JP5846887B2 - 携帯端末、編集制御プログラムおよび編集制御方法 - Google Patents
携帯端末、編集制御プログラムおよび編集制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5846887B2 JP5846887B2 JP2011271871A JP2011271871A JP5846887B2 JP 5846887 B2 JP5846887 B2 JP 5846887B2 JP 2011271871 A JP2011271871 A JP 2011271871A JP 2011271871 A JP2011271871 A JP 2011271871A JP 5846887 B2 JP5846887 B2 JP 5846887B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- touch
- enlargement
- touch operation
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/166—Editing, e.g. inserting or deleting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
そして、拡大操作は、タッチパネルに対して2点でタッチして操作するピンチアウト操作を含む。拡大部によって拡大されたディスプレイの表示は、2点の位置に基づいて設定される第1範囲と、当該第1範囲とは異なる第2範囲とを有する。第2判断部は、所定条件として、第1判断部によって判断されたタッチ操作が第1範囲に含まれているかを判断する。
また、ユーザが意図しない位置に、カーソル位置が変更されないようにできる。
また、ユーザが意図しない位置に、カーソル位置が変更されないようにできる。
また、ユーザが意図しない位置に、カーソル位置が変更されないようにできる。
図1を参照して、この発明の一実施例の携帯電話機10は、一例としてスマートフォン(smart phone)であり、縦長の扁平矩形のハウジング12を含む。ただし、この発明は、タブレット端末およびPDAなど任意の携帯端末に適用可能であることを予め指摘しておく。
第2実施例では、カーソル位置を変更した後に、編集処理を選択することが出来る。なお、第2実施例の携帯電話機10は、第1実施例と略同じであるため、携帯電話機10の電気的な構成、外観、RAM34のメモリマップおよび図13に示す編集制御処理などの説明を省略する。
14 … ディスプレイ
16 … タッチパネル
30 … プロセッサ
40 … 入力装置
44 … フラッシュメモリ
46 … RAM
48 … タッチパネル制御回路
Claims (8)
- カーソルを表示するディスプレイ、前記ディスプレイに設けられるタッチパネルおよび前記タッチパネルに対するタッチ操作を検出する検出部を有する、携帯端末において、
前記タッチパネルに対して拡大操作がされている状態で、その拡大操作に応じて拡大率を算出する算出部、
前記算出部によって算出された拡大率に基づいて前記ディスプレイの表示を拡大する拡大部、
前記ディスプレイの表示が拡大されている状態で、さらにタッチ操作がされたかを判断する第1判断部、
前記第1判断部によってタッチ操作がされたと判断されたとき、そのタッチ操作が所定条件を満たすかを判断する第2判断部、および
前記所定条件を満たすタッチ操作がされたと判断されたとき、前記所定条件を満たすタッチ操作に応じて、前記カーソルのカーソル位置を変更する変更部を備え、
前記拡大操作は、前記タッチパネルに対して2点でタッチして操作するピンチアウト操作を含み、
前記拡大部によって拡大された前記ディスプレイの表示は、前記2点の位置に基づいて設定される第1範囲と、当該第1範囲とは異なる第2範囲とを有し、
前記第2判断部は、前記所定条件として、前記第1判断部によって判断されたタッチ操作が前記第1範囲に含まれているかを判断することを特徴とする、携帯端末。 - 前記ディスプレイの表示が拡大されている状態で、前記タッチパネルに対するタッチ操作が検出されなくなったとき、前記ディスプレイの表示を元に戻す戻し部をさらに備える、請求項1記載の携帯端末。
- 前記変更部によって変更されたカーソル位置に基づいて編集処理を実行する実行部をさらに備える、請求項1または2記載の携帯端末。
- 前記編集処理は、改行処理および貼り付け処理を含み、
前記変更部によってカーソル位置が変更されたとき、前記編集処理の内容を選択する選択部をさらに備える、請求項3記載の携帯端末。 - 前記所定条件を満たすタッチ操作がされたと判断されたとき、複数の編集キーを表示する編集キー表示部、および
前記所定条件を満たすタッチ操作の後のタッチ操作によって前記複数の編集キーから1つの編集キーが選択されたとき、選択された編集キーに基づいて編集処理を実行する実行部をさらに備える、請求項1記載の携帯端末。 - カーソルを表示するディスプレイ、前記ディスプレイに設けられるタッチパネルおよび前記タッチパネルに対するタッチ操作を検出する検出部を有する、携帯端末のプロセッサを、
前記タッチパネルに対して拡大操作がされている状態で、その拡大操作に応じて拡大率を算出する算出部、
前記算出部によって算出された拡大率に基づいて前記ディスプレイの表示を拡大する拡大部、
前記ディスプレイの表示が拡大されている状態で、さらにタッチ操作がされたかを判断する第1判断部、
前記第1判断部によってタッチ操作がされたと判断されたとき、そのタッチ操作が所定条件を満たすかを判断する第2判断部、および
前記所定条件を満たすタッチ操作がされたと判断されたとき、前記所定条件を満たすタッチ操作に応じて、前記カーソルのカーソル位置を変更する変更部として機能させ、
前記拡大操作は、前記タッチパネルに対して2点でタッチして操作するピンチアウト操作を含み、
前記拡大部によって拡大された前記ディスプレイの表示は、前記2点の位置に基づいて設定される第1範囲と、当該第1範囲とは異なる第2範囲とを有し、
前記第2判断部は、前記所定条件として、前記第1判断部によって判断されたタッチ操作が前記第1範囲に含まれているかを判断する、編集制御プログラム。 - カーソルを表示するディスプレイ、前記ディスプレイに設けられるタッチパネルおよび前記タッチパネルに対するタッチ操作を検出する検出部を有する、携帯端末における編集制御方法であって、前記携帯端末のプロセッサが、
前記タッチパネルに対して拡大操作がされている状態で、その拡大操作に応じて拡大率を算出する算出ステップ、
前記算出ステップによって算出された拡大率に基づいて前記ディスプレイの表示を拡大する拡大ステップ、
前記ディスプレイの表示が拡大されている状態で、さらにタッチ操作がされたかを判断する第1判断ステップ、
前記第1判断ステップによってタッチ操作がされたと判断されたとき、そのタッチ操作が所定条件を満たすかを判断する第2判断ステップ、および
前記所定条件を満たすタッチ操作がされたと判断されたとき、前記所定条件を満たすタッチ操作に応じて、前記カーソルのカーソル位置を変更する変更ステップを実行し、
前記拡大操作は、前記タッチパネルに対して2点でタッチして操作するピンチアウト操作を含み、
前記拡大ステップによって拡大された前記ディスプレイの表示は、前記2点の位置に基づいて設定される第1範囲と、当該第1範囲とは異なる第2範囲とを有し、
前記第2判断ステップは、前記所定条件として、前記第1判断ステップによって判断されたタッチ操作が前記第1範囲に含まれているかを判断する、編集制御方法。 - カーソルを表示するディスプレイ、前記ディスプレイに設けられるタッチパネルおよび前記タッチパネルに対するタッチ操作を検出する検出部を有する、携帯端末において、
前記タッチパネルに対して2点でタッチして操作するピンチアウト操作に基づいて、前記ディスプレイの表示を拡大する拡大部、
前記拡大部によって拡大された前記ディスプレイの表示は、前記2点の位置に基づいて設定される第1範囲と、当該第1範囲とは異なる第2範囲とを有し、さらにタッチ操作がされたとき、当該タッチ操作が前記第1範囲に含まれているかを判断する判断部、および
前記第1範囲にタッチ操作が含まれていると判断されたとき、当該タッチ操作に応じて前記カーソルのカーソル位置を変更する変更部を備えることを特徴とする、携帯端末。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011271871A JP5846887B2 (ja) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | 携帯端末、編集制御プログラムおよび編集制御方法 |
US13/712,335 US8963864B2 (en) | 2011-12-13 | 2012-12-12 | Mobile terminal and editing controlling method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011271871A JP5846887B2 (ja) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | 携帯端末、編集制御プログラムおよび編集制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013125286A JP2013125286A (ja) | 2013-06-24 |
JP5846887B2 true JP5846887B2 (ja) | 2016-01-20 |
Family
ID=48571509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011271871A Expired - Fee Related JP5846887B2 (ja) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | 携帯端末、編集制御プログラムおよび編集制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8963864B2 (ja) |
JP (1) | JP5846887B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102105101B1 (ko) | 2012-11-07 | 2020-04-27 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 장치 및 이의 문자 수정 방법 |
US20140325418A1 (en) * | 2013-04-30 | 2014-10-30 | Microsoft Corporation | Automatically manipulating visualized data based on interactivity |
KR20150009036A (ko) * | 2013-07-10 | 2015-01-26 | 삼성전자주식회사 | 휴대단말기의 메모 처리 방법 및 장치 |
CN105431810A (zh) * | 2013-09-13 | 2016-03-23 | 英特尔公司 | 多点触摸虚拟鼠标 |
JP6143100B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2017-06-07 | 株式会社リコー | 画像処理装置及び画像処理システム |
JP6249851B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2017-12-20 | Kddi株式会社 | 入力制御装置、入力制御方法、およびプログラム |
JP6358847B2 (ja) * | 2014-05-14 | 2018-07-18 | オリンパス株式会社 | 表示処理装置および撮像装置 |
US10296572B2 (en) | 2014-05-16 | 2019-05-21 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Editing apparatus |
CN104199609B (zh) * | 2014-08-21 | 2018-02-02 | 小米科技有限责任公司 | 光标定位的方法及装置 |
JP2017004204A (ja) * | 2015-06-09 | 2017-01-05 | ファナック株式会社 | タッチ操作により電子データを編集する情報処理装置 |
JP6661421B2 (ja) * | 2016-03-08 | 2020-03-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム |
DE112017002781T5 (de) * | 2016-06-03 | 2019-02-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Datenverarbeitungsvorrichtung und Anzeigeverfahren dafür |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1097531A (ja) | 1997-06-20 | 1998-04-14 | Hitachi Ltd | 文書編集装置 |
US7030861B1 (en) * | 2001-02-10 | 2006-04-18 | Wayne Carl Westerman | System and method for packing multi-touch gestures onto a hand |
US20090044124A1 (en) * | 2007-08-06 | 2009-02-12 | Nokia Corporation | Method, apparatus and computer program product for facilitating data entry using an offset connection element |
US20100031202A1 (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-04 | Microsoft Corporation | User-defined gesture set for surface computing |
JP5240773B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2013-07-17 | シャープ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
US8255830B2 (en) * | 2009-03-16 | 2012-08-28 | Apple Inc. | Methods and graphical user interfaces for editing on a multifunction device with a touch screen display |
-
2011
- 2011-12-13 JP JP2011271871A patent/JP5846887B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-12-12 US US13/712,335 patent/US8963864B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013125286A (ja) | 2013-06-24 |
US8963864B2 (en) | 2015-02-24 |
US20130147708A1 (en) | 2013-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5846887B2 (ja) | 携帯端末、編集制御プログラムおよび編集制御方法 | |
JP5883745B2 (ja) | 携帯端末、カーソル位置制御プログラムおよびカーソル位置制御方法 | |
JP6159078B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
TWI544347B (zh) | 文本編輯方法及系統 | |
JP2013127692A (ja) | 電子機器、削除プログラムおよび削除制御方法 | |
WO2013061783A1 (ja) | 携帯端末およびロック制御方法 | |
JP2013084233A (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP6059114B2 (ja) | 携帯端末、結合制御プログラムおよび結合制御方法 | |
JP2012141978A (ja) | タッチスクリーンを含む装置及びその装置のスクロール方法 | |
JP6088356B2 (ja) | 携帯端末、表示制御プログラムおよび表示制御方法 | |
JP2015026319A (ja) | 携帯端末および表示制御方法 | |
JP2014164763A (ja) | フィードバック提供方法及び端末 | |
WO2020192428A1 (zh) | 对象管理方法及移动终端 | |
JP5858896B2 (ja) | 電子機器、制御方法及び制御プログラム | |
JP7004621B2 (ja) | 電子機器、制御方法、及び制御プログラム | |
JP5944743B2 (ja) | 携帯端末、表示制御プログラムおよび表示制御方法 | |
JP5859917B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP2013084237A (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP5730658B2 (ja) | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 | |
JP2012028957A (ja) | 携帯端末、表示通知プログラムおよび表示通知方法 | |
JP7036862B2 (ja) | 電子機器、制御方法、及びプログラム | |
JP5922460B2 (ja) | 通信端末、通信制御プログラムおよび通信制御方法 | |
JP2014135578A (ja) | 携帯通信端末、送信制御プログラムおよび送信制御方法 | |
EP3482276B1 (en) | Device, method and graphical user interface for deleting an object in a user interface | |
JP2013255162A (ja) | 通信装置、制御方法、及び制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5846887 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |