマ切断トーチの他に、ヒューム対策用の装置を必要とするため、工場配置上の制約や設備的負担が生じる。
また、プラズマ切断機の上方にドラフト機を設置する方法は、厚鋼板を切断する大型のプラズマ切断機では、ドラフト機も大型装置となって設備的負担が大きく、更に集塵されるまでにヒュームが周囲に飛散する可能性が高い。
また、特許文献3に記載された装置は、ワーク下方に水があることにより切断時に発生する粉塵の飛散を抑えるものであるが、同時に、ワーク下方の水がレーザ切断中にレーザビームと同軸上にノズルから噴出する酸素ガスによって吹き上げられてワークを冷却するものであるが、水濡れによって錆が発生し、美観を損ねるだけでなく、それに接触する物に対しても錆の転写を招いたり、また、製品No.の読み取りにも支障を来たすといった問題が生ずる。近年、表面品質の要求がきびしくなった厚鋼板の場合、このような水の噴き上げによる水濡れは好ましくない。
さらに、特許文献3は、数値制御装置により動作する加工テーブル上に、ワークを支える剣山ピンの取付箱やその中に収納する水槽を備えるものであるところ、製鉄所で製造されるような幅4〜5m、長さ数十mの厚鋼板を切断するためには、数値制御装置により動作する加工テーブルの設備コストが高く、厚鋼板の切断装置として適用は困難である。
そこで本発明はヒューム集塵のための専用装置を設けることなく、ヒューム集塵が可能な、そして、水濡れによる錆の発生を防止可能な、鋼板のプラズマ切断方法を提供することを目的とする。
本発明の課題は以下の手段で達成可能である。
1.切断架台上に載置された鋼板をプラズマ切断する、鋼板のプラズマ切断方法であって、前記切断架台は鋼板を水平状態で下方から支持する支持部材と前記支持部材を内部に配置した水槽を有し、前記水槽には前記鋼板をプラズマ切断した際に発生するヒュームを吸収する冷却水が満たされ、前記冷却水は、切断時に吹き上げた際に前記鋼板裏面を水濡れさせない水面高さまで満たされていることを特徴とする鋼板のプラズマ切断方法。
2.前記冷却水は、鋼板下面から水面までの距離が、10〜70mmとなるように前記水槽内に満たされていることを特徴とする1記載の鋼板のプラズマ切断方法。
本発明によれば、良好な作業環境で、且つ水濡れによる錆の発生を防止可能な厚鋼板のプラズマ切断が可能となり産業上極めて有用である。
プラズマ切断装置の模式的構成図。 プラズマ切断時の鋼板、プラズマアークおよび冷却水の位置関係を説明する図。
以下、本発明を図面を用いて詳細に説明する。
図1に本発明の実施に用いるのに好適なプラズマ切断装置の模式的構成図を、鋼板切断進行方向の直交方向断面で示す。図において1はプラズマ切断装置、2はプラズマ切断用トーチ、3は鋼板(被切断材)、4は水槽、5は冷却水、6は支持柱、スキッド、格子スキッドなどの支持部材、7はプラズマ切断用トーチ2のX方向駆動系、8はプラズマ切断用トーチ2のY方向駆動系,9はプラズマ切断用トーチ2のトーチ付属集塵機、10はプラズマアークを示す。
プラズマ切断装置1は、プラズマ切断用トーチ2と切断架台を有し、切断架台は、鋼板3を水平状態で下方から支持して載置する支持部材6と、支持部材6を内部に配置し、冷却水5を満たす水槽4を備える。また、プラズマ切断用トーチ2は、X方向駆動系7とY方向駆動系8で、鋼板3を所望の形状に切断するように移動する。
本発明は、水槽4に鋼板3をプラズマ切断した際に発生するヒュームを吸収する水面高さで且つプラズマジェットで吹き上げられても鋼板3の裏面を水濡れさせない高さ(本発明では、切断作業中でなく水面が静止した状態における、鋼板下面から水面までの距離d1とする)となるまで冷却水5を満たすことを特徴とし、板厚5mm〜50mmの厚鋼板の場合、鋼板下面から水面までの距離d1は10〜70mmとすることが好ましい。10mm未満では、鋼板3の下面に冷却水5が多量にかかるため鋼板表面性状に悪影響を及ぼす。距離d1が10mm以上であれば、鋼板3の下面に冷却水5がかかったとしても微量のため表面性状に大きな影響を及ぼさないが、距離d1が50mm以上であれば鋼板3の下面に冷却水5がかからなくなるのでより好ましい。一方、距離d1が70mmを超えると、プラズマアーク10の外周部からヒュームが分離して、大気中に逸散する。
図2は、プラズマ切断時の鋼板3、プラズマアーク10および冷却水5の位置関係を説明する図で、鋼板3を切断したプラズマアーク10の先端は、冷却水5の水面5aから距離d2の深さまで侵入し、ヒューム(図示しない)を冷却水5内に吸収させる。距離d1が10〜70mmの場合、距離d2は10〜100mmである。
本発明によれば、良好な作業環境で、且つ鋼板裏面の冷却水5による水濡れからの錆の発生を防止できるプラズマ切断が可能であるが、特にヒュームの発生量が多くなる板厚10mm以下の薄物材や特殊成分系の鋼材を切断する場合、プラズマ切断用トーチ2にトーチ付属集塵機9を設けることができる。このトーチ付属集塵機9を設ければ、鋼板3の上方に逸散するヒュームを補足することができるので、切断作業環境の向上の面でさらに有効である。
種々の板厚の炭素鋼を、大板から500×500(mm)に図1に示した構造のプラズマ切断機で距離d1を変化させてプラズマ切断し、ヒュームの集塵状況を観察した。尚、酸素圧は0.5〜0.7MPaとした。ヒュームの集塵状況は目視で行い、冷却水がない場合のヒューム飛散状況を100%として評価し、30%未満を許容レベルとした。また、切断終了から水濡れ消滅(目視)までを乾燥時間として測定し、8分以上の場合は水濡れが問題になるレベルとした。試験片の板厚、切断条件、ヒューム飛散状況の観察結果を表1に示す。表1より本発明によれば、鋼板下面の水濡れが問題になるレベルとならず、かつ、ヒュームが良好に集塵されることが確認された。
Figure 0005910051
1 プラズマ切断装置
2 プラズマ切断用トーチ
3 鋼板(被切断材)
4 水槽
5 冷却水
6 支持部材
7 プラズマ切断用トーチのX方向駆動系、
8 プラズマ切断用トーチのY方向駆動系
9 トーチ付属集塵機
10 プラズマアーク

Claims (3)

  1. 切断架台上に載置された鋼板をプラズマ切断する、鋼板のプラズマ切断方法であって、前記切断架台は鋼板を水平状態で下方から支持する支持部材と前記支持部材を内部に配置した水槽を有し、前記水槽には前記鋼板をプラズマ切断した際に発生するヒュームを吸収する冷却水が満たされ、前記冷却水は、切断時に吹き上げた際に前記鋼板裏面を水濡れさせず、かつヒュームが分離して大気中に逸散しない水面高さまで満たされていることを特徴とする鋼板のプラズマ切断方法。
  2. 前記冷却水は、鋼板下面から水面までの距離が、10〜70mmとなるように前記水槽内に満たされていることを特徴とする請求項1に記載の鋼板のプラズマ切断方法。
  3. 前記冷却水は、プラズマアークの先端から水面までの距離が、10〜100mmとなるように前記水槽内に満たされていることを特徴とする請求項2に記載の鋼板のプラズマ切断方法。
JP2011269598A 2011-12-09 2011-12-09 鋼板のプラズマ切断方法 Active JP5910051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011269598A JP5910051B2 (ja) 2011-12-09 2011-12-09 鋼板のプラズマ切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011269598A JP5910051B2 (ja) 2011-12-09 2011-12-09 鋼板のプラズマ切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013119112A JP2013119112A (ja) 2013-06-17
JP5910051B2 true JP5910051B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=48772029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011269598A Active JP5910051B2 (ja) 2011-12-09 2011-12-09 鋼板のプラズマ切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5910051B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101561692B1 (ko) * 2015-05-06 2015-10-21 이경우 플랜지용 플라즈마 절단 장치
CN105817734A (zh) * 2016-04-22 2016-08-03 太仓市东晖机械厂 一种火焰切割机改进结构
CN105817779A (zh) * 2016-04-22 2016-08-03 太仓市东晖机械厂 一种数控等离子火焰板材切割机
CN106363319A (zh) * 2016-11-28 2017-02-01 广东鼎科技有限公司 一种用于焊接的水冷设备及焊接方法
CN107052546A (zh) * 2017-02-16 2017-08-18 上海外高桥造船有限公司 等离子切割平台
CN107042354A (zh) * 2017-05-09 2017-08-15 柯利佳 水再压缩等离子弧切割机

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043231B2 (ja) * 1981-12-14 1985-09-27 小池酸素工業株式会社 プラズマ切断機に於ける排煙装置
JPS5940542B2 (ja) * 1981-12-14 1984-10-01 株式会社神戸製鋼所 ガス切断設備
US4524955A (en) * 1984-06-08 1985-06-25 Deere & Company Burning table
US4758284A (en) * 1987-04-23 1988-07-19 Todd Thomas W Cutting apparatus receptacle device and method of using same
JPH0199778A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Nippon Steel Corp 鋳片切断機用集塵装置
US5435525A (en) * 1994-07-28 1995-07-25 Roy; Peter J. Negative pressure chamber table for gas-driven cutting apparatus
JP2009000703A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Inoue Kouzai Co Ltd 熱切断機用切断定盤装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013119112A (ja) 2013-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5910051B2 (ja) 鋼板のプラズマ切断方法
JP5197710B2 (ja) ワークサポート清掃装置
CN206717251U (zh) 一种等离子切割机的废料收集装置
CN206767936U (zh) 一种玻璃切割工业机器人
CN207914813U (zh) 一种带有旋转卡盘的激光切割机
CN107433412A (zh) 一种自动焊割台粉尘收集装置
CN215034614U (zh) 一种具有废料收集结构的数控端面刻字机
CN202726338U (zh) 一种等离子切割机除尘装置
CN205271170U (zh) 一种切割机工作台
JP2008100232A (ja) レーザー加工機またはプラズマ加工機における飛散物回収の方法及び装置
JP2020001275A (ja) カッターホイール清掃機構及びスクライブ装置
CN209919074U (zh) 一种机器人等离子切割工艺试验的工作台
JP2022086089A (ja) 金属板の切断装置及び切断方法、並びに、製品金属板の製造方法
CN208117034U (zh) 一种板材管材激光一体多功能切割机
CN211564656U (zh) 高效率高精度的切角机
JP2014124685A (ja) ドロス除去装置
CN209303882U (zh) 一种等离子切割机旱烟除尘环保器
JP2011051076A5 (ja)
WO2016059820A1 (ja) 加工装置
CN207479856U (zh) 一种板材激光切割机
JP2011011226A (ja) 可撓式スキッドテーブル
CN211727687U (zh) 便于清理碎屑的剪管机
CN204747742U (zh) 水雾切割平台
CN110405953A (zh) 划线装置的粉尘抽吸机构
CN219503962U (zh) 一种雕塑生产用激光切割机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5910051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250