JP5883440B2 - エアレーション装置 - Google Patents

エアレーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5883440B2
JP5883440B2 JP2013513648A JP2013513648A JP5883440B2 JP 5883440 B2 JP5883440 B2 JP 5883440B2 JP 2013513648 A JP2013513648 A JP 2013513648A JP 2013513648 A JP2013513648 A JP 2013513648A JP 5883440 B2 JP5883440 B2 JP 5883440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing element
gas
upper housing
lower housing
aeration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013513648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013532057A (ja
Inventor
ヘフケン マルクス
ヘフケン マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Invent Umwelt und Verfahrenstechnik AG
Original Assignee
Invent Umwelt und Verfahrenstechnik AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Invent Umwelt und Verfahrenstechnik AG filed Critical Invent Umwelt und Verfahrenstechnik AG
Publication of JP2013532057A publication Critical patent/JP2013532057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5883440B2 publication Critical patent/JP5883440B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/20Activated sludge processes using diffusers
    • C02F3/201Perforated, resilient plastic diffusers, e.g. membranes, sheets, foils, tubes, hoses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0005Degasification of liquids with one or more auxiliary substances
    • B01D19/001Degasification of liquids with one or more auxiliary substances by bubbling steam through the liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2311Mounting the bubbling devices or the diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23122Diffusers having elements opening under air pressure, e.g. valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23124Diffusers consisting of flexible porous or perforated material, e.g. fabric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2311Mounting the bubbling devices or the diffusers
    • B01F23/23114Mounting the bubbling devices or the diffusers characterised by the way in which the different elements of the bubbling installation are mounted
    • B01F23/231143Mounting the bubbling elements or diffusors, e.g. on conduits, using connecting elements; Connections therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23125Diffusers characterised by the way in which they are assembled or mounted; Fabricating the parts of the diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23126Diffusers characterised by the shape of the diffuser element
    • B01F23/231262Diffusers characterised by the shape of the diffuser element having disc shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Description

本発明は、エアレーション装置に関し、特に、汚水などに曝気する装置に関する。
EP0549518A1は、液体に微細気泡をエアレーション(通気及び曝気)する装置を開示している。ここで、支持板は少なくとも1つのガス出口開口を有する。微細な孔が開いたエアレーション膜が支持板で縁部領域に緊密に結合されている。さらに、ガス出口開口の1つの開口は、液体がガス出口開口内に侵入することを防止する一方向膜弁を備えている。液体のエアレーションのために、例えば、空気がガス出口開口を通して、支持板とエアレーション膜との間に圧入される。その結果、エアレーション膜は支持板から持ち上げられ、外側へ向けて面を形成する。空気は、孔を通過して、エアレーションされる液体内に微細気泡を形成する。例えば、4〜8メートルの水柱という高い水圧が上記公知の装置に作用すると、エアレーション膜は下に位置するガス出口開口領域のみで支持板から持ち上げられる。ガス出口は、この制限された領域のみで実現する。公知の装置の効率は、特に水圧が高い場合に大幅に制限される。
DE9415775U1から、別のエアレーション装置が知られている。ここで、2つの放射状スロットが板状の支持構造のガス出口開口として提供されている。エアレーション膜は、ガス出口開口の上方の領域内に孔を有さない。これによって、水圧が高い場合のエアレーション装置の効率を高める。それにもかかわらず、この場合も、ガス出口開口から離れた位置のエアレーション膜の領域は水圧によって支持構造に押し付けられる。不利なことには、これらの領域では、エアレーション膜の孔を通してエアレーション対象の液体へ通過するガスは存在しない。
本発明の目的は、従来技術の欠点を解消することである。特に、高い液圧であっても液体の効率的なエアレーションを可能にする装置を提案する必要がある。本発明の別の目的によれば、装置はできる限り堅牢で信頼性が高くなければならない。
この目的は、請求項1の特徴によって達成される。本発明の好都合な実施形態は、請求項2〜13の特徴に由来する。
本発明によれば、液体にエアレーションする装置、特に、汚水などに曝気する装置であって、実質的に円形の開口部とガス流入口とを有する下部ハウジング要素と、開口部に対応し、開口部を覆う円盤状の上部ハウジング要素であって、下部ハウジング要素の反対方向を向き、上部ハウジング要素の周縁部の近傍に上面を通過する複数のガス貫通開口が設けられている上面を有する上部ハウジング要素と、上部ハウジング要素の上面を覆う有孔エアレーション膜と、を備える装置が提案される。
上部ハウジング要素は、実質的に、その上面が有孔エアレーション膜で覆われた円盤状のキャリアプレートから形成される。有孔エアレーション膜は、好都合にはキャリアプレートの周縁部の周囲に係合する。周縁部の近傍にガス貫通開口を設けることで、高い水圧に対してもエアレーション膜がキャリアプレートの上面から完全に持ち上がり、ガスがエアレーション膜の孔を確実に通過するようにされる。さらに、提案される装置は、空気圧が比較的低い場合に、気泡がエアレーション膜から逃げるという利点を有する。エアレーションに使用する空気の量に関して、装置は広い範囲内で制御可能である。低い制御範囲では、装置は少量の空気で動作し得る。
「上部ハウジング要素の周縁部の近傍に」という用語は、上部ハウジング要素の半径の最大約0.5倍、好ましくは最大約0.7倍まで周縁部から延在する上面の環状区域と理解すべきである。有利には、ガス貫通開口は、上部ハウジング要素の中心から同じ径方向距離に配置され、環状区域内部の仮想的な円に沿って断片として延在するスロットとして形成できる。
本発明の有利な実施形態によれば、下部ハウジング要素は、少なくとも区分内で漏斗状に構成され、フィレット状に形成された接続片が上に成形されて下部ハウジング要素をガス供給ラインに確実に装着する底部を有する。好都合には、接続片はその2つの縁部の外側に突出するウェブを形成できる半円筒状のシュートとして構成される。さらに、実質的にシュートの形状をした接続片に対応する対向片を、対向する溝状の凹部が形成される縁部に提供できる。これによって、接続片をガス供給ラインに実質的に確実に装着し、接続片を対向片に連動させることができる。非確動接続を確立するには、例えば、上記ウェブ及びそれに対応する溝状の凹部を、溝状の凹部内部へのウェブの挿入深さが増すにつれて、接続片と対向片とをガス供給ラインに押し付ける弾性力の作用が増大するように斜めに配置することができる。
底部は、フィレットに対応し、開口部に向けて突出する曲率を有する湾曲部を有してもよい。好都合には、ガス流入口は底部の中央を通過する。さらに、ガス流入口は、好都合には接続片を通過する。したがって、下部ハウジング要素を装着することで、ガス流入口はガス供給ラインのガス供給開口に直ちに接続できる。これによって、本発明の装置のガス供給ライン上の組み立てが簡素化される。
本発明の別の実施形態によれば、下部ハウジング要素のハウジング内部に臨むガス流入口開口は一方向弁、好ましくは一方向膜弁を備える。特に、一方向膜弁は簡単でコスト効率が良い方法で製造できる。例えば、エアレーション膜が損傷した場合、一方向弁を提供して液体がガス流入口内に侵入することを防止できる。
さらに別の実施形態によれば、円筒状の支持構造は下面が上面と対向する上部ハウジング要素の下面から延在する。有利には下面の中央に装着される円筒状の支持構造は、有利にはガスをハウジング内部に侵入させる複数のアパーチャを有する。好都合には、アパーチャは、軸方向に延在するスロットの形に構成される。
円筒状の支持構造から、ウェブ又はリブは、周縁部へ向けて放射状に延在することができる。好都合には、支持板の下面に成形されたそのようなリブは装置の安定性を高める。特に、高い水圧によるキャリアプレートの望ましくない変形が回避される。
各ケースで2つの隣接するリブの間に1つのガス出口開口を提供できる。好都合には、ガス出口開口はスロットの形状を有し、周縁部に隣接するキャリアプレート内をリブから次の隣接するリブまで延在する。
本発明の特に有利なさらに別の実施態様によれば、リブは、上部ハウジング要素が下部ハウジング要素上に装着されているときに湾曲部上の区分内に確実に支持されるように構成される。それ故、高い水圧の作用に対するキャリアプレートの安定性をさらに向上させることができる。
本発明の特に有利なさらに別の実施態様によれば、リブは、上部ハウジング要素が下部ハウジング要素上に装着されているときに湾曲部上に互いに垂直の二方向に確実に支持できるように構成される。これは、リブの下縁部が、上部ハウジング要素が2つのアセンブリ位置で下部ハウジング要素上、特に底部の湾曲部上に確実に装着されるように構成されることを意味する。これにより装置の組み立てをさらに容易にする。
さらに別の実施形態によれば、上部ハウジング要素を下部ハウジング要素に固定するための上部ハウジング要素の縁部の上に係合するネジ切りリングが提供される。提案されるネジ切りリングによって、上部ハウジング要素は下部ハウジング要素に押し付けられる。ネジ切りリングによるハウジング要素の提案される接続は着脱自在である。したがって、例えば、不良のエアレーション膜があれば交換できる。
本発明の例示的実施形態を、図面を参照しながら以下に詳細に示す。
装置の部分切開分解図である。 図1の装置の組立状態の斜視断面図である。 図2の別の斜視断面図である。 上部ハウジング要素の斜視底面図である。 図4の側面図である。
図1〜図3で、有利には射出成形プラスチック製の下部ハウジング要素1は、上に雄ネジ3が形成された円筒状の第1の周囲壁2を有する。湾曲底部5により貫通された漏斗状の底部4は、第1の周囲壁2から延在する。湾曲底部5は、底部上に成形された接続片6の一体部分であり、半円筒の形に構成されている。
特に図2に示すように、接続片6は、接続片6の軸に対して斜めに走る2つの外側に延在するウェブ7を有する。参照番号8で示す対向片は延在する半円筒の形に構成され、両方の縁部に溝状の凹部9を有する。溝状の凹部9は、対向片8がその上に摺動することで接続片6に接続できるようにウェブに対応するように形成される。
有利には射出成形プラスチック製の上部ハウジング要素10は円盤状に構築され、円筒状の第2の周囲壁11を有する。第2の周囲壁11の外径は第1の周囲壁2の内径よりも小さいため、上部ハウジング要素10は下部ハウジング要素1内に挿入できる。上部ハウジング要素10の上面Oは、実質的に平坦に形成される。第2の周囲壁11に隣接して、上面Oを形成するキャリアディスク12はスロット状のガス貫通開口13を有する。
特に図4及び図5に示すように、補強ウェブ又はリブは、第2の周囲壁11からキャリアディスク12の下面U上を放射状に延在する。キャリアディスク12上に成形されたリブ14の高さは、上部ハウジング要素10の中央に向かって上部ハウジング要素10の第2の周囲壁11によって形成される周縁部から区分内で増大する。下面Uの中心は、キャリアディスク12から延在する円筒状の支持構造15によって取り囲まれている。リブ14は、円筒状の支持構造15に隣接する。円筒状の支持構造15は、リブ14の間をキャリアディスク12の近傍に延在する多数の軸方向スロット16を有する。
リブ14の少なくとも一部は、各ケースで円筒状の支持構造15の近傍に支持縁部17を有する。支持縁部17の高さと傾斜は、組立状態で、少なくともリブ14の一部が湾曲底部5上に支持されるように構成される。同様に、円弧部の形状の円筒状の支持構造15の上縁部18も、組立状態で、湾曲底部5上に確実に支持されるように形成される。
図示はしていないが、リブ14の支持縁部17は、各ケースで2つの実装位置に湾曲底部5上に、例えば90°離して支持できるように構成することもできる。
参照番号19は、例えば、シリコーンゴム製で、上面Oと第2の周囲壁11とに対応するように構成されたエアレーション膜を示す。エアレーション膜19の周縁部は、組立状態で、下部ハウジング要素1に挿入された上部ハウジング要素10が下部ハウジング要素1上に成形された支持ウェブ20上にエアレーション膜19の縁部を介して支持されるように、第2の周囲壁11を取り囲む。これによって、上部ハウジング要素10及び下部ハウジング要素1によって形成されるハウジングの気密封止が達成される。
上部ハウジング要素10をそれに装着されたエアレーション膜19に固定するために、内壁が雄ネジ3に対応する雌ネジ22を有するネジ切りリング21が提供される。中間リング23は、ネジ切りリング21が作用させる締め付け力をエアレーション膜19に均一に印加して、ネジ切りリング21の締め付け時に同時に摺動面を形成する。
下部ハウジング要素1の湾曲底部5はガス流入口24によって貫通され、ハウジング内部に臨む流入口の一方の端部上に、膜板26とそれに装着された有孔弁膜27とを有する一方向膜25が提供される。
装置の機能は以下の通りである。
ガス供給開口を有するガス供給ライン(図示せず)上の組立てのために、接続片6を有する予め組み立てられた装置が、ガス流入口24がガス供給開口(図示せず)を貫通するようにガス供給ライン上に配置される。その後、対向片8が接続片6上に装着され、装置はそれによってガス供給ラインに締め付け式に固定される。
ガス供給ラインを通して圧送される空気はガス流入口24及び一方向膜弁25を通過し、円筒状の支持構造15に到達し、そこから軸方向スロット16を通ってリブ14の間に形成されたガス供給チャンバ内に入る。そこから、供給空気はガス貫通開口13に圧入され、有孔エアレーション膜19に対して押し付けられる。空気はエアレーション膜19に提供された孔を貫通し、微細気泡の形で装置を取り囲む液体内を貫通する。
キャリアプレート12内を放射状外向きに配置されたガス貫通開口13に圧入し、エアレーション膜19に対して空気を押し付けることで、エアレーション膜19は周縁部から始めて区域全体にわたって膨張する。エアレーション膜19の区域全体が気泡の生成に利用される。
上部ハウジング要素10上へのガス供給の中断時に作用する液圧は、円筒状の支持構造15と上に支持縁部17を有するリブ14とを介して、特に下部ハウジング要素1の底部の湾曲部5に対して印加される。
1 下部ハウジング要素
2 第1の周囲壁
3 雄ネジ
4 漏斗状の底部
5 湾曲底部
6 接続片
7 ウェブ
8 対向片
9 溝状の凹部
10 上部ハウジング要素
11 第2の周囲壁
12 キャリアディスク
13 ガス貫通開口
14 リブ
15 円筒状の支持構造
16 軸方向スロット
17 支持縁部
18 上縁部
19 エアレーション膜
20 支持ウェブ
21 ネジ切りリング21
22 雌ネジ
23 中間リング
24 ガス流入口
25 一方向膜弁
26 膜板
27 弁膜
O 上面
U 下面

Claims (12)

  1. 円形の開口部と底部中央のガス流入口(24)とを有する円筒状をなす下部ハウジング要素(1)と、
    前記下部ハウジング要素(1)の前記開口部を覆うために該開口部に対応する円盤状をなす上部ハウジング要素(10)と、
    有孔通ガス膜(19)と、を備え、
    前記上部ハウジング要素(10)が、平坦な上面を前記下部ハウジング要素(1)とは反対側に向けた円盤状のキャリアプレート(12)を有し、前記キャリアプレート(12)には、該キャリアプレート(12)を貫通する複数のガス貫通開口(13)が、前記上部ハウジング要素(10)の半径の0.7倍の半径位置と前記上部ハウジング要素(10)の周縁部との間の環状領域内に一定半径の円周に沿って断続的に配置され、
    前記有孔通ガス膜(19)が前記上部ハウジング要素(10)に、前記キャリアプレート(12)の前記上面を覆い、その全周囲を気密に封止するように固定され、
    それにより、前記ガス流入口(24)から前記複数のガス貫通開口(13)を介して前記有孔通ガス膜(19)と前記キャリアプレート(12)上面との間に供給される加圧ガスによって、前記有孔通ガス膜(19)をその周縁部から全体を膨張させるようにしたエアレーション装置。
  2. 前記複数のガス貫通開口(13)が前記キャリアプレート(12)の周縁部に沿って配置されている、請求項1に記載のエアレーション装置。
  3. 前記上部ハウジング要素(10)が、前記キャリアプレート(12)の下面にその前記周縁部に向けて延在する複数のリブ(14)を有し、隣接する2つの前記リブ(14)の間にそれぞれ1つの前記ガス貫通開口(13)が配置され、前記下部ハウジング要素(1)の前記ガス流入口(24)から導入される空気が前記リブ(14)の間を放射方向外向きに通過して各前記ガス貫通開口(13)に入るようにした、請求項1又は2に記載のエアレーション装置。
  4. 前記下部ハウジング要素(1)の前記底部(4)が、少なくとも部分的に漏斗状に構成され、フィレット状に形成された接続片(6)が前記下部ハウジング要素(1)をガス供給ラインに確実に装着するために前記底部(4)に成形されている、請求項1乃至3のいずれかに記載のエアレーション装置。
  5. 前記下部ハウジング要素(1)の前記底部(4)が、フィレット状の前記接続片に対応しかつ前記開口部へ向かって突出する曲率を有する湾曲部(5)を有する、請求項4に記載のエアレーション装置。
  6. 前記ガス流入口(24)が、前記接続片(6)を貫通する、請求項4又は5に記載のエアレーション装置。
  7. 前記下部ハウジング要素(1)のハウジング内部に臨む前記ガス流入口(24)の開口が、一方向弁、例えば一方向膜弁(25)を備える、請求項1から6のいずれか1項に記載のエアレーション装置。
  8. 前記上部ハウジング要素(10)の円筒状の支持構造(15)が、前記キャリアプレート(12)の下面(U)に設けられている、請求項1から7のいずれか1項に記載のエアレーション装置。
  9. 前記上部ハウジング要素(10)の円筒状の支持構造(15)が、前記キャリアプレート(12)の下面(U)に設けられ、前記上部ハウジング要素(10)が前記下部ハウジング要素(1)上に装着されたときに、前記円筒状の支持構造(15)が前記底部の前記湾曲部(5)上に支持される、請求項5に記載のエアレーション装置。
  10. 前記リブ(14)が、前記上部ハウジング要素(10)が前記下部ハウジング要素(1)上に装着されているときに前記湾曲部(5)上の区分内に確実に支持されるように構成された、請求項3から9のいずれかに記載のエアレーション装置。
  11. 前記リブ(14)が、前記上部ハウジング要素(10)が前記下部ハウジング要素(1)上に装着されているときに前記湾曲部(5)上に互いに垂直の二方向に確実に支持できるように構成された、請求項3から10のいずれか1項に記載のエアレーション装置。
  12. 前記上部ハウジング要素(10)を前記下部ハウジング要素(1)に固定するための前記上部ハウジング要素(10)の縁部に係合するネジ切りリング(21)が提供される、請求項1から11のいずれか1項に記載のエアレーション装置。
JP2013513648A 2010-06-07 2011-06-06 エアレーション装置 Active JP5883440B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201010029754 DE102010029754A1 (de) 2010-06-07 2010-06-07 Vorrichtung zum Begasen von Flüssigkeiten
DE102010029754.2 2010-06-07
PCT/EP2011/059290 WO2011154354A1 (de) 2010-06-07 2011-06-06 Vorrichtung zum begasen von flüssigkeiten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013532057A JP2013532057A (ja) 2013-08-15
JP5883440B2 true JP5883440B2 (ja) 2016-03-15

Family

ID=44356282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513648A Active JP5883440B2 (ja) 2010-06-07 2011-06-06 エアレーション装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9556047B2 (ja)
EP (1) EP2576033B1 (ja)
JP (1) JP5883440B2 (ja)
KR (1) KR20130108980A (ja)
CN (1) CN103037956B (ja)
BR (1) BR112012031254B1 (ja)
CA (1) CA2794971C (ja)
DE (1) DE102010029754A1 (ja)
DK (1) DK2576033T3 (ja)
ES (1) ES2492526T3 (ja)
IL (1) IL222693A (ja)
MX (1) MX2012011509A (ja)
PL (1) PL2576033T3 (ja)
WO (1) WO2011154354A1 (ja)
ZA (1) ZA201207022B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013225659A1 (de) * 2013-12-11 2015-06-11 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Vorrichtung zum Umwälzen einer in einem Behälter aufgenommenen Flüssigkeit
CN104030434B (zh) * 2014-06-26 2016-03-02 浙江大学 一种纳米曝气装置及其方法
CN105238943B (zh) * 2015-10-13 2017-04-19 西北工业大学 一种高强高塑性铸造镁基复合材料的原位强化制备方法及装置
CN105366798A (zh) * 2015-11-24 2016-03-02 周建伟 蝶式微孔曝气器
US10633267B2 (en) * 2016-01-27 2020-04-28 Thomas E. Frankel Fine bubble diffuser assembly
ES2648637B1 (es) * 2016-05-30 2018-10-16 Fluytec, S.A. Sistema de cierre estanco para filtro de cartuchos y proceso de montaje del mismo
DE102016113204B3 (de) * 2016-07-18 2018-01-18 Alexander Ott Begasungseinrichtung
IT201700015148A1 (it) * 2017-02-10 2018-08-10 Smart Aquae S R L Apparato e metodo di potabilizzazione di acqua
KR102295035B1 (ko) * 2020-10-07 2021-08-26 김창규 디스크형 멤브레인 산기장치

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB712170A (en) * 1950-06-08 1954-07-21 Distillers Co Yeast Ltd Fluid-liquid contacting device and process
GB824376A (en) * 1956-12-19 1959-11-25 Distillers Co Yeast Ltd Gas liquid contacting means
US3334819A (en) * 1966-03-31 1967-08-08 Eimco Corp Gas diffusion apparatus
US3608834A (en) * 1968-08-30 1971-09-28 David S Maclaren Gas diffuser
DE2035651C3 (de) * 1970-07-17 1974-01-10 August Dr.-Ing. 3001 Vinnhorst Schreiber Einrichtung zum feinblasigen Belüften von Abwasser
US3790142A (en) * 1972-05-26 1974-02-05 Ecodyne Corp Gas diffuser
US3997634A (en) * 1973-10-09 1976-12-14 Downs Ernest W Diffuser assembly
GB1484044A (en) * 1974-12-06 1977-08-24 Reed International Ltd Supporting means for porous diffusers
US4288394A (en) * 1978-10-19 1981-09-08 Water Pollution Control Corp. Sewage aeration system
US4382867A (en) * 1980-09-29 1983-05-10 Water Pollution Control Corp In place gas cleaning of diffusion elements
USRE33177E (en) * 1980-09-29 1990-03-06 Water Pollution Control Corporation In place gas cleaning of diffusion elements
DE3410267A1 (de) * 1984-03-21 1985-09-26 Norbert 5657 Haan Schneider Begasungsgeraet
EP0174429B1 (de) * 1984-09-12 1989-03-29 Karl-Heinz SCHÜSSLER Vorrichtung zur Belüftung von Abwasser oder dgl. Medien in Belüftungsbecken
US4597530A (en) * 1984-09-28 1986-07-01 Autotrol Corporation Fluid diffuser
US4569805A (en) * 1984-09-28 1986-02-11 The Gray Engineering Group Inc. Apparatus for the submerged introduction of a fluid into a body of liquid
USRE33899E (en) * 1985-01-18 1992-04-28 Fine bubble diffuser and diffuser system having filtered blow-down tube
US4639314A (en) * 1985-01-18 1987-01-27 Tyer Robert R Fine bubble diffuser and diffuser system having filtered blow-down tube
DE3716805A1 (de) * 1987-05-19 1988-12-15 Juergen Zink Begasungskoerper
DE3921936A1 (de) * 1989-07-04 1991-01-17 Arnold Jaeger Vorrichtung zum belueften von wasser
DE3921937A1 (de) * 1989-07-04 1991-01-17 Arnold Jaeger Vorrichtung zur befestigung von wasserbelueftern an druckluftsammelleitungen
DE3931676A1 (de) * 1989-09-22 1991-04-04 Ibo W Grimmel Abwassertechnik Belueftungsvorrichtung
US5093047A (en) * 1990-01-18 1992-03-03 Roediger Pittsburgh, Inc. Gas diffuser
US5133862A (en) * 1991-01-31 1992-07-28 Fmc Corporation Flexible membrane diffuser
DE4206136A1 (de) * 1991-03-02 1992-09-03 Herbert Nemetz Beluefter
GB9109713D0 (en) * 1991-05-03 1991-06-26 Todd John J Apparatus for the gasification of liquids
DE59203384D1 (de) 1991-12-20 1995-09-28 Huber+Suhner Ag Einrichtung zum Begasen einer Flüssigkeit.
US5378355A (en) * 1992-12-04 1995-01-03 Water Pollution Control Corporation Direct delivery in-situ diffuser cleaning
DE4240949C1 (de) * 1992-12-07 1994-01-05 Envicon Klaertech Verwalt Belüftungseinrichtung
US5330688A (en) * 1993-05-27 1994-07-19 Enviroquip International, Inc. Flexible diffuser assembly for aeration applications
DE9318675U1 (de) * 1993-12-07 1994-03-31 Hoefken Marcus Dipl Ing Kissenbegaser zum feinblasigen Eintrag von Gas in eine Flüssigkeit
USD371187S (en) * 1994-04-26 1996-06-25 Nopon Oy Disc diffuser
DE9415775U1 (de) 1994-09-29 1994-12-08 Vogel Michaela Begasungsvorrichtung
ES2085841T3 (es) * 1994-09-29 1999-01-16 Schussler Karl Heinz Dispositivo de gasificacion.
US5858283A (en) * 1996-11-18 1999-01-12 Burris; William Alan Sparger
EP0940371A3 (de) * 1998-03-03 2002-10-30 Yixing Glass Fiber Reinforced Plastic Chemical Industry Equipment Factory Membranbelüftungsvorrichtung mit feinen Löchern und Locher für Lochung von Membran
AT409623B (de) * 1999-04-28 2002-09-25 Aquaconsult Anlagenbau Gmbh Flotationsanlage
US6464211B1 (en) * 1999-08-31 2002-10-15 United States Filter Corporation Diffuser assembly
US20020041041A1 (en) * 2000-10-05 2002-04-11 Johnson Kerry K. Hollow monolithic ceramic gas diffuser and method of manufacture
US6390456B1 (en) * 2000-11-30 2002-05-21 Sen-Yung Lee Bubble generating device
CH695187A5 (de) * 2001-07-21 2006-01-13 Bontec Ag Belufterplatte zur Wasserbeluftung.
DE10251494A1 (de) * 2001-11-02 2003-07-03 Werkstoff & Funktion Grimmel W Plattenbelüfter
JP4056281B2 (ja) * 2002-04-10 2008-03-05 日本碍子株式会社 散気板ホルダーを利用したメンブレン散気装置
US8002249B2 (en) * 2002-08-13 2011-08-23 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Strip diffuser
US7255333B2 (en) * 2002-08-13 2007-08-14 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Strip diffuser
JP2004216299A (ja) 2003-01-16 2004-08-05 Ngk Insulators Ltd メンブレン散気装置
US6811148B2 (en) * 2003-04-29 2004-11-02 Stamford Scientific Int'l, Inc. Quick-connect diffuser assembly
WO2005082506A1 (en) * 2004-02-24 2005-09-09 Usfilter Corporation Aeration diffuser membrane slitting pattern
JP4846339B2 (ja) * 2004-10-26 2011-12-28 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 散気装置および散気システム
US7311299B2 (en) * 2004-10-26 2007-12-25 Daicen Membrane-Systems, Ltd. Aeration device and aeration system
US8603805B2 (en) * 2005-04-22 2013-12-10 Hyclone Laboratories, Inc. Gas spargers and related container systems
JP2007307439A (ja) 2006-05-16 2007-11-29 Kubota Corp 浄化槽及びノズル体
US8657268B2 (en) * 2007-02-28 2014-02-25 Gregory P. Smiltneek Methods and apparatus for wastewater treatment
EP2042231A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-01 Grundfos BioBooster A/S Aeration device
US8061689B2 (en) * 2007-12-31 2011-11-22 Environmental Dynamics, Inc. Disk diffuser with improved seal
US8002248B2 (en) * 2008-06-19 2011-08-23 Kang Na Hsiung Enterprise Co., Ltd. Diffuser for an aeration system
CN102317216B (zh) * 2008-12-17 2014-04-02 安特二十一株式会社 多层空气扩散器
DE102009045032A1 (de) * 2009-09-25 2011-03-31 Invent Umwelt-Und Verfahrenstechnik Ag Verfahren und Vorrichtung zur biologischen Reinigung von Abwasser
KR101291238B1 (ko) * 2010-11-11 2013-08-01 주식회사 그린기술산업 역류방지 기능이 구비된 멤브레인 산기관
WO2012108008A1 (ja) * 2011-02-09 2012-08-16 株式会社クボタ メンブレン式散気装置
JP5270033B1 (ja) * 2012-10-18 2013-08-21 株式会社神鋼環境ソリューション 散気用弾性材及び該散気用弾性材を備えた散気体
CN103974913B (zh) * 2012-11-19 2015-12-30 安特二十一株式会社 空气扩散器

Also Published As

Publication number Publication date
DE102010029754A1 (de) 2011-12-08
JP2013532057A (ja) 2013-08-15
BR112012031254A8 (pt) 2019-10-29
KR20130108980A (ko) 2013-10-07
US9556047B2 (en) 2017-01-31
EP2576033B1 (de) 2014-05-14
CN103037956A (zh) 2013-04-10
US20130093106A1 (en) 2013-04-18
EP2576033A1 (de) 2013-04-10
WO2011154354A1 (de) 2011-12-15
CN103037956B (zh) 2015-03-18
BR112012031254B1 (pt) 2020-02-18
BR112012031254A2 (pt) 2018-03-06
CA2794971A1 (en) 2011-12-15
PL2576033T3 (pl) 2014-10-31
CA2794971C (en) 2018-01-16
ZA201207022B (en) 2013-09-25
IL222693A (en) 2016-07-31
ES2492526T3 (es) 2014-09-09
DK2576033T3 (da) 2014-07-21
MX2012011509A (es) 2012-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5883440B2 (ja) エアレーション装置
US10787294B2 (en) Bung plug having an integrated pressure compensation means
RU2472967C2 (ru) Узел мембранного отсасывателя
US9206825B2 (en) Connecting structure
EP1978236B1 (en) Suction filter and fuel supply device
US9995324B2 (en) Pressure compensation device and housing component
JP7218448B2 (ja) 電池セル等のセル状キャビティ内に生じる圧力を減少させるための圧力リリーフ弁
EP1947339A1 (en) Pump using unimorph vibration diaphragm
US11002298B2 (en) Damping device
EP2725948B1 (en) Electrically heated vessel
KR101972151B1 (ko) 견고한 결합과 유지가 가능한 멤브레인 산기관
US4809729A (en) Pressure-relief device
CN106462169B (zh) 流量调节器
JP4528219B2 (ja) 散気装置
JP2014152911A (ja) 通気構造
CN108603617B (zh) 阀安排以及用于阀安排的隔膜组件
CN108652449B (zh) 用于饮水机的电机安装结构和饮水机
JP6540181B2 (ja) 放圧装置
KR102365241B1 (ko) 수직펌프의 토출관 조립체
US20230407983A1 (en) Pressure compensation element
CN209733571U (zh) 烹饪器具的上盖组件及烹饪器具
JP2014131798A (ja) 閉止可能な遠心カップ
JP2006194166A (ja) 燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5883440

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250