JP5865143B2 - 磁気シールド部材 - Google Patents
磁気シールド部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5865143B2 JP5865143B2 JP2012061482A JP2012061482A JP5865143B2 JP 5865143 B2 JP5865143 B2 JP 5865143B2 JP 2012061482 A JP2012061482 A JP 2012061482A JP 2012061482 A JP2012061482 A JP 2012061482A JP 5865143 B2 JP5865143 B2 JP 5865143B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- magnetic shield
- amorphous
- ribbon
- shield layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Description
以下、本発明に係る磁気シールド部材について、図面を参照して詳細に説明する。ここで、磁気シールド部材とは、磁気シールドルーム又は磁気シールドチャンバ等の磁気シールド装置の内壁、外壁に設置することによって、磁気シールド装置内部に外部磁界の影響が及ばないようにするための部材を言うこととする。あるいは、磁気シールド装置内部に設置した磁界発生源の影響を外部に及ぼさないようにするための部材を磁気シールド部材と言うこととする。
図4(A)に示すように、矢印で示したシールドすべき磁界の方向に対して、垂直な方向にアモルファス磁性薄帯1aの長手方向が配列されている場合には、シールドすべき磁界の方向を遮るように間隙が形成される。このような場合には、磁気シールド効果が著しく減少する。一方、図4(B)に示すように、矢印で示したシールドすべき磁界の方向と、その方向に平行な方向に沿って形成されているアモルファス磁性薄帯1b間の間隙に対しては、上述した原理によって高い磁気シールド効果が維持される。
上述したように、アモルファス磁性薄帯で構成される磁気シールド層に、アモルファス磁性薄帯の長手方向を直角になるように配置したアモルファス磁性薄帯を有する磁気シールド層を積層することによって、2次元平面の各方向に対して磁気シールド効果を生ずるようにできる。さらに、アモルファス磁性薄帯の長手方向を所定の角度ずらした磁気シールド層を積層することによって多層化された磁気シールド部材を構成することもできる。このように、長手方向の角度が異なるアモルファス磁性薄帯を有する磁気シールド層を複数積層することによって、2次元平面においてより強力な磁気シールド効果を実現することができる。
上述した原理を用いた磁気シールド部材を用いて、壁面、天井、床面を磁気シールド施工をした磁気シールド装置を実現することができる。磁気シールド装置は、磁気シールドルームや磁気シールドチャンバ等が含まれ、被測定試料を測定する場合に、外部の磁気の影響を弱めるために、磁気シールド装置内部の磁気シールド空間に被測定試料を入れて用いられる装置である。
上述した磁気シールド部材20は、磁気シールド装置30の壁面等にタイル状に密着して配置し固定することができ、簡便に磁気シールド空間を実現することができる。しかしながら、隣接する磁気シールド部材20間の接続位置において、シールドすべき磁界の方向を横切るような方向にアモルファス磁性薄帯の切れ目が存在する。特に、磁気シールド装置30の角部においては、アモルファス磁性薄帯の切れ目が生じやすく、そのような接続位置で漏れ磁束が発生して磁気シールド効果が低下することがある。このために、アモルファス磁性薄帯の接続位置で、すき間が生じないように接着剤や溶接等によってそれぞれを接続しなければならない場合があり、施工の簡便さが損なわれる。
以上説明した磁気シールド部材、磁気シールド装置及び磁気シールド方法は、具体例を説明するためのものであって、上述した実施の形態のみに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることは言うまでもない。
Claims (6)
- テープ状のアモルファス磁性体からなる所定の長さの複数の磁性薄帯が、それぞれの該磁性薄帯の長手方向が平行になるように所定の間隙を設けて配列された第1の磁気シールド層と、
テープ状のアモルファス磁性体からなる所定の長さの複数の磁性薄帯を、それぞれの該磁性薄帯の長手方向が平行になるように所定の間隙を設けて配列された第2の磁気シールド層と、
上記第1の磁気シールド層及び上記第2の磁気シールド層が固定される基材とを備え、
上記第2の磁気シールド層は、該第2の磁気シールド層の磁性薄帯の長手方向が上記第1の磁気シールド層の磁性薄帯の長手方向とは異なる角度を有するように積層され、
上記基材の、上記第1の磁気シールド層の上記磁性薄帯の間の間隙と上記第2の磁気シールド層の上記磁性薄帯の間の間隙が交差する領域に、上記基材を他の部材に固定するためのネジを貫通させる固定穴が設けられることを特徴とする磁気シールド部材。 - 上記角度は、90°であることを特徴とする請求項1記載の磁気シールド部材。
- 上記第1の磁気シールド層の磁性薄帯は、同一の長さを有し、上記第2の磁気シールド層の磁性薄帯は、同一の長さを有する請求項1または請求項2記載の磁気シールド部材。
- 上記第1の磁気シールド層と上記第2の磁気シールド層とを積層する場合において、
上記第1の磁気シールド層の磁性薄帯と上記第2の磁気シールド層の磁性薄帯とが平織状に積層されることを特徴とする請求項1記載の磁気シールド部材。 - テープ状のアモルファス磁性体からなる複数の磁性薄帯が、それぞれの該磁性薄帯の長手方向が平行になるように配列され、上記第2の磁気シールド層に積層された1つ以上の他の磁気シールド層を更に備え、
上記第1の磁気シールド層、上記第2の磁気シールド層及び上記他の磁気シールド層のそれぞれの磁性薄帯の長手方向が異なる角度を有することを特徴とする請求項1記載の磁気シールド部材。 - 上記第1の磁気シールド層と上記第2の磁気シールド層をそれぞれ複数備え、上記第1の磁気シールド層の数と上記第2の磁気シールド層の数は等しいことを特徴とする請求項1記載の磁気シールド部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012061482A JP5865143B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 磁気シールド部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012061482A JP5865143B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 磁気シールド部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013197233A JP2013197233A (ja) | 2013-09-30 |
JP5865143B2 true JP5865143B2 (ja) | 2016-02-17 |
Family
ID=49395846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012061482A Active JP5865143B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 磁気シールド部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5865143B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023155003A (ja) * | 2022-04-08 | 2023-10-20 | 株式会社プロテリアル | 多層磁性シート |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02215197A (ja) * | 1989-02-16 | 1990-08-28 | Tokyu Constr Co Ltd | 磁気遮蔽パネル |
JP2793452B2 (ja) * | 1992-10-22 | 1998-09-03 | 株式会社フジタ | 磁気シールド板の製造方法 |
JPH11293532A (ja) * | 1998-04-08 | 1999-10-26 | Ichinomiya Orimono:Kk | 電磁遮蔽用のカバリング糸と、それを使用する電磁遮蔽材 |
-
2012
- 2012-03-19 JP JP2012061482A patent/JP5865143B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013197233A (ja) | 2013-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2004084603A1 (ja) | 開放型磁気シールド構造及びその磁性体フレーム | |
CA2293308C (en) | Magnetic field generator for mri | |
US20180085786A1 (en) | Multi-core, multi-dimension electromagnet | |
TWI766229B (zh) | 電磁場遮蔽構造,其製造方法,及半導體製造環境 | |
JP5865143B2 (ja) | 磁気シールド部材 | |
JP2018122485A (ja) | 軟磁性金属薄帯の積層体 | |
JP2837595B2 (ja) | アモルファス磁気シールド板と磁気シールド工法 | |
JP5930400B2 (ja) | 導体回路付き開放型磁気シールド構造 | |
JP2013197234A (ja) | 磁気シールド装置及び磁気シールド装置の製造方法 | |
JP2013197235A (ja) | 磁気シールド装置及び磁気シールド装置の製造方法 | |
JP5328593B2 (ja) | 開放型磁気シールド構造 | |
TW201814743A (zh) | 磁芯片及磁芯 | |
JP5404272B2 (ja) | 磁気シールド工法及び構造 | |
JP2007221005A (ja) | 磁気シールド部材 | |
JP2011222346A (ja) | 高温超電導導体及びそれを用いた高温超電導コイル | |
JP2007329150A (ja) | 磁気シールドルーム | |
JP4399768B2 (ja) | 磁気シールドパネル及びそれを用いた磁気シールドルーム | |
JP2013197290A (ja) | 磁気シールド部材 | |
JP4919433B2 (ja) | 磁気シールド用ブレード材及びその製造方法 | |
JP6022411B2 (ja) | 広周波数対応型磁気シールドパネル及び構造 | |
JP2007103405A (ja) | 磁気シールド部材及び磁気シールドルーム用部材 | |
JP2007251012A (ja) | 磁気シールド装置 | |
JP2007317769A (ja) | 磁気シールド部材 | |
JP5900014B2 (ja) | 磁気シールド装置 | |
JP2019021721A (ja) | 三相変圧器用積鉄心 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5865143 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |