JP5886852B2 - パルプベール梱包においてラッピングシートを固定するための方法、および固定要素 - Google Patents

パルプベール梱包においてラッピングシートを固定するための方法、および固定要素 Download PDF

Info

Publication number
JP5886852B2
JP5886852B2 JP2013522051A JP2013522051A JP5886852B2 JP 5886852 B2 JP5886852 B2 JP 5886852B2 JP 2013522051 A JP2013522051 A JP 2013522051A JP 2013522051 A JP2013522051 A JP 2013522051A JP 5886852 B2 JP5886852 B2 JP 5886852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
sheet
paper
staple
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013522051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013534196A (ja
Inventor
ライツル,ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Andritz AG
Original Assignee
Andritz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Andritz AG filed Critical Andritz AG
Publication of JP2013534196A publication Critical patent/JP2013534196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5886852B2 publication Critical patent/JP5886852B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B27/00Bundling particular articles presenting special problems using string, wire, or narrow tape or band; Baling fibrous material, e.g. peat, not otherwise provided for
    • B65B27/12Baling or bundling compressible fibrous material, e.g. peat
    • B65B27/125Baling or bundling compressible fibrous material, e.g. peat and wrapping or bagging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/04Applying separate sealing or securing members, e.g. clips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/904Fastener or fastener element composed of nonmetallic material
    • Y10S411/905Paper or wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1402Packet holders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/20Paper fastener
    • Y10T24/209Paper-penetrating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

本発明は、パルプベール梱包において紙またはセルロース製のラッピングシートを固定するための方法であって、パルプベールが、紙製の一部または二部のラッピングシートで、またはセルロース製の下部シートおよび上部シートでラップされる方法に関する。さらに、本発明は固定装置に関する。
ベールラインのさらなる加工のために、これらのラッピングシートをいずれにしろ固定しなければならない。このことは、個々の各パルプベールの周囲に巻回されている可変数の鋼ワイヤによって従来達成されてきた。この方法は、一方では結合ワイヤに関する材料コストにより他方では結合機がさらに必要とされることにより高価である。高いコストは、結合ワイヤに関するセルロース製造業者によって生じ、さらに、ワイヤの取り外しおよび処分に関する顧客(製紙業者)によって生じる。別の代替方法は紙テープでストラッピングすることであり、この場合、ワイヤの代わりに、紙テープがパルプベールの周囲に部分的に数回巻回され、次に共に接着される。
代替方法は、例えば国際公開第91/10594号パンフレットまたは米国特許第3,792,563号明細書から知られており、この場合、パルプベールへのセルロースの包装は、シートを共に接着することによって達成される。この場合、1つの課題は、溶解時の接着剤が、生産されたセルロース懸濁液から最初に除去しなければならない異物であることである。さらに、接着剤が固化する前にしばらく時間が経過し、したがって、包装時間が長くなってしまうか、さもなければ、可能なスループットレートが低下してしまう。
さらに、コーンスターチ製の固定ピンを使用する国際公開第98/43 877号パンフレットが知られている。これらの固定ピンが、有害な成分を残すことなく溶解するとしても、固定ピンは、なお、異物を構成し、次に、おそらくは、溶解後に得られる繊維質の懸濁液を精製する過程で異物を分離しなければならない。国際公開第96/24524号パンフレットは、さらに、ベールの周囲にラッピングを固定するための方法を記載している。この場合、一方では、孔が打ち抜かれ、次に、ラッピングシートの部分の周囲がフックによって曲げられる。しかし、この動作において、パルプベールの層は必ず穿孔され、したがって、少なくとも縁部が破壊され、このようにして製造損失が生じ、おそらくは、これにより供給業者の収益も減少する。
したがって、本発明の目的は、例えば、セルロース製造業者のためにコスト効果的にワイヤまたは紙テープでストラッピングするような追加の機械なしに、および最終顧客(製紙業者)に関する追加のコストおよび仕事なしに、セルロースシートまたは紙シートからなるパルプベール梱包の固定を達成することである。
したがって、本発明は、セルロースまたは紙製のストリップからなる1つまたは複数のステープルが、2つの紙シートまたはセルロースシートの重なり合う箇所で、またはセルロースまたは紙製のラッピングシートの端部折り畳み部でベールに導入されることによって特徴付けられる。したがって、一方では、コスト集約的な結合機または紙テープストラップ機、およびワイヤのランニングコストを回避することができ、顧客によるワイヤの処分費用もなくなる。本発明による別の利点は、配置されたステープルの数に応じて、紙テープストラップ方法で現在必要となるものの約20〜25%に相当する紙テープまたはセルロースストリップの消費が低減することである。
本発明の別の有利な発展形態は、ステープル材料がストリップ形状またはテープ形状で工具に供給され、工具が、特にプレパンチされた紙シートまたはセルロースシートを通してステープル材料を押圧できることによって特徴付けられる。したがって、実質的に連続して動作することができる有益な装置が提供される。
本発明の有利な改良形態は、工具が、積層されたセルロースシートの間に押し込まれることによって、紙ストリップまたはセルロースストリップからU字状のステープルを形成し、この場合、ステープルをその端部で折り返すことができることによって特徴付けられる。U字状であることにより、ステープルは、パルプベールのセルロースシートの間に容易に導入されることができ、それと同時に、頂部にあるセルロースシートの押圧によって固定される。さらに、ステープルが折り返されることによって、ステープル連結の解除に対する追加の安全性が達成される。
本発明は、さらに、パルプベールの周囲に紙またはセルロース製のラッピングシートを固定するための固定装置であって、固定装置が、紙またはセルロース製のストリップからなり、それと同時に、パルプベールのセルロースシートの間に押し込むことができるステープルを形成することによって特徴付けられる固定装置に関する。したがって、顧客は固定装置のワイヤを解くかまたは取り外す必要がなく、セルロースが使用される場合、この固定装置をセルロース製造業者による専用の生産で有利に製造することができる。
本発明の有利な改良形態は、それが、U字状のステープルを形成し、好ましくはステープルの端部で折り返されることによって特徴付けられる。U字状であることにより、脚部を、積層されたセルロースシートの間に簡単に押し込み、頂部にあるセルロースシートの押圧によって固定することができる。ステープルの端部が折り返されることによって、ステープル連結の解除に対する追加の安全性が達成される。
次に、図面を用いた実施例により、本発明について説明する。
図1aは、従来技術による包装されたパルプベールの図を示している。 図1bは、本4発明による包装されたパルプベールの図を示している。 図2aは、本発明による固定装置を有するパルプベールの断面図を示している。 図2bは、包装されたパルプベールの図を示している。 図3aは、固定装置を導入するための個々の方法ステップを示している。 図3bは、固定装置を導入するための個々の方法ステップを示している。 図3cは、固定装置を導入するための個々の方法ステップを示している。 図3dは、固定装置を導入するための個々の方法ステップを示している。 図4aは、固定装置の材料のための種々の変形例を示している。 図4bは、固定装置の材料のための種々の変形例を示している。 図4cは、固定装置の材料のための種々の変形例を示している。 図4dは、固定装置の材料のための種々の変形例を示している。
図1aは、従来技術による包装されたパルプベール1の図を示している。この図は、互いに重なり合う上部セルロースシート2を有しかつ下部セルロースシート3を有する変形例を示している。2つのセルロースシートは複数の紙テープ10によって固定される。
対照的に、図1bは、セルロースシート2、3がステープル4によって固定されるパルプベール1を示している。この場合、従来技術に比べて、紙テープまたはセルロースストリップがさらに節約され、紙テープまたはセルロースストリップの消費が、従来技術による変形例の約20〜25%よりも少ないことが明確に理解できる。紙製の一部のラップシートによる周囲への巻回において、端部折り畳み部のみ、すなわち2つのフラップ9を固定しなければならないであろう。
図2aは、一例として、互いに重なり合いかつさらなる加工および輸送のためにパルプベールにしっかりと固定しなければならない上部セルロースシート2を有しかつ下部セルロースシート3を有する包装状態のパルプベール1(断面図)を示している。このことは、本発明によれば、脚部5を有しかつ折り返し端部6を有するこの場合ステープル4として設計される固定装置によって行われる。U字状に曲げられかつ紙テープまたはセルロースから製造されたステープル4の2つの脚部5は、この場合、積層されたセルロースシートの間に押し込まれ、頂部にあるセルロースシートの押圧によって固定される。ステープル4の折り返し端部6はステープル連結の解除に対する追加の安全性を達成する。ステープル連結の数および位置は自由に選択可能であり、したがって、いずれの場合にも、梱包材の要求に対しておよび輸送距離に応じて適合させることができる。
次に、図2bは、互いに重なり合いかつ輸送目的のために紙テープまたはセルロース製のステープル4によって安全に結合される上部セルロースシート2を有しかつ下部セルロースシート3を有する包装状態のパルプベール1を示している。同じことが、端部折り畳み部に固定される紙製の一部または二部のラッピングシートによる周囲への巻回に同様に適用される。次に、このように固定されたパルプベールは、製紙工場の最終顧客によって、準備作業なしにおよび残留物なしにパルパーに導入して、そこで開くことができる。このことは、事前切開およびワイヤリングの処分なしで済み、結果として、人員がワイヤを手で取り外す時に負傷する危険性も回避される。さらに、引き続く損傷(例えば、スクリーン損傷)をおそらく引き起こすことがあるであろうワイヤは、セルロース懸濁液に入り込むことができないままである。
図3a〜図3dは、固定装置4をパルプベール1に導入するための個々の方法ステップを示している。図3aは、この場合、例えば上部セルロースシート2と下部セルロースシート3とが互いに重なり合う初期位置を示している。固定装置4は、適切な場合にリールから巻き解かれて切断されるストリップとして存在する。この場合、固定装置4をパルプベール1に導入するための工具7はその静止位置にある。
図3bは、工具7が包装シート2、3を通してステープル材料4をどのように押圧しているかを示している。この場合、包装シートを予めプレパンチして、固定装置4の導入をより容易にすることが可能である。本図では、形成される脚部5を見ることもできる。この場合、可能なプレパンチ装置は図面に示されていない。
次に、図3cは、パルプベール1の工具7の端部位置を示している。この場合、折り返し端部6が形成されることが理解できる。工具7が引き出された後に(図3d)、これらの折り返し端部6は、上部に配置されたセルロースシートの荷重によって若干共に押圧され、その結果、ステープル連結の解除に対する安全性を向上させる。
図4a〜図4dは、固定装置4として使用することができるセルロースストリップまたは紙ストリップの複数の種々の実施形態のいくつかの例の平面図および断面図をそれぞれ示している。図4aは、この場合、簡単なセルロースストリップを示している。図4bは、より大きな強度を有し、したがって包装のより大きな安全性を保証する二重に折り畳まれたセルロースストリップを示している。図4cは、商業的にも入手可能であるような折り畳まれた紙ストリップを示している。次に、図4dは、同様に商業的に利用可能であるねじれた紙ストリップを示している。さらに、商業的に入手可能な他のすべての紙テープを使用することも可能である。セルロースストリップは、費用およびコストを高くすることなくセルロース工場で直接製造することができるという利点を有し、これに対して、紙ストリップは通常購入しなければならない。

Claims (7)

  1. パルプベール梱包において紙またはセルロース製のラッピングシートを固定するための方法であって、積層されたセルロースシートからなるパルプベールが、一枚または二枚の紙シートからなるラッピングシートで、またはセルロース製の下部シート(3)およびセルロース製の上部シート(2)でラップされる方法において、セルロースまたは紙製のストリップからなる1つまたは複数のステープル(4)が、前記二枚の紙シートがもしくは前記セルロース製の上部シートおよび下部シート(2、3)が重なり合う箇所で、または前記一枚の紙シートもしくは前記セルロース製の上部シートおよび下部シート(2、3)からなるラッピングシートの端部折り重ね部(9)で前記ベールに導入されることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記ステープル材料がストリップ形状で工具(7)に供給されることを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、前記紙シートまたは前記セルロースシート(2、3)がプレパンチされていることを特徴とする方法。
  4. 請求項3に記載の方法において、前記工具(7)が、前記積層されたセルロースシートの間に押し込まれることによって、前記紙ストリップまたはセルロースストリップからU字状のステープル(4)を形成することを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法において、前記ステープル(4)が前記ステープル(4)の端部(6)で折り返されることを特徴とする方法。
  6. パルプベールの周囲に紙またはセルロース製のラッピングシートを固定するための固定装置において、前記固定装置が、紙またはセルロース製のストリップからなり、前記パルプベール(1)の前記セルロースシートの間に押し込むことができるステープル(4)を形成することを特徴とする固定装置。
  7. 請求項6に記載の固定装置において、前記ステープル(4)が、その端部(6)で折り返されていることを特徴とする固定装置。
JP2013522051A 2010-08-02 2011-07-20 パルプベール梱包においてラッピングシートを固定するための方法、および固定要素 Expired - Fee Related JP5886852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA1294/2010 2010-08-02
ATA1294/2010A AT510223B1 (de) 2010-08-02 2010-08-02 Verfahren zur befestigung von umschlagbögen bei der zellstoffballenverpackung und befestigungselement
PCT/AT2011/000308 WO2012016256A1 (de) 2010-08-02 2011-07-20 Verfahren zur befestigung von umschlagbögen bei der zellstoffballenverpackung und befestigungselement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013534196A JP2013534196A (ja) 2013-09-02
JP5886852B2 true JP5886852B2 (ja) 2016-03-16

Family

ID=44510593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013522051A Expired - Fee Related JP5886852B2 (ja) 2010-08-02 2011-07-20 パルプベール梱包においてラッピングシートを固定するための方法、および固定要素

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9394091B2 (ja)
EP (1) EP2601104B1 (ja)
JP (1) JP5886852B2 (ja)
CN (1) CN103052566B (ja)
AT (1) AT510223B1 (ja)
BR (1) BR112013002287B1 (ja)
CA (1) CA2807182C (ja)
CL (1) CL2013000309A1 (ja)
ES (1) ES2508641T3 (ja)
PT (1) PT2601104E (ja)
WO (1) WO2012016256A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2990512B1 (en) * 2013-04-26 2021-09-22 Matsuyama Keori Co., Ltd. Wrapping net
CN110451042B (zh) * 2019-07-24 2021-07-06 宁波禾隆新材料股份有限公司 一种板材的易拆包装及其制作方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2110734A (en) * 1935-07-20 1938-03-08 Superior Mfg Company Sectional jacket and section-connecting staple
US2271632A (en) * 1940-05-13 1942-02-03 Crown Zellerbach Corp Bundling of slats and similar units
US3792563A (en) 1972-05-16 1974-02-19 Dowall F Mc Paper pulp baling method and apparatus
JPS5319294A (en) * 1976-08-06 1978-02-22 Saito Tetsukoushiyo Kk Method and device for packing
SE9000194L (sv) 1990-01-19 1991-07-20 Matfors Hydraulservice Ab Foerfarande och anordning foer emballering av pappersmassabalar
WO1993000210A1 (en) 1991-06-24 1993-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Repulpable securing devices
SE9500439L (sv) * 1995-02-08 1996-04-22 Kaj Ove Olsson I papper emballerad massabal, förfarande vid förslutning av en massabal samt stansningsanordning för genomförande av förfarandet
SE509156C2 (sv) * 1997-04-01 1998-12-07 Sunds Defibrator Ind Ab Sätt att fixera omslag på balar samt fästanordning för tillämpning av detta sätt
JP2001018931A (ja) * 1999-07-08 2001-01-23 Mihara Ryoju Engineering Kk パルプベール開梱装置
JP5011883B2 (ja) * 2006-08-11 2012-08-29 マックス株式会社 連結ステープル及びステープルカートリッジ
US20090266035A1 (en) * 2008-04-29 2009-10-29 Sdf Group, Llc Systems and Methods for Wrapping a Pulp Bale

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013002287B1 (pt) 2019-08-13
CA2807182C (en) 2018-06-26
CL2013000309A1 (es) 2013-07-12
EP2601104A1 (de) 2013-06-12
US20130126376A1 (en) 2013-05-23
WO2012016256A1 (de) 2012-02-09
EP2601104B1 (de) 2014-07-02
CN103052566A (zh) 2013-04-17
CA2807182A1 (en) 2012-02-09
AT510223A1 (de) 2012-02-15
AT510223B1 (de) 2012-09-15
PT2601104E (pt) 2014-10-06
BR112013002287A2 (pt) 2016-05-24
CN103052566B (zh) 2015-04-01
JP2013534196A (ja) 2013-09-02
US9394091B2 (en) 2016-07-19
ES2508641T3 (es) 2014-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6725536B2 (ja) シートストック材料の供給品及びダンネージ製品に変換する方法
JP5886852B2 (ja) パルプベール梱包においてラッピングシートを固定するための方法、および固定要素
EP1025003B1 (en) A method of securing bale wrappers to bales and a fastener for carrying out the method
US1920841A (en) Paper wrapper for expansible materials
CA2512732A1 (en) Various banding apparatus and methods for using such
RU2397929C2 (ru) Способ и устройство для получения большого тюка с листами целлюлозы, а также соответствующий большой тюк
JP2012254821A (ja) 包装箱
US20070068641A1 (en) Strap and Methods for Making and Using Such
JP5465684B2 (ja) 金属線材梱包体
US2908438A (en) Reenforced carrying handle for tied together containers and method of producing the same
JP3155253U (ja) 梱包用バンド
JP6798634B1 (ja) ダンボール材
EP1814786A1 (en) An apparatus anda method for creating a wrapping around a set of pulp bale produced according to the method
EP2500282A1 (en) Method for packaging tablets, device for producing packaging for tablets, device for packaging tablets , packaging for tablets
CN106064750A (zh) 折叠纸巾在分切前的固定方法和所得的折叠纸巾
JP5592456B2 (ja) カレンダー
JP3172033U (ja) ベール梱包用段ボール
JPH0322146Y2 (ja)
CA2266918A1 (en) Binding machine for grand bales of pulp sheets, method for binding the sheets and bales obtained this way
JP2008120412A (ja) 膨張性繊維梱を固定する装置及びその装置を適用した梱
JP2003128346A (ja) リール巻ワイヤーの包装方法
JP2009126562A (ja) 雨樋梱包方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5886852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees