JP5878604B1 - 複合材の製造方法 - Google Patents

複合材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5878604B1
JP5878604B1 JP2014214685A JP2014214685A JP5878604B1 JP 5878604 B1 JP5878604 B1 JP 5878604B1 JP 2014214685 A JP2014214685 A JP 2014214685A JP 2014214685 A JP2014214685 A JP 2014214685A JP 5878604 B1 JP5878604 B1 JP 5878604B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
composite material
machine tool
region
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014214685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016078205A (ja
Inventor
眞和 曽雌
眞和 曽雌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Research For Manufacturing Systems LLC
Original Assignee
Advanced Research For Manufacturing Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Research For Manufacturing Systems LLC filed Critical Advanced Research For Manufacturing Systems LLC
Priority to JP2014214685A priority Critical patent/JP5878604B1/ja
Priority to CN201580045228.5A priority patent/CN106794561B/zh
Priority to EP15853007.1A priority patent/EP3210716B1/en
Priority to PCT/JP2015/069795 priority patent/WO2016063584A1/ja
Priority to US15/315,566 priority patent/US11534857B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5878604B1 publication Critical patent/JP5878604B1/ja
Publication of JP2016078205A publication Critical patent/JP2016078205A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0093Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring combined with mechanical machining or metal-working covered by other subclasses than B23K
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/25Direct deposition of metal particles, e.g. direct metal deposition [DMD] or laser engineered net shaping [LENS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/50Treatment of workpieces or articles during build-up, e.g. treatments applied to fused layers during build-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/10Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of articles with cavities or holes, not otherwise provided for in the preceding subgroups
    • B22F5/106Tube or ring forms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0033Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0086Welding welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0823Devices involving rotation of the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/144Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor the fluid stream containing particles, e.g. powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1464Supply to, or discharge from, nozzles of media, e.g. gas, powder, wire
    • B23K26/1476Features inside the nozzle for feeding the fluid stream through the nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/60Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P23/00Machines or arrangements of machines for performing specified combinations of different metal-working operations not covered by a single other subclass
    • B23P23/04Machines or arrangements of machines for performing specified combinations of different metal-working operations not covered by a single other subclass for both machining and other metal-working operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/188Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/66Treatment of workpieces or articles after build-up by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • B22F12/226Driving means for rotary motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/30Platforms or substrates
    • B22F12/37Rotatable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/247Removing material: carving, cleaning, grinding, hobbing, honing, lapping, polishing, milling, shaving, skiving, turning the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0045Control panels or boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/0891Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards arranged between the working area and the operator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/379Handling of additively manufactured objects, e.g. using robots
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

【課題】付加製造技術によって製造された複合材であって、速やかに加工可能な状態にある複合材を得る。【解決手段】複合材は、第1の材料で構成されたベース材110の表面に、付加製造方式を指向性エネルギー堆積とした付加製造技術を用いて、第1の材料とは異なる種類の第2の材料を付着させる工程を備えた製造方法により製造される。当該製造方法は、除去加工を行なう工作機械の加工領域内にベース材110の部材を設置することにより実施される。【選択図】図7

Description

本発明は、異なる金属を含んで構成される複合材、および当該複合材の製造方法に関する。
従来、金属による肉盛りを行なうことによって複合材を製造することが知られている。 特許文献1には、このような肉盛りがなされた複合材に対する加工を行なう加工装置が開示されている。詳しくは、特許文献1には、アルミニウム系鋳造合金製のシリンダヘッドにおけるバルブシート部に銅合金粉末を溶融肉盛して形成された肉盛り部を、加工装置によって所定の形状に加工することが開示されている。
また、特許文献2には、複合材の製造方法の一例として、射出成型機用スクリューの製造方法が開示されている。詳しくは、特許文献2には、鋼性のシャフトの溝にタングステン炭化物粉末を含む合金原料粉末混合物を充填する工程と、当該合金原料粉末混合物が充填されたシャフトを加圧状態で高温加熱することにより合金原料粉末混合物を焼結させる工程とを含んだ射出成型機用スクリューの製造方法が開示されている。
また、従来、付加製造技術(Additive manufacturing)が知られている。付加製造技術とは、非特許文献1にも記載されているように、材料を付着することによって物体を3次元形状の数値表現から作成するプロセスを指す。付加製造技術は、多くの場合、層の上に層を積むことによって実現され、除去的な製造方法と対照的なものである。なお、このような付加製造技術の定義は、工業規格に関する民間規格制定機関であるASTMインターナショナルにおけるASTM F2792−12a(Standard Terminology for Additive Manufacturing Technologies)においてなされている。また、付加製造技術は、「3Dプリンター」とも称される。
特開平10−337618号公報 特開昭61−183430号公報
特許庁、"平成25年度 特許出願技術動向調査報告書(概要) 3Dプリンター"、[online]、平成26年3月、[平成26年9月19日検索]、インターネット(URL:http://www.jpo.go.jp/shiryou/pdf/gidou-houkoku/25_3dprinter.pdf)
特許文献1における肉盛りは、単に、被肉盛り部材(すなわち素材)とは異なった特性を持つ材料を素材面に付加する技術にすぎず、物体を3次元形状の数値表現から作成するプロセスを有していない。それゆえ、特許文献1における肉盛りは、付加製造技術を用いたものに該当しない。
また、除去加工を行なう工作機械としての特許文献1の加工装置は、肉盛りがなされた複合材に対する加工を行なうための装置であって、肉盛りを行なう機能を有していない。それゆえ、肉盛りは、加工装置以外の装置で実行される。したがって、肉盛りがなされた複合材に対して加工を行なう場合には、ユーザは、当該複合材を移動し、当該複合材を加工装置内の所定位置に設置しなければならない。
特許文献2の製造方法は、付加製造技術ではなく焼結によって複合材を得る構成であるため、以下のデメリットを有する。すなわち、溝の角部(隅部)においては合金原料粉末混合物の充填が不十分になりやすく、接合箇所に気泡が生じる可能性が高い。そのため、接合箇所における接合強度が低下したり、熱伝導性が低下したりするといった問題がある。
本願発明は、上記の問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、付加製造技術によって製造された複合材であって、速やかに加工可能な状態にある複合材を得ることにある。
本発明に係る複合材は、複合材は、第1の材料で構成された第1の部材の表面に、付加製造方式を指向性エネルギー堆積とした付加製造技術を用いて、第1の材料とは異なる種類の第2の材料を付着させる工程を備えた製造方法により製造される。製造方法は、除去加工を行なう工作機械の加工領域内に第1の部材を設置することにより実施される。
好ましくは、製造方法は、付着された第2の材料で構成された第2の部材の一部を除去する工程をさらに備える。
好ましくは、製造方法は、除去後の第2の部材を覆うための第3の部材を、付加製造技術を用いて製造する工程をさらに備える。
好ましくは、製造方法は、工作機械を用いてワークを切削することにより第1の部材を製造する工程をさらに備える。
好ましくは、第2の材料を付着させる工程では、切削された箇所に対して第2の材料を付着させる。
好ましくは、製造方法は、付加製造技術により第1の部材を製造する工程をさらに備える。
好ましくは、指向性エネルギー堆積は、レーザまたは電子ビームのいずれかを利用するものである。工作機械は、加工領域内に設置された第1の部材の姿勢を変更可能である。製造方法は、第1の部材の表面における第1の領域においては、第1の領域に対するレーザまたは電子ビームの照射角度が第1の角度となるように、第1の部材の姿勢を制御する。製造方法は、第1の部材の表面における第2の領域においては、第2の領域に対するレーザまたは電子ビームの照射角度が第2の角度となるように、第1の部材の姿勢を制御する。
好ましくは、第2の材料は第1の材料よりも熱伝導性が高い。
好ましくは、第2の材料は第1の材料よりも強度が強い。
本発明の他の局面に従うと、複合材の製造方法は、第1の材料で構成された部材の表面に、付加製造方式を指向性エネルギー堆積とした付加製造技術を用いて、第1の材料とは異なる種類の第2の材料を付着させる工程を備える。工程は、除去加工を行なう工作機械の加工領域内に第1の部材を設置することにより実施される。
本発明によれば、付加製造技術によって製造された複合材であって、速やかに加工可能な状態にある複合材を得ることが可能となる。
複合材を製造するための工作機械1の外観および内部構造を説明するための概要図である。 主軸14に付加製造装置30が取り付けられた状態を表した図である。 主軸14に工具ホルダ40が取り付けられた状態を表した図である。 付加製造装置30による付加製造技術の原理を説明するための図である。 ワーク100に対して切削加工を行なうことによりベース材を得るための処理を説明するための図である。 ワーク100に対する切削加工により製造されたベース材110の外観を表した図である。 ベース材110に対して付加製造技術を実施している状態を表した図である。 ベース材110に対して付加製造技術を実施することにより得られた中間体200の外観を表した図である。 中間体200に対して表面加工を施した後の中間体200の外観を表した図である。 中間体200に対して付加製造技術を実施している状態を表した図である。 表面加工後の中間体200に対して付加製造技術を実施することにより得られた完成品300の外観を表した図である。 工作機械1のハードウェア構成の概要を表した図である。 完成品300を製造するための処理の流れを表したフローチャートである。 付加製造技術を実行する際における金属の粉体の吐出の向きを、吐出対象となる領域毎に変更する構成を説明するための図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態に係る複合材および複合材を製造するための工作機械について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
また、以下では、上記工作機械の一例として、付加製造技術(すなわち3Dプリンター)の機能を備えた5軸加工機を例に挙げて説明する。しかしながら、工作機械は、5軸加工機に限定されるものではない。工作機械は、付加製造技術の機能を備えた除去加工機(たとえば、4軸加工機)であればよい。さらに、以下では、付加製造技術における付加製造方式として、指向性エネルギー堆積を利用するものとする。
<A.工作機械の概要>
図1は、複合材を製造するための工作機械1の外観および内部構造を説明するための概要図である。図1を参照して、工作機械1は、オペレーティングシステム11と、スプラッシュガード12と、主軸頭13と、主軸14と、回転装置18と、扉19と、テーブル装置20とを備える。
テーブル装置20は、回転テーブル16と、回転テーブル16を回転可能に支持する台座17とを有する。テーブル装置20は、回転装置18に取り付けられている。詳しくは、台座17が回転装置18の中央部に固定されている。
オペレーティングシステム11は、従来の操作盤の役割を果たす数値制御装置である。オペレーティングシステム11は、ユーザが設計したプログラム等を実行することにより、工作機械1の全体の動作を制御する。たとえば、オペレーティングシステム11は、主軸頭13、主軸14、回転装置18、扉19、テーブル装置20、後述する付加製造装置30の動作を制御する。なお、オペレーティングシステム11は、周知のシステムであるので、ここでは詳しくは説明しない。
主軸頭13は、図示しないクロスレールに取り付けられている。主軸頭13は、矢印901に示す軸方向(X軸方向)および矢印902に示す軸方向(Y軸方向)にスライド移動可能に設けられている。主軸頭13には、主軸14が取り付けられている。
主軸14は、矢印903に示す軸方向(Z軸方向)にスライド移動可能に設けられている。主軸14は、先端に、工具が取り付けられた工具ホルダを装着するための機構を有する。
工具ホルダの例としては、付加製造技術を実行するための付加製造装置30(図2)、工具マガジン(図示せず)に格納されている工具ホルダ(たとえば、エンドミルを備えた工具ホルダ40(図3))が挙げられる。なお、付加製造装置30以外の工具ホルダは、自動工具交換装置21(図3)によって、主軸14に取り付けられる。
工具マガジンは、扉19に対して加工領域とは反対側(すなわち図1における扉19の奥側)に配置されている。なお、「加工領域」とは、スプラッシュガード12および扉19によって仕切られる空間(工作機械1の内部側の空間)であって、主軸頭13、主軸14、回転装置18、テーブル装置20、付加製造装置30、ワーク等が移動可能に配置される空間を指す。
主軸頭13および主軸14の各々には、スライド移動を可能とするための送り機構や案内機構、サーボモータなどが適宜、設けられている。工作機械1においては、主軸頭13および主軸14の各々のスライド移動が組み合わさることにより、工具ホルダに取り付けられた工具の位置をXYZ空間において自在に変化させることができる。
回転装置18は、X軸方向に延びる中心軸を中心に、モータ駆動により回転可能に設けられている。回転装置18の回転とともに、テーブル装置20が当該中心軸を中心にして、時計および半時計方向(矢印904の方向)に回転する。
テーブル装置20の回転テーブル16は、デフォルト状態である図1の状態においては、鉛直(Z軸)方向に延びる中心軸を中心に、モータ駆動により回転可能に設けられている。なお、回転テーブル16は、回転装置18によって矢印904の方向に回転するため、回転テーブル16の回転の中心軸はYZ平面に平行な状態を保ちながら変化する。
回転テーブル16上には、チャックや各種の治具を用いて、ワークが保持される。固定工具を用いた切削加工時、回転テーブル16の回転とともにワークが当該中心軸を中心にして時計および半時計方向(矢印905の方向)に回転する。
以上のような構成により、工作機械1は、加工領域内に設置されたワーク等の部材の姿勢を変更することが可能となる。
図2は、主軸14に付加製造装置30が取り付けられた状態を表した図である。図2を参照して、付加製造装置30は、吐出部310と、取付部320と、ホース部330とを備える。
詳細については後述するが、吐出部310の先端部311から金属の粉体等が吐出される。取付部320は、付加製造装置30を主軸14に固定させるための部材である。ホース部330は、粉体等の供給路である。ホース部330は、粉体等が格納された装置(図示せず)から、取付部320を介して粉体等を吐出部310に供給するために設けられている。
工作機械1は、付加製造装置30を使用しない場合には、付加製造装置30を付加製造装置用のホルダ39に格納する。なお、ホルダ39は、XY平面に平行な状態を保ちながら回転可能に構成されている。つまり、ホルダ39は、Z軸に平行な軸を中心に回転する。
図3は、主軸14に工具ホルダ40が取り付けられた状態を表した図である。図3を参照して、オペレーティングシステム11は、扉19を開く制御を行ない、その後、自動工具交換装置によって工具ホルダ40を主軸14に取り付けさせる。なお、工具ホルダ40の交換は、付加製造装置30をホルダ39に格納した状態で行なわれる。
図4は、付加製造装置30による付加製造技術の原理を説明するための図である。図4を参照して、付加製造装置30は、予め定められた方向(矢印の方向)に移動しつつ、吐出部310の先端部311から、レーザ光391と、金属の粉体392と、シールドおよびキャリア用のガス393とを吐出する。これにより、ワーク399の表面に溶融点394が形成され、その結果、金属の粉体392が溶着する。
具体的には、ワーク399の上に肉盛層396が形成される。肉盛層396の上には肉盛素材395が盛られる。肉盛素材395が冷却されると、ワーク399の上に加工可能な金属層が形成された状態となる。なお、レーザ光391の代わりに電子ビームを用いてもよい。
<B.処理例>
以下、工作機械1によって行われる加工処理について具体例を挙げて説明する。詳しくは、工作機械1によって行われる加工処理の一例として、切削加工および付加製造技術を実施することにより複合材を製造する処理を説明する。特に、以下では、管体を製造する製造方法を例に挙げて説明する。なお、製造される複合材の形状は、管状に限定されない。また、製造される複合材の材質は、後述する例に限定されるものではない。
(b1.ベース材の生成)
図5は、ワーク100に対して切削加工を行なうことによりベース材を得るための処理を説明するための図である。図5を参照して、工作機械1は、固定治具50に固定された円筒形状のワーク100の表面に所定のパターンの溝部111を形成するために、工具ホルダ40を用いて切削を開始する。ワーク100の材質(材料)としては、一例として、鋼鉄とすることができる。
なお、溝の形成は、回転テーブル16の回転および工具ホルダ40の移動(たとえば、Y軸方向への移動)を伴って行われる。また、回転テーブル16の回転速度、工具ホルダ40の移動速度、工具ホルダ40のエンドミルの回転速度等は、オペレーティングシステム11からの指示に基づき決定される。
図6は、ワーク100に対する切削加工により製造されたベース材110の外観を表した図である。図6を参照して、ベース材110は、表面に所定パターンの溝部111を有する。
(b2.1回目の3次元プリンティング処理、および表面加工処理)
図7は、ベース材110に対して付加製造技術を実施している状態を表した図である。図7を参照して、工作機械1は、付加製造装置30を用いて、溝部111に対して鋼鉄とは異なる金属の肉盛(3Dプリンティング)を行なう。
具体的には、工作機械1は、たとえば銅合金、アルミニウム合金、またはニッケルベースの超合金等の粉体を付加製造装置30の先端部311から吐出させることにより、溝部111の表面に金属層120を形成する。より詳しくは、工作機械1は、付加製造技術によって、溝部111が埋まる程度の厚みを有する金属層120を形成する。つまり、工作機械1は、溝部111をベース材110とは異なる材質の金属で充填する。
なお、溝部111における溝の交差点においては、2回にわたり肉盛りが行われないように、オペレーティングシステム11は、吐出部310からの粉体392の吐出を制限してもよい。ユーザが設計したプログラムに基づき交差が生じる位置(ベース材110の表面における位置)を判断することにより、当該交差が生じる位置において吐出を制限するように、オペレーティングシステム11のプログラムを予め設計しておけばよい。
図8は、ベース材110に対して付加製造技術を実施することにより得られた中間体200の外観を表した図である。図8を参照して、中間体200は、ベース材110と、金属層120とを有する複合材となる。金属層120は、切削により形成された溝部111と同じパターンを有している。
次に、付加製造技術により付着(溶着)された第2の材料で構成された金属層120(第2の部材)の一部を除去する工程について説明する。図8の中間体200が得られた後、工作機械1は、中間体200に対して表面加工を施す。詳しくは、工作機械1は、少なくとも金属層120の表面に対して表面加工を施す。なお、工作機械1は、ベース材110に対しても、金属層120と同様に表面加工を施してもよい。
図9は、中間体200に対して表面加工を施した後の中間体200の外観を表した図である。図9を参照して、表面加工により、図8の状態に比べて、中間体200の表面の凹凸が低減させることができる。
なお、後述するように、中間体200の表面に対してさらに付加製造技術を実施する場合(図10)には、中間体200に対する表面加工を必ずしも行なわなくてもよい。
以上のように、複合材である中間体200は、第1の材料(たとえば鋼鉄)で構成されたベース材110(第1の部材)の表面に、付加製造方式を指向性エネルギー堆積とした付加製造技術を用いて、第1の材料とは異なる種類の第2の材料(たとえば、銅合金、アルミニウム合金、またはニッケルベースの超合金)を付着させる工程を備えた製造方法により製造される。また、このような管体の製造方法は、除去加工を行なう工作機械1の加工領域内にベース材110(第1の部材)を設置することにより実施される。当該複合材は、工作機械1内の加工領域内で製造されるため、速やかに加工可能となる。
また、上記の管体の製造方法は、工作機械1を用いてワーク100を切削することによりベース材110を製造する工程をさらに備える。したがって、ベース材110の製造と、付加製造技術とを、同じ装置内(詳しくは、工作機械1の加工領域)で実施することができる。
また、上記第2の材料をベース材110に付着させる工程では、切削された箇所に対して第2の材料を付着させる。したがって、ワーク100の一部を、上記第2の材料による金属層で置き換えることが可能となる。
(b3.2回目の3次元プリンティング処理)
図10は、中間体200に対して付加製造技術を実施している状態を表した図である。図10を参照して、工作機械1は、付加製造装置30を用いて、中間体200の外周面に対して、鋼鉄の粉体を用いて肉盛(3Dプリンティング)を行なう。つまり、工作機械1は、中間体200の外周面に鋼鉄の金属層130を形成する。なお、金属層130の形成は、回転テーブル16の回転および付加製造装置30の移動(たとえば、Y軸方向への移動)を伴って行われる。
図11は、表面加工後の中間体200(図9)に対して付加製造技術を実施することにより得られた完成品300の外観を表した図である。詳しくは、図11は、当該付加製造技術の実施後に外周面の表面加工を施すことにより得られた完成品300の外観を表している。図11を参照して、複合材である完成品300は、ベース材110と、金属層120と、アウターレイヤとしての金属層130とを有する複合材となる。
以上のように、上記の管体の製造方法は、表面加工後(除去後)の中間体200を覆うための金属層130(第3の部材)を、付加製造技術を用いて製造する工程をさらに備える。当該構成によれば、ベース材110の表面に対して、互いに材質が異なる複数の金属層120,130を形成することが可能となる。
(b4.得られた完成品の利点)
(1)ベース材110および金属層130の材質が鋼鉄であり、金属層120の材質が銅合金である場合の利点について説明する。
銅合金は、鋼鉄に比べて、強度は劣るが、熱伝導率が高い。したがって、金属層120の存在により、完成品300は、鋼鉄のみで構成された同形状の管体に比べて、熱伝導性を高めることができる。また、金属層120のみが銅合金であるため、鋼鉄のみで構成された同形状の管体に比べて、強度の面でも遜色がない。
特に、金属層120がベース材110と金属層130との間に存在するため、ベース材110および金属層130に比べて強度に劣る金属層120の外部への露出が完成品300の両端部を除きなくなる。このため、完成品300の表面に何らかの外力が働いた場合であっても、銅合金の金属層が露出している場合に比べて、傷がつきにくい。さらに、銅合金の金属層120が露出していないので、露出している場合に比べて、熱の保温性に優れる。
なお、金属層120の材質がアルミニウム合金である場合も、金属層120の材質が銅合金である場合と同様な利点を有する。
(2)次に、ベース材110および金属層130の材質が鋼鉄であり、金属層120の材質がニッケルベースの超合金である場合の利点について説明する。
ニッケルベースの超合金は、鋼鉄に比べて、強度が高い。したがって、金属層120の存在により、完成品300は、鋼鉄のみで構成された同形状の管体に比べて、強度を飛躍的に高めることができる。このように、完成品300において、金属層120を補強材として機能させることができる。さらには、完成品300は、鋼鉄のみで構成された同形状の管体に比べて、振動減衰比(つまり、材料が振動エネルギーを吸収して減衰する能力)を高めることが可能となる。なお、完成品300の強度と鋼鉄のみで構成された同形状の管体の強度との差は、炭素繊維強化プラスチック(CFRP:carbon-fiber-reinforced plastic)の強度と単なるプラスチックの強度との差として例えることができる。
また、ニッケルベースの超合金は、鋼鉄に比べて、熱伝導率が低い。したがって、完成品300に低い熱伝導率が要求されている場合には、完成品300を、鋼鉄のみで構成された同形状の管体よりも低い熱伝導性の製品とすることができる。
また、ニッケルベースの超合金は、鋼鉄に比べて値段が高い。したがって、完成品300は、ニッケルベースの超合金のみで構成された同形状の管体に比べて、安く製造することができる。
<C.ハードウェア構成>
図12は、工作機械1のハードウェア構成の概要を表した図である。図12を参照して、工作機械1は、オペレーティングシステム11と、主軸頭13と、主軸14と、回転装置18と、テーブル装置20と、自動工具交換装置21と、工具マガジン22と、付加製造装置30とを備える。
オペレーティングシステム11は、CPU(Central Processing Unit)91と、メモリ92と、通信IF(InterFace)93と、ディスプレイ94と、操作キー95とを有する。
CPU91は、メモリ92に格納された各種プログラムを実行することにより、通信IF93を介して、工作機械1の各部の動作を制御する。ディスプレイ94は、工作機械1における各種の情報を工作機械1のユーザに視認可能に表示する。操作キー95は、ユーザによる様々な入力(たとえば、加工開始の入力)を受け付ける。
オペレーティングシステム11がユーザからの指示に応じた処理(ユーザが作成したプログラムに基づく処理)を実行することにより、たとえば、図5から図11に基づいて説明したように、ワーク100から複合材の完成品300が製造される。
<D.制御構造>
図13は、完成品300を製造するための処理の流れを表したフローチャートである。図13を参照して、ステップS2において、工作機械1は、ワーク100を切削して、ベース材110を生成する。ステップS4において、工作機械1は、ベース材110の材料とは異なる種類の材料を、付加製造技術を用いてベース材110に付着させることにより、ベース材110の表面に金属層120を形成する。これにより、中間体200が生成される。
ステップS6において、工作機械1は、中間体200における金属層120の表面を切削する。つまり、工作機械1は、金属層120の一部を除去するための表面加工を行なう。なお、工作機械1は、上述したように、ステップS6を必ずしも実行しなくてもよい。
ステップS8において、工作機械1は、切削された金属層120を覆うための金属層130を、付加製造技術を用いて製造する。ステップS10において、工作機械1は、金属層130の表面を切削する。つまり、工作機械1は、金属層130の一部を除去するための表面加工を行なう。これにより、完成品300が生成される。
<E.変形例>
(1)上記においては、ワーク100を工具で切削することによりベース材を生成する方法を説明したが、これに限定されるものではない。たとえば、ベース材110を、付加製造技術により製造してもよい。つまり、ワーク(図示せず)に対して肉盛りを行なうことにより、ベース材110を製造してもよい。
(2)上記においては、吐出部310における粉体392の吐出口が1つである構成(図4)を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではない。2つ以上の吐出口を有し、たとえば吐出口毎に異なる金属の粉体を吐出可能なように、付加製造装置30を構成してもよい。
(3)上記においては、付加製造装置30を用いて、中間体200の外周面に対して、ベース材110と同じ材質(つまり、鋼鉄)の粉体を用いて肉盛を行なうことにより、鋼鉄製の金属層130を作成した。しかしながら、これに限定されず、鋼鉄および金属層120の形成に用いた粉体の材質とは異なる材質の金属を用いて、アウター層である金属層130を形成してもよい。
(4)上記では、付加製造技術により形成された金属層120,130に対して、表面加工を行なう例をあげて説明したが、これに限定されるものではない。工作機械1における様々な工具を用いて、金属層120,130に様々な加工(たとえば、穴開け加工)を施してもよい。
(5)複合材の製造方法を以下のようにしてもよい。図14は、付加製造技術を実行する際における金属の粉体の吐出の向きを、吐出対象となる領域毎に変更する構成を説明するための図である。
図14(A)は、図7と同様に、溝部111に対して鋼鉄とは異なる金属の肉盛(3Dプリンティング)をしている途中の状態を表している。図14(B)は、ベース材110における表面(外周面)のうち、溝部111とは異なる領域112に対して、鋼鉄とは異なる金属の肉盛をしている途中の状態を表している。
図14(A),(B)を参照して、工作機械1は、領域112に対するレーザ光391の照射角度および金属の粉体392の吐出角度を、溝部111に対するレーザ光391の照射角度および金属の粉体392の吐出角度とは異なるように設定する。
つまり、オペレーティングシステム11は、ベース材110の表面における溝部(第1の領域)においては、溝部111に対するレーザ光391の照射角度および粉体392の吐出角度が第1の角度となるように、ベース材110の姿勢を制御する。また、オペレーティングシステム11は、ベース材110の表面における領域112(第2の領域)においては、領域112に対するレーザ光391および粉体392の吐出角度が第1の角度とは異なる第2の角度となるように、ベース材110の姿勢を制御する。
このように、工作機械1によれば、ユーザが予め設定した領域毎に、下地の金属に対する肉盛り方向(積み上げる方向)を変更することができる。それゆえ、領域毎に肉盛り方向を変更できない構成に比べて、工作機械1は複雑な形状の複合材を製造することが可能となる。
今回開示された実施の形態は例示であって、上記内容のみに制限されるものではない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 工作機械、11 オペレーティングシステム、12 スプラッシュガード、13 主軸頭、14 主軸、16 回転テーブル、17 台座、18 回転装置、19 扉、20 テーブル装置、21 自動工具交換装置、22 工具マガジン、30 付加製造装置、39 ホルダ、40 工具ホルダ、50 固定治具、91 CPU、92 メモリ、100,399 ワーク、110 ベース材、111 溝部、112 領域、120,130 金属層、200 中間体、300 完成品、310 吐出部、311 先端部、320 取付部、330 ホース部、391 レーザ光、392 粉体、393 ガス、395 肉盛素材、396 肉盛層。

Claims (7)

  1. 複合材の製造方法であって、
    除去加工を行なう工作機械の加工領域内に、第1の材料で構成された第1の部材を設置する工程と、
    前記加工領域内において、前記第1の部材の表面に、付加製造方式を指向性エネルギー堆積とした付加製造技術を用いて、前記第1の材料とは異なる種類の第2の材料を付着させる工程と、
    前記加工領域内において、前記付着された前記第2の材料で構成された第2の部材の一部を除去する工程と、
    前記加工領域内において、前記除去後の第2の部材を覆うための第3の部材を、前記付加製造技術を用いて製造する工程とを備え、
    前記第3の部材は、前記第1の材料、または前記第1の材料および前記第2の材料とは異なる第3の材料で構成されている、複合材の製造方法
  2. 前記工作機械を用いてワークを切削することにより前記第1の部材を製造する工程をさらに備える、請求項に記載の複合材の製造方法
  3. 前記第2の材料を付着させる工程では、前記切削された箇所に対して前記第2の材料を付着させる、請求項に記載の複合材の製造方法
  4. 前記付加製造技術により前記第1の部材を製造する工程をさらに備える、請求項1に記載の複合材の製造方法
  5. 前記指向性エネルギー堆積は、レーザまたは電子ビームのいずれかを利用するものであり、
    前記工作機械は、前記加工領域内に設置された前記第1の部材の姿勢を変更可能であり、
    前記複合材の製造方法は、
    前記第1の部材の表面における第1の領域においては、前記第1の領域に対する前記レーザまたは前記電子ビームの照射角度が第1の角度となるように、前記第1の部材の姿勢を制御する工程と
    前記第1の部材の表面における第2の領域においては、前記第2の領域に対する前記レーザまたは前記電子ビームの照射角度が第2の角度となるように、前記第1の部材の姿勢を制御する工程とをさらに備える、請求項1からのいずれか1項に記載の複合材の製造方法
  6. 前記第2の材料は前記第1の材料よりも熱伝導性が高い、請求項1からのいずれか1項に記載の複合材の製造方法
  7. 前記第2の材料は前記第1の材料よりも強度が強い、請求項1からのいずれか1項に記載の複合材の製造方法
JP2014214685A 2014-10-21 2014-10-21 複合材の製造方法 Active JP5878604B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014214685A JP5878604B1 (ja) 2014-10-21 2014-10-21 複合材の製造方法
CN201580045228.5A CN106794561B (zh) 2014-10-21 2015-07-09 复合构件和复合构件的制造方法
EP15853007.1A EP3210716B1 (en) 2014-10-21 2015-07-09 Method for manufacturing a composite member
PCT/JP2015/069795 WO2016063584A1 (ja) 2014-10-21 2015-07-09 複合材、および複合材の製造方法
US15/315,566 US11534857B2 (en) 2014-10-21 2015-07-09 Composite member and method for manufacturing composite member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014214685A JP5878604B1 (ja) 2014-10-21 2014-10-21 複合材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5878604B1 true JP5878604B1 (ja) 2016-03-08
JP2016078205A JP2016078205A (ja) 2016-05-16

Family

ID=55440599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014214685A Active JP5878604B1 (ja) 2014-10-21 2014-10-21 複合材の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11534857B2 (ja)
EP (1) EP3210716B1 (ja)
JP (1) JP5878604B1 (ja)
CN (1) CN106794561B (ja)
WO (1) WO2016063584A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5937713B1 (ja) * 2015-03-20 2016-06-22 Dmg森精機株式会社 加工機械
CN108115930A (zh) * 2018-01-16 2018-06-05 宁夏共享机床辅机有限公司 一种基于fdm的3d打印机防护罩

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI535554B (zh) * 2014-01-06 2016-06-01 財團法人工業技術研究院 立體成型物以及立體成型物的製造設備與製造方法
US20170129180A1 (en) * 2014-06-09 2017-05-11 Hybrid Manufacturing Technologies Limited Material processing methods and related apparatus
US11465357B2 (en) * 2015-03-24 2022-10-11 The Johns Hopkins University Systems and methods for conformal additive manufacturing
WO2018039720A1 (en) 2016-08-30 2018-03-08 Weir Group Ip Limited Forming a rotary part
US20180071819A1 (en) 2016-09-15 2018-03-15 NanoCore Technologies, Inc. System and method for additive metal manufacturing
JP6947818B2 (ja) * 2016-09-20 2021-10-13 オートテック・エンジニアリング・ソシエダッド・リミターダAutotech Engineering, S.L. 構造の部品を補強すること
WO2018063221A1 (en) * 2016-09-29 2018-04-05 Gkn Aerospace Newington Llc Manufacturing method for cylindrical parts
JP6388238B2 (ja) * 2016-11-22 2018-09-12 フドー株式会社 繊維強化プラスチック製品の製造方法
CN108340161A (zh) * 2017-01-24 2018-07-31 昆山快成三维科技有限公司 一种面向金属丝熔融沉积成型与钻铣复合机床的3d打印喷头支撑装置
US11364544B2 (en) 2017-02-24 2022-06-21 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Method and device for performing additive manufacturing while rotating a spindle
JP6751040B2 (ja) * 2017-03-13 2020-09-02 株式会社神戸製鋼所 積層造形物の製造方法、製造システム、及び製造プログラム
US11123819B2 (en) * 2017-09-25 2021-09-21 Hamilton Sundstrand Corporation Additive manufacturing method
US11229953B2 (en) 2017-11-29 2022-01-25 Lincoln Global, Inc. Methods and systems for additive manufacturing
CN108311703B (zh) * 2018-02-01 2023-02-28 深圳市铭利达精密技术股份有限公司 新能源汽车高性能轻质精密结构件成形方法
CN112236289B (zh) 2018-05-22 2023-02-21 曼特尔公司 用于自动工具路径生成的方法和系统
JP7084224B2 (ja) 2018-06-20 2022-06-14 コマツNtc株式会社 3次元造形装置および3次元造形方法
US11167375B2 (en) 2018-08-10 2021-11-09 The Research Foundation For The State University Of New York Additive manufacturing processes and additively manufactured products
JP6511577B1 (ja) 2018-08-21 2019-05-15 独立行政法人国立高等専門学校機構 成形装置および成形方法
AU2020253392B2 (en) * 2019-04-01 2023-10-19 Stinger Advanced Manufacturing Corporation Systems and methods for non-continuous deposition of a component
WO2020198813A1 (en) * 2019-04-04 2020-10-08 Titomic Limited A multi-material device for heat transfer and a method of manufacture
JP7309544B2 (ja) * 2019-09-13 2023-07-18 株式会社東芝 コーティング方法及びコーティング構造
EP4070937B1 (en) 2019-12-03 2024-07-17 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method for producing fiber-reinforced resin article
CN111097908A (zh) * 2020-01-02 2020-05-05 北京机科国创轻量化科学研究院有限公司 一种注塑机螺杆及其制造方法
CN112192020B (zh) * 2020-09-28 2022-09-09 哈尔滨理工大学 一种加工球头铣刀跨尺度微特征的夹具
CN112024884A (zh) * 2020-10-10 2020-12-04 浙江意动科技股份有限公司 一种金属铺粉激光增材制造slm工艺用3d打印设备
DE102021106305A1 (de) * 2021-03-16 2022-09-22 Karlsruher Institut für Technologie (Körperschaft des öffentlichen Rechts) Verfahren zur Herstellung von Rohren mit topographischen Innenstrukturen
CN113664222B (zh) * 2021-08-23 2024-03-26 华南理工大学 一种用于定向能量沉积设备的复合激光装置与方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010047817A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 三次元形状造形物の製造方法
JP2010201430A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Nissan Motor Co Ltd レーザクラッドバルブシート形成方法及びレーザクラッドバルブシート形成装置
JP2010223013A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Honda Motor Co Ltd シリンダヘッドの製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680163B2 (ja) 1985-02-07 1994-10-12 株式会社クボタ 耐摩耗性および耐食性にすぐれた射出成形機用スクリューの製造方法
ATE138293T1 (de) * 1986-10-17 1996-06-15 Univ Texas Verfahren und vorrichtung zur herstellung von gesinterten formkörpern durch teilsinterung
US5207371A (en) * 1991-07-29 1993-05-04 Prinz Fritz B Method and apparatus for fabrication of three-dimensional metal articles by weld deposition
JPH05271898A (ja) * 1992-02-17 1993-10-19 Ind Technol Res Inst 射出成形機における噴射スクリューの表面処理方法
US5775402A (en) 1995-10-31 1998-07-07 Massachusetts Institute Of Technology Enhancement of thermal properties of tooling made by solid free form fabrication techniques
JPH10337618A (ja) 1997-06-05 1998-12-22 Nissan Motor Co Ltd 肉盛り部品の加工装置及び加工方法
JP3446618B2 (ja) 1998-08-26 2003-09-16 松下電工株式会社 金属粉末焼結部品の表面仕上げ方法
US6463349B2 (en) 2000-03-23 2002-10-08 Solidica, Inc. Ultrasonic object consolidation system and method
US20020147521A1 (en) * 2001-03-14 2002-10-10 Milling Systems And Concepts Pte Ltd. Prototype production system and method
DE10229952B4 (de) 2002-07-03 2007-08-30 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Metallisches Werkstück sowie Verfahren zur Herstellung desselben
JP3599059B2 (ja) * 2003-02-25 2004-12-08 松下電工株式会社 三次元形状造形物の製造方法及びその装置
US7073561B1 (en) * 2004-11-15 2006-07-11 Henn David S Solid freeform fabrication system and method
CN1814861A (zh) * 2006-03-06 2006-08-09 江苏大学 一种基于二维造形的多元混杂表面熔覆层的制备方法
CN101249510A (zh) * 2008-03-27 2008-08-27 安徽工业大学 一种修复的轧辊及修复轧辊的方法
CN101994114A (zh) * 2009-08-24 2011-03-30 沈阳大陆激光成套设备有限公司 热轧无缝钢管轧机限动芯棒激光熔覆耐磨、抗热疲劳合金涂层工艺
EP2498935B1 (en) * 2009-11-13 2015-04-15 Sciaky Inc. Process for layer manufacturing a three-dimensional work piece using scanning electron monitored with closed loop control
US9103358B2 (en) * 2010-03-16 2015-08-11 Eaton Corporation Corrosion-resistant position measurement system and method of forming same
CN102094198B (zh) * 2011-03-25 2012-05-23 天津市汇利通金属表面技术有限公司 一种用于螺杆泵中螺旋套的表面激光熔覆合金方法
DE112012002221T5 (de) * 2011-05-23 2014-02-20 Panasonic Corp. Verfahren zum Erzeugen eines dreidimensionalen Formobjektes
US9310081B2 (en) * 2012-05-14 2016-04-12 Delavan Inc. Methods of fabricating fuel injectors using laser additive deposition
PT2900404T (pt) * 2012-09-27 2021-11-16 Allomet Corp Métodos de formação de um artigo metálico ou cerâmico tendo uma nova composição de material de graduação funcional
US9289845B2 (en) * 2012-11-07 2016-03-22 David S. Henn Metal deposition of exterior members in oil field tubulars
US20160052057A1 (en) * 2013-03-28 2016-02-25 United Technologies Corporation Gas turbine component manufacturing
CN103290407B (zh) * 2013-06-25 2016-12-28 江苏中科大港激光科技有限公司 用于轴类工件往复激光熔覆的设备及方法
CN103741135A (zh) * 2013-12-19 2014-04-23 辽宁金之运激光工程技术有限公司 一种再制造金属表面的装置及其使用方法
CN204185562U (zh) * 2014-09-09 2015-03-04 重庆江陆激光科技有限公司 一种用于修复磨床主轴花键的激光熔覆设备

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010047817A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 三次元形状造形物の製造方法
JP2010201430A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Nissan Motor Co Ltd レーザクラッドバルブシート形成方法及びレーザクラッドバルブシート形成装置
JP2010223013A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Honda Motor Co Ltd シリンダヘッドの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5937713B1 (ja) * 2015-03-20 2016-06-22 Dmg森精機株式会社 加工機械
WO2016152477A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 Dmg森精機株式会社 加工機械
CN108115930A (zh) * 2018-01-16 2018-06-05 宁夏共享机床辅机有限公司 一种基于fdm的3d打印机防护罩

Also Published As

Publication number Publication date
EP3210716A1 (en) 2017-08-30
EP3210716C0 (en) 2023-06-14
EP3210716A4 (en) 2018-07-04
EP3210716B1 (en) 2023-06-14
US11534857B2 (en) 2022-12-27
WO2016063584A1 (ja) 2016-04-28
CN106794561B (zh) 2022-05-31
CN106794561A (zh) 2017-05-31
JP2016078205A (ja) 2016-05-16
US20170209958A1 (en) 2017-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5878604B1 (ja) 複合材の製造方法
JP5940712B1 (ja) 加工機械
US10688581B2 (en) 3D metal printing device and process
US10889098B2 (en) Method, data processing device, and machine tool for generating dimensional tool paths and control signals for material dispositioning
JP7076942B2 (ja) 複合型付加製造及び機械加工システム
JP5937249B1 (ja) 加工機械
JP5033929B1 (ja) 工作機械
JP5139591B1 (ja) 工作機械
Grzesik Hybrid additive and subtractive manufacturing processes and systems: A review
JP6626788B2 (ja) 制御データの生成方法、情報処理装置、工作機械、およびプログラム
JP5937248B1 (ja) ワークの加工方法
JP2016135911A (ja) 付加製造用の工作機械システム及び方法
Jain et al. Introduction to high-speed machining (HSM)
JP5270299B2 (ja) 複合加工旋盤
KR20140119241A (ko) 5축 가공기의 레이저 보조 턴-밀 시스템
JP2009202247A (ja) 工作機械及び該工作機械を用いたワークの内表面加工方法
JP6105255B2 (ja) 旋盤およびワークの加工方法
JP6785055B2 (ja) 加工機械
Liu et al. Development and experimental validation of a hybrid selective laser melting and CNC milling system
JP6810823B1 (ja) ワークの付加加工方法および加工機械
JP2014172110A (ja) 工作機械
CA2913288C (en) 3d metal printing device and process
Sadasivam et al. Design and fabrication of micro-plasma transferred wire arc additive manufacturing system
WO2018003209A1 (ja) 金型製造方法、非一時的なコンピュータ読取可能な記憶媒体、およびコントローラ
JP2017127949A (ja) インペラ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5878604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250