JP5875499B2 - 撮像装置、撮像システム、および、撮像装置の制御方法 - Google Patents
撮像装置、撮像システム、および、撮像装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5875499B2 JP5875499B2 JP2012230648A JP2012230648A JP5875499B2 JP 5875499 B2 JP5875499 B2 JP 5875499B2 JP 2012230648 A JP2012230648 A JP 2012230648A JP 2012230648 A JP2012230648 A JP 2012230648A JP 5875499 B2 JP5875499 B2 JP 5875499B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- dark shading
- shading correction
- imaging
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
続いて、補正用画像取得判定回路116は、式(1)で算出された差分ΔG、温度T、および、図7に示される判定基準に基づいて、補正用画像(ダークシェーディング補正用画像)を取得するか否かを判定する。すなわち、差分ΔGが−2Bよりも小さくかつ温度Tが30℃よりも高い場合、または、差分ΔGが2dBよりも大きくかつ温度Tが30℃よりも大きい場合に、補正用画像を取得すると判定する。一方、それ以外の場合には、補正用画像を取得しないと判定する。全体制御回路112は、補正用画像取得判定回路116による判定の結果、補正用画像を取得しない場合には被写体画像取得駆動タイミングをタイミング発生部107に指示する。一方、この判定の結果、補正用画像を取得する場合には補正用画像取得駆動タイミングをタイミング発生部107に指示する。
105 撮像素子
108 画像処理回路
112 全体制御回路
116 補正用画像取得判定回路
Claims (18)
- 一つの画像出力期間に第1の画像および第2の画像を取得可能な撮像素子と、
撮影条件に応じてダークシェーディング補正用画像を取得するか否かを判定する画像判定手段と、
前記画像判定手段が前記ダークシェーディング補正用画像を取得すると判定した場合、前記第2の画像の代わりに該ダークシェーディング補正用画像を取得する画像取得手段と、
前記ダークシェーディング補正用画像を用いて前記第1の画像および前記第2の画像を補正する画像補正手段と、を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記撮影条件は、撮影時の温度であり、
前記画像判定手段は、前記温度が所定の温度よりも高い場合、前記ダークシェーディング補正用画像を取得すると判定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記撮影条件は、更に、2つの画像出力期間にて取得された前記第1の画像または前記第2の画像のゲイン変化量を含み、
前記画像判定手段は、前記温度が前記所定の温度よりも高く、かつ、前記ゲイン変化量の絶対値が所定の変化量よりも大きい場合、前記ダークシェーディング補正用画像を取得すると判定することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。 - 前記第1の画像および前記第2の画像を合成して出力画像を生成する画像生成手段を更に有し、
前記画像生成手段は、第1の画像出力期間において前記画像取得手段が前記ダークシェーディング補正用画像を取得した場合、該第1の画像出力期間において取得した前記第1の画像、および、該第1の画像出力期間の直前の第2の画像出力期間において取得した第2の画像を合成して、該第1の画像出力期間における前記出力画像を生成することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記第1の画像および前記第2の画像は、露出条件が互いに異なり、
前記画像生成手段は、前記第1の画像および前記第2の画像を合成することにより、出力画像としてダイナミックレンジ拡大画像を生成することを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。 - 前記ダークシェーディング補正用画像を記憶する記憶手段を更に有し、
前記画像補正手段は、前記記憶手段に記憶された前記ダークシェーディング補正用画像を用いて前記第1の画像および前記第2の画像を補正し、
前記画像取得手段が新たなダークシェーディング補正用画像を取得した場合、前記記憶手段に既に記憶されているダークシェーディング補正用画像は該新たなダークシェーディング補正用画像に更新されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記撮像素子への光を遮光するメカニカルシャッタを更に有し、
前記画像取得手段は、前記メカニカルシャッタにより前記撮像素子への光を遮光した状態で、前記ダークシェーディング補正用画像を取得することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記撮像素子は、フォトダイオードを有しない画素を含み、
前記画像取得手段は、前記フォトダイオードを有しない画素からの信号を読み出すことで、前記ダークシェーディング補正用画像を取得することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記画像取得手段は、前記撮像素子から前記第1の画像および前記第2の画像を出力するか否かを切り替える切替手段を更に有し、
前記画像取得手段は、前記第1の画像および前記第2の画像を出力しないように前記切替手段をオフにした状態で、前記ダークシェーディング補正用画像を取得することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 一つの画像出力期間に第1の画像および第2の画像を取得可能な撮像素子と、
前記第1の画像の第1の撮影条件に応じて第1のダークシェーディング補正用画像を取得するか否かを判定し、前記第2の画像の第2の撮影条件に応じて第2のダークシェーディング補正用画像を取得するか否かを判定する画像判定手段と、
該画像判定手段が前記第1のダークシェーディング補正用画像を取得すると判定した場合、前記第1の画像の代わりに該第1のダークシェーディング補正用画像を取得し、該画像判定手段が前記第2のダークシェーディング補正用画像を取得すると判定した場合、前記第2の画像の代わりに該第2のダークシェーディング補正用画像を取得する画像取得手段と、
前記第1のダークシェーディング補正用画像を用いて前記第1の画像を補正し、前記第2のダークシェーディング補正用画像を用いて前記第2の画像を補正する画像補正手段と、を有することを特徴とする撮像装置。 - レンズユニットと、
前記レンズユニットを介して被写体像を取得する請求項1乃至10のいずれか1項に記載の撮像装置と、を有することを特徴とする撮像システム。 - 一つの画像出力期間に第1の画像および第2の画像を取得可能な撮像装置の制御方法であって、
撮影条件に応じてダークシェーディング補正用画像を取得するか否かを判定するステップと、
前記ダークシェーディング補正用画像を取得すると判定した場合、前記第2の画像の代わりに該ダークシェーディング補正用画像を取得するステップと、
前記ダークシェーディング補正用画像を用いて前記第1の画像および前記第2の画像を補正するステップと、を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 一つの画像出力期間に互いに露出の異なる第1の画像および第2の画像を撮像手段に撮像させる撮像制御手段と、
前記撮像手段により出力される前記第1の画像及び前記第2の画像を合成して順次合成画像を出力する合成手段と、を有し、
前記合成手段は、撮影条件に応じて、異なる画像出力期間で得られた前記第1の画像及び前記第2の画像を合成して前記合成画像を生成することを特徴とする画像処理装置。 - 前記撮影条件は、撮影時の温度であり、前記合成手段は、前記温度が所定の温度よりも高い場合、異なる画像出力期間で得られた前記第1の画像及び前記第2の画像を合成して前記合成画像を生成することを特徴とする請求項13に記載の画像処理装置。
- 前記撮影条件は、前記撮像手段から出力される画像にかけるゲインであることを特徴とする請求項13または14に記載の画像処理装置。
- 前記合成手段は、前記ゲインの設定が所定の変化量より大きく変化した場合に、異なる画像出力期間で得られた前記第1の画像及び前記第2の画像を合成して前記合成画像を生成することを特徴とする請求項15に記載の画像処理装置。
- 前記合成手段は、前記撮像手段が前記一つの画像出力期間に前記第1の画像あるいは第2の画像の代わりに第3の画像を取得する場合、前記一つの画像出力期間の直前の画像出力期間の前記第1の画像あるいは第2の画像を用いて前記合成画像を生成することを特徴とする請求項13乃至16のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 一つの画像出力期間に互いに露出の異なる第1の画像および第2の画像を撮像手段に撮像させるステップと、
前記撮像手段により出力される前記第1の画像及び前記第2の画像を合成して順次合成画像を出力するステップと、を有し、
前記合成画像を出力するステップでは、撮影条件に応じて、異なる画像出力期間で得られた前記第1の画像及び前記第2の画像を合成して前記合成画像を生成することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012230648A JP5875499B2 (ja) | 2012-10-18 | 2012-10-18 | 撮像装置、撮像システム、および、撮像装置の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012230648A JP5875499B2 (ja) | 2012-10-18 | 2012-10-18 | 撮像装置、撮像システム、および、撮像装置の制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014082698A JP2014082698A (ja) | 2014-05-08 |
JP2014082698A5 JP2014082698A5 (ja) | 2014-08-28 |
JP5875499B2 true JP5875499B2 (ja) | 2016-03-02 |
Family
ID=50786495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012230648A Active JP5875499B2 (ja) | 2012-10-18 | 2012-10-18 | 撮像装置、撮像システム、および、撮像装置の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5875499B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017013972A1 (ja) | 2015-07-22 | 2017-01-26 | オリンパス株式会社 | 撮像装置 |
CN111491120B (zh) * | 2019-01-29 | 2022-11-01 | Jvc建伍株式会社 | 拍摄装置 |
JP7208496B2 (ja) * | 2019-01-29 | 2023-01-19 | 株式会社Jvcケンウッド | 撮像装置 |
JP7111007B2 (ja) * | 2019-01-29 | 2022-08-02 | 株式会社Jvcケンウッド | 撮像装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003333434A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-21 | Canon Inc | 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP4928765B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2012-05-09 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体集積装置及びイメージセンサの黒レベル補正方法 |
JP2008113132A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Nikon Corp | 電子カメラおよび画像処理プログラム |
JP4424753B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2010-03-03 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP2010016630A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Nikon Corp | 撮像装置 |
JP2014057196A (ja) * | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Nikon Corp | 撮像装置 |
-
2012
- 2012-10-18 JP JP2012230648A patent/JP5875499B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014082698A (ja) | 2014-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6099904B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6872956B2 (ja) | 撮像システム及び撮像システムの制御方法 | |
CN109474781B (zh) | 摄像装置、摄像装置的控制方法、记录介质 | |
JP6557455B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP5631643B2 (ja) | 読出制御装置、読出制御方法、撮像装置、固体撮像装置およびプログラム | |
US9392193B2 (en) | Image pickup apparatus, control method therefor and image pickup system | |
JP5875499B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、および、撮像装置の制御方法 | |
JP2008109504A (ja) | 撮像装置及び補正方法 | |
US20180220058A1 (en) | Image capture apparatus, control method therefor, and computer-readable medium | |
JP2020012879A (ja) | 撮像素子、焦点検出装置、撮像方法、および焦点検出方法 | |
JP7332302B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2015005853A (ja) | 撮像装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP5331557B2 (ja) | 固体撮像装置及びカメラシステム | |
JP2012004819A (ja) | 読出制御装置、読出制御方法、撮像装置、固体撮像装置およびプログラム | |
JP6574653B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP5235701B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009124238A (ja) | 撮像装置及びそのフリッカ検出方法 | |
JP2018093301A (ja) | 撮像素子及び撮像素子の制御方法 | |
JP5127510B2 (ja) | 撮像装置、及び撮像装置の制御方法 | |
JP5624804B2 (ja) | 読出し制御装置、読出し制御方法、プログラム、撮像装置および固体撮像装置 | |
JP4948089B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2008092478A (ja) | 光電変換装置及びその制御方法並びに撮像装置 | |
JP7329136B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP7286432B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP5683985B2 (ja) | 固体撮像装置および撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140714 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160119 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5875499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |