JP5883030B2 - シリコーン接着剤物品のための低粘着力バックサイズ及び方法 - Google Patents

シリコーン接着剤物品のための低粘着力バックサイズ及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5883030B2
JP5883030B2 JP2013547451A JP2013547451A JP5883030B2 JP 5883030 B2 JP5883030 B2 JP 5883030B2 JP 2013547451 A JP2013547451 A JP 2013547451A JP 2013547451 A JP2013547451 A JP 2013547451A JP 5883030 B2 JP5883030 B2 JP 5883030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone
adhesive
lab
article
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013547451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014506281A (ja
JP2014506281A5 (ja
Inventor
シー.クマール ラメシュ
シー.クマール ラメシュ
エス.マッキー ソーニャ
エス.マッキー ソーニャ
ディー.ディターマン マイケル
ディー.ディターマン マイケル
イー.グスタフソン ドナルド
イー.グスタフソン ドナルド
キュー−ユエン ツェ
キュー−ユエン ツェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2014506281A publication Critical patent/JP2014506281A/ja
Publication of JP2014506281A5 publication Critical patent/JP2014506281A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5883030B2 publication Critical patent/JP5883030B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/12Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/12Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes
    • C08F283/122Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes on to saturated polysiloxanes containing hydrolysable groups, e.g. alkoxy-, thio-, hydroxy-
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/12Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes
    • C08F283/124Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes on to polysiloxanes having carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/068Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F30/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F30/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F30/08Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/388Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L43/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L43/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J143/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium, or a metal; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J143/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/201Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers characterised by the release coating composition on the carrier layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/21Paper; Textile fabrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • C09J7/401Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners characterised by the release coating composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/28Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen sulfur-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/442Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing vinyl polymer sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/28Presence of paper
    • C09J2400/283Presence of paper in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • C09J2433/005Presence of (meth)acrylic polymer in the release coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/006Presence of polyester in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2483/00Presence of polysiloxane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2483/00Presence of polysiloxane
    • C09J2483/005Presence of polysiloxane in the release coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3854Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • Y10T442/3886Olefin polymer or copolymer sheet or film [e.g., polypropylene, polyethylene, ethylene-butylene copolymer, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • Y10T442/678Olefin polymer or copolymer sheet or film [e.g., polypropylene, polyethylene, ethylene-butylene copolymer, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2010年12月29日に出願された米国特許仮出願第61/427,932号の利益を主張し、その開示内容の全体を参照として本明細書に組み込むものである。
(発明の分野)
本開示は、低粘着力バックサイズ組成物、及びLAB組成物を含む関連するシリコーン接着剤物品に関する。
通常の粘着性及び感圧性接着剤テープは、半世紀を十分に超えて広く使われてきた。圧力のみの適用で多様な表面に接着する接着剤で片側をコーティングされたシート裏材を通常は特徴とするこの種の製品は、ロール形で販売されることが多い。裏材のもう一方の側に接着剤が不都合に転移することなしにロールをほどくことを可能にするために、接着剤がそこにしっかり接着しない低粘着力バックサイズを有する表面を提供することが通例である。
接着剤が容易にかつきれいに取り除かれ得る表面を提供するために、ポリマーの剥離材が、剥離物品(例えば、剥離ライナー)及び接着剤物品(例えば、接着テープ)の剥離層で使用されることが知られている。例えば、テープがロール形で提供され、ロールをほどくことで容易にかつ便利に分配されることを可能にするために、ポリマーの剥離材を接着テープ(例えば、ボックスシールテープ)の裏面に適用することが知られている。
簡単に言うと、一態様では、本開示は、結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合されてコポリマーを形成するシリコーンマクロマーを含む低粘着力バックサイズ(LAB)組成物を記載する。このコポリマーは、約−15℃〜約55℃のガラス転移温度と、約25℃〜約80℃の結晶性融解転移とを呈する。いくつかの例示的実施形態では、コポリマーのガラス転移温度は、少なくとも約25℃である。特定の今般好ましい実施形態では、このコポリマーの結晶性融解転移は、少なくとも約50℃であり、任意にかつより好ましくは、ガラス転移温度は、少なくとも約50℃である。更なる例示的実施形態では、このコポリマーの重量平均分子量は、少なくとも約15kDaである。
特定の例示的実施形態では、シリコーンマクロマーは、一般式:
X−(Y)SiR(3−m)を有するビニル官能性シリコーンマクロモノマーであり、
式中、
Xは、A及びBモノマーと共重合可能なビニル基であり、
Yは、nが0又は1の場合、二価の結合基であり、
mは、1〜3の整数であり、
Rは、水素、低級アルキル(例えば、メチル、エチル、又はプロピル)、アリール(例えば、フェニル又は置換フェニル)、又はアルコキシであり、
Zは、約1,000を超える数平均分子量を有し、かつ共重合条件下で本質的に非反応性である一価のシロキサンのポリマー部分である。
一部の例示的実施形態では、結晶性(メタ)アクリレートモノマーは、(メタ)アクリル酸のC12〜C24アルキルエステルである。
更なる例示的実施形態では、上述のLAB組成物のいずれも、有機溶媒、例えば酢酸エチルなどを更に含有してもよい。同様な他のいくつかの例示的実施形態では、有機溶媒は、LAB組成物の約40重量%〜約80重量%の量で存在する。他の例示的実施形態では、LAB組成物は、実質的にいかなる有機溶媒も含まない。
上述のLAB組成物のいずれかの追加的な例示の実施形態では、このコポリマーは、シリコーンマクロマー及び結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合される少なくとも1つの極性モノマーを更に含む。一部の例示的実施形態では、少なくとも1つの極性モノマーは、アクリロニトリル、メチルアクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、及びこれらの組み合わせから選択される。特定の今般好ましい実施形態では、少なくとも1つの極性モノマーは、アクリロニトリル、メチルアクリレート、及びアクリル酸の混合物を含む。更なる例示的実施形態では、シリコーンマクロマーは、フリーラジカル反応開始剤の存在下で、結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合される。
別の態様では、本開示は、基材の第1の主表面に適用される上述のLAB組成物のいずれかを含む物品を記載する。一部の例示的実施形態では、この物品は、接着剤物品である。1つの今般好ましい例示的実施形態では、この物品は、ライナーレス接着テープである。
特定の同様な例示的物品の実施形態では、基材は、高分子フィルム、紙、織布、不織布、及び不織高分子繊維からなるウェブから選択される。一部の具体的な同様の例示的実施形態では、この基材は高分子フィルムである。特定の具体的な例示的実施形態では、この基材は、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムであり、LAB組成物が、シリコーン接着剤でコーティングされた第2のPETフィルムと接触する場合、この物品は、約6g/cm(0.059N/cm)未満の剥離力を示し、シリコーン接着剤でコーティングされたPETが引き続いてガラスと接触する場合、約73g/cm(0.72N/cm)の再接着を示す。
一部の具体的な同様の例示的実施形態では、基材は紙であり、LAB組成物が、シリコーン接着剤でコーティングされた紙と接触する場合、この物品は約28g/cm(0.27N/cm)未満の剥離力を示し、シリコーン接着剤でコーティングされた紙が引き続いてガラスと接触する場合、約64g/cm未満の再接着を示す。
特定の今般好ましい例示的実施形態では、この物品は接着剤物品であり、好ましくは、感圧接着剤(PSA)物品である。特定の同様な実施形態では、この接着剤物品は、LAB組成物の反対側で基材の第2の主表面に適用された接着剤、より好ましくはPSA、更により好ましくはシリコーンPSAを含む。一部の例示的実施形態では、このシリコーン接着剤は、放射線硬化シリコーンゲルを含み、更にこのシリコーンゲルは架橋ポリジオルガノシロキサン材料を含む。
一部の同様な例示的実施形態では、シリコーン接着剤は、ポリジオルガノシロキサン材料を含む組成物を、ポリジオルガノシロキサン材料を架橋するのに十分な線量で電子ビーム照射及びガンマ照射の少なくとも1つに曝露することによって形成される。特定の同様な例示的実施形態では、このポリジオルガノシロキサン材料は、ポリジメチルシロキサンを含む。一部の特定の例示的実施形態では、このポリジメチルシロキサンは、1つ以上のシラノール末端ポリジメチルシロキサン、1つ以上の非官能性ポリジメチルシロキサン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。同様の更なる例示的実施形態では、このポリジメチルシロキサンは、1つ以上の非官能性ポリジメチルシロキサンからなる。
追加の例示的実施形態では、シリコーン接着剤は、シリケート樹脂粘着付与剤を更に含む。更なる例示的実施形態では、シリコーン接着剤は、ポリ(ジメチルシロキサン−オキサミド)線状コポリマーを更に含む。特定の例示的実施形態では、ポリジオルガノシロキサン材料は、25℃で1,000,000mPa・秒以下の動的粘度を有するポリオルガノシロキサン流体を含む。一部の特定の例示的実施形態では、ポリジオルガノシロキサン材料は、25℃で100,000センチストーク(0.1m/s)以下の運動粘度を有するポリジオルガノシロキサン流体からなる。
一部の特定の今般好ましい実施形態では、シリコーン接着剤は、皮膚剥離接着手順に従って測定されるものとして、2.54センチメートル当たり200グラム以下の、ヒト皮膚からの180度の剥離接着力を有する。特定の例示的実施形態では、シリコーン接着剤は、20〜200マイクロメートルの厚さを有する。
更なる態様では、本開示は、上述のLAB組成物のいずれかを基材の第1の主表面に適用することと、シリコーン接着剤をLAB組成物の反対側で基材の第2の主表面に適用することと、を含む接着剤物品を作製する方法を記載する。LAB組成物は、結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合されてコポリマーを形成するシリコーンマクロマーを含み、このコポリマーは、約−15℃〜約55℃のガラス転移温度と、約25℃〜約80℃の結晶性融解転移とを呈する。このような方法の一部の例示的実施形態では、シリコーンマクロマーは、溶液重合又はバルク重合において、結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合されてコポリマーを形成する。
本開示の例示的実施形態では、種々の予期せぬ結果及び利点が得られる。特定の例示的実施形態では、本開示によるLAB組成物は、例えばコーティングによって基材の主表面に容易に適用され得、これによって、基材の主表面上に剥離面を形成する。このようなLABでコーティングされた基材は、接着テープ用の剥離ライナーとして特に有用であり得るか、あるいは一部の今般好ましい実施形態では、例えばコーティングによって接着剤をLABの反対側で基材の主表面に適用することによって、ライナーレス接着テープ物品を製造するよう用いられ得る。
更には、一部の例示的実施形態では、本開示によるLAB組成物は、医療用接着剤として有用なシリコーン感圧接着剤(PSA)に対して良好な剥離特性を呈する。シリコーンPSAテープは既知であり、このようなテープのいくつかの例は市販されているが、既知のシリコーンPSAテープは剥離ライナーを必要とし、ライナーレスシリコーンPSAテープはこれまで知られていない。このようなライナーレスシリコーンPSAテープ物品は、医療用接着テープ、傷用包帯などに特に有用であると考えられる。
ライナーレスシリコーンPSAテープは、ライナーの取り外し及び廃棄に関する問題を回避するために、又はテープを表面に適用する前にテープ及びライナーを小片に切断する必要性を排除するために極めて望ましい。ライナーレスシリコーンPSAテープは、切断の必要なく小片に容易に裂けることが可能であり、これによって、処置中に医療施術者による患者の皮膚への接着テープの簡単な適用を容易にする。
本開示の例示的な実施形態の種々の態様及び利点の概要がまとめられてきた。上記の本開示の概要は、本発明の特定の例示的実施形態の図示された各実施形態又は全ての実現形態を説明することを意図したものではない。
及び以下の詳細な説明は、本明細書に開示された原理を使用する特定の好ましい実施形態を更に具体的に例示する。
本開示の例示による低粘着力バックサイズを含む接着剤物品の側面図。
図中、同じ参照番号は、同様の要素を指す。本明細書に含まれる図は、縮尺図ではなく、これらの図中、熱可塑性ポリマー複合体ケーブルの構成要素は、選択された特徴を強調するために採られたサイズである。
用語
説明及び特許請求の範囲で特定の用語が使用されており、大部分は周知であるが、いくらか説明を必要とする場合がある。本明細書で使用される場合、
モノマーに対する用語「(メタ)アクリレート」とは、アルコールとアクリルの酸又はメタクリルの酸、例えばアクリル酸又はメタクリル酸との反応生成物として形成されたビニル官能性アルキルエステルを意味することが理解されるべきである。
用語「(コ)ポリマー」は、ホモポリマー又はコポリマーを意味する。
用語「均質」とは、巨視的スケールで観察される場合、物質の単一相のみを呈することを意味する。
本開示の様々な例示的実施形態について、ここで特に図面を参照して説明する。本開示の例示的実施形態は、開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な修正や変更が可能である。したがって、本開示の実施形態は以下に記述する例示的実施形態に限定されず、請求項及びそれと同等の任意のものに定められた制限によって支配されるものと理解されたい。
低粘着力バックサイズ
本開示は、結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合してコポリマーを形成するシリコーンマクロマーを含む低粘着力バックサイズ(LAB)組成物を説明する。このコポリマーは、約−15℃〜約55℃のガラス転移温度と、約25℃〜約80℃の結晶性融解転移とを呈する。
一部の例示的実施形態では、コポリマーのガラス転移温度は、少なくとも約25℃、より好ましくは少なくとも約30℃、更により好ましくは少なくとも約35℃、なお更に好ましくは、少なくとも約40℃、少なくとも約45℃、又は更には少なくとも約50℃である。特定の例示的実施形態では、このコポリマーの結晶性融解転移は、少なくとも約30℃、少なくとも約35℃、少なくとも約40℃、少なくとも約45℃、又は更には少なくとも約50℃である。1つの今般好ましい実施形態では、このコポリマーの結晶性融解転移は、少なくとも約50℃であり、任意に、ガラス転移温度は、少なくとも約50℃である。
更なる例示的実施形態では、このコポリマーの重量平均分子量Iは、少なくとも約15kDa、より好ましくは少なくとも約20kDa、更により好ましくは約25kDaである。上述のいずれかの更なる実施形態では、このコポリマーの重量平均分子量は、500kDa、400kDa、300kDa、200kDa、100kDa、又は更には50kDaほど大きくてもよい。
シリコーンマクロマー
シリコーンマクロマーは、1つ以上のビニル官能性シリコーンマクロモノマー、メルカプト官能性シリコーンマクロモノマー、及びこれらの組み合わせから選択される。
ビニル官能性シリコーンマクロモノマー
一部の例示的実施形態では、シリコーンマクロマーは、一般式X−(Y)SiR(3−m)を有するビニル官能性シリコーンマクロモノマーであり、式中、
Xは、A及びBモノマーと共重合可能なビニル基であり、
Yは、nが0又は1の場合、二価の結合基であり、
mは、1〜3の整数であり、
Rは、水素、低級アルキル(例えば、メチル、エチル、又はプロピル)、アリール(例えば、フェニル又は置換フェニル)、又はアルコキシであり、
Zは、約1,000を超える数平均分子量を有し、かつ共重合条件下で本質的に非反応性である一価のシロキサンポリマー部分である。
今般好ましいビニル官能性シリコーンマクロマーは、一般式:
Figure 0005883030
を有し、Rは、H又はアルキル基である。
これらのビニル官能性シリコーンマクロモノマーのいずれかの組み合わせも使用されてよい。
メルカプト官能性シリコーンマクロモノマー
一部の例示的実施形態では、シリコーンマクロマーは、メルカプト官能性シリコーンマクロモノマーである。好適なメルカプト官能性シリコーンマクロモノマーは、その全体の開示が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第5,032,460号に開示されている。今般好ましいメルカプト官能性シリコーンマクロモノマーは、以下の一般式のうちの1つを有する。
Figure 0005883030
これらメルカプト官能性シリコーンマクロモノマーのいずれかの組み合わせが用いられてもよい。
好適なメルカプト官能性シリコーンマクロモノマーとしては、従来のメチル基置換基に加えてメルカプトプロピル側鎖又は末端鎖を含有するジメチルシリコーンコポリマー流体が挙げられる(これらは、Genesee Polymers Corp.,Burton,MIから入手可能(例えば、GP−71−SS、GP−367、GP−655、GP−656、GP−710、GP−970など)又はShin−Etsu Chemical Co.,Tokyo,Japanから入手可能(例えば、KF−2001))。
結晶性(メタ)アクリレートモノマー
好適な結晶性(メタ)アクリレートモノマーとしては、例えば、室温(22℃)を超える融解転移を有するモノマー、オリゴマー又はプレポリマーが挙げられる。概して、結晶性(メタ)アクリレートモノマーとしては、長鎖アルキル末端の一級アルコールのエステル(この末端アルキル鎖は、長さが少なくとも12個〜約24個の炭素原子である)、及び(メタ)アクリル酸、好ましくはアクリル酸又はメタクリル酸が挙げられる。結晶性(メタ)アクリレートモノマーは、一般的に、(メタ)アクリル酸のC12〜C24アルキルエステルであるよう選択される。
好適な結晶性(メタ)アクリレートモノマーとしては、例えば、そのアルキル鎖が11個を超える炭素原子を含有するアルキルアクリレート(例えば、ラウリルアクリレート、トリデシルアクリレート、テトラデシルアクリレート、ペンタデシルアクリレート、ヘキサデシルアクリレート、ヘプタデシルアクリレート、オクタデシルアクリレート、ノナデシルアクリレート、エイコサニルアクリレート、ベヘニルアクリレートなど)、及びそのアルキル鎖が11個を超える炭素原子を含有するアルキルメタクリレート(例えば、ラウリルメタクリレート、トリデシルメタクリレート、テトラデシルメタクリレート、ペンタデシルメタクリレート、ヘキサデシルメタクリレート、ヘプタデシルメタクリレート、オクタデシルメタクリレート、ノナデシルメタクリレート、エイコサニルメタクリレート、ベヘニルメタクリレートなど)が挙げられる。今般好ましい結晶性(メタ)アクリレートモノマーとしては、オクタデシルアクリレート、オクタデシルメタクリレート、ベへニルアクリレート、及びベへニルメタクリレートが挙げられる。
任意の極性モノマー
上述のLAB組成物のいずれかの追加の例示的実施形態では、このコポリマーは、シリコーンマクロマー及び結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合される少なくとも1つの極性モノマーを任意に更に含む。この極性モノマーは、アクリロニトリル、アクリル酸、メタクリル酸、(メタ)アクリル酸のC〜Cアルキルエステル、及び/又は(メタ)アクリル酸のヒドロキシル官能性C〜Cアルキルエステルであるよう選択され得る。
好適な極性モノマーとしては、例えば、メチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレートが挙げられる。一部の今般好ましい実施形態では、少なくとも1つの極性モノマーは、アクリロニトリル、メチルアクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、及びこれらの組み合わせから選択される。特定の今般好ましい実施形態では、少なくとも1つの極性モノマーとしては、アクリロニトリル、メチルアクリレート、及びアクリル酸の混合物が挙げられる。
フリーラジカル反応開始剤
一部の今般好ましい実施形態では、シリコーンマクロマーは、フリーラジカル反応開始剤の存在下で、結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合される。本開示の重合方法において有用な反応開始剤は、当業者に周知であり、20 & 21章、Macromolecules、第2巻、第2版、H.G.Elias、Plenum Press、1984年、New Yorkに詳述されている。
可能性のある熱による多くのフリーラジカル反応開始剤が、ビニルモノマー重合の技術分野において既知であり、本発明で使用することができる。本明細書で有用である典型的な熱フリーラジカル重合反応開始剤としては、有機過酸化物、有機ヒドロペルオキシド、フリーラジカルを生成するアゾ基反応開始剤、過酸、及び過エステルが挙げられるが、これらに限定されない。
有用な有機過酸化物としては、過酸化ベンゾイル、過酸化クミル、過酸化第三ブチル、過酸化シクロヘキサノン、グルタミン酸過酸化物、過酸化ラウロイル、メチルエチルケトン過酸化物、過酸化水素、ジ−t−アミル過酸化物、t−ブチルペルオキシベンゾエート、2,5−ジメチル−2,5ジ−(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ−(t−ブチルペルオキシ)ヘキシン−3、及び過酸化ジクミルなどの化合物が挙げられるが、これらに限定されない。
有用な有機ヒドロペルオキシドとしては、t−アミルヒドロペルオキシド、t−ブチルヒドロペルオキシド、及びクメンヒドロペルオキシドなどの化合物が挙げられるが、これらに限定されない。
有用なアゾ化合物としては、2,2−アゾ−ビス−(イソブチロニトリル)、ジメチル2,2’−アゾ−ビス−(イソブチレート)、アゾ−ビス−(ジフェニルメタン)、
4−4’−アゾービス−(4−シアノペンタン酸)、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル)、
2,2’−アゾビス(2−メチルプロパンニトリル)、2,2’−アゾビス(2−メチルブタンニトリル)、及び
2,2’−アゾビス(シクロへキサンカルボニトリル)が挙げられるが、これらに限定されない。
有用な過酸としては、過酢酸、過安息香酸、及び過硫酸カリウムが挙げられるが、これらに限定されない。
有用な過エステルとしては、ジイソプロピルペルカーボネートが挙げられるが、これに限定されない。
これらの反応開始剤(特にペルオキシド、ヒドロペルオキシド、過酸、及び過エステル)のあるものは、熱ではなく好適な触媒の添加により、分解を誘発され得る。このレドックス反応開始方法は、Elias、20章に記載されている。
好ましくは、使用される反応開始剤は、溶解度及び反応速度制御上の理由で、熱的に分解されるアゾ又は過酸化物化合物を含む。最も好ましくは、使用される反応開始剤は、コスト及び適切な分解温度上の理由で、アゾ反応開始剤を含む。有用なアゾ化合物反応開始剤としては、VAZO 52(2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル))、VAZO 64(2,2’−アゾビス(2−メチルプロパンニトリル))、VAZO 67(2,2’−アゾビス(2−メチルブタンニトリル))、及びVAZO 88(2,2’−アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル))(全てE.I.DuPont deNemours Corp.(Wilimington,DE)から入手可能)などのDuPontによって製造されるVAZO化合物が挙げられるが、これらに限定されない。
反応開始剤(単数又は複数)をモノマーに混合したとき、混合物が反応を実質的に開始する温度が存在する(本質的に断熱の条件において、温度上昇の速度は、典型的には約0.1℃/分を超える)。反応するモノマー(単数又は複数)、モノマー(単数又は複数)の相対量、使用される特定の反応開始剤(単数又は複数)、使用される反応開始剤(単数又は複数)の量、並びに反応混合物中の任意のポリマー、非反応性希釈剤若しくは充填剤、及び/又は任意の溶媒の量などの要因に依存するこの温度は、本明細書において、「暴走開始温度」として定義される。
例としては、反応開始剤の量が増加するにつれて、反応混合物のその暴走開始温度は低下する。暴走開始温度未満の温度では、進行する重合進行の量は実際的に無視できるほどである。暴走開始温度では、反応阻害物質の不在及び本質的に断熱の反応条件の存在を仮定すると、フリーラジカル重合が、有意の速度で進行し始め、温度は上向きに加速し始め、暴走反応を開始する。
本開示によると、典型的には、十分な量の反応開始剤(単数又は複数)が、所望の温度及び変換まで重合を行うのに使用される。反応開始剤の使用が多過ぎる場合は、過剰の低分子量ポリマーが生成され、その結果分子量分布が広げられる。低分子量構成成分は、ポリマー生成物の性能を悪くする可能性がある。反応開始剤の使用が少な過ぎる場合は、重合はあまり進行せず、反応は停止するか又は実用的でない速度で進行する。
使用される個々の反応開始剤の好ましい量は、その効率、その分子量、モノマー(単数又は複数)の分子量(単数又は複数)、モノマー(単数又は複数)反応の熱(単数又は複数)、含まれる他の反応開始剤の種類及び量などを含む要因に依存する。典型的には、使用される反応開始剤の総量は、モノマー(単数又は複数)の総重量に基づいて、約0.0005重量%〜約0.5重量%の範囲であり、好ましくは約0.001重量%〜約0.1重量%の範囲である。
任意の添加剤
上述の実施形態のいずれかにおいて、1つ以上の添加剤がLAB組成物に必要に応じて添加されてもよい。そのような任意の添加剤としては、例えば、有機溶媒、非反応性希釈剤及び/又は充填剤が挙げられる。
有機溶媒
先に指示されたように、有機溶媒の使用は、本開示の重合方法において任意である。一部の例示的実施形態では、有機溶媒は、効果的な攪拌及び伝熱を可能にするために反応中に粘度を低下させる理由で好都合に使用され得る。有機溶媒は、フリーラジカル重合で使用される場合、約−10℃〜約50℃の温度範囲で液体であり、約2.5を超える誘電定数を有し、反応開始剤を分離してフリーラジカルを形成するために用いられるエネルギー源又は触媒に干渉せず、反応体及び生成物に対して不活性であり、そうでなければ反応に悪影響を与えない任意の物質であり得る。
重合プロセスで有用な有機溶媒は、典型的には、約2.5を超える誘導定数を有する。有機溶媒が約2.5を超える誘電定数を有することの必要性は、反応の過程で重合混合物が実質的に均質のまま留まり、シリコーンマクロマー、結晶性(メタ)アクリレートモノマー、反応開始剤及び任意のフリーラジカル重合可能な極性モノマーの間で所望の反応を生じさせることを保証するためである。好ましくは、重合混合物に最適な溶媒和力をもたらすために、有機溶媒は、約4〜約30の範囲の誘電定数を有する極性有機溶媒である。
好適な極性有機溶媒としては、酢酸エチル、酢酸プロピル及び酢酸ブチルなどのエステル、メチルエチルケトン及びアセトンなどのケトン、メタノール及びエタノールなどのアルコール、並びにこれらの1つ以上の混合物が挙げられるが、これらに限定されない。今般好ましい有機溶媒は、酢酸エチルである。
他の有機溶媒もまた、これら極性有機溶媒と組み合わせて有用であり得る。例えば、脂肪族及び芳香族炭化水素は、それらが溶液からのビニルポリマーセグメントの沈殿をもたらし、非水性分散重合を起こし得るために、一般的には単独で溶媒としては有用ではないが、このような炭化水素溶媒は、混合物の純誘電定数が約2.5を超えるという条件で、他のより極性の有機溶媒と混合される場合、有用であり得る。
有機溶媒の量は、使用される場合、一般に反応体及び溶媒の総重量に基づいて約30〜80重量%(wt%)である。好ましくは、有機溶媒の量は、適切な生成物粘度で迅速な反応時間及び高分子量を生み出すという理由で、反応体及び溶媒の総重量に基づいて約40〜約65重量%の範囲である。一部の今般好ましい実施形態では、有機溶媒は、LAB組成物の約40重量%〜約80重量%の量で存在する。このような例示的実施形態では、LAB組成物コポリマーは、溶液重合によって形成されることが好ましく、実質的に均質な混合物の溶液重合によって形成されることがより好ましい。
溶液重合が今般好ましい。しかしながら、重合は、懸濁液、エマルション及びバルク重合などの、その他の周知の技術によって実行されてもよい。したがって、他の例示的実施形態では、LAB組成物は、任意の有機溶媒を実質的に含まなくてもよい。このような例示的実施形態では、LAB(コ)ポリマーは、更なる有機溶媒なしに、バルク重合によって形成されることが好ましい。
非反応性希釈剤
非反応性希釈剤は、反応の熱の一部を吸収することによって、反応工程中の断熱温度上昇を低減するために、一部の例示的実施形態において使用され得る。非反応性希釈剤はまた、LAB(コ)ポリマー生成物の粘度を低減し、及び/又はLAB(コ)ポリマー生成物の最終特性に有利に影響を及ぼすことができる。好都合なことに、非反応性希釈剤は、LAB(コ)ポリマーにおいてその使用可能な形態で留まることができる。
好適な非反応性希釈剤は、不揮発性(すなわち、これらが重合及び処理加工条件下で存在しかつ安定であり続ける)であることが好ましく、混合物中で相溶性である(すなわち、混和性である)ことが好ましい。「不揮発性」希釈剤は、典型的には、重合及び処理加工中に3%未満のVOC(揮発性有機含量)を生じる。用語「相溶性」とは、規定された量でブレンドされたときに、ベースコポリマーからの総相分離を呈さない希釈剤、及びベースコポリマーと混合されると、熟成時にベースコポリマーから著しい相分離を生じない希釈剤を指す。非反応性希釈剤としては、例えば、LAB(コ)ポリマー生成物のガラス転移温度(T)を上昇又は下降させることができる材料を含み、これらは、合成炭化水素樹脂などの粘着付与剤及びフタレートなどの可塑剤が挙げられる。
非反応性希釈剤はまた、コモノマーの非相溶性混合物のための不揮発性「溶媒」としても役立つ。このような非相溶性コモノマー混合物は、通常、有効な共重合を推進させる有機溶媒などの揮発性反応媒質を必要とする。揮発性反応媒質とは異なり、非反応性希釈剤は、ポリマー生成物から除去される必要はない。
充填剤
有用な充填剤は、これらが、ベース(コ)ポリマーのコモノマーと共反応が可能であるフリーラジカル反応性のエチレン性不飽和基、又はモノマーの重合中にモノマー重合を著しく阻害する若しくは連鎖移動する官能基を含有しないように、非反応性であることが好ましい。例えば、充填剤は、最終LAB(コ)ポリマー処方物のコストを削減するよう使用され得る。
有用な充填剤としては、例えば、粘土、タルク、染料粒子及び着色剤(例えば、TiO又はカーボンブラック)、ガラスビーズ、金属酸化物粒子、シリカ粒子、及び表面処理シリカ粒子(Degussa Corporation,Parippany,NJから入手可能なAerosil R−972など)が挙げられる。充填剤はまた、炭素粒子、又は銀、銅、ニッケル、金、スズ、亜鉛、白金、パラジウム、鉄、タングステン、モリブデン、はんだなどの金属粒子、又は金属若しくは同様なものの導電性コーティングでこれらの粒子の表面を被覆することにより調製された粒子などの、導電性粒子(例えば、米国特許出願公開第2003/0051807号を参照)を含むことができる。
ポリエチレン、ポリスチレン、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、若しくはベンゾグアナミン樹脂のようなポリマー、又はガラスビーズ、シリカ、グラファイト若しくはセラミックの非導電性粒子であって、その表面が、金属又は同様のものの導電性コーティングで覆われたものを使用することも可能である。今般好ましい充填剤としては、例えば、疎水性ヒュームドシリカ粒子、導電性粒子、及び金属酸化物粒子が挙げられる。
充填剤の適切な量は、当業者には周知であり、例えば、利用されるモノマー(単数又は複数)、充填剤の種類、及びポリマー生成物の最終用途などの多数の要因に依存する。典型的には、充填剤は、反応混合物の総重量に基づいて、約1重量%〜約50重量%(好ましくは、約2重量%〜約25重量%)の濃度で添加される。
連鎖移動剤
重合分野で周知である連鎖移動剤もまた、分子量又はその他のポリマー特性を制御するために含まれてよい。本明細書で使用するとき、用語「連鎖移動剤」は、「休止剤」も含む。本発明のプロセスにおける使用に好適な連鎖移動剤としては、四臭化炭素、ヘキサンブロモエタン、ブロモトリクロロメタン、2−メルカプトエタノール、t−ドデシルメルカプタン、イソオクチルチオグリコレート、3−メルカプト−1,2−プロパンジオール、クメン、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものが挙げられるが、これらに限定されない。具体的な連鎖移動剤の反応性、及び所望される連鎖移動の量に応じて、モノマー(単数又は複数)の総重量に基づいて、通常は0〜約5重量%、好ましくは0〜約0.5重量%の連鎖移動剤が使用される。
LAB組成物の作製方法
LAB組成物は、結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合されてコポリマーを形成するシリコーンマクロマーを含み、このコポリマーは、約−15℃〜約55℃のガラス転移温度と、約25℃〜約80℃の結晶性融解転移とを呈する。
重合方法
このような方法のいくつかの例示的実施形態では、シリコーンマクロマーは、溶液重合又はバルク重合において、結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合されて、コポリマーを形成する。
フリーラジカル重合可能な結晶性(メタ)アクリレートモノマー、シリコーンマクロマー、並びにいずれかの任意の極性モノマー、反応開始剤、溶媒及び/又は反応性希釈剤が、適切な反応容器内に装填される。光分解を実施して反応開始剤を分解する場合、反応体及び使用される任意の溶媒をエネルギー源透過性容器に充填し、その中でエネルギー源に曝露する。エネルギー源が紫外線放射である場合、好適な紫外線透過性容器が使用される。
熱分解を用いて反応開始剤を分解する場合、反応体及び使用される任意の溶媒を好適なガラス又は金属反応器に充填し、その中で熱エネルギーに曝露する。触媒を用いて反応開始剤を分解する場合も、ガラス又は金属反応器を利用できる。
反応は、好ましくは、攪拌しながら容器内で行われて、反応体をエネルギー源に均一に曝露させる。大部分の反応はバッチプロセスを使用して行われるが、連続重合作業で同じ技術を利用することが可能である。
使用される溶媒の量及び種類、使用される反応開始剤の量及び種類、供給される温度又は光分解性エネルギー、並びにフリーラジカル重合可能なモノマーの性質に応じて、約10〜40時間の反応時間が典型的であることが見出された。
本開示の方法により形成された(コ)ポリマーは、必要又は所望の場合、物理的特性を最適化するために、相溶性の変性剤とブレンドされてもよい。このような変性剤の使用は、当該技術分野において一般的である。例えば、顔料、充填剤、安定剤、又は種々のポリマー添加剤のような材料を含むことが望ましい場合がある。
本開示はまた、接着剤物品(更に以下に説明されるような)を作製する方法を説明し、この方法は、上述のLAB組成物のいずれかを基材の第1の主表面に適用することと、シリコーン接着剤をLAB組成物の反対側で基材の第2の主表面に適用することとを含む。
LABを基材に適用する方法
本開示のLAB組成物は、巻き線型ロッド、ダイレクトグラビア、オフセットグラビア、リバースロール、エアーナイフ、及びトレイリングブレードコーティングなどの従来のコーティング技術によって、好適な基材に適用され得る。LAB剥離コーティング組成物におけるLAB(コ)ポリマーの所望の濃度は、コーティングの方法及び所望の最終コーティング厚さに依存する。典型的には、剥離コーティング組成物は、約1%〜約15%の固形分でコーティングされる。
コーティングは、室温、高温(但し、裏材が持ちこたえられ得る高温)、又はこれらの組み合わせで乾燥され得る。典型的には、高温とは、約60℃〜約130℃である。
得られた乾燥したLAB剥離コーティングは、天然ゴム系、アクリル系、粘着付与ブロックコポリマー、シリコーン、及びその他の合成フィルム形成エラストマー材料などの広範囲の多様な従来の感圧接着剤に有効な剥離をもたらす。
感圧接着剤物品で使用されるLAB組成物
本開示のLAB組成物は、剥離ライナー又はPSA物品のLABなどの多様な様式で使用され得る。一部の例示的実施形態では、本開示のLAB組成物は、シート、繊維、又は造形品であり得る固体基材のための剥離コーティングとして広く使用され得る。したがって、別の態様では、本開示は、基材の第1の主表面に適用される上述のLAB組成物のいずれかを含む物品を説明する。例示的な物品100を図1に図示する。LAB組成物110は、基材120の第1の主表面に適用される。
一部の例示的実施形態では、この物品は接着剤物品であり、この接着剤物品は、LAB組成物110のと反対側で基材120の第2の主表面に適用された、接着剤130、より好ましくはPSA、更により好ましくはシリコーンPSAを含む。今般好ましいPSA物品は、テープ、ラベル、傷用包帯、及び医療用テープである。例えば、1つの好ましい傷用包帯としては、極めて薄く、可撓性があり、適合するように柔軟な高分子フィルムが挙げられる。医療用テープ、又はその他の物品は、多孔性裏材の使用により水蒸気透過性であるため、典型的には「通気性」である。このようなテープはまた、柔らかさ及び順応性などの様々な特性も含む。
1つの例示的な今般好ましい実施形態では、物品100は、図1に示すようなライナーレス接着テープである。一部の実施形態では、ライナーレス接着テープ100は、自身で巻きつけるものであり得、接着剤の反対表面(曝露される面)は、基材120の反対側の主表面上でLAB 110と接触する。使用中、ライナーレス接着テープの表面は、例えば生物学的表面(例えば、ヒトの皮膚)などの表面に適用されることによって、基材120を生物学的表面に接着させる。
基材
織物、不織布又は編物材料が、PSA医療用テープにおける裏材として通常使用される。好適な裏材の例としては、カード、スパンボンド、スパンレース、エアーレイド、及びステッチボンド布などの不織布;エラストマーの使用から利益を得るために十分な伸張を有する織布;並びに縦糸で編まれた及び横糸で編まれた材料などのニット織物が挙げられる。
好ましい裏材は、水蒸気透過、柔らかさ、順応性、降伏弾性率、肌ざわり、外観、加工性、及び強さなどの特性の所望の組み合わせを呈する。特性の具体的な組み合わせは、通常は、所望の用途によって決定される。例えば、医療分野における様々な用途のために、布地は、低降伏弾性率を有し、また所望の用途及びロール形態又はパッド形態での分配に十分な強さのものである。
今般好ましい基材の1つのタイプは、テープ、ラベル、包帯などの感圧接着剤物品に使用されるものである。LAB組成物は、乾燥開始前に、好適な可撓性又は非可撓性の裏材の少なくとも1つの主表面に適用することができる。基材へのLAB組成物の接着を補助するために、当該技術分野で既知の下塗り剤が、基材に適用され得るが、普通は必要ではない。
可撓性裏材は、合成繊維若しくは綿などの天然材料、又はこれらのブレンドの糸から形成される織布であることができる。あるいは、裏材は、合成若しくは天然繊維、又はこれらのブレンドのエアーレイドウェブなどの不織布であってもよい。加えて、好適な裏材は、金属、ホイル、又はセラミックシート材料から形成することができる。
例示的な剥離ライナー又はPSAテープ物品の実施形態において、基材は、高分子フィルム、紙、織布、不織布、及び不織布高分子繊維からなるウェブから有利に選択される。一部の具体的なそのような例示的実施形態では、基材は高分子フィルムである。好適な高分子フィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリ乳酸(PLA)及びポリエチレンナフタレート(PEN)などのポリエステルフィルム;ポリエチレン及びポリプロピレンなどのポリオレフィンフィルム;ナイロンなどのポリアミドフィルム;KAPTON(DuPont deNemours Corp.,Wilmington,DEから入手可能)などのポリイミドフィルム;セルロースアセテート;ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレンなどが挙げられる。
したがって、基材がポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムであり、PSAがシリコーン接着剤である、特定の今般好ましい実施形態では、PSAテープ物品は、LAB組成物がPETフィルムのシリコーン接着剤でコーティングされた表面に接触する場合、約6g/cm(0.059N/cm)未満の剥離力を呈し、PETフィルムのシリコーン接着剤でコーティングされた表面が引き続いてガラスと接触する場合、約73g/cm(0.72N/cm)未満の再接着を呈する。
基材が紙であるその他の今般好ましい実施形態では、PSAテープ物品は、LAB組成物が紙のシリコーン接着剤でコーティングされた表面に接触する場合、約28g/cm(0.27N/cm)未満の剥離力を呈し、並びに紙のシリコーン接着剤でコーティングされた表面が引き続いてガラスと接触する場合、約64g/cm(0.63N/cm)未満の再接着を呈する。
感圧接着剤
特定の今般好ましい実施形態では、物品は、感圧接着剤(PSA)物品である。感圧接着剤は、既知の多様な材料のいずれかであり得、一般的に裏材に適用される。一般的には、感圧接着剤はテープで用いられ、テープは裏材(又は基材)と感圧接着剤とを含む。感圧接着剤は、わずかな印加された指圧で接着し、永久的に粘着性であり得る。感圧接着剤は、下塗り剤、粘着付与剤、可塑剤などと一緒に使用され得る。感圧接着剤は、その通常の乾燥状態において十分に粘着性であることが好ましく、それらの目的とする用途のための接着、粘着、ストレッチネス、弾性及び強さの所望の平衡を有する。
PSAテープは、2つの表面(例えば、包装材のフラップ)を一緒に接着するため又は医療分野(例えば、傷用包帯)などの広範囲の多様な用途で使用され得る。後者の場合、PSAは、裏材における皮膚に面する側上のコーティングである。このようなPSAは、被験者での21日間のDraize試験において、それらが許容可能な性能を呈するような「低アレルギー性」であることが好ましい。今般好ましいPSAは、シリコーンPSAである。
したがって、特定のそのような今般好ましい実施形態において、PSA物品は、LAB組成物の反対側で基材の第2の主表面に適用されるシリコーンPSAを含む。基材を皮膚に接着させるための、シリコーン感圧接着剤を含む感圧接着剤(PSA)の使用は、当該技術分野において既知であり、多くの例が市販されている。しかしながら、既知のシリコーンPSAテープは、剥離ライナーを必要とし、ライナーレスシリコーンPSAテープは今まで知られていない。ライナーレスシリコーンPSAテープは、テープを表面に適用する前のライナーの取り外し及び廃棄に関する問題、又はテープ及びライナーを小片に裂くことに関する問題を回避するために極めて望ましい。このようなライナーレスシリコーンPSAテープは、医療用接着テープ、傷用包帯などに特に有用である。
更には、PSAのある特性が、皮膚への接着に関するそれらの適用を制限している。例えば、強すぎる接着力を呈するPSAを除去する際には、皮膚傷害が生じる場合がある。あるいは、接着力を低減させた場合、PSAは、有用とされる十分な保持力に欠く可能性があり、あるいは接着剤の容易な適用を可能にする、室温での粘着力を失う。更に、皮膚と比較して相対的に堅く、すなわち順応性のないPSAは、通常、使用時に患者にかなりの不快感を生じさせる。同様に、皮膚に対して測定して低い剥離接着力を有する接着剤でさえ、除去時に不快感を生じさせる場合がある(例えば、接着剤が毛を巻き込んだ場合などに)。
シリコーンゲル接着剤
一部の実施形態では、本開示のシリコーンゲル接着剤は、皮膚への接着に特に好適である。一般的に、本開示の接着剤は、皮膚よりも低い表面張力を有することから、この接着剤は素早く広い範囲をぬらす。ゲル接着剤はまた、弱い圧力により増強された場合に低い変形速度でも広がり、かつ強度及び持続時間の観点から所望される程度の接着を提供するような粘弾性特性を有する。
接着剤は、架橋されたポリジメチルシロキサンであり、それらの特性は、表面の、基材を素早くぬらす能力、及び過剰に流動することなく基材に順応するという能力に主に基づく。変形圧力が適用された場合に、生じるエネルギー消散は非常に少ない。かかる接着剤の利点は外傷性除去であり、例えば皮膚をはがしたり、痛みを伴うように毛や皮膚を引っ張るなどしない。別の特性は、接着剤が、接着剤の流動性及び上皮細胞への取り付け性を制限する、粘性の低い成分を有するということであり、それゆえ接着剤は同じ皮膚表面又は他の皮膚表面から容易に除去され及び接着され得る。
シリコーンゲル(架橋されたポリジメチルシロキサン(「PDMS」))材料は、誘電性の充填剤に、振動減衰器に、及び瘢痕組織治癒を促進するための医学療法に用いられてきた。軽度に架橋されたシリコーンゲルは、柔らかく粘着性の弾性材料であり、従来の粘着付与シリコーンPSAと比較すると、低〜中程度の接着強度を有する。典型的には、シリコーンゲルはシリコーンPSAよりも柔らかく、皮膚に接着させた場合の不快感が低減する。相対的に低い接着強度と中程度の粘着性との組み合わせが、シリコーンゲルを、皮膚にやさしい接着剤としての適用に好適なものにする。
シリコーンゲル接着剤は、穏やかな除去力を備えた良好な接着を皮膚に提供し、かつ再配置されることができる。市販のシリコーンゲル接着剤系の例としては、商標名Dow Corning MG 7−9850、WACKER 2130、BLUESTAR 4317及び4320、並びにNUSIL 6345及び6350で流通している製品が挙げられる。
これらの穏やかな皮膚接着剤は、ヒドロシリル化触媒(例えば白金錯体)の存在下での、ビニル末端ポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS)と水素末端PDMSとの間の追加硬化反応により形成される。ビニル末端及び水素末端PDMS鎖は、それらの固有の化学的部分に由来して「官能性」シリコーンと呼ばれる。一般的には、かかる官能性シリコーンは単独では反応性ではないが、それらは共に反応性シリコーン系を形成する。更に、シリケート樹脂(粘着付与剤)、及び多数の水素官能基を備えるPDMS(架橋剤)を配合して、ゲルの接着特性を変更することができる。
追加硬化反応から得られるシリコーンゲル接着剤は、ある程度の遊離(未架橋)PDMSの流体を有し、粘着付与樹脂をほとんど又は全く含まない、非常に軽度に架橋されたポリジメチルシロキサン(PDMS)のネットワークである。対照的に、粘着付与樹脂は、通常は高濃度(45〜60pph)でシリコーンPSAに使用される。
シリコーン材料の触媒促進性硬化に加えて、有機ペルオキシドの高温分解から形成されるフリーラジカルが、シリコーンPSA配合物を架橋又は硬化できることが既知である。硬化させる化学物質から、腐食性であり皮膚との接触に望ましくない酸性の残留物がフィルム中に残されることから、この硬化技術は望ましくない。
一般に、本開示の架橋されたシロキサンネットワークは、官能性又は非官能性のシリコーン材料から形成することができる。これらのゲル接着剤は、ポリシロキサンネットワークの、非常に低いガラス転移温度(Tg)及び弾性率に由来する、優れたぬれ特性を有する。レオロジー的には、これらのゲルは、結合が生成され結合が破壊される時間スケールで、ほぼ同一の貯蔵弾性率を呈し、その結果、剥離により接着剤を剥がすために必要とされる力は、相対的に低〜中程度である。これにより、除去時に生じる皮膚傷害は、最小限から皆無になる。更に、架橋されたゲルの弾性は、皮膚への装着時に接着剤が毛周囲に流れることを防ぎ、更には除去時の痛みを低減させる。
一般的に、シリコーン物質は、油、流体、粘性物質、エラストマー、又は樹脂、例えば、砕けやすい固体樹脂であり得る。一般的に、より低分子量、より低粘度の物質は、流体又は油と称され、より高分子量、より高粘度の物質は、粘性物質と称されるが、これらの用語の間に厳格な区別はない。エラストマー及び樹脂は、粘性物質よりも更に高い分子量を有し、通常は流動しない。本明細書で使用される場合、用語「流体」及び「油」は、25℃で1,000,000mPa・秒以下(例えば、600,000mPa・秒未満)の動的粘度を有する材料を指し、一方25℃で1,000,000mPa・秒(例えば、少なくとも10,000,000mPa・秒)を超える動的粘度を有する材料は、「粘性物質」と呼ばれる。
一般的に、本開示で有用なシリコーン材料は、ポリジオルガノシロキサンであり、すなわちポリシロキサン主鎖を含む材料である。いくつかの実施形態では、非官能性シリコーン材料は、脂肪族及び/又は芳香族置換基を持つシロキサン主鎖を図示する以下の式で表される直鎖状物質である:
Figure 0005883030
式中、R1、R2、R3、及びR4は、独立して、アルキル基及びアリール基からなる群から選択され、各R5はアルキル基であり、n及びmは整数であり、m又はnのうちの少なくとも1つは0ではない。いくつかの実施形態では、アルキル基又はアリール基のうちの1つ以上は、ハロゲン置換基、例えばフッ素を含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、アルキル基のうちの1つ以上は−CHCHであってよい。
一部の実施形態では、R5はメチル基であり、すなわち非官能性ポリジオルガノシロキサン材料はトリメチルシロキシ基で末端化されている。いくつかの実施形態では、R1及びR2はアルキル基であり、nはゼロであり、すなわち、この材料は、ポリ(ジアルキルシロキサン)である。いくつかの実施形態では、このアルキル基はメチル基、すなわち、ポリ(ジメチルシロキサン)(「PDMS」)である。いくつかの実施形態では、R1はアルキル基であり、R2はアリール基であり、nはゼロであり、すなわち、この材料は、ポリ(アルキルアリールシロキサン)である。いくつかの実施形態では、R1はメチル基であり、R2はフェニル基であり、すなわち、この材料は、ポリ(メチルフェニルシロキサン)である。いくつかの実施形態では、R1及びR2はアルキル基であり、R3及びR4はアリール基であり、すなわち、この材料は、ポリ(ジアルキルジアリールシロキサン)である。いくつかの実施形態では、R1及びR2はメチル基であり、R3及びR4はフェニル基であり、すなわち、この材料は、ポリ(ジメチルジフェニルシロキサン)である。
一部の実施形態では、非官能性ポリジオルガノシロキサン材料は分枝状であり得る。例えば、R1、R2、R3、及び/又はR4基のうちの1つ以上はアルキル又はアリール置換基(ハロゲン化されたアルキル又はアリールを含む)及び終端のR5基を持つ直鎖状又は分枝状シロキサンであってよい。
本明細書において用いられる場合、「非官能性基」とは、炭素、水素、及び一部の実施形態では、ハロゲン(例えば、フッ素)原子よりなる、アルキル基又はアリール基のいずれかである。本明細書で使用するとき、「非官能性ポリジオルガノシロキサン材料」は、R1、R2、R3、R4及びR5基のうちの1つが非官能基である。
一般的に、官能性シリコーン系は、出発物質のポリシロキサン主鎖に結合した固有の反応基(例えば水素、ヒドロキシル、ビニル、アリル又はアクリル基)を含む。本明細書で使用するとき、「官能性ポリジオルガノシロキサン材料」は、以下の式のR基のうちの少なくとも1つが官能基であるものである。
Figure 0005883030
一部の実施形態では、官能性ポリジオルガノシロキサン材料は、R基のうちの少なくとも2つが官能基であるものである。一般的に、R基は独立して選択され得る。一部の実施形態では、少なくとも1つの官能基は、水素化物基、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ビニル基、エポキシ基、及びアクリレート基からなる群から選択される。
官能性R基に加えて、R基は非官能性基、例えば、ハロゲン化された(例えば、フッ素化された)アルキル基及びアリール基を含むアルキル基又はアリール基であり得る。一部の実施形態では、官能性ポリジオルガノシロキサン材料は分枝状であり得る。例えば、R基のうちの1つ以上が、官能性及び/又は非官能性置換基を持つ直鎖状又は分枝状シロキサンであってよい。
本開示の皮膚に穏やかな接着剤は、1つ以上のポリジオルガノシロキサン材料(例えばシリコーンオイル又は流体)と所望により適切な粘着付与樹脂とを組み合わせることと、得られる組み合わせをコーティングすることと、電子線(Eビーム)又はガンマ線照射を使用して硬化させることとにより調製することができる。一般的に、接着剤の配合に有用な任意の既知の添加剤も含めることができる。
含める場合には、一般的には任意の既知の粘着付与樹脂を使用でき、例えば一部の実施形態では、粘着付与シリケート樹脂を使用できる。一部の例示的接着剤組成物では、複数のシリケート粘着付与樹脂を使用して、望ましい性能を得ることができる。
適切なシリケート粘着付与樹脂には、以下の構造単位M(すなわち、一価のR’SiO1/2単位)、D(すなわち、二価のR’SiO2/2単位)、T(すなわち、三価のR’SiO3/2単位)、及びQ(すなわち、四価のSiO4/2単位)、並びにこれらの組み合わせからなる樹脂が挙げられる。典型的な例示的シリケート樹脂としては、MQシリケート粘着付与樹脂、MQDシリケート粘着付与樹脂、及びMQTシリケート粘着付与樹脂が挙げられる。これらのシリケート粘着付与樹脂は一般的に、100〜50,000グラム/モルの範囲、例えば500〜15,000グラム/モルの範囲の数平均分子量を有し、一般的に、R’基はメチル基である。
MQシリケート粘着付与樹脂は、共重合体樹脂であり、ここで、各M単位はQ単位に結合し、各Q単位は少なくとも1つの他のQ単位に結合する。Q単位のいくつかは、他のQ単位だけに結合される。しかしながら、一部のQ単位は、ヒドロキシルラジカルに結合されてHOSiO3/2単位(すなわち、「TOH」単位)をもたらし、それがシリケート粘着付与樹脂のいくらかのケイ素結合ヒドロキシル含量の原因となる。
MQ樹脂上のケイ素結合ヒドロキシル基(すなわち、シラノール)の濃度は、シリケート粘着付与樹脂の重量に基づいて、1.5重量%以下、1.2重量%以下、1.0重量%以下、又は0.8重量%以下まで減らすことができる。これは、例えばヘキサメチルジシラザンをシリケート粘着付与樹脂と反応させることによって実現することができる。このような反応は、例えばトリフルオロ酢酸によって触媒してもよい。あるいは、トリメチルクロロシラン又はトリメチルシリルアセトアミドをシリケート粘着付与樹脂と反応させてもよく、この場合、触媒は必要ではない。
MQDシリコーン粘着付与樹脂は、M、Q及びD単位を有するターポリマーである。一部の実施形態では、D単位の一部のメチルR’基は、ビニル(CH2=CH−)基(「DVi」単位)で置換することができる。MQTシリケート粘着付与樹脂は、M、Q及びT単位を有するターポリマーである。
好適なシリケート粘着付与樹脂は、Dow Corning(例えばDC 2−7066)、Momentive Performance Materials(例えばSR545及びSR1000)、及びWacker Chemie AG(例えばBELSIL TMS−803)などの供給元から市販されている。
ポリシロキサン材料、存在する場合は粘着付与樹脂、任意の追加の添加剤を、コーティング及び硬化の前に、様々な既知の手段のいずれかによって組み合わせることができる。例えば、一部の実施形態では、ミキサー、ブレンダー、ミル、押出成形機などの一般的な装置を使用することにより、様々な構成成分を予混合できる。
一部の実施形態では、材料を溶媒に溶解させ、コーティングし、硬化させる前に乾燥させることができる。一部の実施形態では、無溶媒の化合及びコーティングプロセスを使用できる。一部の実施形態では、無溶媒のコーティングは、およそ室温において起こり得る。例えば、一部の実施形態では、材料は、100,000センチストーク)(cSt)(0.1m/秒)以下、例えば50,000cSt(0.05m/秒)以下の動粘度を有し得る。しかしながら、一部の実施形態では、押出成形などのホットメルトコーティングプロセスを使用することができ、例えば分子量がより大きい材料の粘度が、コーティングのためにより好適な値に低減される。押出成形機の1つ以上の別個の引き込み口を介して、様々な組み合わせで又は個々に、様々な構成成分を共に加え、押出成形機でブレンドし(例えば溶融混合し)、押出成形してホットメルトコーティングされた組成物を形成できる。
どのように形成されたかに関わらず、コーティングされた組成物は放射線硬化される。一部の実施形態では、コーティングは、電子線照射に曝露することにより硬化できる。一部の実施形態では、コーティングは、ガンマ線照射に曝露することにより硬化できる。一部の実施形態では、電子線硬化とガンマ線硬化との組み合わせが使用できる。例えば、一部の実施形態では、コーティングは、電子線照射に曝露することにより部分的に硬化できる。続いて、このコーティングをガンマ線照射により更に硬化することができる。
電子線及びガンマ線硬化の様々な手順が周知である。硬化は、使用される専用の装置に基づき、また当業者は、具体的な装置、形状、及びライン速度、並びにその他のよく知られているプロセスパラメータに関して、線量の較正モデルを規定することができる。
市販の電子線生成装置は、容易に調達できる。本明細書に記載の例については、放射線加工は、CB−300型の電子線生成装置(Energy Sciences,Inc.(Wilmington,MA)から入手可能)で実施された。一般的に、支持フィルム(例えばポリエステルテレフタレート支持フィルム)はチャンバを通って延びる。一部の実施形態では、両面(「閉鎖面」)にライナー(例えばフルオロシリコーン製剥離ライナー)を備える未硬化の材料のサンプルを支持フィルムに取り付け、約6.1メートル/分(20フィート/分)の固定速度で搬送することができる。一部の実施形態では、未硬化材料のサンプルを1つのライナーを適用することができ、反対面にはライナーを備えない(「開放面」)。一般的に、チャンバを不活化させた状態で(例えば、酸素を含有している室内空気を不活性ガス(例えば窒素)で置き換える)、試料を電子線硬化(特に開放面を硬化する場合)する。
未硬化材料は、剥離ライナーを通して片面から電子線照射に曝露することができる。単層の接着剤積層型のテープを製造するためには、電子線を1回透過させれば十分であり得る。より厚いサンプルは、接着剤断面にわたって硬化の勾配を呈し得ることから、未硬化材料は、両面から電子線照射に曝露することが望ましい可能性がある。
市販のガンマ線照射装置としては、医療用途の製品をガンマ線照射で殺菌するために使用されることが多い装置が挙げられる。一部の実施形態では、かかる装置を、本開示の、皮膚に穏やかな接着剤を硬化又は部分的に硬化させるために使用することができる。一部の実施形態では、このような硬化は、例えばテープ又は創傷ドレッシングなどの半完成品又は最終製品のための滅菌プロセスと同時に生じ得る。
一部の実施形態では、本開示の、皮膚に穏やかな接着剤は、テープ、創傷ドレッシング、外科用ドレープ、IV部位ドレッシング(IV site dressings)、義肢、オストミーパウチ又はストーマパウチ、頬パウチ(buccal patch)、又は経皮パッチなどの医療品を形成するのに好適である。一部の実施形態では、接着剤は同様に義歯及びヘアピースを含む他の医療品に関しても有用である。
一部の実施形態では、接着剤には、粘着付与剤(例えばMQ樹脂)、充填剤、顔料、接着性を改善するための添加剤、水蒸気透過率を改善するための添加剤、薬剤、化粧剤、天然抽出物、シリコーンワックス、シリコーンポリエーテル、親水性ポリマー及びレオロジー変性剤が挙げられるがこれらに限定されない、各種既知の充填剤及び添加剤のいずれかを含めることができる。接着性、特にぬれている表面への接着性を改善するために使用される添加剤としては、ポリ(エチレンオキシド)ポリマー、ポリ(プロピレンオキシド)ポリマー及びポリ(エチレンオキシド)とポリ(プロピレンオキシド)とのコポリマー、アクリル酸ポリマー、ヒドロキシエチルセルロースポリマーなどのポリマー、ポリ(エチレンオキシド)とポリジオルガノシロキサンとのコポリマー及びポリ(プロピレンオキシド)とポリジオルガノシロキサンとのコポリマーなどのシリコーンポリエーテルコポリマー、並びにこれらのブレンドが挙げられる。
一部の実施形態では、本開示の、皮膚に穏やかな接着剤は、医療用基材を生体基材(例えばヒト又は動物)に接着させるのに好適である。例えば、一部の実施形態では、本開示の、皮膚に穏やかな接着剤は、医療用基材をヒト及び/又は動物の皮膚に接着させるのに使用できる。
代表的な医療用基材としては、高分子材料、プラスチック、天然の高分子材料(例えばコラーゲン、木、コルク、及び皮革)、紙、織布及び不織布、金属、ガラス、セラミックス、並びに複合材料が挙げられる。
接着層の厚みは、特には制限されない。一部の実施形態では、厚みは少なくとも10マイクロメートルであり、一部の実施形態では少なくとも20マイクロメートルである。一部の実施形態では、厚みは400マイクロメートル以下であり、一部の実施形態では200マイクロメートル以下である。
ヒトの皮膚などの生体基材への剥離接着力は、非常に可変性があることが既知である。皮膚の種類、身体上の位置及び他の要因が結果に影響を与え得る。一般的に、皮膚からの剥離接着力の値の平均は標準偏差が大きくなる傾向がある。一部の実施形態では、ヒトの皮膚に関しての平均剥離接着力は200グラム/2.54cm(1.96N/2.54cm)未満であり、一部の実施形態では100グラム/2.54cm(0.98N/2.54cm)未満であり得る。
本開示の動作を、以下の非限定的な詳細の実施例に関して更に説明する。これらの実施例は、種々の具体的なかつ好ましい実施形態及び技術を更に例示するために提供するものである。しかしながら、本開示の範囲内で多くの変更及び修正がなされてもよいことが理解されるべきである。
材料の概要
特に断らないかぎり、本実施例及び本明細書の残りの部分における部、百分率、比などは、全て重量に基づいたものである。加えて、表1は、以下の実施例において使用された全材料に関する略称及び供給元を提供する。
Figure 0005883030
試験方法
剥離及び再接着試験方法
剥離コーティングされた基材(不織布及びPET)を評価するために使用された試験方法は、PSAコーティングされた材料を評価するために使用される工業標準剥離接着試験の修正であった。修正された試験方法が以下に記載される。試験方法の基準源は、ASTM D3330−78 PSTC−1(1/75)である。
剥離力は、取り外しの特定の角度及び速度にて、本発明の剥離コーティングでコーティングされた基材から可撓性接着テープを取り除くために必要とされる力の定量的度量である。この力は、g/cm(oz/in)で表される。
本発明の低粘着力バックサイズ(LAB)ポリマーの酢酸エチル中の5%の固形分溶液を、2ミル(0.051mm)のMitsubishi 3SAB PET(Mitsubishi Polyester Film,Inc.,Greer,SC)上及び3M POST−IT(登録商標)Easel Pad紙(3M Company,St.Paul,MN)のコーティングされていない部分に、#6 Meyer巻き線型ロッドでコーティングした。コーティングされた基材を65℃のオーブン内で約30分間乾燥させ、22℃及び50%の相対湿度(CT/CH)にて1時間調節した。
MEPITAC(登録商標)ソフトシリコーン包帯用テープ(Molnlycke Health Care,Norcross,GA)の小片(2.54cm×15.24cm)を、0.91kg(2lb)ローラーを用いて、上記のコーティングされた基材上に接着させた。二重にコーティングされたテープで、Instromentors,Inc.のスリップ/剥離試験器(モデル3M90)のステージに各複合体の2.54cm×20.32cmの小片を積層することによって、剥離試験が行われた。次いで、180度の角度及び228.6cm/分でテープを取り除くために必要な剥離力を測定し、剥離力としてg/cmで記録した。
新たに剥離した試験テープを、0.91kg(2lb)ローラーを使用してきれいなガラスプレートに再接着させ、次いで180度の角度及び228.6cm/分でテープを取り除くために必要な剥離力を測定し、ガラスへの再接着としてg/cmで記録した。
低粘着力バックサイズ(LAB)組成物の実施例
実施例1:SiMac/AN/MA/ODA/AA、36.3/20.75/34.75/6.64/1.56
750ミリリットルの琥珀色の広口瓶に42.0gのSiMac、24.0gのAN、40.2gのMA、12.0gのODA(酢酸エチル中64%の固形分)、1.80gのAA、180.0gの酢酸エチル及び0.60gのVAZO 67(2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)を装填した。得られた溶液を、Nで1リットル/分(LPM)で5分間パージした。この広口瓶を密閉し、65℃の水浴中で約48時間回転させた。48時間後に、温水浴から広口瓶を取り出し、室温まで冷やした。コポリマーの固形分パーセントを測定すると、36.4%であった。得られたポリマー溶液を、酢酸エチルで5%の固形分に希釈した。ポリマーの変調DSCは、T=51℃及びT=45℃を示した。
実施例2:KF−2001/AN/MA/ODA/AA、36.3/20.75/34.75/6.64/1.56
実施例1の手順が繰り返された。成分の装填は以下のようであった:42.0gのKF−2001、24.0gのAN、40.2gのMA、12.0gのODA(酢酸エチル中64%の固形分)、1.80gのAA、180gの酢酸エチル及び0.60gのVAZO 67。コポリマーの固形分パーセントを測定すると、36.9%であった。得られたポリマー溶液を、酢酸エチルで5%の固形分に希釈した。
実施例3:SiMac/AN/MA/ODA/AA、36.3/18.75/34.75/8.64/1.56
実施例1の手順が繰り返された。成分の装填は以下のようであった:43.6gのSiMac、22.5gのAN、41.70gのMA、16.20gのODA(酢酸エチル中64%の固形分)、1.87gのAA、174.2gの酢酸エチル及び0.60gのVAZO 67。固形分パーセントを測定すると、38.6%であった。得られたポリマー溶液を、酢酸エチル中で5%の固形分まで希釈した。
実施例4:SiMac/AN/MA/ODA/AA、36.3/22.75/34.75/4.64/1.56
実施例1の手順が繰り返された。成分の装填は以下のようであった:43.56gのSiMac、27.3gのAN、41.7gのMA、8.7gのODA(酢酸エチル中64%の固形分)、1.87gのAA、176.87gの酢酸エチル及び0.60gのVAZO 67。固形分パーセントを測定すると、38.6%であった。得られたポリマー溶液を、酢酸エチル中で5%の固形分まで希釈した。
実施例5:SiMac/AN/MA/ODA/AA、36.3/25.25/25.75/11.14/1.56
実施例1の手順が繰り返された。成分の装填は以下のようであった:43.56gのSiMac、30.3gのAN、30.9gのMA、20.9gのODA(酢酸エチル中64%の固形分)、1.87gのAA、172.5gの酢酸エチル及び0.60gのVAZO 67。固形分パーセントを測定すると、39.1%であった。得られたポリマー溶液を、酢酸エチル中で5%の固形分まで希釈した。ポリマーの変調DSCは、T=56℃及びT=50℃を示した。
実施例5のLABポリマーを、上記に全般的に記載されるように、PET及び3M Easel Pad Paper(3M Company,St.Paul,MNから入手可能)上にコーティングした。剥離及び再接着試験を、上記のように実行した。結果を以下の表2に示す。
Figure 0005883030
CT/CHは、22℃の一定温度及び50%の一定相対湿度である。
実施例6:SiMac/AN/MA/ODMA/AA、36.3/20.75/34.75/6.64/1.56
実施例1の手順が繰り返された。成分の装填は以下のようであった:43.56gのSiMac、24.90gのAN、41.70gのMA、7.97gのODMA、1.87gのAA、180gの酢酸エチル及び0.60gのVAZO 67。固形分%が測定され、37.5%であった。得られたポリマー溶液を、酢酸エチル中で5%の固形分まで希釈した。
実施例7:SiMac/AN/MA/ODMA/AA、36.3/25.25/25.75/11.14/1.56
実施例1の手順が繰り返された。成分の装填は以下のようであった:43.56gのSiMac、30.30gのAN、30.90gのMA、13.37gのODMA、1.87gのAA、180gの酢酸エチル及び0.60gのVAZO 67。固形分%が測定され、37.2%であった。得られたポリマー溶液を、酢酸エチル中で5%の固形分まで希釈した。
実施例に記載されるような低粘着力バックサイズ組成物は、裏材又は基材の主表面に適用されて基材上にLABを形成し、PSA、好ましくはシリコーンPSAをLABの反対側で基材の主表面に適用する場合に、特に有用である。好適なシリコーンPSA組成物及びそのようなシリコーンPSAコーティングされた接着テープ物品を作製する方法は、PCT国際公報第WO2010/056544号に記載されている。
本明細書全体を通し、「一実施形態」、「特定の実施形態」、「1つ以上の実施形態」、又は「一実施形態」への言及は、「実施形態(embodiment)」という用語の前に「例示的(代表的)(exemplary)」という用語が含まれているかどうかに関わらず、その実施形態に関連して述べられる、ある特定の特徴、構造、材料、又は特性が、本開示の特定の代表的な実施形態の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。それゆえに、本明細書全体を通して様々な箇所にある「1つ以上の実施形態では」、「特定の実施形態では」、「一実施形態では」又は「ある実施形態では」といった句の出現は、必ずしも本開示の特定の例示的な実施形態の同一の実施形態に言及しているわけではない。更に、特定の特徴、構造、材料、又は特性は、任意の好適な方法で1つ以上の実施形態に組み合わされてもよい。
本明細書で特定の代表的実施形態を詳細に説明したが、当然のことながら、当業者は上述の説明を理解した上で、これらの実施形態の代替物、変更物、及び均等物を容易に想起することができるであろう。したがって、本開示は本明細書で以上に述べた例示の実施形態に不当に限定されるべきではないと理解すべきである。特に、本明細書で使用されるとき、端点による数値範囲の列挙は、その範囲内に包含される全ての数を含むことが意図されている(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、及び5を含む)。加えて、本文書中、使用されている全ての数字は、用語「約」によって修飾されていると見なされる。
更に、本明細書にて参照される全ての出版物及び特許は、それぞれの個々の出版物又は特許が参照により援用されることを明確にかつ個別に指示されるかのごとく、同じ範囲でそれらの全体が参照により本明細書に援用される。様々な代表的実施形態を上で説明した。これらの及びその他の実施形態は、以下の特許請求の範囲内である。
本開示は以下も包含する。
[1]
結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合されてコポリマーを形成するシリコーンマクロマーを含むLAB組成物であって、前記コポリマーが、約−15℃〜約55℃のガラス転移温度と、約25℃〜約80℃の結晶性融解転移とを呈する、LAB組成物。
[2]
前記ガラス転移温度が、少なくとも約25℃である、[1]に記載のLAB組成物。
[3]
前記結晶性融解転移が、少なくとも約50℃であり、任意に、前記ガラス転移温度が、少なくとも約50℃である、[1]又は[2]に記載のLAB組成物。
[4]
前記シリコーンマクロマーが、
一般式:
Figure 0005883030
を有するビニル官能性シリコーンマクロマーであって、RがH又はアルキル基であるもの、
一般式:
Figure 0005883030
を有するメルカプト官能性シリコーンマクロマーであって、x=20〜1000及びy=1〜10であるもの、
一般式:
Figure 0005883030
を有するメルカプト官能性シリコーンマクロマーであって、x=20〜1000であるもの、
一般式:
Figure 0005883030
を有するメルカプト官能性シリコーンマクロマーであって、x=20〜1000であるもの、
又はこれらの組み合わせから選択される、[1]〜[3]のいずれか一項に記載のLAB組成物。
[5]
前記結晶性(メタ)アクリレートモノマーが、(メタ)アクリル酸のC12〜C24アルキルエステルである、[1]〜[4]のいずれか一項に記載のLAB組成物。
[6]
前記結晶性(メタ)アクリレートモノマーが、オクタデシルアクリレート、オクタデシルメタクリレート、ベヘニルアクリレート、ベヘニルメタクリレート、及びこれらの組み合わせから選択される、[5]に記載のLAB組成物。
[7]
有機溶媒を更に含み、必要に応じて、前記有機溶媒が酢酸エチルを含む、[1]〜[6]のいずれか一項に記載のLAB組成物。
[8]
前記有機溶媒が、前記組成物の約40重量%〜約80重量%の量で存在する、[7]に記載のLAB組成物。
[9]
いかなる有機溶媒も実質的に含まない、[1]〜[6]のいずれか一項に記載のLAB組成物。
[10]
前記コポリマーが、前記シリコーンマクロマー及び前記結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合される少なくとも1つの極性モノマーを更に含み、前記少なくとも1つの極性モノマーが、アクリロニトリル、メチルアクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、及びこれらの組み合わせから選択される、[1]〜[9]のいずれか一項に記載のLAB組成物。
[11]
前記少なくとも1つの極性モノマーが、アクリロニトリル、メチルアクリレート、及びアクリル酸の混合物を含む、[10]に記載のLAB組成物。
[12]
前記シリコーンマクロマーが、フリーラジカル反応開始剤の存在下で、結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合される、[1]〜[11]のいずれか一項に記載のLAB組成物。
[13]
前記コポリマーの重量平均分子量が、少なくとも約15kDaである、[1]〜[12]のいずれか一項に記載のLAB組成物。
[14]
基材の第1の主表面に適用される[1]〜[13]のいずれか一項に記載の前記LAB組成物を含む、物品。
[15]
前記LAB組成物の反対側で前記基材の第2の主表面に適用されたシリコーン接着剤を更に含む、[14]に記載の物品。
[16]
前記基材が、高分子フィルム、紙、織布、不織布、及び不織布高分子繊維からなるウェブから選択される、[14]又は[15]に記載の物品。
[17]
前記基材が、高分子フィルムである、[16]に記載の物品。
[18]
前記基材がポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムであり、更に、前記LAB組成物が第2のPETフィルムに接触する場合、前記物品が約6g/cm(0.059N/cm)未満の剥離力を呈し、前記LAB組成物が引き続いてガラスと接触する場合、約73g/cm(0.72N/cm)未満の再接着を呈する、[17]に記載の物品。
[19]
前記基材が紙であり、更に前記LAB組成物が紙に接触する場合、前記物品が約28g/cm(0.27N/cm)未満の剥離力を呈し、前記LAB組成物が引き続いてガラスと接触する場合、約64g/cm(0.63N/cm)未満の再接着を呈する、[16]に記載の物品。
[20]
前記物品が、ライナーレス接着テープである、[14]〜[19]のいずれか一項に記載の物品。
[21]
前記シリコーン接着剤が、放射線硬化シリコーンゲルを含み、更に前記シリコーンゲルが、架橋されたポリジオルガノシロキサン材料を含む、[14]〜[20]のいずれか一項に記載の物品。
[22]
前記シリコーン接着剤が、ポリジオルガノシロキサン材料を含む組成物を、電子ビーム放射及びガンマ放射のうちの少なくとも1つに、前記ポリジオルガノシロキサン材料を架橋するのに十分な線量で曝露することによって形成される、[21]に記載の物品。
[23]
前記ポリジオルガノシロキサン材料が、ポリジメチルシロキサンを含む、[21]又は[22]に記載の物品。
[24]
前記ポリジメチルシロキサンが、1つ以上のシラノール末端ポリジメチルシロキサン、1つ以上の非官能性ポリジメチルシロキサン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、[23]に記載の物品。
[25]
前記ポリジメチルシロキサンが、1つ以上の非官能性ポリジメチルシロキサンからなる、[24]に記載の物品。
[26]
前記シリコーン接着剤が、シリケート樹脂粘着付与剤を更に含む、[21]〜[25]のいずれか一項に記載の物品。
[27]
前記シリコーン接着剤が、ポリ(ジメチルシロキサン−オキサミド)線状コポリマーを更に含む、[21]〜[26]のいずれか一項に記載の物品。
[28]
前記ポリジオルガノシロキサン材料が、25℃で1,000,000mPa・秒以下の動的粘度を有するポリジオルガノシロキサン流体を含む、[21]〜[27]のいずれか一項に記載の物品。
[29]
前記ポリジオルガノシロキサン材料が、25℃で100,000センチストーク(0.1m2/s)以下の運動粘度を有するポリジオルガノシロキサン流体からなる、[21]〜[28]のいずれか一項に記載の物品。
[30]
前記シリコーン接着剤が、皮膚剥離接着手順に従って測定されるものとして、2.54センチメートル当たり200グラム(1.96N/2.54cm)以下の、ヒト皮膚からの180度の剥離接着力を有する、[21]〜[29]のいずれか一項に記載の物品。
[31]
前記シリコーン接着剤が、20〜200マイクロメートルの厚さを有する、[21]〜[30]のいずれか一項に記載の物品。
[32]
接着剤物品を作製する方法であって、
LAB組成物が、結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合されてコポリマーを形成するシリコーンマクロマーを含み、前記コポリマーが、約−15℃〜約55℃のガラス転移温度と、約25℃〜約80℃の結晶性融解転移とを呈する、[1]〜[13]のいずれか一項に記載の前記LAB組成物を、基材の第1の主表面に適用することと、
前記LAB組成物の反対側でシリコーン接着剤を前記基材の第2の主表面に適用することと、
を含む、方法。
[33]
前記シリコーンマクロマーが、溶液重合又はバルク重合において、結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合されてコポリマーを形成する、[1]〜[13]のいずれか一項によるLAB組成物を作製する方法。

Claims (5)

  1. 結晶性(メタ)アクリレートモノマーと共重合されてコポリマーを形成するシリコーンマクロマーを含むLAB組成物であって、前記コポリマーが、−15℃〜55℃のガラス転移温度と、25℃〜80℃の結晶性融解転移とを呈する、LAB組成物。
  2. 前記シリコーンマクロマーが、
    一般式:
    Figure 0005883030
    を有するビニル官能性シリコーンマクロマーであって、RがH又はアルキル基であるもの、
    一般式:
    Figure 0005883030
    を有するメルカプト官能性シリコーンマクロマーであって、x=20〜1000及びy=1〜10であるもの、
    一般式:
    Figure 0005883030
    を有するメルカプト官能性シリコーンマクロマーであって、x=20〜1000であるもの、
    一般式:
    Figure 0005883030
    を有するメルカプト官能性シリコーンマクロマーであって、x=20〜1000であるもの、
    又はこれらの組み合わせから選択される、請求項1に記載のLAB組成物。
  3. 前記結晶性(メタ)アクリレートモノマーが、(メタ)アクリル酸のC12〜C24アルキルエステルである、請求項1に記載のLAB組成物。
  4. 基材の第1の主表面に適用される請求項1に記載の前記LAB組成物を含む、物品。
  5. 前記LAB組成物の反対側で前記基材の第2の主表面に適用されたシリコーン接着剤を更に含む、請求項4に記載の物品。
JP2013547451A 2010-12-29 2011-02-11 シリコーン接着剤物品のための低粘着力バックサイズ及び方法 Active JP5883030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201061427932P 2010-12-29 2010-12-29
US61/427,932 2010-12-29
PCT/US2011/024499 WO2012091742A1 (en) 2010-12-29 2011-02-11 Low adhesion backsize for silicone adhesive articles and methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014506281A JP2014506281A (ja) 2014-03-13
JP2014506281A5 JP2014506281A5 (ja) 2014-04-24
JP5883030B2 true JP5883030B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=46383455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013547451A Active JP5883030B2 (ja) 2010-12-29 2011-02-11 シリコーン接着剤物品のための低粘着力バックサイズ及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140287642A1 (ja)
EP (1) EP2658941A4 (ja)
JP (1) JP5883030B2 (ja)
KR (1) KR20130131420A (ja)
CN (1) CN103261356B (ja)
BR (1) BR112013014112A2 (ja)
TW (1) TWI588230B (ja)
WO (1) WO2012091742A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9663684B2 (en) * 2011-07-27 2017-05-30 3M Innovative Properties Company Hand-tearable masking tape with silicone-containing low adhesion backsize
JP5946290B2 (ja) * 2012-02-28 2016-07-06 日東電工株式会社 粘着テープ用フィルムおよび粘着テープ
EP2850145A4 (en) * 2012-05-18 2016-02-10 3M Innovative Properties Co ADHESIVE PRODUCTS FOR MEDICAL APPLICATIONS
US9550921B2 (en) * 2012-08-13 2017-01-24 3M Innovative Properties Company Masking tape with multi-directional hand tear
JP5942725B2 (ja) * 2012-09-18 2016-06-29 デクセリアルズ株式会社 導電性シート
WO2014073840A1 (ko) * 2012-11-06 2014-05-15 주식회사 엘지화학 아크릴-실리콘계 하이브리드 에멀젼 점착제 조성물 및 이의 제조방법
EP2745851B1 (en) * 2012-12-21 2017-04-12 Mölnlycke Health Care AB Method for attachment of medical devices to surfaces
KR20160132903A (ko) * 2014-03-10 2016-11-21 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 티올-치환된 실리콘을 포함하는 복합 나노입자
US9962461B2 (en) * 2014-03-10 2018-05-08 3M Innovative Properties Company Conformable coating composition
WO2015141551A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 リンテック株式会社 剥離剤組成物、剥離フィルム、剥離フィルムの巻取体および当該巻取体の製造方法
EP3234052B1 (en) * 2014-12-19 2020-09-16 3M Innovative Properties Company Adhesive article comprising a poly(meth)acrylate-based primer layer and methods of making same
CN107109145A (zh) * 2014-12-23 2017-08-29 3M创新有限公司 双面多层粘合剂
JP6529318B2 (ja) * 2015-04-13 2019-06-12 日華化学株式会社 非フッ素系ポリマー、撥水剤組成物、撥水性繊維製品及び撥水性繊維製品の製造方法
CA2983029C (en) * 2015-04-29 2023-04-04 Adrian J. Hulme Non-silicone additives in release coating materials
KR102314734B1 (ko) * 2015-06-12 2021-10-20 삼성디스플레이 주식회사 점착제 조성물 및 표시장치
CN107922739A (zh) * 2015-08-31 2018-04-17 毕克化学有限公司 包含聚硅氧烷大分子单体单元的共聚物,其制备方法及其在涂料组合物和聚合模塑化合物中的用途
CN108699388B (zh) * 2016-03-07 2020-09-25 美国陶氏有机硅公司 可光固化的有机硅组合物及其固化产物
CN109415590B (zh) * 2016-06-29 2020-03-27 3M创新有限公司 化合物、粘合剂制品及其制备方法
US11285702B2 (en) 2016-07-22 2022-03-29 3M Innovative Properties Company Siloxane-based adhesive layers as ceramic precursors
US11078385B2 (en) * 2017-04-13 2021-08-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Removable radiation-curable silicone composition and release sheet
KR102542235B1 (ko) * 2017-06-06 2023-06-12 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 자외선 경화형 실리콘 점착제 조성물 및 그 경화물
US20210163802A1 (en) * 2017-12-14 2021-06-03 3M Innovative Properties Company Siloxane-based dual-cure transparent transfer film
WO2019193514A1 (en) * 2018-04-05 2019-10-10 3M Innovative Properties Company Gel adhesive comprising crosslinked blend of polydiorganosiloxane and acrylic polymer
US20210095172A1 (en) * 2018-04-05 2021-04-01 3M Innovative Properties Company Siloxane-Based Gel Adhesives
WO2019224769A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 3M Innovative Properties Company Phase separated articles
CN110628351A (zh) * 2018-06-25 2019-12-31 上海海优威新材料股份有限公司 用于处于加工状态的工件的防护的保护膜及其应用
CN110628350A (zh) * 2018-06-25 2019-12-31 上海海优威新材料股份有限公司 用于保护处于加工状态的工件的保护膜及其应用
WO2020054335A1 (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 信越化学工業株式会社 シリコーン樹脂とポリオレフィン系樹脂との接着用プライマー組成物、及びシリコーン樹脂とポリオレフィン系樹脂との接着方法
CN109321153A (zh) * 2018-09-19 2019-02-12 广东星宇耐力新材料股份有限公司 一种超低粘保护膜用水性压敏胶、超低粘保护膜及其制备方法
WO2020188438A1 (en) 2019-03-15 2020-09-24 3M Innovative Properties Company Tie layer chemistry to promote bonding with silicone adhesive
EP3976723A1 (en) 2019-06-03 2022-04-06 3M Innovative Properties Company Release coating compositions for pressure sensitive adhesive articles and methods
WO2022043786A1 (en) 2020-08-24 2022-03-03 3M Innovative Properties Company Release coating compositions for pressure sensitive adhesive articles and methods
CN112322253B (zh) * 2020-11-11 2022-09-16 南京清尚新材料科技有限公司 低表面粘性的压敏胶黏剂及其和功能胶带的制备方法
CN112940261B (zh) * 2021-02-01 2022-10-11 浙江新安化工集团股份有限公司 一种增粘剂及其合成方法和应用
CN113402681A (zh) * 2021-06-24 2021-09-17 中科院广州化学有限公司 一种含巯基有机硅改性苯丙乳液及其制备方法与应用
TW202406994A (zh) * 2022-08-08 2024-02-16 美商陶氏全球科技公司 聚矽氧烷填料處理劑及由其製備之組成物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4728571A (en) * 1985-07-19 1988-03-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polysiloxane-grafted copolymer release coating sheets and adhesive tapes
US5202190A (en) * 1989-08-14 1993-04-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making vinyl-silicone copolymers using mercapto functional silicone chain-transfer agents and release coatings made therewith
US5308887A (en) * 1991-05-23 1994-05-03 Minnesota Mining & Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesives
CA2115329A1 (en) * 1993-03-31 1994-10-01 Joseph Thomas Bartusiak Electrophotographic toner receptive release coatings
US5635331A (en) * 1994-10-13 1997-06-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Substrate and a color proofing article having release agent/adhesive mixture coated thereon
US5874144A (en) * 1996-10-23 1999-02-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silicon-free copolymer and bleed-through resistant, ink receptive, and adhesive receptive coatings and coated substrates prepared therefrom
US6337086B1 (en) * 1999-02-06 2002-01-08 Dow Corning Corporation Pressure sensitive adhesive compositions for transdermal drug delivery devices
US6699351B2 (en) 2000-03-24 2004-03-02 3M Innovative Properties Company Anisotropically conductive adhesive composition and anisotropically conductive adhesive film formed from it
US6486267B1 (en) * 2000-08-03 2002-11-26 Avery Dennison Corporation Release composition
US7524545B2 (en) * 2002-05-16 2009-04-28 3M Innovative Properties Company Release coating containing thermoplastic silicone-containing polymer
US6919405B2 (en) * 2002-12-31 2005-07-19 3M Innovative Properties Company Release compositions and articles made therefrom
US20090000727A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Kanta Kumar Hardcoat layers on release liners
EP2235079B1 (en) * 2007-12-28 2012-08-01 3M Innovative Properties Company Copolymers of nanoparticles, vinyl monomers and silicone
US8822559B2 (en) * 2008-10-29 2014-09-02 3D Innovative Properties Company Electron beam cured silicone release materials
US20110300296A1 (en) * 2008-12-17 2011-12-08 Sherman Audrey A Bulk polymerization of silicone-containing copolymers
US9493643B2 (en) * 2011-05-06 2016-11-15 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Thermosetting shape memory polymers with ability to perform repeated molecular scale healing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014506281A (ja) 2014-03-13
CN103261356B (zh) 2016-01-13
EP2658941A1 (en) 2013-11-06
CN103261356A (zh) 2013-08-21
BR112013014112A2 (pt) 2016-09-20
US20140287642A1 (en) 2014-09-25
TW201233752A (en) 2012-08-16
EP2658941A4 (en) 2014-09-17
WO2012091742A1 (en) 2012-07-05
KR20130131420A (ko) 2013-12-03
TWI588230B (zh) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5883030B2 (ja) シリコーン接着剤物品のための低粘着力バックサイズ及び方法
JP6263548B2 (ja) 室温硬化性シロキサン系ゲル
JP5956524B2 (ja) 皮膚に穏やかな接着剤
CN113272401B (zh) 硅氧烷基凝胶粘合剂和制品
CN112041409A (zh) 硅氧烷基凝胶粘合剂
JP7420471B2 (ja) シリコーン感圧接着剤及びシリコーン感圧接着剤組成物
JP2017508825A (ja) 湿気硬化性の半結晶性(メタ)アクリルオリゴマー並びに接着性物品におけるその製造及び使用方法
US20220073792A1 (en) Multi-layer adhesives and articles
CN111936593B (zh) 包含聚二有机硅氧烷和丙烯酸类聚合物的交联共混物的凝胶粘合剂
WO2021014333A1 (en) Fluid-managing medical adhesive articles with microstructured surfaces
JP2006204384A (ja) 粘着剤組成物及びそれを用いた医療用粘着材
WO2024079568A1 (en) Multi-layer transfer tapes for medical articles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5883030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250