JP5862466B2 - 燃料噴射制御装置および燃料噴射制御方法 - Google Patents

燃料噴射制御装置および燃料噴射制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5862466B2
JP5862466B2 JP2012129582A JP2012129582A JP5862466B2 JP 5862466 B2 JP5862466 B2 JP 5862466B2 JP 2012129582 A JP2012129582 A JP 2012129582A JP 2012129582 A JP2012129582 A JP 2012129582A JP 5862466 B2 JP5862466 B2 JP 5862466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection
timing
pulse signal
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012129582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013253549A (ja
Inventor
友基 藤野
友基 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2012129582A priority Critical patent/JP5862466B2/ja
Priority to US14/405,828 priority patent/US9441595B2/en
Priority to PCT/JP2013/002767 priority patent/WO2013183217A1/ja
Publication of JP2013253549A publication Critical patent/JP2013253549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5862466B2 publication Critical patent/JP5862466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0607Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • F02D19/0647Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being liquefied petroleum gas [LPG], liquefied natural gas [LNG], compressed natural gas [CNG] or dimethyl ether [DME]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0027Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2055Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit with means for determining actual opening or closing time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2058Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit using information of the actual current value
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Description

本発明は、燃料噴射弁のソレノイドへ供給される電力をパルス信号により制御することで、燃料噴射弁による燃料の噴射を制御する燃料噴射制御装置および燃料噴射制御方法に関する。
ガソリンや天然ガス等を燃料とするエンジン(内燃機関)に設けられている燃料噴射弁(インジェクタ)は、先端部に噴射孔が形成されたボディの内部に、弁部材が往復動自在に収容されている。そして、ボディの内部に設けたソレノイドの磁力により弁部材を移動させ、噴射孔を開放させることで、燃料噴射弁からエンジンに燃料が噴射されるようになっている。
前記ソレノイドは、エンジンの運転を統括的に制御する電子制御装置(ECU)により電力供給が制御される。具体的には、ソレノイドへの電力供給は、エンジンの運転状態に応じてECUが決定するパルス信号に基づいて制御される。すなわち、エンジンの運転状態に応じてECUがパルス信号のパルス幅および出力タイミングを決定して、燃料噴射弁から燃料を噴射するタイミングおよび噴射量を適宜調整している。なお、ソレノイドへの電力供給が停止すると、燃料噴射弁に設けられたバネ部材の弾性力や燃料の圧力により弁部材が移動して、該弁部材により噴射孔が閉成されるようになっている。
ところで、ソレノイドの電気抵抗は、該ソレノイド(コイル)や周囲の温度に応じて変動するため、ソレノイドを流れる電流の時間特性も温度と共に変化する。例えばソレノイドの温度が上昇すると、ソレノイドの電気抵抗は大きくなり、弁部材を吸引するのに必要な磁力が発生するまでの時間が長くなる。その結果、パルス信号を入力してから弁部材が噴射孔を開放するまでのタイミングが遅延してしまう。一方、ソレノイドへの電力供給が終了すると、バネ部材の弾性力や燃料の圧力により弁部材が移動して噴射孔を瞬時に閉成する。このため、弁部材が噴射孔を閉成するタイミングは、ソレノイドの温度に拘わらず略一定となる。その結果、ソレノイドの温度が上昇した場合、燃料を噴射するタイミングだけが遅延することとなり、燃料噴射弁から供給される燃料の量が全体として少なくなってしまう。
また、燃料噴射弁の経時的な劣化により、例えば弁部材とボディとの摩擦力が大きくなることがある。この場合、ソレノイドが同じ温度条件下にあっても弁部材の応答が遅延し、燃料の噴射量が想定よりも少なくなってしまう。
そこで、例えば特許文献1では、ソレノイドを流通した電流の積分値を算出し、算出された積分値を基準値と比較してフィードバック制御することで、パルス信号のパルス幅を補正する技術が開示されている。具体的には、基準値に対する積分値の割合に応じてパルス幅を変化させて、燃料噴射弁から噴射される燃料の噴射量が基準の量に近付くよう制御している。
国際公開第2004−53317号
ところが、特許文献1の方法では、パルス幅を補正して噴射量のズレを修正することを目的としている。このため、ソレノイドの温度変化や経時的な劣化に起因して、噴射タイミングや燃料噴射弁が全開となる時期等の噴射状態が目標噴射状態からずれることは考慮されていない。従って、エンジンの運転状態に応じた適切な噴射状態で燃料を噴射することができず、特に噴射タイミングが遅延することで、エンジンのトルクやエミッション(HC)が増加すると云った問題を解消することができない。
そこで、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、燃料噴射弁による燃料の噴射状態を適切に制御し得るようにすることにある。
以下、上記課題を解決するための手段、及びその作用効果について記載する。
請求項1記載の発明では、燃料噴射弁のソレノイドへ供給される電力をパルス信号により制御することで、前記燃料噴射弁による燃料の噴射を制御する燃料噴射制御装置であって、
前記燃料噴射弁による燃料の噴射時に、前記ソレノイドに流通する電流の大きさを示す電流値を検出する電流値検出手段と、
前記電流値検出手段により検出される前記電流値の微分値に基づいて、前記燃料噴射弁による燃料の噴射が開始される噴射開始時期、および前記燃料噴射弁が全開となる噴射全開時期を推定する推定手段と、
前記推定手段により推定される前記噴射開始時期および前記噴射全開時期に基づいて、前記パルス信号を設定する設定手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項1の発明によれば、燃料噴射弁のソレノイドへ供給される電力がパルス信号により制御されることで、燃料噴射弁による燃料の噴射が制御される。燃料噴射弁による燃料の噴射時には、ソレノイドに流通する電流の大きさを示す電流値が検出される。
ここで、本願発明者は、燃料噴射弁による燃料の噴射が開始された時や、燃料噴射弁が全開となった時に、ソレノイドの電流値に特徴的な変化が現れることを見出した。具体的には、ソレノイドの電流値は、パルス信号により上昇を開始した後、燃料噴射弁による燃料の噴射が開始されることに伴って下降する。さらに、下降した電流値は、燃料噴射弁が全開となることに伴って上昇する。
この点、上記構成によれば、検出される電流値の微分値に基づいて、燃料噴射弁による燃料の噴射が開始される噴射開始時期、および燃料噴射弁が全開となる噴射全開時期が推定される。このため、噴射開始時期および噴射全開時期を正確に推定することができる。そして、推定される噴射開始時期および噴射全開時期に基づいて、パルス信号が設定される。従って、噴射開始時期および噴射全開時期を適切に制御することができる。
請求項4の発明では、燃料噴射弁のソレノイドへ供給される電力をパルス信号により制御することで、前記燃料噴射弁による燃料の噴射を制御する燃料噴射制御装置であって、
前記パルス信号のパルス幅および出力タイミングを決定するパルス信号決定手段と、
前記パルス信号決定手段が決定したパルス信号に基づいて前記ソレノイドへ供給された電力により、該ソレノイドを流通した電流の大きさを示す電流値を検出する電流値検出手段と、
前記電流値検出手段で検出した前記電流値の微分値に基づいて、前記燃料噴射弁による燃料の噴射が開始される噴射開始時期、および前記燃料噴射弁が全開となる噴射全開時期を推定する推定手段と、
予め記憶された基準噴射開始時期と前記推定手段が推定した噴射開始時期との差である第1補正値を算出する第1補正値算出手段と、
予め記憶された基準噴射全開時期と前記推定手段が推定した噴射全開時期との差である全開時間差を算出する全開時間差算出手段と、
前記推定手段が推定した噴射開始時期および噴射全開時期で燃料噴射弁が作動した場合と、前記基準噴射開始時期および基準噴射全開時期で燃料噴射弁が作動した場合とでの噴射量の差である補正噴射量を、前記第1補正値および全開時間差に基づいて算出する補正噴射量算出手段と、
前記燃料噴射弁が前記補正噴射量算出手段で算出された補正噴射量の燃料を噴射するのに必要な時間である第2補正値を算出する第2補正値算出手段と、
前記パルス信号決定手段で次回以降に決定されたパルス信号の出力タイミングに対し前記第1補正値算出手段で算出された第1補正値を付加すると共に、該パルス信号のパルス幅に対し前記第2補正値算出手段で算出された前記第2補正値を付加する設定手段と、を備えていることを特徴とする。
請求項4の発明によれば、基準となる出力タイミングとのズレである第1補正値をパルス信号の出力タイミングに付加すると共に、基準となる噴射量とのズレである補正噴射量を噴射するのに必要な第2補正値をパルス信号のパルス幅に付加する補正を行う。従って、燃料の噴射量と同時に燃料を噴射するタイミングを修正することができ、燃料噴射弁から適切な量の燃料を適切なタイミングで噴射することができる。その結果、燃料を噴射するタイミングがズレることで、エンジンのトルクやエミッション(HC)が増加すると云った問題を解消することが可能となる。しかも、推定手段は、ソレノイドの電流値の微分値に基づいて噴射開始時期および噴射全開時期を推定するから、燃料噴射弁が開放する時の挙動を的確に把握して、第1補正値および第2補正値を高い精度で求めることができる。その結果、設定手段によりパルス信号を適切に補正することができ、燃料を噴射するタイミングや噴射量を正確に修正することができる。
請求項7の発明では、前記推定手段は、前記ソレノイドへ電力を供給してから前記電流値が最初に極大値をとるタイミングを前記噴射開始時期と推定する。
請求項7の発明によれば、電流値が最初に極大値をとるタイミングを噴射開始時期と推定するから、燃料噴射弁が燃料を噴射するタイミングを正確に把握することができる。
請求項8の発明では、前記推定手段は、前記ソレノイドへ電力を供給してから前記電流値が最初に極小値をとるタイミングを前記噴射全開時期と推定する。
請求項8の発明によれば、電流値が最初に極小値をとるタイミングを噴射全開時期と推定するから、燃料噴射弁が全開となるタイミングを正確に把握することができる。
請求項10の発明では、燃料噴射弁のソレノイドへ供給される電力をパルス信号により制御することで、前記燃料噴射弁による燃料の噴射を制御する燃料噴射制御方法であって、
前記パルス信号のパルス幅および出力タイミングをパルス信号決定手段が決定する決定ステップと、
前記決定ステップで決定したパルス信号の出力タイミングおよびパルス幅で、前記ソレノイドへ電力を供給するステップと、
前記ソレノイドへ供給された電力により該ソレノイドを流通した電流の大きさを示す電流値を電流値検出手段が検出する検出ステップと、
前記ステップで検出した電流値の微分値に基づいて、前記燃料噴射弁による燃料の噴射が開始される噴射開始時期、および前記燃料噴射弁が全開となる噴射全開時期を推定手段が推定する推定ステップと、
予め記憶された基準噴射開始時期と前記推定ステップで推定した噴射開始時期との差である第1補正値を第1補正値算出手段が算出するステップと、
予め記憶された基準噴射全開時期と前記推定ステップで推定した噴射全開時期との差である全開時間差を全開時間差算出手段が算出するステップと、
前記推定ステップで推定した噴射開始時期および噴射全開時期で燃料噴射弁が作動した場合と、前記基準噴射開始時期および基準噴射全開時期で燃料噴射弁が作動した場合とでの前記燃料噴射制御装置から噴射される噴射量の差である補正噴射量を、前記第1補正値および全開時間差に基づいて補正噴射量算出手段が算出する第1算出ステップと、
前記燃料噴射弁が前記第1算出ステップで算出された補正噴射量の燃料を噴射するのに必要な時間である第2補正値を算出する第2算出ステップと、
前記決定ステップで次回以降に決定されたパルス信号の出力タイミングに対し前記第1算出ステップで算出された第1補正値を付加すると共に、該パルス信号のパルス幅に対し前記第2算出ステップで算出された前記第2補正値を付加してパルス信号を補正する補正ステップと、からなることを特徴とする。
請求項10の発明によれば、基準となる出力タイミングとのズレである第1補正値をパルス信号の出力タイミングに付加すると共に、基準となる噴射量とのズレである補正噴射量を噴射するのに必要な第2補正値をパルス信号のパルス幅に付加する補正を行う。従って、燃料の噴射量と同時に燃料を噴射するタイミングを修正することができ、燃料噴射弁から適切な量の燃料を適切なタイミングで内燃機関に噴射することができる。その結果、燃料を噴射するタイミングがズレることで、エンジンのトルクやエミッション(HC)が増加すると云った問題を解消することが可能となる。しかも、推定ステップでは、ソレノイドの電流値の微分値に基づいて噴射開始時期および噴射全開時期を推定するから、燃料噴射弁が開放するときの挙動を的確に把握して、第1補正値および第2補正値を高い精度で求めることができる。その結果、設定手段によってパルス信号を適切に補正することができ、燃料を噴射するタイミングや噴射量を正確に修正することができる。
実施形態に係るCNG制御ECUおよびガソリン制御ECUを搭載したエンジンのシステム構成図。 CNG制御ECUを示すブロック図。 ガス噴射弁を示す断面図。 基準状態でのガス噴射弁に電力供給を行った場合のタイミングチャート。 ニードル弁の応答特性が遅延した状態でのガス噴射弁に電力供給を行った場合を基準状態と比較して示すタイミングチャート。 CNG制御ECUによる燃料噴射制御のフローチャート。 補正を行わなかった場合と補正を行った場合とのパルス信号および噴射率を比較して示すタイミングチャート。 ニードル弁の応答特性が早まった状態でのガス噴射弁に電力供給を行った場合を基準状態と比較して示すタイミングチャート。
次に、実施形態に係る燃料噴射制御装置50,52および燃料噴射制御方法について説明する。図1に示すように、実施形態では、燃料として気体燃料および液体燃料を併用する、いわゆるバイフューエルエンジン(内燃機関)10において、燃料噴射制御装置50,52が採用されている。また、バイフューエルエンジン10は、気体燃料として圧縮天然ガス(CNG)、液体燃料としてガソリンが採用されている。そして、実施形態では、燃料噴射制御装置として、CNGの噴射制御を実行するCNG制御ECU50と、ガソリンの噴射制御を実行するガソリン制御ECU52との2つが並存した構成となっている。
図1は、多気筒のバイフューエルエンジン10(以下、単にエンジンと称する)のうちの1気筒を示す断面図であって、このエンジン10は、内部に燃焼室が画成されたシリンダヘッド16およびシリンダブロック17に吸気ポート18および排気ポート20が接続されて構成されている。吸気ポート18および排気ポート20には、それぞれ、各開口部を開閉する吸気弁22および排気弁24が設けられている。シリンダヘッド16には、前記燃焼室に臨むよう点火コイル26が設けられている。
前記吸気ポート18には、CNGを噴射するガス噴射弁(燃料噴射弁)28と、ガソリンを噴射するガソリン噴射弁(燃料噴射弁)30とが設けられている。ガス噴射弁28は、CNGが圧縮状態(例えば約20MPa)で貯留されたCNG燃料容器32に、ガス供給管34を介して接続されている。ガス供給管34には、レギュレータ36が設けられており、CNG燃料容器32から供給されたCNGをレギュレータ36で減圧(例えば0.4MPaまで減圧)するようになっている。
ガス供給管34におけるCNG燃料容器32の出口側およびレギュレータ36の入口側には、それぞれ遮蔽弁38,38が設けられており、両遮蔽弁38,38を開閉することで、CNG燃料容器32からガス噴射弁28へのCNGの供給を制御するようになっている。ガス供給管34における両遮蔽弁38,38の間には、ガス圧力センサ40が設けられており、CNG燃料容器32から供給されたCNGの圧力がガス圧力センサ40で測定される。なお、ガス噴射弁28には、当該ガス噴射弁28に供給されたCNGの温度および圧力を測定するガス温度圧力センサ42が設けられている。
前記ガソリン噴射弁30は、ガソリンタンク44に設けたポンプ46に液体供給管48を介して接続されており、ガソリンタンク44内のガソリンがガソリン噴射弁30へポンプ46によって圧送される。
実施形態のエンジン10は、所定条件のもとで運転モード(CNGモードおよびガソリンモード)が切り替えられるようになっており、運転モードに応じてガソリンおよびCNGの何れかが燃料として使用される。CNGモードでは、CNG制御ECU50によりガス噴射弁28からエンジン10へのCNGの供給が制御される。一方、ガソリンモードでは、ガソリン制御ECU52によるガソリン噴射弁30からエンジン10へのガソリンの供給が制御される。
なお、CNG制御ECU50は、前記ガス圧力センサ40で測定されたCNGの圧力と、ガス温度圧力センサ42で測定されたCNGの温度および圧力とが入力されるようになっている。そして、これらの入力された温度および圧力と車両の運転状態の情報に基づいて、CNG制御ECU50は、ガス噴射弁28の開閉弁時間(パルス幅)を決定する。
[ガス噴射弁28について]
次に、ガス噴射弁28について、以下説明する。なお、ガソリン噴射弁30は、ガス噴射弁28と基本的に構成が同一であるため、説明は省略する。図3は、ガス噴射弁28を示す断面図である。ガス噴射弁28は、噴射孔56が形成されたボディ58と、該ボディ58の内部に設けたニードル弁(弁部材)60およびソレノイド62とから基本的に構成されている。なお、図3のガス噴射弁28は、前記ガス温度圧力センサ42を省略して図示してある。ボディ58の内部には、噴射孔56に連通する燃料通路64が形成され、この燃料通路64の内側にニードル弁60が該燃料通路64の延在方向に往復動自在に設けられている。ボディ58における噴射孔56が形成された端部の内周面は、シール性を有するテーパ状のシート面66が形成されている。また、ボディ58における噴射孔56とは反対側の端部には、前記ガス供給管34に接続される通入口68が形成されており、該通入口68を介してCNGが燃料通路64内に供給される。
前記ニードル弁60は、所定長さの棒状体であって、ニードル弁60の噴射孔56側の一端部は、該噴射孔56の開口面積よりも大きな断面形状をなしている。そして、前記ニードル弁60の一端部が前記シート面66に当接(着座)することで、該噴射孔56がニードル弁60により閉塞され、CNGの噴射が阻止される。一方、ニードル弁60の一端部がシート面66から離間(離座)すると、噴射孔56が開放され、前記燃料通路64内のCNGが噴射孔56を介して噴射される。
前記ニードル弁60の他端部は、前記ソレノイド62の磁力により進退移動するプランジャ70に連結されている。また、燃料通路64には、前記プランジャ70におけるニードル弁60とは反対側に、バルブスプリング(付勢手段)72が縮退した状態で設けられている。バルブスプリング72は、その弾性力によりプランジャ70を噴射孔56側(図3では下方)へ常に付勢した状態にある。前記ソレノイド62は、前記燃料通路64を囲うように設けられた筒状体であって、電力供給手段としてのバッテリ54に後述する電力制御手段74を介して電気的に接続されている。バッテリ54からソレノイド62に電力が供給されると、該ソレノイド62に磁力が発生する。この磁力により、プランジャ70は、バルブスプリング72の弾性力に抗して噴射孔56から離間する側(図3では上方)へ吸引される。
すなわち、ニードル弁60は、ソレノイド62に電力供給されていない状態では、バルブスプリング72の弾性力により噴射孔56を閉成した位置(以下、閉成位置と称する)に保持される。そして、ソレノイド62に電力供給されると、ニードル弁60は、該ニードル弁60の一端部が噴射孔56から所定距離だけ離間した位置(以下、全開位置と称する)まで移動されるようになっている。ソレノイド62への電力供給が終了すると、ニードル弁60は、前記バルブスプリング72の弾性力やCNGの圧力により閉成位置まで瞬時に復帰するよう構成されている。
[CNG制御ECU50について]
次に、CNG制御ECU50の具体的構成について以下説明する。なお、ガソリン制御ECU52の制御構成および制御方法は、CNG制御ECU50と基本的に同一である。従って、ガソリン制御ECU52についての説明は省略する。
前記CNG制御ECU50は、CPU、RAM、ROM、フラッシュメモリ、入出力インターフェース等を有するマイクロコンピュータを中心に構成されている。なお、CNG制御ECU50およびガソリン制御ECU52は、互いに電気的に接続されており、各噴射弁28,30の制御状態やエンジン10の運転状態に関する情報を共有している。
図2に示すように、CNG制御ECU50は、パルス信号に基づいてバッテリ54からガス噴射弁28への電力供給を制御する電力制御手段74と、パルス信号を決定するパルス信号決定手段76と、パルス信号決定手段76が決定したパルス信号を補正するパルス補正手段78とを基本構成としている。なお、CNG制御ECU50を構成する各手段の機能は、構成自体で機能が特定されるハードウェア資源、プログラムにより機能が特定されるハードウェア資源、またはそれらの組み合わせにより実現される。また、これら複数の手段の機能は、各々が物理的に互いに独立したハードウェア資源で実現されるものに限定されない。
前記電力制御手段74は、バッテリ54とソレノイド62との間に介在してソレノイド62への電力供給をオン・オフ制御するスイッチング素子により構成されている。電力制御手段74は、常には、バッテリ54からソレノイド62への電力供給を阻止した状態にある。そして、前記パルス信号決定手段76からパルス信号が入力されると、電力制御手段74は、パルス信号が入力されたタイミングでバッテリ54からソレノイド62へ電力を供給させる。また、電力制御手段74は、パルス信号が入力されている間(すなわち、パルス信号のパルス幅)だけソレノイド62へ電力を供給させる。なお、電力制御手段74は、前記ニードル弁60が閉成位置から全開位置へ移動する間は、バッテリ54の最大電圧(例えば12V)をソレノイド62に印加させる。そして、ニードル弁60が全開位置に到達した後は、ニードル弁60を全開位置に保持するための小さな電圧(例えば6V)を印加させるようになっている。
前記パルス信号決定手段76は、エンジン10の運転状態に係る各種データが入力されるようになっており、当該入力されたデータに応じてパルス信号を決定する。エンジン10の運転状態を示すデータとしては、エンジン10の回転速度やアクセルの操作量、エンジン10の水温等が含まれる。また、パルス信号決定手段76には、前記ガス圧力センサ40で測定されたCNGの圧力と、ガス温度圧力センサ42で測定されたCNGの温度および圧力とが入力される。更に、前記パルス信号決定手段76には、エンジン10の運転状態やCNGの温度、圧力に対応して規定されたパルス信号マップが記憶されている。そして、パルス信号決定手段76は、パルス信号マップを参照して、パルス信号のパルス幅と、パルス信号を電力制御手段74に出力する出力タイミング(すなわち、ソレノイド62に電力を供給するタイミング)とを決定する。
前記パルス補正手段78は、ソレノイド62(ガソリン噴射弁30)の温度や経時的劣化に伴うニードル弁60の応答特性の変化を考慮して、前記パルス信号決定手段76が決定したパルス信号を補正するものである。以下、パルス補正手段78によるパルス信号を補正する方法について詳述する。
先ず始めに、理想条件下のガス噴射弁28において、ソレノイド62に電力供給した場合のニードル弁60の応答特性について説明する。なお、理想条件とは、ソレノイド62が最適な温度にある場合やガス噴射弁28が未使用の状態(摩擦抵抗が低い状態)等を指す。以下の説明では、理想条件下でのニードル弁60の応答特性を基準状態と称する。図4(a)は、パルス信号、図4(b)は、ソレノイド62に流れた電流の電流値、図4(c)は、電流値の微分値、図4(d)は、CNGの噴射率を示す。
図4(b)に示すように、パルス信号が入力されると、ソレノイド62に流れる電流は弧を描いて上昇し、ソレノイド62に磁力を発生させる。但し、図4(d)に示すように、ソレノイド62に電流が流れた直後の磁力は、バルブスプリング72の弾性力やCNGの圧力よりも小さく、該弾性力によりニードル弁60は閉成位置に保持される(噴射率ゼロ)。そして、磁力がバルブスプリング72の弾性力やCNGの圧力より大きくなったときに、ニードル弁60が閉成位置から移動を開始する。以後、基準状態において、ニードル弁60が閉成位置から移動を開始するタイミングを基準噴射開始時期と称する。図4(b),(c)に示すように、この基準噴射開始時期は、電流値が極大値をとり、電流値の微分値が「+」から「−」に変化するタイミングである。
図4(d)に示すように、ニードル弁60が移動する間の噴射率は、線形的に上昇する。また、ニードル弁60が閉成位置から全開位置へ移動する間、図4(b)に示すように、電流値は、弧を描いて下降する。
ニードル弁60が全開位置に到達すると、図4(b),(c)に示すように、電流値は極小値をとり、電流値の微分値は、「−」から「+」に変化する。以後、基準状態において、ニードル弁60が全開位置に到達するタイミングを基準噴射全開時期と称する。図4(d)に示すように、ニードル弁60が全開位置に到達すると、噴射率は、ガソリン噴射弁30の噴射孔56の開口面積に依存した一定値(以下、最大噴射率と称する)となる。なお、図4(b)に示すように、ソレノイド62の電流値は、基準噴射全開時期(極小値)を経過すると、弧を描いて上昇した後に下降して、その後、略一定の値をとるようになっている。これは、前述のように、ニードル弁60が全開位置に到達した後は、電力制御手段74の制御によりソレノイド62に供給される電圧が弱められ、保持電流がソレノイド62を流れるためである。
パルス信号の入力が終了すると、図4(b)に示すように、電流値は、ソレノイド62のインダクタンスにより若干遅延した後にゼロとなる。電流値がゼロになると、バルブスプリング72の弾性力およびCNGの圧力がソレノイド62の磁力よりも大きくなり、ニードル弁60が全開位置から閉成位置へ移動する。このとき、図4(d)に示すように、噴射率は、線形的に低下する。このように、ガス噴射弁28の噴射率は、1つのパルス信号に対し、台形状に時間変化する。そして、この台形の面積が、ガス噴射弁28から噴射された噴射量を示している。
次に、ニードル弁60の応答特性が変化した場合(以下、変化状態と称する)について、前述の基準状態と比較して説明する。以下では、ソレノイド62の温度上昇により該ソレノイド62の電気抵抗が増大したり、経時的劣化によりニードル弁60の摩擦抵抗が大きくなることにより、ニードル弁60の応答特性が基準状態に較べて遅延した場合を示す。図5(a)は、パルス信号、図5(b)は、ソレノイド62に流れた電流の電流値、図5(c)は、電流値の微分値、図5(d)は、噴射率を示す。また、図5の実線は、変化状態のグラフを示し、図5の一点鎖線は、基準状態のグラフを示す。なお、何れの場合も、同一のパルス幅を有する駆動パル信号を同一の出力タイミングで出力したものとする。
パルス信号が出力されると、図5(a),(b)に示すように、変化状態の電流値は、ソレノイド62の電気抵抗が大きいことから、基準状態に較べて緩やかに上昇する。このため、極大値をとるタイミングは、基準状態に較べて遅延する。すなわち、ニードル弁60が閉成位置から移動を始めるタイミング(以下、噴射開始時期と称する)は、基準噴射開始時期よりも遅くなる。同様に、変化状態の電流値は、基準状態に較べて、極大値から緩やかに下降し、極小値をとるタイミングが遅延する。すなわち、変化状態では、ニードル弁60が全開位置に到達するタイミング(以下、噴射全開時期と称する)も基準噴射全開時期に較べて遅延する。
一方、噴射開始時期から噴射全開時期までの噴射率は、図5(d)に示すように、変化状態のグラフは、基準状態に較べて僅かに緩い傾きで線形的に上昇する。但し、ニードル弁60が全開位置に位置した状態では、変化状態の噴射率は、基準状態と同じ最大噴射率で一定となる。これは、最大噴射率は、噴射孔56の開口面積に依存し、電流値の変化は最大噴射率に寄与しないためである。
パルス信号の出力が終了すると、図5(b)に示すように、変化状態の電流値は、基準状態と同じように、僅かに遅延した後にゼロとなる。このとき、変化状態の噴射率は、図5(d)に示すように、基準状態と同一のタイミングおよび傾きで線形的に下降する。これは、変化状態および基準状態の何れの場合も、ニードル弁60は、バルブスプリング72の弾性力やCNGの圧力によって閉成位置に戻されるからであり、電流値の変化は影響しないからである。
ここで、図5(d)に示すように、変化状態のニードル弁60は、基準噴射開始時期および噴射開始時期の差(以後、第1補正値と称する)の絶対値の分だけ遅延している。換言すれば、変化状態におけるパルス信号の出力タイミングを、この差の分だけ早めれば、噴射開始時期を基準噴射開始時期に等しくすることができる。
また、変化状態の噴射量は、基準状態の噴射量に較べ、図5(d)の左側の斜線部分で示す面積の分だけ少なくなる。この面積は、噴射全開時期および基準噴射全開時期の差を全開時間差とすると、前記第1補正値の絶対値を下底(一方の底辺)とし、全開時間差の絶対値を上底(他方の底辺)とし、最大噴射率を高さとする台形面積により求められる(図5(d)の左側の斜線部分参照)。従って、変化状態における噴射量を基準状態と等しくするには、パルス信号のパルス幅を大きくして、この台形面積と等しい量の噴射量(以下、補正噴射量と称する)だけ増加させればよい。すなわち、図5(d)の右側の斜線部分で示す平行四辺形の面積が、前記台形面積と等しくなる平行四辺形の底辺の分だけ、パルス幅を増加させればよい(以下、この増加分を第2補正値と称する)。
これらの知見を踏まえ、パルス補正手段78は、前記第1補正値および第2補正値を算出して、パルス信号を補正する。パルス補正手段78の具体的構成は、図2に示すように、電流値検出部(電流値検出手段)80、推定部(推定手段)82、第1算出部(第1補正値算出手段)84、全開時間差算出部(全開時間差算出手段)86、補正噴射量算出部(補正噴射量算出手段)88、第2算出部(第2補正値算出手段)90および補正部(設定手段)92から基本的に構成されている。また、パルス補正手段78には、前記基準噴射開始時期、基準噴射全開時期および最大噴射率の値が予め記憶されている。
前記電流値検出部80は、前記バッテリ54からの電力供給によりソレノイド62を流通した電流の電流値を、電流センサ(図示せず)の検出値に基づき検出し、当該電流値を記憶する。前記推定部82は、前記電流値検出部80が検出した電流値から微分値を算出し、当該微分値から最初に極大値および極小値となるタイミングを決定する。すなわち、推定部82は、ソレノイド62に電力供給されてから最初に微分値が「−」から「+」に変化するタイミングを前記噴射開始時期と推定する。また、推定部82は、ソレノイド62に電力供給されてから最初に微分値が「−」から「+」に変化するタイミングを前記噴射全開時期と推定する。
前記第1算出部84は、前記パルス補正手段78に予め記憶された前記基準噴射開始時期と推定部82が推定した噴射開始時期との差をとって、前記第1補正値を求めるよう設定されている。なお、ニードル弁60の応答特性が遅延している状態では、第1算出部84が算出する第1補正値は負の値となる。
前記全開時間差算出部86は、前記パルス補正手段78に予め記憶された前記基準噴射全開時期と推定部82が推定した噴射全開時期との差をとって、前記全開時間差を求めるものである。なお、ニードル弁60の応答特性が基準状態に対し遅延している状態では、全開時間差算出部86が算出する全開時間差は負の値となる。
前記補正噴射量算出部88は、ガス噴射弁28から噴射される噴射量と基準状態における噴射量との差である前記補正噴射量(ニードル弁60の遅延に伴う噴射量の減少分)を算出するよう設定される。すなわち、補正噴射量算出部88は、図5(d)に示すように、下底が第1補正値の絶対値、上底が全開時間差の絶対値、高さが最大噴射率の台形面積を求めることで補正噴射量を算出する。
前記第2算出部90は、補正噴射量の燃料を噴射するのに必要なパルス幅である前記第2補正値を算出するようになっている。すなわち、第2算出部90は、図5(d)に示すように、前記補正噴射量(台形面積)と等しくなる平行四辺形の底辺を第2補正値として算出する。具体的には、補正噴射量を最大噴射率で除算することで、第2補正値が求められる。なお、第2算出部90は、ニードル弁60の応答特性が基準状態に対し遅延している場合(第1補正値が負の場合)、第2補正値を正の値として算出するよう設定されている。
前記補正部92は、前記第1算出部84で算出された第1補正値と、前記第2算出部90で算出された第2補正値とに基づいて、次回以降にパルス信号決定手段76で決定されるパルス信号を補正するようになっている。具体的には、補正部92は、次回以降にパルス信号決定手段76で決定されるパルス信号の出力タイミングに対し、前記第1補正値の絶対値だけ早める(負の第1補正値を付加する)補正を行う。また、パルス信号のパルス幅については、パルス信号決定手段76で決定されたパルス幅に対して前記第2補正値の絶対値だけ大きくする(正の第2補正値を付加する)補正を行う。
[ガス噴射弁28の制御方法について]
次に、CNG制御ECU50による燃料噴射制御方法について、図6のフローチャートを用いて説明する。
先ず始めに、パルス信号決定手段76は、エンジン10の回転速度やアクセル操作量等に基づくエンジン10の運転状態に応じて、パルス信号(パルス幅および出力タイミング)を決定する(ステップS1(決定ステップ))。パルス信号決定手段76は、決定された出力タイミングで、パルス信号を電力制御手段74に出力する(ステップS2)。電力制御手段74は、パルス信号を受けると、所定時間(パルス幅)だけバッテリ54からソレノイド62へ電力を供給する(ステップS3)。ソレノイド62に電流が流れると、電流値検出部80は、ソレノイド62を流れる電流の電流値を検出する(ステップS4(検出ステップ))。次に、推定部82は、電流値検出部80が検出した電流値から微分値を算出する(ステップS5)。電流値検出部80による電流値の検出および推定部82による微分値の算出は、ソレノイド62に電流が流れる間続けられる。
電力制御手段74がバッテリ54からソレノイド62への電力供給を終了させると(ステップS6のYES)、推定部82は、微分値が「+」から「−」に最初に変化するタイミングを噴射開始時期として推定すると共に、「−」から「+」に最初に変化するタイミングを噴射全開時期として推定する(ステップS7(推定ステップ))。
次に、第1算出部84は、基準噴射開始時期と噴射開始時期との差から第1補正値を算出する(ステップS8)。また、全開時間差算出部86は、基準噴射全開時期と噴射全開時期との差から全開時間差を算出する(ステップS9)。
補正噴射量算出部88は、第1補正値の絶対値を下底とし、全開時間差の絶対値を上底とし、最大噴射率を高さとする台形面積を求めて補正噴射量を算出する(ステップS10(第1算出ステップ))。そして、第2算出部90は、最大噴射率を高さとする平行四辺形の面積が補正噴射量と同じ面積となる底辺を第2補正値として算出する(ステップS11(第2算出ステップ))。
次に、パルス信号決定手段76は、そのときの運転状態に基づいてパルス信号(次回のパルス信号)を再び決定する(ステップS12)。そして、補正部92は、パルス信号決定手段76が決定したパルス信号に対して、第1補正値および第2補正値を付加する補正を行う(ステップS13)。すなわち、補正部92は、出力タイミングを第1補正値の絶対値だけ早めるように補正すると共に、パルス幅を第2補正値の絶対値だけ大きくする。パルス信号決定手段76は、補正された出力タイミングでパルス信号を電力制御手段74に出力する(ステップS14)。電力制御手段74は、補正されたパルス幅の時間だけ、バッテリ54からソレノイド62へ電力を供給する(ステップS15)。
図7は、パルス補正手段78による補正をしなかった場合と、補正をした場合とを比較して示す図である。図7(a)は、補正をしなかった場合のパルス信号、図7(b)は、補正をしなかった場合の噴射率、図7(c)は、補正をした場合のパルス信号、図7(d)は、補正をした場合の噴射率を示す。
図7(c)に示すように、補正されたパルス信号の出力タイミングは、パルス信号決定手段76が決定した出力タイミングよりも第1補正値の絶対値だけ早められている。その結果、ガス噴射弁28に電流が早く流れ、図7(d)に示すように、ニードル弁60の噴射開始時期も第1補正値の絶対値の分だけ早くなる。従って、ソレノイド62の温度上昇によってニードル弁60の応答特性が遅延した状態にあっても、ガス噴射弁28からCNGが噴射されるタイミングが遅延することなく、適切なタイミングでCNGが噴射される。
また、図7(c)に示すように、補正後のパルス信号のパルス幅は、パルス信号決定手段76が決定したパルス幅よりも第2補正値の絶対値だけ大きくなっている。従って、ソレノイド62への電力供給が第2補正値の絶対値だけ長くなり、ガス噴射弁28から噴射されるCNGの噴射量を多くすることができる。このとき、増加する噴射量は、ニードル弁60の応答特性の遅延に伴う減少分(図5(d)の台形面積)と等しくなるから、補正後のパルス信号により、適正量のCNGをエンジン10に供給することができる。すなわち、ニードル弁60の応答特性が遅延しても、エンジン10へ供給されるCNGの噴射量が減少するのを抑制し得る。
以上に示すように、実施形態に係るCNG制御ECU50および燃料噴射制御方法によれば、以下の作用効果を奏する。
1.ガス噴射弁28による燃料の噴射が開始された時や、ガス噴射弁28が全開となった時に、ソレノイド62の電流値にそれぞれ極大値、極小値が現れることを利用して、噴射開始時期および噴射全開時期を正確に推定することができる。そして、推定された噴射開始時期および噴射全開時期に基づいてパルス信号を補正するから、噴射開始時期を適切に制御することができる。
2.補正部92は、パルス信号の出力タイミングおよびパルス幅を補正するから、ガス噴射弁28から噴射されるCNGのタイミングおよび噴射量を同時に修正することができる。従って、ニードル弁60の応答特性が遅延した状態にあっても、適切なタイミングで適正量のCNGをエンジン10に供給することができる。これにより、噴射タイミングの遅延に伴うエンジン10のトルクやエミッション(HC)が増加すると云った問題を解消することが可能となる。
3.推定部82は、電流値の微分値を算出し、極大値をとるタイミングを噴射開始時期として推定すると共に、極小値をとるタイミングを噴射全開時期として推定する。すなわち、ニードル弁60の挙動を的確に把握することで、基準状態に対するニードル弁60の応答特性のズレを正確に捉えることができる。従って、パルス信号を高い精度で補正することができる。
4.補正噴射量算出部88は、第1補正値の絶対値を下底とし、終了時間差の絶対値を上底とし、台形面積を最大噴射率とする台形面積を補正噴射量として算出する。すなわち、最大噴射率はニードル弁60の応答特性に依存しない点を利用して、補正噴射量を簡易な計算で算出することができる。従って、制御負担を軽減することができ、計算時の誤差も小さくすることができる。
5.第2算出部90は、最大噴射率を高さとする平行四辺形の面積が台形面積と等しくなる当該平行四辺形の底辺を第2補正値と算出する。すなわち、ニードル弁60の閉成時の挙動は、バルブスプリング72の弾性力やCNGの圧力に依存し、ソレノイド62の応答特性に影響を与えない点を利用して、第2補正値を簡易な計算で求めることができる。従って、制御負担を軽減することができ、計算時の誤差も小さくすることができる。
6.ここで、気体燃料であるCNGは、ガソリン等の液体燃料に較べて熱伝導率が低く、ガス燃料噴射制御装置の内部で、CNGによるソレノイド62の冷却効果は僅かとなる。そのため、熱伝導率の高いガソリンによって冷却されるガソリン噴射弁30のソレノイド(図示せず)に較べ、ガス噴射弁28のソレノイド62は温度が上昇し易くなる。また、液体燃料であるガソリンは、燃料通路64内におけるニードル弁60の摩擦抵抗を軽減する効果があるのに対し、気体燃料であるCNGは、ニードル弁60の摩擦抵抗を軽減する効果を殆ど期待することができない。しかるに、実施形態のCNG制御ECU50では、ニードル弁60の応答特性を把握してパルス信号を補正するから、CNGのようなニードル弁60の応答特性が遅延し易い状況下にあっても、噴射タイミングおよび噴射量を確実に補正することができる。
なお、ガソリン制御ECU52およびガソリン噴射弁30の制御方法についても、上記1〜5と同じ作用効果を奏する。
[変更例]
(1)実施形態では、ソレノイド62の温度上昇や経時的劣化によってニードル弁60の応答特性が遅延する状況下で、パルス信号を補正する場合を例示した。しかしながら、例えば、ソレノイド62の温度低下等の理由で、ソレノイド62の電気抵抗が低くなった状態では、ニードル弁60の応答特性が基準状態に較べて早くなる。図8は、ニードル弁60の応答特性が早くなった状態でソレノイド62に電力供給を行った場合のタイミングチャートを示す図である。図8(a)は、パルス信号、図8(b)は、電流値、図8(c)は、噴射率を示す。なお、図8の実線は、ニードル弁60の応答特性が早くなった状態(変化状態)を示し、一点鎖線は、前記基準状態を示す。
図8(b)に示すように、ソレノイド62の電気抵抗が低下した状態では、パルス信号が入力されると電流値が急激(変化率が大きい)に変化して、基準状態よりも早いタイミングで極大値をとる。すなわち、図8(c)に示すように、変化状態の噴射開始時期は、基準状態の基準噴射開始時期よりも早くなる。従って、パルス信号を補正する際には、基準噴射開始時期と噴射開始時期との差である第1補正値(この場合、正の値となる)の分だけ遅延させる必要がある。そこで、補正部92は、図6のステップS13において、パルス信号の出力タイミングを第1補正値の絶対値だけ大きくする(正の第1補正値を付加する)補正を行う。
また、図8(c)に示すように、ニードル弁60の応答特性が早くなった状態では、電流値が極小値をとるタイミングも基準状態に較べて早くなる。すなわち、変化状態の噴射全開時期は、基準状態の基準噴射全開時期よりも早くなる。従って、変化状態での噴射量は、基準状態に対して、図8(c)の左側の斜線部分に示す台形面積の分だけ大きくなる。そこで、パルス幅を補正する際には、図8(a)に示すように、第2補正値の絶対値の分だけ短くして、噴射量を少なくする必要がある。
そこで、第2算出部90は、第1補正値が正の値をとる場合(すなわち、ニードル弁60の応答特性が早まる場合)には、図6のステップS11において第2補正値を負の値として算出する。そして、補正部92は、パルス信号のパルス幅を第2補正値の絶対値の分だけ小さくする(負の値である第2補正値を付加する)補正を行うようになっている。
このように、ソレノイド62の温度低下等の理由で、ニードル弁60の応答特性が早まる場合であっても、補正部92が出力タイミングを第1算出部の分だけ遅延させると共に、パルス幅を第2補正値の絶対値だけ小さくする補正を行うことで、適切な量の燃料を適切なタイミングで噴射させることが可能となる。
(2)実施形態では、パルス信号決定手段76が決定したパルス信号に対し、補正部(設定手段)92が出力タイミングおよびパルス幅を補正する構成とした。しかしながら、必ずしもパルス信号の出力タイミングおよびパルス幅の双方を補正する必要はない。例えば、補正部92が第1補正値に基づいて出力タイミングのみを補正する構成とすることで、燃料噴射弁の噴射タイミングを適切に制御することができる。この場合、噴射全開時期や、補正噴射量、第2補正値等を算出する必要はない。
また、補正部92が第2補正値に基づいてパルス幅のみを補正する構成とすることで、燃料噴射弁の噴射量を適切に制御することができる。この場合には、第2補正値を算出する必要はない。
(3)実施形態では、パルス信号決定手段76が次回以降に決定したパルス信号に対し、設定手段としての補正部92が出力タイミングおよびパルス幅を補正する制御構成および方法とした。しかしながら、第1補正値および第2補正値を算出したパルス信号に対し、当該パルス信号のパルス幅を補正部92がリアルタイムで補正するようにしてもよい。
(4)実施形態では、パルス信号決定手段76が決定したパルス信号に対し、補正部92が第1補正値および第2補正値を付加する補正を行う構成とした。しかしながら、推定部82が推定した噴射開始時期および噴射全開時期に基づいて、設定手段としてのパルス信号決定手段76がパルス信号を直接設定する構成としてもよい。すなわち、一旦、推定部82が噴射開始時期および噴射全開時期を推定した後は、これらの推定値に基づいてパルス信号決定手段76が最適なパルス信号を設定するようにしてもよい。
(5)実施形態では、気体燃料としてCNGを採用したが、気体燃料としては、液化石油ガス(LPG)や水素ガス等、他の燃料を採用し得る。また、液体燃料についても、ガソリンに限定される訳でなく、エタノールや軽油等、他の液体燃料を適宜採用し得る。また、実施形態では、気体燃料および液体燃料を併用するバイフューエルエンジン10を例に説明したが、気体燃料または液体燃料のみを使用するエンジンに本発明を適用することも可能である。
(6)実施形態では、CNG制御ECU50およびガソリン制御ECU52の2つの燃料噴射制御装置を備え、それぞれ、ガス噴射弁28およびガソリン噴射弁30を制御する構成とした。しかしながら、1つの燃料噴射制御装置でガス噴射弁28およびガソリン噴射弁30の双方を制御する構成としてもよい。
(7)実施形態では、電力供給手段としてバッテリ54を例示したが、例えば、ハイブリッド自動車のバッテリ等を電力供給手段として採用してもよい。但し、電力供給手段から供給される電力により、ソレノイド62の電流値に極大値および極小値が現れる必要がある。
(8)実施形態では、ソレノイド62に電力供給する間に推定部82が微分値を算出したが(ステップS5)、推定部82による微分値の算出は、ソレノイド62への電力供給が終了した後に行ってもよい。また、実施形態では、微分値が最初に「+」から「−」になるタイミングを噴射開始時期、最初に「−」から「+」になるタイミングを噴射全開時期と推定するようにした。しかしながら、微分値が最初に「0」になるタイミングを噴射開始時期、2回目に「0」になるタイミングを噴射全開時期と推定するようにしてもよい。
(9)なお、パルス補正手段78によるパルス信号の補正は、毎回行う必要はない。例えば、所定サイクル毎に補正するようにしたり、所定時間毎に補正したりするようにしてもよい。
28…ガス噴射弁(燃料噴射弁)、30…ガソリン噴射弁(燃料噴射弁)、62…ソレノイド、76…パルス信号決定手段(設定手段)、80…電流値検出部(電流値検出手段)、82…推定部(推定手段)、84…第1算出部(第1補正値算出手段)、86…全開時間差算出部(全開時間差算出手段)、88…補正噴射量算出部(補正噴射量算出手段)、90…第2算出部(第2補正値算出手段)、92…補正部(設定手段)。

Claims (14)

  1. 燃料噴射弁(28,30)のソレノイド(62)へ供給される電力をパルス信号により制御することで、前記燃料噴射弁による燃料の噴射を制御する燃料噴射制御装置(50,52)であって、
    前記燃料噴射弁による燃料の噴射時に、前記ソレノイドに流通する電流の大きさを示す電流値を検出する電流値検出手段(80)と、
    前記電流値検出手段により検出される前記電流値の微分値に基づいて、前記燃料噴射弁による燃料の噴射が開始される噴射開始時期、および前記燃料噴射弁が全開となる噴射全開時期を推定する推定手段(82)と、
    前記推定手段により推定される前記噴射開始時期および前記噴射全開時期に基づいて、前記パルス信号を設定する設定手段(92,76)と、
    を備えたことを特徴とする燃料噴射制御装置。
  2. 前記設定手段は、前記ソレノイドへの電力を供給するタイミングである前記パルス信号の出力タイミングを設定する請求項1記載の燃料噴射制御装置。
  3. 前記設定手段は、前記ソレノイドへの電力を供給する期間である前記パルス信号のパルス幅を設定する請求項1または2記載の燃料噴射制御装置。
  4. 燃料噴射弁のソレノイドへ供給される電力をパルス信号により制御することで、前記燃料噴射弁による燃料の噴射を制御する燃料噴射制御装置であって、
    前記パルス信号のパルス幅および出力タイミングを決定するパルス信号決定手段(76)と、
    前記パルス信号決定手段が決定したパルス信号に基づいて前記ソレノイドへ供給された電力により、該ソレノイドを流通した電流の大きさを示す電流値を検出する電流値検出手段と、
    前記電流値検出手段で検出した前記電流値の微分値に基づいて、前記燃料噴射弁による燃料の噴射が開始される噴射開始時期、および前記燃料噴射弁が全開となる噴射全開時期を推定する推定手段と、
    予め記憶された基準噴射開始時期と前記推定手段が推定した噴射開始時期との差である第1補正値を算出する第1補正値算出手段(84)と、
    予め記憶された基準噴射全開時期と前記推定手段が推定した噴射全開時期との差である全開時間差を算出する全開時間差算出手段(86)と、
    前記推定手段が推定した噴射開始時期および噴射全開時期で燃料噴射弁が作動した場合と、前記基準噴射開始時期および基準噴射全開時期で燃料噴射弁が作動した場合とでの噴射量の差である補正噴射量を、前記第1補正値および全開時間差に基づいて算出する補正噴射量算出手段(88)と、
    前記燃料噴射弁が前記補正噴射量算出手段で算出された補正噴射量の燃料を噴射するのに必要な時間である第2補正値を算出する第2補正値算出手段(90)と、
    前記パルス信号決定手段で次回以降に決定されたパルス信号の出力タイミングに対し前記第1補正値算出手段で算出された第1補正値を付加すると共に、該パルス信号のパルス幅に対し前記第2補正値算出手段で算出された前記第2補正値を付加する設定手段(92)と、
    を備えたことを特徴とする燃料噴射制御装置。
  5. 前記補正噴射量算出手段は、前記第1補正値の絶対値を一方の底辺とし、前記全開時間差の絶対値を他方の底辺とし、前記燃料噴射弁が全開のときの燃料の噴射率を高さとする台形面積を前記補正噴射量として算出する請求項4記載の燃料噴射制御装置。
  6. 前記第2補正値算出手段は、前記燃料噴射弁が全開のときの燃料の噴射率を高さとする平行四辺形の面積が前記台形面積と等しくなるときの該平行四辺形の底辺を前記第2補正値として算出する請求項5記載の燃料噴射制御装置。
  7. 前記推定手段は、前記ソレノイドへ電力を供給してから前記電流値が最初に極大値をとるタイミングを前記噴射開始時期と推定する請求項1〜6の何れか1項に記載の燃料噴射制御装置。
  8. 前記推定手段は、前記ソレノイドへ電力を供給してから前記電流値が最初に極小値をとるタイミングを前記噴射全開時期と推定する請求項1〜7の何れか1項に記載の燃料噴射制御装置。
  9. 前記燃料は、気体燃料である請求項1〜8の何れか1項に記載の燃料噴射制御装置。
  10. 燃料噴射弁のソレノイドへ供給される電力をパルス信号により制御することで、前記燃料噴射弁による燃料の噴射を制御する燃料噴射制御方法であって、
    前記パルス信号のパルス幅および出力タイミングを決定する決定ステップ(S1)と、
    前記決定ステップで決定したパルス信号の出力タイミングおよびパルス幅で、前記ソレノイドへ電力を供給するステップ(S3)と、
    前記ソレノイドへ供給された電力により該ソレノイドを流通した電流の大きさを示す電流値を検出する検出ステップ(S4)と、
    前記検出ステップで検出した電流値の微分値に基づいて、前記燃料噴射弁による燃料の噴射が開始される噴射開始時期、および前記燃料噴射弁が全開となる噴射全開時期を推定する推定ステップ(S7)と、
    予め記憶された基準噴射開始時期と前記推定ステップで推定した噴射開始時期との差である第1補正値を算出するステップ(S8)と、
    予め記憶された基準噴射全開時期と前記推定ステップで推定した噴射全開時期との差である全開時間差を算出するステップ(S9)と、
    前記推定ステップで推定した噴射開始時期および噴射全開時期で燃料噴射弁が作動した場合と、前記基準噴射開始時期および基準噴射全開時期で燃料噴射弁が作動した場合とでの前記燃料噴射弁から噴射される噴射量の差である補正噴射量を、前記第1補正値および全開時間差に基づいて算出する第1算出ステップ(S10)と、
    前記燃料噴射弁が前記第1算出ステップで算出された補正噴射量の燃料を噴射するのに必要な時間である第2補正値を算出する第2算出ステップ(S11)と、
    前記決定ステップで次回以降に決定されたパルス信号の出力タイミングに対し前記第1算出ステップで算出された第1補正値を付加すると共に、該パルス信号のパルス幅に対し前記第2算出ステップで算出された前記第2補正値を付加してパルス信号を補正する補正ステップ(S13)と、
    からなることを特徴とする燃料噴射制御方法。
  11. 前記推定ステップでは、前記ソレノイドへ電力が供給されてから前記電流値が最初に極大値をとるタイミングを前記噴射開始時期と推定する請求項10記載の燃料噴射制御方法。
  12. 前記推定ステップでは、前記ソレノイドへ電力が供給されてから前記電流値が最初に極小値をとるタイミングを前記噴射全開時期と推定する請求項10または11記載の燃料噴射制御方法。
  13. 前記第1算出ステップでは、前記第1補正値の絶対値を一方の底辺とし、前記全開時間差の絶対値を他方の底辺とし、前記燃料噴射弁が全開のときの燃料の噴射率を高さとする台形面積を前記補正噴射量として算出する請求項10〜12の何れか1項に記載の燃料噴射制御方法。
  14. 前記第2算出ステップでは、前記燃料噴射弁が全開のときの燃料の噴射率を高さとする平行四辺形の面積が前記台形面積と等しくなるときの該平行四辺形の底辺を前記第2補正値として算出する請求項13記載の燃料噴射制御方法。
JP2012129582A 2012-06-07 2012-06-07 燃料噴射制御装置および燃料噴射制御方法 Active JP5862466B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012129582A JP5862466B2 (ja) 2012-06-07 2012-06-07 燃料噴射制御装置および燃料噴射制御方法
US14/405,828 US9441595B2 (en) 2012-06-07 2013-04-24 Fuel injection control device and fuel injection control method
PCT/JP2013/002767 WO2013183217A1 (ja) 2012-06-07 2013-04-24 燃料噴射制御装置および燃料噴射制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012129582A JP5862466B2 (ja) 2012-06-07 2012-06-07 燃料噴射制御装置および燃料噴射制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013253549A JP2013253549A (ja) 2013-12-19
JP5862466B2 true JP5862466B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=49711627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012129582A Active JP5862466B2 (ja) 2012-06-07 2012-06-07 燃料噴射制御装置および燃料噴射制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9441595B2 (ja)
JP (1) JP5862466B2 (ja)
WO (1) WO2013183217A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017174987A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 The University Of Manchester Laminate membranes comprising a two-dimensional layer comprising polyaromatic functionalities
US9803565B1 (en) * 2016-05-24 2017-10-31 Caterpillar Inc. System and method for measuring quality of fuel
DE102016218915A1 (de) * 2016-09-29 2018-03-29 Robert Bosch Gmbh Bestimmung des Anzugszeitpunkts und des Abfallszeitpunkts für Magnetventile

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2848316B2 (ja) 1996-02-29 1999-01-20 三菱自動車工業株式会社 内燃機関用燃料供給装置
JP3804814B2 (ja) 1996-09-09 2006-08-02 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給装置
JP3885652B2 (ja) * 2002-04-26 2007-02-21 株式会社デンソー 蓄圧式燃料噴射装置
JPWO2004053317A1 (ja) * 2002-12-10 2006-04-13 株式会社ミクニ 燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置
AT502683B1 (de) * 2006-04-03 2007-05-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur vorwärmung von einspritzinjektoren von brennkraftmaschinen
JP2008128206A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Kokusan Denki Co Ltd インジェクタ駆動方法及び駆動装置
JP5358621B2 (ja) * 2011-06-20 2013-12-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013253549A (ja) 2013-12-19
WO2013183217A1 (ja) 2013-12-12
US9441595B2 (en) 2016-09-13
US20150114357A1 (en) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10393056B2 (en) Method and system for characterizing a port fuel injector
CN108869073B (zh) 用于表征进气道燃料喷射器的方法和系统
US9593637B2 (en) Method of diagnosing injector variability in a multiple injector system
JP6292070B2 (ja) 燃料噴射制御装置
CN105715399B (zh) 超临界燃料的直接喷射方法
CN108730054B (zh) 用于表征进气道燃料喷射器的方法和系统
US8443785B2 (en) Liquefied petroleum gas (LPG) pump control systems and methods
EP2971710B1 (en) Fuel injector temperature mitigation
WO2015182042A1 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2009074373A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US9683511B2 (en) Method and system for supplying fuel to an engine
JP5862466B2 (ja) 燃料噴射制御装置および燃料噴射制御方法
US11193444B2 (en) Fuel injection valve control device and control method for the same
US9784227B2 (en) Fuel injection system
US11286873B2 (en) Control device
US9121377B2 (en) Control device and control method for internal combustion engine
JP2010077838A (ja) エンジンの高圧燃料ポンプ制御装置
JP7283418B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US11060474B2 (en) Fuel injection control device
JP6204878B2 (ja) 内燃機関
CN109798195B (zh) 用于内燃引擎的燃料喷射控制装置
JP5565373B2 (ja) 内燃機関の制御装置
BR112014002575B1 (pt) aparelho de controle para motor de combustão interna
JP5859842B2 (ja) 燃料噴射システム
JP2009250211A (ja) エンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151214

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5862466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250