JP5871424B2 - Cover body of airbag device - Google Patents
Cover body of airbag device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5871424B2 JP5871424B2 JP2011159722A JP2011159722A JP5871424B2 JP 5871424 B2 JP5871424 B2 JP 5871424B2 JP 2011159722 A JP2011159722 A JP 2011159722A JP 2011159722 A JP2011159722 A JP 2011159722A JP 5871424 B2 JP5871424 B2 JP 5871424B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- planned
- door
- airbag
- portions
- fragile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 9
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
本発明は、エアバッグの膨出時にこのエアバッグが膨出する圧力により展開するエアバッグ装置のカバー体に関する。 The present invention relates to a cover body of an airbag device that is deployed by the pressure with which the airbag is inflated when the airbag is inflated.
従来、自動車のインストルメントパネルに配置される助手席乗員用のエアバッグ装置が知られている。このエアバッグ装置は、箱状をなすケース体を備え、このケース体の内側に、折り畳まれたエアバッグと、このエアバッグを膨張させるガスを噴射するインフレータとを収納しているとともに、ケース体の上側の開口部は、インストルメントパネルと一体に、すなわちシームレスに形成されたシームレスデザインのカバー体により覆われている。そして、このカバー体には、平面略H字状や平面略C字状などの破断可能な引き裂き目であるテアラインが形成され、このテアラインに囲まれた部分が扉予定部として区画形成されている。この扉予定部は、この扉予定部を囲む外郭部である外側リムに対して、柔軟性を有する蝶番部材、すなわちヒンジ部を介して接続されている。そして、自動車の衝突時には、インフレータから膨張ガスが吹き込まれたエアバッグが、このエアバッグの膨出側を覆う扉予定部を押し上げ、その膨張の圧力によりテアラインを破断してドアフラップすなわち扉部が開くように構成されている(例えば、特許文献1参照。)。 2. Description of the Related Art Conventionally, an airbag device for a passenger in a passenger seat disposed on an instrument panel of an automobile is known. The airbag device includes a box-shaped case body, and a folded airbag and an inflator for injecting a gas for inflating the airbag are housed inside the case body. The upper opening is covered with a cover body of a seamless design that is formed integrally with the instrument panel, that is, seamlessly. In this cover body, a tear line which is a tearable tear such as a substantially plane H shape or a plane C shape is formed, and a portion surrounded by the tear line is partitioned and formed as a planned door portion. . The planned door portion is connected to an outer rim, which is an outer portion surrounding the planned door portion, via a hinge member having flexibility, that is, a hinge portion. When the automobile collides, the airbag into which the inflation gas is blown from the inflator pushes up the planned door portion covering the inflation side of the airbag, breaks the tear line by the inflation pressure, and the door flap, that is, the door portion It is comprised so that it may open (for example, refer patent document 1).
しかしながら、エアバッグは、扉部全体に押し上げ力を作用させるため、ヒンジ部にも押し上げ力が作用する。すなわち、扉部全体がヒンジ部とともに隆起する傾向を有する。したがって、ヒンジ部に負荷が加わるので、この負荷に耐えられるようにすると、ヒンジ部を柔軟でかつしなやかにすることが容易でない。そして、ヒンジ部の柔軟性やしなやかさが低下すると、扉部の回動(展開)動作に抵抗が生じ、エアバッグの一次ピーク圧が高まり、エアバッグ及びカバー体などに加わる衝撃が高まらないように、膨張ガスの圧力を調整したり、高価な部材を使用したりする必要がある。 However, since the airbag exerts a pushing force on the entire door portion, the pushing force also acts on the hinge portion. That is, the entire door portion tends to rise together with the hinge portion. Therefore, since a load is applied to the hinge portion, it is not easy to make the hinge portion flexible and supple when it can withstand this load. When the flexibility and flexibility of the hinge part are reduced, resistance is generated in the rotation (deployment) operation of the door part, the primary peak pressure of the airbag is increased, and the impact applied to the airbag and the cover body is not increased. In addition, it is necessary to adjust the pressure of the expansion gas or use an expensive member.
したがって、エアバッグ膨張時の扉部の展開をより円滑にすることが望まれている。 Therefore, it is desired to make the deployment of the door portion more smoothly when the airbag is inflated.
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、エアバッグの膨出時の扉部の展開を円滑にしたエアバッグ装置のカバー体を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a cover body of an airbag device that smoothly deploys a door portion when the airbag is inflated.
請求項1記載のエアバッグ装置のカバー体は、収納されたエアバッグを覆うとともに、このエアバッグの膨張時にこのエアバッグの膨張圧力により展開する扉部を形成するエアバッグ装置のカバー体であって、相対向する第1の辺部及び相対向する第2の辺部を有するアウタ扉予定部、及び前記各第1の辺部に対応する第1の脆弱辺部及び前記各第2の辺部に対向する第2の脆弱辺部を有し、前記アウタ扉予定部の外縁部を区画する枠状の脆弱部を備えたアウタ部材と、相対向する第1の対向辺部及び相対向する第2の対向辺部を有し前記アウタ扉予定部の前記エアバッグ側に配置されたインナ扉予定部、このインナ扉予定部を囲むインナ外郭部、前記インナ扉予定部の一の前記第1の対向辺部と前記インナ外郭部とを前記脆弱部の一の前記第1の脆弱辺部を跨いで連結するヒンジ部、及び前記インナ扉予定部の前記各第2の対向辺部のそれぞれと前記インナ外郭部とを破断可能に前記脆弱部の前記各第2の脆弱辺部に沿って連結する連結部を備えたインナ部材とを具備し、前記インナ扉予定部は、前記ヒンジ部及び前記連結部を除く部分が前記インナ外郭部に対して分離されているものである。 The cover body of the airbag device according to claim 1 is a cover body of the airbag device that covers the stored airbag and forms a door portion that is deployed by the inflation pressure of the airbag when the airbag is inflated. And an outer door planned portion having a first side portion and a second side portion opposite to each other, and a first fragile side portion and each second side corresponding to each first side portion. An outer member having a second fragile side portion facing the portion and having a frame-like fragile portion that defines an outer edge portion of the planned outer door portion, and a first opposing side portion and a facing portion. An inner door planned portion having a second opposing side portion and disposed on the airbag side of the outer door planned portion, an inner outer portion surrounding the inner door planned portion, and the first of the inner door planned portions. The opposite side portion and the inner shell portion are connected to one of the weak portions. The second weakened portion of the weakened portion so as to be able to break each of the second opposed side portions of the inner door planned portion and the inner shell portion. An inner member having a connecting portion connected along a side portion, and the inner door planned portion is a portion in which a portion excluding the hinge portion and the connecting portion is separated from the inner shell portion. is there.
請求項2記載のエアバッグ装置のカバー体は、請求項1記載のエアバッグ装置のカバー体において、連結部は、インナ扉予定部の他の第1の対向辺部から離間された位置でこのインナ扉予定部の各第2の対向辺部のそれぞれとインナ外郭部とを破断可能に脆弱部の各第2の脆弱辺部に沿って連結するものである。 The cover body of the airbag device according to claim 2 is the cover body of the airbag device according to claim 1, wherein the connecting portion is separated from the other first opposing side portion of the inner door planned portion. Each of the second opposing side portions of the planned inner door portion and the inner outline portion are connected along the second fragile side portions of the fragile portion so as to be breakable.
請求項1記載のエアバッグ装置のカバー体によれば、インナ部材のインナ扉予定部の一の第1の対向辺部とインナ扉予定部を囲むインナ外郭部とを脆弱部の一の第1の脆弱辺部を跨いでヒンジ部により連結するとともに、インナ扉予定部の各第2の対向辺部とインナ外郭部とを破断可能に脆弱部の各第2の脆弱辺部に沿って連結部にて連結し、かつ、インナ扉予定部のヒンジ部及び連結部を除く部分をインナ外郭部に対して分離することにより、エアバッグの膨張圧力が脆弱部の一の第1の脆弱辺部側に加わることを抑制してヒンジ部の伸び変形及び脆弱部の一の第1の脆弱辺部の破断を遅らせて脆弱部の他の第1の脆弱辺部側にエアバッグの膨張圧力を集中させることができ、扉部を脆弱部の他の第1の脆弱辺部側から一の第1の脆弱辺部側へと順次円滑に開裂させて円滑に展開させることができる。 According to the cover body of the airbag device according to claim 1, the first opposed side portion of the inner door planned portion of the inner member and the inner outer portion surrounding the inner door planned portion are the first of the weak portions. The bridging portion is connected by a hinge portion across the fragile side portion, and the second opposing side portion of the planned inner door portion and the inner shell portion are ruptureable along the second fragile side portion of the fragile portion. And the portion excluding the hinge portion and the connecting portion of the inner door planned portion is separated from the inner outer portion, so that the inflation pressure of the airbag is on the first fragile side portion side of the fragile portion. To restrain the expansion of the hinge part and the breakage of the first fragile side of one of the fragile parts to concentrate the inflation pressure of the airbag on the other first fragile side part of the fragile part The first fragile side portion of the fragile portion from the other first fragile side portion Sequentially smoothly cleaved to can be smoothly deployed.
請求項2記載のエアバッグ装置のカバー体によれば、請求項1記載のエアバッグ装置のカバー体の効果に加え、連結部が、インナ扉予定部の他の第1の対向辺部から離間された位置でこのインナ扉予定部の各第2の対向辺部とインナ外郭部とを破断可能に脆弱部の各第2の脆弱辺部に沿って連結することにより、インナ扉予定部の一の第1の対向辺部側に連結部を介してインナ外郭部へと連結する連結ラインを形成し、エアバッグの膨張圧力を脆弱部の他の第1の脆弱辺部側へとより確実に集中させて、この脆弱部の他の第1の脆弱辺部をより円滑に開裂させることができる。 According to the cover body of the airbag device according to claim 2, in addition to the effect of the cover body of the airbag device according to claim 1, the connecting portion is separated from the other first opposing side portion of the inner door planned portion. By connecting each second opposing side portion of the planned inner door portion and the inner outline portion along the second fragile side portion of the fragile portion so as to be broken, A connecting line is formed on the first opposing side of the connecting portion to connect to the inner shell portion via the connecting portion, and the inflation pressure of the airbag is more reliably transferred to the other first fragile side of the fragile portion. The other first fragile side portions of the fragile portion can be more smoothly cleaved by being concentrated.
以下、本発明の一実施の形態を図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図2、図3、図5及び図6において、10はエアバッグ装置で、このエアバッグ装置10は、自動車のインストルメントパネル部13の上部に備えられる助手席乗員用のエアバッグ装置10を構成するものである。そして、インストルメントパネル部13は、車室の前部に車幅方向の略全長に亘り設けられ、このインストルメントパネル部13の上方には、フロントウィンドウガラス14が位置している。そして、このインストルメントパネル部13の内部には、助手席の乗員に対向して、エアバッグ装置10が設置されている。そして、このエアバッグ装置10は、被取付部材でありリテーナとも呼ばれるケース体15と、このケース体15の下部に配置されたインフレータ16と、ケース体15の上部に折り畳んで収納されたエアバッグ17と、このエアバッグ17すなわちケース体15の上部の開口部15aを覆うカバー体18とを備えている。また、ケース体15の下部(底部)には、上下に連通するガス噴出口15bが設けられている。さらに、ケース体15の上部の外側面には、被取付部として断面略C字状などのフック15cが取り付けられている。また、インフレータ16は、例えば円柱状に形成され、燃焼タイプ(パイロタイプ)、あるいはガスを圧縮して貯留するストアードタイプ、これらを組み合わせたハイブリッドタイプなど、各種のインフレータ16が用いられる。そして、このエアバッグ装置10は、ケース体15が、ブラケット19を介して車体側部材20に取り付けられている。
2, 3, 5, and 6,
そして、このエアバッグ装置10を備えた自動車が衝突などすると、インフレータ16から供給されるガスによりエアバッグ17が膨張し、この膨張圧力により、カバー体18を破断し、エアバッグ17の膨出側である所定方向としての上方に向かってエアバッグ17が突出し、エアバッグ17が乗員の前方に膨張展開する。なお、以下、エアバッグ17の膨出側すなわち乗員側である所定方向を上方(図2などに示す矢印A方向)、正面側あるいは表面側とし、膨出側の反対側を下方(図2などに示す矢印B方向)、背面側あるいは裏面側として説明する。また、このエアバッグ装置10を自動車に取り付けた状態における前後方向及び両側方向を、前後方向及び両側方向として説明するが、エアバッグ装置10の取付状態は、この構成に限られず、例えば、膨出側が後側上方あるいは後方に向かう状態で取り付けることもできる。
When an automobile equipped with the
そして、カバー体18は、いわゆるインストルメントパネルを構成するアウタ部材21、このアウタ部材21の裏面側に例えば一体的に取り付けられた補強用のインナ部材22、及びアウタ部材21の表面側を覆って形成された図示しない表皮部などを備え、自動車用の内装パネルであるインストルメントパネル部13に一体的に構成されるいわゆるシームレスリッドあるいはシームレスインパネと呼ばれる内装部材を構成している。そして、このカバー体18は、エアバッグ17の膨張により破断されて展開するドアフラップとしてのエアバッグ膨出扉である扉部24を形成する。
The
図2ないし図6に示すアウタ部材21は、アウター、表皮パネル、アウタパネル、パネル体、リッドアウターなどとも呼ばれるもので、例えば所定の合成樹脂を金型に射出して形成した射出成形品で、いわゆる硬質の樹脂にて形成されている。そして、このアウタ部材21は、インストルメントパネル部13の表面側を一体的に覆って外部に露出し、車室の前部に車幅方向の略全長にわたり略板状に設けられている。
The
また、このアウタ部材21の裏面側には、ケース体15の上部の開口部15aに略対向して、脆弱部としての薄肉部25が形成されており、この薄肉部25により外縁部が区画された部分が前後一対のアウタ扉予定部26,26となっているとともに、この薄肉部25の外方、すなわちアウタ扉予定部26,26を囲む部分が非展開部であるアウタ外郭部27となっている。
Further, on the back side of the
また、薄肉部25は、テアライン、テア、テア溝、破断予定部、開裂予定溝、扉予定線部あるいは破断部などとも呼び得るもので、アウタ扉予定部26及びアウタ外郭部27よりも脆弱で、破断可能及び変形容易な弱部であり、本実施の形態では、前後両端部を両側に延びる一の第1の脆弱辺部としての一の長辺であるヒンジ縁薄肉部としてのヒンジ縁予定部25a,25a、中央部をこれらヒンジ縁予定部25a,25aと略平行に両側に延びる他の第1の脆弱辺部としての他の長辺である自由縁予定部25b、及び、これらヒンジ縁予定部25a,25aと自由縁予定部25bとの互いに対向する端末である両側間に延在し各予定部25a,25bよりも短い対をなす第2の脆弱辺部としての短辺である外郭テアラインとしての側部開裂予定部25c,25c,25c,25cとを有した略「日」の字状で、いわば閉ループ状である四角形枠状のテアラインを組み合わせた構成になっている。この薄肉部25は、射出成形時に金型のキャビティの形状により成形され、鈍角状に下方に開く断面三角状の溝部により、各予定部25a,25b,25cのそれぞれの略中央部のいわばテアセンター部が最も厚さ寸法が小さい最薄部である破断予定線28となっている。そして、薄肉部25は、この破断予定線28に沿って破断することが好ましく、この破断予定線28がいわば所望の破断位置となっている。
The
また、各アウタ扉予定部26は、通常時に折り畳んで収納されたエアバッグ17の膨出側を覆い、エアバッグ17の膨出時には扉部24を構成する部分であり、相対向する第1の辺部としての長辺部26a,26aと、これら長辺部26a,26aよりも短い相対向する第2の辺部としての短辺部26b,26bとを備えた、平面四角形(長方形)状に形成されている。各アウタ扉予定部26は、ヒンジ縁予定部25a、自由縁予定部25b、及び側部開裂予定部25c,25cにより外縁部が区画されている。すなわち、一の長辺部26aに対してヒンジ縁予定部25aが対応し、他の長辺部26aに対して自由縁予定部25bが対応し、各短辺部26bに対して各側部開裂予定部25cが対応している。
Each of the planned
また、アウタ外郭部27には、インナ部材22を位置決めするための位置決め凸部31が突設されている。また、このアウタ外郭部27の外縁部近傍には、アウタ部材21をインストルメントパネル部13に係止部材であるクリップ32などを介して係止するための係止凸部33が複数突設されている。
Further, a positioning convex portion 31 for positioning the
一方、インナ部材22は、図1ないし図5に示すように、インナー、バッキング、バッキング部材、あるいはリッドインナーなどとも呼ばれるもので、アウタ部材21を構成する材料よりも軟質の材料にて形成された軟質樹脂製で、薄肉部25の内側及び外側に位置してアウタ部材21に接合されている。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 to 5, the
そして、このインナ部材22は、アウタ部材21のアウタ外郭部27の裏面側に固着されて外郭部Cを形成する周縁部としての四角板枠状のインナ外郭部36、このインナ外郭部36の内周側の端部から下方に突設された四角筒状の取付片部37、インナ外郭部36の内周側に位置して各アウタ扉予定部26,26の裏面側に固着されて扉予定部Dを形成するインナ扉予定部38,38、これらインナ扉予定部38,38をインナ外郭部36に連結する複数、例えば5つずつのヒンジ部39及び複数、例えば一対ずつの連結部40が一体に形成されている。そして、インナ外郭部36とインナ扉予定部38,38とは、ほぼ面一すなわち同一平面上に形成されている。また、インナ部材22は、薄肉部25の各側部開裂予定部25c及び自由縁予定部25bに対向する位置に沿って、ヒンジ部39及び連結部40を除きインナ扉予定部38,38の外周部の部分は、小さい幅の切り溝状の溝部41により分離されている。
The
インナ外郭部36には、アウタ部材21の位置決め凸部31が挿入されてアウタ部材21に対してインナ部材22を位置決めする位置決め孔部43が形成されている。
A
また、取付片部37は、立ち壁、あるいはリテーナ取付用縦壁とも呼び得るもので、アウタ部材21の薄肉部25のヒンジ縁予定部25a,25a及び側部開裂予定部25c,25c,25c,25cの外側に沿って四角筒状に形成されている。そして、この取付片部37の長手となる前後に対向する面部37a,37aには、それぞれ取付部であり四角状の角孔である取付孔37bが複数形成され、これら取付孔37bに、ケース体15に設けたフック15cが係止され、カバー体18とケース体15とが連結されている。
Further, the mounting
また、各インナ扉予定部38は、通常時に折り畳んで収納されたエアバッグ17の膨出側を覆い、エアバッグ17の膨出時には各アウタ扉予定部26とともに扉部24を構成する部分であり、相対向する第1の対向辺部としてのヒンジ接続部38a及び不連続部38bと、これらヒンジ接続部38a及び不連続部38bよりも短い相対向する第2の辺部としての補強側縁部38c,38cとを備えた、平面四角形(長方形)状に形成されている。そして、これらインナ扉予定部38は、アウタ扉予定部26の背面側に配置され、このアウタ扉予定部26を補強する扉補強部である。
Also, each inner door planned
さらに、各ヒンジ部39は、外郭部Cと扉予定部Dとを変形可能に連結するものであり、本実施の形態では、前後の薄肉部25であるヒンジ縁予定部25a,25aに対向する部位に沿って、下方(図2に示す矢印B方向)すなわち収納されたエアバッグ17側に膨出するように湾曲してヒンジ縁予定部25a,25aを跨ぎ、インナ外郭部36と各インナ扉予定部38のヒンジ接続部38aとをそれぞれ可撓的に連結している。このように、ヒンジ部39は、薄肉部25から下方に離間して形成され、低温時などにも扉部24を容易に円滑に回動できるようになっている。
Furthermore, each hinge
また、各連結部40は、外郭部Cと扉予定部Dとを変形可能に連結するものであり、本実施の形態では、両側の薄肉部25である側部開裂予定部25c,25c,25c,25cに対向する部位に沿って、これら側部開裂予定部25c,25c,25c,25cを跨ぎ、インナ外郭部36と各インナ扉予定部38の側縁部である補強側縁部38c,38cとを可撓的に連結している。さらに、各インナ扉予定部38に対応する連結部40,40は、両側方向であるインナ扉予定部38の長手方向に互いに線対称な位置に配置されており、前後方向である各インナ扉予定部38の短手方向の略中心部、すなわち側部開裂予定部25c,25cのそれぞれの中間位置に配置されている。すなわち、これら連結部40,40は、アウタ部材21の自由縁予定部25b、すなわちインナ扉予定部38の不連続部38bに対して所定距離、離間された位置となっている。また、これら連結部40は、両側に位置するヒンジ部39の付け根の側方に配置されている。したがって、連結部40,40により、取付片部37の一方の側面部37c、インナ外郭部36、連結部40、インナ扉予定部38のヒンジ接続部38a近傍、連結部40、インナ外郭部36及び取付片部37の他方の側面部37cに亘って連続する連結ラインLが形成されている。さらに、これら連結部40の下部、すなわち収納されたエアバッグ17側には、各連結部40の破断特性を設定する溝状の切込部40aが形成されている。この切込部40aは、下方へと開く断面三角形状に形成されている。
Further, each connecting
また、表皮部は、アウタ部材21の表面側を覆って外観や触感を向上するもので、軟質の樹脂で形成されている。そして、この表皮部は、例えばアウタ部材21とインナ部材22とを接合した部材に対して一体的にインサート成形されている。なお、この表皮部は、アウタ部材21の材質などによっては省略することもできる。
The skin portion covers the surface side of the
そして、図6に示す状態から、図2及び図3に示すようにエアバッグ装置10が作動し、エアバッグ17に膨張ガスが流入して膨出すなわち膨張展開すると、エアバッグ17がケース体15内で膨張する膨張圧力がインナ部材22の前後のインナ扉予定部38,38を押圧し、このインナ扉予定部38,38を介してアウタ部材21の前後のアウタ扉予定部26,26を押し上げることにより、薄肉部25にエアバッグ17の膨張圧力が作用し、エアバッグ17が一次ピーク圧に達する隆起時に、両側部から中央部へと徐々に膨出するように隆起した、傾斜隆起形状を形成させる。
Then, from the state shown in FIG. 6, the
すなわち、扉予定部D(アウタ扉予定部26,26及びインナ扉予定部38,38)と外郭部C(アウタ外郭部27及びインナ外郭部36)との動きが連結部40,40,40,40により制限され、ヒンジ縁予定部25a,25aの延びやせん断による破断が抑制されて、自由縁予定部25bへのエアバッグ17の膨張圧力の作用が促される。換言すれば、側部開裂予定部25c,25c,25c,25cは連結部40,40,40,40によるインナ部材22のインナ扉予定部38,38の補強側縁部38c,38c,38c,38cとインナ外郭部36との連結によって、ヒンジ縁予定部25a,25aは各ヒンジ部39によるインナ部材22のインナ扉予定部38,38のヒンジ接続部38a,38aとインナ外郭部36との連結によって、それぞれ連結状態が維持されるため、扉予定部D(アウタ扉予定部26,26及びインナ扉予定部38,38)の横移動すなわち前後移動が制限されて食い止められ、各ヒンジ部39の伸び変形、及びヒンジ縁予定部25a,25aの伸びや破断が遅くなり、かつ、扉予定部D(アウタ扉予定部26,26及びインナ扉予定部38,38)の上方向への平行移動が防止されることで、自由縁予定部25bの開裂が促される。
That is, the movement of the planned door portion D (outer door planned
この結果、まず自由縁予定部25bが開裂するとともに連結ラインLに沿って連結された、すなわち両側部から中央部へと徐々に開口量が大きくなるエアバッグシュート45が形成される(図1及び図5)。そして、このエアバッグシュート45の作用により、扉予定部Dを円滑に大きく傾斜させるための回動力を得る。
As a result, first, the free edge planned
この後、連結部40,40,40,40が破断し、すなわちアウタ部材21の弱部である薄肉部25が全長にわたり破断し、アウタ扉予定部26がアウタ部材21の他の部分から切り離されて扉部24が形成され、図2の想像線に示すように、各ヒンジ部39を中心としてアウタ扉予定部26,26がインナ扉予定部38,38とともに扉部24として回動すなわち展開し、エアバッグ17が膨出する。
Thereafter, the connecting
このように、本実施の形態によれば、インナ部材22のインナ扉予定部38のヒンジ接続部38aとインナ外郭部36とを薄肉部25のヒンジ縁予定部25aを跨いでヒンジ部39により連結するとともに、インナ扉予定部38の補強側縁部38c,38cとインナ外郭部36とを破断可能に薄肉部25の側部開裂予定部25c,25cに沿って連結部40,40にて連結することにより、エアバッグ17の膨張圧力が薄肉部25のヒンジ縁予定部25a側に加わることを抑制してヒンジ部39の伸び変形及び薄肉部25のヒンジ縁予定部25aの破断を遅らせて薄肉部25の自由縁予定部25b側にエアバッグ17の膨張圧力を集中させることができ、扉部24を薄肉部25の自由縁予定部25b側からヒンジ縁予定部25a側へと順次円滑に開裂させて円滑に展開させることができる。
Thus, according to the present embodiment, the
したがって、ヒンジ部39に加わる負荷を抑制できるため、ヒンジ部39を柔軟かつしなやかな部材とすることができるので、扉部24の回動(展開)動作の抵抗が生じにくく、エアバッグ17の一次ピーク圧の高まりを抑制でき、エアバッグ17及び扉予定部D(アウタ扉予定部26,26及びインナ扉予定部38,38)などに加わる衝撃を抑制できる。
Therefore, since the load applied to the
そして、扉部24全体がエアバッグ17の膨出方向である上方向へと隆起して移動する隆起移動現象を抑制し、エアバッグ17が扉部24を開放する直前の内圧ピークを抑制し、エアバッグ装置10の起動からエアバッグ17の全展開までの過程全体としてエアバッグ17を円滑(マイルド)に展開させることができる。
And the
また、連結部40が、インナ扉予定部38の不連続部38bから離間された位置でこのインナ扉予定部38の補強側縁部38c,38cとインナ外郭部36とを破断可能に薄肉部25の各側部開裂予定部25c,25cに沿って連結することにより、インナ扉予定部38のヒンジ接続部38a側に連結部40を介してインナ外郭部36へと連結する連結ラインLを形成できる。したがって、この連結ラインLを外れている薄肉部25の自由縁予定部25b側へとエアバッグ17の膨張圧力をより確実に集中させて、この薄肉部25の自由縁予定部25bの変形及び隆起をより確実に生起させ、この自由縁予定部25bをより円滑に開裂させることができる。
Further, the thinned
なお、上記の一実施の形態において、アウタ部材21がアウタ扉予定部26を一対備え、インナ部材22がインナ扉予定部38を一対備え、扉部24を前後に観音開き状に展開するいわゆるダブルフラップの構成を示したが、この構成に限られず、例えばアウタ部材21がアウタ扉予定部26を1つ備え、インナ部材22がインナ扉予定部38を1つ備え、例えば扉部24が前方向に展開するいわゆるシングルフラップの構成とすることもできる。
In the above-described embodiment, the
また、薄肉部25、アウタ扉予定部26及びインナ扉予定部38は、それぞれ四角形状に限らず、相対向する対をなす辺部を有する多角形状であれば、上記の一実施の形態と同様に対応できる。
Further, the
さらに、上記の一実施の形態では、インストルメントパネル部13の助手席乗員用のエアバッグ装置10のカバー体18について説明したが、この構成に限られず、例えば、自動車の内装パネルとしてインストルメントパネル部13以外の場所に設置されるエアバッグ装置のカバー体に適用することもできる。
Furthermore, in the above-described embodiment, the
本発明は、自動車の助手席乗員用のエアバッグ装置のカバー体に適用できる。 The present invention can be applied to a cover body of an airbag device for a passenger in a passenger seat of an automobile.
10 エアバッグ装置
17 エアバッグ
18 カバー体
21 アウタ部材
22 インナ部材
24 扉部
25 脆弱部としての薄肉部
25a 第1の脆弱辺部としてのヒンジ縁予定部
25b 第1の脆弱辺部としての自由縁予定部
25c 第2の脆弱辺部としての側部開裂予定部
26 アウタ扉予定部
26a 第1の辺部としての長辺部
26b 第2の辺部としての短辺部
36 インナ外郭部
38 インナ扉予定部
38a 第1の対向辺部としてのヒンジ接続部
38b 第1の対向辺部としての不連続部
38c 第2の対向辺部としての補強側縁部
39 ヒンジ部
40 連結部
10 Airbag device
17 airbag
18 Cover body
21 Outer member
22 Inner material
24 Door
25 Thin-walled parts as vulnerable parts
25a Expected hinge edge as the first weak side
25b Free margin planned part as the first weak side
25c Side cleavage planned part as second weak side
26 Outer door planned part
26a Long side as first side
26b Short side as second side
36 Inner shell
38 Planned inner door
38a Hinge connection as first opposing side
38b Discontinuous part as first opposing side
38c Reinforced side edge as second opposing side
39 Hinge
40 connection
Claims (2)
相対向する第1の辺部及び相対向する第2の辺部を有するアウタ扉予定部、及び前記各第1の辺部に対応する第1の脆弱辺部及び前記各第2の辺部に対向する第2の脆弱辺部を有し、前記アウタ扉予定部の外縁部を区画する枠状の脆弱部を備えたアウタ部材と、
相対向する第1の対向辺部及び相対向する第2の対向辺部を有し前記アウタ扉予定部の前記エアバッグ側に配置されたインナ扉予定部、このインナ扉予定部を囲むインナ外郭部、前記インナ扉予定部の一の前記第1の対向辺部と前記インナ外郭部とを前記脆弱部の一の前記第1の脆弱辺部を跨いで連結するヒンジ部、及び前記インナ扉予定部の前記各第2の対向辺部のそれぞれと前記インナ外郭部とを破断可能に前記脆弱部の前記各第2の脆弱辺部に沿って連結する連結部を備えたインナ部材と
を具備し、
前記インナ扉予定部は、前記ヒンジ部及び前記連結部を除く部分が前記インナ外郭部に対して分離されている
ことを特徴とするエアバッグ装置のカバー体。 A cover body of an airbag device that covers a stored airbag and forms a door portion that is deployed by the inflation pressure of the airbag when the airbag is inflated,
An outer door planned portion having a first side portion facing each other and a second side portion facing each other, a first fragile side portion corresponding to each first side portion, and each second side portion An outer member having a second fragile side portion facing and having a frame-like fragile portion defining an outer edge portion of the planned outer door portion;
An inner door planned portion having a first opposed side portion and a second opposed side portion opposed to each other and disposed on the airbag side of the planned outer door portion, and an inner shell surrounding the planned inner door portion A hinge portion that connects the first opposing side portion of one of the planned inner door portions and the inner shell portion across the first fragile side portion of the fragile portion, and the planned inner door portion An inner member having a connecting portion that connects each of the second opposing side portions of the portion and the inner shell portion along the second fragile side portions of the fragile portion so as to be breakable. ,
The cover part of the airbag apparatus , wherein the planned inner door part is separated from the inner shell part except for the hinge part and the connecting part .
ことを特徴とする請求項1記載のエアバッグ装置のカバー体。 The connecting portion is formed at a position spaced from the other first opposing side portion of the inner door planned portion so that each of the second opposing side portions of the planned inner door portion and the inner shell portion can be broken. The cover body of the airbag apparatus according to claim 1, wherein the cover body is connected along each second weak side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011159722A JP5871424B2 (en) | 2011-07-21 | 2011-07-21 | Cover body of airbag device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011159722A JP5871424B2 (en) | 2011-07-21 | 2011-07-21 | Cover body of airbag device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013023075A JP2013023075A (en) | 2013-02-04 |
JP5871424B2 true JP5871424B2 (en) | 2016-03-01 |
Family
ID=47781894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011159722A Active JP5871424B2 (en) | 2011-07-21 | 2011-07-21 | Cover body of airbag device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5871424B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6076851A (en) * | 1998-05-01 | 2000-06-20 | Lear Corporation | Airbag surround for seamless instrument panel |
JP2004306813A (en) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Fuji Heavy Ind Ltd | Air bag device |
JP2007313975A (en) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Toyoda Gosei Co Ltd | Front passenger seat airbag device |
JP2009208731A (en) * | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Toyota Motor Corp | Airbag door structure |
JP5191054B2 (en) * | 2009-01-09 | 2013-04-24 | 日本プラスト株式会社 | Cover body of airbag device and airbag device |
-
2011
- 2011-07-21 JP JP2011159722A patent/JP5871424B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013023075A (en) | 2013-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010026970A1 (en) | Knee airbag device for vehicle | |
JP4446901B2 (en) | Cover for airbag device and airbag device | |
US7988184B2 (en) | Front passenger airbag device | |
JP5191054B2 (en) | Cover body of airbag device and airbag device | |
JP2002356136A (en) | Vehicular occupant crash protection device | |
JP2006205889A5 (en) | ||
JP2003137054A (en) | Insert member of air bag door | |
JP3506118B2 (en) | Passenger airbag door structure | |
JP5036652B2 (en) | Cover body of vehicle airbag device | |
JP2007118895A (en) | Airbag door | |
JP2008201325A (en) | Cover body for airbag device | |
JP5777057B2 (en) | Air bag cover | |
JP4057880B2 (en) | Airbag door for vehicle | |
JP5871424B2 (en) | Cover body of airbag device | |
JP4379287B2 (en) | Cover body of airbag device | |
KR101606477B1 (en) | Air bag door for vehicles | |
JP2008149810A (en) | Airbag door structure | |
JP4762677B2 (en) | Airbag device cover | |
JP2002220019A (en) | Structure for opening airbag door | |
JP5316488B2 (en) | Airbag device for passenger seat | |
JP4478829B2 (en) | Airbag door | |
JP2007145211A (en) | Vehicle airbag door structure | |
JP2004175248A (en) | Cover for airbag device | |
KR20060092659A (en) | Structure of airbag door for passanger of a car | |
JP4901182B2 (en) | Airbag device cover |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5871424 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |