JP5858714B2 - 列車の通信システム - Google Patents

列車の通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP5858714B2
JP5858714B2 JP2011218256A JP2011218256A JP5858714B2 JP 5858714 B2 JP5858714 B2 JP 5858714B2 JP 2011218256 A JP2011218256 A JP 2011218256A JP 2011218256 A JP2011218256 A JP 2011218256A JP 5858714 B2 JP5858714 B2 JP 5858714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
signal
directional coupler
reception
coaxial cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011218256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013075649A (ja
Inventor
智也 芦野
智也 芦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2011218256A priority Critical patent/JP5858714B2/ja
Publication of JP2013075649A publication Critical patent/JP2013075649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5858714B2 publication Critical patent/JP5858714B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

本発明は列車の通信システムに係り、特に、漏洩同軸ケーブルに大電流が流れた場合でも、沿線無線機の損傷を防止することができ、しかも、適正に送受信を行うことを可能とした列車の通信システムに関する。
従来から、列車の車上装置と、地上装置との間で通信を行う場合、軌道に沿って漏洩同軸ケーブル(LCX)を布設し、この漏洩同軸ケーブルを介して通信を行う漏洩同軸ケーブル方式が知られている。
このような漏洩同軸ケーブルを用いた技術として、従来から、例えば、軌間中央で、かつ軌道に沿って布設された漏洩同軸ケーブルを使用し、地上から車上に微弱電波で情報伝送を行うとともに、車上から地上へは、漏洩同軸の外部導体と両わきのレール間で誘導ループを構成し、誘導無線周波数帯域で情報伝送を行うようにした技術が開示されている(例えば、特許文献1を参照。)。
特開平09−002265号公報
しかしながら、前記従来の技術のように、漏洩同軸ケーブルを用いて情報の送受信を行う場合、例えば、列車の沿線に沿って複数の沿線無線機を設置し、これら各沿線無線機を漏洩同軸ケーブルに接続するものであるが、従来、沿線無線機と漏洩同軸ケーブルとの接続は、分配器を介して接続するようにしていた。
分配器の内部には、抵抗が設置されていることから、漏洩同軸ケーブルを信号が流れる際に、分配器を通過すると信号が減衰されてしまい、長距離にわたって信号を送信することが困難であるという問題を有している。また、漏洩同軸ケーブルと沿線無線機とが分配器を介して直接接続されているので、例えば、漏洩同軸ケーブルに落雷があった場合のように、漏洩同軸ケーブルに過大な電流が流された場合に、沿線無線機にも電流が流れ、沿線無線機の損傷を招いてしまうという問題を有している。
本発明は前記した点に鑑みてなされたものであり、漏洩同軸ケーブルに大電流が流れた場合でも、沿線無線機の損傷を防止することができ、しかも、適正に送受信を行うことのできる列車の通信システムを提供することを目的とするものである。
本発明は前記目的を達成するために、請求項1の発明に係る列車の通信システムは、列車の軌道に沿って設置された漏洩同軸ケーブルと、
前記漏洩同軸ケーブルの中途部に配置された分岐装置と、
前記分岐装置に接続され、前記軌道を走行する列車の車上無線機と情報の送受信を行う沿線無線機と、備え、
前記分岐装置は、一方向のみに送信信号を送信する送信側方向性結合器と前記一方向に対して他方向のみに送信信号を送信する送信側方向性結合器とを並列に接続し、両方向からの受信信号を受信側に導く受信側方向性結合器を有し、2つの前記送信側方向性結合器と1つの前記受信側方向性結合器とを直列的に接続して構成されることを特徴とする。
請求項2に係る発明は、請求項1において、前記分岐装置は、前記受信側方向性結合器から取出した信号の出力を可変する受信側可変抵抗器を備えていることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2において、前記分岐装置は、前記送信側方向性結合器に送る信号の出力を可変する送信側可変抵抗器を備えていることを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、分岐装置が、一方向のみに送信信号を送信する送信側方向性結合器と他方向のみに送信信号を送信する送信側方向性結合器とを並列に接続し、両方向からの受信信号を受信側に導く受信側方向性結合器を有し、2つの前記送信側方向性結合器と1つの前記受信側方向性結合器とを直列的に接続して構成されており、受信側方向性結合器および送信側方向性結合器は、漏洩同軸ケーブルと沿線無線機とを直接電気的に接続するものではないので、漏洩同軸ケーブルに過大な電流が流れた場合であっても、沿線無線機を確実に保護することができる。


請求項2に係る発明によれば、分岐装置に、受信側方向性結合器から取出した信号の出力を可変する受信側可変抵抗器を設けるようにしているので、漏洩同軸ケーブルから信号を受信する際に、受信側可変抵抗器により受信した信号を適正な出力に可変することができ、受信信号のレベルが低い場合であっても、適正な信号の受信を行うことができる。
請求項3に係る発明によれば、分岐装置に、送信側方向性結合器に送る信号の出力を可変する送信側可変抵抗器を設けるようにしているので、沿線無線機から信号を送信する際に、送信側可変抵抗器により所定の出力に可変して送信することができ、送信距離に応じて適正な出力で送信することができ、長距離にわたって信号の送信を行うことができる。
本発明に係る列車の通信システムの実施形態における概略構成図である。 本発明に係る列車の通信システムの実施形態における分岐装置の詳細を示す概略構成図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明に係る列車の通信システムの実施形態を示す概略構成図であり、本実施形態においては、列車1が走行する所定の軌道2上には、列車1に搭載された車上無線機3と情報の送受信を行うための複数の沿線無線機4が設置されている。これら各沿線無線機4に沿って漏洩同軸ケーブル5が設置されており、この漏洩同軸ケーブル5は、漏洩同軸ケーブル5の中途部に設置された分岐装置6を介してそれぞれ沿線無線機4が接続されるように構成されている。
また、図2は、本実施形態の分岐装置6を示したものであり、本実施形態においては、分岐装置6は、受信部7と送信部8とを備えている。受信部7は、一端部が漏洩同軸ケーブル5に接続された双方向性の受信側方向性結合器9を備えており、この受信側方向性結合器9には、漏洩同軸ケーブル5を流れる信号を取出して出力するための2つの受信側ポート10,10が設けられている。受信側方向性結合器9の各受信側ポート10には、それぞれ各受信側ポート10からの信号の出力を可変するための受信側可変抵抗器11が接続されており、これら各受信側可変抵抗器11には、各受信側可変抵抗器11の出力を合成して沿線無線機4に送る受信側合成器12が接続されている。
また、送信部8は、並列に配置された双方向性の2つの送信側方向性結合器13,13を備えており、この送信側方向性結合器13には、それぞれ漏洩同軸ケーブル5に信号を送るための2つの送信側ポート14,14が設けられている。これら各送信側方向性結合器13の一端は、各送信側方向性結合器13の出力を合成する合成器15を介して受信側方向性結合器9の他端部に直列に接続されており、各送信側方向性結合器13の他端は、各送信側方向性結合器13の出力を合成する合成器16を介して漏洩同軸ケーブル5に接続されている。また、各送信側方向性結合器13の一方の送信側ポート14は、それぞれ終端とされており、各送信側方向性結合器13の他方の送信側ポート14には、それぞれ送信側可変抵抗器17が接続されている。これら各送信側可変抵抗器17には、送信側合成器18を介してアンプ19が接続されており、このアンプ19には、沿線無線機4の出力信号が入力されるように構成されている。
なお、前記実施形態においては、受信側合成器12からの出力経路と、アンプ19への送信経路とを別個に構成するようにしたが、受信側合成器12からの出力経路と、アンプ19への送信経路とを結合器により、1つの経路にまとめるようにしてもよい。
次に、本実施形態の作用について説明する。
本実施形態においては、漏洩同軸ケーブル5を流れる信号は、受信部7を通過する際には、受信側方向性結合器9をそのまま通過する。また、送信部8を通過する際には、合成器により、一度分岐されて信号の出力が1/2に減衰された状態で、各送信側方向性結合器13を通過し、各送信側方向性結合器13を通過した後、合成器により再び合成されて元の出力に戻されて通過するものである。そのため、本実施形態においては、漏洩同軸ケーブル5を通過する信号が減衰してしまうことがなく、長い距離にわたって信号を送信することができるものである。
そして、漏洩同軸ケーブル5を流れる信号を受信する場合は、図2中実線矢印で示すように、漏洩同軸ケーブル5を流れる信号の一部を受信側方向性結合器9の各受信側ポート10により取り出し、この信号は、それぞれ可変抵抗器により所定の出力に増幅されて受信側合成器12に送られ、この受信側合成器12により合成された後、沿線無線機4に送られる。
また、漏洩同軸ケーブル5に信号を送信する場合は、図2中破線矢印で示すように、沿線無線機4からアンプ19を介して増幅された信号が送信側合成器18により分岐され、送信側可変抵抗器17を介して所定の出力に可変された後、各送信側方向性結合器13の一方の送信側ポート14に送られる。そして、図2において上方に位置する送信側方向性結合器13の出力信号は、図2において右方向に出力され、合成器を介して漏洩同軸ケーブル5に送られる。一方、図2において下方に位置する送信側方向性結合器13の出力信号は、図2において左方向に出力され、合成器を介して受信側方向性結合器9に出力される。
この場合において、本実施形態においては、沿線無線機4から信号を送信する際に、送信側可変抵抗器17により所定の出力に可変して送信することができるようにしているので、送信距離に応じて適正な出力で送信することができ、長距離にわたって信号の送信を行うことができる。また、漏洩同軸ケーブル5から信号を受信する際にも、受信側可変抵抗器11により受信した信号を適正な出力に可変することができるので、例えば、受信信号のレベルが低い場合であっても、適正な信号の受信を行うことができるものである。
以上述べたように、本実施形態においては、分岐装置6を、受信側方向性結合器9を備えた受信部7と、漏洩同軸ケーブル5の中途部に並列に配置された2つの送信側方向性結合器13を備えた送信部8とを直列に接続して構成し、受信側方向性結合器9および送信側方向性結合器13は、漏洩同軸ケーブル5と沿線無線機4とを直接電気的に接続するものではないので、漏洩同軸ケーブル5に過大な電流が流れた場合であっても、沿線無線機4を確実に保護することができる。また、信号を送信する場合に、送信側可変抵抗器17により所定の出力に可変して送信することができるとともに、信号を受信する場合に、受信側可変抵抗器11により、受信した信号を適正な出力に可変することができるので、信号の送受信を適正に行うことができる。
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能である。
1 列車
2 軌道
3 車上無線機
4 沿線無線機
5 漏洩同軸ケーブル
6 分岐装置
7 受信部
8 送信部
9 受信側方向性結合器
10 受信側ポート
11 受信側可変抵抗器
12 受信側合成器
13 送信側方向性結合器
14 送信側ポート
15,16 合成器
17 送信側可変抵抗器
18 送信側合成器
19 アンプ

Claims (3)

  1. 列車の軌道に沿って設置された漏洩同軸ケーブルと、
    前記漏洩同軸ケーブルの中途部に配置された分岐装置と、
    前記分岐装置に接続され、前記軌道を走行する列車の車上無線機と情報の送受信を行う沿線無線機と、備え、
    前記分岐装置は、一方向のみに送信信号を送信する送信側方向性結合器と前記一方向に対して他方向のみに送信信号を送信する送信側方向性結合器とを並列に接続し、両方向からの受信信号を受信側に導く受信側方向性結合器を有し、2つの前記送信側方向性結合器と1つの前記受信側方向性結合器とを直列的に接続して構成されることを特徴とする列車の通信システム。
  2. 前記分岐装置は、前記受信側方向性結合器から取出した信号の出力を可変する受信側可変抵抗器を備えていることを特徴とする請求項1記載の列車の通信システム。
  3. 前記分岐装置は、前記送信側方向性結合器に送る信号の出力を可変する送信側可変抵抗器を備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の列車の通信システム。
JP2011218256A 2011-09-30 2011-09-30 列車の通信システム Expired - Fee Related JP5858714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011218256A JP5858714B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 列車の通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011218256A JP5858714B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 列車の通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013075649A JP2013075649A (ja) 2013-04-25
JP5858714B2 true JP5858714B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=48479449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011218256A Expired - Fee Related JP5858714B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 列車の通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5858714B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155536U (ja) * 1986-03-26 1987-10-02
DE4305233A1 (de) * 1993-02-22 1994-08-25 Sel Alcatel Ag Einrichtung zum kontinuierlichen Informationsaustausch zwischen einer Trasse und auf dieser geführten Fahrzeugen
JPH10157621A (ja) * 1996-11-27 1998-06-16 Hitachi Ltd 列車無線運行支援システム
JP2009260667A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Yawata Electric Industrial Co Ltd 電車用の誘導無線アンテナ
JP2009296025A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Japan Radio Co Ltd 中継装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013075649A (ja) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102111189B (zh) 远距离高速电力线宽带通信方法
KR20050049548A (ko) 통신용 공통 매체를 공유하는 중계기들
WO2007007495A1 (ja) 列車搭載情報送受信システム
KR20140069309A (ko) 열차 제어 시스템의 지상 장치
DE502006000658D1 (de) Antennenanordnung zur Datenübertragung zwischen Fahrzeug und Gleisbereich
PL2181908T3 (pl) Urządzenie i sposób do odbierania i przetwarzania sygnałów dla samoczynnego oddziaływania na pociąg w pojeździe szynowym, jak również urządzenie odbiorcze
JP5858714B2 (ja) 列車の通信システム
CN204118228U (zh) 波导终端负载
CN107483117A (zh) 一种基于激光的轨道交通车地高速宽带无线通信系统
US10293840B2 (en) Wayside communication system using power grid lines
EP2987249B1 (en) Power-saving communication system having leaky transmission lines and amplifiers to extend wireless coverage and power control unit included therein
CN107948947B (zh) 用于车辆到x通信的通信设备
RU2444455C2 (ru) Система передачи данных для обеспечения управления движением поезда в тоннеле
JP5661061B2 (ja) 無線通信システム
CN204046594U (zh) 应用于轨交列车库的地面无线通信装置和无线通信系统
JP2013119332A (ja) 列車制御装置
KR101986289B1 (ko) 차량용 통합 수신 시스템
US20190333393A1 (en) Inter-vehicle communication system
JP5242488B2 (ja) ワイヤレスマイクシステム
JP2005318448A (ja) 誘導無線通信システム
JP3865997B2 (ja) 無線通信システム
JP4958820B2 (ja) 列車保安装置
CN101572640A (zh) 铁路车辆用传输装置及铁路车辆用传输系统
RU2667350C2 (ru) Корабельная резервная система передачи информации
JPH0468719A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140124

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5858714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees