JP5886519B2 - コネクタハウジング - Google Patents

コネクタハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP5886519B2
JP5886519B2 JP2010261565A JP2010261565A JP5886519B2 JP 5886519 B2 JP5886519 B2 JP 5886519B2 JP 2010261565 A JP2010261565 A JP 2010261565A JP 2010261565 A JP2010261565 A JP 2010261565A JP 5886519 B2 JP5886519 B2 JP 5886519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector housing
molding
pbt
resin material
mpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010261565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012113948A (ja
Inventor
敦嗣 香川
敦嗣 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010261565A priority Critical patent/JP5886519B2/ja
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to KR1020137013178A priority patent/KR20130114164A/ko
Priority to US13/989,094 priority patent/US20130243981A1/en
Priority to CN2011800560506A priority patent/CN103221473A/zh
Priority to EP11810697.0A priority patent/EP2643404B1/en
Priority to PCT/JP2011/006337 priority patent/WO2012070194A1/en
Publication of JP2012113948A publication Critical patent/JP2012113948A/ja
Priority to US14/454,037 priority patent/US9610716B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5886519B2 publication Critical patent/JP5886519B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0005Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fibre reinforcements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/06Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
    • C08J5/08Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/043Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/40Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the carboxyl- and the hydroxy groups directly linked to aromatic rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/006PBT, i.e. polybutylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2309/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
    • B29K2309/08Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0082Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3481Housings or casings incorporating or embedding electric or electronic elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
    • Y10T428/1314Contains fabric, fiber particle, or filament made of glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide, or metal carbide or other inorganic compound [e.g., fiber glass, mineral fiber, sand, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ワイヤハーネスや端子金具が組み込まれる自動車用のコネクタハウジングに関し、特に成形の際のサイクルタイムを短縮することが可能なコネクタハウジングに関する。
自動車用のコネクタハウジングは樹脂の射出成形により成形されている。成形には、ナイロン等のポリアミド、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリカーボネートが使用される。この内、機械的特性、電気的特性、耐熱性、耐水性等に対し良好な特性を有していることからポリブチレンテレフタレート(以下、PBT)が用いられている。また、PBTは結晶性樹脂であり、結晶化速度が速く、短時間で固化し、生産性が高い点からも自動車用のコネクタハウジングの成形用材料として多用されている。
一方、近年、ワイヤハーネス等の小型化に伴い、コネクタハウジングに対し小型化及び薄肉化が要求されている。コネクタハウジングの成形用材料としてPBTを用いる場合、この要求に応じるのに加えて強度を向上させるため、ガラス繊維等の繊維を添加することが従来よりなされている。繊維を添加する従来技術として、特許文献1には、扁平な断面形状のガラス繊維及びグリセリン脂肪酸エステルをPBTに混合することが記載されている。
特開2009−155367号公報
しかしながら、PBTに繊維を混合した樹脂材料は、流動性が大幅に低下して射出圧力が加わりにくくなるため、成形のサイクルタイムが長くなるばかりでなく、金型への充填不足によるヒケやショートショット等の不良品が発生する問題がある。これに対し、流動性を確保するために成形温度を高くする場合には、樹脂材料が熱劣化し易くなるのに加えて成形品の耐久性が低下する問題がある。
そこで、本発明は、樹脂材料として繊維を添加したPBTを用いる場合においても、成形のサイクルタイムが長くなることがなく、ヒケやショートショットが発生することがなく、さらには温度を高くすることなく成形することが可能なコネクタハウジングを提供することを目的とする。
請求項1の発明のコネクタハウジングは、ASTM D790に準拠した曲げ弾性率が55375799MPa、バーフロー流動長が97〜116mmの特性を有した繊維強化ポリブチレンテレフタレートを主成分とした樹脂材料によって成形されており、バーフロー流動長は、深さが0.5mm、幅が15mm、長さが380mmのキャビティを使用し、樹脂温度が260℃、金型温度が60℃、射出圧力が150MPaの条件で測定することを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1記載の発明であって、前記繊維がガラス繊維であることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、ASTM D790に準拠した曲げ弾性率が5000〜7000MPaの繊維強化PBTを主成分とした樹脂材料を用いるため、薄肉化しても十分に大きな強度を保持したコネクタハウジングとすることができる。
また、この繊維強化PBTを主成分とした樹脂材料は、バーフロー流動長が80〜130mmとなっているため、大きな流動性を有している。このため成形温度を高くしないで成形しても、金型への充填を良好に行うことができ、ヒケやショートショット等の不良品が発生することがない。また、成形温度を高くする必要がないことから、成形後の冷却時間を短縮することができ、成形のサイクルタイムを短くすることができ、コネクタハウジングを安価に製造できる。
請求項2の発明によれば、繊維としてガラス繊維を用いることにより、PBTの性状に合わせた長さや径、重量等のガラス繊維を選択することができるため、上述した特性の繊維強化PBTを容易に得ることができる。
本発明の実施例により製造されるコネクタハウジングの斜視図である。 本発明の実施例による製造の成形サイクル及び従来の製造による成形サイクルを示すフローチャートである。
本発明のコネクタハウジングは、繊維強化ポリブチレンテレフタレート(繊維強化PBT)を主成分とした樹脂材料として成形されるものである。成形は射出成形、押出成形、圧縮成形等によって行うことができるが、成形性の点から射出成形が良好である。
PBTは、テレフタル酸又はテレフタル酸ジメチルと炭素数4のブタンジオール(1,4−ブタンジオール)との重縮合反応によって得られる熱可塑性のポリエステルである。PBTは一般的に耐熱性、耐薬品性、電気特性、寸法安定性、成形性に優れた樹脂である。PBTの重合度は、PBTに添加される繊維との関係で金型内での流動性、樹脂の強度、その他の条件を考慮して適宜選択される。
繊維は、ガラス繊維、カーボン繊維、アルミナ繊維、ジルコニア繊維、その他の繊維を使用することができる。これらの繊維は、単独であっても良く、複数を混合して用いても良い。これらの繊維をPBTに添加することにより、機械的強度、衝撃強度を成形品に付与することができ、そり変形を抑制することができる。この内、長さや径、重量等をPBTに合わせて選択でき、しかもPBTとの良好な馴染み性を備える点でガラス繊維が良好である。PBTに対するガラス繊維の配合比は、樹脂材料である繊維強化PBTの曲げ弾性率及び溶融粘度が後述する数値の範囲内となるように選択される。
本発明の繊維強化PBTを主成分とした樹脂材料においては、ASTM D790に準拠して測定した曲げ弾性率が5000〜7000MPa、バーフロー流動長が80〜130mmの特性を有するものである。本発明において、曲げ弾性率及び溶融粘度が上述した範囲内となるように、PBTの重合度、繊維の長さや径、さらにはPBTに対する繊維の配合比、その他の条件が設定される。
曲げ弾性率は、樹脂材料の曲げ強度に対応するものであり、5000MPa未満の場合には、成形品としてのコネクタハウジングの強度が小さくなるため、コネクタハウジングの薄肉化ができなくなる。曲げ弾性率が7000MPaを超える場合には、コネクタハウジングの強度が必要以上に大きくなり、成形性に悪影響を及ぼす。又、温度に対する膨張及び収縮性が低下して環境温度への対応性が低下し、環境温度の変化によってコネクタハウジングにクラックが発生する問題もある。
曲げ弾性率としては、5000〜7000MPaの範囲であれば良く、5500〜6000MPaの範囲がさらに良好である。このような曲げ弾性率の樹脂材料を用いることにより、薄肉化しても十分に大きな強度を保持したコネクタハウジングとすることができる。
ASTM D790に準拠した曲げ弾性率の測定は、例えば、(株)東洋精機製作所製のオートグラフ(商品名)を用いて行うことができる。この測定は、間隔を有して配置された支持台上に試験片を載置し、試験片の中央に上方から集中荷重をかける3点曲げ試験により行われるものである。
バーフロー流動長は、金型内における樹脂材料の流動性に関係する因子であり、バーフロー流動長が130mm以上の場合には、樹脂材料が必要以上の流動性を有しており、バリ等の成形性不良が生じる。バーフロー流動長が80mm未満の場合には、樹脂材料が流動性が低下し、金型内での流動速度が遅くなり、金型内の全体に樹脂材料が充填されにくくなる。これにより、成形されるコネクタハウジングにショートショットやヒケが発生する。
バーフロー流動長としては80〜130mm(好ましくは90〜120mmの範囲であれば良いこのようなバーフロー流動長の樹脂材料を用いることにより、成形温度を高くしないで成形しても、金型への充填を良好に行うことができ、ヒケやショートショット等の不良品が発生することがない。しかも成形温度を高くする必要がないことから、成形後の冷却時間を短縮することができ、成形のサイクルタイムを短くすることができ、コネクタハウジングを安価に製造できる。
バーフロー流動長;深さ05mm、幅15mm、長さ380mmのキャビティを使用し、樹脂温度260℃、金型温度60℃、及び射出圧力150MPaで測定した。
本発明の樹脂材料は、ASTM D790に準拠した曲げ弾性率が5000〜7000MPa、バーフロー流動長が80〜130mmの特性を有した繊維強化ポリブチレンテレフタレートを主成分とすものであれば、他の樹脂を含んでいても良い。他の樹脂としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ナイロン等のポリアミド、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリアセタール等の一種又は複数を用いることができる。
又、本発明の樹脂材料としては、酸化防止剤、紫外線吸収剤、滑剤、離型剤、耐電防止剤、顔料や染料等の着色剤を適宜混合することができる。
図1は、この実施例によって成形されるコネクタハウジング1を示す。コネクタハウジング1は、ハウジング本体2と、ハウジング本体2の上部のロック部3とを一体的に有することにより形成されている。ロック部3は、相手コネクタと連結を行うものである。
ハウジング本体2は、相手端子が挿入される相手端子挿入口4が複数、開口されている。
それぞれの相手端子挿入口4の後側には、電線端末に取り付けられた端子金具が挿入される端子収容室が連通している。この実施例のコネクタハウジング1は、相手端子挿入口4が1列となって横並び状に10箇所形成され、これが上下に2列設けられている。
図2は図1のコネクタハウジング1を射出成形により成形したサイクルタイムを示すものであり、Aは比較例のサイクルタイム、Bはこの実施例のサイクルタイムである。コネクタハウジング1の成形は、成形開始時点で型閉めした後、樹脂材料を金型内に射出し、金型内で一定時間保圧した後、計量を含めた冷却を行い、その後、型開きすることにより成形が終了する。
比較例A及び実施例Bのいずれにおいても、PBTにガラス繊維を配合した樹脂材料を用いて成形を行った。比較例Aにおいては、ASTM D790に準拠して測定した曲げ弾性率が4700MPaであり、バーフロー流動長49mmの特性を有したガラス繊維強化PBT(デュポン製:SK602)を用いた。実施例Bにおいては、ASTM D790に準拠して測定した曲げ弾性率が5799MPaであり、バーフロー流動長116mmの特性を有したガラス繊維強化PBT(ポリプラスチックス製:SF315AC)、ASTM D790に準拠して測定した曲げ弾性率が5537Maであり、バーフロー流動長97mmの特性を有したガラス繊維強化PBT(東レ製:5101GF01)を用いた。
図2に示すように比較例Aにおいては、冷却時間が全サイクルの50%を占めているが、実施例Bでは冷却時間を17%にまで短縮することが可能となった。
比較例Aは、溶融粘度が実施例Bよりも高いため、樹脂材料の流動性が低く、成形時の金型温度を高く設定する必要があり、これにより冷却時間が長くなったものである。これに対し、実施例Bでは溶融粘度が低いため、樹脂材料の流動性が高く、比較例Aよりも低い金型温度で成形することが可能となったものである。これにより、実施例Bは比較例Aに比べ成形サイクルタイムを33%短縮することが可能となった。

Claims (2)

  1. ASTM D790に準拠した曲げ弾性率が55375799MPa、バーフロー流動長が97〜116mmの特性を有した繊維強化ポリブチレンテレフタレートを主成分とした樹脂材料によって成形されており、
    前記バーフロー流動長は、深さが0.5mm、幅が15mm、長さが380mmのキャビティを使用し、樹脂温度が260℃、金型温度が60℃、射出圧力が150MPaの条件で測定することを特徴とするコネクタハウジング。
  2. 請求項1記載の発明であって、
    前記繊維がガラス繊維であることを特徴とするコネクタハウジング。
JP2010261565A 2010-11-24 2010-11-24 コネクタハウジング Active JP5886519B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010261565A JP5886519B2 (ja) 2010-11-24 2010-11-24 コネクタハウジング
US13/989,094 US20130243981A1 (en) 2010-11-24 2011-11-14 Connector housing
CN2011800560506A CN103221473A (zh) 2010-11-24 2011-11-14 连接器外壳
EP11810697.0A EP2643404B1 (en) 2010-11-24 2011-11-14 Connector housing
KR1020137013178A KR20130114164A (ko) 2010-11-24 2011-11-14 커넥터 하우징
PCT/JP2011/006337 WO2012070194A1 (en) 2010-11-24 2011-11-14 Connector housing
US14/454,037 US9610716B2 (en) 2010-11-24 2014-08-07 Connector housing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010261565A JP5886519B2 (ja) 2010-11-24 2010-11-24 コネクタハウジング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012113948A JP2012113948A (ja) 2012-06-14
JP5886519B2 true JP5886519B2 (ja) 2016-03-16

Family

ID=45498082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010261565A Active JP5886519B2 (ja) 2010-11-24 2010-11-24 コネクタハウジング

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20130243981A1 (ja)
EP (1) EP2643404B1 (ja)
JP (1) JP5886519B2 (ja)
KR (1) KR20130114164A (ja)
CN (1) CN103221473A (ja)
WO (1) WO2012070194A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5939861B2 (ja) * 2012-03-30 2016-06-22 矢崎総業株式会社 コネクタハウジング
JP2015207520A (ja) 2014-04-23 2015-11-19 第一精工株式会社 電気コネクタ
JP6814768B2 (ja) * 2018-06-15 2021-01-20 矢崎総業株式会社 防液コネクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2610671B2 (ja) * 1988-12-26 1997-05-14 ポリプラスチックス 株式会社 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
US6977574B1 (en) * 1997-02-14 2005-12-20 Denso Corporation Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
WO2000034369A2 (en) * 1998-12-09 2000-06-15 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Synthetic resin composition
JP2004269550A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Toray Ind Inc 遮音性および流動性に優れたポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形品
EP2053091A4 (en) * 2006-07-28 2013-01-09 Teijin Ltd RESIN COMPOSITION, METHOD FOR MANUFACTURING SAME, AND MOLDED ARTICLE
JP2009155367A (ja) 2007-12-25 2009-07-16 Wintech Polymer Ltd ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び薄肉成形品

Also Published As

Publication number Publication date
US20140346708A1 (en) 2014-11-27
KR20130114164A (ko) 2013-10-16
US20130243981A1 (en) 2013-09-19
WO2012070194A1 (en) 2012-05-31
CN103221473A (zh) 2013-07-24
US9610716B2 (en) 2017-04-04
JP2012113948A (ja) 2012-06-14
EP2643404B1 (en) 2018-01-03
EP2643404A1 (en) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100237293A1 (en) Use of polyamide compositions for making molded articles having improved adhesion, molded articles thereof and methods for adhering such materials
JP5560056B2 (ja) ポリアミド樹脂成形品の製造方法
CN108367470B (zh) 在金属表面上塑料包覆成型的方法和塑料-金属混杂部件
JP5886519B2 (ja) コネクタハウジング
US20130190443A1 (en) Thermoplastic moulding compositions with increased hydrolysis resistance
US20190322867A1 (en) Poly(arylene sulfide) resin composition and insert-molded article
US20150353714A1 (en) Thermoplastic resin composition, resin molded article, and method for manufacturing resin molded article having a plated layer
CN110753729A (zh) 聚对苯二甲酸丁二酯树脂组合物
JP4633532B2 (ja) 気密性スイッチ部品
JP2019529608A (ja) ポリマー組成物、成形部品およびそれを製造するための方法
JP6325457B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP5939861B2 (ja) コネクタハウジング
JP2014118445A (ja) 樹脂組成物及びその成形品
JP5739745B2 (ja) 成形品
JP6685081B2 (ja) インサート成形用樹脂組成物及びインサート成形品
JP5457623B2 (ja) 樹脂成形品
KR101570567B1 (ko) 광택성 및 저휨특성이 우수한 폴리아미드 수지조성물
JP6993390B2 (ja) 車載カメラ用ケーシング部材及びその製造方法
EP3389976B1 (en) Process for plastic overmolding on a metal surface and plastic-metal hybrid part
JP5713807B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形体
JP2008184490A (ja) フェノール樹脂成形材料及び成形品
KR20190067967A (ko) 금속-수지 접합 성형품용 폴리에스테르계 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 금속-수지 접합 성형품
JP2013082153A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP2012256565A (ja) 自動車用コネクタハウジング
JPH06270201A (ja) 樹脂多層構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150219

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5886519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250