JP5871930B2 - ナノ粒子ベースの腫瘍標的化薬剤送達 - Google Patents

ナノ粒子ベースの腫瘍標的化薬剤送達 Download PDF

Info

Publication number
JP5871930B2
JP5871930B2 JP2013527333A JP2013527333A JP5871930B2 JP 5871930 B2 JP5871930 B2 JP 5871930B2 JP 2013527333 A JP2013527333 A JP 2013527333A JP 2013527333 A JP2013527333 A JP 2013527333A JP 5871930 B2 JP5871930 B2 JP 5871930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
legumain
tumor
targeting
cells
lipid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013527333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013536867A (ja
Inventor
レイスフエルド,ラルフ・エイ
シアン,ロン
ルオ,ユインピン
リヤオ,デビー
リウ,ゾー
チエン,テインメイ
チエン,スー
ルウ,ダン
Original Assignee
ザ・スクリプス・リサーチ・インステイチユート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・スクリプス・リサーチ・インステイチユート filed Critical ザ・スクリプス・リサーチ・インステイチユート
Publication of JP2013536867A publication Critical patent/JP2013536867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5871930B2 publication Critical patent/JP5871930B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/28Steroids, e.g. cholesterol, bile acids or glycyrrhetinic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6911Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6911Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome
    • A61K47/6913Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome the liposome being modified on its surface by an antibody
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1272Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers with substantial amounts of non-phosphatidyl, i.e. non-acylglycerophosphate, surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

リガンド標的指向はナノ粒子(NP)を介した薬剤送達における主要な前進であり、高い局所濃度および低い全身曝露を達成し、薬物毒性を低減させる一方、標的細胞への最適用量の送達を維持する。このストラテジーについてのプルーフオブコンセプト(Proof of concept)は抗体およびホーミングペプチドを使用して確立されたが、この抗体およびホーミングペプチドは腫瘍の脈管構造により過剰発現される接着受容体に結合するものであり、この接着受容体としては腫瘍細胞上のインテグリン、HER−2および葉酸細胞表面受容体が挙げられる。リガンド標的指向に関連した懸念としては、受容体の飽和、低い受容体−リガンド親和性、限定的な組織浸透および固形腫瘍の遺伝的不均質性が挙げられる。レグマインは種々の腫瘍細胞により過剰発現されるアスパラギニルエンドペプチダーゼである。この結果として、レグマインは治療剤を腫瘍細胞に向かわせるための好都合な標的を提供する。
本発明の組成物および方法はリガンド標的指向に関連した懸念に取り組む一方で、腫瘍特異的な薬剤送達のための有効な手段を提供する。
本発明は、場合により抗がん化学療法剤を封入するリポソームナノ粒子の水分散液を含む、水溶性腫瘍標的指向性リポソームナノ粒子組成物を提供する。本発明の水溶性腫瘍標的指向性リポソームナノ粒子組成物は、1つ以上の他のミセルまたは小胞形成脂質材料と混合されたナノ粒子性リポソーム分散液形態においてレグマイン標的指向性脂質を含み、場合により抗がん化学療法剤をリポソームナノ粒子内に封入する。レグマイン標的指向性脂質成分はレグマイン結合部分に共有結合された疎水性の脂質部を含む。抗がん化学療法剤はリポソームナノ粒子内にナノ粒子を調製する間に封入されることが可能であり、またはナノ粒子を予め形成し、続いて化学療法剤を充填することも可能である。好ましい水溶性腫瘍標的指向性リポソームナノ粒子組成物は、(a)レグマイン標的指向性脂質成分、(b)双性イオン性脂質成分、(c)アミノ置換脂質成分、(d)中性脂質成分および(e)ナノ粒子性リポソームとして水溶性担体(例えば生理的に耐容できるバッファーであり、薬剤処方において一般に用いられる様々な生理的に許容される賦形剤および補助剤を包含することが可能である。)中に分散されたポリエチレングリコールにコンジュゲートされた脂質成分を含む。レグマイン標的指向性脂質成分はレグマイン結合部分に共有結合された疎水性の脂質部を含む。レグマイン結合部分は、レグマインと安定な複合体または共有結合を選択的に形成する任意の材料であることが可能である。
好ましいレグマイン標的指向性部分はアザ−Asnマイケルアクセプター型のレグマイン阻害剤である。好ましいレグマイン標的指向性脂質成分はリン脂質に結合するアザ−Asnマイケルアクセプターのレグマイン阻害剤を含む。例えば、RR−11aとして公知の阻害剤は図1、パネル(a)中に示されるように適切な脂質に結合することが可能である。
幾つかの好ましい実施形態において、レグマイン標的指向性脂質成分は1,2−ジアシルグリセロ−ホスホアルカノールアミン基、例えば1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(DOPE)などに共有結合されたレグマイン結合部分を含む。
好ましい双性イオン性脂質成分(b)は1,2−ジアシルグリセロ−ホスホコリン化合物、例えば1,2−ジ−(9Z−オクタデセノイル)−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DOPC)などを含む。
好ましいアミノ置換脂質成分(c)は1,2−ジアシルグリセロ−ホスホアルカノールアミン化合物、例えばDOPEなどを含む。
好ましい中性脂質成分(d)はコレステロールを含む。
好ましいポリエチレングリコールにコンジュゲートされた脂質成分(e)は、ポリエチレングリコールにコンジュゲートされた1,2−ジアシルグリセロ−ホスホアルカノールアミン化合物、例えば1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン−N−[メトキシ(ポリエチレングリコール)]などを含み、この化合物のポリエチレングリコール部の平均分子量が約2000原子質量単位(amu)である。
1つの好ましい実施形態において、成分(a)、(b)、(c)、(d)および(e)はリポソームナノ粒子中にモル比(a):(b):(c):(d):(e)が約1.1:6.7:6.7:2.2:1で存在する。
好ましくは、リポソームナノ粒子組成物は抗がん化学療法剤、例えばドキソルビシン、1−[2−シアノ−3−,12−ジオキソオレアナ−1,9(11)−ジエン−28−オイル]イミダゾール(CDDO−Imとしても公知である。)または任意の他の公知の抗がん化学療法剤を封入する。
本発明の組成物はレグマインを発現する腫瘍の治療における使用にとりわけ適している。本発明の方法の態様は、がん治療の必要がある患者に、本発明の組成物のリポソームナノ粒子内に封入された有効量の抗がん化学療法剤を投与することを含む。
レグマイン標的化ナノ粒子(NP)の調製および性質決定を説明する図である。パネル(a)は1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(DOPE)へのRR−11aのコンジュゲーションを説明する。パネル(b)は腫瘍の低酸素を実証する蛍光顕微鏡検査イメージを提供する(スケールバー、100μm)。パネル(c)は、細胞膜に発現したレグマインへの抗マウスモノクローナル抗体(mAb)の親和性を実証する抗体濃度に対する特異的結合のグラフであって、スキャチャード解析により決定されたものを提供する。パネル(d)はマウス4T1および4TO7乳癌細胞ならびにCT26結腸癌細胞についての、時間に対するローダミン陽性細胞のグラフを提供するが、これらの細胞はCoClと共に約24時間培養した後、非標的化ナノ粒子(非標的化)またはRR−11a標的化ナノ粒子(標的化)NPを添加したものである(n=3ウェル/群、データは平均値±標準誤差を表す。)。パネル(e)は、本発明の標的化NP(上列)および非標的化NP(下列)で処置されたマウスからの腫瘍、肝臓、脾臓および腎臓細胞についての、NPの分布を可視化する蛍光顕微鏡検査イメージを提供するが、これらのNPの分布はローダミンBの蛍光により指し示される(n=2マウス/群、スケールバー、100μm)。 レグマイン標的指向はPEG−リポソームに封入されたドキソルビシンの取り込みを亢進し、NPを介した原発性乳腺腫瘍への薬剤送達を改善することを実証する図である。パネル(a)は4T1および4TO7細胞についての、時間に対する平均蛍光強度(MFI)のグラフを提供するが、これらの細胞はCoClと共に約24時間培養し、次いでドキソルビシンを充填された標的化ナノ粒子組成物(本明細書においてRDZ−218と呼ぶ)、ドキソルビシンを充填された非標的化NP(NP−Dox)または遊離のドキソルビシン(遊離Dox)と共に指示された時間インキュベートし、続いてフローサイトメトリー分析を行ってドキソルビシンの平均蛍光強度(MFI)を決定したものである(各時点についてn=3ウェル/群、データは平均値±標準誤差を表す。)。パネル(b)は薬剤取り込み濃度のパーセンテージを示す棒グラフであって、RDZ−218、NP−Doxおよび遊離Doxで処理された細胞のMFIを段階希釈されたドキソルビシンのMFIと比較することにより決定したものを提供する。パネル(c)は対照(無処理)、遊離Dox、NP−Dox、遊離RR−11a、NP−RR11a(ドキソルビシン無し)およびRDZ−218で処理された死滅4T1および4TO7細胞の相対的パーセンテージを比較する棒グラフを提供するが、このパーセンテージは処理後約24時間でフローサイトメトリーの前方および側方散乱プロットを分析することにより決定したものである(データは無処理細胞(対照)に対して相対的に示される。n=3ウェル/群、データは平均値±標準誤差を表す。p<0.05、**p<0.005)。パネル(d)は、4TO7細胞を鼠径部乳房脂肪体内に注射された雌性BALB/cマウスからの腫瘍(上列)、肝臓(中列)および心臓(下列)の細胞の蛍光顕微鏡検査イメージを提供する。腫瘍を約5日間、約500mmのサイズになるまで樹立し、その後にRDZ−218、NP−Doxまたは遊離Doxを使用した2回の静脈内注射をマウスに与えた。マウスを最後の注射から約24時間後に屠殺して組織を分離し、蛍光顕微鏡検査により直ちに分析してドキソルビシンの分布を検出した。DAPIを使用して組織切片を染色し、細胞核を可視化した(n=2マウス/群、スケールバー、100μm)。 RDZ−218を使用した4TO7腫瘍を持つマウスの治療的処置は毒性を伴わずに原発性乳腺腫瘍増殖の完全な抑制をもたらすことを実証する図であり、このマウスはRDZ−218、NP−Dox、遊離のドキソルビシン(遊離Dox)、空のRR−11aにコンジュゲートされたNP(NP−RR−11a)またはリン酸緩衝生理食塩水(PBS)のいずれかの静脈内注射を3日間隔で5回処置されたものである。データの点は処置日数を表す。n=5マウス/群。パネル(a)は時間に対する腫瘍サイズのグラフを提供する(データは平均値±標準誤差を表す。)。パネル(b)は解剖前に撮影された原発腫瘍のイメージを提供する。イメージは各群からの代表である。パネル(c)は各処置群のマウスからの原発腫瘍の腫瘍湿重量を比較する棒グラフを提供する(データは平均値±標準誤差を表す。p<0.05)。パネル(d)は各処置群のマウスからのTUNEL陽性の(アポトーシス性の)腫瘍細胞を比較する棒グラフを提供する(n=5視野/切片。データは平均値±標準誤差を表す。***p<0.0005)。パネル(e)は各処置群からのマウスについて体重変化を比較する棒グラフを提供する(屠殺時の全体重から原発腫瘍重量を減算し、腫瘍細胞チャレンジ前の体重と比較して体重変化を決定した。データは平均値±標準誤差を表す。対照群をRDZ−218処置群と比較した。**p=0.0029、***p<0.001)。 レグマインのシステイン残基とアザ−Asnマイケルアクセプターとのマイケル付加をパネル(a)中で、レグマインのCys残基とアザ−Asn−エポキシドとの反応をパネル(b)中で、およびレグマインのCys残基とアザ−Asn−ハロメチルケトンとの反応をパネル(c)中で、模式的に説明する図である。 AはRR−11aを連結されたNPの物理化学的性質決定の図である。CDDO−Imを充填されたレグマイン標的化NPを動的光散乱およびTEM(挿入図)により分析し、粒子サイズ分布(直径、nm)およびゼータ電位(mV)を決定した。スケールバー=100nm。BはRR−11aを連結されたNPの物理化学的性質決定の図である。CDDO−Imを含まないレグマイン標的化NPを動的光散乱およびTEM(挿入図)により分析し、粒子サイズ分布(直径、nm)およびゼータ電位(mV)を決定した。スケールバー=100nm。CはRR−11aを連結されたNPの物理化学的性質決定の図である。CDDO−Imを充填された非標的化NPを動的光散乱およびTEM(挿入図)により分析し、粒子サイズ分布(直径、nm)およびゼータ電位(mV)を決定した。スケールバー=100nm。DはRR−11aを連結されたNPの物理化学的性質決定の図である。CDDO−Imを含まない非標的化NPを動的光散乱およびTEM(挿入図)により分析し、粒子サイズ分布(直径、nm)およびゼータ電位(mV)を決定した。スケールバー=100nm。 Aは封入されたCDDO−Imはマウス乳癌細胞および原発腫瘍におけるSTAT−3リン酸化を阻害することをウエスタンブロット分析により示す図である。4T1マウス乳癌細胞をIL−6(10ng/mL)および様々な濃度のCDDO−Imで処理した。Bは封入されたCDDO−Imはマウス乳癌細胞および原発腫瘍におけるSTAT−3リン酸化を阻害することをウエスタンブロット分析により示す図である。4TO7マウス乳癌細胞を、IL−6(10ng/mL)と遊離のCDDO−Im(遊離CDDO)、空の標的化NP(Leg−NP)、非標的化NPに封入されたCDDO−Im(NP−CDDO)または標的化NPに封入されたCDDO−Im(Leg−NP−CDDO)とを組み合わせて処理した。Cは封入されたCDDO−Imはマウス乳癌細胞および原発腫瘍におけるSTAT−3リン酸化を阻害することをウエスタンブロット分析により示す図である。MMTV−Neu原発腫瘍抽出物を、PBS(レーン1)、Leg−NP(レーン2)またはLeg−NP−CDDO(レーン3)の8回の静脈内注射で処置されたマウスから調製した。 AはLeg−NP−CDDOでの治療的処置は4TO7腫瘍の増殖を阻害することを示す図である。5×10個の4TO7腫瘍細胞を使用してチャレンジされ、Leg−NP−CDDOまたは対照(PBS、遊離のCDDO、NP−CDDOまたはLeg−NP)で処置されたマウスの処置概略図である(n=8マウス/群)。BはLeg−NP−CDDOでの治療的処置は4TO7腫瘍の増殖を阻害することを示す図である。2日ごとに腫瘍を触診し、腫瘍サイズを算出した。データは平均値±標準誤差を表す。CはLeg−NP−CDDOでの治療的処置は4TO7腫瘍の増殖を阻害することを示す図である。腫瘍重量を19日目に測定し、体重と比較してパーセント腫瘍量を決定した。データは平均値±標準誤差を表す。p<0.05。 AはMMTV−Neu原発腫瘍のLeg−NP−CDDOでの治療的処置は腫瘍増殖を遅延させることを示す図である。1×10個のMMTV−Neu原発腫瘍細胞を使用してチャレンジされ、Leg−NP−CDDOまたは対照(PBSまたはLeg−NP)で処置されたマウスの処置概略図である(n=8マウス/群)。BはMMTV−Neu原発腫瘍のLeg−NP−CDDOでの治療的処置は腫瘍増殖を遅延させることを示す図である。3日ごとに腫瘍を触診し、腫瘍サイズを算出した。データは平均値±標準誤差を表す。CはMMTV−Neu原発腫瘍のLeg−NP−CDDOでの治療的処置は腫瘍増殖を遅延させることを示す図である。腫瘍重量を46日目に測定し、パーセント腫瘍量を算出するのに用いた。データは平均値±標準誤差を表す。p<0.05。 AはLeg−NP−CDDOは腫瘍のサイトカインおよび増殖因子発現プロファイルをインビボで調節することを示す図である。全組織抽出物を図8A中に記載されるように処置されたマウスから分離したMMTV−Neu原発腫瘍から調製した。ウエスタンブロット分析(左のパネル)を実施し、アクチン(右のグラフ)に対して定量化して、Th1関連の増殖因子およびサイトカインのタンパク質発現を決定した。データは3つの独立した実験からの平均値±標準誤差を表す。p<0.05および**p<0.005。BはLeg−NP−CDDOは腫瘍のサイトカインおよび増殖因子発現プロファイルをインビボで調節することを示す図である。全組織抽出物を図8A中に記載されるように処置されたマウスから分離したMMTV−Neu原発腫瘍から調製した。ウエスタンブロット分析(左のパネル)を実施し、アクチン(右のグラフ)に対して定量化して、Th2関連の増殖因子およびサイトカインのタンパク質発現を決定した。データは3つの独立した実験からの平均値±標準誤差を表す。p<0.05および**p<0.005。CはLeg−NP−CDDOは腫瘍のサイトカインおよび増殖因子発現プロファイルをインビボで調節することを示す図である。全組織抽出物を図8A中に記載されるように処置されたマウスから分離したMMTV−Neu原発腫瘍から調製した。ウエスタンブロット分析(左のパネル)を実施し、アクチン(右のグラフ)に対して定量化して、抗アポトーシス性タンパク質の発現を決定した。データは3つの独立した実験からの平均値±標準誤差を表す。p<0.05および**p<0.005。 AはLeg−NP−CDDOでの治療的処置は原発腫瘍内への免疫細胞の浸潤を調節することを示す図である。マウスを図8A中に表されるように処置した。腫瘍細胞チャレンジ後46日目に、生きた原発腫瘍の単一細胞懸濁液をフローサイトメトリーにより分析して、活性化されたCD8T細胞を検出した。データは平均値±標準誤差を表す。BはLeg−NP−CDDOでの治療的処置は原発腫瘍内への免疫細胞の浸潤を調節することを示す図である。マウスを図8A中に表されるように処置した。腫瘍細胞チャレンジ後46日目に、生きた原発腫瘍の単一細胞懸濁液をフローサイトメトリーにより分析して、活性化されたマクロファージを検出した。データは平均値±標準誤差を表す。CはLeg−NP−CDDOでの治療的処置は原発腫瘍内への免疫細胞の浸潤を調節することを示す図である。マウスを図8A中に表されるように処置した。腫瘍細胞チャレンジ後46日目に、生きた原発腫瘍の単一細胞懸濁液をフローサイトメトリーにより分析して、活性化された樹状細胞を検出した。データは平均値±標準誤差を表す。DはLeg−NP−CDDOでの治療的処置は原発腫瘍内への免疫細胞の浸潤を調節することを示す図である。マウスを図8A中に表されるように処置した。M1マクロファージを凍結腫瘍切片中でF4/80(赤の染色)およびNOS2(明るい染色)に対する抗体を用いた免疫組織化学により同定した。細胞核をDAPI(暗い染色)を使用して染色した。スケールバー=100μm。 AはLeg−NP−CDDOおよびpNeuTmの併用療法は抗腫瘍免疫サーベイランスを亢進して乳癌再発を予防することを示す図である。腫瘍再発試験の処置スケジュールの概略図である。マウスにMMTV−Neu原発腫瘍細胞(0日目、黒の破線矢印)を同所性にチャレンジし、Leg−NP−CDDOまたは対照NP(灰色の実線矢印)で処置し、pNeuTmまたはpVector(灰色の破線矢印)を接種した。原発腫瘍をサイズが約500mmに達した後に外科的に除去した(黒の実線矢印)。4週間後、マウスの対側乳房脂肪体中にMMTV−Neu原発腫瘍細胞を再チャレンジした(53日目、黒の破線矢印)。腫瘍寸法を測定し、腫瘍サイズを算出するのに用いた(n=5マウス/群)。データは平均値±標準誤差を表す。BはLeg−NP−CDDOおよびpNeuTmの併用療法は抗腫瘍免疫サーベイランスを亢進して乳癌再発を予防することを示す図である。二次腫瘍の体積が500mmに達した時にマウスを屠殺した。腫瘍を持たないマウスを最初の腫瘍細胞チャレンジ後128日で屠殺した。PBS、Leg−NPまたはLeg−NP−CDDOのいずれかで処置されたpNeuTm接種マウスからの脾臓細胞を放射線照射されたMMTV−Neu原発腫瘍細胞と共に培養し、フローサイトメトリーにより分析した。データは平均値±標準誤差を表す。p<0.05。CはLeg−NP−CDDOおよびpNeuTmの併用療法は抗腫瘍免疫サーベイランスを亢進して乳癌再発を予防することを示す図である。Leg−NP−CDDO/pNeuTMで処置されたマウスからの脾臓細胞を放射線照射されたHEVcまたはMMTV−Neu原発腫瘍細胞と共に培養し、フローサイトメトリーにより分析した。HER−2のタンパク質発現をウエスタンブロッティングにより確認した。データは平均値±標準誤差を表す。***p<0.0005。
本発明は新規のNP標的指向ストラテジーに関し、このストラテジーはアスパラギニルエンドペプチダーゼであるレグマインに結合する標的指向性部分を利用するものである。本発明はリポソームナノ粒子の水分散液を含む水溶性腫瘍標的指向性リポソームナノ粒子組成物を提供する。ナノ粒子は好ましくは抗がん化学療法剤を封入し、この抗がん化学療法剤は予め形成されたリポソーム組成物に添加されることが可能であり、またはリポソームを形成する間にリポソーム中に組み込まれることも可能である。リポソームナノ粒子は1つ以上の他のミセルまたは小胞形成脂質材料と混合されたナノ粒子性リポソーム分散液形態においてレグマイン標的指向性脂質を含み、好ましくはポリエチレングリコールにコンジュゲートされた脂質を組み込む。好ましいリポソームナノ粒子組成物は、(a)レグマイン標的指向性脂質成分、(b)双性イオン性脂質成分、(c)アミノ置換脂質成分、(d)中性脂質成分および(e)ポリエチレングリコールにコンジュゲートされた脂質成分、例えばPEG−リポソーム組成物を含む。レグマイン標的指向性脂質成分はレグマイン結合部分に共有結合された疎水性の脂質部を含む。
レグマイン結合部分は、レグマインと安定な複合体または共有結合を選択的に形成する任意の材料、例えば不可逆なレグマイン阻害剤であることが可能であり、レグマインへの親和性を有するペプチドスキャフォールド、例えば反応性官能基に付着されたAla−Ala−Asn(またはAla−Ala−X、式中、Xは修飾されたAsn、例えばアザ−Asn残基など)など、例えばアザ−Asn−ハロメチルケトン、アザ−Asnエポキシドおよびマイケルアクセプターとしてα,β−不飽和カルボニル部分を含むアザ−Asnマイケルアクセプターを典型的に含む。かかるアザ−Asn部分は、阻害剤とレグマインとの間に共有結合性のスルフィド結合を形成するように、例えば図4中に示されるように、レグマインの活性部位でシステイン残基と反応する。
好ましい標的指向性部分は式(I)により表される。
Figure 0005871930
この標的指向性部分は合成アザ−ペプチドマイケルアクセプター型のレグマイン阻害剤であり、レグマインの活性部位のシステイン残基に対するマイケルアクセプターとして働く電子不足の二重結合を包含する修飾アザ−Asn部分に付着された2つのアラニン残基を含む。式(I)はRR−11aとして公知であるアザ−Asnマイケルアクセプターレグマイン阻害剤の反応部を表す。
Figure 0005871930
式中、RR−11aのスクシンイミジルオキシ基はリン脂質により置き換えられている。便宜上、式(I)の構造は本明細書においてレグマイン標的指向性脂質材料を参照してRR−11aという。
好ましいレグマイン標的指向性脂質は式(II)の化合物を含む。
Figure 0005871930
細胞表面のレグマイン発現は固形腫瘍の顕著な特徴である低酸素ストレスにより駆動され、レグマイン標的指向性部分、例えばRR−11aなどに連結されたポリエチレングリコール(PEG)被覆リポソームは高いリガンド−受容体親和性、取り込みおよび優れた腫瘍浸透を示す。本発明のRR−11aにコンジュゲートされたPEG−リポソーム組成物により送達される抗がん化学療法剤、例えばドキソルビシンなどは、腫瘍選択性の亢進、薬剤感度の低減および全身的な薬物毒性の除去を劇的にもたらした。
本発明の標的化リポソーム組成物のナノ粒子(NP)担体部は、抗がん化学療法剤、例えばドキソルビシンなどを封入する能力を持つ、例えば小胞または他の膜構造などの膜脂質、例えばリポソームまたはミセルを好ましくは含む。好ましいNPは疎水性脂質部および親水性部を持つ材料を含むが、この材料は水系中に分散された場合にリポソームまたはミセルを形成するようにアレンジされたものである。図1、パネル(a)は1つの好ましい膜脂質材料(1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン、DOPE)を説明する。用語「脂質」は、脂質材料の疎水性部が二重層の方向を向き、親水性部が水相の方向を向くような、二重層またはミセルを形成する能力を持つ任意の脂肪酸誘導体をいう。親水性特性は、リン酸基、ホスホン酸基、カルボキシラート基、硫酸基、スルホン酸基、スルフヒドリル基、アミノ基、ニトロ基、水酸基または当該技術分野で周知の他の同様の基の存在に由来する。疎水性は、炭素原子が20個までの長鎖飽和および不飽和脂肪族炭化水素基ならびに1つ以上のアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよび/または複素環基により置換されたかかる基を包含するが、これらの基に限定されるものではない基を含ませることにより、与えることが可能である。好ましい脂質はホスホグリセリドおよびスフィンゴ脂質である。ホスホグリセリドの代表例としては、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジン酸、パルミトイルオレオイルホスファチジルコリン、リゾホスファチジルコリン、リゾホスファチジルエタノールアミン、ジパルミトイルホスファチジルコリン、ジオレオイルホスファチジルコリン、ジステアロイルホスファチジルコリンおよびジリノレオイルホスファチジルコリンが挙げられる。リンを含有する基を欠く化合物、例えばスフィンゴ脂質およびスフィンゴ糖脂質ファミリーなどもまた、脂質と呼ばれる基の範囲内である。加えて、上記の両親媒性脂質はトリグリセリドおよびステロールを包含する他の脂質と混合することができる。
レグマイン阻害剤/腫瘍標的指向剤は、付着が腫瘍に発現したレグマインに腫瘍標的指向剤が結合するのを妨げない限り、任意の適切な位置、例えば直鎖の末端または中間位置でリポソームナノ粒子に付着することが可能である。腫瘍標的指向剤はまた、所望の場合、ナノ粒子への付着を促進する二価の架橋基を場合により包含または備えることも可能である。
本発明の組成物は、レグマインを発現する腫瘍への標的化送達のための任意の抗がん化学療法剤(例えば抗腫瘍剤)を有益に封入することが可能である。かかる化学療法剤は例えばImai and Takaoka,Nat.Rev.Cancer 6,714−726(2006)中に記載され、この文献は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。かかる化学療法剤の限定されない例としては、アルキル化剤(例えばシスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、メクロレタミン、シクロホスファミド、クロラムブシル、イホスファミド)、プリンおよびピリミジンのアナログおよび誘導体(例えば5−フルオロウリシル、フロクスウリジン、シトシンアラビノシド、メルカプトプリン、チオグアニン、アザチオプリン、フルダラビン、ペントスタチン、クラドリビン)、トポイソメラーゼ阻害剤(例えばエトポシド、エトポシドホスファート、テニポシド、アムサクリン)、タキサン(例えばパクリタキセル)、葉酸代謝拮抗剤(例えばメトトレキサート、トリメトプリム、ピリメタミン、ペメトレキセド)、血管新生阻害剤(例えばビタキシン、アネコルバート(anecorvate)、アンジオスタチン、エンドスタチン、スクワラミン、血管新生抑制トリプトファニル−t−RNAシンテターゼ断片、例えばT2−TrpRSなど)、抗腫瘍モノクローナル抗体(例えばベバシズマブ、チボザニブ、バンデタニブ、バタラニブ、アレムツズマブ、セツキシマブ、ゲムツズマブ、イブリツモマブ、パンチツムマブ、リツキシマブ、トシツモマブ、トラスツズマブ)ならびに他の抗悪性腫瘍剤または化学療法剤、例えば細胞毒性のある抗生物質(例えばアクチノマイシン、ブレオマイシン、プリカマイシン、マイトマイシン)、アントラサイクリン抗生物質(例えばドキソルビシン、エピルビシン、ダウノルビシン、バルルビシン、イダルビシン)、トリテルペノイドStat3阻害剤(例えばウルソール酸、2−シアノ−3,12−ジオキソオレアナ−1,9−ジエン−28−酸エステル、例えば1−[2−シアノ−3,12−ジオキソオレアナ−1,9(11)−ジエン−28−オイル]イミダゾール(CDDO−Imとしても公知である。)などの2−シアノ−3,12−ジオキソオレアナ−1,9−ジエン−28−酸アミド)など、ならびに生理的に許容されるこれらの塩およびプロドラッグが挙げられる。
幾つかの好ましい実施形態において、化学療法剤は腫瘍増殖に関与する受容体または受容体リガンドのアゴニストまたはアンタゴニストである抗腫瘍剤である。
標的化リポソーム/化学療法剤複合体またはこの複合体を含有する組成物の薬剤投与計画は、幾つかの因子、例えば年齢、体重、性別および患者の医学的状態のタイプ、状態の重篤度、投与経路、使用される特定の標的指向性分子の結合活性などに基づく。薬剤投与計画は前述の因子に大いに依存的であり得る。約0.01ミリグラムから約1000ミリグラム/キログラム体重のオーダーの用量レベルは前述の医学的状態を治療するのに有用である。好ましい用量レベルは約0.01ミリグラムから約100ミリグラム/キログラム体重の範囲にある。
注射による投与の場合、本発明を具体化する標的化リポソーム/化学療法剤複合体またはこの複合体を含有する組成物は、例えば水、生理食塩水またはブドウ糖水溶液などの医薬的に許容される担体と共に処方される。注射の場合、典型的な1日の用量は約0.01ミリグラムから約100ミリグラム/キログラム体重であり、前述の因子に依存して、単回投与または複数回投与として毎日注射される。
以下の限定されない例は本発明のある特定の態様をさらに説明する。
[実施例1]
レグマイン標的化ナノ粒子の処方および性質決定
ナノ粒子組成物 RR−11aの合成は文献中に記載されている。例えば、Ekici,O.D.,et al.Aza−peptide Michael acceptors:a new class of inhibitors specific for caspases and other clan CD cystein proteases.J Med Chem 47,1889−1892(2004)またはOvat,A.,et al.Aza−peptidyl Michael acceptor and epoxide inhibitors−−potent and selective inhibitors of Schistosoma mansoni and Ixodes ricinus legumains(asparaginyl endopeptidases).J Med Chem 52,7192−7210(2009)を参照のこと。全てのリン脂質(Avanti Polar Lipids)をクロロホルム中に溶解した。標的指向を達成するため、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドヒドロクロリド(EDC)を使用してアザ−ペプチドのカルボン酸末端を活性化することにより修飾し、続いてN−ヒドロキシスクシンアミドと反応させてNHS−エステルを生産した。RR−11aはWuXi AppTec Co.Ltdが合成した。RR−11aにコンジュゲートされたNPは、最初に、RR−11aと1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(DOPE)との約1:1のモル比でトリエチルアミン(TEA)の存在下での、約24時間、室温での反応により生成した。二番目に、結果として得られた化合物を1,2−ジ−(9Z−オクタデセノイル)−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DOPC)、DOPE、コレステロールおよび1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン−N−[メトキシ(ポリエチレングリコール)−2000](DOPE−PEG)と約1.1:6.7:6.7:2.2:1のモル比で、別のリポソーム系について以前に記載されたように組み合わせた。Hood,J.D.,et al.Tumor regression by targeted gene delivery to the neovasculature.Science 296,2404−2407(2002)を参照のこと。サイズ分布をZETASIZER NANO(登録商標)光散乱アナライザー(Malvern)上の動的光散乱により決定した。
ナノ粒子内へのドキソルビシン充填 ドキソルビシンを次のようにNP内に充填した。簡潔に言うと、脂質フィルムを約1mlの滅菌リン酸アンモニウムバッファー(300mM、pH7.4)中で再水和し、最短で約1時間撹拌し、続いて超音波処理でSUVを生産した。外側のリン酸アンモニウムバッファーをNAP−10カラム(GE Healthcare)上でのゲルろ過クロマトグラフィーによりPBS(pH7.4)と交換した。水中のドキソルビシンを次いで10mM溶液として添加し、混合物を一晩室温でインキュベートした。最後に、ドキソルビシンを組み込んだリポソームを、PBS(pH7.4)バッファーを溶出液として用いたNAP−10カラムを使用したゲルろ過クロマトグラフィーにより精製した。ドキソルビシンを充填されたRR−11aコンジュゲートのリポソームNP組成物をRDZ−218と命名した。
DOPEへのRR−11aのコンジュゲーションは、最初に1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドヒドロクロリド(EDC)を使用してアザ−ペプチドのカルボン酸末端を活性化することにより修飾し、続いてN−ヒドロキシスクシンアミドと反応させてNHS−エステルを生産し、トリエチルアミンを触媒として用いてクロロホルム中でDOPEのアミノ基にカップリングさせることにより達成した。図1、パネル(a)を参照のこと。腫瘍の低酸素をGlut−1抗体を使用した染色により検出し、フルオレセインにコンジュゲートされた二次抗体を用いて可視化した。細胞核をDAPI染色により可視化した。スケールバー、100μm。図1、パネル(b)を参照のこと。細胞膜に発現したレグマインへの抗マウスレグマインmAbの親和性をスキャチャード解析により決定した。図1、パネル(c)を参照のこと。対照およびCoClで処理された細胞の平均Kdをそれぞれ約1.107±0.232nMおよび約1.208±0.107nMと算出した。対照およびCoClで処理された細胞の結合部位の数をそれぞれ約46,760および約117,800部位/細胞と算出した。NPを赤い蛍光を持つDOPE−ローダミンB脂質の存在下で処方した。マウス4T1および4TO7乳癌細胞ならびにCT26結腸癌細胞を約24時間、約100μMのCoClと共に培養し、その後にRR−11a(非標的化)またはRR−11a(標的化)NPを細胞に加えた。図1、パネル(d)を参照のこと。指示された時間の後にNPを除去し、蛍光顕微鏡検査を用いて直ちに細胞を撮像して、ローダミンB陽性細胞のパーセンテージを定量した。n=3ウェル/群。データは平均値±標準誤差を表す。樹立された同所性の4T1乳腺腫瘍を有する雌性BALB/cマウスに非標的化または標的化NPを単回注射した。マウスを約24時間後に屠殺し、器官を蛍光顕微鏡検査により直ちに分析して、ローダミンBの蛍光により指し示されるNPの分布を可視化した。n=2マウス/群。スケールバー、100μm。図1、パネル(e)を参照のこと。
[実施例2]
レグマイン標的指向はPEG−リポソームに封入されたドキソルビシンの取り込みを亢進し、NPを介した原発性乳腺腫瘍への薬剤送達を改善する
動物および細胞株 雌性BALB/cマウスはThe Scripps Research Institute Rodent Breeding Facilityから購入した。全ての動物実験はNIH Guide for the Care and Use of Laboratory Animalsに従って実施し、The Scripps Research Institute Animal Care Committeeの許可を受けた。4T1および4TO7マウス乳癌細胞株はSuzanne Ostrand−Rosenberg(University of Maryland、カレッジパーク、メリーランド州、アメリカ)より提供された。CT26マウス結腸癌細胞はATCCから購入した。
結合試験およびスキャチャード解析 抗マウスレグマイン抗体(約40μg)(R&D Systems)を、氷上で約30分間、約0.5mCiの125I(Amersham)と共に、約100μgのIODO−GEN(登録商標)試薬(Pierce Chemical Co.)を使用してコーティングされたポリスチレンチューブ中でインキュベートした。組み込まれなかった125IをPD−10カラム(GE Healthcare)上でのゲルろ過により除去した。4T1細胞(5×10個)を100μMのCoCl存在下または非存在下で約24時間培養し、続いて約14nMの段階希釈された125I標識抗体と共に約2時間、約4μCでインキュベーションを行った。細胞を、1%ウシ血清アルブミン(BSA)を含有するPBSを使用して3回洗浄し、結合した放射性標識の量をシンチレーションカウンターで決定した。対応する一分間あたりのカウント数(CPM)をPRISM(登録商標)ソフトウェア(GraphPad)を使用したスキャチャードプロット解析に用い、レグマイン結合部位の数を算出するのに用いた。
インビトロでのナノ粒子取り込み 腫瘍細胞を約0.3×10個の細胞/ウェルで6ウェルプレート中に播種した。NP添加の約24時間前に細胞を100μM塩化コバルトで処理し、低酸素を刺激した。RR−11aにコンジュゲートされた、またはRR−11aを含まない遊離のNPであって、空であるか0.2nMドキソルビシン(Sigma)を充填されたNPであるかのいずれかを細胞に添加し、約15および30分間または約1、2、3、4および6時間インキュベートし、その後にこれらの細胞を、PBSを使用して洗浄し、10%亜鉛ホルマリン(Fisher Scientific)を使用して固定し、蛍光顕微鏡検査により直ちに分析してドキソルビシンの取り込みを可視化した。フローサイトメトリーによる解析のため、細胞を、NPを除去した後にトリプシン処理し、FACSバッファー中に再懸濁して、平均蛍光強度について直ちに分析した。
体内分布アッセイ サイズが約500mmの4TO7同所性腫瘍を持つマウスに、ローダミンBを使用して標識されたRR−11aにコンジュゲートされたNP(RR−11a+)またはRR−11aを含まないNP(RR−11a)の単回用量を注射した。またはマウスにRDZ−218、NP−Dox、遊離DoxまたはPBSのいずれかを約48時間間隔で3回注射した。最後の処置から約24時間後、動物を屠殺して脾臓、腎臓、肺、肝臓、心臓および腫瘍を採取し、OCT化合物(Tissue−Tek)中で凍結させ、直ちに薄片を作って蛍光顕微鏡検査により撮像した。
統計解析 実験群と対照との間で差がある試験結果の統計的有意差をPRISM(登録商標)ソフトウェア(GraphPad)を用いた両側スチューデントt検定により決定した。P<0.05の場合に試験結果を有意とみなした。
ドキソルビシンをリン酸勾配を用いてRR−11aNP内に充填し、RDZ−218を生成した。対照としてRR−11aNP(NP−Dox)内にもドキソルビシンを充填した。図2、パネル(a)中で説明されるように、4T1および4TO7細胞をCoClと共に約24時間培養し、次いでRDZ−218、NP−Doxまたは遊離Doxと共に指示された時間インキュベートし、続いてフローサイトメトリー分析を行ってドキソルビシンの平均蛍光強度(MFI)を決定した。各時点についてn=3ウェル/群。データは平均値±標準誤差を表す。薬剤取り込み濃度のパーセンテージは、RDZ−218、NP−Doxおよび遊離Doxで処理された細胞のMFIを段階希釈されたドキソルビシンのMFIと比較することにより決定した。図2、パネル(b)を参照のこと。RDZ−218、NP−Dox、遊離Dox、遊離のRR−11aまたは空のRR−11aNP(NP−RR−11a)のいずれかでの処理後約24時間の死滅4T1および4TO7細胞の相対的パーセンテージは、フローサイトメトリーの前方および側方散乱プロットを分析することにより決定した。図2、パネル(c)を参照のこと。データは無処理細胞(対照)に対して相対的に示される。n=3ウェル/群。データは平均値±標準誤差を表す。p<0.05、**p<0.005。4TO7細胞を雌性BALB/cマウスの鼠径部乳房脂肪体内に注射した。腫瘍を約5日間、約500mmのサイズになるまで樹立し、その後にマウスにRDZ−218、NP−Doxまたは遊離Doxを使用した2回の静脈内注射を与えた。マウスを最後の注射から約24時間後に屠殺して組織を分離し、蛍光顕微鏡検査により直ちに分析してドキソルビシンの分布を検出した。図2、パネル(d)を参照のこと。また組織切片をDAPIを使用して染色し、細胞核を可視化した。n=2マウス/群。スケールバー、100μm。
[実施例3]
RDZ−218でのマウスの治療的処置は毒性を伴わずに原発性乳腺腫瘍増殖の完全な抑制をもたらす
雌性BALB/cマウスの胸部乳房脂肪体に約1×10個の4TO7細胞を注射した。腫瘍細胞チャレンジから約7日後、マウスにRDZ−218、NP−Dox、遊離Dox(全て約1mg/kg Dox)または生理食塩水のいずれかを使用した静脈内注射を3日間隔で5回与えた。腫瘍寸法をマイクロキャリパーを使用して各処置日に測定し、腫瘍サイズを算出するのに用いた。マウスを最後の処置から約24時間後に屠殺した。体重と腫瘍重量の両方を決定し、組織を組織分析に供した。TUNEL(Promega)染色を製造業者のプロとコールに従って実施した。
雌性BALB/cマウスに4TO7腫瘍細胞を同所性に注射し、腫瘍を処置の約7日前まで樹立させた。マウスにRDZ−218、NP−Dox、遊離のドキソルビシン(遊離Dox)、空のRR−11aNP(NP−RR−11a)または生理食塩水(PBS)のいずれかを使用した静脈内注射を3日間隔で5回与えた。データの点は処置日数を表す。n=5マウス/群。各処置日において、腫瘍寸法をマイクロキャリパーを使用して測定し、腫瘍サイズを算出するのに用いた。図3、パネル(a)を参照のこと。データは平均値±標準誤差を表す。マウスを5回目の注射から約1日後に屠殺し、解剖前に原発腫瘍のイメージを撮影した。図3、パネル(b)を参照のこと。イメージは各群からの代表である。原発腫瘍の湿重量も測定した。図3、パネル(c)を参照のこと。データは平均値±標準誤差を表す。p<0.05。腫瘍切片をTUNELを使用して染色して可視化し、アポトーシス性腫瘍細胞のパーセンテージを定量した。n=5視野/切片。図3、パネル(d)を参照のこと。データは平均値±標準誤差を表す。***p<0.0005。屠殺時の全体重から原発腫瘍重量を減算し、腫瘍細胞チャレンジ前の体重と比較して体重変化を決定した。図3、パネル(e)を参照のこと。データは平均値±標準誤差を表す。対照群をRDZ−218処置群と比較した。**p=0.0029、***p<0.001。
[実施例4]
毒性の評価
約500mmサイズの同所性4TO7腫瘍を持つ雌性BALB/cマウスに、遊離のドキソルビシン、NP−DoxまたはRDZ−218の静脈内注射を約24時間間隔で5回連続して与えた。全ての群のドキソルビシン用量は5mg/kgであった。
RDZ−218はインビボで毒性を示さず、従来技術の遊離ドキソルビシンおよびPEG−リポソームに封入されたドキソルビシンと対照的であった。雌性BALB/cマウスに4TO7乳腺腫瘍細胞を同所性に注射した。腫瘍を樹立させ、処置前に約500mmのサイズに達した。マウスに遊離のドキソルビシン(遊離Dox)、生来の(NP−dox)またはRR−11aのPEG−リポソームに封入されたドキソルビシン(RDZ−218)のいずれかを使用した静脈内注射を5回与えた。全ての群についてドキソルビシンを約5mg/kgで200μlのPBS中に溶解して投与した。n=5マウス/群。結果を表1中に示す。画分は各処置後の全5匹中の生存マウスの数を表す。
Figure 0005871930
考察
本発明は、PEG−リポソームNPをアザ−Asnマイケルアクセプター阻害剤類からの小分子(分子量451)のレグマイン阻害剤であるRR−11aにコンジュゲートすることにより、リガンド標的指向を実証する。図1、パネル(a)を参照のこと。RR−11aはクラン(clan)CDに特異的な配列を使用して設計されたもので、従ってクランCDプロテアーゼ、例えばレグマインなどに高度に特異的であり、ナノモルの範囲のIC50値(IC50=31−55nM)で不可逆的に阻害する。重要なことに、RR−11aはカスパーゼ、クロストリパインまたはジンジパインKを包含する他の関係するプロテアーゼと相互作用せず、プロテアーゼによる切断にインビボで抵抗性である。RR−11aによるレグマイン阻害のメカニズムは、マイケルアクセプターのC2の二重結合上での触媒システイン残基による求核攻撃に関わって、このアスパラギニルエンドペプチダーゼを不可逆的に阻害する共有結合を形成することである。図4、パネル(a)を参照のこと。使用において、本発明の組成物はNPに連結されたRR−11aをレグマインと共有結合させ、全リポソーム複合物の受容体への付着および後に続く不可逆な内部移行をもたらす。この提案されるメカニズムはNMR試験により支持されていて、高い結合親和性はNP標的指向性を改善するであろうことから妥当である。NPの1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(DOPE)成分へのRR−11aのカップリングは、トリエチルアミン(TEA)との反応により、材料および方法の中に詳細に記載されたように達成された。図1、パネル(a)を参照のこと。RR−11aに連結されたPEG−リポソーム(RR−11a)または生来のPEG−リポソーム(RR−11a)NPの動的光散乱による分析は、それぞれ約150および110nmの均一なサイズ分布を明らかにした(データは図示せず)。
レグマインは腫瘍標的指向のための優秀な処理を提供するが、この理由は、レグマインが種間で高度に保存されていて、ヒトとマウスのレグマインタンパク質の間で約83%の相同性を有しており、ヒト固形腫瘍の大部分において過剰発現しているからである。このことに応じて、ウエスタンブロット分析は複数のマウス癌細胞株およびマウス原発性乳腺腫瘍におけるレグマインタンパク質の発現を証明し、従って従前の報告を確認した。細胞内のレグマインは普遍的に発現しているにもかかわらず、レグマインの細胞表面上での発現は微小環境で誘導された細胞ストレス、例えば血清飢餓などに応答して起こる。重要なことに、レグマインの細胞表面発現は固形腫瘍の顕著な特徴である低酸素ストレスにより亢進され、この低酸素ストレスは、低酸素を誘導可能な確立されたタンパク質であるGlut−1の腫瘍での発現により決定されるように、本発明者らの同所性のマウス乳癌モデルにおいて存在する。図1、パネル(b)を参照のこと。そのうえ、複数のマウス癌細胞株のインビトロ免疫組織化学的分析は、低酸素ストレスがレグマインの細胞表面発現を誘導したことを指し示した(データは図示せず)。
リガンド標的指向の効率は標的受容体の存在量に部分的に依存し、標的細胞上での正常細胞に対する過剰発現により最大化される。従って、リガンド標的指向を制限するのは標的の細胞表面受容体の数であり、この数は腫瘍部位に特異的に結合することが可能な標的指向性化合物の分子数を決定する。このため、本発明者らは125I標識抗レグマイン抗体を用いた結合試験およびスキャチャードプロット解析を通じて、腫瘍細胞あたりのレグマイン結合部位の数を定量化した。本発明者らは、正常な酸素圧力下ではレグマイン結合部位の数は約46,760であり、低酸素条件下ではこの数が約117,800部位/細胞に増加したことを算出した。図1、パネル(c)を参照のこと。低酸素が腫瘍細胞表面のレグマイン結合部位数の約3倍の増加を誘導したという事実は生物学的に妥当であるが、この理由は、低酸素は固形腫瘍微小環境の顕著な特徴であり、従って腫瘍のあらゆる単一の遺伝的特性への依存から標的指向系を解放するからである。このため、本明細書において記載される標的指向ストラテジーは、固形腫瘍において一般に観察される遺伝的不均質性により限定されるべきではない。
RR−11aのカップリングが腫瘍細胞によるPEG−リポソームNPの取り込みをインビトロで亢進する程度を評価するため、マウス乳癌細胞(4T1および4TO7)ならびに結腸癌細胞(CT26)を低酸素ストレスに供し、蛍光色素ローダミンBを使用して標識されたRR−11aまたはRR−11aのNPと共に様々な時点でインキュベートした。蛍光顕微鏡検査による分析は、RR−11aNPと比較してRR−11aNPの顕著な取り込み亢進を、3つ全ての細胞株において試験された全ての時点で明らかにした。図1、パネル(d)を参照のこと。インビボでの標的指向の有効性は、約500mmサイズの同所性4T1乳腺腫瘍を持つ雌性BALB/cマウスへのこれらの同一の粒子の静脈内注射により決定した。これらの動物からの腫瘍および組織の蛍光顕微鏡検査は、RR−11aNPと比較した場合のRR−11aNPの原発腫瘍へのホーミングの顕著な増加、ならびに肝臓、脾臓および腎臓を包含する細網内皮系(RES)の器官における非特異的な蓄積の低減を明らかにした。図1、パネル(e)を参照のこと。意外なことに、肝臓において観察されたRR−11aNP蓄積の顕著な減少は有意であり、この理由は、このRES器官が非標的化PEG−リポソームNPの主要な溜まり場として同定されているからであるが、このことは肝臓毒性をもたらす可能性がある。合わせて、これらの驚くべきデータは、PEG−リポソームNPへのRR−11aのカップリングが腫瘍細胞によるこれらのNPの取り込みを低酸素ストレス下で亢進し、原発腫瘍へのNPのホーミングを効果的に増加させる一方、RES器官における蓄積を低減させることを指し示す。
リガンドを介した有効なNP薬剤送達のための重要な因子としては、最適な積荷を所望の標的細胞に運搬するNPの能力だけでなく、送達の後にこの積荷を効果的に放出するNPの能力もある。これらのパラメーターを決定的に評価するため、乳癌を治療するのに一般に用いられる化学療法薬であるドキソルビシンを、従前に記載されたように、リン酸アンモニウム勾配を通じてNP内に充填した。低酸素ストレス下のマウス乳腺腫瘍細胞(4T1および4TO7)を次いで遊離のドキソルビシン(遊離Dox)またはドキソルビシンを充填されたRR−11a(NP−Dox)またはRR−11a(RDZ−218)NPのいずれかと共に様々な時点でインキュベートし、フローサイトメトリーにより直ちに分析して、細胞により内部移行されたドキソルビシンの平均蛍光強度(MFI)を定量した。RDZ−218で処理された細胞はNP−Doxで処理された細胞と比較した場合にドキソルビシンの取り込み亢進を示した。図2、パネル(a)を参照のこと。驚くべきことに、RDZ−218での処理は、NP−Doxと比較してより迅速な時間に伴う薬剤取り込みだけでなく、遊離Doxと同様のRDZ−218取り込み率での約16倍もの取り込み度合いの増加をももたらした。図2、パネル(a)を参照のこと。段階希釈された遊離のドキソルビシンで処理された細胞が生成したMFIを、ドキソルビシンを封入したNPで処理された細胞のMFIと比較することにより、本発明者らは驚くべきことに100%近いRDZ−218NPが約4時間の処理のうちに細胞により取り込まれることを観察した。図2、パネル(b)を参照のこと。そのうえ、遊離Doxと比較して即時の迅速なRDZ−218の取り込みはリガンド−受容体を介した内部移行を指し示すものであって、非標的化NP−Doxと比較した場合に優れていた。
次に、RDZ−218のドキソルビシン生理活性を、フローサイトメトリーを使用して処理後約24時間の死滅腫瘍細胞のパーセンテージを比較することにより、インビトロで決定した。図2、パネル(c)を参照のこと。RDZ−218で処理された細胞は対照またはNP−Doxで処理された細胞と比較して3から15倍の死滅細胞パーセンテージの増加を示した。興味深いことに、このRDZ−218の細胞毒性作用は遊離Doxの細胞毒性作用よりも強かった。重要なことに、遊離のRR−11aまたは空のRR−11aNPで処理された細胞において細胞毒性作用は観察されなかったが、このことはRDZ−218を使用して観察された細胞毒性亢進はNPを介したドキソルビシン取り込み増加に起因するもので、RR−11aによる腫瘍細胞に対する何らかのレグマイン阻害作用に起因するものではないことを指し示す。まとめると、これらの結果は、RDZ−218が生物学的に有効な薬剤積荷の腫瘍細胞への送達をインビトロで亢進することを実証する。
リガンド標的化NP送達の主要な治療目標は、生物学的に有効な用量の薬剤を標的細胞に送達することが可能なままに、RES器官におけるNPの非特異的蓄積から生じる望ましくない全身性薬物毒性を最小限にすることである。しかしながら、薬剤送達のためにNPを用いることに伴う1つの懸念は、NPは薬剤分子よりも相対的に大きく、従って血管壁の透過および腫瘍細胞へのアクセスが低分子質量の薬剤または抗体と比較してより起こりにくいであろうことである。このため、治療の場面において薬剤積荷を標的組織に効果的に、また特異的に送達するRDZ−218の能力を試験するため、サイズが約500mmの確立された乳腺腫瘍を有するマウスに、RDZ−218、NP−Doxまたは遊離Doxのいずれかの静脈内注射を約48時間間隔で2回与えた。最後の注射から約24時間後の腫瘍の顕微鏡分析は、RDZ−218で処置された動物からの腫瘍において、強く、また広範囲に広がったドキソルビシンの蛍光を明らかにした。図2、パネル(d)を参照のこと。対照的に、NP−Doxまたは遊離Doxのいずれかで処置されたマウスからの腫瘍において、ドキソルビシンの蛍光は著しく低減されたか、または点状であった。図2、パネル(d)を参照のこと。驚くべきことに、RDZ−218で処置されたマウスのみが、それぞれNP−Doxおよび遊離Doxで処置されたマウスと比較した場合に肝臓および心臓におけるドキソルビシン蛍光の顕著な低減を示した。図2、パネル(d)を参照のこと。心臓におけるドキソルビシン蓄積の低減は、心毒性がドキソルビシン療法の用量制限因子であることから、とりわけ重要である。これらの結果は、RDZ−218が腫瘍浸透能力を持ち、およびRR−11aNPが薬剤積荷の固形腫瘍への特異的送達をインビボで達成可能である一方で、末梢器官、例えば肝臓および心臓などにおける薬剤の非特異的蓄積を低減させることを明確に指し示す。
定着乳腺腫瘍を有するマウスにRR−11aNPにより送達されたドキソルビシン積荷の治療的有効性は、RDZ−218、NP−Dox、空のRR−11aNP(NP−RR−11a)、遊離Doxまたは生理食塩水のいずれかの静脈内注射を3日間隔で5回マウスに与えることにより評価した。マイクロキャリパーを使用した腫瘍サイズの決定は、RDZ−218処置のみが腫瘍増殖を本質的に根絶した一方、対照群は生理食塩水で処置された動物と比較して腫瘍増殖を遅らせるのみであったことを明らかにした。図3、パネル(a)を参照のこと。腫瘍細胞チャレンジ後3週間、RDZ−218で処置されたマウスからの原発腫瘍の肉眼的検査は痕跡的な腫瘍小結節のみを明らかにした一方、対照マウスにはサイズが約500mm以上の大きな腫瘍塊があった。図3、パネル(b)を参照のこと。RDZ−218での処置は、対照と比較した場合に約8から12倍の腫瘍重量減少をもたらした。図3、パネル(c)を参照のこと。このことに一致して、RDZ−218で処置されたマウスからの腫瘍切片のTUNEL免疫組織化学的分析は、対照動物からの腫瘍と比較して9から35倍の間のアポトーシス性細胞パーセンテージの増加を明らかにした。図3、パネル(d)を参照のこと。驚くべきことに、RDZ−218で処置されたマウスは試験過程の全体にわたって体重減少を何ら示さなかったが、このことは毒性低減を指し示すものである。図3、パネル(3)を参照のこと。
このRDZ−218の毒性低減を確認するため、腫瘍を持ったマウスにおける毒性試験を、遊離Dox、NP−DoxまたはRDZ−218の単回用量を全ての群について約5mg/kgドキソルビシンで約5日間の過程にわたって毎日投与することにより実施した(表1)。RDZ−218で処理された群のみ、5日目の最後の処置の後に全ての動物が生存した。対照的に、約5mg/kgで投与された遊離Doxは致死的で、この群の全ての試験動物は最初の処置の後、直ちに死亡した。このことに対し、非標的化NP−Doxで処置された群では5回全ての処置が完了した後に動物は1個体しか生き残らず、致死的な毒性が2回目および3回目の処置の後、5個体の動物のうち4個体において観察された。これらの驚くべき結果は、RR−11aを介したPEG−リポソームのリガンド標的指向は非標的器官におけるドキソルビシンの非特異的蓄積を低減させ、従って致死的な全身毒性を除去することを確認するものである。
[実施例5]
CDDO−Imが封入されたレグマイン標的指向性NP
脂質フィルム再水和の際の脂質二重層内へのCDDO−Imの自発性組み込みを確実にするため、CDDO−ImをNP内に、CDDO−Imの物理的特性、即ち疎水性およびコレステロールとの化学的類似性を利用して組み込んだ。0.6モル比のCDDO−Imをモル比がそれぞれ6.7:6.7:2.2:1:1.1のDOPE:DOPC:コレステロール:DOPE−PEG:DOPE−RR11aに添加することは、CDDO−Imの有効な充填をもたらした。NP崩壊による放出後の遊離のCDDO−Imおよび封入されたCDDO−ImのUV分光測定による分析は充填濃度が約45μmol/L CDDO−Imであることを指し示したが、この濃度は有効なStat3阻害に必要とされる用量100nmol/Lよりも約450倍高濃度である。動的光散乱およびTEMによる分析は、最適な平均NP直径である約100nmおよび0に近いゼータ電位を示した(図5A−Dを参照のこと)。
[実施例6]
封入されたCDDO−Imのインビボでの評価
材料 認証された4TO7/4T1マウス乳癌細胞はSuzanne Ostrand−Rosenberg(University of Maryland、カレッジパーク、メリーランド州)より提供を受け、10% FBS、1% HEPES、1%炭酸水素ナトリウムおよび1%ピルビン酸ナトリウムが添加されたRPMI−1640培地(Gibco、カールスバッド、カルフォルニア州、アメリカ)中で維持した。細胞株を、Balb/cマウス中でのインビボの増殖/転移、IL−6およびS100A8/A9の発現ならびに6−チオグアニンへの抵抗性により認証した。細胞はMycoALERT(2008、Lonza、バーゼル、スイス)を用いたマイコプラズマについての試験で陰性であった。MMTV−Neu原発腫瘍はMichael Karin(University of California、サンディエゴ、カルフォルニア州、アメリカ)より提供を受け、同系のFVB/NJマウス中での連続継代により維持した。簡潔に言うと、MMTV−Neu原発腫瘍を細かく刻んで、滅菌条件下、Type 3 Collagenase(Worthington、レイクウッド、ニュージャージー州、アメリカ)を使用して、2.5% FBSおよび10mM Hepesが添加されたRPMI−1640培地中で消化した。1×10個の細胞をPBS中に再懸濁し、同系の雌性FVB/NJマウスの乳房脂肪体内に注射した。この手法を原発腫瘍が約500mmのサイズに達するまで繰り返した。
ウエスタンブロット タンパク質抽出物を従前に記載されたように調製した。ウエスタンブロットは以下の抗体、ウサギ抗リン酸化STAT−3抗体(Cell Signaling、ダンバーズ、マサチューセッツ州アメリカ)、ヤギ抗β−アクチン、IL−6およびIL−10抗体、ウサギ抗リン酸化STAT−1、STAT−3、IL−2、Bcl−x、Bcl−2およびTGF−β抗体、ラット抗IL−12b、GM−CSFおよびIFN−γ抗体ならびにマウス抗IL−15抗体(全てSanta Cruz Biotechnology、サンタクルーズ、カルフォルニア州、アメリカ)および抗ERBB2抗体(Abcam、ケンブリッジ、マサチューセッツ州、アメリカ)を使用して探索した。タンパク質のバンド強度を、ImageJソフトウェアを用いて定量し、β−アクチンに対して正規化した。
インビボでの腫瘍試験 4TO7細胞(5×10個)またはMMTV−Neu原発腫瘍細胞(1×10個)をそれぞれ雌性BALB/cマウスまたはFVB/NJマウス内に同所性に注射した。200μlのPBS中のNP(約1.36×1013個の粒子)を静脈内投与し、腫瘍寸法を、デジタルマイクロキャリパーを用いて測定した。腫瘍体積は式[(a×b)/2]
を用いて算出したが、式中「a」は2つの直角に交わる直径のうちより大きいほうである。再発試験のため、原発腫瘍を外科的に除去し、マウスを対側乳房脂肪体中に同所性に再チャレンジした。マウスに1週間隔で3回の強制経口接種を、pNeuTm(Wei−Zen Wei、Karmanos Cancer Center、デトロイト、ミシガン州、アメリカより提供)または空のベクターのいずれかが形質導入された弱毒化サルモネラ・チフィムリウム(salmonella typhimurium)(1×10CFU/マウス)を使用して行った。
フローサイトメトリー 脾臓細胞および腫瘍浸潤リンパ球を単離し、フルオレセインにコンジュゲートされたマウスCD8、CD25、CD14、CD11c、CD11b、CD80、CD45、F4/80に対する抗体(Biolegend、サンディエゴ、カルフォルニア州、アメリカ)(容積100μl中に0.25μg抗体/10個の細胞)および/またはグランザイムBに対する抗体(eBioscience、サンディエゴ、カルフォルニア州、アメリカ)(容積100μl中に0.125μg抗体/10個の細胞)と共にインキュベートした(1×10個の細胞/チューブ)。データをデジタルLSR−II(Becton Dickinson、フランクリンレイクス、ニュージャージー州、アメリカ)上で収集し、FlowJoソフトウェア(Tree Star,Inc.、アシュランド、オレゴン州、アメリカ)を使用して分析した。
免疫組織化学 アセトン中で固定された腫瘍切片を一次抗体のラット抗マウスF4/80抗体(1:50希釈、AbD Serotec、ローリー、ノースカロライナ州、アメリカ)およびウサギ抗マウスNos2抗体(1:50希釈、Santa Cruz Biotechnology、サンタクルーズ、カルフォルニア州、アメリカ)を使用して染色し、それぞれ二次抗体のヤギ抗ラットIgG Alexa Fluor 568抗体またはヤギ抗ウサギIgG Alexa Fluor 488抗体(いずれも1:200希釈、Molecular Probes、カールスバッド、カルフォルニア州、アメリカ)を使用して検出した。対照の染色のため、二次抗体のみと共に組織切片をインキュベートした。細胞核をDAPIジラクタート(Sigma、セントルイス、ミズーリ州、アメリカ)を使用して染色した。
CDDO−Imはマウス乳癌細胞におけるSTAT−3活性化を阻害する マウス乳癌細胞におけるIL−6誘導性STAT−3活性化を阻害するCDDO−Imの能力を、4T1腫瘍細胞をIL−6と共におよび遊離のCDDO−Im濃度を増加させながらインキュベートすることにより評価した。ウエスタンブロット分析は、CDDO−Imは100nMから1μMの濃度でSTAT−3のリン酸化を遮断し、全STAT−3タンパク質の発現を抑制したことを明らかにした(図6A)。STAT−3活性化を阻害する封入されたCDDO−Imの能力を、IL−6刺激4TO7腫瘍細胞を空の標的化NP(Leg−NP)、CDDO−Imを充填された非標的化(NP−CDDO)もしくは標的化(Leg−NP−CDDO)NP、または遊離のCDDO−Imと共にインキュベートすることにより確認した。ウエスタンブロット分析は、封入されたCDDO−Imは遊離のCDDO−Imと同様にSTAT−3のリン酸化を遮断したことを示した(図6B)。重要なことに、Leg−NPで処理された細胞はSTAT−3リン酸化の阻害を示さず、従って阻害はもっぱらCDDO−Imに起因し、NPの何らかの非特異的作用によるものではなかったことを実証した(図6B)。
最後に、治療の場面においてCDDO−Im積荷をMMTV−Neu原発腫瘍に送達するLeg−NPの能力を試験した。この目的のため、同所性の乳腺腫瘍を持つマウスに生理食塩水(PBS)、Leg−NPまたはLeg−NP−CDDOのいずれかを使用した静脈内注射を3日間隔で8回与えた。最後の注射から1日後に得られたMMTV−Neu原発腫瘍タンパク質抽出物のウエスタンブロット分析は、Leg−NP−CDDOは原発腫瘍におけるSTAT−3のリン酸化を効果的に阻害することを示した(図6C)。まとめると、これらのデータは、CDDO−Imはマウス乳癌細胞におけるSTAT−3のリン酸化を阻害することを実証する。加えて、この業績は、TMEへの標的化送達のためのリポソームNP内へのCDDO−Imの成功裡の封入およびインビボでのSTAT−3リン酸化の有効な治療的阻害を実証する。
Leg−NP−CDDOはマウス乳腺腫瘍の増殖を抑制する Leg−NP−CDDOのインビボでの作用を評価するため、BALB/cマウスに約5×10個の4TO7腫瘍細胞を同所性にチャレンジし、4日後、マウスをLeg−NP−CDDOまたは対照の8回の静脈内注射で処置した(図7A)。原発腫瘍の増殖は対照と比較した場合、Leg−NP−CDDOにより有意に抑制された(図7B)。重要なことに、遊離のCDDO−Imまたは非標的化粒子中に封入されたCDDO−Imでの処置は、Leg−NP−CDDOと比較した場合、腫瘍増殖を抑制するのに著しく有効性が低かった。加えてLeg−NP−CDDOで処置されたマウスは、無処理の対照と比較して有意な腫瘍量の減少を示した(図7C)。
しかしながら、原発腫瘍細胞と比較してエクスビボで長期培養されている樹立された腫瘍細胞株、例えば4TO7などは、治療的応答に影響し得る遺伝的および表現型変化を獲得する可能性がある。このため、Leg−NP−CDDOの有効性を決定的に評価するため、MMTV−Neu原発性細胞由来の同所性腫瘍で処置されたマウスを、Leg−NP−CDDO、Leg−NPまたはPBSの8回の静脈内注射で処置した(図8A)。腫瘍体積の算出は、Leg−NP−CDDOで処置されたマウスは対象と比較して有意に腫瘍量が低減したにもかかわらず(図8C)、わずかな腫瘍サイズ低減を示すのみであった(図8B)ことを明らかにした。このため、Leg−NP−CDDOは、4TO7細胞株由来の腫瘍と比較して原発腫瘍細胞の増殖をインビボで抑制するのに著しく有効性が低かった。
Leg−NP−CDDOは原発腫瘍におけるサイトカインおよび増殖因子の発現を調節する STAT−3シグナル伝達は、腫瘍細胞およびマクロファージを包含するTME中の他の細胞によるサイトカインおよび増殖因子の発現を調節することにより、インビボでの腫瘍に関連した免疫抑制を仲介する。このため、これらの因子の発現レベルに対するLeg−NP−CDDOの作用を評価するため、全細胞抽出物をLeg−NP−CDDO、Leg−NPまたはPBSで処置したマウスの原発腫瘍から得た。ウエスタンブロット分析は、対照と比較して、Leg−NP−CDDOで処置されたマウスにおいてpSTAT−1(715倍)、IL−15(37倍)、IL−12b(9倍)、IFN−γ(24倍)およびGM−CSF(6倍)のタンパク質発現の顕著なアップレギュレートを示した(図9A)。逆に、IL−6、IL−10およびTGF−βのタンパク質発現はLeg−NP−CDDOで処置されたマウスの原発腫瘍において2から5倍の減少を示した(図9B)。Leg−NP−CDDO処置はまた抗アポトーシス性タンパク質のBcl−X(8倍)およびBcl−2(1.4倍)の発現をダウンレギュレートした(図9C)。興味深いことに、これらの結果はLeg−NP−CDDO療法の結果としてのTMEのTh1サイトカイン極性化を指し示す。
Leg−NP−CDDOで処置されたマウスの原発腫瘍における抗原提示細胞およびCD8T細胞の増加 腫瘍により動員される免疫細胞は、TMEからのTh1極性化シグナルを受けるかTh2極性化シグナルを受けるかに依存して異なるサイトカインおよび増殖因子を分泌する。このため、サイトカイン発現において観察されたTh1シフトは、腫瘍中の免疫細胞の環境変化もまた明白であろうことを示唆した。この仮説を評価するため、生きた原発腫瘍の単一細胞懸濁液をLeg−NP−CDDO、Leg−NPまたはPBSのいずれかで処置したマウスから得て、フローサイトメトリーにより分析して、活性化されたCD8T細胞、DCおよびマクロファージを検出した(図10A−C)。NP−Leg−CDDOで処置されたマウスは、PBS対照と比較して4.6倍のCD8/CD25T細胞の増加を示した(図10A)。加えて、Leg−NP−CDDOで処置されたマウスでは、マクロファージ(CD45/F4/80)(図10B)およびDC(CD14/CD11cおよびCD80/CD11b)(図10C)がそれぞれ5.6倍および2倍に増加したことが明らかになった。
マクロファージは、活性化および極性化の様式に依存して、免疫機能および腫瘍増殖に対して大いに異なる作用を持つ。「古典的活性化」M1マクロファージは抗腫瘍免疫応答に関連したNOS2の高発現を典型的に示す。対照的に、「代替的活性化」M2マクロファージはNOS2を発現せず、免疫抑制および腫瘍促進応答に典型的に関連する。このため、Leg−NP−CDDOで処置されたマウスの原発腫瘍中のマクロファージはM1またはM2のいずれに対応するのかということについて調査がなされた。この目的のため、腫瘍の免疫組織化学および蛍光顕微鏡検査分析は、Leg−NP−CDDOで処置されたマウス由来の腫瘍におけるF4/80/Nos2陽性細胞の顕著な増加を明らかにしたが(図10D)、対照腫瘍は主にNOS2である強いF4/80染色を示した(図10D)。これらの試験結果は、腫瘍浸潤マクロファージのM1極性化がLeg−NP−CDDO処置の結果であることを示唆する。
併用療法はHer−2 DNAワクチンの抗腫瘍作用を改善する 本試験結果は、Leg−NP−CDDOでの処置がTMEを介した免疫抑制を遮断することを示唆する。そのうえ、サイトカイン発現プロファイルおよび免疫エフェクター細胞の浸潤に基づくと、免疫TMEは抗腫瘍応答に対して十分にプライミングされたように見えた。FVB/NJマウスに約1×10個のMMTV−Neu原発腫瘍細胞を同所性にチャレンジし、Leg−NP−CDDOとHER−2の細胞外ドメインに対するDNAワクチン(pNeuTM)との組み合わせで処置した(図11A)。または、マウスを空の標的化NP(Leg−NP)または対照ワクチン(pVector)でも処置した。原発腫瘍を体積が500mmに達した後に外科的に除去し、4週間の回復の後、実験的再発のため、マウスの対側脂肪体中に約1×10個のMMTV−Neu原発腫瘍細胞を再チャレンジした。腫瘍の再発はLeg−NP−CDDO/pNeuTm併用療法で処置したマウスにおいて対照と比較して有意に抑制され、40%(2/5)のマウスにおいて完全な腫瘍拒絶をもたらした(図11A)。対照的に、pNeuTmを使用したワクチン接種またはLeg−NP−CDDOでの処置は単独では腫瘍再発を防がなかった。これらの結果は、併用療法を介した腫瘍再発予防はLeg−NP−CDDOによって生じ、このLeg−NP−CDDOは免疫TMEをTh1刺激し、従ってpNeuTmワクチン接種の後の抗腫瘍免疫応答を改善することを示唆する。
Leg−NP−CDDO、Leg−NPまたはPBSと組み合わせてpNeuTmを接種されたマウスからの脾臓細胞を、放射線照射されたMMTV−Neu原発腫瘍細胞と共に培養し、これらの脾臓細胞のCTL応答をフローサイトメトリーにより測定した。結果は、Leg−NP−CDDOで処置されたpNeuTM接種マウスでは対照と比較してCD8/グランザイムB脾臓細胞のパーセンテージが2.3倍増加したことを示した(図11B)。加えて、このCTL応答ブーストが腫瘍細胞特異的であるかを評価するため、Leg−NP−CDDO/pNeuTmで処置されたマウスからの脾臓細胞のCTL応答を、HER−2のMMTV−Neu腫瘍細胞、対してHER−2のHEVcマウス内皮細胞のいずれかと共に培養した場合で比較した(図11C)。これらの脾臓細胞のフローサイトメトリー分析は、HER−2細胞に応答したCD8/グランザイムB細胞のパーセンテージがHER−2細胞に対して4倍増加したことを明らかにし(図11C)、従って併用療法で処置されたマウスの免疫応答は実際に腫瘍抗原特異的であったことを実証した。
考察
Leg−NP−CDDOで処置されたマウスの腫瘍におけるCD8T細胞増加は、T細胞に対する強力なケモアトラクタントであるIL−15発現の顕著な増加と相関した。重要なことに、IL−15は繊細なヒトT細胞および記憶CD8T細胞のTh1 T細胞への分化および増殖をインビトロで刺激する。顕著なことに、これらの試験結果は、TMEにおけるIL−15の発現増加がLeg−NP−CDDOを使用したSTAT−3阻害の結果としてのCD8T細胞の機能改善と相関するという所見と一致する。
腫瘍関連マクロファージ(TAM)は固形腫瘍において、中でも最も一般的な免疫細胞である。TAMは炎症性細胞のさらなる動員を引き起こすサイトカイン放出による腫瘍促進性炎症を仲介する(24)。このことに一致して、本発明者らは本明細書において原発腫瘍におけるIL−10およびTGF−βのタンパク質発現の減少を見出したが、これらのタンパク質は両方ともTAMのがん促進性のM2表現型を誘導することが報告されている。対照的に、IFN−γにより活性化されるマクロファージは腫瘍破壊に関連した表現型を有する。これらのM1マクロファージはNOS−2発現により部分的に特徴付けられる。興味深いことに、Leg−NP−CDDOで処置されたマウスの原発腫瘍におけるNOS−2マクロファージの浸潤増加が、原発腫瘍におけるGM−CSFの発現増加と対応して観察された。重要なことに、GM−CSFはDCおよびマクロファージを包含する亢進されたプロフェッショナル抗原提示細胞の動員を誘導することが示された。
本結果は、HER−2 DNAワクチン(pNeuTm)と組み合わせたLeg−NP−CDDOを使用した免疫TMEの標的化操作がマウス腫瘍モデルにおける乳癌の再発を本質的に予防したことを実証する。併用療法はまた、単一療法を単独で受けたマウスと比較した場合、CD8T細胞の抗腫瘍CTL応答を有意に改善した。そのうえ、併用療法で処置されたマウスは原発腫瘍細胞に対する特異的なCTL応答の亢進を示したもののHER−2内皮細胞に対しては示さず、従って腫瘍抗原特異的な免疫応答を実証する。重要なことに、併用療法はHER−2原発腫瘍細胞での再チャレンジ後の腫瘍増殖を遅延させ、40%のマウスにおいて再発を予防した。これらの結果は、免疫TMEの治療的操作はがん免疫療法の有効性を改善することが可能であることを明確に実証する。
まとめると、本明細書において記載される結果は、単一のサイトカイン療法による限定的な作用を示す幾つかの第I/II相臨床試験の試験結果と合うが、このことは併用療法および複数サイトカインの特異的標的指向への必要性を強く強調した。顕著なことに、本明細書における所見は、TMEにおいて免疫サイトカインおよび増殖因子の主要なレパートリーを操作する新規の標的化治療アプローチを表している。重要なことに、TMEにおけるTh1/Th2移行のための特異的な標的指向性免疫操作により、多くの免疫刺激サイトカインの重篤な全身毒性を回避しつつ、これらのサイトカインの免疫促進作用を利用することができる。がんワクチン療法の抗腫瘍作用を改善してがんの再発を予防することにより、Leg−NP−CDDOはがん患者の寿命および健康を増進するがん免疫療法の有効性を究極的に改善することが可能な強力な有用治療化合物を表している。
要約すると、インビボで高度に効率的な固形腫瘍への薬剤積荷送達能力がある新規のレグマイン標的化PEG−リポソームNPが開発された。RR−11aへのカップリングは、固形腫瘍の顕著な特徴である低酸素ストレス下、腫瘍細胞表面上のレグマイン結合部位数の顕著な増加に起因して、腫瘍細胞によるNP取り込みを顕著に亢進した。この現象は、レグマインに対するRR−11aの高い結合親和性と併せて、治療の場面において薬剤が充填されたRR−11aNPの固形腫瘍への特異的ホーミングを促進し、肝臓および心臓における非特異的な蓄積を低減させ、従って望ましくない薬物毒性を除去する。重要なことに、RR−11aNPによる薬剤送達は致死的用量のドキソルビシンの毒性を除去しただけでなく、腫瘍の低用量ドキソルビシンへの感度をも増加させたことから、従って有効な抗腫瘍応答を達成するのに必要な薬剤の量を低減させる。
腫瘍微小環境(TME)は、免疫サーベイランスからの腫瘍細胞のエスケープおよびがんワクチンの失敗をもたらす免疫抑制を仲介する。免疫抑制はSTAT−3転写因子により仲介されるが、この転写因子は腫瘍および免疫細胞におけるシグナル伝達を増強する。免疫抑制はがんワクチンの有効性の主要な阻害物であり続けることから、本発明者らは本研究において、TMEへの合成STAT−3阻害剤の治療的標的化送達がHER−2 DNAワクチンと組み合わされてHER−2乳癌に対する免疫サーベイランスを改善して乳癌再発を予防することが可能であるかを試験した。本発明のCDDO−Im積荷を封入するリガンド標的化ナノ粒子(NP)はTMEへの特異的送達能力があり、原発腫瘍におけるSTAT−3活性化の有効な治療的阻害を実証した。そのうえ、これらのNPでの処置は、IFN−γ、pSTAT−1、GM−CSF、IL−2、IL−15およびIL−12bのタンパク質発現増加ならびにTGF−β、IL−6およびIL−10のタンパク質発現低減を特徴とする免疫TMEのプライミングをもたらした。加えて、活性化CD8T細胞、M1マクロファージおよび樹状細胞による顕著な腫瘍浸潤の増加が観察された。これらの変化は同所性の4TO7乳腺腫瘍の増殖遅延と相関し、およびHER−2 DNAワクチンと組み合わせた場合、免疫適格(immune competent)マウスにおいてHER−2原発腫瘍の再発を予防した。そのうえ、この併用療法で処置されたマウスから分離された脾臓細胞において、抗腫瘍T細胞応答が亢進された。合わせて、これらのデータは、腫瘍特異的抗原に対する免疫サーベイランスの改善を通じた有効ながん再発予防を実証する。
本発明の腫瘍標的指向性NPには顕著な臨床適用があるが、この理由は、ドキソルビシンおよびCDDO−Imを封入するのに用いられるRR−11aNPは例えばドキソルビシンおよびタキサンなどの薬剤の組み合わせを包含する他の薬剤化合物を封入するのにも適用可能であり、これらの薬剤の薬物動態の差を実質的に除去し得るからである。本技術は薬剤送達および化学療法の現状を前進させ、抗腫瘍作用に必要とされる生物学的に最適な薬剤用量を低減させるための手段を提供すると同時に、望ましくない全身毒性を除去するものであり、がん患者の健康および生活の質を顕著に改善することが可能である。

Claims (18)

  1. レグマイン結合部分に共有結合された脂質成分を含むレグマイン標的指向性脂質であって、レグマイン結合部分が、式(I)
    Figure 0005871930
    により表される反応部を有するアザ−Asnマイケルアクセプター型のレグマイン阻害剤を含む、レグマイン標的指向性脂質。
  2. 脂質成分が1,2−ジアシルグリセロ−ホスホアルカノールアミンを含み、レグマイン結合部分が1,2−ジアシルグリセロ−ホスホアルカノールアミンのアミン基に結合している、請求項1に記載のレグマイン標的指向性脂質。
  3. 1,2−ジアシルグリセロ−ホスホアルカノールアミンが1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(DOPE)を含む、請求項2に記載のレグマイン標的指向性脂質。
  4. レグマイン標的指向性脂質成分が、式(II):
    Figure 0005871930
    の化合物を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載のレグマイン標的指向性脂質。
  5. 脂質ナノ粒子を含むレグマイン標的指向性ナノ粒子組成物であって、ナノ粒子が請求項1から3のいずれか一項に記載のレグマイン標的指向性脂質をナノ粒子の成分として包含する、レグマイン標的指向性ナノ粒子組成物。
  6. レグマイン標的指向性脂質が、ナノ粒子中で1つ以上の他のミセルまたは小胞形成脂質材料と混合されている、請求項5に記載のレグマイン標的指向性ナノ粒子組成物。
  7. ナノ粒子が、(a)レグマイン標的指向性脂質、(b)双性イオン性脂質成分、(c)アミノ置換脂質成分、(d)中性脂質成分、および(e)ポリエチレングリコールにコンジュゲートされた脂質成分を含み、ならびに場合により成分(a)、(b)、(c)、(d)および(e)が、約1.1:6.7:6.7:2.2:1の(a):(b):(c):(d):(e)のモル比でナノ粒子中に存在する、請求項5または6に記載のレグマイン標的指向性ナノ粒子組成物。
  8. 双性イオン性脂質成分(b)が、1,2−ジアシルグリセロ−ホスホコリン化合物を含み、および/またはアミノ置換脂質成分(c)が、1,2−ジアシルグリセロ−ホスホアルカノールアミン化合物を含み、および/または中性脂質成分(d)が、コレステロールを含み、および/またはポリエチレングリコールにコンジュゲートされた脂質成分(e)が、ポリエチレングリコールにコンジュゲートされた1,2−ジアシルグリセロ−ホスホアルカノールアミン化合物を含む、請求項7に記載のレグマイン標的指向性ナノ粒子組成物。
  9. 1,2−ジアシルグリセロ−ホスホコリン化合物が、1,2−ジ−(9Z−オクタデセノイル)−sn−グリセロ−3−ホスホコリンを含み、1,2−ジアシルグリセロ−ホスホアルカノールアミン化合物が、1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミンを含み、およびポリエチレングリコールにコンジュゲートされた1,2−ジアシルグリセロ−ホスホアルカノールアミン化合物が、1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン−N−[メトキシ(ポリエチレングリコール]を含み、化合物のポリエチレングリコール部の平均分子量が、約2000原子質量単位(amu)である、請求項8に記載の組成物。
  10. がん治療薬がナノ粒子内に封入されている、請求項5から9のいずれか一項に記載のレグマイン標的指向性ナノ粒子組成物。
  11. がん治療薬が、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、メクロレタミン、シクロホスファミド、クロラムブシル、イホスファミド、5−フルオロウリシル、フロクスウリジン、シトシンアラビノシド、メルカプトプリン、チオグアニン、アザチオプリン、フルダラビン、ペントスタチン、クラドリビン、エトポシド、エトポシドホスファート、テニポシド、アムサクリン、パクリタキセル、メトトレキサート、トリメトプリム、ピリメタミン、ペメトレキセド、ビタキシン、アネコルバート、アンジオスタチン、エンドスタチン、スクワラミン、血管新生抑制トリプトファニル−t−RNAシンテターゼペプチド断片、ベバシズマブ、チボザニブ、バンデタニブ、バタラニブ、アレムツズマブ、セツキシマブ、ゲムツズマブ、イブリツモマブ、パンチツムマブ、リツキシマブ、トシツモマブ、トラスツズマブ、アクチノマイシン、ブレオマイシン、プリカマイシン、マイトマイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、ダウノルビシン、バルルビシン、イダルビシン)、ウルソール酸、2−シアノ−3,12−ジオキソオレアナ−1,9−ジエン−28−酸エステル、2−シアノ−3,12−ジオキソオレアナ−1,9−ジエン−28−酸アミド、1−[2−シアノ−3−,12−ジオキソオレアナ−1,9(11)−ジエン−28−オイル]イミダゾール(CDDO−Imとしても公知である。)、ならびに生理的に許容されるこれらの塩およびプロドラッグからなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む、請求項10に記載のレグマイン標的指向性ナノ粒子組成物。
  12. がん治療薬が、Stat3阻害剤、抗腫瘍剤、または腫瘍増殖に関与する受容体もしくは受容体リガンドのアゴニストもしくはアンタゴニストである化合物を含む、請求項10または11に記載のレグマイン標的指向性ナノ粒子組成物。
  13. がん治療薬を封入するための、請求項10から12のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  14. レグマインを発現する腫瘍またはがん疾患を治療するための、請求項5から12のいずれか一項に記載の組成物。
  15. がん治療薬を封入するための、請求項5から12のいずれか一項に記載の組成物。
  16. レグマインを発現する腫瘍またはがん疾患を治療するための薬剤の調製のための、請求項5から12のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  17. レグマインを発現するがん疾患の標的指向および治療のための医薬組成物であって、有効量の請求項10から12のいずれか一項に記載のレグマイン標的指向性ナノ粒子組成物を含む、医薬組成物
  18. レグマインを発現する腫瘍の標的指向および治療のための医薬組成物であって、有効量の請求項10から12のいずれか一項に記載のレグマイン標的指向性ナノ粒子組成物を含む、医薬組成物
JP2013527333A 2010-09-02 2011-09-02 ナノ粒子ベースの腫瘍標的化薬剤送達 Active JP5871930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40268610P 2010-09-02 2010-09-02
US61/402,686 2010-09-02
US13/224,399 US9616137B2 (en) 2010-09-02 2011-09-02 Nanoparticle-based tumor-targeted drug delivery
PCT/US2011/050287 WO2012031175A2 (en) 2010-09-02 2011-09-02 Nanoparticle-based tumor-targeted drug delivery
US13/224,399 2011-09-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013536867A JP2013536867A (ja) 2013-09-26
JP5871930B2 true JP5871930B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=45770899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013527333A Active JP5871930B2 (ja) 2010-09-02 2011-09-02 ナノ粒子ベースの腫瘍標的化薬剤送達

Country Status (16)

Country Link
US (3) US9616137B2 (ja)
EP (1) EP2611421B1 (ja)
JP (1) JP5871930B2 (ja)
KR (1) KR101817491B1 (ja)
CN (1) CN103179952B (ja)
AU (1) AU2011295792B2 (ja)
BR (1) BR112013005202B1 (ja)
CA (1) CA2809617C (ja)
ES (1) ES2694556T3 (ja)
IL (1) IL224940A (ja)
MX (1) MX2013002451A (ja)
NZ (1) NZ608748A (ja)
PT (1) PT2611421T (ja)
RU (1) RU2593367C2 (ja)
SG (1) SG188375A1 (ja)
WO (1) WO2012031175A2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2825156T3 (en) 2012-03-16 2017-10-30 Merck Patent Gmbh TARGETED AMINO ACID LIPIDS
CN104398517A (zh) * 2014-11-28 2015-03-11 四川大学 乙胺嘧啶的新用途及治疗肿瘤的药物组合物
JP2017031079A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 国立大学法人鳥取大学 ポリヒスチジン修飾リポソーム
WO2017052255A1 (ko) * 2015-09-23 2017-03-30 세종대학교 산학협력단 탁산계 약물 전달용 리포좀 및 이의 제조방법
KR101685304B1 (ko) * 2015-10-02 2016-12-09 연세대학교 산학협력단 간 조직 특이적 유전자 발현 억제인자 전달용 나노리포좀
US10583083B1 (en) 2016-08-10 2020-03-10 Verily Life Sciences Llc ROS-responsive multilamellar liposomal vesicles for targeting inflammatory macrophages
US10517823B1 (en) 2016-08-10 2019-12-31 Verily Life Sciences Llc ROS—responsive liposomes for specific targeting
US10835619B1 (en) 2016-08-19 2020-11-17 Verily Life Sciences Llc Targeted therapy to repolarize tumor-associated macrophages (TAMs)
US10751284B1 (en) 2016-08-19 2020-08-25 Verily Life Sciences Llc Targeted therapy to deplete tumor-associated macrophages (TAMs)
CN106924220A (zh) * 2017-04-29 2017-07-07 北京林业大学 一种肿瘤靶向多臂聚乙二醇‑雷公藤甲素纳米药物的制备
US11433143B2 (en) * 2017-05-18 2022-09-06 The Regents Of The University Of California Nano-enabled immunotherapy in cancer
CN107823695B (zh) * 2017-09-19 2022-03-15 华东理工大学 一种智能型抗菌敷料及其制备方法
CN108434101A (zh) * 2018-04-08 2018-08-24 武汉迈德森医药科技股份有限公司 一种新型的用于抗癌的Tivozanib脂质体、制剂及其制备方法和应用
KR102087847B1 (ko) * 2018-04-19 2020-03-11 창원대학교 산학협력단 약물이 로딩된 인산염 미셀을 포함하는 약물전달체
EP3823668A1 (en) 2018-07-16 2021-05-26 DCPrime B.V. A combination product for use in tumor vaccination
CN108888773B (zh) * 2018-09-17 2021-06-29 中国医学科学院生物医学工程研究所 自组装球形药物纳米制剂及其制备方法与用途
JP7252582B2 (ja) * 2019-01-23 2023-04-05 アブティス・カンパニー・リミテッド 抗体-ペイロードコンジュゲートの調製のための化合物及びその使用
JP2022530044A (ja) 2019-04-25 2022-06-27 ディーシープライム・ベスローテン・フェンノートシャップ 腫瘍ワクチン接種方法
EP4127139A1 (en) 2020-03-27 2023-02-08 Mendus B.V. Ex vivo use of modified cells of leukemic origin for enhancing the efficacy of adoptive cell therapy
CN111481507B (zh) * 2020-04-10 2021-10-29 浙江大学 一种酶促阳离子化脂质体及其应用
CN114748424B (zh) * 2020-12-29 2024-01-30 中国科学院上海药物研究所 一种脂质体递药体系及其制备方法和用途
WO2022152939A1 (en) 2021-01-18 2022-07-21 Conserv Bioscience Limited Coronavirus immunogenic compositions, methods and uses thereof
CN115105605B (zh) * 2021-03-17 2023-09-08 四川大学 一种主动靶向的抗肿瘤自组装纳米粒的制备及其应用
CN114306279A (zh) * 2021-12-30 2022-04-12 复旦大学 基于科罗索酸或其类似物的脂质纳米颗粒系统及其制备方法和应用
CN115089727B (zh) * 2022-06-08 2024-05-07 天津医科大学眼科医院 Kc26多肽修饰的牛奶外泌体及其制备方法和应用
CN118304404B (zh) * 2024-04-08 2024-09-17 海南大学 一种新型光诊疗的纳米制剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0843555B1 (en) * 1995-08-01 2003-08-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Liposomal oligonucleotide compositions
US6007839A (en) * 1996-02-16 1999-12-28 The Liposome Company, Inc. Preparation of pharmaceutical compositions containing etherlipid-containing multiple lipid liposomes
US6339069B1 (en) * 1996-10-15 2002-01-15 Elan Pharmaceuticalstechnologies, Inc. Peptide-lipid conjugates, liposomes and lipsomal drug delivery
US5827533A (en) * 1997-02-06 1998-10-27 Duke University Liposomes containing active agents aggregated with lipid surfactants
US6511676B1 (en) * 1999-11-05 2003-01-28 Teni Boulikas Therapy for human cancers using cisplatin and other drugs or genes encapsulated into liposomes
EP1417220A2 (en) * 2001-08-13 2004-05-12 Probiodrug AG Irreversible cysteine protease inhibitors of legumain
US7056947B2 (en) 2002-07-05 2006-06-06 Georgia Tech Research Corp. Aza-peptide epoxides
EP1635858A4 (en) * 2003-05-29 2009-08-26 Scripps Research Inst TARGETED RELEASE ON CELLS EXPRESSING LEGUMINUM
EP1723124A1 (en) 2004-02-18 2006-11-22 Georgia Tech Research Corporation Propenoyl hydrazides
US20090220587A1 (en) * 2005-02-01 2009-09-03 United State Army Liposomal drug delivery constructs targeted by lipid-conjugated peptide ligands
WO2007064759A2 (en) * 2005-11-29 2007-06-07 The Scripps Research Institute Inhibiting tumour cell invasion, metastasis and angiogenesis through targetting legumain
WO2008079976A2 (en) * 2006-12-21 2008-07-03 Centocor, Inc. Dimeric high affinity egfr constructs and uses thereof
WO2011075678A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Specific inhibitors and active site probes for legumain

Also Published As

Publication number Publication date
RU2013114474A (ru) 2014-10-10
US20130330399A1 (en) 2013-12-12
BR112013005202B1 (pt) 2021-07-27
WO2012031175A3 (en) 2012-06-14
CN103179952A (zh) 2013-06-26
US10335420B2 (en) 2019-07-02
US20120058177A1 (en) 2012-03-08
AU2011295792A1 (en) 2013-04-18
KR20140017486A (ko) 2014-02-11
CN103179952B (zh) 2015-06-03
SG188375A1 (en) 2013-04-30
CA2809617C (en) 2020-04-21
WO2012031175A4 (en) 2012-08-09
EP2611421A2 (en) 2013-07-10
WO2012031175A8 (en) 2012-10-18
WO2012031175A9 (en) 2012-09-20
PT2611421T (pt) 2018-11-22
MX2013002451A (es) 2013-05-01
ES2694556T3 (es) 2018-12-21
JP2013536867A (ja) 2013-09-26
US9629922B2 (en) 2017-04-25
BR112013005202A2 (pt) 2018-04-24
EP2611421B1 (en) 2018-10-24
RU2593367C2 (ru) 2016-08-10
IL224940A (en) 2017-06-29
US9616137B2 (en) 2017-04-11
WO2012031175A2 (en) 2012-03-08
NZ608748A (en) 2015-05-29
AU2011295792B2 (en) 2015-09-03
CA2809617A1 (en) 2012-03-08
KR101817491B1 (ko) 2018-01-11
US20170224838A1 (en) 2017-08-10
EP2611421A4 (en) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5871930B2 (ja) ナノ粒子ベースの腫瘍標的化薬剤送達
US11701432B2 (en) Polyglutamated antifolates and uses thereof
JP7555630B2 (ja) カロテノイド組成物およびその使用
US11534498B2 (en) Polyglutamated antifolates and uses thereof
WO2018031980A1 (en) Polyglutamated antifolates and uses thereof
US20180177724A1 (en) Site-targeted nano-liposomal nitroglycerin therapeutics
JP2024518470A (ja) 老化および慢性疾患を治療する方法および組成物
OA19187A (en) Polyglutamated antifolates and uses thereof.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130502

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20130430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5871930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250