JP5888754B2 - 集積回路装置 - Google Patents

集積回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5888754B2
JP5888754B2 JP2013515127A JP2013515127A JP5888754B2 JP 5888754 B2 JP5888754 B2 JP 5888754B2 JP 2013515127 A JP2013515127 A JP 2013515127A JP 2013515127 A JP2013515127 A JP 2013515127A JP 5888754 B2 JP5888754 B2 JP 5888754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output terminal
boost converter
integrated circuit
clock signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013515127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012157569A1 (ja
Inventor
竹内 健
健 竹内
輝義 畑中
輝義 畑中
光一 石田
光一 石田
正 安福
正 安福
真 高宮
真 高宮
貴康 桜井
貴康 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Tokyo NUC
Original Assignee
University of Tokyo NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Tokyo NUC filed Critical University of Tokyo NUC
Priority to JP2013515127A priority Critical patent/JP5888754B2/ja
Publication of JPWO2012157569A1 publication Critical patent/JPWO2012157569A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5888754B2 publication Critical patent/JP5888754B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3418Disturbance prevention or evaluation; Refreshing of disturbed memory data
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、集積回路装置に関し、詳しくは、集積回路が搭載された集積回路チップと、電源側から供給される電源側電圧を昇圧して集積回路チップの集積回路に供給可能な昇圧供給回路が搭載されたインターポーザと、を備える集積回路装置に関する。
従来、この種の集積回路装置としては、フラッシュメモリが搭載された複数のフラッシュメモリチップを備え、各フラッシュメモリチップのフラッシュメモリを複数のバンクに分けてメモリインターリーブによりデータを読み書きしながら各フラッシュメモリチップの各々から並列にデータを読み書きするものが提案されている(例えば、非特許文献1参照)。この装置では、こうした動作により、データを高速に読み書きすることができるとしてしている。
Chanik Park, Prakash Talawar, Daesik Won, MyungJin Jung, JungBeen Im, Suksan Kim and Youngjoon Choi,「A High Performance Controller for NANDFlash-based Solid State Disk(NSSD)」, IEEE Non-Volatile Smiconductor Memory Workshop, pp.17-20, February 2006
ところで、上述のフラッシュメモリでは、データを読み書きする際に比較的高い電圧が必要とされている。こうした比較的高い電圧で動作する集積回路が搭載された集積回路装置では、電界効果トランジスタのスイッチングを伴って供給された電圧を昇圧するブーストコンバータを有する昇圧供給回路を用いて比較的低い電源電圧を昇圧して集積回路に供給している。こうした昇圧供給回路では、電源電圧を迅速に集積回路が動作するのに必要な動作電圧まで昇圧することが望まれているが、昇圧する際の負荷が大きいと電源電圧を動作電圧まで迅速に昇圧することができなくなる。電源電圧を迅速に動作電圧まで昇圧する手法として、電界効果トランジスタの閾値電圧を下げる手法が考えられるが、この手法では、電界効果トランジスタの耐圧が低くなるため、昇圧に伴って電界効果トランジスタに耐圧を超えた電圧が印加されることがあり、電界効果トランジスタの保護が図れなくなって、装置の保護が図れなくなる。
本発明の集積回路装置は、より迅速に電源側電圧を昇圧して集積回路に供給すると共に装置の保護を図ることを主目的とする。
本発明の集積回路装置は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明の集積回路装置は、
集積回路が搭載された集積回路チップと、電源側から供給される電源側電圧を昇圧して前記集積回路チップの集積回路に供給可能な昇圧供給回路が搭載されたインターポーザと、を備える集積回路装置であって、
前記昇圧供給回路は、
前記電源側電圧を供給される第1入力端子と電圧を出力する第1出力端子との間に直列に接続された第1インダクタと、前記第1インダクタと前記第1出力端子との間に直列に接続され電流を前記第1入力端子から前記第1出力端子に向かう方向へ整流する第1整流素子と、前記第1インダクタと前記第1整流素子との間に前記第1インダクタからみて前記第1出力端子に並列に接続された第1電界効果トランジスタと、を有する第1ブーストコンバータと、
前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が入力される第2入力端子と前記集積回路チップの集積回路に電圧を供給する第2出力端子との間に直列に接続された第2インダクタと、前記第2インダクタと前記第2出力端子との間に直列に接続され電流を前記第2入力端子から前記第2出力端子に向かう方向へ整流する第2整流素子と、前記第2インダクタと前記第2整流素子との間に前記第2インダクタからみて前記第2出力端子に並列に接続され前記第1電界効果トランジスタより閾値電圧が高く且つ前記集積回路が動作する電圧として予め定められた動作電圧以上の電圧に対して耐圧を有する第2電界効果トランジスタと、を有する第2ブーストコンバータと、
前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記動作電圧より低い電圧として予め定められた所定の低電圧以下であるときには前記第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧になるよう前記第1ブーストコンバータの第1電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったとき以降は前記第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が前記動作電圧になるよう前記第2ブーストコンバータの前記第2電界効果トランジスタをスイッチング制御するスイッチング制御回路と、
を備える回路であることを要旨とする。
この本発明の集積回路装置では、第2ブーストコンバータの第2電界効果トランジスタを第1ブーストコンバータの第1電界効果トランジスタより閾値電圧が高く且つ前記集積回路が動作する電圧として予め定められた動作電圧以上の電圧に対して耐圧を有するトランジスタとし、第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が動作電圧より低い電圧として予め定められた所定の低電圧以下であるときには第1出力端子の電圧が所定の低電圧になるよう第1ブーストコンバータの第1電界効果トランジスタをスイッチング制御する。第1ブーストコンバータの第1電界効果トランジスタの閾値電圧は第2コンバータの第2電界効果トランジスタの閾値電圧より低いから、第1電界効果トランジスタに代えて第2電界効果トランジスタを用いる場合に比して、第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧をより迅速に所定の低電圧まで昇圧することができる。そして、第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が所定の低電圧に至ったとき以降は第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が動作電圧になるよう第2ブーストコンバータの第2電界効果トランジスタをスイッチング制御する。第2ブーストコンバータの第2電界効果トランジスタを第1ブーストコンバータの第1電界効果トランジスタより閾値電圧が高く且つ動作電圧に対して耐圧を有するトランジスタであるから、耐圧を確保しながら第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧を動作電圧まで昇圧して集積回路チップの集積回路に供給することができる。よって、より迅速に電源側電圧を昇圧して集積回路に供給すると共に装置の保護を図ることができる。
こうした本発明の集積回路装置において、前記スイッチング制御回路は、前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧を検出する第1電圧検出回路と、前記第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧を検出する第2電圧検出回路と、前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧以下であるときには予め定められた第1オン時間および第1オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第1電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったとき以降は予め定められた第2オン時間および第2オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第2電界効果トランジスタをスイッチング制御する制御用クロック信号生成回路と、を有する回路であるものとすることもできる。
また、本発明の集積回路装置において、前記スイッチング制御回路は、前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧を検出する第1電圧検出回路と、前記第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧を検出する第2電圧検出回路と、前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったとき以降は前記検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が前記動作電圧になるまで前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ってからの経過時間が長くなるほど長くなる傾向に制御用クロック信号のオン時間を設定するオン時間設定回路と、前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧以下であるときには予め定められた第1オン時間および第1オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第1電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったとき以降は前記検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が前記動作電圧になるまでオン時間設定回路により設定されたオン時間および予め定められた第2オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第2電界効果トランジスタをスイッチング制御する制御用クロック信号生成回路と、を有する回路であるものとすることもできる。第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が高くなるほど、昇圧時の第2電界効果トランジスタのエネルギー損失が大きくなり、制御用クロック信号のオン時間が短いと十分に昇圧ができない場合があると考えられるが、検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が所定の低電圧に至ったとき以降は検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が動作電圧になるまで検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が所定の低電圧に至ってからの経過時間が長くなるほど長くなる傾向に制御用クロック信号のオン時間を設定し、検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が動作電圧になるまでオン時間設定回路により設定されたオン時間および予め定められた第2オフ時間の制御用クロック信号を生成し、生成したクロック信号を用いて第2電界効果トランジスタをスイッチング制御することにより、より適正に第2出力端子の電圧を動作電圧まで昇圧することができる。
また、本発明の集積回路装置において、前記第1インダクタの前記第1出力端子の電圧を平滑する平滑コンデンサを備えるものとすることもできる。
さらに、本発明の集積回路装置において、前記電源側電圧から電圧を供給される第3入力端子と前記集積回路チップの集積回路に電圧を出力する第3出力端子との間に直列に接続された第3インダクタと、前記第3インダクタと前記第3出力端子との間に直列に接続され電流を前記第3入力端子から前記第3出力端子に向かう方向へ整流する第3整流素子と、前記第3インダクタと前記第3整流素子との間に前記第3インダクタからみて前記第3出力端子に並列に接続された第3電界効果トランジスタと、を有する第3ブーストコンバータ、を備え、前記集積回路は、前記動作電圧を第1制御電圧にして動作する第1モードおよび前記動作電圧を前記第1制御電圧より高い第2制御電圧にして動作する第2モードで動作が可能な回路であり、前記スイッチング制御回路は、前記集積回路を前記第1モードで動作するよう指示がなされたとき、前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧以下であるときには前記第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧になるよう前記第1ブーストコンバータの第1電界効果トランジスタをスイッチング制御すると共に前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったとき以降は前記検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が前記第1制御電圧になるよう前記第2ブーストコンバータの前記第2電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記集積回路を前記第2モードで動作するよう指示がなされたときには、前記検出された第3ブーストコンバータの第3出力端子の電圧が前記第2制御電圧になるよう前記第3ブーストコンバータの前記第3電界効果トランジスタをスイッチング制御する、ものとすることもできる。集積回路を第1モードで動作するよう指示がなされたとき、第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が所定の低電圧以下であるときには第1出力端子の電圧が所定の低電圧になるよう第1ブーストコンバータの第1電界効果トランジスタをスイッチング制御し、検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が所定の低電圧に至ったとき以降は検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が第1制御電圧になるよう第2ブーストコンバータの第2電界効果トランジスタをスイッチング制御することにより、より迅速に電源側電圧を第1制御電圧に昇圧して集積回路に供給することができると共に装置の保護を図ることができる。また、集積回路を第2モードで動作するよう指示がなされたときには、検出された第3ブーストコンバータの第3出力端子の電圧が第2制御電圧になるよう第3ブーストコンバータの第3電界効果トランジスタをスイッチング制御することにより、電源側電圧を第2制御電圧に昇圧して集積回路に供給することができると共に装置の保護を図ることができる。
第3ブーストコンバータを有する態様の本発明の集積回路装置において、前記第3電界効果トランジスタは、前記第2制御電圧以上の電圧に対して耐圧を有するトランジスタとして構成するものとしてもよい。こうすれば、トランジスタの耐圧を確保することができ、装置の保護を図ることが図ることができる。
第3ブーストコンバータを有する態様の本発明の集積回路装置において、前記スイッチング制御回路は、前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧を検出する第1電圧検出回路と、前記第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧を検出する第2電圧検出回路と、前記第3ブーストコンバータの第3出力端子の電圧を検出する第3電圧検出回路と、前記集積回路を前記第2モードで動作するよう指示がなされたときからの経過時間が長くなるほど長くなる傾向に制御用クロック信号のオン時間を設定するオン時間設定回路と、前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧以下であるときには予め定められた第1オン時間および第1オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第1電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったとき以降は前記検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が前記第1制御電圧に至るまで前記検出された予め定められた第2オン時間および第2オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第2電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が前記第1制御電圧に至ったとき以降は前記検出された第3ブーストコンバータの第3出力端子の電圧が前記第2制御電圧になるまで前記オン時間設定回路により設定されたオン時間および予め定められた第3オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第3電界効果トランジスタをスイッチング制御する制御用クロック信号生成回路と、を有する回路であるものとすることもできる。第3ブーストコンバータの第3出力端子の電圧が高くなるほど、昇圧時の第3電界効果トランジスタのエネルギー損失が大きくなり、制御用クロック信号のオン時間が短いと十分に昇圧ができない場合があると考えられるが、経過時間が長くなるほど長くなる傾向に制御用クロック信号のオン時間を設定し、検出された第3ブーストコンバータの第3出力端子の電圧が制御用電圧になるまでオン時間設定回路により設定されたオン時間および予め定められた第2オフ時間の制御用クロック信号を生成し、生成したクロック信号を用いて第3電界効果トランジスタをスイッチング制御することにより、より適正に第3出力端子の電圧を動作電圧まで昇圧することができる。
第3ブーストコンバータを有する態様の本発明の集積回路装置において、前記集積回路チップに搭載されている集積回路は、コントロールゲートとフローティングゲートとを有しコントロールゲートに印加される電圧に応じてデータの読み出しおよび書き込みが可能な複数のフラッシュメモリセルから構成されたNAND型のフラッシュメモリであり、前記第1モードは、前記NAND型のフラッシュメモリからデータを読み出す読み出し動作を実行するモードであり、前記第2モードは、前記NAND型のフラッシュメモリにデータを書き込む書き込み動作を実行するモードであり、前記第1制御電圧は、前記読み出し動作においてデータを読み出すフラッシュメモリセルと異なるフラッシュメモリセルのコントロールゲートに印加される電圧として予め定められた電圧であり、前記第2制御電圧は、前記書き込み動作においてデータを書き込むフラッシュメモリセルと異なるフラッシュメモリセルのコントロールゲートに印加される電圧として予め定められた電圧である、ものとすることもできる。こうすれば、集積回路が複数のフラッシュメモリセルから構成されたNAND型のフラッシュメモリである場合において、電源側電圧をデータを読み出すフラッシュメモリセルと異なるフラッシュメモリセルのコントロールゲートに印加される電圧やデータを書き込むフラッシュメモリセルと異なるフラッシュメモリセルのコントロールゲートに印加される電圧をより迅速に集積回路に供給することができると共に装置の保護を図ることができる。
そして、本発明の集積回路装置では、前記集積回路チップに搭載されている集積回路は、フラッシュメモリであるものとすることもできる。
本発明の一実施例としてコンピュータの内部記憶装置としてSSD10の構成の概略を示す構成図である。 フラッシュメモリチップ22に搭載されたNAND型のフラッシュメモリの要部の構成の概略を説明するための回路図である。 インターポーザ30に搭載された昇圧回路40の構成の概略を示す回路図である。 オシレータ80b,80cの構成の概略を示す回路図である。 制御用クロック信号CLKと出力端子Vout2の電圧Vpassの時間変化との一例を示す説明図である。 制御用クロック信号CLKと出力端子Vout3の電圧Vpgmの時間変化との一例を示す説明図である。 変形例のブーストコンバータ42Bの一例を示す説明図である。
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例としてコンピュータの内部記憶装置としてSSD(Solid State Disk)10の構成の概略を示す構成図である。SSD10は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)が搭載されたシリコンチップとしてのDRAMチップ20と、NAND型のフラッシュメモリが搭載されたシリコンチップである複数積層されたフラッシュメモリチップ22と、最上面に配置されたインターポーザ30とを備える。SSD10には、図示しない外部の電源から電源電圧として電圧V0(例えば、1.6V,1.8V,2.0Vなど)が供給されており、実施例では、DRAMチップ20に搭載されているDRAMは電圧V0で動作するものとし、フラッシュメモリチップ22に搭載されているフラッシュメモリは、読み出し電圧が電圧V1(例えば、9.0V,10.0V,11.0Vなど)であり、書き込み電圧が電圧V2(例えば、18V,20V,22Vなど)であるものとした。なお、DRAMチップ20やフラッシュメモリチップ22にはチップの表面から裏面へ貫通する図示しないスルーホールが形成されており、DRAMチップ20やフラッシュメモリチップ22の間は、スルーホールを導電性の比較的高い金属材料(例えば、銅など)で埋め込んで形成した接続配線で電気的に接続されている。
図2は、フラッシュメモリチップ22に搭載されたNAND型のフラッシュメモリの要部の構成の概略を説明するための回路図である。フラッシュメモリは、ビット線BLと接地GNDとの間にワード線WLに接続されたコントロールゲートとフローティングゲートとを有するメモリセルMcellのドレインが隣あったメモリセルMcellのソースに接続されている。こうして縦続接続されたメモリセルMcellの両端には、選択ゲート線SGD,SGSにそれぞれのゲートが接続された選択MOSトランジスタST1,ST2が配置されている。こうしたフラッシュメモリにおいて、記憶しているデータを読み出す際には、読み出し対象となるメモリセルMcellのワード線WLに0Vの電圧を供給し、読み出し対象以外の各メモリセルMcellのワード線WLおよび二つの選択MOSトランジスタST1,ST2の選択ゲート線SGD,SGSに電圧V1を供給することにより、読み出し対象となるメモリセルMcellが記憶しているデータに応じた電圧をビット線BLに出力される。こうした動作により、記憶されているデータを読み出すことができる。また、フラッシュメモリにデータを書き込む際には、データを書き込む対象となるメモリセルMcellのコントロールゲートに接続されたワード線WLとソースが接地された選択MOSトランジスタST2の選択ゲート線SGSとの電圧を0Vにし、他のメモリセルMcellのコントロールゲートに接続されたワード線WLおよび選択MOSトランジスタST1の選択ゲート線SGDに電圧V2を供給することによりビット線BLの電圧に応じたデータを書き込み対象のメモリセルMcellに記憶させることができる。
インターポーザ30には、フラッシュメモリチップ22に搭載されているフラッシュメモリを制御するためのNANDコントローラ32や電源から供給された電圧V0を電圧V1や電圧V2に昇圧してフラッシュメモリチップ22に供給する昇圧回路40,昇圧回路40やNANDコントローラ32からの接続配線(図示せず)などが搭載されている。
図3は、インターポーザ30に搭載された昇圧回路40の構成の概略を示す回路図である。昇圧回路40は、入力端子Vin1に供給された電圧V0を昇圧して出力端子Vout1から電圧Vmidとして出力するブーストコンバータ42と、ブーストコンバータ42の出力端子Vout1に供給された電圧を昇圧して出力端子Vout2からフラッシュメモリに電圧を供給するブーストコンバータ44と、入力端子Vin3に供給された電圧V0を昇圧して出力端子Vout3からフラッシュメモリに電圧を供給するブーストコンバータ46と、制御用クロック信号CLKを用いてブーストコンバータ42,44,46を制御するスイッチング制御回路70とから構成されている。
ブーストコンバータ42は、入力端子Vin1と出力端子Vout1との間に直列に接続されたインダクタL1と、ゲートとソースとが互いに接続されておりソースがインダクタL1に接続されると共にドレインが出力端子Vout1に接続されたエンハンスメント型のNMOS(N-channel Metal Oxide Semiconductor)トランジスタN11(以下、トランジスタN11という)と、インダクタL1とトランジスタN11との間でインダクタL1からみて出力端子Vout1に並列に接続されたデプレッション型のNMOSトランジスタN12(以下、トランジスタN12という)と、を備え、トランジスタN12は、スイッチング制御回路70からの制御用クロック信号CLKによりスイッチングが制御されている。出力端子Vout1には、出力端子Vout1の電圧を平滑する平滑コンデンサ42aが接続されている。トランジスタN11,N12は、電圧V0と電圧V1との間の電圧として予め定められた電圧Vm(例えば、3.6V,3.8V,4.0Vなど)より若干高い電圧に対して耐圧を有するトランジスタとして構成されている。
ブーストコンバータ44は、ブーストコンバータ42の出力端子Vout1に接続された入力端子Vin2と出力端子Vout2との間に直列に接続されたインダクタL2と、ゲートとソースとが互いに接続されておりソースがインダクタL2に接続されると共にドレインが出力端子Vout2に接続されたエンハンスメント型のNMOSトランジスタN21(以下、トランジスタN21という)と、インダクタL2とトランジスタN21との間でインダクタL2からみて出力端子Vout2に並列に接続されたデプレッション型のNMOSトランジスタN22(以下、トランジスタN22という)と、を備え、トランジスタN22は、スイッチング制御回路70からの制御用クロック信号CLKによりスイッチングが制御されている。トランジスタN21,N22は、トランジスタN11,N12より閾値電圧が高く且つ電圧V1より若干高い電圧に対して耐圧を有するトランジスタとして構成されている。
ブーストコンバータ46は、電圧V0が供給される入力端子Vin3と出力端子Vout3との間に直列に接続されたインダクタL3と、ゲートとソースとが互いに接続されておりソースがインダクタL3に接続されると共にドレインが出力端子Vout3に接続されたエンハンスメント型のNMOSトランジスタN31(以下、トランジスタN31という)と、インダクタL3とトランジスタN31との間でインダクタL3からみて出力端子Vout3に並列に接続されたデプレッション型のNMOSトランジスタN32(以下、トランジスタN32という)と、を備え、トランジスタN32は、スイッチング制御回路70からの制御用クロック信号CLKによりスイッチングが制御されている。トランジスタN31,N32は、トランジスタN11,N12より閾値電圧が高く電圧V2より若干高い電圧に対して耐圧を有するトランジスタとして構成されている。
スイッチング制御回路70は、ブーストコンバータ42の出力端子Vout1の電圧Vmidを検出する電圧検出回路72と、ブーストコンバータ44の出力端子Vout2の電圧Vpassを検出する電圧検出回路74と、ブーストコンバータ46の出力端子Vout3の電圧Vpgmを検出する電圧検出回路76と、電圧検出回路74で検出された電圧Vpassに基づいて制御用クロックCLKがオン時間Ton(制御用クロック信号CLKが高レベルの論理電圧の信号である時間)とオフ時間Toff(制御用クロック信号CLKが低レベルの論理電圧の信号である時間)とを選択する選択回路78aと、電圧検出回路76で検出された電圧に基づいてオン時間Tonとオフ時間Toffを選択する選択回路78bと、ブーストコンバータ42の出力端子Vout1の電圧Vmidに応じたオン時間Tonでオフ時間Toffの制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ42のトランジスタN12に出力するオシレータ80aと、選択回路78aで選択されたオン時間Tonでオフ時間Toffの制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ44のトランジスタN22に出力するオシレータ80bと、選択回路78bで選択されたオン時間Tonでオフ時間Toffの制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ46のトランジスタN32に出力するオシレータ80cと、を備える。
選択回路78aは、電圧検出回路72で検出された電圧Vmidが電圧Vmに至ったときに出力端子Vout2の電圧を比較的迅速で且つ少ない消費電力で昇圧することが可能な制御用クロック信号CLKのオン時間Tonおよびオフ時間Toffと出力端子Vout2の電圧Vpassとの関係を予め実験やシミュレーションなどで求めて記憶しており、電圧検出回路72で検出された電圧Vmidが電圧Vmを超えたときに電圧検出回路74で検出された電圧Vpassに対応する記憶しているオン時間Tonおよびオフ時間Toffを選択してオシレータ80bに出力する。なお、選択回路78aは、電圧検出回路74で検出された電圧Vpassが電圧V1を超えたときにはスタンバイ信号STBをオシレータ80bに出力する。
選択回路78bは、出力端子Vout3の電圧を迅速に昇圧することが可能な制御用クロック信号CLKのオン時間Tonおよびオフ時間Toffとフラッシュメモリへデータを書き込む書き込み指示がなされてからの経過時間との関係を予め実験やシミュレーションなどで求めて予め記憶しており、記憶しているオン時間Tonおよびオフ時間Toffをオシレータ80cに出力する。ここで、 制御用クロック信号CLKのオン時間Tonは、フラッシュメモリへデータを書き込む書き込み指示がなされてからの経過時間が長くなるほど長くなるよう設定し、制御用クロック信号CLKのオフ時間Toffは経過時間に拘わらず一定であるものした。このようにオン時間Ton、オフ時間Toffを設定する理由については後述する。なお、選択回路78bは、電圧検出回路76で検出された電圧Vpgmが電圧V2を超えたときにはスタンバイ信号STBをオシレータ80cに出力する。
オシレータ80aは、予め定められたオン時間およびオフ時間の制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ42のトランジスタN11に出力する周知のオシレータ回路として構成されており、電圧検出回路72で検出された出力端子Vout1の電圧Vmidが電圧Vm以下であるときに予め定められたオン時間およびオフ時間の制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ42のトランジスタN12に出力し、電圧検出回路72で検出された出力端子Vout1の電圧Vmidが電圧Vmを超えたときにはトランジスタN11のゲートがオフになるよう低レベルの論理電圧(例えば、0V)に固定された制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ42のトランジスタN12に出力する。
図4は、オシレータ80b,80cの構成の概略を示す回路図である。オシレータ80b,80cは、図示するように、定電流回路として構成された第1回路M1と、第1回路M1とカレントミラーを構成する第2回路M2,第3回路M3と、第1回路M2,M3の出力から制御用クロック信号CLKを生成して出力するクロック信号出力回路CKOと、から構成されている。第1回路M1は、抵抗Rと、抵抗Rを介してドレインに電源電圧Vddが供給されると共にゲートとドレインとが接続されソースが接地されたNMOSトランジスタNM1とから構成されている。第2回路M2,M3は、互いに同一の構成をしており、ソースに電源電圧Vddが供給されるPMOS(P-channel Metal Oxide Semiconductor)トランジスタPM1と、ゲート,ドレインがそれぞれトランジスタPM1のゲート,ドレインに接続されたNMOSトランジスタNM2と、ゲートがトランジスタNM1のゲートに接続されると共にドレインがトランジスタNM2のドレインに接続されたNMOSトランジスタNM3とから構成されている。第2回路M2,M3のトランジスタPM1のドレインと接地との間にスイッチSW1〜SW5を介してキャパシタC1〜C5が互いに並列接続されている。クロック信号出力回路CKOは、第1回路M1のトランジスタNM1のドレインと接地との間の電圧である参照電圧Vrefと第2回路M2のトランジスタPM1のドレインと接地との間の電圧,すなわち,キャパシタC1〜C5の電極間電圧であるキャパシタ電圧Vcap1とを比較して比較結果を出力するコンパレータCMP111と、参照電圧Vrefと第3回路M3のトランジスタPM1のドレインと接地との間の電圧,すなわち,キャパシタC1〜C5の電極間電圧であるキャパシタ電圧Vcap2とを比較して比較結果を出力するコンパレータCMP112と、CMP111,112からの比較結果に応じてセットまたはリセットされるフリップフロップFFとから構成されている。フリップフロップFFは、キャパシタ電圧Vcap1が参照電圧Vref以下のときにはセットされて低レベルの論理電圧の信号を制御用クロック信号CLKとして出力し、キャパシタ電圧Vcap2が参照電圧Vref以下のときにリセットされて高レベルの論理電圧の信号をクロック信号CLKとして出力し、こうした制御用クロック信号CLKと逆相のクロック信号CLKBも出力する。なお、オシレータ80b、80cは、選択回路78a,78bからスタンバイ信号STBが入力されると制御用クロック信号CLKの電圧を低レベルの論理電圧に固定する図示しないトランジスタも備えている。こうして構成されたオシレータ80b、80cでは、選択回路78a,78bから出力される制御用クロック信号CLKのオン時間Tonとオフ時間Toffが抵抗Rの抵抗値Rと第2回路M2,第3回路でスイッチSW1〜SW5のうちオンになっているスイッチに接続されたキャパシタの合成容量Cとで決まるため、スイッチSW1〜SW5のオンオフを制御することにより所望のオン時間,オフ時間の制御用クロック信号CLKを出力することができる。
こうして構成されたSSD10の昇圧回路40では、フラッシュメモリチップ22に搭載されているフラッシュメモリからデータを読み出す読み出し要求がなされたときには、以下に説明する昇圧動作が行なわれる。読み出し要求がなされたときには、電圧検出回路72で検出された出力端子Vout1の電圧Vmidが電圧V1以下であるときには、オシレータ80aが予め定められたオン時間およびオフ時間の制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ42のトランジスタN12に出力してトランジスタN12をスイッチング制御する。これにより、出力端子Vout1の電圧Vmidをステップ状に昇圧させることができる。ここで、トランジスタN12は、トランジスタN22より閾値電圧が低いトランジスタとして構成されているから、トランジスタN11に代えてトランジスタN22を用いたものに比して迅速に出力端子Vout1の電圧Vmidを電圧Vmまで昇圧することができる。
こうして出力端子Vout1の電圧Vmidが電圧Vmに至ったときには、トランジスタN12のゲートがオフになるよう所定の低電圧に固定された制御用クロック信号CLKがオシレータ80aから出力され、出力端子Vout1の昇圧が停止する。
出力端子Vout1の電圧Vmidが電圧Vmになったことが電圧検出回路72により検出されると、電圧検出回路74により検出された出力端子Vout2の電圧Vpassが電圧V1未満であるときには、選択回路78aは検出された電圧Vpassに基づいてオン時間Tonおよびオフ時間Toffを選択してオシレータ80bに出力し、オシレータ80bは入力されたオン時間Tonおよびオフ時間Toffの制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ44のトランジスタN22に出力してトランジスタN21をスイッチング制御する。これにより、出力端子Vout2の電圧Vpassをステップ状に昇圧させることができる。ここで、選択回路78aは、出力端子Vout2の電圧を比較的迅速で且つ少ない消費電力で昇圧可能オン時間Tonおよびオフ時間Toffを選択してオシレータ80bに出力するから、出力端子Vout2の電圧Vpassを比較的迅速で且つ少ない消費電力で昇圧することができる。また、トランジスタN22は、トランジスタN12より閾値電圧が高く且つ耐圧が高いトランジスタとして構成されているから、トランジスタN22に代えてトランジスタN12を用いたものに比して耐圧を確保することができる。
こうして出力端子Vout2の電圧Vpassが電圧V1に至ったときには、選択回路78aからスタンバイ信号STBが出力され、トランジスタN22のゲートがオフになるよう低レベルの論理電圧に固定された制御用クロック信号CLKがオシレータ80bから出力され、出力端子Vout2の昇圧が停止する。図5に制御用クロック信号CLKと出力端子Vout2の電圧Vpassの時間変化との一例を示す。こうした動作により、出力端子Vout2の電圧Vpassを電圧V1まで上昇させて、フラッシュメモリ22に供給することができる。
また、SSD10の昇圧回路40では、フラッシュメモリチップ22に搭載されているフラッシュメモリにデータを書き込む書き込み要求がなされたときには、以下に説明する昇圧動作が行なわれる。書き込み要求がなされると、電圧検出回路76で検出された出力端子Vout2の電圧Vpgmが電圧V2未満であるときには、選択回路78bは検出された電圧Vpgmに基づいて制御用クロック信号CLKのオン時間Tonおよびオフ時間Toffを選択してオシレータ80bに出力し、オシレータ80bは入力されたオン時間Tonおよびオフ時間Toffの制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ46のトランジスタN32に出力してトランジスタN32をスイッチング制御する。ここで、選択回路78bにおいて、制御用クロック信号CLKのオン時間Tonは、フラッシュメモリへデータを書き込む書き込み要求がなされてからの経過時間が長くなるほど長くなるよう設定した理由について説明する。ブーストコンバータ46の出力端子Vout3の電圧が高くなるほど、昇圧時のトランジスタN32のエネルギー損失が大きくなり、制御用クロック信号CLKのオン時間が短いと十分に昇圧ができない場合があると考えられる。そのため、書き込み要求がなされてからの経過時間が長くなるほど長くなるよう制御用クロック信号CLKのオン時間Tonを設定することにより、出力端子Vout3の電圧Vpgmを電圧V2まで十分に昇圧することができると考えられるためです。図6に制御用クロック信号CLKと出力端子Vout3の電圧Vpgmの時間変化との一例を示す。こうした動作により、より適正に出力端子Vout3の電圧Vpgmを電圧V2まで昇圧して、フラッシュメモリ22に供給することができる。
以上説明した実施例のSSD10では、フラッシュメモリからデータを読み出す読み出し要求がなされたときには、電圧検出回路72で検出された出力端子Vout1の電圧Vmidが電圧V1以下であるときには、オシレータ80aが予め定められたオン時間およびオフ時間の制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ42のトランジスタN12に出力してトランジスタN12をスイッチング制御し、出力端子Vout1の電圧Vmidが電圧Vmになったことが電圧検出回路72により検出されると、選択回路78aは出力端子Vout2の電圧Vpassに基づいて出力端子Vout2の電圧を迅速に少ない電力で昇圧可能なオン時間Tonおよびオフ時間Toffを選択してオシレータ80bに出力し、オシレータ80bは入力されたオン時間Tonおよびオフ時間Toffの制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ44のトランジスタN22に出力してトランジスタN22をスイッチング制御する。これにより、出力端子Vout2の電圧Vpassをステップ状に電圧V1まで昇圧させることができる。また、フラッシュメモリチップ22に搭載されているフラッシュメモリにデータを書き込む書き込み要求がなされたときには、電圧検出回路38で検出された出力端子Vout2の電圧Vpgmが電圧V2未満であるときには、選択回路78bは記憶している出力端子Vout2の電圧を迅速に少ない電力で昇圧可能なオン時間Tonおよびオフ時間Toffを選択してオシレータ80bに出力し、オシレータ80bはオン時間Tonおよびオフ時間Toffの制御用クロック信号CLKを生成してブーストコンバータ46のトランジスタN32に出力してトランジスタN32をスイッチング制御する。こうした動作により、より適正に出力端子Vout3の電圧Vpgmを電圧V3まで昇圧して、フラッシュメモリ22に供給することができる。
実施例のSSD10では、選択回路78aを出力端子Vout2の電圧Vpassに基づいて出力端子Vout2の電圧を迅速に少ない電力で昇圧可能なオン時間Tonおよびオフ時間Toffを選択してオシレータ80bに出力するものとしたが、この場合のオフ時間Toffをある時間に固定してオン時間Tonおよびオフ時間Toff時間をフラッシュメモリからデータを読み出す読み出し要求がなされてからの経過時間が長くなるほど長くなるよう設定してオシレータ80bに出力するものとしてもよい。こうすれば、より適正に昇圧することができる。
実施例のSSD10では、選択回路78bを、出力端子Vout3の電圧を迅速に昇圧することが可能な制御用クロック信号CLKのオン時間Tonおよびオフ時間Toffとフラッシュメモリへデータを書き込む書き込み指示がなされてからの経過時間との関係を予め実験やシミュレーションなどで求めて予め記憶しており、記憶しているオン時間Tonおよびオフ時間Toffをオシレータ80cに出力する。ここで、 制御用クロック信号CLKのオン時間Tonは、フラッシュメモリへデータを書き込む書き込み指示がなされてからの経過時間が長くなるほど長くなるよう設定し、制御用クロック信号CLKのオフ時間Toffは経過時間に拘わらず一定であるものしたが、オン時間Tonと共にオフ時間Toffを経過時間に応じて変化させるものとしてもよい。
実施例のSSD10では、トランジスタN21,N22を、トランジスタN11,N12より閾値電圧が高く且つ電圧V1より若干高い電圧に対して耐圧を有するトランジスタとして構成するものとしたが、トランジスタN11,N12より閾値電圧が高く且つ電圧V1に対して耐圧を有するトランジスタであればよく、例えば、電圧V2以上の電圧に対して耐圧を有するトランジスタとしてもよい。また、トランジスタN31,N32を、トランジスタN11,N12より閾値電圧が高く且つ電圧V2より若干高い電圧に対して耐圧を有するトランジスタとして構成するものとしたが、トランジスタN11,N12より閾値電圧が高く且つ電圧V2に対して耐圧を有するトランジスタであればよく、例えば、電圧V2よりかなり大きい電圧(例えば、30Vなど)に対して耐圧を有するトランジスタとしてもよい。
実施例のSSD10では、ブーストコンバータ42は、インダクタL1とトランジスタN11との間でインダクタLからみて出力端子Vout1に並列に接続されたデプレッション型のNMOSトランジスタN12を備えるものとしたが、インダクタL1とトランジスタN11との間でインダクタL1からみて出力端子Vout1に並列にクロック信号CLKでスイッチングする素子を備えていればよいから、図7に例示する変形例のブーストコンバータ42Bのように、デプレッション型のNMOSトランジスタN12に代えて、インダクタL1とトランジスタN11との間に接続されたデプレッション型のNMOSトランジスタN13(以下、トランジスタN13)と、トランジスタN13と直列にエンハンスメント型のNMOSトランジスタN12B(以下、トランジスタN12B)とを有するものとし、トランジスタN13のゲートの電圧を所定電圧VHに固定すると共にトランジスタN12Bのゲートに制御用クロック信号CLKを入力するものとしてもよい。ここで、所定電圧VHとしては、電圧V0と電圧Vmとの間の電圧(例えば、1.8V)とするのが望ましい。また、ブーストコンバータ42は、ゲートとソースとが互いに接続されておりソースがインダクタL1に接続されると共にドレインが出力端子Vout1に接続されたエンハンスメント型のNMOSトランジスタN111を備えるものとしたが、インダクタL1と出力端子Vout1との間に直列に接続され電流を入力端子Vin1から出力端子Vout1に向かう方向へ整流する整流素子を備えていればよいから、トランジスタN11に代えてダイオードを備えるものとしてもよい。ここでは、ブーストコンバータ42について例示したが、ブーストコンバータ44,46についても図7に例示する変形例のブーストコンバータや他の変形例のブーストコンバータを適用することができる。
実施例のSSD10では、インターポーザ30をフラッシュメモリチップ22の上面に配置するものとしたが、下面に配置することもできる。また、インターポーザ30上に他の集積回路チップやインターポーザを積層するものとしてもよい。
実施例のSSD10では、フラッシュメモリが搭載されたフラッシュメモリチップ22を備えるものとしたが、こうしたチップに搭載される集積回路はフラッシュメモリに限定されるものではなく、所定電圧で動作する集積回路であれば如何なるものとしても構わない。
実施例では、本発明をSSD10に適用するものとしたが、集積回路が搭載された集積回路チップと、電源側から供給される電源側電圧を昇圧して前記集積回路チップの集積回路に供給可能な昇圧供給回路が搭載されたインターポーザと、を備える集積回路装置であれば如何なるものに用いるものとしてもよく、例えば、マイクロコンピュータに用いるものとしてもよい。
ここで、実施例の主要な要素と発明の概要の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、フラッシュメモリチップ22が「集積回路チップ」に相当し、インターポーザ30が「インターポーザ」に相当し、昇圧回路40が「昇圧供給回路」に相当し、インダクタL1とトランジスタN11とトランジスタN12とを有するブーストコンバータ42が「第1ブーストコンバータ」に相当し、インダクタL2とトランジスタN21とトランジスタN22とを有するブーストコンバータ44が「第2ブーストコンバータ」に相当し、スイッチング制御回路70が「スイッチング制御回路」に相当する。また、電圧検出回路72が「第1電圧検出回路」に相当し、電圧検出回路74が「第2電圧検出回路」に相当し、電圧検出回路72で検出された出力端子Vout1の電圧Vmidや出力端子Vout2の電圧Vpassの電圧に基づいて制御用クロック信号CLKを生成してトランジスタN12やトランジスタN22に出力してトランジスタN12,N22を制御する選択回路78aとオシレータ80a,80bとが「制御用クロック信号生成回路」に相当する。さらに、インダクタL3とトランジスタN31とトランジスタN32とを有するブーストコンバータ46が「第3ブーストコンバータ」に相当する。そして、電圧検出回路76が「第3電圧検出回路」に相当し、電圧検出回路76で検出された出力端子Vout3の電圧に基づいて制御用クロック信号CLKを生成してトランジスタN31に出力してトランジスタN31を制御する選択回路78bとオシレータ80cとが「制御用クロック信号生成回路」に相当する。
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、集積回路装置の製造産業などに利用可能である。

Claims (7)

  1. 集積回路が搭載された集積回路チップと、電源側から供給される電源側電圧を昇圧して前記集積回路チップの集積回路に供給可能な昇圧供給回路が搭載されたインターポーザと、を備える集積回路装置であって、
    前記昇圧供給回路は、
    前記電源側電圧を供給される第1入力端子と電圧を出力する第1出力端子との間に直列に接続された第1インダクタと、前記第1インダクタと前記第1出力端子との間に直列に接続され電流を前記第1入力端子から前記第1出力端子に向かう方向へ整流する第1整流素子と、前記第1インダクタと前記第1整流素子との間に前記第1インダクタからみて前記第1出力端子に並列に接続された第1電界効果トランジスタと、を有する第1ブーストコンバータと、
    前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が入力される第2入力端子と前記集積回路チップの集積回路に電圧を供給する第2出力端子との間に直列に接続された第2インダクタと、前記第2インダクタと前記第2出力端子との間に直列に接続され電流を前記第2入力端子から前記第2出力端子に向かう方向へ整流する第2整流素子と、前記第2インダクタと前記第2整流素子との間に前記第2インダクタからみて前記第2出力端子に並列に接続され前記第1電界効果トランジスタより閾値電圧が高く且つ前記集積回路が動作する電圧として予め定められた動作電圧以上の電圧に対して耐圧を有する第2電界効果トランジスタと、を有する第2ブーストコンバータと、
    前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記動作電圧より低い電圧として予め定められた所定の低電圧以下であるときには前記第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧になるよう前記第1ブーストコンバータの第1電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったとき以降は前記第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が前記動作電圧になるよう前記第2ブーストコンバータの前記第2電界効果トランジスタをスイッチング制御するスイッチング制御回路と、
    を備える回路である
    集積回路装置。
  2. 請求項1記載の集積回路装置であって、
    前記スイッチング制御回路は、
    前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧を検出する第1電圧検出回路と、
    前記第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧を検出する第2電圧検出回路と、
    前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧以下であるときには予め定められた第1オン時間および第1オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第1電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったとき以降は予め定められた第2オン時間および第2オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第2電界効果トランジスタをスイッチング制御する制御用クロック信号生成回路と、
    を有する回路である
    集積回路装置。
  3. 請求項1記載の集積回路装置であって、
    前記スイッチング制御回路は、
    前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧を検出する第1電圧検出回路と、
    前記第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧を検出する第2電圧検出回路と、
    前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったとき以降は前記検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が前記動作電圧になるまで前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ってからの経過時間が長くなるほど長くなる傾向に制御用クロック信号のオン時間を設定するオン時間設定回路と、
    前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧以下であるときには予め定められた第1オン時間および第1オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第1電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったときには前記検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が前記動作電圧になるまで前記オン時間設定回路により設定されたオン時間および予め定められた第2オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第2電界効果トランジスタをスイッチング制御する制御用クロック信号生成回路と、
    を有する回路である
    集積回路装置。
  4. 請求項1記載の集積回路装置であって、
    前記電源側電圧から電圧を供給される第3入力端子と前記集積回路チップの集積回路に電圧を出力する第3出力端子との間に直列に接続された第3インダクタと、前記第3インダクタと前記第3出力端子との間に直列に接続され電流を前記第3入力端子から前記第3出力端子に向かう方向へ整流する第3整流素子と、前記第3インダクタと前記第3整流素子との間に前記第3インダクタからみて前記第3出力端子に並列に接続された第3電界効果トランジスタと、を有する第3ブーストコンバータ、を備え、
    前記集積回路は、前記動作電圧を第1制御電圧にして動作する第1モードおよび前記動作電圧を前記第1制御電圧より高い第2制御電圧にして動作する第2モードで動作が可能な回路であり、
    前記スイッチング制御回路は、前記集積回路を前記第1モードで動作するよう指示がなされたとき、前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧以下であるときには前記第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧になるよう前記第1ブーストコンバータの第1電界効果トランジスタをスイッチング制御すると共に前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったとき以降は前記検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が前記第1制御電圧になるよう前記第2ブーストコンバータの前記第2電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記集積回路を前記第2モードで動作するよう指示がなされたときには、前記検出された第3ブーストコンバータの第3出力端子の電圧が前記第2制御電圧になるよう前記第3ブーストコンバータの前記第3電界効果トランジスタをスイッチング制御する回路である、
    集積回路装置。
  5. 請求項4記載の集積回路装置であって、
    前記スイッチング制御回路は、
    前記第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧を検出する第1電圧検出回路と、
    前記第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧を検出する第2電圧検出回路と、
    前記第3ブーストコンバータの第3出力端子の電圧を検出する第3電圧検出回路と、
    経過時間が長くなるほど長くなる傾向に制御用クロック信号のオン時間を設定するオン時間設定回路と、
    前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧以下であるときには予め定められた第1オン時間および第1オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第1電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記検出された第1ブーストコンバータの第1出力端子の電圧が前記所定の低電圧に至ったとき以降は予め定められた第2オン時間および第2オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第2電界効果トランジスタをスイッチング制御し、前記検出された第2ブーストコンバータの第2出力端子の電圧が前記第1制御電圧に至ったとき以降は前記検出された第3ブーストコンバータの第3出力端子の電圧が前記第2制御電圧になるまで前記オン時間設定回路により設定されたオン時間および予め定められた第3オフ時間の制御用クロック信号を生成し、前記生成したクロック信号を用いて前記第3電界効果トランジスタをスイッチング制御する制御用クロック信号生成回路と、
    を有する回路である
    集積回路装置。
  6. 請求項4または5記載の集積回路装置であって、
    前記集積回路チップに搭載されている集積回路は、コントロールゲートとフローティングゲートとを有しコントロールゲートに印加される電圧に応じてデータの読み出しおよび書き込みが可能な複数のフラッシュメモリセルから構成されたNAND型のフラッシュメモリであり、
    前記第1モードは、前記NAND型のフラッシュメモリからデータを読み出す読み出し動作を実行するモードであり、
    前記第2モードは、前記NAND型のフラッシュメモリにデータを書き込む書き込み動作を実行するモードであり、
    前記第1制御電圧は、前記読み出し動作においてデータを読み出すフラッシュメモリセルと異なるフラッシュメモリセルのコントロールゲートに印加される電圧として予め定められた電圧であり、
    前記第2制御電圧は、前記書き込み動作においてデータを書き込むフラッシュメモリセルと異なるフラッシュメモリセルのコントロールゲートに印加される電圧として予め定められた電圧である、
    集積回路装置。
  7. 請求項1ないし5いずれか1つの請求項に記載の集積回路装置であって、
    前記集積回路チップに搭載されている集積回路は、フラッシュメモリである
    集積回路装置。
JP2013515127A 2011-05-18 2012-05-11 集積回路装置 Expired - Fee Related JP5888754B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013515127A JP5888754B2 (ja) 2011-05-18 2012-05-11 集積回路装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011111660 2011-05-18
JP2011111660 2011-05-18
JP2013515127A JP5888754B2 (ja) 2011-05-18 2012-05-11 集積回路装置
PCT/JP2012/062175 WO2012157569A1 (ja) 2011-05-18 2012-05-11 集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012157569A1 JPWO2012157569A1 (ja) 2014-07-31
JP5888754B2 true JP5888754B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=47176887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515127A Expired - Fee Related JP5888754B2 (ja) 2011-05-18 2012-05-11 集積回路装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9036443B2 (ja)
JP (1) JP5888754B2 (ja)
WO (1) WO2012157569A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2810349B1 (en) * 2012-02-01 2018-06-27 Schneider Electric IT Corporation Offline power supply
CN106330142B (zh) * 2015-06-17 2023-09-29 意法半导体研发(深圳)有限公司 时钟相移电路
US10141845B2 (en) 2016-04-13 2018-11-27 Texas Instruments Incorporated DC-DC converter and control circuit with low-power clocked comparator referenced to switching node for zero voltage switching
US10177658B2 (en) 2016-04-14 2019-01-08 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for adaptive timing for zero voltage transition power converters
US10141846B2 (en) * 2016-04-15 2018-11-27 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for adaptive timing for zero voltage transition power converters
US10148212B2 (en) * 2017-01-06 2018-12-04 Thermo King Corporation DC to DC converter sourcing variable DC link voltage
US10003337B1 (en) 2017-05-17 2018-06-19 International Business Machines Corporation Resonant virtual supply booster for synchronous logic circuits and other circuits with use of on-chip integrated magnetic inductor
US10840797B2 (en) 2018-11-26 2020-11-17 Texas Instruments Incorporated Load release detection circuit
US10839918B1 (en) * 2019-06-24 2020-11-17 Sandisk Technologies Llc Boost converter in memory chip

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515148A (ja) * 1991-06-03 1993-01-22 Sony Corp 電源装置
JP2007102687A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sony Corp 電源制御装置、電源制御方法、電子機器
JP2008071935A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Toshiba Corp 半導体装置
JP2008206317A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 高圧電源回路
WO2010047140A1 (ja) * 2008-10-20 2010-04-29 国立大学法人東京大学 集積回路装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5709197B2 (ja) * 2010-05-21 2015-04-30 国立大学法人 東京大学 集積回路装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515148A (ja) * 1991-06-03 1993-01-22 Sony Corp 電源装置
JP2007102687A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sony Corp 電源制御装置、電源制御方法、電子機器
JP2008071935A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Toshiba Corp 半導体装置
JP2008206317A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 高圧電源回路
WO2010047140A1 (ja) * 2008-10-20 2010-04-29 国立大学法人東京大学 集積回路装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016000111; 畑中 輝義,竹内 健: '3次元積層ソリッド・ステート・ドライブ向け4倍高速V PASS (10V)生成、15%低消費電力V PGM (20V)生成、ワイ' 電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol.111,No.352, 20111208, P.81-P.86 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012157569A1 (ja) 2012-11-22
JPWO2012157569A1 (ja) 2014-07-31
US20140104952A1 (en) 2014-04-17
US9036443B2 (en) 2015-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5888754B2 (ja) 集積回路装置
JP5504507B2 (ja) 集積回路装置
US7372739B2 (en) High voltage generation and regulation circuit in a memory device
US9460797B2 (en) Non-volatile memory cell structure and non-volatile memory apparatus using the same
JP6768776B2 (ja) フラッシュメモリ装置のハイブリッドチャージポンプ並びに調節手段及び方法
US9859012B1 (en) Booster circuit
US20100124140A1 (en) Power supply circuit and nand-type flash memory
US20170076800A1 (en) Voltage generating circuit and semiconductor memory device
JP5709197B2 (ja) 集積回路装置
JP4359319B2 (ja) 電源回路
US20120275226A1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device capable of reducing power consumption
US9952615B2 (en) Charge pump and voltage generation circuit
US20200160892A1 (en) Voltage generation circuits
JP6298240B2 (ja) 半導体装置及びその消去方法
JP5087669B2 (ja) 電圧発生回路
JP6164048B2 (ja) 半導体記憶装置及びそれに用いられる回路装置
US20120068763A1 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP2009026356A (ja) データ書き込み方法及び不揮発性半導体記憶装置
KR20100088924A (ko) 불휘발성 메모리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5888754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees