JP5870126B2 - アプリケーションテストシステム、方法及びプログラム - Google Patents

アプリケーションテストシステム、方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5870126B2
JP5870126B2 JP2014014811A JP2014014811A JP5870126B2 JP 5870126 B2 JP5870126 B2 JP 5870126B2 JP 2014014811 A JP2014014811 A JP 2014014811A JP 2014014811 A JP2014014811 A JP 2014014811A JP 5870126 B2 JP5870126 B2 JP 5870126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
application
operated
management server
moving image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014014811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015141620A (ja
Inventor
水平 李
水平 李
Original Assignee
株式会社Sji
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Sji filed Critical 株式会社Sji
Priority to JP2014014811A priority Critical patent/JP5870126B2/ja
Priority to CN201410505590.3A priority patent/CN104809057A/zh
Priority to US14/512,517 priority patent/US20150212930A1/en
Publication of JP2015141620A publication Critical patent/JP2015141620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5870126B2 publication Critical patent/JP5870126B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • G06F11/3668Software testing
    • G06F11/3672Test management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • G06F11/3664Environments for testing or debugging software

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

本発明は、アプリケーションテストシステム、方法及びプログラムに関する。
近年、スマートフォンやタブレット、PC等の端末では(以下、「端末」という)、OS(Operating System)のアップデートが多く、様々なバージョンのOSが存在するとともに、これらOSに対応した機種の数も多い。このため、アプリケーションの開発者は(以下、「テスト実行者」という)、様々なOS、対応機種ごとにアプリケーションのテストを行わなければならず、テスト作業が煩雑化するという問題があった。
そこで、このような問題を解決しようとするものとして、アプリケーションのテストをブラウザから行うアプリケーションテストシステムが知られている(非特許文献1参照)。
この非特許文献1に記載されているアプリケーションテストシステムは、様々なバージョンのOSがインストールされた複数の端末を、予めサーバー上で仮想化しておき、この仮想化された端末をブラウザ上で操作することで、アプリケーションテストを行うというものである。
"スマホアプリ・サイト検証の自動化プラットフォーム"、[online]、〔平成26年1月14日検索〕、インターネット<URL:http://www.scirocco-cloud.com/>
しかし、非特許文献1に記載されているアプリケーションテストシステムにおいて、テスト操作する端末は、あくまで仮想化された端末であり、実際の端末(実機)ではない。そのため、非特許文献1に記載されているアプリケーションテストシステムでは、実機でのアプリケーションの動作を確認することができず、正確なアプリケーションテストを行うことができない(仮想端末と実機では動作環境が異なることから、仮想端末上での操作が実機上で確実に保証されるものとはいえないため)。
また、非特許文献1に記載されているアプリケーションテストシステムは、一機種ごとにテストを行うものであることから、様々なバージョンのOSがインストールされた複数の端末を同時に検証することができず、効率的にアプリケーションテストを行うことができない(テスト工数が膨らむ問題がある)。
そこで、本発明は、上記点に鑑みてなされたものであり、様々なバージョンのOSがインストールされた複数の端末を、同時に検証することで、テスト工数を大幅に削減し、実機を用いてテスト操作を行うことで、正確なアプリケーションテストの実現を可能にするアプリケーションテストシステム、方法及びプログラムを提供することを目的とするものである。
請求項1の発明に係るアプリケーションテストシステムは、アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムにおいて、アプリケーションをテストするために操作する操作端末の操作状況及び該操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーを備え、該管理サーバーは、テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より、該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信手段と、該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信手段とを有することを特徴とする。
請求項2の発明に係るアプリケーションテストシステムは、アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムにおいて、アプリケーションをテストするために操作する操作端末の操作状況及び該操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーを備え、該管理サーバーは、テスト対象のアプリケーションを受信するアプリケーション受信手段と、該テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションを送信する処理済アプリケーション送信手段と、該処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信手段と、該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信手段とを有することを特徴とする。
請求項3の発明に係るアプリケーションテストシステムは、アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムにおいて、アプリケーションをテストするために操作する操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末と、該操作端末及び該被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーとを備え、該管理サーバーは、テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より、該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信手段と、該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信手段とを有し、該被操作端末は、該管理サーバーより該操作情報を受信する操作情報受信手段と、該操作情報に基づいて該操作プログラムを実行する操作プログラム制御手段とを有することを特徴とする。
請求項4の発明に係るアプリケーションテストシステムは、アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムにおいて、アプリケーションをテストするために操作する操作端末と、該操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末と、該操作端末及び該被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーとを備え、該管理サーバーは、テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より、該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信手段と、該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信手段とを有し、該操作端末は、操作されることによって該端末操作モニタプログラムに基づいて該操作情報を作成する操作情報作成手段と、該操作情報を該管理サーバーに送信する操作情報送信手段とを有し、該被操作端末は、該管理サーバーより該操作情報を受信する操作情報受信手段と、該操作情報に基づいて該操作プログラムを実行する操作プログラム制御手段とを有することを特徴とする。
請求項の発明に係るアプリケーションテストシステムは、請求項1又は2に記載のアプリケーションテストシステムであって、該管理サーバーは、該被操作端末より該被操作端末の操作状況に関する動画データを受信する動画データ受信手段と、該動画データを該被操作端末の操作状況を表示する操作表示端末に送信する動画データ送信手段とをさらに有することを特徴とする。
請求項の発明に係るアプリケーションテストシステムは、請求項3又は4に記載のアプリケーションテストシステムであって、該被操作端末は、該被操作端末の操作状況に関する動画データを作成する動画データ作成手段と、該動画データを該管理サーバーに送信する動画データ送信手段とを有し、該管理サーバーは、該被操作端末から該動画データを受信する動画データ受信手段と、該動画データを該被操作端末の操作状況を表示する操作表示端末に送信する動画データ送信手段とをさらに有することを特徴とする。
請求項の発明に係るアプリケーションテストシステムは、請求項3又は4に記載のアプリケーションテストシステムであって、該被操作端末の操作状況を表示する操作表示端末をさらに備え、該被操作端末は、該被操作端末の操作状況に関する動画データを作成する動画データ作成手段と、該動画データを該管理サーバーに送信する動画データ送信手段とを有し、該管理サーバーは、該被操作端末から該動画データを受信する動画データ受信手段と、該動画データを該操作表示端末に送信する動画データ送信手段とを有し、該操作表示端末は、該管理サーバーから該動画データを受信する動画データ受信手段と、該動画データを表示する動画データ表示手段とをさらに有することを特徴とする。
請求項の発明に係るアプリケーションテストシステムは、請求項5乃至7いずれかに記載のアプリケーションテストシステムであって、該管理サーバーは、該動画データを記録した動画ファイルを作成する動画ファイル作成手段をさらに有することを特徴とする。
請求項の発明に係るアプリケーションテストシステムは、請求項1乃至8いずれかに記載のアプリケーションテストシステムであって、該管理サーバーは、該操作情報を記録した操作記録ファイルを作成する操作記録ファイル作成手段をさらに有することを特徴とする。
請求項10の発明に係るアプリケーションテスト方法は、アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムにおけるアプリケーションテスト方法であって、該アプリケーションテストシステムは、アプリケーションをテストするために操作する操作端末の操作状況及び該操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーを備え、該管理サーバーが、テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より、該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信ステップと、該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信ステップとを実行することを特徴とする。
請求項11の発明に係るプログラムは、コンピュータを、アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムとして機能させるためのプログラムであって、該アプリケーションテストシステムは、アプリケーションをテストするために操作する操作端末の操作状況及び該操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーを備え、該管理サーバーは、テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より、該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信手段と、該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信手段とを有することを特徴とする。
請求項1乃至4、10及び11に記載の発明では、操作端末の操作に連動して、リモートで被操作端末を操作することができることから、様々なバージョンのOSがインストールされた複数の端末を同時に検証することが可能であり、テスト工数を大幅に削減することができる(効率的なアプリケーションテストを実現する)。また、これらの発明では、操作端末及び被操作端末に実機を用いることができ、仮想端末では検証できない実機特有のアプリケーションの動作状況を確認することができる(実機特有の操作を含めた正確なアプリケーションテストの実現を可能にする)。
請求項5乃至7に記載の発明では、管理サーバーが、被操作端末の操作状況に関する動画データを受信し、係る動画データを被操作端末の操作状況を表示する操作表示端末に送信する手段を有することから、テスト実行者は、操作表示端末を通じて、アプリケーションテストの状況(被操作端末の操作状況)をリアルタイムで確認することができる。これにより、テスト実行者は、操作端末を操作しながら複数の被操作端末の操作状況を直接確認する必要がなく、操作表示端末を通じて、複数の被操作端末の操作状況を一覧的に確認することができることから、本発明では効率的にアプリケーションテストを行うことができる。
請求項に記載の発明では、管理サーバーは、被操作端末の操作状況に関する動画データを記録した動画ファイルを作成する手段を有することから、テスト実行者は、アプリケーションテスト終了後に再度、被操作端末の操作状況を確認することができる(被操作端末の操作状況をリプレイ動画で確認する)。これにより、本発明では、実機による一連のテスト操作をした後に被操作端末の操作状況を確認することができる。
請求項に記載の発明では、管理サーバーは、操作端末の操作情報を記録した操作記録ファイルを作成する手段を有することから、テスト実行者は、アプリケーションテストを再テストする際、再度、操作端末を操作することなく、操作記録ファイルに記録された操作情報に基づいて被操作端末を操作することができる(テストの自動化が可能となる)。これにより、本発明では、同様のアプリケーションテストを繰り返し行うことができることから、効率的かつ漏れのない正確なアプリケーションテストを行うことができる。

本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムの全体構成を示す図である。 本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムの管理サーバーのハードウェア構成を示す図である。 本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムにおいて、被操作端末を操作端末の操作に連動してリモートで操作するための手順を示すフローチャートである。 本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムにおいて、被操作端末の操作状況に関する動画データを操作表示端末で表示するための手順を示すフローチャートである。 本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムにおいて、被操作端末の操作状況に関するリプレイ動画を操作表示端末で表示するための手順を示すフローチャートである。 本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムにおいて、アプリケーションテストを自動で再テストするための手順を示すフローチャートである。 本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムの操作表示端末に被操作端末の操作状況に関する動画データが表示された際の画面表示を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明を実施するための形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムの全体構成を示す図である。
本アプリケーションテストシステムは、操作端末30の操作状況及び被操作端末20の操作状況を管理する管理サーバー10と、アプリケーションをテストするために操作する操作端末30と、操作端末30の操作に連動してリモートで操作される被操作端末20(被操作端末20は、1台〜n台(nは1以上の整数)で構成される)と、被操作端末20の操作状況を表示する操作表示端末40とから構成される。
管理サーバー10は、操作端末30及び操作表示端末40とインターネット網を介して接続されており、被操作端末20は、ケーブル等の有線又は近距離無線等の無線により管理サーバー10に接続される。
なお、本アプリケーションテストシステムでは、操作端末30及び操作表示端末40に対して、アプリケーションテストサービスを提供する場合、管理サーバー10及び被操作端末20からみて、操作端末30及び操作表示端末40の使用者を顧客(本アプリケーションテストサービスを利用するテスト実行者。以下、「テスト実行者」という)と呼ぶことができ、テスト実行者からみて管理サーバー10及び被操作端末20を使用する者をサービス提供者と呼ぶことができる。
次に、管理サーバー10、被操作端末20、操作端末30及び操作表示端末40のハードウェア構成について説明する。図2は、本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムの管理サーバーのハードウェア構成を示す図である。
管理サーバー10は、制御部111、メモリ112、キーボード等の入力部113、ディスプレイ等の出力部114、ハードディスク115、CD−ROMドライブ116及び通信部118を備える。通信部118は、被操作端末20、操作端末30及び操作表示端末40と情報の送受信を行う。
被操作端末20及び操作端末30は、ネットワーク接続機能を有するスマートフォン、タブレット端末又は小型のパーソナルコンピュータ(PC)等のハードウェアから構成される(図示略)。また、操作表示端末40は、ネットワーク接続機能を有するパーソナルコンピュータ(PC)より構成される(図示略)。
続いて、上述のように構成されたアプリケーションテストシステムの動作について説明する。
まず、図3及び図4に基づいて、被操作端末20を操作端末30の操作に連動してリモートで操作するための動作について説明する。図3は本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムの構成を示すブロック図であり、図4は本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムにおいて、被操作端末20を操作端末30の操作に連動してリモートで操作するための手順を示すフローチャートである。
まず、ステップS1では、管理サーバー10は、インターネットを介して通信部118によって、テスト対象アプリケーション1を受信する(テスト対象アプリケーション受信手段11)。具体的には、管理サーバー10は、テスト実行者側にある端末(例えば、操作表示端末40)から送信されたテスト対象アプリケーション1を受信し、これをハードディスク115に記憶する。
ステップS2では、管理サーバー10は、通信部118によって、テスト対象アプリケーション1を被操作端末20に送信する。ステップS3では、被操作端末20は、管理サーバー10より送信されたテスト対象アプリケーション1を受信する。受信したテスト対象アプリケーション1は、被操作端末20のメモリ(図示略)に記憶される。
ステップS4では、被操作端末20は、メモリに記憶されているテスト対象アプリケーション1をインストールする。このとき、予め、被操作端末20に自動インストールプログラムをインストールしておき、被操作端末20のメモリにテスト対象アプリケーション1が記憶された段階で、テスト対象アプリケーション1を被操作端末20に自動的にインストールするようにするとよい。
ステップS5では、管理サーバー10は、操作端末30の操作をモニタして端末がどのように操作されたかを示す操作情報を作成する端末操作モニタプログラム3をテスト対象アプリケーション1に注入する(テスト対象アプリケーション1に端末操作モニタプログラム3が注入されたアプリケーションを、以下、「処理済アプリケーション」という)。具体的には、テスト対象アプリケーション1のコードに端末操作モニタプログラム3のコードを追加するようにする。このとき、端末操作モニタプログラム3をテスト対象アプリケーション1に依存しないコードで構成しておくとよい。テスト対象アプリケーション1のコードに端末操作モニタプログラム3のコードを形式的に追加することで、係る注入作業を迅速に行うためである。なお、このとき、端末操作モニタプログラム3を、予め、管理サーバー10のハードディスク115に格納しておくとよい。
ステップS6では、管理サーバー10は、通信部118によって、処理済アプリケーション2を操作端末30に送信する(処理済アプリケーション送信手段12)。ステップS7では、操作端末30は、管理サーバー10より送信された処理済アプリケーション2を受信する。受信した処理済アプリケーション2は、操作端末30のメモリ(図示略)に記憶される。ステップS8では、テスト実行者は、処理済アプリケーション2を操作端末30にインストールする。
ステップS9では、テスト実行者は、テスト対象アプリケーション1のテストを行うべく、操作端末30の操作を実行する。ここで、操作端末30の操作とは、テスト対象アプリケーション1の起動やテスト対象アプリケーション1内の各種機能の操作のことをいう。なお、操作端末30にインストールされているアプリケーションは、処理済アプリケーション2であるが、処理済アプリケーション2は、上述のとおり、テスト対象アプリケーション1に端末操作モニタプログラム3が注入されたアプリケーションのことであるから、テスト実行者が操作端末30を通じて操作を行うのは、実質的にテスト対象アプリケーション1となる(端末操作モニタプログラム3は、操作端末30の操作をモニタすることを目的とするのみであり、テスト対象アプリケーション1のプログラム内容に変更を加えるものではないため)。
ステップS10では、操作端末30は、テスト実行者の操作端末30の操作に従い、操作情報を作成する(操作情報作成手段31)。より詳しくは、テスト実行者が、操作端末30を通じてテスト対象アプリケーション1を操作すると、係る操作の内容は、テスト対象アプリケーション1に注入されている端末操作モニタプログラム3に基づいて、操作情報として操作端末30のメモリに記憶される。例えば、操作端末30がスマートフォンである場合、テスト実行者が、表示画面(図示略)上のテスト対象アプリケーション1のアイコンをタップしたときには(テスト対象アプリケーション1の起動)、このアイコンをタップしたという情報が端末操作モニタプログラム3に基づいて、操作情報として操作端末30のメモリに記憶されることになる。また、テスト実行者がテスト対象アプリケーション1内にある各種機能(例えば、スケジュール管理アプリケーションであれば、スケジュールやタスクの入力更新機能等)を発揮させるためにタップ、フリック等のタッチパネル操作、操作端末30の姿勢傾斜操作などを行った場合にも、これら操作の情報は端末操作モニタプログラム3に基づいて、操作情報として操作端末30のメモリに記憶される。
ステップS11では、操作端末30は、メモリに記憶されている操作情報を管理サーバー10に送信する(操作情報送信手段32)。ステップS12では、管理サーバー10は、通信部118によって、操作端末30より操作情報を受信する(操作情報受信手段13)。管理サーバー10は、受信した操作情報をメモリ112に記憶する。
ステップS13では、管理サーバー10は、通信部118によって、被操作端末20に操作プログラム4を送信する。ここで、操作プログラムとは、操作端末30が作成した操作情報に基づいて被操作端末20を操作するためのプログラムをいう。なお、操作プログラム4は、予め、管理サーバー10のハードディスク115に格納しておくとよい。
ステップS14では、被操作端末20は、管理サーバー10より操作プログラム4を受信する。受信した操作プログラム4は、被操作端末20のメモリに記憶される。ステップS15では、被操作端末20は、メモリに記憶されている操作プログラム4をインストールする。このとき、予め、被操作端末20に自動インストールプログラムをインストールしておき、被操作端末20のメモリに操作プログラム4が記憶された段階で、操作プログラム4を被操作端末20に自動的にインストールするようにするとよい。
ステップS16では、管理サーバー10は、通信部118によって、被操作端末20に操作情報を送信する(操作情報送信手段14)。ステップS17では、被操作端末20は、管理サーバー10より操作情報を受信する(操作情報受信手段21)。受信した操作情報は、被操作端末20のメモリに記憶される。
ステップS18では、被操作端末20は、メモリに記憶された操作情報に基づいて操作プログラム4を実行すべく、操作プログラム4の制御を開始する(操作プログラム制御手段22)。具体的には、操作プログラム4が実行されると、被操作端末20の制御部(図示略)は、該操作情報の内容(操作端末30の操作内容)と同様の内容の操作を行うよう被操作端末20全体を制御する。例えば、操作端末30がスマートフォンである場合、テスト実行者が、操作端末30の表示画面(図示略)上のテスト対象アプリケーション1のアイコンをタップしたとき(テスト対象アプリケーション1の起動)、このアイコンをタップしたという情報(操作情報)は、操作端末30から管理サーバー10を介して被操作端末20に送信される(ステップS11、ステップS16、ステップS17)。そして、該操作情報を受信した被操作端末20が、該操作情報に基づいて操作プログラム4を実行すると、被操作端末20の制御部は、該操作情報の内容(操作端末30でテスト対象アプリケーション1のアイコンがタップされたという内容)と同様の内容の操作を行うべく、被操作端末20全体の制御を開始し、被操作端末20上では、操作端末30で行われた操作と同じ操作が行われる(被操作端末20は、操作端末30の操作に連動してリモートで操作されることになる。ステップS19)。なお、テスト実行者が操作端末30上で、テスト対象アプリケーション1内にある各種機能(例えば、スケジュール管理アプリケーションであれば、スケジュールやタスクの入力更新機能等)を発揮させるためにタップ、フリック等の操作を行った場合にも、上記同様の手順が繰り返される。
次に、図3、図5及び図8に基づいて、被操作端末20の操作状況に関する動画データを操作表示端末40に表示するための動作について説明する。図5は本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムにおいて、被操作端末の操作状況に関する動画データを操作表示端末で表示するための手順を示すフローチャートである。また、図8は本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムの操作表示端末に被操作端末の操作状況に関する動画データが表示された際の画面表示を示す図である。
ステップS20では、被操作端末20は、被操作端末20の操作状況(操作端末30の操作に連動してリモートで操作されている状況)に関する動画データを作成する(動画データ作成手段23)。具体的には、まず、被操作端末20の操作状況に関する動画データを作成するための動画データ作成プログラムを、予め、被操作端末20にインストールしておく。そして、被操作端末20は、操作端末30の操作に連動してリモートで操作されている状況(被操作端末20の表示部である画面(図示略)に表示されている被操作端末20の操作状況の内容)を、順次、動画データ作成プログラムに基づいて、動画データとしてメモリに記憶していく。
ステップS21では、被操作端末20は、ステップS20でメモリに記憶した動画データを、管理サーバー10に送信する(動画データ送信手段24)。ステップS22では、管理サーバー10は、被操作端末20より送信される動画データを、通信部118によって受信する(動画データ受信手段15)。なお、受信した動画データは、管理サーバー10のメモリ112に記憶される。ステップS23では、管理サーバー10は、通信部118によって、動画データを操作表示端末40に送信する(動画データ送信手段16)。
ステップS24では、操作表示端末40は、管理サーバー10より送信された動画データを受信する(動画データ受信手段41)。該動画データは、操作表示端末40のメモリ(図示略)に記憶される。ステップS25では、操作表示端末40は、メモリに記憶された動画データを操作表示端末40の表示部(ディスプレイ。図示略)に表示する(図8参照 動画データ表示手段42)。ステップS26では、テスト実行者は、操作表示端末40の表示部(ディスプレイ)を通じて、被操作端末20の操作状況(被操作端末20が操作端末30の操作に連動してリモートで操作されている状況)を確認する。
なお、上述のステップS20からステップS25までの一連の流れ(動画データの作成から動画データの表示まで)について、ライブストリーミング方式(動画データをリアルタイムでエンコードし、そのままストリーミング配信する方式)を採用すれば、テスト実行者は、被操作端末20の操作状況をリアルタイムで確認することができる。
続いて、図3及び図6に基づいて、被操作端末20の操作状況に関するリプレイ動画を操作表示端末40に表示するための動作について説明する。図6は本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムにおいて、被操作端末の操作状況に関するリプレイ動画を操作表示端末で表示するための手順を示すフローチャートである。
ステップS27では、管理サーバー10は、ステップS22でメモリ112に記憶した動画データに基づいて、動画ファイルを作成する(動画ファイル作成手段17)。ここで、動画ファイルとは、被操作端末20のアプリケーションテストの全工程における一連の操作状況に関する動画データをファイル形式で記録したものである。係る動画ファイルは、管理サーバー10のハードディスク115に記憶される。
ステップS28では、テスト実行者は、サービス提供者に対し、ステップS27で管理サーバー10が作成した動画ファイルの取得申請を行う。例えば、テスト実行者は、操作表示端末40から管理サーバー10に動画ファイル取得申請情報を送信する。
ステップS29において、管理サーバー10がテスト実行者より、通信部118によって、動画ファイル取得申請情報を受信した場合には、管理サーバー10は、通信部118によって、係る動画ファイルを操作表示端末40に送信する(ステップS30)。
ステップS31では、操作表示端末40は、管理サーバー10より送信された動画ファイルを受信する。係る動画ファイルは操作表示端末40のメモリに記憶される。
ステップS32では、操作表示端末40は、メモリに記憶された動画ファイルを操作表示端末40の表示部(ディスプレイ)に表示する(図8と同様の画面表示がなされる)。ステップS33において、テスト実行者は、操作表示端末40の表示部(ディスプレイ)を通じて、被操作端末20のアプリケーションテストの全工程における一連の操作状況を再度確認する(被操作端末20の操作状況に関するリプレイ動画の確認)。
最後に、図3及び図7に基づいて、テスト対象アプリケーション1のテストを自動で再テストするための動作について説明する。図7は本発明の実施例1に係るアプリケーションテストシステムにおいて、アプリケーションテストを自動で再テストするための手順を示すフローチャートである。
ステップS34では、管理サーバー10は、ステップS12においてメモリ112に記憶した操作情報に基づいて操作記録ファイルを作成する(操作記録ファイル作成手段18)。ここで、操作記録ファイルとは、操作端末30のアプリケーションテストの全工程における一連の操作内容をファイル形式で記録したものである。係る操作記録ファイルは、管理サーバー10のハードディスク115に記憶される。
ステップS35では、テスト実行者は、サービス提供者に対し、アプリケーションテストの再テスト申請を行う。例えば、テスト実行者は、操作表示端末40から管理サーバー10にアプリケーションテストの再テスト申請情報を送信する。
ステップS36において、管理サーバー10がテスト実行者より、通信部118によって、アプリケーションテストの再テスト申請情報を受信した場合には、管理サーバー10は、ハードディスク115に記憶してある操作記録ファイルから操作情報を出力する(ステップS37)。
ステップS38では、管理サーバー10は、操作記録ファイルから出力した操作情報を通信部118によって、被操作端末20に送信する(操作情報送信手段14)。以後は、ステップS17からの手順と同様の手順を繰り返すことで、被操作端末20を係る操作情報に基づいて操作する。これにより、被操作端末20は、操作記録ファイルに記録された操作情報に基づいて操作されることから、テスト対象アプリケーション1のテストを自動で再テストすることが可能となる。
このように、本発明では、上記構成を採用することで、操作端末30の操作に連動して、リモートで被操作端末20を操作することができることから、様々なバージョンのOSがインストールされた複数の端末を同時に検証することが可能であり、テスト工数を大幅に削減することができる(効率的なアプリケーションテストを実現する)。また、本発明では、操作端末30及び被操作端末20に実機を用いることができ、仮想端末では検証できない実機特有のアプリケーションの動作状況を確認することができる(実機特有の操作を含めた正確なアプリケーションテストの実現を可能にする)。
また、本発明では、管理サーバー10が、被操作端末20の操作状況に関する動画データを受信し(動画データ受信手段15)、係る動画データを操作表示端末40に送信する手段(動画データ送信手段16)を有することから、テスト実行者は、操作表示端末40を通じて、アプリケーションテストの状況(被操作端末20の操作状況)をリアルタイムで確認することができる。これにより、テスト実行者は、操作端末30を操作しながら複数の被操作端末20の操作状況を直接確認する必要がなく、操作表示端末40を通じて、複数の被操作端末20の操作状況を一覧的に確認することができる(効率的なアプリケーションテストが可能になる)。
さらに、本発明では、管理サーバー10は、被操作端末20の操作状況に関する動画データを記録した動画ファイルを作成する手段(動画ファイル作成手段17)を有することから、テスト実行者は、アプリケーションテスト終了後に再度、操作表示端末40を通じて、被操作端末20の操作状況を確認することができる(被操作端末20の操作状況をリプレイ動画で確認する)。これにより、本発明では、漏れのない正確なアプリケーションテストを行うことができる。
加えて、本発明では、管理サーバー10は、操作端末30の操作情報を記録した操作記録ファイルを作成する手段(操作記録ファイル作成手段18)を有することから、テスト実行者は、アプリケーションテストを再テストする際、再度、操作端末30を操作することなく、操作記録ファイルに記録された操作情報に基づいて被操作端末20を操作することができる(テストの自動化が可能となる)。これにより、本発明では、同様のアプリケーションテストを繰り返し行うことができることから、効率的かつ漏れのない正確なアプリケーションテストを行うことができる。
なお、本実施例では、管理サーバー10及び被操作端末20からみて、操作端末30及び操作表示端末40の使用者を顧客(テスト実行者)とし、テスト実行者からみて管理サーバー10及び被操作端末20を使用する者をサービス提供者としているが、管理サーバー10、被操作端末20、操作端末30及び操作表示端末40のすべてをテスト実行者又はサービス提供者側におくものとしてもよい。このとき、被操作端末20、操作端末30及び操作表示端末40を、それぞれ、管理サーバー10とケーブル等の有線又は近距離無線等の無線により接続しておくとよい。また、管理サーバー10のみをサービス提供者側におき、被操作端末20、操作端末30及び操作表示端末40をテスト実行者側におくものとしてもよい。このとき、被操作端末20、操作端末30及び操作表示端末40のそれぞれをインターネット網を介して管理サーバー10に接続しておくとよい。
また、本実施例では、管理サーバー10は、テスト実行者側にある端末(例えば、操作表示端末40)からテスト対象アプリケーション1を受信するものとしているが、例えば、これをテスト対象アプリケーション1が格納されたCD−ROM117をCD−ROMドライブ116から管理サーバー10に入力するようにしてもよい。
さらに、本実施例では、被操作端末20は、管理サーバー10よりテスト対象アプリケーション1及び操作プログラム4を受信するものとしているが、例えば、これをテスト対象アプリケーション1及び操作プログラム4が格納された記録媒体(CD−ROMやUSBメモリ等)により被操作端末20に入力するようにしてもよい。また、本実施例では、テスト対象アプリケーション1及び操作プログラム4を被操作端末20に自動的にインストールするものとしているが、係るインストール作業をサービス提供者(被操作端末20がテスト実行者側におかれる場合はテスト実行者)が行うようにしてもよい。
加えて、本実施例では、管理サーバー10は、端末操作モニタプログラム3をテスト対象アプリケーション1に注入(テスト対象アプリケーション1のコードに端末操作モニタプログラム3のコードを追加する)するものとしているが、これをテスト実行者側で行うものとしてもよい。例えば、テスト対象アプリケーション1は、テスト実行者側で開発されたものであることから、テスト実行者側の端末(例えば、操作表示端末40)に格納されているため、管理サーバー10は、端末操作モニタプログラム3のみをテスト実行者側にある操作表示端末40に送信する(端末操作モニタプログラム3が格納された記録媒体(CD−ROM等)により、端末操作モニタプログラム3を操作表示端末40に入力するようにしてもよい。)。そして、テスト実行者は、操作表示端末40上で端末操作モニタプログラム3をテスト対象アプリケーション1に注入し、処理済アプリケーション2を作成した上で、これを操作端末30に入力する。このとき、操作端末30を操作表示端末40に、ケーブル等の有線又は近距離無線等の無線により接続しておくとよい。
本実施例では、管理サーバー10は、通信部118によって、処理済アプリケーション2を操作端末30に送信するものとしているが、これを操作表示端末40に送信するものとしてもよい。このとき、処理済アプリケーション2は、操作表示端末40を介して、操作端末30に入力される。なお、この場合、操作端末30を操作表示端末40に、ケーブル等の有線又は近距離無線等の無線により接続しておくとよい。
また、本実施例では、管理サーバー10は、通信部118によって、処理済アプリケーション2を操作端末30に送信するものとしているが、例えば、これを処理済アプリケーション2が格納された記録媒体(CD−ROMやUSBメモリ等)により操作端末30に入力するようにしてもよい。
本実施例では、管理サーバー10は、端末操作モニタプログラム3をテスト対象アプリケーション1に注入することで処理済アプリケーション2を作成するものとしているが、例えば、この構成に変えて、テスト対象アプリケーション1と端末操作モニタプログラム3を別々に操作端末30上で機能させるよう構成してもよい(処理済アプリケーション2の作成を行わない)。この場合、操作端末30には、テスト対象アプリケーション1と端末操作モニタプログラム3が別々に入力される(例えば、操作端末30は、テスト対象アプリケーション1と端末操作モニタプログラム3を別々に管理サーバー10から受信する又はこれらが格納された記録媒体(CD−ROMやUSBメモリ等)より操作端末30に入力する等)。
最後に、本実施例のアプリケーションテストシステムは、アプリケーションテスト方法であってもよいし、コンピュータをアプリケーションテストシステム又は方法として機能させるためのプログラムでも実現される。このプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に格納されていてもよい。なお、上記記録媒体は、本実施例のアプリケーションテストシステムのROMそのものや、外部記憶装置(CD−ROMドライブ等)に挿入することで読み取り可能なCD−ROM、磁気テープ、カセットテープ、フレキシブルディスク、ハードディスク、MO/MD/DVD等、又は半導体メモリであってもよい。
このように、本実施例では、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であることはいうまでもない。
1 テスト対象アプリケーション
2 処理済アプリケーション
3 端末操作モニタプログラム
4 操作プログラム
10 管理サーバー
20 被操作端末
30 操作端末
40 操作表示端末
111 制御部
112 メモリ
113 入力部
114 出力部
115 ハードディスク
116 CD−ROMドライブ
117 CD−ROM
118 通信部






Claims (11)

  1. アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムにおいて、
    アプリケーションをテストするために操作する操作端末の操作状況及び該操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーを備え、
    該管理サーバーは、
    テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より、該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信手段と、
    該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信手段と
    を有することを特徴とするアプリケーションテストシステム。
  2. アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムにおいて、
    アプリケーションをテストするために操作する操作端末の操作状況及び該操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーを備え、
    該管理サーバーは、
    テスト対象のアプリケーションを受信するアプリケーション受信手段と、
    該テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションを送信する処理済アプリケーション送信手段と、
    該処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信手段と、
    該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信手段と
    を有することを特徴とするアプリケーションテストシステム。
  3. アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムにおいて、
    アプリケーションをテストするために操作する操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末と、
    該操作端末及び該被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーとを備え、
    該管理サーバーは、
    テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より、該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信手段と、
    該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信手段とを有し、
    該被操作端末は、
    該管理サーバーより該操作情報を受信する操作情報受信手段と、
    該操作情報に基づいて該操作プログラムを実行する操作プログラム制御手段と
    を有することを特徴とするアプリケーションテストシステム。
  4. アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムにおいて、
    アプリケーションをテストするために操作する操作端末と、
    該操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末と、
    該操作端末及び該被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーとを備え、
    該管理サーバーは、
    テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より、該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信手段と、
    該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信手段とを有し、
    該操作端末は、
    操作されることによって該端末操作モニタプログラムに基づいて該操作情報を作成する操作情報作成手段と、
    該操作情報を該管理サーバーに送信する操作情報送信手段とを有し、
    該被操作端末は、
    該管理サーバーより該操作情報を受信する操作情報受信手段と、
    該操作情報に基づいて該操作プログラムを実行する操作プログラム制御手段と
    を有することを特徴とするアプリケーションテストシステム。
  5. 請求項1又は2に記載のアプリケーションテストシステムであって、
    該管理サーバーは、
    該被操作端末より該被操作端末の操作状況に関する動画データを受信する動画データ受信手段と、
    該動画データを該被操作端末の操作状況を表示する操作表示端末に送信する動画データ送信手段と
    をさらに有することを特徴とするアプリケーションテストシステム。
  6. 請求項3又は4に記載のアプリケーションテストシステムであって、
    該被操作端末は、
    該被操作端末の操作状況に関する動画データを作成する動画データ作成手段と、
    該動画データを該管理サーバーに送信する動画データ送信手段とを有し、
    該管理サーバーは、
    該被操作端末から該動画データを受信する動画データ受信手段と、
    該動画データを該被操作端末の操作状況を表示する操作表示端末に送信する動画データ送信手段と
    をさらに有することを特徴とするアプリケーションテストシステム。
  7. 請求項3又は4に記載のアプリケーションテストシステムであって、
    該被操作端末の操作状況を表示する操作表示端末をさらに備え、
    該被操作端末は、
    該被操作端末の操作状況に関する動画データを作成する動画データ作成手段と、
    該動画データを該管理サーバーに送信する動画データ送信手段とを有し、
    該管理サーバーは、
    該被操作端末から該動画データを受信する動画データ受信手段と、
    該動画データを該操作表示端末に送信する動画データ送信手段とを有し、
    該操作表示端末は、
    該管理サーバーから該動画データを受信する動画データ受信手段と、
    該動画データを表示する動画データ表示手段と
    をさらに有することを特徴とするアプリケーションテストシステム。
  8. 請求項5乃至7いずれかに記載のアプリケーションテストシステムであって、
    該管理サーバーは、該動画データを記録した動画ファイルを作成する動画ファイル作成手段をさらに有することを特徴とするアプリケーションテストシステム。
  9. 請求項1乃至8いずれかに記載のアプリケーションテストシステムであって、
    該管理サーバーは、該操作情報を記録した操作記録ファイルを作成する操作記録ファイル作成手段をさらに有することを特徴とするアプリケーションテストシステム。
  10. アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムにおけるアプリケーションテスト方法であって、
    該アプリケーションテストシステムは、アプリケーションをテストするために操作する操作端末の操作状況及び該操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーを備え、
    該管理サーバーが、
    テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より、該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信ステップと、
    該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信ステップと
    実行することを特徴とするアプリケーションテスト方法。
  11. コンピュータを、
    アプリケーションのテストを複数の端末で行うアプリケーションテストシステムとして機能させるためのプログラムであって、
    該アプリケーションテストシステムは、アプリケーションをテストするために操作する操作端末の操作状況及び該操作端末の操作に連動してリモートで操作される被操作端末の操作状況を管理する管理サーバーを備え、
    該管理サーバーは、
    テスト対象のアプリケーションに該操作端末の操作をモニタする端末操作モニタプログラムが注入された処理済アプリケーションがインストールされた該操作端末より、該端末操作モニタプログラムによってモニタされた該操作端末の操作情報を受信する操作情報受信手段と、
    該テスト対象のアプリケーション及び該操作情報に基づいて該被操作端末を操作する操作プログラムがインストールされた該被操作端末に該操作情報を送信する操作情報送信手段とを有する
    プログラム。
JP2014014811A 2014-01-29 2014-01-29 アプリケーションテストシステム、方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5870126B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014014811A JP5870126B2 (ja) 2014-01-29 2014-01-29 アプリケーションテストシステム、方法及びプログラム
CN201410505590.3A CN104809057A (zh) 2014-01-29 2014-09-26 应用测试系统及应用测试方法
US14/512,517 US20150212930A1 (en) 2014-01-29 2014-10-13 Application test system, application test method and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014014811A JP5870126B2 (ja) 2014-01-29 2014-01-29 アプリケーションテストシステム、方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015141620A JP2015141620A (ja) 2015-08-03
JP5870126B2 true JP5870126B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=53679181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014014811A Expired - Fee Related JP5870126B2 (ja) 2014-01-29 2014-01-29 アプリケーションテストシステム、方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150212930A1 (ja)
JP (1) JP5870126B2 (ja)
CN (1) CN104809057A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105701012B (zh) * 2015-12-30 2019-02-12 Oppo广东移动通信有限公司 一种参数设置方法和装置
CN105959147B (zh) * 2016-06-13 2019-12-24 青岛海信传媒网络技术有限公司 命令存储方法、客户端以及中心服务器
CN106681924B (zh) * 2016-12-30 2019-12-03 深圳市麦游互动科技有限公司 一种软件测试方法及系统
CN108009095B (zh) * 2017-12-26 2021-02-09 上海展扬通信技术有限公司 内存测试方法及相关产品
CN109918308A (zh) * 2019-03-13 2019-06-21 网易(杭州)网络有限公司 基于众包的测试方法及服务器、存储介质
CN111159031B (zh) * 2019-12-24 2023-11-24 珠海市小源科技有限公司 应用移动终端自动化测试的方法、计算机装置及计算机可读存储介质
CN111414309B (zh) * 2020-03-27 2022-03-01 武汉联影医疗科技有限公司 应用程序的自动化测试方法、计算机设备和存储介质

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4250352A (en) * 1979-05-10 1981-02-10 Workman William S Sr Remote station monitoring system
JP3035563B2 (ja) * 1990-08-10 2000-04-24 オムロン株式会社 遠隔監視システム
WO2001093096A2 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Koki Uchiyama Distributed monitoring system providing knowledge services
JP2002032241A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Hudson Soft Co Ltd 携帯電話用コンテンツのデバッグ方法およびデバッグ装置
US6785844B2 (en) * 2001-01-26 2004-08-31 Dell Products L.P. Automated test system and method for computer factory install environment
JP2005157786A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Aaron Japan Kk アプリケーション試験システム
EP1773082A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-11 Sysopen Digia Oyj Remote testing of mobile terminals
US20080141221A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Microsoft Corporation Using recorder technology to find defects in software applications
JP2009163324A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Omron Corp 遠隔監視システム、端末管理サーバ、および端末管理サーバ制御プログラム
JP4489128B2 (ja) * 2008-04-23 2010-06-23 株式会社日立製作所 コンピュータシステムを監視する装置及び方法
CN101620564B (zh) * 2008-06-30 2011-10-19 福建升腾资讯有限公司 终端系统的录制回放模式自动化测试方法
US8572568B2 (en) * 2008-10-14 2013-10-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Test tool for concurrent web services and user interface testing
JP2010134787A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Canon It Solutions Inc 情報処理方法、情報処理システム、情報処理装置、及びプログラム
JP6089704B2 (ja) * 2010-12-28 2017-03-08 日本電気株式会社 遠隔操作システム、ユーザ端末、サポート端末及び遠隔操作方法
US8529343B2 (en) * 2011-07-27 2013-09-10 Cyber Holdings, Inc. Method for monitoring computer programs
CN103324424B (zh) * 2012-03-23 2016-03-16 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种远程模拟多点触控的方法和系统
JP5204343B1 (ja) * 2012-11-01 2013-06-05 NEUSOFT Japan株式会社 テストシステム及びプログラム
JP5266416B1 (ja) * 2012-11-16 2013-08-21 NEUSOFT Japan株式会社 テストシステム及びテストプログラム
CN102984028B (zh) * 2012-11-30 2015-09-30 南京小网科技有限责任公司 移动终端远程集中测试的方法
KR20150029184A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 삼성에스디에스 주식회사 애플리케이션을 테스트하는 기법

Also Published As

Publication number Publication date
CN104809057A (zh) 2015-07-29
JP2015141620A (ja) 2015-08-03
US20150212930A1 (en) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5870126B2 (ja) アプリケーションテストシステム、方法及びプログラム
US9268670B1 (en) System for module selection in software application testing including generating a test executable based on an availability of root access
US10853232B2 (en) Adaptive system for mobile device testing
US9910764B2 (en) Automated software testing
US9679090B1 (en) Systematically exploring programs during testing
US20140331209A1 (en) Program Testing Service
US9292423B1 (en) Monitoring applications for compatibility issues
CN104375819A (zh) 用于应用执行的自动记录和重放的系统、方法和装置
Ridene et al. A model-driven approach for automating mobile applications testing
CN104424089A (zh) 终端的测试方法及装置
US10983903B1 (en) Enhanced automated protocol for secure application testing
JP2017117309A (ja) スマートフォンアプリケーションテスト自動化システム
US9170924B2 (en) Ecosystem certification of a partner product
US20160077955A1 (en) Regression testing of responsive user interfaces
Akour et al. Mobile software testing: Thoughts, strategies, challenges, and experimental study
CN105074683A (zh) 使用消息传送和存在协议远程测试电子设备
Husmann et al. UI testing cross-device applications
US20140331205A1 (en) Program Testing Service
CA2910977A1 (en) Program testing service
JP2018109941A (ja) インタラクティブコンテンツに対するコメント方法及びコメントシナリオ再演方法
WO2012137083A1 (en) Method, system and computer product for generating task flows for application
Husmann et al. Is a framework enough? Cross-device testing and debugging
CN110704321A (zh) 程序调试方法和装置
CN110688318A (zh) 程序测试方法和装置
US10530835B2 (en) Application recording

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5870126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees