JP5893651B2 - 微生物によって媒介される病気の治療のためのプレウロムチリン誘導体 - Google Patents

微生物によって媒介される病気の治療のためのプレウロムチリン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP5893651B2
JP5893651B2 JP2014024500A JP2014024500A JP5893651B2 JP 5893651 B2 JP5893651 B2 JP 5893651B2 JP 2014024500 A JP2014024500 A JP 2014024500A JP 2014024500 A JP2014024500 A JP 2014024500A JP 5893651 B2 JP5893651 B2 JP 5893651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetyl
mutilin
hydroxy
cyclohexylsulfanyl
diastereomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014024500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014159416A (ja
Inventor
マング,ローズマリー
ハイルマイヤー,ヴェルナル
バデグルベル,ルドルフ
シュトリックマン,ディルク
ノヴァック,ロドガー
フェレンチック,マティアス
ブルス,アチュタ,ラマ,チャンドラ,マーティ
Original Assignee
ナブリヴァ セラピュティクス アクチエンゲゼルシャフト
ナブリヴァ セラピュティクス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38668870&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5893651(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ナブリヴァ セラピュティクス アクチエンゲゼルシャフト, ナブリヴァ セラピュティクス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ナブリヴァ セラピュティクス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2014159416A publication Critical patent/JP2014159416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5893651B2 publication Critical patent/JP5893651B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/57Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C323/58Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/221Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin with compounds having an amino group, e.g. acetylcholine, acetylcarnitine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/52Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/61Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/096Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/72Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 spiro-condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/93Spiro compounds
    • C07C2603/95Spiro compounds containing "not free" spiro atoms
    • C07C2603/98Spiro compounds containing "not free" spiro atoms containing at least one ring with more than six ring members
    • C07C2603/99Spiro compounds containing "not free" spiro atoms containing at least one ring with more than six ring members containing eight-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、有機化合物、特にプレウロムチリン(pleuromutilin)に関するものである。
プレウロムチリン、下記化学式Aの化合物
Figure 0005893651
は、例えばbasidomycetes Pleurotus mutilusおよびP.passeckerianus(例えば、Merck Index, 13版 item 7617を参照)によって生成される天然に存在する抗生物質である。プレウロムチリンの主環構造を有し、かつヒドロキシル基で置換されている多くのさらなるプレウロムチリンが工業化(開発)されている(例えば、抗菌剤として)。
WO02/04414 A1のプレウロムチリン誘導体(例えば14−O−[(アミノシクロヘキサン−2−イル(および−3−イル)−スルファニル)−アセチル]−ムチリン、WO07/014409 A1の14−O−[((モノ−またはジアルキルアミノ)−シクロアルキルスルファニル)−アセチル]−ムチリン等、WO07/000004 A1の[((アシル−ヒドロキシ−アミノ)−シクロアルキルスルファニル)−アセチル]−ムチリン等が知られている。
我々は、興味深い活性と予期しない顕著な代謝安定性とを併せもつプレウロムチリンを見出した。
本発明に係るプレウロムチリン誘導体は、式(I)の化合物である。
Figure 0005893651
(式中、nは0〜4であり;
mは0または1であり、ただし、硫黄原子とRとは近接位置にあり(m=0の場合、Rは2’の位置にあり、m=1の場合、Rは1’の位置にある)、
Rはエチルまたはビニルであり、
は水素または(C1−6)アルキルであり、
は水素、または
−(C3−6)シクロアルキル、若しくは
−非置換の(C1−6)アルキル、若しくは
−以下のうち1つ以上のもので置換された(C1−6)アルキル:
−ヒドロキシ;好ましくは1若しくは2、
−メトキシ、
−ハロゲン、
−(C3−6)シクロアルキル、である、あるいは
及びRは、自身が結合する窒素原子と共に、5〜7員環の複素環を形成し、当該5〜7員環の複素環は、少なくとも1つの窒素原子、または1つの窒素および(例えばNまたはOから選択される)1つの付加的なヘテロ原子を含むものである、あるいは
はヒドロキシであり、かつRはホルミルであり、
はOH、OR、ハロゲン原子であるか、あるいは
−ただし、Rは2’に結合する場合、Rは−O−(CH−O−(pは2または3)を示し;
は非置換の(C1−6)アルキルまたは(C3−6)シクロアルキルである)
本発明の化合物は、好ましくは式(II)の化合物である。
Figure 0005893651
(式中、n、R、R、R、Rは、上記で定義されているものである)
本発明の化合物は、より好ましくは式(III)の化合物である。
Figure 0005893651
(式中、n、R、R、Rは、上記で定義されているものである)
本発明の化合物は、最も好ましくは、以下の化合物である。
−式(IV)の化合物
Figure 0005893651
−式(V)の化合物
Figure 0005893651
及び
−式(VI)の化合物
Figure 0005893651
(式中、n、R、Rは、上記で定義されているものである)
特に好ましくは、以下の群から選択される化合物である:
14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、
14−O−{[(1S,2S,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、
14−O−{[(1S,2S,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、
14−O−{[(1R,2R,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、
14−O−{[(1S,2S,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、
14−O−{[(1R,2R,3R)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,3S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,4R)−4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,4R)−4−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,4S)−4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5R)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,3R)−3−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,3S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,3R)−3−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,3S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,4S)−4−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]―アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,3R/S)−3−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,3R/S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メチルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アリルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−(2−メトキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,4R)―2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,4R)−4−シクロヘキシルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,4R)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5S)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,4S)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5R)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}―19,20−ジヒドロ−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン、およびその(1S,2S,5S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R)−4−アミノメチル−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S)ジアステレオマー;
14−O−{[5−アミノ−2−クロロ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、
14−O−{[4−アミノ−2−クロロ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、
14−O−[(4−アミノ−1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチルスルファニル)−アセチル]−ムチリン、
14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−5−(3−メチルアミノ−プロピル)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−4−(3−メチルアミノ−プロピル)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R)−5−(3−アミノ−プロピル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S)ジアステレオマー、
14−O−{[(1R,2R)−4−(3−アミノープロピル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S)ジアステレオマー、
14−O−{[(6R,8R)−8−アミノ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−6−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(6S,8S)ジアステレオマー、
14−O―{[4−アミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、
並びに
14−O−{[5−アミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン。
本発明が提供する化合物は、ここでは「本発明の(に係る)化合物」とも称する。本発明の化合物は、あらゆる形態(例:遊離した形態、塩の形態、溶媒和物の形態、塩および溶媒和物の形態)の化合物を含む。
他の態様によれば、本発明は、塩及び/または溶媒和物の形態で化合物を提供する。
塩は、好ましくは医薬品として容認できる塩を含む。しかし、塩には、調合、分離、精製を目的とした医薬承認が行われていない塩も含まれる。
本発明の化合物の塩には、塩基性塩または酸添加塩が含まれる。医薬品として容認できる塩基性塩には、トリメチルアンモニウム塩等のアンモニウム塩、ナトリウム及びカリウムの塩等のアルカリ金属塩、カルシウム及びマグネシウムの塩等のアルカリ土類金属塩、イソプロピルアミン、ジエチルアミン、エタノールアミン、トリメチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、N−メチル−D−グルカミン等の1級、2級及び3級のアミンの塩を含む有機塩基との塩、好ましくはナトリウム塩が含まれる。酸添加塩には、例えば、水素フマル酸、フマル酸、酒石酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、マレイン酸、ナフタリン−1,5−スルホン酸、酢酸、マレイン酸、コハク酸、サリチル酸、アゼライン酸、2−[(2,6−ジクロロフェニル)アミノ]ベンゼン酢酸、塩酸、重水素化塩酸(deuterochioric acid)等の酸、好ましくは塩酸と、上記本発明の化合物との塩が含まれる。
遊離した形態の本発明の化合物は、対応する塩の形態の化合物に変換され得、逆の場合もまた同じである。遊離した形態若しくは塩および/または溶媒和物の形態での本発明の化合物は、遊離した形態の化合物または溶媒和されていない塩の形態での対応する化合物に変換され得、逆の場合もまた同じである。
本発明の化合物は光学異性体、例えば、ジアステレオ異性体、シス/トランス配座異性体等の、異性体の形態やその混合物の形態で存在し得る。本発明の化合物は、例えば、不斉炭素原子を含み得、また、鏡像異性体(enatiomer)若しくはジアステレオ異性体、並びにラセミ化合物またはジアステレオマー混合物等のこれらの混合物の形態で存在し得る。任意の不斉炭素原子は、(R)−、(S)−若しくは(R,S)−立体配置で、好ましくは(R)−若しくは(S)−立体配置で存在し得る。
例えば、式Iの化合物では、(CHS基に結合するシクロアルキル環の炭素原子、R基に結合するシクロアルキル環の炭素原子、(CHN(R)基が結合するシクロアルキル環の炭素原子は、全て不斉炭素原子である。従って、これらの不斉炭素原子に結合する置換基は、(R)及び(S)の混合物を含む、(R)及び(S)の立体配置で存在し得る。例えば、式Iの化合物において、Rが置換アルキルであり、当該置換基がこのようなアルキルの側鎖の炭素原子に結合している場合、このような置換基が結合した炭素原子は不斉炭素原子であり、このような置換基は、(R)及び(S)の混合物を含む、(R)及び(S)の立体配置で存在し得る。
ムチリンの三環(tricyclus)の不斉炭素原子に結合する置換基の立体配置は、天然のプレウロムチンのものと同じであることが好ましい。
異性体混合物は、必要に応じて、例えば従来の方法に従って(または従来の方法と同じように)、純粋な異性体が得られるように、分離され得る。本発明には、任意の異性体の形態及び任意の異性体の混合物としての本発明の化合物も含まれる。本発明には、互変異生体として存在し得る場合には、本発明の化合物の互変異性体もまた含まれる。
本発明の化合物は薬理活性を示すので、医薬として有用である。
例えば、本発明の化合物は、マイコプラズマ;クラミジア;絶対嫌気性菌(例えば、バクテロイデス・フラジリス、クロストリジウム・ディフィシル、フソバクテリウム属類、及びプロピオン酸菌属類)に対する抗菌活性のみならず、例えば、グラム陽性菌(黄色ブドウ球菌等のコアグラーゼ陽性ブドウ球菌;表皮ブドウ球菌、溶血性ブドウ球菌等のコアグラーゼ陰性ブドウ球菌;化膿連鎖球菌、肺炎連鎖球菌等の連鎖球菌;エンテコロッカス・フェシウム等の腸球菌;及びリステリア菌)、グラム陰性菌(カタラリス菌等のモラクセラ属;ヘモフィルス・インフルエンザ等のヘモフィルス属;レジオネラ・ニューモフィラ等のレジオネラ菌;淋菌等のナイセリア科)、に対する抗微生物(例えば抗菌)活性を示す。
好気性細菌に対するインビトロ活性は、Clinical and Laboratory Standards Institute (CLSI,前のNCCLS)文献(M7−A7 Vol.26,No.2:“Methods for dilution Antimicrobial Susceptibility Tests for Bacteria that Grow Aerobically-Approved Standard; Seventh Edition (2006)”)に従って、寒天希釈試験または微量希釈試験により測定され、嫌気性細菌に対する試験は、、Clinical and Laboratory Standards Institute (CLSI,前のNCCLS)文献(M11-A6, Vol. 24, No.2:“Methods for Antimicrobial Susceptibility Testing of Anaerobic Bacteria-Approved Standard; Sixth edition(2004)”)に従って行われた。インビボ活性の試験は、黄色ブドウ球菌に対するマウス敗血症モデルにより試験された。
よって、本発明の化合物は、微生物(例えば細菌)によって媒介される病気の治療及び予防に適している。治療され得る他の病気には、ヘリコバクター・ピロリ等のヘリコバクター属により媒介する病気、ヒト結核菌により媒介する病気が含まれる。また、治療され得る他の病気には、にきび等を含む炎症を微生物が媒介する、通常の炎症性疾患も含まれる。
また、他の態様では、本発明は、医薬品、好ましくは抗生物質等(また、例えば抗嫌気性菌薬等)の抗菌薬として使用される本発明の化合物を提供する。
また、他の態様では、本発明は、にきび治療に使用するための本発明の化合物を提供する。
さらに他の態様では、本発明は、細菌などの微生物によって媒介される病気及びにきびを治療する薬剤の調合に使用される、本発明の化合物を提供する。上記病気としては、例えば
−ブドウ球菌、連鎖球菌、腸球菌などから選択される細菌により媒介する病気;
−モラクセラ属、ヘモフィルス属、レジオネラ菌、ナイセリア科などから選択される細菌により媒介する病気;
−ヘリコバクター属により媒介する病気;
−ヒト結核菌により媒介する疾病;
−マイコプラズマ、クラミジア属、絶対嫌気性菌により媒介する病気等;
が挙げられる。
さらに他の態様では、本発明は、微生物によって媒介される病気の治療方法を提供する。上記方法には、治療が必要とされる対象に、本発明の化合物の有効量を(例えば医薬組成物の形態で)投与する工程が含まれる。
さらに他の態様では、本発明は、にきびの治療方法を提供する。上記方法には、治療が必要な対象に、本発明の化合物の有効量を(例えば医薬組成物の形態で)投与する工程が含まれる。
治療には、治療と予防とが含まれる。
抗菌及びにきび治療のため、適切な投与量は、当然、採用する本発明の化合物の化学的性質及び薬物動力学的データ、個体差、投与方法、治療する病気の性質及び重症度などによって変化する。しかしながら、通常、人間等の大型哺乳類動物において満足な結果を得るためには、本発明の化合物の望まれる1日投与量は、約0.5mg〜3gの範囲内であり、例えば、1日最大4回に分けて適宜投与される。
本発明の化合物は、任意の従来の手段により投与され得る。例えば、経鼻投与、口腔投与、直腸投与、経口投与を含む経腸で;例えば、静脈内投与、筋肉投与、皮下投与を含む非経口で;若しくは経皮投与、鼻内投与、気管内投与等の局所投与により、例えば、コーティングされた若しくはコーティングされていない錠剤、カプセル、注射剤若しくは検査液の形態で;例えば、アンプル、水薬の形態で;クリーム、ゲル、ペースト、吸入粉末、泡、チンキ剤、口紅、ドロップ、スプレーの形態で;又は坐薬の形態で、エリスロマイシン(例えばクラリスロマイシン若しくはアジスロマイシン)等のマクロライドと同様の方法により投与され得る。
本発明の化合物は、医薬品として容認できる塩(例えば酸添加塩若しくは金属塩等の塩基添加塩)の形態、又は遊離した形態、状況に応じて溶解和物の形態で投与され得る。塩の形態の本発明の化合物は、遊離した形態での化合物、状況に応じて溶解和物の形態での化合物と同じオーダーの活性を示す。
本発明の化合物は、単独若しくは1以上の他の医薬活性剤との組み合わせにより、本発明に係る薬剤治療に用いられ得る。このような他の医薬活性剤には、例えば、他の抗生物質及び抗炎症薬が含まれ、本発明の化合物がにきび治療に用いられる場合には、にきびに対して活性のある他の活性剤が含まれる。
組み合わせには、2以上の医薬活性剤が同じ製剤に入っている固定した組み合わせ;2以上の医薬活性剤が別々の製剤に入ったものが、同じパッケージで(例えば共投与のための使用説明書と共に)販売されているキット;並びに、医薬活性剤が別々にパッケージングされているが、同時投与若しくは逐次投与のための使用説明書が与えられている自由な組み合わせ、が含まれる。
また他の態様では、本発明は、遊離した形態、若しくは医薬品として許容できる塩の形態、及び/又は溶媒和物の形態での本発明の化合物を、担体若しくは希釈剤等の、少なくとも1つの医薬品賦形剤(例えば、フィラー、バインダー、崩壊剤、フローコンディショナー、滑剤、糖類及び甘味料、香料、防腐剤、安定剤、湿潤剤及び/又は乳化剤、可溶化剤、浸透圧を調整する塩及び/又は緩衝剤を含有する)とともに含む医薬組成物を提供する。
また他の態様では、本発明は、さらに他の医薬活性剤を含む、本発明に係る医薬組成物を提供する。
このような医薬組成物は、混合、造粒、コーティング、溶解、凍結乾燥の工程等の従来の方法と同様に製造され得る。単位投薬形態は、例えば10mg〜約500mgのように、約0.5mg〜約2000mgとされ得る
本発明の化合物は、加えて、獣医用薬剤として適している。獣医用薬剤としては、例えば、鳥類、ブタ、及び子牛等の動物における微生物による(例えば細菌性)疾患の予防及び治療での獣医用活性組成物、人工授精用の希釈液のための獣医用活性組成物、及びエッグ−ディッピング技術のための獣医用活性組成物がある。
また他の態様では、本発明は、獣医用薬剤として用いられる本発明の化合物を提供する。
さらに他の態様では、本発明は、獣医用薬剤として有用な獣医用組成物の作製のための本発明の化合物を提供する。
また他の態様では、本発明は、例えば、獣医用組成物の形態で、本発明の組成物の有効量をこのような治療が必要とされる対象に投与することを含む、微生物による(例えば細菌性)疾患の予防及び治療のための獣医用の方法を提供する。
以下の実施例1〜37は、黄色ブドウ球菌ATCC49951と肺炎連鎖球菌ATCC49619に対するMICs≦2μg/mlを示す。
本発明の化合物の代謝安定性は、凍結保存した初代ヒト肝細胞を用いて調べた。1×10/mLの細胞を、試験化合物の非存在下、5μg/mLの試験化合物の存在下、25μg/mLの試験化合物の存在下で、37℃、5%COの環境で4時間培養した。検定条件下でインビトロ分解を評価するため、それぞれの試験化合物の試料を肝細胞の非存在下で培養した。反応混合物を凍結させることで、培養を停止させた。限外濾過を行い、フィルタをアセトニトリルで洗浄した後、LC/MS(イオントラップ)を用いて試料液を分析し、親化合物の消失または代謝産物の出現を調べた。培養後、代謝安定性の値(%)は、検出した親化合物に相当する。
本発明の化合物において、シクロヘキシル環に結合した硫黄置換基の近傍にR基(好ましくはヒドロキシ基)を導入すると、微生物学的に活性のある成分の代謝安定性が予期せず向上する。親化合物または活性のある代謝産物は、初代ヒト肝細胞で培養した後、プレウロムチリン側鎖のシクロヘキシル部分に結合するR基(好ましくはヒドロキシ基)を欠く誘導体と比較して、さらに安定した。
例えば、5μg/mLの濃度の化合物をヒト肝細胞で4時間培養後、本発明の実施例2の混合物である14−O−{[(1R,2R,5S)−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライドとその(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライドとの混合物では、66%の親化合物が見られた。一方、ヒドロキシル基を欠く類似誘導体である14−O−{[(1R,3R)−3−アミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライドとその(1S,3S)ジアステレオマーハイドロクロライドとの混合物では、親化合物は24%しか検出できなかった。
〔実施例〕
慣用名であるムチリンとは、IUPAC名の(1S,2R,3S,4S,6R,7R,8R,14R)−3,6−ジヒドロキシ−2,4,7,14−テトラメチル−4−ビニル−トリシクロ[5.4.3.01,8]テトラデカン−9−オンを指す。実施例では、プレウロムチリン誘導体は、H.Berner(Berner,H.;Schulz,G.;Schneider H.Tetrahedron 1980,36,1807-1811.)により記載されたムチリンの付番方式と同様の方式で付番している。
Figure 0005893651
プレウロムチリンチオールとプレウロムチリントシレートは、以下の式の化合物である:
Figure 0005893651
〔実施例1 − 14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4S)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA1.14−O−{[(1R,2R,4R)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー、並びに14−O−{[(1R,2R,4S)−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー。
3,4−エポキシシクロヘキシル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(Gomez-Sanchez,E.;Marco-Contelles J.Tetrahedron 2005,6l,1207-1219.)(4.27g,20mmol)とプレウロムチリンチオール(Nagarajan,R.Eli Lilly and Company 1978,US4,130,709)(7.10g,18mmol)とを200mlのテトラヒドロフランに溶かした溶液に、酸化アルミニウム(40g,Brockmann activity I,中性)を加え、得られた混合物を室温で40時間攪拌した。この懸濁液を、減圧下で濾過して濃縮した。この残留物をクロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけ、14−O−{[(1R,2R,4R)−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(a)(R=0.38、1.34g、12%)と、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマーと14−O−{[(1R,2R,4S)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(b)(R=0.26、2.81g、25%)との混合物を無色の非結晶性発泡体として得た。
(a):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.74(d、1H、NH、J=7Hz)、6.13(dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.90(d、1H、2’−OH、J=5Hz)、4.48(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.55−3.20(m、6H、1’−H、2’−H、4’−H、11−H、22−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.35(s、9H、tert−butyl)、1.06(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):630(MNa)、1237(2MNa)。
(b):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.70(d、1H、NH、J=7Hz)、6.12(dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz、5.34(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.82、4.78(d、1H、2’−OH、J=4Hz)、4.48(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.55―3.20(m、5H、2’−H、4’/5’−H、11−H、22−H)、2.97(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(s、12H、15−CH、tert−butyl)、1.05(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):630(MNa)、1237(2MNa)。
または、ステップA2.14−O−{[(1R,2R,4R)−4―tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R,5S)―5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジオステレオマー、並びに14―O−{[(1R,2R,4S)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー。
3,4−エポキシシクロヘキシル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(10g、47mmol)とプレウロムチリンチオール(16.6g、42mmol)とを200mlのメタノールと20mlのジオキサンとに溶かした溶液に、2N NaOH(21ml、42mmol)を加え、得られた混合物を室温で16時間攪拌した。反応が完了した後、希釈したHClでpHを7に調整し、その反応液を減圧下で濃縮した。この残留物を水と食塩水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。この有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥して濾過した。この濾液を減圧下で濃縮してクロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけ、14−O−{[(1R,2R,4R)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(R=0.40、3.1g、収率12%)と、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマーと14−O−{[(1R,2R,4S)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(R=0.25、6.35g、25%)との混合物を無色の非結晶性発泡体として得た。
または、ステップA3.14−O−{[(1R,2R,4R)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー、及び14−O―{[(1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー。
プレウロムチリンチオール(9.25g、23.5mmol)を100mlのアセトニトリル(4Åの分子篩上で乾燥したもの)に溶かした溶液に、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−エン(DBN、2.9μl、23.5mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で1時間攪拌した後、この混合物にsyn−3,4−エポキシシクロヘキシル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(4.17g、19.5mmol)を加え、室温でさらに16時間攪拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮した。この残留物に水と食塩水とを加え、ジクロロメタンで3回抽出した。この有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。この濾液を減圧下で濃縮し、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけ、14−O−{[(1R,2R,4R)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(R=0.38、5.07g、43%)と、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.25、2.95g、16.5%)とを無色の非結晶性発泡体として得た。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,4R)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(1.34g、2.20mmol)を75mlのジクロロメタンに溶かした溶液に、トリフルオロ酢酸(4ml)を4℃で加え、室温で5時間攪拌した。この反応混合物をジクロロメタンで希釈し、NaHCO飽和溶液に慎重に注ぎ込んだ。相を分離し、水層をジクロロメタンで2回洗浄した。混合有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール/35%アンモニア溶液=50/50/1)を行い、14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(745mg、収率67%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.14(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.50(d、1H、11−OH、J=6Hz、3.50−3.20(m、5H、2’−H、4’−H、11−H、22−H)、2.55(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):508(MH)、530(MNa)、1015(2MH)、1037(2MNa)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4S)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(325mg、0.64mmol)を20mlのジオキサンに溶かした溶液を1N HCl(0.64ml、0.64mmol)で処理した。室温で30分間攪拌後、この溶液を凍結乾燥し、14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4S)ジアステレオマーハイドロクロライド(定量的収率)を無色で非結晶性の発泡体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.6(bs、3H、NH )、6.14(dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.52(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.50−3.20(m、4H、2’−H、11―H、22−H)、3.03(m、1H、4’−H)、2.53(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.37(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):508(MH)、530(MNa)、1015(2MH)、1037(2MNa)、542(MCl)。
〔実施例1A − 14−O−{[(1S,2S,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、及び14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン〕
実施例1・ステップBの混合物である14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(12g、23.6mmol)をキラルカラム(250×20mm CHIRALCEL OD−H、n−ヘプタン/エタノール/ジエチルアミン=80/20/0.1)で分離し、14−O−{[(1S,2S,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン(a)(早く溶出する化合物、4.76g、収率37%、修正されていない)と14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン(b)(遅く溶出する化合物、3g、収率30%、修正されていない)を無色の非結晶性発泡体として得た。
(a):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.50(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.50−3.20(m、5H、2’−H、4’−H、11−H、22−H)、2.55(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):508(MH)、530(MNa)、1015(2MH)、1037(2MNa)、506(M−H)、542(MCl)。
(b):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.50(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.50−3.20(m、5H、2’−H、4’−H、11−H、22−H)、2.55(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):508(MH)、530(MNa)、1015(2MH)、1037(2MNa)、506(M−H)、542(MCl)。
〔実施例2 − 14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー
実施例1・ステップAの、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマーと14−O−{[(1R,2R,4S)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマーとの混合物(1.12g、1.84mmol)を、実施例1・ステップBの方法に従って処理した。この反応混合物をよく混ぜ合わせて、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール/35%アンモニア溶液=50/50/1)にかけ、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(a)(R=0.33、524mg、収率56%)と14−O−{[(1R,2R,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(b)(R=0.22、160mg、17%)とを無色の非結晶性発泡体として得た。
(a):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.51(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.48(m、1H,2’−H)、3.42(m、1H、11−H)、AB−system(V=3.37、V=3.23、22−H、J=19Hz)、2.98(m、1H、1’−H)、2.82(m、1H、5’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
(b):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.14(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.06(m、2H、20−H)、4.51(bs、1H、11−OH)、3.79(m、1H、2’−H)、3.42(m、1H、11−H)、AB−system(V=3.33、V=3.23、22−H、J=15Hz)、3.04(m、1H、4’−H)、2.82(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.37(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(516mg、1.02mmol)を、実施例1・ステップCの方法に従って処理し、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド(533mg、収率96%)を無色の非結晶性固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.7(bs、3H、NH )、6.13、6.12(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.53(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.70(m、1H、2’−H)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.35(m、2H、22−H)、3.09(m、2H、1’−H、5’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):508(MH)、530(MNa)、1015(2MH)、1037(2MNa)、542(MCl)。
〔実施例2A − 14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、及び14−O−{[(1S,2S,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン〕
実施例2・ステップAの混合物である14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(4.91g、9.67mmol)をキラルカラム(250×20mm CHIRALCEL OD−H、n−ヘプタン/イソプロパノール/ジエチルアミン=80/20/0.1)で分離し、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン(a)(早く溶出する化合物、2.07g、収率42%、修正されていない)と14−O−{[(1S,2S,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン(b)(遅く溶出する化合物、2.36g、収率48%、修正されていない)とを無色で非結晶性発泡体として得た。
(a):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.72(d、1H、2’−OH、J=4Hz)、4.50(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.47(m、1H、2’−H)、3.45−3.20(m、3H、11−H、22−H)、2.98(m、1H、1’−H)、2.80(m、1H、5’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):508(MH)、530(MNa)、1015(2MH)、1037(2MNa)、506(M−H)、542(MCl)。
(b):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11H and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.72(d、1H、2’−OH、J=4Hz)、4.50(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.47(m、1H、2’−H)、3.45−3.20(m、3H、11−H、22−H)、2.98(m、1H、1’−H)、2.80(m、1H、5’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):508(MH)、530(MNa)、1015(2MH)、1037(2MNa)、506(M−H)、542(MCl)。
〔実施例3 − 14−O−{[(1R,2R,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
実施例2・ステップAの14−O−{[(1R,2R,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(152mg、0.30mmol)を、実施例1・ステップCの方法に従って処理して、14−O−{[(1R,2R,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4R)ジアステレオマーハイドロクロライド(148mg、収率91%)を無色の非結晶性固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.8(bs、3H、NH )、6.14、6.13(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.20(d、1H、2’−OH)、5.05(m、2H、20−H)、4.53(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.88(m、1H、2’−H)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.32(m、2H、22−H)、3.22(m、1H、4’−H)、2.92(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):508(MH)、530(MNa)、1015(2MH)、1037(2MNa)、542(MCl)。
〔実施例4 − 14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー〕
ステップA.tert−ブチル−ジメチル−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシルオキシ)−シラン
3−シクロヘキセン−1−オール(Amburgey,J.C.;Shuey,S.W.Pedersen,L.G.;Hiskey R.,Bioorganic Chemistry 1994,22,172−197.)(10g、102mmol)を200mlのジクロロメタンに溶かした溶液に、バナジルアセチルアセトネート(0.5g、触媒)とtert−ブチルヒドロペルオキシド(20.4ml デカン中で5.5M、112mmol)とを加え、室温で一晩攪拌した。得られた反応混合物を、tert−ブチルジメチルシリルクロライド(16.9g、112mmol)、イミダゾール(9.02g、132mmol)、及び4−ジメチルアミノピリジン(2.49g、20mmol)で4℃で処理し、室温で5時間攪拌した。この反応混合物をジクロロメタンで希釈し、続けて10%NaHSO溶液、NaHCO飽和溶液、及び食塩水で希釈した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。この濾液を減圧下で濃縮し、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=15/1)にかけて、tert−ブチル−ジメチル−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシルオキシ)−シラン(R=0.35、18.3g、収率79%)を無色の油として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm):3.55(m、1H)、3.00(m、2H)、2.15(m、1H)、2.00(m、1H)、1.80(m、1H)、1.50(m、1H)、1.35(m、1H)、1.35(m、1H)、1.25(m、1H)、0.83(s、9H、tert−butyl)、0.0(s、9H、Si(CH)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブチル−ジメチル−シリルオキシ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
tert−ブチル−ジメチル−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシルオキシ)−シラン(6.41g、28mmol)を、実施例1・ステップA2の方法に従い、プレウロムチリンチオールで処理した。粗14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブチル−ジメチル−シリルオキシ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアセテレオマーを無色の非結晶性発泡体として得、この発泡体を、次のステップでそのまま使用した。
H NMR(400MHz、DMSO―d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.52(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.78(dd、1H、2’−OH、J=5Hzと6Hz)、4.48(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.88(m、1H、5’−H)、3.15−3.45(m、4H、2’−H、11−H、22−CH)、2.92(m、1H、1’−H)、2.38(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH3)、0.86(s、9H、tert−butyl)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)、0.0(s、6H、Si(CH)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,5S)−2,5−ジヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブチル−ジメチル−シリルオキシ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(9.46g、15.1mmol)を25mlのテトラヒドロフランに溶かした溶液に、酢酸と水の混合物(3:1、100ml)を加え、40℃で2日間攪拌した。この反応混合物を減圧下でほぼ乾燥するまで濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶解して、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/3)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−2,5−ジヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.27、7.07g、収率92%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.12(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.72(dd、1H、2’−OH、J=2Hzと5Hz)、4.48(d、1H、11−OH、J=6Hz)、4.43(t、1H、5’−OH)、3.68(m、1H、5’−H)、3.45−3.20(m、4H、2’−H、11−H、22−H)、2.94(m、1H、1’−H)、2.38(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):531(MNa)、1039(2MNa)。
ステップD.14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メタンスルホニルオキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−2,5−ジヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(6.07g、11.9mmol)を36mlのピリジンに溶かした溶液に、塩化メタンスルホニル(1.1ml、14.3mmol)を加え、得られた混合物を、室温で一晩攪拌した。続いて、その溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を1N HClで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。混合有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて濾過した。この濾液を濃縮し、カラムクロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)を用いて精製して、14−O−{[(1S,2S,5S)−2−ヒドロキシ−5−メタンスルホニルオキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.15、2.55g、収率36%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.12(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.07(m、2H、20−H)、5.00(t、1H、2’−OH、J=5Hz)、4.78(m、1H、5’−H)、4.50(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.55−3.25(m、4H、2’−H、11−H、22−H)、2.91(m、1H、1’−H)、2.38(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップE.14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アジド−2−ヒドロキシ−5−メタンスルホニルオキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メタンスルホニルオキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(2.55g、4.35mmol)とアジ化ナトリウム(0.85g、13mmol)とを30mlのジメチルホルムアミドに溶かした溶液を、80℃で6時間加熱した。この反応混合物を水と食塩水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。混合有機層を水と食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥して濾過した。溶媒を減圧下で取り除いて、粗14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アジド−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(定量的収率、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1、R=0.35)を非結晶性発泡体として得、この発泡体をそのまま次のステップで使用した。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.15、6.13(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.56、5.54(2d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.90(d、1H、2’−OH、J=5Hz)、4.50、4.49(2d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.50−3.25(m、5H、2’−H、5’−H、11−H、22−H)、2.64(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップF.14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アジド−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(2.4g、4.50mmol)を30mlのテトラヒドロフランに溶かした溶液に、トリフェニルホスフィン(1.18g、4.50mmol)を加え、室温で一晩攪拌した。続いて、水(約3ml)を加えた反応混合物を還流で1時間加熱した。溶媒を蒸発させた後、残留物を水と食塩水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。混合有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過した後、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール/35%アンモニア溶液=100/100/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5R)−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(R=0.3、1.74g、収率79%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.25、6.65(2bs、1H、NH)、6.14(dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.04(m、2H、20−H)、4.50(bs、1H、11−OH、3.55−3.10(m、5H、2’−H、5’−H、11−H、22−H)、2.58(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):508(MH)、530(MNa)、1037(2MNa)。
〔実施例4A − 14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、及び14−O−{[(1S,2S,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン〕
実施例4・ステップFの14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(4g、7.87mmol)を、キラルカラム(250×20mm CHIRALPAK IC、n−ヘプタン/テトラヒドロフラン/ジエチルアミン=70/30/0.1)で分離して、14−O−{[(1S,2S,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン(遅く溶出する化合物、1.1g、収率28%、修正されていない)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.06(m、2H、20−H)、5.76(d、1H、2’−OH、J=7Hz)、4.50(d、1H、11−OH、J−7Hz)、3.55−3.15(m、5H、2’−H、11−H、5’−H、22−H)、2.48(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、(1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):508(MH)、1037(2MNa)、506(M−H)、542(MCl)。
〔実施例5 − 14−O−{[(1R,2R,3R)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,3S)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.14−O−{[(1R,2R,3R)−3−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー
(シス)−2,3−エポキシシクロヘキシル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(O'Brien,P.;Childs,A.,C.;Ensor,G.Organic Letters 2003,5(26),4955-4957.)(1g、4.69mmol)を、実施例1・ステップA1の方法に従って、プレウロムチリンチオールで処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,3)−3−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S、2S,3S)ジアステレオマー(R=0.5、1.32g、46%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.12(m、2H、NH、19−Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.96(d、1H、2’−OH、J=4Hz)、4.50、4.99(2d、1H、11−OH、J=6Hz))、3.65(m、1H、2’−H)、3.57(m、1H、3’−H)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、AB−system(V=3.30、3.29、V=3.23、3.22、22−H、J=15Hz)、3.06(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、12H、tert−ブチル、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H,16−CH、J=6Hz)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,3R)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,3R)−3−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(400mg、0.658mmol)を、実施例1・ステップBの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール=1/5)にかけて、14−O−{[(1R,2R,3R)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(R=0.1、249mg、75%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
MS−ESI(m/z):508(MH)、530(MNa)、1015(2MH)、1037(2MNa)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,3R)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4S)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,3R)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(249mg、0.49mmol)を、実施例1・ステップCの方法に従って処理し、14−O−{[(1R,2R,3R)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,3S)ジアステレオマーハイドロクロライド(247mg、収率93%)を無色の非結晶性固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.8(bs、3H、NH )、6.13(d、2H、19−Hz、J=11H and 18Hz)、5.80(d、1H、2’−OH、J=4Hz)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.55、4.54(2d、1H、11−OH、J=6Hz))、3.87(m、1H、2’−H)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、AB−system(V=3.35、V=3.24、22−H、J=15Hz)、3.20、3.13(2m、1H、3’−H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):508(MH)、1015(2MH)、542(MCl)。
〔実施例6 − 14−O−{[(1R,2R,4R)−4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R,4R)−4−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー〕
実施例1・ステップBの14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(900mg、1.77mmol)を10mlのジクロロメタンに溶かした溶液に、アセトアルデヒド(2.77ml、ジクロロメタン中で1M)と酢酸(77μl、1.77mmol)トを加え、室温で30分間攪拌した。得られた反応混合物を、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(750mg、3.54mmol)で処理し、室温で一晩攪拌し、ジクロロメタンで希釈後、続いてNaHCO溶液と食塩水とで抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥して濾過した。この濾液をクロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール/35%アンモニア溶液=50/50/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,4R)−4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(a)(92mg、収率9%)と14−O−{[(1R,2R,4R)−4−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(b)(163mg、収率17%)とを無色の非結晶性発泡体として得た。
(a):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.14(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.83(d、1H、2’−OH、J=4Hz)、4.47(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.42(m、1H、11−H)、AB−system(V=3.50、3.42、V=3.30、3.27、22−H、J=15Hz)、3.25(m、1H、2’−H)、2.50(m、2H、1’−H、4’−H)、2.40(m、5H、NCH、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.92(t、6H、NCHCH、J=7Hz)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):564(MH)、586(MNa)、562(M−H)
(b):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.48(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.42(m、1H、11−H)、AB−system(V=3.48、V=3.25、22−H、J=15Hz)、2.55(m、2H、1’−H、4’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.95(t、3H、NCHCH、J=7Hz)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=6Hz)。MS−ESI(m/z):536(MH)、558(MNa)、534(M−H)
〔実施例7 − 14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.N−エチル−N−(シクロヘキサ−3−エニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
シクロヘキサ−3−エニル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(Kampferer,P.;Vasella,A.Helvetica Chimica Acta 2004,87,2764−2789)(4.34g、22mmol)を20mlのDMSOに溶かした溶液に、水酸化ナトリウム(880mg、分散率60%、22mmol)を加え、1時間攪拌後、ヨウ化エチル(1.78ml、22mmol)を加えた。室温で更に2時間攪拌した後、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物を水と食塩水で希釈し酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥して濾過した。この濾液を減圧下で濃縮し、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=12/1)にかけて、表題の化合物(R=0.30、2.88g、収率58%)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、CDCl、δ、ppm):5.61(m、2H、double bond)、4.08(bs、1H、NCH)、3.15(m、2H、NCH)、2.15、1.75(2m、6H)、1.47(s、9H、tert−butyl)、1.13(t、3H、NCHCH、J=7Hz)。
ステップB.N−エチル−N−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
N−エチル−N−(シクロヘキサ−3−エニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2.87g、12.7mmol)を75mlのジクロロメタンに溶解し、3−クロロ過安息香酸(4.50g、70%、19mmol)で処理した。室温で20時間攪拌した後、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物を酢酸エチルで希釈し、続けて10%NaHSO溶液、飽和NaHCO溶液、及び食塩水で抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥して濾過した。この濾液を減圧下で濃縮し、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/ジオキサン=5/1)にかけて、表題の化合物(R=0.2、1.50g、収率49%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl、δ、ppm):4.0(bs、1H、NCH)、3.14(m、2H、NCH)、3.06(bs、2H、epoxide)、2.13、2.08、1.88、1.60、1.36(4m、6H)、1.47(s、9H、tert−ブチル)、0..08(t、3H、NCHCH)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−エチル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
N−エチル−N−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.5g、6.2mmol)を、実施例1・ステップA1の方法に従って、プレウロムチリンチオールで処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/ジオキサン=3/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−エチル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.4、2.57g、収率65%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
MS−ESI(m/z):536(MH)、558(MNa)、534(M−H)
ステップD.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−エチル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(2.57g、4.04mmol)を、実施例1・ステップBの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール/35%アンモニア溶液=100/100/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.3、1.08g、50%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):6.48(dd、1H、19−H、J=10Hz and 18Hz)、5.77(m、1H、14−H)、5.36(m、1H、20−H)、5.22(d、1H、20−H、J=17Hz)、3.45(d、1H、2’−H)、3.37(d、1H、11−H、J=6Hz)、3.25(m、1H、22−H)、2.97(m、1H、1’−H)、2.91(m、1H、5‘−H)、2.63(q、2H、NCH、J=7Hz)、2.10(bs、1H、4−H)、1.46(s、3H、15−CH)、1.18(s、3H、18−CH)、1.12(t、3H、NCHCH、J=7Hz)、0.98(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.73(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップE.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(86mg、0.16mmol)を、実施例1・ステップCの方法で処理し、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド(83mg、収率90%)を無色の非結晶性固体として得た。
H NMR(400MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):9.3(bs、2H、NH )、6.45(m、1H、19−H)、5.73(d、1H、14−H、J=10Hz)、5.35(m、1H、20−H)、5.22(d、1H、22−H、J=18H)、3.85(m、1H、2’−H)、3.33(m、3H、11−H、22−H)、3.07(m、2H、NCH)、2.10(bs、1H、4−H)、1.50(t、3H、NCHCH、J=7Hz)、1.45(s、3H、15−CH)、1.18(s、3H、18−CH)、0.90(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.73(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):536(MH)、570(MCl)。
〔実施例8 − 14−O−{[(1R,2R,5S)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
実施例7・ステップDの14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(250mg、0.47mmol)を、実施例6の方法に従い、アセトアルデヒド(53μl、0.93mmol)で処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール=1/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.2、230mg、87%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):6.48(dd、1H、19−H、J=11Hzと17Hz)、5.77(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.36(m、1H、20−H)、5.22(d、1H、20−H、J=17Hz)、3.57、3.36、3.21、3.03、2.72(5m、6H、1’−H、2’−H、5’−H、11−H、22―H)、2.59(m、4H、NCH)、2.11(bs、1H、4−H)、1.46(s、3H、15−CH)、1.18(s、3H、18−CH)、0.98(t、6H、NCHCH、J=7Hz)、0.88(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.73(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド
実施例1・ステップCの方法に従って、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(230mg、0.41mmol)を処理し、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド(223mg、収率91%)を無色の非結晶性固体として得た。
H NMR(400MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):11.5(bs、3H、NH)、6.46(dd、1H、19−H、J=11Hzと17Hz)、5.74(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.34(m、1H,20−H)、5.22(d、1H、22−H、J=17H)、3.98(m、1H、2’−H)、3.60−2.90(m、9H、1’−H、5’−H、11−H、22−H、NCH)、2.10(bs、1H、4−H)、1.48(m、9H、NCHCH、15−CH)、1.18(s、3H、18−CH)、0.89(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.73(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):564(MH)、586(MNa)、1149(2MNa)、598(MCl)。
〔実施例9 − 14−O−{[(1R,2R,4S)−4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー〕
実施例6の方法に従って、実施例2・ステップAの14−O−{[(1R,2R,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(680mg、1.34mmol)を処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール=1/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,4S)−4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(R=0.2、129mg、17%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.70(d、1H、2’−OH)、4.49(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.70(m、1H、2’−H)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、AB−system(V=3.36、V=3.22、22−H、J=15Hz)、2.72(m、2H、1’−H、4’−H)、2.47(m、2H、NCH)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.04(s、3H、18−CH)、0.95(t、3H、NCHCH、J=7Hz)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):536(MH)、558(MNa)、534(M−H)
〔実施例10 − 14−O−{[(1R,2R,5R)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー〕
実施例6の方法に従って、実施例4・ステップFの14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(420mg、0.827mmol)を処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール/35%アンモニア溶液=50/50/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5R)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(R=0.2、95mg、20%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.79(m、1H、2’−OH)、3.55−3.15(m、2’−H、5’−H、11−H、22−H)、2.58(m、1H、1’−H)、2.40(m、5H、NCH、4−H)、1.37(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.92(t、3H,NCHCH、J=7Hz)、0.83(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):564(MH)、586(MNa)、562(M−H)、598(MCl)。
〔実施例11 − 14−O−{[(1R,2R,3R)−3−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー〕
ステップA.[(1R,2R,3R)−2−ヒドロキシ−3−(2,4,6−トリメチル−ベンジルスルファニル)−シクロヘキシル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー
(シス)−2,3−エポキシシクロヘキシル−カルバミン酸tert−ブチルエーテル(O'Bricn,P.;Childs,A.,C.;Ensor,G.Organic Letters 2003,5(26),4955-4957.)(14.9g、68.9mmol)と2,4,6−トリメチルベンジルメルカプタン(11.5g、68.9mmol)とを50mlのメタノールに溶かした溶液に、10N NaOH(5ml、50mmol)を加え、得られた混合物を室温で16時間攪拌した。この反応混合物を水と食塩水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。この濾液をクロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=5/1)にかけ、[(1R,2R,3R)−2−ヒドロキシ−3−(2,4,6−トリメチル−ベンジルスルファニル)−シクロヘキシル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(R=0.25、5.92g、収率23%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm):6.78(s、2H、aromat.−H)、6.15(bd、OH)、4.95(bd、NH)、3.75(d、1H、SCH)、3.68(m、2H)、3.02(m、1H、SCH)、2.30(s、9H、CH)、2.30、1.90、1.40(3m、6H)、1.35(s、9H、tert−butyl)。
ステップB.[(1R,2R,3R)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−(2,4,6−トリメチル−ベンジルスルファニル)−シクロヘキシル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー
[(1R,2R,3R)−2−ヒドロキシ−3−(2,4,6−トリメチル−ベンジルスルファニル)−シクロヘキシル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(2.46g、6.49mmol)を50mlのジメチルホルムアミドに溶かした溶液を、tert−ブチルジメチルシリルクロライド(978mg、6.49mmol)とイミダゾール(552mg、8.11mmol)とで処理し、80℃で5日間攪拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物を0.1N HClで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。混合有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥して濾過した。クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=10/1)を行い、[(1R,2R,3R)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−(2,4,6−トリメチル−ベンジルスルファニル)−シクロ−ヘキシル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(R=0.25、3.0g、収率94%)を得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm):6.80(s、2H、aromat.−H)、6.20(bd、NH)、3.90、3.75、3.63(3m、4H、NCH、OCH、SCH)、2.98(m、1H、SCH)、2.30(s、9H、CH)、1.90、1.50、1.33(3m、6H)、1.35(s、9H、C−tert−butyl)、0.85(s、9H、Si−tert−butyl)、0.0(s、6H、Si(CH)。
ステップC.[(1R,2R,3R)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−(2,4,6−トリメチル−ベンジルスルファニル)−シクロヘキシル]−エチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー
[(1R,2R,3R)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−(2,4,6−トリメチル−ベンジルスルファニル)−シクロヘキシル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(3.0g、6.08mmol)の溶液を、実施例7・ステップAの方法に従って、ヨウ化エチルで処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=3/1)にかけて、[(1R,2R、3R)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−(2,4,6−トリメチル−ベンジルスルファニル)−シクロヘキシル]−エチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(1.20g、38%)を得た。
MS−ESI(m/z):544(MNa)、1065(2MNa)。
ステップD.[(1R,2R,3R)−2−tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ]−3−メルカプト−シクロヘキシル]−エチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー
[(1R,2R,3R)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−(2,4,6−トリメチル−ベンジルスルファニル)−シクロヘキシル]−エチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(1.20g、2.30mmol)を10mlのテトラヒドロフランと20mlの液体アンモニアに溶かした溶液を、−78℃のアルゴン雰囲気下でナトリウム(106mg、4.60mmol)で処理し、−78℃で1時間攪拌した。次に、固体塩化アンモニウムを加え、この反応混合物を室温まで温め、テトラヒドロフランで希釈し、窒素で洗い流した。残留混合物を濾過し、減圧下で濃縮して、粗[(1R,2R,3R)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−メルカプト−シクロヘキシル]−エチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(定量的収率)を得た。得られた粗[(1R,2R,3R)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−メルカプト−シクロヘキシル]−エチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマーを、次のステップでそのまま使用した。
MS−ESI(m/z):412(MNa)、801(2MNa)。
ステップE.14−O−{[(1R,2R,3R)−3−(tert−ブトキシカルボニル−エチル−アミノ)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S、3S)ジアステレオマー
粗[(1R,2R,3R)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−メルカプト−シクロヘキシル]−エチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(895mg、2.30mmol)を30mlのテトラヒドロフランに溶解し、続けてプレウロムチリントシレート(979mg、1.84mmol)及びカリウムtert−ブトキサイド(206mg、1.84mmol)で処理し、得られた混合物を室温で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させた後、残留物を1NHClで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。混合有機層をNaHCO溶液と食塩水とで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥して、濾過した。クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=10/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,3R)−3−(tert−ブトキシカルボニル−エチル−アミノ)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(R=0.5、468mg、収率27%)を得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.14(dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.49(m、1H、11−OH)、3.94(m、1H、2’−H)、3.43(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.28、3.04(2m、5H、1’−H、22−H、NCH)、2.40(bs、1H、4−H)、1.40(s、9H、tert−ブチル)、1.36、1.35(2s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.87(s、9H、Si−tert−butyl)、0.81(d、3H、17―CH、J=7Hz)、0.64、0.62(2d、3H、16−CH、J=7Hz)0.05、−0.05(2s、6H、Si(CH)。
ステップF.14−O−{[(1R,2R,3R)−3−エチルアミノ−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R,3R)−3−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー
実施例1・ステップBの方法に従って、14−O−{[(1R,2R,3R)−3−(tert−ブトキシカルボニル−エチル−アミノ)−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(468mg、0.624mmol)をトリフルオロ酢酸で一晩処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール=1/2)にかけ、14−O−{[(1R、2R,3R)−3−エチルアミノ−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(a)(R=0.6、144mg、収率36%)と14−O−{[(1R,2R,3R)−3−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(b)(R=0.25、177mg、収率53%)とを無色固体として得た。
(a):MS−ESI(m/z):672(MNa)、1321(2MNa)。
(b):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.14(dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.76(m、1H、2’−OH)、4.49、4.48(2d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.55(m、1H、2’−H)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、AB−system(V=3.37、V=3.18、22−H、J=15Hz)、3.05(m、1H、3’−H)、2.66(m、1H,1’−H)、2.50(m、2H、NCH)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.98(t、3H、NCHCH、J=7Hz)、0.81(d、3H、7−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):536(MH)、558(MNa)、1071(2MH)、1093(2MNa)、534(M−H)
〔実施例12 − 14−O−{[(1R,2R,3R)−3−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー〕
ステップA.14−O−{[(1R,2R,3R)−3−ジエチルアミノ−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー
実施例6の方法に従って、実施例11・ステップFの14−O−{[(1R,2R,3R)−3−エチルアミノ−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(144mg、0.222mmol)をアセトアルデヒド(25μl、0.444mmol)で処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール=2/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,3R)−3−ジエチルアミノ−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(R=0.5、110mg、73%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO―d、δ、ppm、inter alia):6.14(dd、1H,19−H、J=11Hzと18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=7Hz)、5.05(m、2H,20−H)、4.98(m、1H、11−OH)、3.97(m、1H,2’−H)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.24(m、2H、H−22)、3.00(m、1H,1’−H)、2.70(m、1H、3’−H)、2.55(m、4H、NCH)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H,18−CH)、0.87(m、15H、NCHCH)、Si−tert−butyl)、0.81(d、3H、17−CH3、J=7Hz)、0.62、0.60(2d、3H、16−CH、J=7Hz)、0.07(s、6H、Si(CH)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,3R)−3−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,3R)−3−ジエチルアミノ−2−(tert−ブチル−シラニルオキシ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3S)ジアステレオマー(101mg、0.149mmol)を5mlのテトラヒドロフランに溶かした溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム(0.44ml、テトラヒドロフラン中で1M、0.447mmol)を加えた。室温で2日間攪拌後、この反応混合物を減圧下で濃縮し、NaHCO溶液で希釈して、酢酸エチルで2回抽出した。混合有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。この濾液をクロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール=1/2)にかけ、14−O−{[(1R,2R,3R)−3−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S、2S,3S)ジアステレオマー(R=0.2、8mg、収率10%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.15、6.14(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.99、4.42(2m、2H、11−OH、2’−OH)、3.87(m、1H、2’−H)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.25(m、2H、H−22)、3.05(m、1H、1’−H)、2.60(m、3H、3’−H、NCH)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.90(m、6H、NCHCH)、0.81(d、3H,17−CH、J=7Hz)、0.62、0.61(2d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):564(MH)、586(MNa)、1149(2MNa)、562(M−H)
〔実施例13 − 14−O−{[(1R,2R,4S)−4−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー〕
ステップA1.14−O−{[(7R,8R)−7−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー
7,8−エポキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン(Zhang,L.;Koreeda, M.Organic Letters 2002,4(21),3755-3758.)(6.25g、40mmol)とプレウロムチリンチオール(8g、20mmol)とを、実施例1・ステップA2の方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけて、14−O−{[(7R,8R)−7−ヒドロキシー1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー(R=0.3、8.40g、収率76%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.14(dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.95(d、1H、2’−OH、J=6Hz)、4.50(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.82(m、4H、OCHCHO)、3.55−3.25(m、4H、2’−H、11−H、H−22)、2.58(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35、1.34(2s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):573(MNa)、549(M−H)
または、ステップA2.14−O−{[(7R,8R)−7−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(7R,8R)−8−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー
実施例1・ステップA3の方法に従って、7,8−エポキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン(6.24g、39.95mmol)とプレウロムチリンチオール(16.4g、41.7mmol)を処理した。反応をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/トルエン=1/1)にかけて、14−O−{[(7R,8R)−7−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー並びに14−O−{[(7R,8R)−8−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー(R=0.24、4.40g、収率20%)の混合物を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.14、6.12(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.55、5.53(2d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.95、4.87(d+dd、1H、2’−OH、J=6Hz)、4.50、4.49(2d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.83(m、4H、OCHCHO)、3.55−3.25(m、4H、2’−H、11−H、H−22)、2.77、2.57(2m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36、1.36(2s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):573(MNa)、549(M−H)
ステップB.14−O−{[(7R,8R)−7−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー
ステップA1の14−O−{[(7R,8R)−7−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー(8.4g、15.3mmol)を50mlのジメチルホルムアミドに溶かした溶液を、tert−ブチルジフェニルシリルクロライド(5.16ml、19.8mmol)とイミダゾール(1.66g、24.4mmol)で処理し、80℃で一晩攪拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物を水と食塩水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。混合有機層を水と食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥して、濾過した。クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけて、14−O−{[(7R,8R)−7−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルスルファニル]−アセチル}ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー(R=0.7、8.03g、収率67%)を得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.7−7.35(m、10H、aromat.−H)、6.15、6.13(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.57、5.53(2d、1H、14−H、J=7Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.50(m、1H、11−OH)、3.30(m、1H、2’−H)、3.70−2.80(m、8H,OCHCHO、1’−H、11−H、22−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.39、1.36(2s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、1.00(s、9H、Si−tert−butyl)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62、0.60(2d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):811(MNa)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー
14−O−{[(7R,8R)−7−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー(8.03g、10.2mmol)を100mlのジクロロメタンに溶解し、モンモリロナイトK10(10g)で3日間室温で処理した。セライトで濾過した後、この反応混合物を減圧下で濃縮し、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=2/1)にかけ、14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(R=0.38、5.24g、収率69%)を得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.65−7.40(m、10H、aromat.−H)、6.15、6.13(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=7Hz)、5.00(m、2H、20−H)、4.47(m、1H、11−OH)、4.24(m、1H、2’−H)、3.41(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.20−3.00(m、2H、22−H)、2.60(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35、1.33(2s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.97(s、9H、Si−tert−butyl)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.58(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップD.14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−ヒドロキシイミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(2.50g、3.36mmol)を10mlのジメチルホルムアミドに溶かした溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(233mg、3.36mmol)とトリエチルアミン(0.47ml、3.36mmol)とを加え、室温で一晩攪拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮し、水と食塩水で希釈して、酢酸エチルで3回抽出した。混合有機層を水と食塩水で2回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥して、濾過した。溶媒を減圧下で取り除いて、粗14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−ヒドロキシイミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(定量的収率、シクロヘキサン/酢酸エチル=2/1、R=0.25、0.35)を得た。得られた粗14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−ヒドロキシイミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマーを、精製せずにそのまま次のステップで使用した。
ステップE.14−O−{[(1R,2R,4S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R,4R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−ヒドロキシイミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(2.55g、3.36mmol)を10mlの酢酸に溶解し、シアノホウ化水素ナトリウム(210mg、3.36mmol)で室温で90分間処理した。この反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物をNaHCO溶液で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。混合有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。この濾液をクロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=2/3)にかけて、14−O−{[(1R,2R,4S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(a)(R=0.5、590mg、収率23%)と14−O−{[(1R,2R,4R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(b)(R=0.3、670mg、収率26%)とを得た。
(a):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.6−7.35(m、10H、aromat.−H)、6.93(bs、1H、NH/OH)、6.12、6.08(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.50(m、2H、14−H、NH/OH)、5.00(m、2H、20−H)、4.47(m、1H、11−OH)、3.95(m、1H、2’−H)、3.40(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.10−2.60(m、4H、1’−H、4’−H、22−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.31、1.30(2s、3H、15−CH)、1.00(s、12H、18−CH、Si−tert−butyl)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.55(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
(b):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.7−7.35(m、10H、aromat.−H)、6.85(s、1H、NH/OH)、6.16、6.04(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.55(m、2H、14−H、NH/OH、5.05(m、2H、20=H、4.49(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.55(m、1H、2’−H)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、AB−system(V=3.37、V=3.18、22−H、J=14Hz)、2.88(m、1H、1’−H)、2.54(m、1H、4’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.39、1.37(2s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、1.00(s、9H、Si−tert−butyl)、0.83(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.64、0.62(2d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップF.14−O−{[(1R,2R,4S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−ホルミル−ヒドロキシ−アミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー
4−O−{[(1R,2R,4S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(474mg、0.622mmol)を15mlのtert−ブチルメチルエーテルに溶かした溶液に、2,2,2−トリフルオロエチルフォーメート(594μl、6.22mmol)を加え、5時間加熱して還流した。この反応混合物を室温まで冷やし、150mlのヘプタンに滴下して加えた。得られた沈殿物を濾過して単離し、14−O−{[(1R,2R,4S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−ホルミル−ヒドロキシ−アミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(307mg、収率62%、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/3、R=0.5)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、itner alia):9.6、9.2(2bs、1H、NOH)、8.2、7.9(2s、1H、CHO)、7.65−7.35(m、10H、aromat.−H)、6.12、6.08(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.50(d、1H、14−H、J=7Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.47(m、1H、11−OH)、3.40(t、1H、11−H、J=6Hz)、2.37(bs、1H、4−H)、1.31、1.30(2s、3H、15−CH)、1.03(s、12H、18−CH、Si−tert−butyl)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.55(d、3H、16−CH、J=6Hz)。
ステップG.14−O−{[(1R,2R,4S)−4−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,4S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ−シクロヘキシル−スルファニル)−アセチル]−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(215mg、0.272mmol)を10mlのテトラヒドロフランに入れたものをフッ化テトラブチルアンモニウム(1.36ml、THF中で1M、1.36mmol)で処理し、室温で24時間攪拌した。この反応を、水、NaHCO溶液、食塩水を1:1:1の割合で混合したもので希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。混合有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過して、減圧下で濃縮した。残留物を250mlのヘプタンに滴下して加えた。得られた沈殿物を濾過して単離し、14−O−{[(1R,2R,4S)−4−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(97mg、収率65%、ジクロロメタン/メタノール=9/1、R=0.4)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):9.65、9.25(2bs、1H、NOH)、8.2、7.9(2s、1H、CHO)、6.13(m、1H、19−H)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.49(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.06(s、12H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、15−CH、J=6Hz)。MS−ESI(m/z):574(MNa)、550(M−H)、1101(2M−H)
〔実施例14 − 14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー〕
ステップA.(7R,8R)−8−(2,4,6−トリメチルベンジルスファニル(Trimethylbenzylsufanyl))−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−7−オール+(7S,8S)ジアステレオマー
実施例1・ステップA2の方法に従って、7,8−エポキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン(Zhang,L.;Koreeda,M.Organic LETTERS 2002,4[21]、3755−3758.)(22g、120mmol)を、2,4,6−トリメチルベンジルメルカプタン(20g、120mmol)で処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=2/1)にかけて、(7R,8R)−8−(2,4,6−トリメチルベンジルスファニル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−7−オール+(7S,8S)ジアステレオマー(R=0.4、33g、収率85%)を油として得た。
MS−ESI(m/z):345(MNa)、667(2MNa)。
ステップB.酢酸(7R,8R)−7−(2,4,6−トリメチルベンジルスファニル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルエステル+(7S,8S)ジアステレオマー
トリフェニルホスフィン(26.5g、101mmol)を500mlのテトラヒドロフランに溶かした溶液に、アルゴン雰囲気下でイソプロピルアゾジカルボン酸塩(19.6ml、101mmol)を加え、30分間攪拌した。次に、(7R,8R)−8−(2,4,6−トリメチルベンジルスファニル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−7−オール+(7S、8S)ジアステレオマー(27.7g、86mmol)を150mlのテトラヒドロフランに入れたものと酢酸(7.7ml、135mmol)とを加え、この反応混合物を80℃で24時間加熱した。得られた反応混合物を減圧下で濃縮し、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル/メタノール=3/1)にかけて、酢酸(7R,8R)−7−(2,4,6−トリメチルベンジルスファニル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルエステル+(7S,8S)ジアステレオマー(R=0.4、7.0g、収率22%)を得た。
H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm):6.81(s、2H、aromat.−H)、4.85(m、1H、CHO)、3.96(m、4H、OCHCHO)、AB−system(V=3.83、V=3.79、J=11Hz、SCH)、2.99(m、1H、CHS)、2.36(s、6H、CH)、2.23(s、3H、CH)、2.18(m、1H)、2.12(m、1H)、2.11(s、3H、COCH)、1.90−1.58(m、4H)。MS−ESI(m/z):387(MNa)。
ステップC.(7R,8R)−7−メルカプト−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オール+(7S,8S)ジアステレオマー
実施例11・ステップDの方法に従って、酢酸(7R,8R)−7−(2,4,6−トリメチルベンジルスファニル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルエステル+(7S,8S)ジアステレオマー(6.33g、17.4mmol)をナトリウム(1.6g、69.5mmol)で処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけて、(7R,8R)−7−メルカプト−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オール+(7S,8S)ジアステレオマー(R=0.4、1.36g、38%)を得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm):4.89(d、1H、OH)、3.83(m、4H、OCHCHO)、3.17(m、1H、CHO)、2.76(m、1H、CHS)、2.43(s、1H、SH)1.90−1.30、6H)。MS−ESI(m/z):189(M−H)
ステップD.14−O−{[(7R,8R)−8−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー
実施例11・ステップEの方法に従って、(7R,8R)−7−メルカプト−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オール+(7S,8S)ジアステレオマー(1.36g、7.15mmol)をプレウロムチリントシレート(3.8g、7.15mmol)で処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけて、14−O−{[(7R,8R)−8−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー(R=0.25、1.90g、48%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
MS−ESI(m/z):573(MNa)、1123(2MNa)、549(M−H)、585(MCl)。
ステップE.14−O−{[(7R,8R)−8−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー
14−O−{[(7R,8R)−8−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー(1.90g、3.45mmol)を、実施例13・ステップBの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=3/2)にかけて、14−O−{[(7R,8R)−8−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー(R=0.6、1.65g、61%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.7−7.35(m、10H、aromat.−H)、6.13、6.12(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=7Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.50(m、1H、11−OH)、3.78(m、4H、OCHCHO)、3.70(m、1H、1’−H)、3.42(m、1H、11−H)、3.05(m、3H、2’−H、22−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36、1.34(2s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、1.00(s、9H、Si−tert−butyl)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.60、0.58(2d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップF.14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー
14−O−{[(7R,8R)−8−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー(1.65g、2.09mmol)を、実施例13・ステップCの方法に従って処理した。粗14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(1.34g、収率86%、シクロヘキサン/酢酸エチル=2/1、R=0.3)を無色で非結晶性の発泡体として得た。得られた粗14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマーを、そのまま次のステップで使用した。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.7−7.35(m、10H、aromat.−H)、6.11、6.09(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.48(d、1H、14−H、J=7Hz)、4.98(m、2H、20−H)、4.47(m、1H、11−OH)、4.03(m、1H、1’−H)、3.45−2.95(m、4H、11−H、2’−H、22−H)、2.37(bs、1H、4−H)、1.31、1.29(2s、3H、15−CH3)、1.02(s、12H、18−CH、Si−tert−butyl)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz、0.53(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):767(MNa)、779(MCl)。
ステップG.14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−ヒドロキシイミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(1.34g、1.80mmol)を、実施例13・ステップDの方法に従って処理した。粗14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−ヒドロキシイミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(定量的収率、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1、R=0.6)を無色の非結晶性発泡体として得た。得られた粗14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−ヒドロキシイミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマーをそのまま次のステップで使用した。
ステップH.14−O−{[(1R,2R,5S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー,及び14−O−{[(1R,2R,5R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(2.55g、3.36mmol)を、実施例13・ステップEの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/3)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(a)(R=0.4、220mg、収率16%)と14−O−{[(1R,2R,5R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−(ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(b)(R=0.25、560mg、収率41%)を得た。
(a):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.65−7.35(m、10H、aromat.−H)、7.00(bs、1H、NH/OH)、6.11、6.09(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.50(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.00(m、2H、20−H)、4.47(m、1H、11−OH)、3.80(m、1H、2’−H)、3.40(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.00(m、1H、1’−H)、AB−system(V=3.93、V=3.80、22−H、J=15Hz)、2.68(m、1H、5’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.31、1.29(2s、3H、15−CH)、1.00(s、12H、18−CH、Si−tert−butyl)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.55(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
(b):H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.7−7.35(m、10H、aromat.−H)、6.97(s、1H、NH/OH)、6.16、6.14(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.56(m、2H、14−H)、5.40(bs、1H、NH/OH)5.07(m、2H,20−H)、4.49、4.48(2d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.48(m、1H、2’−H)、3.43(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.24(m、2H、22−H)、2.79(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、2.33(m、1H、5’−H)、1.38、1.35(2s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.98(s、9H、Si−tert−butyl)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63、0.61(2d、3H、16−CH、J=6Hz)。
ステップI.14−O−{[(1R,2R,5S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(215mg、0.282mmol)を、実施例13・ステップFの方法に従って処理した。沈殿物を濾過で単離し、14−O−{[(1R,2R,5S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(135mg、収率61%、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/3、R=0.65)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):9.8、9.3(2bs、1H、NOH)、8.2、7.9(2bs、1H、CHO)、7.60−7.35(m、10H、aromat.−H)、6.11、6.09(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.50(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.00(m、2H、20−H)、4.47(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.40(t、1H、11−H、J=6Hz)、2.37(bs、1H、4−H)、1.32、1.30(2s、3H、15−CH)、1.03(s、12H、18−CH、Si−tert−butyl)、0.82、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.55(d、3H、16−CH、J=6Hz)。
ステップJ.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−5−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−シクロヘキシル−スルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(130mg、0.164mmol)を、実施例13・ステップGの方法に従って処理した。沈殿物を濾過で単離し、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(77mg、収率85%、ジクロロメタン/メタノール=9/1、R=0.4)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d6、δ、ppm、inter alia):9.7、9.3(2bs、1H、NOH)、8.2、7.9(2s、1H、CHO)、6.13(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.06(m、2H、20−H)、4.91(d、1H、2’−OH)、4.49(d、1H、11−OH、J=6Hz)、4.2、3.7(2m、2H、2’−H、5’−H)、3.41(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.28(m、2H、22−H)、3.13(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H,4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.06(s、12H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=6Hz)。MS−ESI(m/z):574(MNa)、1125(MNa)、550(M−H)、1101(2M−H)
〔実施例15 − 14−O−{[(1R,2R,3R/S)−3−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3R/S)ジアステレオマー〕
ステップA.14−O−{[(6R,7R)−6−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(6S,7S)ジアステレオマー
6,7−エポキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン(Vankar,Y.D.;Reddy M.V.;Chaudhuri,N.C.Tetrahedron 1994,50(37),11057−11078.)(16.24g、104mmol)とプレウロムチリンチオール(20.5g、52mmol)を、実施例1・ステップA1の方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/ジオキサン=2/1)にかけて、14−O−{[(6R,7R)−6−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(6S,7S)ジアステレオマー(R=0.5、15.6g、収率55%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=7Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.90(m、1H、2’−OH)、4.47(m、1H、11−OH)、3.97(m、1H、2’−H)、3.32(m、1H、11−H)、3.50−3.20(m、2H、22−H)、2.80(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35、1.34(2s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=6Hz)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−3−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー
14−O−{[(6R,7R)−6−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(6S,7S)ジアステレオマー(15.6g、28.4mmol)を、実施例13・ステップCの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−3−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(R=0.4、3.14g、収率22%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11H and 18Hz)、5.55(d、1H、14−H,J=8Hz)、5.23(m、1H、2’−OH)、5.05(m、2H,20−H)、4.49(d、1H、11−OH、J=6Hz)、4.00(m、1H、2’−H)、3.50−3.30(m、3H、11−H、22−H)、2.86(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.61(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):529(MNa)、1035(2MNa)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−3−ヒドロキシイミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−3−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(3.14g、6.19mmol)を、実施例13・ステップDの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−3−ヒドロキシイミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(R=0.2、1.75g、収率54%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):10.5(s、1H、NOH)、6.13、6.12(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.33(d、1H、2’−OH、J=4Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.50(m、1H、11−OH)、3.96(m、1H、2’−H)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.25(m、2H、22−H)、3.14(m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18―CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップD.14−O−{[(1R,2R,3R/S)−2−ヒドロキシ−3−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3R/S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−3−ヒドロキシイミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(1.75g、3.35mmol)を、実施例13・ステップEの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール=10/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,3R/S)−2−ヒドロキシ−3−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3R/S)ジアステレオマー(R=0.2、1.34g、収率65%)を無色の非結晶性発泡体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.1(bs、1H,NH/OH)、6.12、6.11(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.90(m、1H、2’−OH)、4.5(m、1H、11−OH)、3.41(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.73、3.53、3.30、3.14、3.01、2.87(6m、5H、1’−H、2’−H、3’−H、22−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35(2s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17―CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップE.14−O−{[(1R,2R,3R/S)−3−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3R/S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,3R/S)−2−ヒドロキシ−3−ヒドロキシアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3R/S)ジアステレオマー(899mg、1.72mmol)を、実施例13・ステップFの方法に従って処理した。沈殿物を濾過で単離し、14−O−{[(1R,2R,3R/S)−3−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,3R/S)ジアステレオマー(724mg、収率76%、ジクロロメタン/メタノール=9/1、R=0.5)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):9.6、9.9.4、9.1(3bs、1H、NOH)、8.2、7.9(2s、1H、CHO)、6.13、6.11(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.24(m、1H、2’−OH)、5.05(m、2H、20−H)、4.49(m、1H、11−OH)、3.86、3.60(2m、1H、2’−H)、3.39(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.28、3.13、2.64(3m、4H、1’−H、3’−H、22−H)、2.38(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.06(s、12H、18−CH)、0.81(d、3H,17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):574(MNa)、1125(2MNa)、550(M−H)、1101(2M−H)
〔実施例16 − 14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メチルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.N−メチル−N−(シクロヘキサ−3−エニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例7・ステップAの方法に従って、シクロヘキサ−3−エニル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(Kampferer,P.;Vasella,A.Helvetica Chimica Acta 2004,87,2764-2789)(3g、15.2mmol)とヨウ化メチル(0.95ml、15.2mmol)を1時間処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=10/1)にかけて、表題の化合物(R=0.22、2.04g、収率64%)を無色固体として得た。
H NMR(200MHz、CDCl、δ、ppm):5.64(bs、2H、double bond)、4.17(bs、1H、NCH)、2.74(s、3H、NCH)、2.13、1.70(2m、6H)1.47(s、9H、tert−butyl)。
ステップB.N−メチル−N−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例7・ステップBの方法に従って、N−メチル−N−(シクロヘキサ−3−エニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2g、9.5mmol)と3−クロロ過安息香酸(2.2g、70%、8.9mmol)とを1時間処理した。よく混ぜ合わせ、表題の化合物(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=3/1、R=0.25、1.70g、収率79%)を得た。
H NMR(200MHz、CDCl、δ、ppm):4.0(bs、1H、NCH)、3.15(bs、2H、epoxide)、2.67(s、3H、NCH)、2.30−1.10(m、6H)、1.45(s、9H、tert−butyl)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−メチル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
実施例1・ステップA3の方法に従って、N−メチル−N−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.7g、7.5mmol)をプレウロムチリンチオール(2.95g、7.5mmol)で処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=2/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−メチル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.23、1.3g、収率28%)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.12(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.9(d、1H、2’−OH、J=4Hz)、4.47(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.97(m、1H、5’−H)、3.70(bs、1H、2’−H)、3.42(m、1H、11−H)、3.28(m、2H、22−H)、3.11(m、1H、1’−H)、2.62(s、3H、NCH)、2.40(bs、1H、4−H)、1.37(s、9H、tert−butyl)、1.35(s、3H、15−CH)、1.04(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップD.14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メチルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−メチル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(1.3g、2.1mmol)を、実施例1・ステップBの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール/i−プロパノール/水/酢酸=80/20/6/3/2)にかけ、続けて塩基抽出を行い、14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メチルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.4、690mg、63%)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.14(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.06(m、2H、20−H)、4.81(bs、1H、2’−OH)、4.52(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.51(m、1H、2’−H)、3.43(m、1H、11−H)、3.30(m、2H、22−H)、3.00(m、1H、1’−H)、2.63(m、1H、5’−H)、2.41(bs、1H、4−H)、2.29(s、3H、NCH)、1.37(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.64(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップE.14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メチルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド
実施例1・ステップCの方法に従って,14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メチルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(690mg、1.32mmol)を処理し、14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メチルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド(731mg、定量的収率)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):8.65(bs、2H、NH )、6.14(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.06(m、2H、20−H)、4.51(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.72(m、1H、2’−H)、3.43(m、1H、11−H)、3.37−3.00(m、4H、22−H、1’−H、5’−H)、2.50(s、3H、NCH)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H,15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):522(MH)、556(MCl)。
〔実施例17 − 14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アリルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.N−アリル−N−(シクロヘキサ−3−エニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例7・ステップAの方法に従って、シクロヘキサ−3−エニル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(Kampferer,P.;Vasella,A.Helvetica Chimica Acta 2004,87,2764-2789)(3g、15.2mmol)とヨウ化アリル(1.4ml、15.2mmol)とを一晩処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=10/1)にかけて、表題の化合物(R=0.55、2.0g、収率55%)を無色固体として得た。
H NMR(200MHz、CDCl、δ、ppm):5.60(m、2H、double band)、5.80、5.10、3.64(3m、5H、allyl)、4.18(bs、1H、NCH)、2.14、1.74(2m、6H)、1.45(s、9H、tert−butyl)。
ステップB.N−アリル−N−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例7・ステップBの方法に従って、N−アリル−N−(シクロヘキサ−3−エニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2g、8.4mmol)と3−クロロ過安息香酸(2.2g、70%、8.9mmol)とを一晩処理した。よく混ぜ合わせ、粗表題の化合物(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=3/1、R=0.31、1.90g、収率89%)を得た。
H NMR(200MHz、CDCl、δ、ppm):5.76、5.10、3.66(3m、5H、allyl)、4.04(bs、1H、NCH)、3.12(bs、2H、エポキシド)、2.30−1.20(m、6H)、1.47(s、9H、tert−butyl)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−アリル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
実施例1・ステップA2の方法に従って、N−アリル−N−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.9g、7.5mmol)をプレウロムチリンチオール(2.95g、7.5mmol)で処理した。反応をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=3/1→1/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−アリル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマーとプレウロムチリンジスルフィド(シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1、R=0.21、2.49g)との混合物を得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、ppm、inter alia):6.12(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.74(m、1H、NCHCHCH)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、4H、20−H、NCHCHCH)、4.87(d、1H、2’−OH、J=3Hz)、4.49(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.95(m、1H、5’−H)、3.68(bs、3H、2’−H、NCHCHCH)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.26(m、2H、22−H)、3.09(m、1H、1’−H)、2.39(bs、1H、4−H)、1.37(s、9H、tert−ブチル)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H,18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):670(MNa)、1317(2MNa)、646(M−H)
ステップD.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アリルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−アリル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマーとプレウロムチリンジスルフィドとの混合物(2.4g)を、実施例1・ステップBの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール/i−プロパノール/水/酢酸=80/20/6/3/2)にかけて、続けて塩基抽出を行い、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アリルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.5、250mg)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.14(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.82(m、1H、NCHCHCH)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.10(m、4H、20−H、NCHCHCH)、4.77(m、1H、2’−OH)、4.51(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.50−3.10(m、6H、2’−H、11−H、22−H、NCHCHCH)、2.99(m、1H、1’−H)、2.68(m、1H、5’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.37(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):548(MH)、546(M−H)、582(MCl)。
ステップE.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アリルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アリルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(250mg、0.46mmol)を、実施例1・ステップCの方法に従って処理し、14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−エチルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド(273mg、定量的収率、修正されていない)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):8.85(bs、2H、NH )、6.13(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.87(m、1H、NCHCHCH)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.47、5.37(2d、2H、NCHCHCH、J=17Hzと10Hz)、5.06(m、2H、20−H)、4.51(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.72(m、1H、2’−H)、3.56(d、2H、NCHCHCH、J=6Hz)、3.43(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.34(m、2H、22−H)、3.13(m、2H、1’−H、5’―H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。」MS−ESI(m/z):548(MH)、582(MCl)。
〔実施例18 − 14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−(2−メトキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.N−(2−メトキシ−エチル)−N−(シクロヘキサ−3−エニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
シクロヘキサ−3−エニル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(Kampferer,P.;Vasella,A.Helvetica Chimica Acta 2004,87,2764-2789)(3g、15.2mmol)と2−ブロモエチルメチルエーテル(1.43ml、15.2mmol)とを、実施例7・ステップAの方法に従って一晩処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=7/1)にかけて、表題の化合物(R=0.33、1.2g、収率31%)を無色固体として得た。
H NMR(200MHz、CDCl、δ、ppm):5.61(m、2H、double bond)、4.10(bs、1H、NCH)、3.50−3.15(m、7H、NCHCHOCH)、2.15、1.72(2m、6H)、1.47(s、9H、tert−butyl)。
ステップB.N−(2−メトキシ−エチル)−N−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例7・ステップBの方法に従って、N−(2−メトキシ−エチル)−N−(シクロヘキサ−3−エニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.2g、4.7mmol)と3−クロロ過安息香酸(1.2g、70%、4.87mmol)とを週末の間処理した。よく混ぜ合わせ、表題の粗化合物(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=3/1、R=0.33、1.08g、収率85%)を得た。
H NMR(200MHz、CDCl、δ、ppm):3.94(bs、1H、NCH)、3.50−3.05(m、9H、NCHCHOCH、epoxide)、2.30−1.20(m、6H)、1.45(s、9H、tert−butyl)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−(2−メトキシ−エチル)−アミノ−)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
実施例1・ステップA2の方法に従って、N−(2−メトキシ−エチル)−N−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.08g、4.0mmol)をプレウロムチリンチオール(1.57g、4.0mmol)で処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/2)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−(2−メトキシ−エチル)−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.5、500mg、収率19%)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(2dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、2H、20−H)、4.88(d、1H、2’−OH、J=4Hz)、4.48(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.85(m、1H、5’−H)、3.68(bs、1H、2’−H)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.35−3.05(m、10H、22−H、NCHCHOCH、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.38(s、9H、tert−butyl)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップD.14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−(2−メトキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−(2−メトキシエチル)−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(500mg、0.75mmol)を、実施例1・ステップBの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール/i−プロパノール/水/酢酸=80/20/6/3/2)にかけて、続けて塩基抽出を行い、14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−(2−メトキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.6、330mg、78%)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.14(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.06(m、2H、20−H)、4.74(m、1H、2’−OH)、4.51(2d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.50−3.20(m、9H、11−H、2’−H、22−H、NCHCHOCH)、2.97(m、1H、1’−H)、2.63(m、3H、5’−H、NCHCHOCH)、2.40(bs、1H、4−H)、1.37(s、3H,15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップE.14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−(2−メトキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−(2−メトキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(330mg、0.58mmol)を、実施例1・ステップCの方法に従って処理し、14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−(2−メトキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド(355mg、定量的収率、修正されていない)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):8.65(bs、2H、NH )、6.13(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.06(m、2H、20−H)、4.51(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.71(m、1H、2’−H)、3.57(m、5H、NCHCHOCH)、3.42(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.33(m、2H、22−H)、3.20−3.00(m、4H、1’−H、5’−H、NCHCHOCH)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(2d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):566(MH)、600(MCl)。
〔実施例19 − 14−O−{[(1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4S)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.14−O−{[(1R,2R,4R/S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R/S)ジアステレオマー
実施例13・ステップCの14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(1.50g、2.01mmol)を20mlのジクロロメタンに溶かした溶液に、エタノールアミン(0.12ml、2.01mmol)とチタン(IV)イソプロポキシド(0.7ml、2.52mmol)とを加え、室温で2時間攪拌した。得られた反応混合物をシアノ水素化ホウ素ナトリウム(126mg、2mmol)で室温で一晩処理し、さらにジクロロメタンで希釈し、NaHCO溶液で抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。この濾液をクロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=30/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,4R/S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R/S)ジアステレオマー(R=0.3、230mg、収率14%)を得た。
H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):7.8−7.30(m、10H、aromat.−H)、6.47(m、1H、19−H)、5.75、5.69(2d、1H、14−H、J=8Hz)、5.40−5.15(m、1H、20−H)、4.04、3.65(2m、1H、2’−H)、3.64、3.51(2m、2H、NCHCHCHOH)、3.36(m、1H、11−H)、2.74、2.54(2m、2H、NCHCHOH)、2.11(bs、1H、4−H)、1.44、1.45(2s、3H、15−CH)、1.17、1.16(s、3H、18−CH)、1.08(s、9H、Si−tert−butyl)、0.88(2d、3H、17−CH)、0.75−0.65(m、3H、16−CH)。MS−ESI(m/z):790(MH)、824(MCl)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,4R/S)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R/S)ジアステレオマー(230mg、0.29mmol)を15mlのアセトニトリルに溶かした溶液を、HF(40%水溶液、2滴)で処理し、室温で一晩攪拌した。この反応にNaHCO溶液を加え、ジクロロメタンで抽出した。混合有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過して、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=6/1)にかけて、表題の化合物(R=0.4、50mg、収率31%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):6.48(dd、1H、19−H、J=11Hz and 17Hz)、5.76、5.68(2d、1H、14−H、J=8Hz)、5.40−5.15(m、1H、20−H)、3.66(t、2H、NCHCHOH、J=5Hz)、3.50−3.15(m、4H、2’−H、11−H、22H)、2.80(m、2H、NCHCHOH)、2.63(m、2H、1’−H、4’−H)、2.11(bs、1H、4−H)、1.46(s、3H、15−CH)、1.18(s、3H、18−CH)、0.89(d、3H、17−CH)、0.73(2d、3H、16−CH)。MS−ESI(m/z):552(MH)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4S)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(50mg、0.091mmol)を、実施例1・ステップCの方法に従って処理し、14−O−{[(1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4S)ジアステレオマーハイドロクロライド(43mg、収率80%)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):6.46(dd、1H、19−H、J=11Hz and 17Hz)、5.76(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.37(d、1H、20−H、J=11Hz)、5.23(d、1H、20−H、J=17Hz)、3.95(m、2H、NCHCHOH、J=5Hz)、3.58(m、1H、2’−H)、3.40−3.10(m、5H、11−H、22H、NCHCHOH)、2.72(m、1H、1’−H)、2.11(bs、1H、4−H)、1.46(s、3H、15−CH)、1.18(s、3H、18−CH)、0.89(d、3H、17―CH、J=7Hz)、0.73(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):552(MH)、586(MCl)。
〔実施例20 − 14−O−{[(1R,2R,4R)−4−シクロヘキシルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4S)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.14−O−{[(1R,2R,4R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー
実施例19・ステップAの方法に従って、実施例13・ステップCの14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(1.50g、2.01mmol)をシクロヘキシルアミン(0.23ml、1.01mmol)と反応させた。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=30/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,4R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−シクロヘキシルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(R=0.13、150mg、収率9%)を得た。
H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):7.8−7.3(m、10H、aromat.−H)、6.48(dd、1H、19−H、J=11Hzと17Hz)、5.76(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.40−5.15(m、1H、20−H)、3.62(m、1H、2’−H)、3.40−3.10(m、3H、11−H、22−H)、2.77(m、1H、1’−H)、2.11(bs、1H、4−H)、1.46(s、3H、15−CH)、1.16(s、3H、18−CH)、1.07(s、9H、Si−tert−butyl)、0.88(2d、3H、17−CH)、0,74、0.73(2d、3H、16−CH)。MS−ESI(m/z):828(MH)、862(MCl)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,4R)−4−シクロヘキシル−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー
実施例19・ステップBの方法に従って、14−O−{[(1R,2R,4R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−シクロヘキシルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(100mg、0.121mmol)を、HF(40%水溶液、30滴)で5時間処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=10/1)にかけて、表題の化合物(R=0.13、23mg、収率32%)を得た。
H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):6.46(dd、1H、19−H、J=11Hzと17Hz)、5.75(m、1H、14−H)、5.40−5.15(m、1H、20−H)、3.49(m、1H、2’−H)、3.35(m、1H、11−H)、AB−system(V=3.30、V=3.20、22−H、J=15Hz)、3.01(m、1H、4’=H)、2.67(m、1H、1’=H)2.09(bs、1H、4−H)、1.45(s、3H、15−CH)、1.16(s、3H、18−CH)、0.87(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.72(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):591(MH)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,4R)−4−シクロヘキシル−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4S)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,4R)−4−シクロヘキシル−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(23mg、0.039mmol)を、実施例1・ステップCの方法に従って処理し、14−O−{[(1R,2R,4R)−4−シクロヘキシル−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4S)ジアステレオマーハイドロクロライド(26mg、定量的収率、修正されていない)を無色固体として得た。
H NMR(500Mz、CDCl、δ、ppm、inter alia):9.3(bs、2H、NH )、6.46(dd、1H、19−H、J=11Hzと17Hz)、5.75(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.38(d、1H、20−H,J=12Hz)、5.22(d、1H、20−H、J=17Hz)、3.50−3.00(m、6H、2’−H、11−H、22H、NcHex)、2.65(m、2H、1’−H、3a’−H)、2.10(bs、1H、4−H)、1.45(s、3H、15−CH)、1.18(s、3H、18−CH)、0.88(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.73(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS=ESI(m/z):591(MH)、624(MCl)。
〔実施例21 − 14−O−{[(1R,2R,4R)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー〕
ステップA.14−O−{[(1R,2R,4R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−シクロプロピルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー
実施例19・ステップAの方法に従って、実施例13・ステップCの14−O−{[(1R,2R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(750mg、1.01mmol)を、40mlのジクロロメタンにシクロプロピルアミン(0.07ml、1.01mmol)を入れたものと反応させた。シアノ水素化ホウ素ナトリウムで処理した後、エタノール(0.7ml)を加え、室温で一晩攪拌した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=30/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,4R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−シクロプロピルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(R=0.35、283mg、収率36%)を得た。
H NMR(500MHz、DMSO―d、δ、ppm、inter alia):7.65−7.35(m、10H、aromat.−H)、6.12(m、1H、19−H)、5.5.2、5.51(2d、1H,14−H、J=8Hz)、5.00(m、1H、20−H)、4.50(t、1H、11−OH、J=5.5Hz)、3.94(m、1H、2’−H)、3.41(m、1H,11−H)、3.05−2.80(m、4H、22−H、1’−H、4’−H)、2.39(bs、1H、4−H)、1.86(m、1H、cPr)、1.33(2s、3H,15−CH)、1.12(s、12H、18−CH、Si−tert−butyl)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.57、0.56(2d、3H、16−CH、J=7Hz)、0.25、0.06(2m、4H、cPr)。MS−ESI(m/z):786(MH)、784(M−H)
ステップB.14−O−{[(1R,2R,4R)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー
実施例13・ステップGの方法に従って、14−O−{[(1R,2R,4R)−2−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−4−シクロプロピル−アミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(223mg、0.284mmol)をフッ化テトラブチルアンモニウムで一晩処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=10/1)にかけて、表題の化合物(R=0.2、10mg、収率6%)を得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=11Hz and 17Hz)、5.50(d、1H、14−H、J=7Hz)、5.05(m、1H、20−H)、4.87(m、1H、2’−OH)、4.50(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.55−3.20(m、4H、22−H、2’−H、11−H)、2.50(m、2H、1’−H、4’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、2.01(m、1H、cPr)、1.35(s、3H、15−CH)、1.04(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH,J=7Hz),0.62(d,3H,16−CH,J=6Hz),0.32,0.15(2m,4H,cPr).MS−ESI(m/z):548(MH)、1095(2MH)、1117(2MNa)、582(MCl)。
〔実施例22 − 14−O−{[(1R,2R,5S)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−5−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー
14−O−{[(7R,8R)−7−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン(7S,8S)ジアステレオマーと、14−O−{[(7R,8R)−8−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−7−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(7S,8S)ジアステレオマー(3.96g、7.19mmol)とを50mlのジオキサンに溶かし、4N HCl(5ml、20mmol)で、室温で6時間処理した。この反応混合物を減圧下で濃縮し、NaHCO溶液を加えて、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。この濾液を減圧下で濃縮し、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/ジオキサン=2/1)にかけて、表題の化合物の混合物(R=0.30、860mg、収率24%)を得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(m、1H、19−H)、5.56、5.54(2d、1H、14−H、J=8Hz)、5.38、5.32(2m、1H、2’−OH)、5.05(m、2H、20−H)、4.50(d、1H、11−OH、J=5Hz)、3.95、3.83(2m、1H、2’−H)、3.50−3.20(m、3H、11−H、22−H)、3.17、3.07(2m、1H、1’−H)、2.40(bs、1H、4−H)、1.35、1.33(2s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63、0.62(2d、3H、16−CH)。529(MNa)、505(M−H)
ステップB.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R,4S)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー
実施例19・ステップAの方法に従って、14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマーと、14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−5−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(250mg、0.493mmol)を、15mlのジクロロメタンにシクロプロピルアミン(0.03ml、0.493mmol)を入れたものと反応させた。シアノ水素化ホウ素ナトリウムで処理した後、エタノール(0.7ml)を加え、室温で一晩攪拌した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=20/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(a)(ジクロロメタン/メタノール=10/1、R=0.22、34mg、収率13%)と14−O−{[(1R,2R,4S)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(b)(ジクロロメタン/メタノール=10/1、R=0.13、26mg、収率4%)とを得た。
(a):H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(m、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.06(m、1H、20−H)、4.67(t、1H、2’−OH)、4.47(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.50−3.20(m、4H,11−H、2’−H、22−H)2.92(m、1H、1’−H)、2.71(m、1H、5’−H)、2.39(bs、1H、4−H)、1.96(m、1H、cPr)、1.36(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)、0.32、0.16(2m、4H、cPr)。MS−ESI(m/z):548(MH)、546(M−H)
(b):H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(m、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、1H、20−H)、4.70(d、1H、2’−OH;J=5Hz)、4.47(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.68(m、1H、2’−H)、3.45−3.15(m、3H、11−H、22−H)2.86(m、1H、4’−H)、2.71(m、1H、1’−H)、2.39(bs、1H、4−H)、1.96(m、1H、cPr)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)、0.32、0.15(2m、4H、cPr)。MS−ESI(m/z):548(MH)、546(M−H)
ステップC.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,5S)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(34mg、0.062mmol)を実施例1・ステップCの方法に従って処理し、14−O−{[(1R,2R,5R)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5S)ジアステレオマーハイドロクロライド(24mg、収率66%)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(m、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.05(m、1H、20−H)、5.00(m、1H、2’−OH)、4.54(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.66(m、1H、2’−H)、3.45−3.05(m、5H、11−H、22−H、1’−H、5’−H)、2.41(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(m、7H、16−CH、cPr)。MS−ESI(m/z):548(MH)、582(MCl)。
〔実施例23 − 14−O−{[(1R,2R,4S)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,4R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
実施例21・ステップBの14−O−{[(1R,2R,4S)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,4R)ジアステレオマー(10mg、0.018mmol)を、実施例1・ステップCの方法に従って処理し、表題の化合物(20mg、定量的収率、修正されていない)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):8.6(bs、2H、NH )、6.13(m、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.26(m、1H、2’−OH)、5.05(m、1H、20−H)、4.52(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.93(m、1H、2’−H)、3.45−3.20(m、4H、11−H、22−H、4’−H)、2.95(m、1H、1’−H)、2.64(m、1H、cPr)、2.40(bs、1H、4−H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.74(m、4H,cPr)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):548(MH)、582(MCl)。
〔実施例24 − 14−O−{[(1R,2R,5R)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5S)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.14−O−{[(1R,2R,5R)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
実施例19・ステップAの方法に従って、実施例22・ステップAの14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマーと14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−5−オキソ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(270mg、0.533mmol)を、モルホリン(0.05ml、0.533mmol)を10mlのジクロロメタンに入れたものと反応させた。シアノ水素化ホウ素ナトリウムを加えた後、エタノール(0.6ml)を加え、室温で一晩攪拌した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=20/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5R)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(a)(ジクロロメタン/メタノール=10/1)、R=0.32、23mg、収率7%)と14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(b)(ジクロロメタン/メタノール=10/1、R=0.27、40mg、収率13%)とを得た。
(a):H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):6.47(m、1H、19−H)、5.77、5.75(2d、1H、14−H、J=8Hz)、5.35(dd、1H,20−H、J=3 and 11Hz)、5.21(d、1H、20−H、J=17Hz)、3.70(s、4H、morpholine)、3.40−3.15(m、4H、2’−H、11−H、22H)、2.53(m、5H、1’−H、morpholine)、2.10(bs、1H、4−H)、1.45(s、3H、15−CH)、1.17(s、3H、18−CH)、0.87(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.73、0.72(2d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):578(MH)、600(MNa)、576(M−H)、612(MCl)。
(b):H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):6.47(m、1H、19−H)、5.77、5.75(2d、1H、14−H、J=8Hz)、5.40−5.15(m、2H、20−H)、3.70(s、4H、morpholine)、3.47(m、1H、2’−H)、3.35(m、1H、11−H)、3.22(m、2H、22−H)、2.98(m、1H、1’−H)、2.54、2.45(2m、4H、morpholine)、2.10(bs、1H、4−H)、1.45(s、3H、15−CH)、1.17(s、3H,18−CH)、0.88(d、3H、17−CH、J=6Hz)、0.72(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):578(MH)、600(MNa)、576(M−H)、612(MCl)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,5R)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5S)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,5R)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(10mg、0.017mmol)を実施例1・ステップCの方法に従って処理し、14−O−{[(1R,2R,5R)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5S)ジアステレオマーハイドロクロライド(20mg、定量的収率、修正されていない)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):13(bs、1H、NH)、6.47(m、1H、19−H),5.78、5.76(2d、1H、14−H、J=9Hz)、5.36(dd、1H、20−H、J=4 and 11Hz)、5.23(d、1H、20−H;J=17Hz)、4.40、3.98(2bs、4H、morpholine)、3.45−3.20(m、4H、2’−H、11−H、22−H)、2.91、2.56(2m、5H、morpholine、1’−H)、2.11(bs、1H、4−H)、1.46(s、3H、15−CH)、1.20、1.19(2s、3H、18−CH)、0.89(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.74、0.73(2d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):578(MH)、600(MNa)、612(MCl)。
〔実施例25 − 14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
実施例24・ステップAの14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(26mg、0.045mmol)を、実施例1・ステップCの方法に従って処理し、表題の化合物(15mg、収率54%)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):12.8(bs、1H、NH)、6.47(m、1H、19−H)、5.75(m、1H、14−H)、5.40−5.15(m、2H、20−H)、4.40、3.98(2bs、4H、morpholine、2’−H)、3.50−3.15(m、6H、5’−H、11−H、22−H、morpholine)、2.98(m、2H、morpholine)、2.11(bs、1H、4−H)、1.46(s、3H、15−CH)、1.19(s、3H、18−CH)、0.89(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.74(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):578(MH)、600(MNa)、612(MCl)。
〔実施例26 − 14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
実施例1・ステップAの14−O−{[(1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(1g、1.65mmol)を20mlのエタノールに溶かした溶液に、パラジウムつき木炭(10%、515mg、0.48mmol)を加え、室温で一晩水素化した。この反応混合物をジクロロメタンで処理後濾過し、濾液を乾燥するまで減圧下で濃縮して、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(1g、定量的収率)を無色固体として得た。
MS−ESI(m/z):632(MNa)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19.20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(1g、1.64mmol)を、実施例1・ステップBの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール/35%アンモニア溶液=33/66/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.35、590mg、収率71%)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):5.51(d、1H、14−H、J=8Hz)、4.74(bs、1H、2’−OH)、4.37(m、1H、11−OH)、3.49(m、1H、2’−H)、3.45−3.15(m、3H,11−H、22−H)、3.00(m、1H、1’−H)、2.82(m、1H、5’−H)、2.35(bs、1H、4−H)、1.34(s、3H、15−CH)、0.85(s、3H、18−CH)、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(m、6H、16−CH、20−H)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(590mg、1.16mmol)を、実施例1・ステップCの方法に従って処理し、14−O−{[(1R,2R、5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド(566mg、収率89%)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):7.9(bs、3H、NH )、5.52(d、1H、14−H、J=8Hz)、3.80−3.00(m、6H、2’−H、11−H、22−H、1’−H、5’−H)、2.35(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、0.85(s、3H、18−CH)、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(m、6H、16−CH、20−H)。MS−ESI(m/z):510(MH)、544(MCl)。
〔実施例27 − 14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド〕
ステップA.19,20−ジヒドロ−プレウロムチリンチオール
19,20−ジヒドロ−プレウロムチリントシレート(Egger,H.;Reinshagen, H.Journal of Antibiotics 1976,29,915-927.)(11.5g、22.2mmol)を50mlのアセトンに溶かした溶液を、チオ尿素(1.69g、22.2mmol)で還流で1.5時間処理した。この反応混合物を乾燥するまで減圧下で蒸発させ、エタノールに溶解した。この溶液に、メタ重亜硫酸ナトリウム(4.57g、24.0mmol)を20mlの水と100mlの酢酸エチルに溶かしたものとを加えた。この二相性混合物を、勢い良く攪拌しながら1.5時間還流した。室温まで冷却した後、相分離し、水相を酢酸エチルで3回抽出した。混合有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過して、溶媒を減圧下で蒸発させた。クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=2/1)にかけて、19,20−ジヒドロ−プレウロムチリンチオール(シクロヘキサン/酢酸エチル=4/3、R=0.24、3g、収率34%)を得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、4.40(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.36(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.25(m、2H、22−H)、2.85(t、1H、SH、J=8Hz)、2.38(bs、1H、4−H)、1.37(s、3H、15−CH)、0.87(s、3H、18−CH)、0.83(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.65(m、6H、16−CH、20−H)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−エチル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
実施例1・ステップA3の方法に従って、実施例7・ステップBのN−エチル−N−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2.8g、11.6mmol)を、19,20−ジヒドロ−プレウロムチリンチオール(4.60g、11.6mmol)で、室温で週末にかけて処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−エチル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(R=0.35、1.98g、収率27%)を得た。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブトキシカルボニル−エチル−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(1.98g、3.10mmol)を、実施例1・ステップBの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール/35%アンモニア溶液=100/10/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(酢酸エチル/メタノール/35%アンモニア溶液=100/100/1、R=0.7、150mg、収率9%)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):5.52(d、1H、14−H、J=7Hz)、4.72(m、1H、2’−OH)、4.36(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.50−3.15(m、4H、2’−H、11−H、22−H)、2.97(m、1H、1’−H)、2.62(m、1H、5’−H)、2.47(m、2H、NCH)、2.35(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、0.98(m、3H、NCHCH)、0.85(s、3H、18−CH)、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(m、6H、16−CH、20−H)。MS−ESI(m/z):538(MH)、560(MNa)、536(M−H)、572(MCl)。
ステップD.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリンハイドロクロライド+(1S,2S,5R)ジアステレオマーハイドロクロライド
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(38mg、0.071mmol)を実施例1・ステップCの方法に従って処理し、表題の化合物(40mg、定量的収率)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、4.97(m、1H、2’−OH)、4.40(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.64(m、1H、2’−H)、3.45−3.20(m、3H、11−H、22−H)、2.98(m、1H,1’−H)、2.94(m、1H、5’−H)、2.88(m、2H,NCH)、2.37(bs、1H、4−H)、1.34(s、3H、15−CH)、0.98(t、3H、NCHCH、J=7Hz)、0.85(s、3H、18−CH)、0.80(d、3H,17−CH、J=7Hz)、0.63(m、6H、16−CH、20−H)。MS−ESI(m/z):538(MH)。
〔実施例28 − 14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー〕
ステップA.14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブチル−ジメチル−シリルオキシ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
実施例1・ステップA3の方法に従って、実施例4・ステップAのtert−ブチル−ジメチル−(シス−3,4−エポキシシクロヘキシルオキシ)−シラン(864mg、3.78mmol)を、実施例27・ステップAの19,20−ジヒドロ−プレウロムチリンチオール(1.5g、3.78mmol)で処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=3:1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブチル−ジメチル−シリルオキシ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1、R=0.45、1.2g、収率51%)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):5.50(d、1H、14−H、J=8Hz)、4.81(m、1H,2’−OH)、4.38(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.88(m、1H、5’−H)、3.50−3.20(m、4H、2’−H、11−H、22−H)、2.95(m、1H、1’−H)、2.34(bs、1H、4−H)、1.34(s、3H、15−CH)、0.84(m、12H、18−CH、tert−ブチル)、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(m、6H、16−CH、20−H)、0.02(s、6H、Si(CH)。
ステップB.14−O−{[(1R,2R,5S)−2,5−ジヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(tert−ブチル−ジメチル−シリルオキシ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(1.2g、1.92mmol)を、実施例4・ステップCの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/4)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−2,5−ジヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(シクロヘキサン/酢酸エチル=1:1、R=0.2、720mg、収率73%)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):5.50(d、1H、14−H、J=8Hz)、4.74(d、1H、2’−OH、J=3Hz)、4.42(m、1H、5’−OH)、4.38(d、1H、11−OH、J=6Hz)、3.67(m、1H、5’−H)、3.50−3.20(m、4H、2’−H、11−H、22−H)、2.96(m、1H、1’−H)、2.34(bs、1H、4−H)、1.34(s、3H、15−CH)、0.84(s、3H、18−CH)、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(m、6H、16−CH、20−H)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メタンスルホニルオキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R,5S)−2,5−ジヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(720mg、1.41mmol)を、実施例4・ステップDの方法に従って処理した。反応混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メタンスルホニルオキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(シクロヘキサン/酢酸エチル=1/2、R=0.4、640g、収率77%)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):5.51(d、1H、14−H、J=8Hz)、4.79(m、1H,5’−H)、4.38(bs、1H、11−OH)、3.60−3.20(m、7H、2’−H、11−H、22−H、SOCH)、2.93(m、1H、1’−H)、2.35(bs、1H、4−H)、1.35(s、3H、15−CH)、0.84(s、3H、18−CH)、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(m、6H、16−CH、20−H)。
ステップD.14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アジド−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー
実施例4・ステップEの方法に従って、14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メタンスルホニルオキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(640mg、1.09mmol)をアジ化ナトリウムで処理した。よく混ぜ合わせて、粗14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アジド−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(定量的収率、 シクロヘキサン/酢酸エチル=1/2、R=0.7)を得た。得られた粗14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アジド−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマーを、次のステップでそのまま使用した。
ステップE.14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー
実施例4・ステップFの方法に従って、14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アジド−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(584mg、1.09mmol)をトリフェニルホスフィン(342mg、1.30mmol)で処理した。よく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール/i−プロパノール/水/酢酸=80/20/6/3/2)にかけて、続けて塩基抽出を行い、14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン+(1S,2S,5S)ジアステレオマー(シリカ、ジクロロメタン/メタノール/35%アンモニア溶液=100/10/1、R=0.3、50.5mg、収率9%)を無色の発泡体として得た。
H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):5.51(d、1H、14−H、J=8Hz)、4.77(m、1H、2’−OH)、4.38(d、1H、11−OH、J=8Hz)、3.60−3.15(m、4H、2’−H、11−H、22−H)、2.60(m、1H、1’−H)、2.50(m、1H、5’−H)、2.35(bs、1H、4−H)、1.34(s、3H、15−CH)、0.84(s、3H、18−CH)、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.63(m、6H、16−CH、20−H)。MS−ESI(m/z):510(MH)。
〔実施例29 − 14−O−{[(1R、2R)−4−アミノメチル−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンジアステレオマー+(1S,2S)ジアステレオマー〕
ステップA.シクロヘキサ−3−エニルメチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル
C−シクロヘキサ−3−エニル−メチルアミン(3.28g、29.5mmol)とN−メチル−モルホリン(2.98g、29.5mmol)とを70mlの無水ジクロロメタンに溶かした溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(6.44g、29.5mmol)を、冷却しながら加えた。得られた混合物を室温で20時間攪拌し、溶媒を減圧下で取り除いた。残留物を酢酸エチルで希釈し、1N HClで洗浄した。水相を酢酸エチルで3回抽出し、混合有機相を水と食塩水とで洗浄した。得られた有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥後濾過し、溶媒を減圧下で取り除いて、6.57gの茶色の油を得た。カラムクロマトグラフィ(シリカ、石油エーテル/酢酸エチル=12/1〜8/1)にかけて、シクロヘキサ−3−エニルメチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(石油エーテル/酢酸エチル=10/1、R=0.62、3.06g、収率49%)を無色固体として得た。
H NMR(200MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.90−6.83(m、1H、NH)、5.66−5.63(m、2H、olef.H)、2.86(t、2H、CHN、J=6Hz)、2.21−1.50(m、6H、2xCH)、2.21−0.95(m、16H、tert−butyl、3xCH and CH)。
ステップB.(7−オキサ−ビシクロ[4.1.0]ヘプタ−3−イルメチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
シクロヘキサ−3−エニルメチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.5g、7.10mmol)を20mlの無水ジクロロメタンに溶かした溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(2.45g、14.2mmol)を、冷却しながら加えた。得られた混合物を室温で19時間攪拌し、飽和重炭酸ナトリウムと0.5Mチオ硫酸ナトリウム水溶液とで洗浄した。水相をジクロロメタンで3回抽出し、混合有機層を食塩水で洗浄した。得られた有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥後濾過して、溶媒を減圧下で取り除き、1.48gの粗生成物を得た。3.17gの粗生成物をカラムクロマトグラフィ(シリカ、石油エーテル/酢酸エチル=3/1)にかけて、(7−オキサ−ビシクロ[4.1.0]ヘプタ−3−イルメチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(R=0.19、2.68g、収率81%)を無色固体として得た。
H NMR(200MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.84−6.78(m、1H、NH)、3.09−3.03(m、2H、CHO)、2.71−2.70(m、2H、CHN)、1.37(s、9H、tert−butyl)。MS−ESI(m/z):250(MNa)、477(2MNa)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R)−4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ−メチル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンジアステレオマー+(1S,2S)ジアステレオマー
(7−オキサ−ビシクロ[4.1.0]ヘプタ−3−イルメチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.34g、5.90mmol)とプレウロムチリンチオール(2.32g、5.90mmol)を25mlのメタノールに溶かした溶液に、2M NaOH(2.95ml、5.90mmol)を冷却しながら滴下して加えた。得られた混合物を室温で一晩攪拌し、溶媒を減圧下で取り除いた。残留物を酢酸エチルで希釈し、食塩水で洗浄した。水相を酢酸エチルで3回抽出し、混合有機相を食塩水で洗浄した。得られた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥後濾過して、溶媒を減圧下で取り除き、3.86gの粗生成物を得た。カラムクロマトグラフィ(シリカ、石油エーテル/酢酸エチル=1/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R)−4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ−メチル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンジアステレオマー+(1S,2S)ジアステレオマー(R=0.24、2.11g、収率58%)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):6.32−6.40(m、1H、19−H)、5.80−5.71(m、1H,14−H)、5.40−5.15(m、2H、20―H)、4.64、4.55(2bs、1H、NH)、3.79−3.67、3.58−3.45(2m、1H,2’−H)、3.40−3.31(m、1H、11−H)、3.29−3.11(m、2H、22−H)、3.10−2.92(m、2H、CHN)、2.89−2.77、2.74−2.64(2m、1H、1’−H)、1.45(s、3H、15−CH)、1.43(s、9H、tert−ブチル)、1.17(s、3H、18−CH)、0.78−0.66(m、3H、16−CH)。MS−ESI(m/z):644(MNa)。
ステップD.14−O−{[(1R,2R)−4−アミノメチル−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンジアステレオマー+(1S,2S)ジアステレオマー
14−O−{[(1R,2R)−4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ−メチル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンジアステレオマー+(1S,2S)ジアステレオマー(1.14g、1.83mmol)を20mlの無水ジクロロメタンに溶かした溶液に、1M HClをジエチルエーテルに入れたもの20mlを冷却しながら滴下して加えた。得られた混合物を室温で2日間攪拌し、溶媒を減圧下で取り除いた。残留物をジクロロメタンで希釈し、重炭酸ナトリウム飽和溶液で洗浄した。水相をジクロロメタンで3回抽出した。得られた有機相を混合し、硫酸マグネシウム上で乾燥後濾過して、溶媒を減圧下で取り除いた。カラムクロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=5/1〜1/1)にかけて、14−O−{[(1R,2R)−4−アミノメチル−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンジアステレオマー+(1S,2S)ジアステレオマー(39mg、収率8%)を無色固体として得た。
H NMR(400MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):6.58−6.38(m、1H,19−H)、5.87−5.68(m、1H、14−H)、5.44−5.12(m、2H、20−H)、4.52−4.34(m、1H、1’−H)、2.68−2.52(m、2H、CHN)、1.46(s、3H,15−CH)、1.19(s、3H、18−CH)、0.89(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.74(d、3H,16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):544(MNa)。
〔実施例30 − 14−O−{[5−アミノ−2−クロロ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンアセテートと14−O−{[4−アミノ−2−クロロ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンアセテート〕
ステップA.(1R,3S,6S)−(7−チア−ビシクロ[4.1.0]ヘプタ−3−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,3R,6R)ジアステレオマー
syn−3,4−エポキシシクロヘキシル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(3.55g、16.6mmol)と塩化テトラブチルアンモニウム(500mg、1.80mmol)を50mlのtert−ブチルメチルエーテルに溶かした溶液に、チオシアン酸カリウム(8.07g、83.0mmol)を50mlの水に溶かした溶液を加えた。得られた混合物を室温で7日間攪拌し、相を分離した。水相を酢酸エチルで2回抽出し、混合有機相を食塩水で洗浄した。得られた有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥後濾過し、溶媒を減圧下で取り除いて、4.33gの粗生成物を無色固体として得た。カラムクロマトグラフィ(シリカ、石油エーテル/酢酸エチル=7/1〜3/1)にかけて、(1R,3S,6S)−(7−チアービシクロ[4.1.0]ヘプタ−3−イル)カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,3R,6R)ジアステレオマー(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、Rf=0.54、1.88g、回収した出発原料に基づく収率49%)を無色の結晶として得た。Fp=105−108℃。
H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):4.40(bs、1H、NH)、3.78(bs、1H,1−H)、3.28−3.20(m、1H、3−H)、3.18−3.09(m、1H、4−H)、2.54(dd、1H、2a−H、J=5HzとJ=15Hz)、2.40−2.18(m、2H、5−H)、1.98−1.87(m、1H、2b−H)、1.86−1.72(m、1H、6a―H)、1.58(s、9H、tert−butyl)、1.34−1.20(m、1H、6b−H)。MS−ESI(m/z):252(MNa)。
ステップB.14−O−{[(1R,5R,8R)−3−オキソ−2−オキサ−4−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−8−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,5S,8S)ジアステレオマー
(1R,3S,6S)−(7−チア−ビシクロ[4.1.0]ヘプタ−3−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(1S,3R,6R)ジアステレオマー(2.95g、12.9mmol)を160mlのジクロロメタンに溶かした溶液に、p−トルエンスルホン酸(1.21g、6.50mmol)を、冷却しながら加えた。得られた混合物を室温で一晩攪拌し、溶媒を減圧下で取り除いて、3.26gの無色固体を得た。この粗生成物を続けて150mlの無水テトラヒドロフランに溶解し、プレウロムチリントシレート(13.1g、12.6mmolを加え、その後に1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU、4.2ml、28.2mmol)を冷却しながら加えた。得られた混合物を室温で一晩攪拌して、水を加えた。この混合物を酢酸エチルで4回抽出し、混合有機層を水と食塩水で洗浄して、硫酸マグネシウム上で乾燥後、溶媒を減圧下で取り除き、9.32gの無色固体を得た。クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=19/1)にかけて、14−O−{[(1R,5R,8R)−3−オキソ−2−オキサ−4−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−8−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,5S,8S)ジアステレオマー(ジクロロメタン/メタノール=20/1、R=0.45、4.36g、収率63%)を無色固体として得た。
H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):6.46(dd、1H、19−H、J=7Hz and J=11Hz)、5.77(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.52(bs、1H、NH)、5.40−5.17(m、2H、20−H)、4.68−4.55(m、1H、2’−H)、3.63(bs、1H、4’−H)、3.41−3.30(m、2H、1’−H、11−H)、3.27−3.12(m、2H、22−H)、1.45(s、3H、15−CH)、1.18(s、3H、18−CH)、0.89(d、3H,17−CH、J=7Hz)、0.73(dd、3H、16−CH、J=2HzとJ=7Hz)。MS−ESI(m/z):556(MNa)。
ステップC.14−O−{[5−アミノ−2−クロロ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンアセテート、及び14−O−{[4−アミノ−2−クロロ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンアセテート
14−O−{[(1R,5R,8R)−3−オキソ−2−オキサ−4−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−8−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,5S,8S)ジアステレオマー(500mg、0.94mmol)を2.5mlのジオキサンに溶かした溶液に、6M HCl(7ml)を、冷却しながら加えた。得られた混合物を23時間攪拌し、重炭酸ナトリウムの飽和溶液に加えた。得られた溶液を酢酸エチルで2回抽出し、混合有機相を食塩水で洗浄した。得られた有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥して濾過後、溶媒を減圧下で取り除き、473mgの粗生成物を得た。カラムクロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=10/1、1%の酢酸を含む、ジクロロメタン/メタノール/ジイソプロピルエーテル/水/酢酸=80/20/6/3/2)にかけて、14−O−{[5−アミノ−2−クロロ−シクロヘキシルスルファニル]アセチル}−ムチリンアセテート(a)(ジクロロメタン/メタノール/ジイソプロピルエーテル/水/酢酸=80/20/6/3/2、R=0.5、178mg、収率36%)と14−O−{[4−アミノ−2−クロロ−シクロヘキシルスルファニル]アセチル}−ムチリンアセテート(b)(ジクロロメタン/メタノール/ジイソプロピルエーテル/水/酢酸=80/20/6/3/2、R=0.43、91mg、収率18%)を無色固体として得た。
(a):H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm,inter alia):6.46(dd、1H、19−H、J=11Hz and J=17Hz)、5.78(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.45−5.15(m、2H,20―H)、4.32(m、1H、2’−H)、3.41−3.30(m、2H、11−H、1’−H)、3.28−3.14(m、2H、22−H)、3.13−3.00(m、1H、5’−H)、2.02(s、3H、CH3 of acetate)、1.46(s、3H、15−CH)、1.19(s、3H、18−CH)、0.89(d、3H、17−CH,J=7Hz)、0.73(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):526(MH)。
(b):H NMR(500MHz、CDCl、δ、ppm、inter alia):6.49(dd、1H、19−H、J=11HzとJ=17Hz)、5.77(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.40−5.15(m、2H,20−H)、3.88−3.73(m、1H、2’−H)、3.50−3.15(m、3H、11−H、22−H)、3.00−2.70(m、2H、1’−H、4’−H)、2.03(s、3H、CH3 of acetate)、1.46(s、3H、15−CH)、1.18(s、3H、18−CH)、0.88(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.74(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):526(MH)。
〔実施例31 − 14−O−[(4−アミノ−1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチルスルファニル)−アセチル]−ムチリンハイドロクロライド〕
ステップA.(1−オキサ−スピロ[2.5]オクタ−6−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例7・ステップBの方法に従って、(4−メチレン−シクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(Raju,B.et al,Bioorganic and MedicinalChemistry Letters 2004,14(12),3103−3107)(2.3g、10.9mmol)を3−クロロ過安息香酸(純度70%、3.76g、21.8mmol、修正されていない)で処理した。よく混ぜ合わせて、表題の化合物(2.3g、収率93%)を黄色の固体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、δ、ppm):6.77(bd、1H、NH、J=7Hz)、3.35(m、1H)、2.55、2.51(2s、2H)、1.86−1.75(m、2H)、1.73−1.67(m、2H)、1.47−1.28(m、2H)、1.36(s、9H、tert−butyl)、1.22−1.13(m、2H)。
ステップB.14−O−[(4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチルスルファニル)−アセチル]−ムチリン
実施例1・ステップA3の方法に従って、プレウロムチリンチオール(2.6g、6.59mmol)を(1−オキサ−スピロ[2.5]オクタ−6−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1g、4.40mmol)で処理した。混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、トルエン/酢酸エチル=5/1→3/1)にかけて、表題の化合物(トルエン/酢酸エチル=1/1、R=0.44、0.41g、収率15%、修正されていない)を無色の発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、500MHz、δ、ppm、inter alia):6.66(d、1H、NH、J=8Hz)、6.14(dd、1H、19−H、J=18Hzと11Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.10−5.02(m、2H、20−H)、4.49(bs、1H、11−OH)、4.23(bs、1H)、3.46−3.28(m、3H)、3.08(bs、3H、4’−H)、2.60(s、2H、COHCHS)、2.40(bs、1H、4−H)、2.18(m、1H)、2.12−2.02(m、3H)、1.69−1.54(m、3H)、1.52−1.43(m、3H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.35(s、9H、tert−ブチル)、1.32−1.21(m、4H)、1.08(s、3H、18−CH)、1.14−0.98(m、1H)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):644(MNa)。
ステップC.14−O−[(4−アミノ−1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチルスルファニル)−アセチル]−ムチリン
実施例1・ステップBの方法に従って、14−O−[(4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチルスルファニル)−アセチル]−ムチリン(0.36g、0.58mmol)を、トリフルオロ酢酸(0.72ml)で処理した。混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール/NHOH(25%)=50/50/1)にかけて、表題の化合物(R=0.04、0.13g、収率43%)を無色の発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、δ、ppm、inter alia):6.13(dd、1H、19−H、J=18Hz and 11Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.10(d、1H、20−H、J=2Hz)、5.02(d、1H、20−H、J=2Hz)、4.49(bs、1H)、4.21(bs、1H)、3.42(m、1H)、3.23(q、1H、H−22、J=14Hz)、2.60(s、2H、COHCHS)、2.47−2.36(m、2H)、2.23−2.14(m、1H)、2.12−2.04(m、3H)、1.68−1.54(m、H)、1.41−1.20(m、5H)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、1.03(m、1H)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z)=522(MH)、544(MNa)。
ステップD.14−O−[(4−アミノ−1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチルスルファニル)−アセチル]−ムチリンハイドロクロライド
実施例1・ステップCの方法に従って、14−O−[(4−アミノ−1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチルスルファニル)−アセチル]−ムチリン(0.1g、0.19mmol)を1mlのジオキサンに溶かした溶液を、塩酸水溶液(0.05M、11.6ml、0.58mmol)で、攪拌しながら処理した。1時間後、混合物を一晩凍結乾燥して、表題の化合物(107mg、収率99%)を白色の固体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、δ、ppm、inter alia):7.88(s、3H、NH )、6.13(dd、1H、19−H、J=18Hzと11Hz)、5.52(d、1H,J=8Hz)、5.08(dd、1H、20−H、J=5Hzと18Hz)、5.03(dd、1H、20−H、J=5Hzと11Hz)、3.25(q、2H、22−H、J=14Hz)、2.85(m、1H,4’−H)、2.62(s、2H、COHCHS)、2.40(s、1H,4−H)、2.23−2.03(m、4H)、1.71−1.56(m、6H),1.47(m、1H)、1.36(s、3H、15−CH)、1.41−1.19(m、4H)、1.05(s、3H、18−CH)、1.00(m、1H)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
〔実施例32 − 14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−5−(3−メチルアミノ−プロピル)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−4−(3−メチルアミノ−プロピル)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー〕
ステップA.3−シクロヘキサ−3−エニル−N−メチル−プロピオンアミド
メチルアミン(EtOH中で8M、75ml、600mmol)を、3−シクロヘキサ−3−エニル−プロピオン酸メチルエステル(ドイツ特許DE4023848 A1 19920130)(20.0g、119mmol)を75mLのメタノールに混ぜたものに加えた。この混合物を室温で1日攪拌した。追加のメチルアミン(EtOH中で8M、40ml、320mmol)をこの混合物に加え、もう一日攪拌した。この混合物を濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶かし、0.5M HCl水溶液で洗浄し、乾燥し、溶媒を揮散させて、表題の化合物(19.50g、収率98%、修正されていない)を淡橙色の固体として得た。
H NMR(CDCl、200MHz、δ、ppm):5.58(s、2H、olefinie H)、5.57(m、1H、NH)、2.74(d、3H、NCH、J=5Hz)、2.20−1.90(m、5H)、1.75−1.40(m、5H)、1.15(m、1H)。
ステップB.(3−シクロヘキサ−3−エニル−プロピル)−メチル−アミン
3−シクロへキサ−3−エニル−N−メチル−プロピオンアミド(15.5g、92.7mmol)を55mlのテトラヒドロフランに溶かした溶液を、水素化アルミニウムリチウム(純度95%、5.3g、139mmol、修正されている)を120mlのテトラヒドロフランに懸濁した液に、0℃で攪拌しながら25分間かけて滴下して加えた。この混合物を4時間還流させ、室温で一晩攪拌し、2M NaOH水溶液で急冷し、テトラヒドロフランで希釈して、攪拌して濾過した。この濾液を濃縮し、残留物を1M HCl水溶液で酸性化して、ジクロロメタンで洗浄した。水相を1M NaOH水溶液で塩基性化して、酢酸エチルで抽出した。この有機抽出物を乾燥し、濃縮して、表題の化合物(9.38g、収率66%)を淡黄色の油として得た。
H NMR(CDCl、200MHz、δ、ppm):5.58(d、2H、olefinie H、J=2Hz)、2.50(t、2H、J=7Hz)、2.36(s、3H、NCH)、2.15−1.90(m、3H)、1.75−1.05(m、9H)。
ステップC.(3−シクロヘキサ−3−エニル−プロピル)−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル
エチル−ジイソプロピル−アミン(11.3ml、66.0mmol)とジ−tert−ブチル−ジカーボネート(14.4g、66.0mmol)を、(3−シクロヘキサ−3−エニル−プロピル)−メチル−アミン(7.50g、48.9mmol)を75mlのジオキサンに溶かした溶液に加えた。この混合物を室温で3日間攪拌し、酢酸エチルで希釈し、低温の0.1M HCl水溶液と重炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗浄して、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空で濃縮して、混合物を得た。この混合物をクロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン)にかけて、表題の化合物(14.24g、定量的収率、修正されていない)を淡黄色の油として得た。
H NMR(CDCl、200MHz、δ、ppm):5.65(d、2H、olefinic H、J=2Hz)、3.19(t、2H、CHN、J=7Hz)、2.84(s、3H、NCH)、2.15−1.90(m、3H)、1.75−1.30(m、5H)、1.45(s、9H、tert−butyl)、1.30−1.05(m、3H)。
ステップD.メチル−[3−(7−オキサ−ビシクロ[4.1.0]ヘプタ−3−イル)−プロピル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例7・ステップBの方法に従って、(3−シクロヘキサ−3−エニル−プロピル)−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(14.24g、56.2mmol)を3−クロロ過安息香酸(純度70%、14.8g、60mmol、修正されている)で処理し、室温で3時間攪拌した。よく混ぜ合わせて、表題の化合物(14.6g、収率96%、修正されていない)を淡黄色の油として得た。
H NMR(CDCl、200MHz、δ、ppm):3.15−3.00(m、4H)、2.75(s、3H、NCH)、2.15−0.70(m、11H)、1.38(s、9H,tert−butyl)。
ステップE.14−O−{{(1R,2R)−5−[3−(tert−ブトキシカルボニル−メチル−アミノ)−プロピル]−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル}−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー,及び14−O−{{(1R,2R)−4−[3−(tert−ブトキシカルボニル−メチル−アミノ)−プロピル]−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル}−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー
実施例1・ステップA3の方法に従って、メチル−[3−(7−オキサ−ビシクロ[4.1.0]ヘプタ−3−イル)−プロピル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(3.00g、11.1mmol)をプレウロムチリンチオール(6.57g、16.7mmol)で処理し、室温で3日間攪拌した。混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、シクロヘキサン/酢酸エチル=1:1)にかけて、表題の化合物の混合物(R=0.29、3.20g、収率43%、修正されていない)を白色の発泡体として得た。得られた混合物を次のステップで使用した。
ステップF.14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−5−(3−メチルアミノ−プロピル)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−4−(3−メチルアミノ−プロピル)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー
HCl(ジオキサン中で4M、5.30ml、21.2mmol)を、実施例32・ステップEの化合物の混合物(5.63g、8.48mmol、修正されていない)を50mlのジオキサンに入れたものに加えた。この混合物を4時間攪拌し、溶媒を揮散させた。残留物をジクロロメタンと重炭酸塩飽和水溶液との間に分け、有機層を分離し、乾燥して溶媒を揮散させて、混合物を得た。クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール/28%NH水溶液=91/6/3)にかけて、14−O−{[(1R、2R)−2−ヒドロキシ−5−(3−メチルアミノ−プロピル)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー(a)(ジクロロメタン/メタノール/水分28%のNH=88/8/4、R=0.18、117mg、収率3%、修正されていない)と14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−4−(3−メチルアミノ−プロピル)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン(b)(ジクロロメタン/メタノール/28%NH水溶液=88/8/4、R=0.10、172mg、収率4%、修正されていない)を白色の発泡体として得た。
(a):H NMR:(400MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.12(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.1−5.0(m、2H、20−H)、4.74(bs、1H、2’−OH)、4.49(bs、1H、11−OH)、3.59(m、1H)、3.42(m、1H、11−H)、3.20(m)、2.90(m、1H)、2.42−2.36(m、3H)、2.24(s、3H、CH−N)、2.21−2.01(m)、1.72−1.56(m)、1.55−1.10(m)、1.36(s、3H,15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、1.00(m、1H)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
(b):H NMR:(500MHz、DMSO−d、δ、ppm、inter alia):6.13(m、1H、19−H)、5.54(d、1H、H−14,J=9Hz)、5.10−5.00(m、2H、20−H)、4.74(bs、1H、2’−OH)、4.48(bs、1H、11−OH)、3.70(bs、1H、2’−H)、3.41(m、1H、11−H)、3.20(m、2H、H−22)、2.85(m、1H)、2.43−2.37(m、3H)、2.24(s、3H、CH−N)、2.22−1.89(m)、1.70−0.96(m)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
〔実施例33 − 14−O−{[(1R,2R)−5−(3−アミノ−プロピル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R)−4−(3−アミノ−プロピル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー〕
ステップA.N−tert−ブトキシカルボニル−(3−シクロヘキサ−3−エニル−プロピル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
氷冷した、ジ−tert−ブチル−イミノジカーボキシレート(22.0g、100mmol)を60mlのジメチルホルムアミドと180mlのテトラヒドロフランとに混ぜたものに、水酸化ナトリウム(60%鉱物油溶液、2.5g、62.5mmol、修正されている)を攪拌しながら数回に分けて15分間かけて加えた。さらに、トルエン−4−スルホン酸3−シクロヘキサ−3−エニル−プロピルエステル(Marvell,E.;Sturmer, D.:Kunston,R.Journal of Organic Chemistry 1968,33,2991-2993)(14.8g、50.0mmol)を15mlのジメチルホルムアミドと45mlのテトラヒドロフランとの混合物に溶かした溶液を、30分間かけて滴下して加えた。この混合物を70℃で7時間、室温で16時間攪拌し、水で希釈して、tert−ブチルメチルエーテルで抽出した。この有機抽出物を水と食塩水とで洗浄し、溶媒を揮散させて、混合物を得た。この混合物をクロマトグラフィ(シリカ、トルエン/シクロヘキサン=75/25)にかけて、表題の化合物(酢酸エチル/トルエン=15/85、R=0.19、14.7g、収率86%、修正されていない)を透明な黄色の油として得た。
H NMR(CDCl、200MHz、δ、ppm):5.57(d、2H、オレフィンH、J=2Hz)、3.46(t、2H、CHN、J=8Hz)、2.15−1.90(m、3H)、1.75−1.30(m、5H)、1.43(s、18H、tert−ブチル)、1.30−1.00(m、3H)。
ステップB.N−tert−ブトキシカルボニル−[3−(7−オキサ−ビシクロ[4.1.0]ヘプタ−3−イル)−プロピル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例7・ステップBの方法に従って、N−tert−ブトキシカルボニル−(3−シクロヘキサ−3−エニル−プロピル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(12.2g、29.4mmol、修正されている)を3−クロロ過安息香酸(純度70%、8.7g、35.3mmol、修正されている)で処理し、室温で4.5時間攪拌した。よく混ぜ合わせて、表題の化合物(9.38g、収率90%)を淡黄色の油として得た。
H NMR(CDCl、200MHz、δ、ppm):3.43(t、2H、CHN、J=8Hz)、3.06(bs、2H)、2.15−0.70(m、11H)、1.43(s、18H、tert−butyl)。
ステップC.14−O−{[(1R,2R)−5−(3−N,N−ビス−(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ−プロピル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R)−4−(3−N,N−ビス−(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ−プロピル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー
実施例1・ステップA3の方法に従って、N−tert−ブトキシカルボニル−[3−(7−オキサ−ビシクロ[4.1.0]ヘプタ−3−イル)−プロピル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(3.00g、8.44mmol)を、プレウロムチリンチオール(5.00g、12.7mmol)で処理し、24時間攪拌した。この混合物をクロマトグラフィ(シリカ、石油ベンゼン/酢酸エチル=7/3→1/1)にかけて、表題の化合物の混合物(石油ベンゼン/酢酸エチル=3/2、R=0.30、3.68g、収率58%、修正されていない)を白色の発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、500MHz、δ、ppm、inter alia):6.12(dd、1H、19−H、J=11Hz and 18Hz)、5.53(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.10−5.00(m、2H、20−H)、4.75(bs、1H)、4.48(bs、1H、11−OH)、3.69(m、0.5H)、3.60(m、0.5H)、3.45−3.38(m、3H)、3.26(d、1H、22−H、J=12Hz)、3.21(d、1H,22−H、J=13Hz)、2.91(m、0.5H)、2.85(m、0.5H)、2.39(bs、1H、4−H)、2.18(dd、1H、2−H、J=11Hzと19Hz)、2.12−2.01(m、3H)、1.92(m、1H)、1.70−0.96(m)、1.41(s、18H、tert−ブチル)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
ステップD.14−O−{[(1R,2R)−5−(3−アミノ−プロピル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー、及び14−O−{[(1R,2R)−4−(3−アミノ−プロピル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S)ジアステレオマー
実施例1・ステップBの方法に従って、実施例33・ステップCの混合物の混合物(250mg、0.33mmol)をトリフルオロ酢酸(6ml)で処理し、室温で5日間攪拌した。よく混ぜ合わせてクロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール/水分28%のNHOH=86:10:4)にかけて、表題の化合物の混合物(R=0.08と0.12、50mg、収率27%、修正されていない)を白色の発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、500MHz、δ、ppm、inter alia):6.14(dd、1H、19−H,J=11Hz and 18Hz)、5.55(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.13−5.02(m、2H、20−H)、4.75(bs、1H)、4.50(bs、1H,11−OH)、3.72(m、0.5H)、3.61(m、0.5H)、3.50−3.05(m)、2.92(m、0.5H)、2.86(m、0.5H),2.47(m、2H、CHN)、2.41(bs、1H,4−H),2.19(dd、1H、2−H)、2.13−2.03(m、3H)、1.94(m、1H)、1.73−0.82(m)、1.37(s、3H、15−CH)、1.06(s、3H、18−CH)、0.82(d、3H,17−CH、J=7Hz)、0.63(d、J=7Hz、3H,16−CH)。MS−ESI(m/z):550(MH)、572(MNa)。
〔実施例34 − 14−O−[(4−アミノ−2−オキソ−シクロヘキシルスルファニル)−アセチル]−ムチリン〕
ステップA.チオ安息香酸S−((1R,2R,4R)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)エステル+(1S,2S,4S)ジアステレオマー、及びチオ安息香酸S−((1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)エステル+(1S,2S,5R)ジアステレオマー
syn−3,4−エポキシシクロヘキシル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(63.3g、0.29mol)を630mlのトルエンに溶かした溶液に、チオ安息香酸(105.13ml、0.89mmol)を加え、次に塩化テトラブチルアンモニウム一水和物(2.66g、9.00mmol)を加えた。この混合物をアルゴン下で3.5時間攪拌し、重炭酸ナトリウム飽和水溶液を加えて10分間攪拌して、有機相を分離した。この有機相を重炭酸ナトリウム飽和水溶液、及び食塩水で洗浄し、乾燥して、溶媒を真空で取り除き、表題の化合物の粗混合物を得た。この混合物をトルエン/ヘプタン(1/1)の混合物で結晶化し、チオ安息香酸S−((1R,2R,4R)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)エステル+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(a)(22.1g、収率21%)を固体として得た。母液をクロマトグラフィ(シリカ、トルオール/酢酸エチル=8/1→7/1)にかけて、チオ安息香酸S−((1R,2R、4R)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)エステル+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(a)(トルエン/酢酸エチル=3/1、R=0.35、4.09g、収率4%)を固体として、チオ安息香酸S−((1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)エステル+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(b)(トルエン/酢酸エチル=3/1、R=0.25、16.57g、収率16%)を油として得た。
(a)H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm):7.88(d、2H、aromat.−H、J=7Hz)、7.66(t、1H、aromat.−H、J=7Hz)、7.53(t、2H、aromat.−H、J=8Hz)、6.82(d、1H、NH、J=8Hz)、5.08(d、1H、OH、J=6Hz)、3.41(m、1H)、3.33−3.28(m、2H)、2.08(bd、1H)、1.98(m、1H)、1.75(m、1H)、1.36(s、9H、tert−butyl)、1.49−1.18(m、3H)。
(b):H NMR(500MHz、DMSO−d、δ、ppm):7.91(d、2H、aromat.−H、J=8Hz)、7.67(t、1H、aromat.−H、J=7Hz)、7.53(t、2H、aromat.−H、J=8Hz)、6.85(d、1H、NH、J=7Hz)、5.12(d、1H,OH、J=3Hz)、3.89(d、1H、J=4Hz)、3.62(bs、1H)、3.41(bs、1H)、2.10(m、1H)、1.69−1.48(m、5H)、1.35(s、9H、tert−butyl)。
ステップB.チオ安息香酸S−(4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソ−シクロヘキシル)エステル
チオ安息香酸S−((1R,2R,4R)−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)エステル+(1S,2S,4S)ジアステレオマー(5g、14.2mmol)と4Å分子篩(3g)1,1−ジヒドロ−1,1,1−トリアセトキシ−1,2−ベンジオドクトール−3(1H)−オン(6.33g、15mmol)との混合物を、100mlのジクロロメタン中で、アルゴン下、5℃で1時間、室温で1時間攪拌した。この混合物をセライトで濾過し、乾燥し、真空で濃縮して、粗生成物を得た。混合物をクロマトグラフィ(シリカ、トルエン/酢酸エチル=7/1)にかけて、表題の化合物(トルエン/酢酸エチル=3/1、R=0.48、4.18g、収率84%)を白色の固体として得た。
H NMR(DMSO−d、200MHz、δ、ppm)7.83(d、2H、aromat.−H、J=7Hz)、7.71(t、1H、aromat.−H、J=7Hz)、7.57(t、2H,aromat.−H、J=7Hz)、7.16(bd、1H、NH、J=8Hz)、4.48(m、1H)、3.98、3.7(2m、1H)、2.58(m、2H)、2.31−1.68(m、4H)、1.39(s、9H、tert−butyl)。
ステップC.14−O−[(2−ベンゾイルオキシ−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−シクロヘキサ−1−エン−イルスルファニル)−アセチル]−ムチリン
チオ安息香酸S−(4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソ−シクロヘキシル)エステル(2g、5.72mmol)、プレウロムチリントシレート(3.96、7.44mmol)、炭酸カリウム(1.58g、11.44mmol)、及び塩化テトラブチルアンモニウム一水和物(0.2g、0.68mmol)の混合物を、20mlのジメチルホルムアミド及び2mlの水中で、24時間攪拌した。この混合物を酢酸エチルに溶解し、重炭酸ナトリウム飽和水溶液と食塩水で洗浄し、乾燥して、真空で濃縮した。この混合物をクロマトグラフィ(シリカ、トルエン/酢酸エチル=5/1)にかけて、表題の化合物(トルエン/酢酸エチル=3/1、R=0.24、2.36g、収率58%)を白色の発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、δ、ppm、inter alia):7.99(d、2H、aromat.−H、J=7Hz)、7.70(t、1H、aromat.−H、J=7Hz)、7.54(t、2H、aromat.−H、J=8Hz)、6.91(bd、1H、NH、J=5Hz)、6.13(dd、1H,19−H、J=18Hzと11Hz)、5.53(dd、1H,14−H、J=3Hz and 8Hz)、5.10(dd、1H、20−H、J=2Hzと17Hz)、5.04(dd、1H、20−H,J=2Hz and 11Hz)、4.49(d、1H,11−OH、J=6Hz)、3.64(bs、4’−H、1H)、3.49−3.35(m、3H)、2.46−2.34(m、3H)、2.28−2.02(m、4H)、1.87(m、1H)、1.67−1.42(m、5H)、1.41−1.36(m、1H)、1.37(s、9H、tert−ブチル)、1.34(s、3H,15−CH)、1.23(m、1H)、1.06(s、3H,18−CH)、1.00(m、1H)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.58(d、3H、16−CH、J=7Hz,3H)。MS−ESI(m/z):732(MNa)。
ステップD.14−O−[(4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソ−シクロヘキシルスルファニル)−アセチル]−ムチリン
14−O−[(2−ベンゾイルオキシ−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−シクロヘキサ−1−エン−イルスルファニル)−アセチル]−ムチリン(0.8g、1.13mmol)を、8mlのメタノール及び1.25mlの1M 水酸化ナトリウム水溶液(1.25mmol)中で、0.5時間攪拌した。この混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。この有機抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空で濃縮して、混合物を得た。この混合物をクロマトグラフィ(シリカ、トルエン/酢酸エチル=5/1)にかけ、表題の化合物(トルエン/酢酸エチル=3/1、R=0.13、0.57g、収率83%)を白色の発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、δ、ppm、inter alia):7.04(m、1H,NH)、6.12(m、1H,19−H)、5.53(m、1H、14−H)、5.09−5.02(m、2H,20−H)、4.49(m、1H、11−OH)、3.65(m、1H、4’−H)、3.40(m、1H)、3.32−3.14(m、2H)、2.39(s、1H、4−H),2.40−0.95(m)、1.35(s、9H、tert−ブチル)、1.34(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.60(d、3H,16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):628(MNa)。
ステップE.14−O−[(4−アミノ−2−オキソ−シクロヘキシルスルファニル)−アセチル]−ムチリン
実施例32・ステップFの方法に従って、14−O−[(4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソ−シクロヘキシルスルファニル)−アセチル]−ムチリン(0.55g、0.91mmol)を、ジオキサン(9.2mmol)を入れた4M HCl 2.3mlで処理し、室温で2時間攪拌した。よく混ぜ合わせて、表題の化合物(0.42g、収率91%)を白色の発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、δ、ppm、inter alia):6.13(m、1H,19−H)、5.53(d、1H、14−H、J=4Hz)、5.05(m、2H、20−H),4.48(bs、1H、11−OH)、3.55−3.10(m)、2.41−2.30(m)、2.22−2.13(m、2H),2.12−1.99(m、3H)、1.69−1.55(m、3H)、1.55−1.20(m)、1.35(s、3H、15−CH)、1.05(s、3H、18−CH)、0.99(m、1H)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.61(d、3H、16−CH)。
〔実施例35 − 14−O−[(5−アミノ−2−オキソ−シクロヘキシルスルファニル−アセチル)−ムチリンコハク酸塩]
ステップA.チオ安息香酸S−(5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソ−シクロヘキシル)エステル
実施例34・ステップBの方法に従って、実施例34・ステップAのチオ安息香酸S−((1R,2R、5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)エステル+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(8.7g、24.8mmol)を1,1−ジヒドロ−1,1,1−トリアセトキシ−1,2,−ベンジオドクトール−3(1H)−ワン(11.02g、26mmol)で処理した。混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、トルエン/酢酸エチル=6/1)にかけて、表題の化合物(トルエン/酢酸エチル=3/1、R=0.43、7.15g、収率83%)を白色の固体として得た。
H NMR(DMSO−d、200MHz、δ、ppm):7.91(d、2H、aromat.−H、J=7Hz)、7.71(t、1H、aromat.−H、J=7Hz)、7.55(t、2H、aromat.−H、J=7Hz)、6.97(d、1H,NH、J=7Hz)、4.70(m、1H)、4.02(m、1H)、2.79(m、1H)、2.46−2.22(m、2H),2.18−1.93(m、2H)、1.75(m、1H)、1.39(s、9H、tert−butyl)。
ステップB.14−O−[(2−ベンゾイルオキシ−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−シクロヘキサ−1−エン−イルスルファニル)−アセチル]−ムチリン
実施例34・ステップCの方法に従って、チオ安息香酸S−(5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソ−シクロヘキシル)エステル(1g、2.86mmol)をプレウロムチリントシレート(1.98g、3.72mmol)で処理した。混合物を良く混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、トルエン/酢酸エチル=5/1)にかけて、表題の化合物(トルエン/酢酸エチル=3/1、R=0.23、1.33g、収率65%)を白色の発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、500MHz、δ、ppm、inter alia):8.00(d、2H、aromat.−H、J=8Hz)、7.70(t、1H,aromat.−H、J=7Hz)、7.54(t、2H、aromat.−H、J=8Hz)、6.96(d、0.5H、J=8Hz)、6.92(d、0.5H、J=8Hz)、6.12(dd、1H,19−H、J=18Hz and 11Hz)、5.52(dd、1H、14−H、J=3Hz and 8Hz)、5.08(dd、1H、H−20、J=2Hzと18Hz)、5.05(dd、1H,H−20、J=2Hz and 11Hz)、4.51(t or 2d、1H,J=6Hz)、3.63(bs、1H)、3.47−3.33(m、3H)、2.55(m、1H)、2.44−2.32(m、2H)、2.29−2.14(m、3H)、2.10−2.01(m、3H)、1.84(m、1H)、1.68−1.57(m、3H)、1.46(m、1H)、1.39(s、9H、tert−ブチル)、1.34、1.32(2s、3H,15−CH)、1.29−1.18(m、3H)、1.05(s、3H、18−CH)、0.98(m、1H)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.58(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):732(MNa)。
ステップC.14−O−[(5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソ−シクロヘキシルスルファニル)−アセチル]−ムチリン
実施例34・ステップDに従って、14−O−[(2−ベンゾイルオキシ−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−シクロヘキサ−1−エン−イルスルファニル)−アセチル]−ムチリン(1g、1.41mmol)を1.55mlの1M 水酸化ナトリウム水溶液(1.55mmol)で処理した。混合物をよく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、トルエン/酢酸エチル=5/1)にかけて、表題の化合物(トルエン/酢酸エチル=3/1、R=0.22、0.6g、収率70%)を白色の発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、δ、ppm、inter alia):6.89(d、0.5H、NH,J=6Hz)、6.86(d、0.5H、J=8Hz)、6.17−6.05(m、1H,19−H)、5.51(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.09−4.99(m、2H、20−H)、4.47(m、1H、11−OH)、3.92、3.55(2m、1H、1’−H)、3.79(m、1H、5’−H)、3.40(t、1H、11−H、J=6Hz)、3.35−3.12(m、2H)、2.77、2.50(2m、1H)、2.41−1.90(m)、1.71−1.18(m)、1.37(s、9H、tert−butyl)、1.35(s、3H、15−CH)、1.04(s、3H、18−CH)、0.99(m、1H)、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.59(d、3H、16−CH、J=6Hz)。
ステップD.14−O−[(5−アミノ−2−オキソ−シクロヘキシルスルファニル)−アセチル]−ムチリン
実施例32・ステップFの方法に従って、14−O−[(5−tert−ブチルカルボニルアミノ−2−オキソ−シクロヘキシルスルファニル)−アセチル]−ムチリン(0.3g、0.5mmol)を、ジオキサン(5mmol)を入れた4M HCl 1.25mlで処理し、2時間攪拌した。よく混ぜ合わせて、表題の化合物(0.26g、定量的収率、修正されていない)を白色の発泡体として得た。得られた表題の化合物を、そのまま次のステップで使用した。
MS−ESI(m/z):506.0(MH)。
ステップE.14−O−[(5−アミノ−2−オキソ−シクロヘキシルスルファニル)−アセチル]−ムチリンコハク酸塩
コハク酸(59mg、0.5mmol)を5mlのイソ−プロパノールに溶かした溶液を、14−O−[(5−アミノ−2−オキソ−シクロヘキシルスルファニル)−アセチル]−ムチリン(0.26g、0.5mmol)を10mlのメチルtert−ブチルエーテルと5mlのイソプロパノールに溶かした溶液に、攪拌しながら5分間かけて加えた。この混合物を4時間攪拌し、溶媒を揮散させた。残留物を2mlのイソプロパノールに溶解し、20mlのメチルtert−ブチルエーテルを加え、1時間攪拌した。沈殿物を濾過し、5mlのメチルtert−ブチルエーテルで洗浄して、真空で乾燥して、表題の化合物(0.18g、収率58%)を白色の固体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、δ、ppm、inter alia):6.18−6.05(m、1H、H−19)、5.52(d、1H、14−H、J=7Hz)、5.12−4.98(m、2H、20−H)、4.50(bs、1H、11−OH)、3.89、3.53(2m、1H,1’−H)、3.42−3.14(m)、2.39(s、1H)、2.27(s、2H)、2.23−1.96(m)、1.69−1.17(m)、1.34(s、3H、15−CH)、1.08(s、3H、18−CH)、1.13−0.93(m)、0.80(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.59(d、3H、16−CH、J=6Hz)。
〔実施例36 − 14−O−{[(6R,8R)−8−アミノ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−6−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリンコハク酸塩+(6S,8S)ジアステレオマーコハク酸塩〕
ステップA.チオ安息香酸S−((6R,8R)−8−tert−ブトキシカルボニルアミノ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−6−イル)エステル+(6S,8S)ジアステレオマー
実施例35・ステップAの化合物(2.00g、5.72mmol)と、1,2−エタンジオール(2.0ml、35.8mmol)と、25mlのジクロロメタンと、BF(純度48%、0.60ml、4.25mmol)との混合物を、2日間攪拌した。この混合物をジクロロメタンで希釈し、重炭酸ナトリウム飽和水溶液と食塩水とで洗浄し、乾燥して溶媒を揮散させた。クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/シクロヘキサン=1/9→15/85)にかけて、表題の化合物(トルエン/酢酸エチル=9/1、R=0.28、632mg、収率28%)を発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、δ、ppm):7.89(m、2H、aromat.−H)、7.66(t、1H,aromat.−H、J=8Hz)、7.53(t、2H、aromat.−H、J=8Hz)、6.86(d、1H、NH、J=8Hz)、4.04−3.83(m、5H)、3.48(m、1H),2.09−1.40(m、6H)、1.35(s、9H、tert−butyl)。
ステップB.((6R,8R)−6−メルカプト−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(6S,8S)ジアステレオマー
チオ安息香酸S−((6R,8R)−8−tert−ブトキシカルボニルアミノ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−6−イル)エステル+(6S,8S)ジアステレオマー(695mg、1.77mmol)とヒドラジン(80%水溶液、0.10ml、2.65mmol)との混合物を、7mlのジクロロメタン中で、24時間攪拌した。この混合物をジクロロメタンで希釈し、1M HCl水溶液で洗浄して、乾燥し、溶媒を揮散させて、表題の化合物(490mg、収率95%)を黄灰色の油として得た。
H NMR(CDCl、400MHz、δ、ppm、inter alia):4.34(bs、1H、NH)、4.13−4.05(m、2H)、3.95−3.85(m、2H)、3.49(bs、1H)、2.98(m、1H)、2.25(m、1H)、1.90−1.75(m、2H)、1.69−1.41(m)、1.37(s、9H、tert−ブチル)。
ステップC.14−O−{[(6R,8R)−8−tert−ブトキシカルボニルアミノ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−6−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(6S,8S)ジアステレオマー
実施例1・ステップA3の方法に従って、((6R,8R)−6−メルカプト−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−8−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル+(6S,8S)ジアステレオマー(410mg、1.42mmol)をプレウロムチリントシレート(910mg、1.71mmol)で処理し、2.5時間攪拌した。この混合物を真空で濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶解し、水、0.1M HCl水溶液、重炭酸ナトリウム水溶液、食塩水で洗浄して、乾燥し、溶媒を揮散させた。この混合物をクロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/トルエン=1/4)にかけて、表題の化合物(R=0.18、613mg、収率66%)を淡黄色の発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、δ、ppm、inter alia):6.77(bm、1H,NH)、6.13(dd、1H,19−H、J=11Hzと18Hz)、5.54(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.11−5.02(m、2H、H−20)、4.47(m、1H、11−OH)、4.04−3.81(m、4H)、3.39(m、1H、11−H)、3.35−3.17(m、3H)、3.02(m、1H)、2.39(s、1H、4−H)、2.25−1.93(m)、1.75−1.18(m)、1.36(2s、12H、15−CH、tert−ブチル)、1.05−0.95(m)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H、16−CH、J=7Hz)。MS−ESI(m/z):672(MNa)。
ステップD.14−O−{[(6R,8R)−8−アミノ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−6−イルスルファニル]−アセチル}ムチリン+(6S,8S)ジアステレオマー
実施例1・ステップBの方法に従って、14−O−{[(6R,8R)−8−tert−ブトキシカルボニルアミノ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−6−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(6S,8S)ジアステレオマー(250mg、0.39mmol)を1.5mlのトリフルオロ酢酸で処理し、室温で6時間攪拌した。よく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、ジクロロメタン/メタノール=19/1)にかけて、表題の化合物(ジクロロメタン/メタノール=9/1、R=0.15−0.54、160mg、収率76%)を白色の発泡体として得た。得られた表題の化合物を、そのまま次のステップで使用した。
ステップE.14−O−{[(6R,8R)−8−アミノ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−6−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリンコハク酸塩+(6S、8S)ジアステレオマーコハク酸塩
実施例35・ステップEの方法に従って14−O−{[(6R,8R)−8−アミノ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−6−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(6S,8S)ジアステレオマー(120mg、0.22mmol)をコハク酸(25.7mg、0.22mmol)で処理し、表題の化合物(100mg、収率69%)を淡黄色の固体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、δ、ppm、inter alia):6.16、6.15(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.56(d、1H、14−H、J=8Hz)、5.14−5.02(m、2H、20−H)、4.53(bs)、4.08−3.85(m)、3.48−3.21(m)、3.12−3.01(m)、2.42(bs、1H、4−H),2.30(s、4H、succinic acid)、2.26−2.02(m)、1.84−1.21(m)1.38(s、3H、15−CH)、1.08(s、3H、18−CH)、0.83(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.64(d、3H、16−CH、J=7Hz)。
〔実施例37 − 14−O−{[5−アミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンと14−O−{[4−アミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン〕
ステップA.14−O−{[5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンと14−O−{[4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン
実施例1・ステップAの14−O−{[(1R,2R,5S)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン+(1S,2S,5R)ジアステレオマー(4.00g、6.58mmol)を120mlのジクロロメタンに溶かした、氷冷した溶液を、攪拌しながら、BF(純度48%、0.20ml、1.65mmol)で、その後にトリメチルシリルジアゾメタン(ヘキサン中で2M、0.82ml、1.64mmol)で処理した。20分経った時点から、前記の量と同量のBF(純度48%、0.20ml、1.65mmol)と、その後に前記の量と同量のトリメチルシリルジアゾメタン(ヘキサン中で2M、0.82ml、1.64mmol)を、3回、20分ごとに追加していった。この混合物を室温で30分間攪拌し、200mlの重炭酸ナトリウム飽和水溶液を加え、攪拌した。有機相を分離して、重炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、乾燥して、溶媒を揮散させて、混合物を得た。クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/シクロヘキサン=1/4→1/1)にかけて、表題の化合物の混合物(0.49g、収率12%)を白色の発泡体の混合物として得た。
H NMR(DMSO−d,500MHz、δ、ppm、inter alia):6.72(bm、1H、NH)、6.17−6.09(2dd、1H、19−H、J=11Hzと18Hz)、5.54(2d、1H、14−H、J=8Hz)、5.10−5.00(m、2H、20−H)、4.49(d、11−OH、J=6Hz)、3.50−3.17(m)、3.21(2s、3H、OMe)、2.40(bs、1H、4−H)、2.26−2.01(m)、1.73−1.56(m)、1.53−0.96(m)、1.35(2s、12H、15−CH、tert−butyl)、1.05(s、3H、18−CH)、0.81(d、3H、17−CH、J=7Hz)、0.62(d、3H,16−CH、J=7Hz)。
ステップB.14−O−{[5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、及び14−O−{[4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン
実施例32・ステップFの方法に従って、14−O−{[5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリンと14−O−{[4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン(80mg、0.13mmol)とを、4M HClをジオキサン(1.28mmol)に入れたもの0.32mlで処理し、2時間攪拌した。よく混ぜ合わせ、クロマトグラフィ(シリカ、酢酸エチル/メタノール/28%NH水溶液=500/100/1)にかけて、表題の化合物の混合物(12mg、収率18%、修正されていない)を白色の発泡体として得た。
H NMR(DMSO−d、500MHz、δ、ppm、inter alia):6.18−6.05(m、1H、19−H)、5.55(m、1H、14−H)、5.10−5.00(m、2H、20−H)、4.58、4.50(2m、1H、11−OH)、3.55−3.20(m)、2.86−2.72(m)、2.44、2.40(2s、1H、4−H)、2.22−1.99(m)、1.78−1.20(m)、1.06、1.05(2s、3H、18−CH)、1.03(m、1H)、0.81(m、3H、17−CH)、0.62(m、3H、18−CH)。MS−ESI(m/z):522(MH)。

Claims (12)

  1. 式(I)の化合物。
    Figure 0005893651
    (式中、nは0〜4であり;
    mは0または1であり、ただし、硫黄原子とRとは近接位置にあり(m=0の場合、Rは2’の位置にあり、m=1の場合、Rは1’の位置にある)、
    Rはエチルまたはビニルであり、
    は水素または(C1−6)アルキルであり、
    は水素、または
    −(C3−6)シクロアルキル、若しくは
    −非置換の(C1−6)アルキル、若しくは
    −以下のうち1つ以上のもので置換された(C1−6)アルキル:
    −ヒドロキシ、
    −メトキシ、
    −ハロゲン、
    −(C3−6)シクロアルキル、である、あるいは
    及びRは、自身が結合する窒素原子と共に、5〜7員環の複素環を形成し、当該5〜7員環の複素環は、少なくとも1つの窒素原子、または1つの窒素および1つの付加的なヘテロ原子を含むものである、あるいは
    はヒドロキシであり、かつRはホルミルであり、
    はOHまたはORであるか、あるいは
    −ただし、Rは2’に結合する場合、Rは−O−(CH−O−(pは2または3)を示し;
    は非置換の(C1−6)アルキルまたは(C3−6)シクロアルキルである)
    ただし、次式で表される化合物:14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその任意の塩の形態を除く。
    Figure 0005893651
  2. 式(II)の化合物。
    Figure 0005893651
    (式中、n、R、R、R、Rは、請求項1で定義されているものである)
    ただし、14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその任意の塩の形態を除く。
  3. 式(III)の化合物。
    Figure 0005893651
    (式中、n、R、R、Rは、請求項1で定義されているものである)
    ただし、14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその任意の塩の形態を除く。
  4. 式(IV)の化合物。
    Figure 0005893651
    (式中、n、R、Rは、請求項1で定義されているものである)
  5. 式(V)の化合物
    Figure 0005893651
    (式中、n、R、Rは、請求項1で定義されているものである)
    ただし、14−O−{[(1R,2R,4R)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその任意の塩の形態を除く。
  6. 式(VI)の化合物。
    Figure 0005893651
    (式中、n、R、Rは、請求項1で定義されているものである)
  7. 以下の群から選択される、請求項1〜6のいずれかに記載の化合物:
    14−O−{[(1S,2S,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン;
    14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン;
    14−O−{[(1S,2S,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン;
    14−O−{[(1R,2R,4S)−4−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン;
    14−O−{[(1S,2S,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン;
    14−O−{[(1R,2R,3R)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,3S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,4R)−4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,4R)−4−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5S)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,4S)−4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5R)−5−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}ムチリン、およびその(1S,2S,5S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,3R)−3−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}ムチリン、およびその(1S,2S,3S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,3R)−3−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}ムチリン、およびその(1S,2S,3S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,4S)−4−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]―アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5S)−5−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,3R/S)−3−(ホルミル−ヒドロキシ−アミノ)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,3R/S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メチルアミノ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アリルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−(2−メトキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,4R)―2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,4R)−4−シクロヘキシルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,4R)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5S)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,4S)−4−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,4R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5R)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5S)−2−ヒドロキシ−5−モルホリン−4−イル−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5S)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}―19,20−ジヒドロ−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5S)−5−エチルアミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン、およびその(1S,2S,5R)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R,5R)−5−アミノ−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−19,20−ジヒドロ−ムチリン、およびその(1S,2S,5S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R)−4−アミノメチル−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S)ジアステレオマー
    4−O−[(4−アミノ−1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチルスルファニル)−アセチル]−ムチリン;
    14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−5−(3−メチルアミノ−プロピル)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−4−(3−メチルアミノ−プロピル)−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R)−5−(3−アミノ−プロピル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(1R,2R)−4−(3−アミノ−プロピル)−2−ヒドロキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(1S,2S)ジアステレオマー;
    14−O−{[(6R,8R)−8−アミノ−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカ−6−イルスルファニル]−アセチル}−ムチリン、およびその(6S,8S)ジアステレオマー;
    14−O―{[4−アミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン;
    14−O−{[5−アミノ−2−メトキシ−シクロヘキシルスルファニル]−アセチル}−ムチリン。
  8. 塩および/または溶媒和物の形態である、請求項1〜7のいずれかに記載の化合物。
  9. 医薬製剤の原料として使用するための、請求項1〜8のいずれかに記載の化合物。
  10. 微生物によって媒介される病気を治療する薬剤を製造するための、請求項1〜7のいずれかに記載の化合物またはその医薬品として容認できる塩
  11. 請求項1〜7のいずれかに記載の化合物またはその医薬品として容認できる塩を、少なくとも1つの医薬品賦形剤とともに含む、医薬製剤組成物。
  12. 医薬活性剤をさらに含む、請求項11に記載の医薬製剤組成物。
JP2014024500A 2007-03-20 2014-02-12 微生物によって媒介される病気の治療のためのプレウロムチリン誘導体 Active JP5893651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07450053.9 2007-03-20
EP07450053A EP1972618A1 (en) 2007-03-20 2007-03-20 Pleuromutilin derivatives for the treatment of diseases mediated by microbes

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553863A Division JP5479114B2 (ja) 2007-03-20 2008-03-19 微生物によって媒介される病気の治療のためのプレウロムチリン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014159416A JP2014159416A (ja) 2014-09-04
JP5893651B2 true JP5893651B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=38668870

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553863A Active JP5479114B2 (ja) 2007-03-20 2008-03-19 微生物によって媒介される病気の治療のためのプレウロムチリン誘導体
JP2014024500A Active JP5893651B2 (ja) 2007-03-20 2014-02-12 微生物によって媒介される病気の治療のためのプレウロムチリン誘導体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553863A Active JP5479114B2 (ja) 2007-03-20 2008-03-19 微生物によって媒介される病気の治療のためのプレウロムチリン誘導体

Country Status (32)

Country Link
US (12) US20090118366A1 (ja)
EP (3) EP1972618A1 (ja)
JP (2) JP5479114B2 (ja)
KR (1) KR101478593B1 (ja)
CN (2) CN104211624B (ja)
AT (1) ATE523486T1 (ja)
AU (1) AU2008229609B2 (ja)
BR (1) BRPI0809023B8 (ja)
CA (1) CA2678795C (ja)
CY (2) CY1117482T1 (ja)
DK (2) DK2137143T3 (ja)
EA (1) EA018707B1 (ja)
ES (2) ES2375503T3 (ja)
FI (1) FIC20200038I1 (ja)
HK (1) HK1140185A1 (ja)
HR (1) HRP20110869T1 (ja)
HU (1) HUS2100001I1 (ja)
IL (1) IL200440A (ja)
LT (1) LTPA2020531I1 (ja)
MA (1) MA31314B1 (ja)
MY (1) MY148916A (ja)
NL (1) NL301086I2 (ja)
NO (1) NO2021002I1 (ja)
NZ (1) NZ579011A (ja)
PL (1) PL2137143T3 (ja)
PT (2) PT2380874T (ja)
SI (1) SI2137143T1 (ja)
TN (1) TN2009000347A1 (ja)
TW (1) TWI406657B (ja)
UA (1) UA97836C2 (ja)
WO (1) WO2008113089A1 (ja)
ZA (1) ZA200905590B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8092329B2 (en) 2005-08-31 2012-01-10 Wick Werks, LLC Bicycle chain rings with ramps
EP1808431A1 (en) * 2006-01-16 2007-07-18 Nabriva Therapeutics Forschungs GmbH Mutilin derivatives and their use as pharmaceutical
EP1972618A1 (en) 2007-03-20 2008-09-24 Nabriva Therapeutics AG Pleuromutilin derivatives for the treatment of diseases mediated by microbes
EP2159220A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-03 Nabriva Therapeutics AG Organic compounds
US20100184987A1 (en) * 2008-11-13 2010-07-22 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Preparation of Retapamulin via its Pleuromutilin-thiol precursor
EP2399904A1 (en) * 2010-05-26 2011-12-28 Nabriva Therapeutics AG Process for the preparation of pleuromutilins
EP2390245A1 (en) * 2010-05-26 2011-11-30 Nabriva Therapeutics AG Enantiomerically pure amines
EP2433926A1 (en) * 2010-09-09 2012-03-28 Nabriva Therapeutics AG Pleuromutilin derivatives for use in the treatment of diseases mediated by microbes
CN103748075B (zh) 2011-07-15 2016-09-07 拜耳知识产权有限责任公司 2,3-二苯基戊腈衍生物、其制备方法及其作为除草剂和植物生长调节剂的用途
CN103265487A (zh) * 2013-06-05 2013-08-28 北京理工大学 截短侧耳素扩环衍生物及其制备方法和用途
CN104803911B (zh) * 2014-01-23 2018-01-05 中国科学院上海药物研究所 一类截短侧耳素化合物、其药物组合物、合成方法与用途
ES2553929B1 (es) * 2014-06-11 2016-09-26 Antonio Javier MORENO CASTRO Dispositivo de modificación/destrucción selectiva de tejidos orgánicos
MX2017015812A (es) 2015-06-17 2018-07-06 Nabriva Therapeutics GmbH Formulaciones farmaceuticas inyectables de lefamulina.
TN2017000499A1 (en) 2015-06-18 2019-04-12 Mithra Pharmaceuticals S A Orodispersible dosage unit containing an estetrol component
TN2017000497A1 (en) 2015-06-18 2019-04-12 Mithra Pharmaceuticals S A Orodispersible dosage unit containing an estetrol component
TWI762573B (zh) 2017-02-10 2022-05-01 奧地利商納畢瓦治療有限責任公司 截短側耳素之純化
JOP20200260A1 (ar) 2018-04-19 2019-10-19 Estetra Sprl مركبات واستخداماتها للتخفيف من الأعراض المصاحبة لانقطاع الطمث
TWI801561B (zh) 2018-04-19 2023-05-11 比利時商依思特拉私人有限責任公司 化合物及其用於緩解絕經相關症狀的用途
CN111170911A (zh) * 2019-09-29 2020-05-19 安帝康(无锡)生物科技有限公司 用于治疗细菌感染性疾病的截短侧耳素类化合物
CN111170893B (zh) * 2020-01-19 2022-04-26 郑州依米花手性药物研究有限公司 Lefamulin的中间体化合物及其在Lefamulin制备中的应用
EP4135681A1 (en) 2020-04-17 2023-02-22 Nabriva Therapeutics GMBH Novel therapeutic use of pleuromutilins
US20230174509A1 (en) 2020-04-17 2023-06-08 Nabriva Therapeutics GmbH Therapeutic use of pleuromutilins
CN115443131A (zh) * 2020-04-17 2022-12-06 纳布里瓦治疗有限责任公司 截短侧耳素类化合物的治疗用途
WO2023152115A1 (en) 2022-02-09 2023-08-17 Nabriva Therapeutics GmbH Lefamulin and its derivatives for use in the treatment of a spiral shaped bacteria
EP4338732A1 (en) 2022-09-16 2024-03-20 Nabriva Therapeutics GMBH Lefamulin and its derivatives for use in the treatment of tularemia

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4130709A (en) * 1977-12-08 1978-12-19 Eli Lilly And Company Pleuromutilin glycoside derivatives
DE4023848C2 (de) 1990-07-27 1994-04-21 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von 3-C¶1¶- bis C¶6¶-Alkoxycarbonylcyclohexanpropionsäureestern
GB9918037D0 (en) * 1999-07-30 1999-09-29 Biochemie Gmbh Organic compounds
GB0017031D0 (en) * 2000-07-11 2000-08-30 Biochemie Gmbh Antimicrobials
GB0207495D0 (en) 2002-03-28 2002-05-08 Biochemie Gmbh Organic compounds
GB0209262D0 (en) 2002-04-23 2002-06-05 Biochemie Gmbh Organic compounds
AU2003257493A1 (en) * 2002-07-24 2004-02-16 Sandoz Ag Pleuromutilin derivatives as antimicrobbials
US7790767B2 (en) * 2005-06-27 2010-09-07 Nabriva Therapeutics Forschungs Gmbh Pleuromutilin derivatives containing a hydroxyamino- or acyloxyaminocycloalkyl group
GB0513058D0 (en) * 2005-06-27 2005-08-03 Sandoz Ag Organic compounds
GB0515995D0 (en) * 2005-08-03 2005-09-07 Sandoz Ag Organic compounds
EP1972618A1 (en) 2007-03-20 2008-09-24 Nabriva Therapeutics AG Pleuromutilin derivatives for the treatment of diseases mediated by microbes

Also Published As

Publication number Publication date
US20200030335A1 (en) 2020-01-30
MY148916A (en) 2013-06-14
NL301086I2 (nl) 2021-01-28
WO2008113089A1 (en) 2008-09-25
US20140256731A1 (en) 2014-09-11
EP2380874A2 (en) 2011-10-26
EP1972618A1 (en) 2008-09-24
NO2021002I1 (no) 2021-01-15
US20220218713A1 (en) 2022-07-14
FIC20200038I1 (fi) 2020-10-01
US20170266194A1 (en) 2017-09-21
US20130040954A1 (en) 2013-02-14
SI2137143T1 (sl) 2012-01-31
BRPI0809023B8 (pt) 2021-05-25
EA200970868A1 (ru) 2010-02-26
UA97836C2 (ru) 2012-03-26
ATE523486T1 (de) 2011-09-15
DK2137143T3 (da) 2012-01-02
TW200904402A (en) 2009-02-01
US20200281933A1 (en) 2020-09-10
US8071643B2 (en) 2011-12-06
ZA200905590B (en) 2010-10-27
EP2137143B1 (en) 2011-09-07
US20190175603A1 (en) 2019-06-13
ES2375503T3 (es) 2012-03-01
CN101668738A (zh) 2010-03-10
JP2014159416A (ja) 2014-09-04
PT2137143E (pt) 2011-12-22
EP2380874B1 (en) 2016-12-28
CY2020032I2 (el) 2020-11-25
PL2137143T3 (pl) 2012-02-29
HUS2100001I1 (hu) 2021-03-01
IL200440A (en) 2013-09-30
BRPI0809023B1 (pt) 2020-12-01
CN104211624B (zh) 2017-12-15
CA2678795A1 (en) 2008-09-25
HK1140185A1 (en) 2010-10-08
US8153689B2 (en) 2012-04-10
MA31314B1 (fr) 2010-04-01
US20180303842A1 (en) 2018-10-25
US20120029072A1 (en) 2012-02-02
AU2008229609B2 (en) 2012-03-29
CY1117482T1 (el) 2017-04-26
DK2380874T3 (en) 2017-03-27
LTPA2020531I1 (lt) 2020-11-10
HRP20110869T1 (hr) 2011-12-31
PT2380874T (pt) 2017-04-03
KR101478593B1 (ko) 2015-01-02
ES2620459T3 (es) 2017-06-28
US20100035987A1 (en) 2010-02-11
CA2678795C (en) 2014-11-18
US20090118366A1 (en) 2009-05-07
EP2380874A3 (en) 2011-12-07
JP5479114B2 (ja) 2014-04-23
NZ579011A (en) 2011-03-31
CY2020032I1 (el) 2020-11-25
CN101668738B (zh) 2014-10-15
BRPI0809023A2 (pt) 2014-09-23
AU2008229609A1 (en) 2008-09-25
TWI406657B (zh) 2013-09-01
TN2009000347A1 (fr) 2010-12-31
KR20090123882A (ko) 2009-12-02
EP2137143A1 (en) 2009-12-30
EA018707B1 (ru) 2013-10-30
JP2010522143A (ja) 2010-07-01
US20210113571A1 (en) 2021-04-22
IL200440A0 (en) 2010-04-29
CN104211624A (zh) 2014-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5893651B2 (ja) 微生物によって媒介される病気の治療のためのプレウロムチリン誘導体
EP2321272B1 (en) Organic compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5893651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250