JP5884663B2 - 電子制御装置およびデータ書換システム - Google Patents
電子制御装置およびデータ書換システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5884663B2 JP5884663B2 JP2012154838A JP2012154838A JP5884663B2 JP 5884663 B2 JP5884663 B2 JP 5884663B2 JP 2012154838 A JP2012154838 A JP 2012154838A JP 2012154838 A JP2012154838 A JP 2012154838A JP 5884663 B2 JP5884663 B2 JP 5884663B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- rewriting
- block
- rewrite
- tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 53
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
Description
図1に示すデータ書換システム2は、例えば車両に搭載された車両制御用の電子制御装置であるマイクロコンピュータ(以下、単に「マイコン」とも言う。)10と外部の書換ツール30とから構成されている。マイコン10と書換ツール30とは、互いのフレーム送受信部18、38を介して無線回線または有線回線により通信可能に接続されている。マイコン10は、書換ツール30からの指令によりフラッシュメモリ20(図2参照)の該当するブロックのデータを書き換える。
書込処理部12は、書換ツール30から送信される書換データを該当するブロックに書き込む。書込処理部12は、フラッシュメモリ20にデータを書き込む前に、全ブロックのデータを一括消去するか、ブロック単位でデータを消去する。
送信データ決定部36は、終端ブロック取得部34が取得した終端ブロック番号に基づき、マイコン10において書き換えが完了していないフラッシュメモリ20の残りのブロックを決定し、書き換えが未完了のブロックに対する書換リトライ用のデータをフレーム送受信部38からマイコン10に送信する。
フラッシュメモリ20のデータを書き換えるために各ブロックのデータを消去すると、ビット毎のデータ値は全て「1」、16進数では「FF」になる。図2の(A)に、フラッシュメモリ20のデータを書き換える場合、フラッシュメモリ20の全ブロックのデータを一括して消去してから各ブロックのデータを書き換える例を示す。
そして、マイコン10から終端ブロックを通知されると、終端ブロックまではデータの書き換えが完了しているので、終端ブロックの次のブロックから書換データをマイコン10に送信し、データの書き換えをリトライするように指令する。
図3、図5および図7のフローチャートは、書換ツール30がマイコン10にデータの書き換えを指令し、マイコン10による書き換えが中断したか完了したかに関わらず、マイコン10がデータを書き換えたときに書換ツール30が実行する処理を表わしている。図4、図6、図8および図10のフローチャートは、電源遮断または通信障害等でデータの書き換えが中断されたか、あるいはフラッシュメモリ20に対するデータの書き換えが完了したときにマイコン10が実行する処理を表わしている。
図3の処理において書換ツール30は、リトライ処理を実行するための初期化処理を実行し(S400)、マイコン10に終端ブロック(書き換えが正常に完了した最終端のブロック)を問い合わせる(S402)。
図4の処理においてマイコン10は、リトライ処理を実行するための初期化処理を実行し(S420)、書換ツール30から終端ブロックの問い合わせを受信すると(S422:Yes)、フラッシュメモリ20のブロック(0)からブロック(n)に向けて書換フラグを順次確認する(S424)。
図5および図6のリトライ処理2では、最初に「FF」を検出したブロック(X+1)の消去処理を書換ツール30が指令し(図5のS458)、マイコン10が書換ツール30から消去処理指令を受信してから(図6のS484:Yes)、最初に「FF」を検出したブロックの消去処理を実行する(S486)。それ以外の処理は、図3および図4のリトライ処理1と実施的に同一であるから説明を省略する。
書換ツール30による図7のS500〜S506のリトライ処理3は、図5のS450〜S456のリトライ処理2と実質的に同一であり、マイコン10による図8のS520〜S532のリトライ処理3は、図6のS470〜S482のリトライ処理2と実質的に同一であるから説明を省略する。
マイコン10による図10のリトライ処理4では、図8のリトライ処理3と同様に、ブロック毎にデータの消去、書き換えを繰り返す方式を採用しており、「FF」および「5A」の書換フラグに加え、書き換えが完了した書換回数を書換情報として採用する点が図8のリトライ処理3と異なっている。
上記実施形態では、データを書き換える各ブロックの最後に書換情報を記憶したが、先頭に書換情報を記憶してもよい。また、データを書き換えるブロック以外のブロック、あるいは書換情報用のレジスタ等の記憶領域に書換情報を記憶してもよい。
Claims (4)
- 複数のブロックのそれぞれにデータを記憶する書換可能な不揮発性メモリと(20)、
前記不揮発性メモリのデータを書き換えるとともに、前記ブロックのそれぞれに対応して設けられ前記ブロックに対するデータの書換えが完了したか否かを表わす書換情報を設定する書換手段(12)と、
書き換えが完了した前記ブロックと未完了の前記ブロックとを前記書換情報に基づいて判別する判別手段(14、S426、S476、S526、S556)と、
を備え、
前記書換情報は、前記ブロックの書き換えが完了したか否かを示す書換フラグと前記ブロックの書換回数とから構成される、
ことを特徴とする電子制御装置。 - 前記書換情報は各ブロックの最後に記憶されることを特徴とする請求項1に記載の電子制御装置。
- 前記不揮発性メモリのデータを書き換えるための書換データを外部の書換ツール(30)から受信し、前記書換手段が前記書換データにより前記不揮発性メモリのデータを書き換えたときの書換結果に対する問い合わせを前記書換ツールから受信し、前記問い合わせに対して前記判別手段による判別結果を前記書換ツールに送信し、書き換えが未完了の前記ブロックに対して前記書換手段が書き換えをリトライするために前記判別結果に基づいて前記書換ツールから送信される前記書換データを受信する通信手段(18、S440、S492、S542、S572)を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の電子制御装置。
- 請求項3に記載の電子制御装置(10)と、
前記電子制御装置と通信する外部の書換ツール(30)と、
を備え、
前記書換ツールは、
前記不揮発性メモリのデータを書き換えるための前記書換データを前記電子制御装置に送信し、前記書換データによる書換結果に対する問い合わせを前記電子制御装置に送信し、前記問い合わせに対して前記判別結果を前記電子制御装置から受信し、前記判別結果に基づいて書き換えが未完了の前記ブロックに対する前記書換データを前記電子制御装置に送信する通信手段(38、S402、S404、S408、S452、S454、S460、S502、S504、S514)を備える、
ことを特徴とするデータ書換システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012154838A JP5884663B2 (ja) | 2012-07-10 | 2012-07-10 | 電子制御装置およびデータ書換システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012154838A JP5884663B2 (ja) | 2012-07-10 | 2012-07-10 | 電子制御装置およびデータ書換システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014016890A JP2014016890A (ja) | 2014-01-30 |
JP5884663B2 true JP5884663B2 (ja) | 2016-03-15 |
Family
ID=50111491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012154838A Active JP5884663B2 (ja) | 2012-07-10 | 2012-07-10 | 電子制御装置およびデータ書換システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5884663B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6702161B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2020-05-27 | 株式会社デンソー | 車載電子制御装置 |
JP6935694B2 (ja) * | 2017-07-12 | 2021-09-15 | 株式会社デンソー | 電子制御装置 |
JP7009843B2 (ja) * | 2017-09-04 | 2022-01-26 | カシオ計算機株式会社 | データ管理装置、電子時計、データ管理方法、およびデータ管理プログラム |
JP7128763B2 (ja) * | 2019-03-18 | 2022-08-31 | 日立Astemo株式会社 | 電子制御装置及び制御データの設定方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0398545A1 (en) * | 1989-05-19 | 1990-11-22 | Delco Electronics Corporation | Method and apparatus for storing data in a non-volatile memory |
JP2990181B1 (ja) * | 1998-09-28 | 1999-12-13 | 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 | フラッシュメモリ、フラッシュメモリを備えたマイクロコンピュータおよびフラッシュメモリへのプログラム格納方法 |
JP2001312891A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-11-09 | Hitachi Ltd | 半導体メモリ装置 |
JP2011175361A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Autonetworks Technologies Ltd | データ記憶装置及びデータ記憶方法 |
-
2012
- 2012-07-10 JP JP2012154838A patent/JP5884663B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014016890A (ja) | 2014-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104750615B (zh) | 数据储存装置以及快闪存储器控制方法 | |
US8041879B2 (en) | Flash memory backup system and method | |
TWI658465B (zh) | 記憶體裝置以及其寫入/抹除方法 | |
US8897092B2 (en) | Memory storage device, memory controller and controlling method | |
US7885141B2 (en) | Non-volatile memory device and method for setting configuration information thereof | |
JP5884663B2 (ja) | 電子制御装置およびデータ書換システム | |
JP6447469B2 (ja) | 書換システム | |
JP2020086739A (ja) | メモリコントローラ及びこれを備えるフラッシュメモリシステム | |
US20160196062A1 (en) | Memory system | |
JP2010086009A (ja) | 記憶装置およびメモリ制御方法 | |
JP4661369B2 (ja) | メモリコントローラ | |
JP3681323B2 (ja) | メモリカード | |
CN112379843A (zh) | Eeprom数据处理方法、系统、存储介质及终端 | |
JP2009230475A (ja) | 不揮発性半導体記憶部を含む記憶システム | |
JP2008310896A (ja) | 不揮発性記憶装置、不揮発性記憶システムおよび不揮発性記憶装置の制御方法 | |
US20180081796A1 (en) | Data Storage Device and Data Writing Method Thereof | |
JP2010113630A (ja) | シリアルバスシステム | |
JP4235624B2 (ja) | メモリコントローラ、フラッシュメモリシステム及びフラッシュメモリの制御方法 | |
JP6636930B2 (ja) | フラッシュメモリ内蔵マイコン、マイコンに内蔵されたフラッシュメモリへのデータ書込み方法、および、フラッシュメモリへのデータを書込むプログラム | |
JP2007052558A (ja) | フラッシュメモリ書換え装置、フラッシュメモリ書換え方法及びフラッシュメモリ書換えプログラム | |
CN110232945B (zh) | 存储器装置以及其写入/擦除方法 | |
US20170109099A1 (en) | Storage device, storage system, and method of controlling storage device | |
CN106910520B (zh) | 存储装置的写入方法、存储装置、存储控制器和存储系统 | |
US10409735B2 (en) | Electronic device and data exchange method including protocol indicative of modes of operation | |
JP4542556B2 (ja) | 半導体記憶システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5884663 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |