JP5847406B2 - 医療システム - Google Patents
医療システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5847406B2 JP5847406B2 JP2011051694A JP2011051694A JP5847406B2 JP 5847406 B2 JP5847406 B2 JP 5847406B2 JP 2011051694 A JP2011051694 A JP 2011051694A JP 2011051694 A JP2011051694 A JP 2011051694A JP 5847406 B2 JP5847406 B2 JP 5847406B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- information
- ray
- unit
- ray imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 124
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000001513 elbow Anatomy 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
複数の撮影条件に関する情報のうちいずれか1つを、複数のX線撮影手段のうちいずれか1つに送信する送信手段と、
前記送信手段により送信された情報に基づく撮影条件の種類と、該情報を受信したX線撮影手段の種類とに基づいて該X線撮影手段が該撮影条件で撮影可能か否かを判断する判断手段と、を有する。
複数の撮影条件に関する情報のうちいずれか1つと、複数のX線撮影手段のうちいずれか1つとを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された情報に基づく撮影条件の種類とX線撮影手段の種類とに基づいて該X線撮影手段が該撮影条件で撮影可能か否かを判断する判断手段と、を有する。
S201において、RIS等の情報システムの端末である検査オーダ入力部101により、図3(b)のような検査オーダとして、患者ID401、送信先のModality402、プロトコルID403等を入力する。入力された検査オーダは、入力された送信先のModalityに送信される。なお、DICOM(Digital Imaging and Communication in Medicine)規約に沿った運用を行った場合、送信する検査オーダには送信先のModality情報を含める必要がある。
S202において、Modalityは受信したプロトコルIDに対応する撮影モード502をプロトコル情報記憶部102から読み出す。ここで、プロトコル情報記憶部102は、図3(c)のような、複数のプロトコルID501それぞれに対応する撮影モード502や、SOP(Service Object Pair)クラス503を記憶している。なお、SOPクラス503とは、Modalityに関する情報のことで、撮影画像に付与するタグに出力される情報でもあり、DICOM規約で定義されている。これは、撮影画像が、Modality「DX」による撮影画像であるのか、「RF」による撮影画像であるのか、を区別するためである。このとき、検査オーダに含まれるプロトコルIDが複数ある場合には、全てのプロトコルIDに対応する撮影モードやSOPクラスを読み出すことが好ましい。
S203において、S201で入力された検査オーダをModality等のモニタに一覧表示する。ここで、Modalityのモニタに一覧表示するタイミングは、Modalityが受信した後ならいつでも良い。なお、S201において、検査オーダを入力された際に、入力された検査オーダをRISのモニタに表示しても良い。
S204において、ユーザは、S203でModality等のモニタに一覧表示された複数の検査オーダから、検査オーダを選択して検査開始の指示を行う。なお、検査オーダが1つの場合には、選択せずに検査開始の指示を行えば良い。また、検査オーダが1つの場合には、ユーザが検査開始の指示を行わずに、自動的に検査開始を実行するようにしても良い。
S205において、S204で選択された検査オーダに含まれるModalityの種類と、プロトコルIDに対応する撮影モードの種類とを比較し、一致するか否かを検査情報処理部103(判断部あるいは第1の判断部等とも呼ぶ。)で判断する。なお、SOPクラスがModality側の撮影モードを示す情報でもある。このため、本発明は、Modalityの種類と比較するのがSOPクラスでも同等の効果を得ることができる。
S206において、Modalityが「RF」であるか否か、すなわち、動画撮影可能なModalityであるか否かを検査情報処理部103(判断部あるいは不図示の第2の判断部とも呼ぶ。)で判断する。ここで、Modalityが「DX」の場合、S205で不一致だったため、撮影モード「動画」であるが、「DX」は静止画撮影しかできない。この場合、S207に進み、検査中止の処理を行う。この処理には、Modality情報と検査オーダに対応する撮影モードに矛盾(撮影不可)がある旨を通知(警告を表示)し、S201に戻る。
次に、S206において、Modalityが「RF」である場合について、図4(b)を用いて説明する。まず、入力された検査オーダには、プロトコルID 701として「P001」と、送信先のModalityとして「RF」とが入力されている。次に、Modalityは上記検査オーダを受信し、プロトコル情報記憶部102に記憶されている「P001」に関する情報702を読み出す。このとき、情報702には、撮影部位として「CHEST」、撮影モードとして「静止画」、SOPクラスとして「Digital X−Ray Image Storage」が含まれる。この場合、Modality「RF」とSOPクラス「Digital X−Ray Image Storage」とが異なると判断されるが、「RF」は動画撮影と静止画撮影とができるため、S208に進み、「RF」で静止画撮影が可能である旨をユーザに通知する。
S209において、上記確認ダイアログ901を表示し、ユーザがOKボタン904を選択し、検査を継続すると判断した場合には、S210に進む。このとき、SOPクラスを「X−Ray Radiofluoroscopic Image Storage」に変えることが好ましい。また、ユーザがキャンセルボタン905を選択して検査を中止すると判断した場合には、S201に戻る。
S210において、ユーザが検査を終了すると指示の有無を判断する。また、検査の終了の指示がない場合には、S211に進み、その他の処理が施される。なお、その他の指示とは、入力された検査情報に基づいて実施される撮影や撮影された画像の表示や編集といった処理である。それぞれの処理は操作部からの指示や外部からの画像入力によって実施される。処理が実施された後はS210に戻る。そして、検査の終了の指示がある場合には、S212に進み、撮影された画像と検査情報を出力する。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (10)
- 複数の撮影モードに関する情報のうちいずれか1つを、複数のX線撮影手段のうちいずれか1つに送信する送信手段と、
前記送信された情報が静止画撮影モードに関する情報であり、且つ前記送信された情報を受信したX線撮影手段が動画用のX線撮影手段である場合に、前記送信された情報を受信したX線撮影手段が静止画撮影モードで撮影可能であると判断する判断手段と、
前記静止画撮影モードに関する情報と前記動画用のX線撮影手段とが不一致であり且つ撮影可能であることを通知する表示画面を表示手段に表示させる表示制御手段とを有することを特徴とする医療システム。 - 前記表示制御手段は、該静止画撮影するか否かを選択する表示画面を表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載の医療システム。
- 前記送信手段は、撮影部位を含む撮影条件を送信し、前記複数のX線撮影手段の種類がそれぞれ、有効撮影範囲の大きさの異なることを特徴とする請求項1に記載の医療システム。
- 前記送信手段は、撮影部位を含む撮影条件を送信し、前記複数のX線撮影手段の種類がそれぞれ、異なるフレームレートで動画撮影可能であることを特徴とする請求項1に記載の医療システム。
- 前記送信手段は、患者の撮影状態を含む撮影条件を送信し、前記複数のX線撮影手段の種類がそれぞれ、無線あるいは有線であることを特徴とする請求項1に記載の医療システム。
- 前記複数のX線撮影手段のうちいずれか1つと、複数の撮影条件に関する情報のうちいずれか1つを選択する選択手段を有し、
前記送信手段が、前記選択手段により選択された撮影条件に関する情報を、該選択手段により選択されたX線撮影手段に送信することを特徴とする請求項1に記載の医療システム。 - 前記撮影条件に関する情報が、プロトコル識別子であり、
前記選択手段が、前記プロトコル識別子を入力する入力手段を有することを特徴とする請求項6に記載の医療システム。 - 前記X線撮影手段が、前記プロトコル識別子に対応して撮影条件を記憶する記憶手段を有し、前記プロトコル識別子を受信した場合に、該プロトコル識別子に対応する撮影条件を読み出すことを特徴とする請求項7に記載の医療システム。
- 複数の撮影モードに関する情報のうちいずれか1つを、複数のX線撮影手段のうちいずれか1つに送信する送信手段と、
前記送信された情報が静止画撮影モードに関する情報であり、且つ前記送信された情報を受信したX線撮影手段が動画用のX線撮影手段である場合に、前記送信された情報を受信したX線撮影手段が静止画撮影モードで撮影可能であると判断し、
前記送信された情報が動画撮影モードに関する情報であり、且つ前記送信された情報を受信したX線撮影手段が静止画用のX線撮影手段である場合に、前記送信された情報を受信したX線撮影手段が動画撮影モードで撮影不可能であると判断する判断手段と、
前記静止画撮影モードに関する情報と前記動画用のX線撮影手段とが不一致であり且つ撮影可能であることを通知し、前記動画撮影モードに関する情報と前記静止画用のX線撮影手段とが不一致であり且つ撮影不可能であることを通知する表示画面を表示手段に表示させる表示制御手段とを有することを特徴とする医療システム。 - 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の医療システムの各機能をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011051694A JP5847406B2 (ja) | 2011-03-09 | 2011-03-09 | 医療システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011051694A JP5847406B2 (ja) | 2011-03-09 | 2011-03-09 | 医療システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012187196A JP2012187196A (ja) | 2012-10-04 |
JP5847406B2 true JP5847406B2 (ja) | 2016-01-20 |
Family
ID=47081035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011051694A Expired - Fee Related JP5847406B2 (ja) | 2011-03-09 | 2011-03-09 | 医療システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5847406B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10314558B2 (en) | 2015-04-13 | 2019-06-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and recording medium |
JP6465763B2 (ja) * | 2015-04-13 | 2019-02-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
JP7020509B2 (ja) * | 2020-05-21 | 2022-02-16 | コニカミノルタ株式会社 | 制御装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008264231A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Toshiba Corp | 医用診断支援装置、医用診断支援方法、医用診断支援システム |
JP5151699B2 (ja) * | 2008-06-03 | 2013-02-27 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 放射線画像撮影システム |
-
2011
- 2011-03-09 JP JP2011051694A patent/JP5847406B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012187196A (ja) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7106718B2 (ja) | 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム | |
US8744156B2 (en) | Photographic information processing apparatus and photographic information processing method | |
JP2016073508A (ja) | 撮影管理装置、x線撮影システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP5847406B2 (ja) | 医療システム | |
JP6732520B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム。 | |
JP2017049695A (ja) | 支援システム、支援方法、プログラム | |
CN109843177B (zh) | 放射线摄像系统及其控制方法、控制装置及介质 | |
JP2017085194A (ja) | 情報処理装置およびその制御方法 | |
US11298094B2 (en) | Radiography system, portable information terminal, radiography method, and computer-readable storage medium | |
JP4516464B2 (ja) | 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム | |
JP2010194086A (ja) | 医用画像表示装置及びプログラム | |
JP2008245746A (ja) | 医用画像処理装置 | |
JP2012133423A (ja) | 検像装置及び検像システム | |
JP6921556B2 (ja) | 放射線撮影システム、放射線撮影装置、放射線撮影方法、及びプログラム | |
JP5428972B2 (ja) | 検像装置及び検像システム | |
JP2011000185A (ja) | 医療用検査装置、医療用検査処理方法及びプログラム | |
JP2007117361A (ja) | 小規模診断システム | |
JP2012130369A (ja) | 検像装置及び検像システム | |
JP6911884B2 (ja) | 放射線撮影支援装置、放射線撮影支援システム及び放射線撮影支援プログラム | |
JP2007241504A (ja) | 医用画像管理システム及び医用画像管理方法 | |
JP2008257640A (ja) | コンテンツ提供装置、コンテンツ提供システム及びプログラム | |
JP4843322B2 (ja) | 医用画像撮影制御装置及び医用画像撮影システム | |
JP2010099157A (ja) | 医用画像処理装置及びプログラム | |
JP2009247431A (ja) | 医用画像システム、検像装置及びプログラム | |
JP2007117362A (ja) | 小規模診断システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150819 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5847406 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |