JP5845942B2 - 印刷システム、サーバーおよびプログラム - Google Patents

印刷システム、サーバーおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5845942B2
JP5845942B2 JP2012023934A JP2012023934A JP5845942B2 JP 5845942 B2 JP5845942 B2 JP 5845942B2 JP 2012023934 A JP2012023934 A JP 2012023934A JP 2012023934 A JP2012023934 A JP 2012023934A JP 5845942 B2 JP5845942 B2 JP 5845942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
print
jobs
server
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012023934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013161333A (ja
Inventor
晋 安永
晋 安永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012023934A priority Critical patent/JP5845942B2/ja
Publication of JP2013161333A publication Critical patent/JP2013161333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5845942B2 publication Critical patent/JP5845942B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Description

本発明は、印刷システムに関し、印刷ジョブを蓄積するサーバーを設けた印刷システムに関する。
画像形成装置、特に電子写真方式での印刷装置では、トナーを熱定着させるために特に定着器に多くの電力を消費する。印刷要求が連続ではなく、不定の時間間隔で入ってくる場合には、印刷部が稼動可能な通常モードと印刷部への電力が遮断された省電力モードとを繰返し、そのために定着器の昇温と常温のサイクルが繰返されることになり電力を多く消費してしまうことになる。
この点を解消するために、特許文献1および2においては、消費電力を低減するために複数の印刷ジョブをまとめて印刷する方式が提案されている。
しかしながら、複数の印刷ジョブをまとめて印刷する場合、印刷した文書の機密性を考慮する必要がある。文書の回収を忘れた場合、不特定多数のユーザーが文章を見ることが可能となり、情報セキュリティ上問題が生じる。
また、特許文献3においては、機密文書を印刷する場合において、簡易に出力制御が可能な方式が示されているが、当該文献においては、装置の消費電力は考慮されていない。
特開2010−137410号公報 特開2011−24009号公報 特開2005−63238号公報
一方で、近年、画像形成装置と、サーバーとが連携して動作する印刷システムが提案されており、印刷ジョブをサーバーに蓄積することにより消費電力を低減する方式が提案されている。
本発明は、印刷システムにおいて、印刷に関する消費電力を低減するとともに、機密性も考慮した印刷が可能な印刷システムを提供することを目的とする。
本発明のある局面に従う印刷システムは、印刷を許可する複数のユーザーを指定することが可能なユーザー範囲が設定された印刷ジョブを蓄積するサーバーと、サーバーから送信された印刷ジョブを実行するプリンターとを備える。プリンターは、アクセスするユーザーに関する情報をサーバーに送信し、サーバーは、蓄積された印刷ジョブの中からアクセスするユーザーがユーザー範囲に含まれている印刷ジョブを抽出し、抽出した印刷ジョブをプリンターに送信する。
好ましくは、サーバーと接続された端末装置をさらに備え、端末装置は、印刷ジョブを作成する印刷ジョブ作成手段と、作成した印刷ジョブに関してユーザー範囲を設定するための設定手段を含む。
好ましくは、サーバーは、蓄積された印刷ジョブの設定されたユーザー範囲に基づいて、印刷を許可するユーザー毎のジョブ数を算出し、算出結果に基づいてアクセスするユーザーを特定する。
特に、サーバーに所定数以上の印刷ジョブが蓄積された場合に、蓄積された印刷ジョブの設定されたユーザー範囲に基づいて、印刷を許可するユーザー毎のジョブ数を算出する。
特に、サーバーは、前回の印刷ジョブの送信から一定期間経過後に、蓄積された印刷ジョブの設定されたユーザー範囲に基づいて、印刷を許可するユーザー毎のジョブ数を算出する。
好ましくは、プリンターは、認証処理を実行する認証手段を含み、プリンターは、認証手段におけるアクセスするユーザーの認証処理が成功した場合に、ユーザーに関する情報をサーバーに送信する。
印刷システムにおいて、印刷に関する消費電力を低減するとともに、機密性も考慮した印刷が可能である。
本発明の実施の形態に従う印刷システムの概略について説明する図である。 本発明の実施の形態に従う印刷システムの処理の流れについて説明する図である。 本発明の実施の形態に従うプリンタードライバーの設定画面の一例を説明する図である。 本発明の実施の形態に従う印刷システムにおける印刷処理の具体例について説明する図である。 本発明の実施の形態の変形例に従う印刷システムの概略について説明する図である。 本発明の実施の形態の変形例に従う印刷システムの処理の流れについて説明する図である。 本発明の実施の形態の変形例に従う印刷システムにおける印刷処理の具体例について説明する図である。 本発明の実施の形態の変形例に従う印刷システムの処理の別の流れについて説明する図である。
以下に図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。以下の説明においては同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同一であるものとする。
図1は、本発明の実施の形態に従う印刷システムの概略について説明する図である。
図1を参照して、本発明の実施の形態に従う印刷システムは、端末装置であるPC(Personal Computer)2と、プリントサーバー10と、MFP(Multi Function Peripheral)20とを含む。これらは、図示しないがネットワークで接続されている。なお、ネットワークは、有線でも無線でも構わない。
各装置の主な機能ブロックについて説明する。
本発明の実施の形態に従うPC2は、印刷を許可するユーザー範囲を設定するためのユーザー範囲設定部4と、文書作成アプリケーションソフトで作成した文書データに対してMFP20に送信するための印刷ジョブを作成するための印刷ジョブ作成部6と、作成した印刷ジョブをプリントサーバー10に送信するための印刷ジョブ送信部8とを含む。なお、ユーザー範囲設定部4で設定されたユーザー範囲は、印刷ジョブに含められて印刷ジョブの一部としてプリントサーバー10に送信されるものとする。
プリントサーバー10は、受信した印刷ジョブを例えばHDD(図示せず)に蓄積するための印刷ジョブ蓄積部12と、蓄積された印刷ジョブをMFP20に送信する待機印刷ジョブ送信部14とを含む。
MFP20は、アクセスするユーザーの認証処理を実行するユーザー認証部22と、印刷の開始のコマンドを受け付ける印刷開始指示部24と、印刷処理を実行する印刷部26とを含む。本例におけるMFP20は、ユーザー認証部22で認証処理が成功したユーザーについてのみ操作の実行が許可されるものとする。なお、認証処理に必要な各ユーザーの認証データは予めMFP20に登録されているものとする。
図2は、本発明の実施の形態に従う印刷システムの処理の流れについて説明する図である。
図2を参照して、まずPC2において、印刷ジョブ作成部6は、印刷ジョブの作成を開始する(シーケンスSq2)。具体的には、文書作成アプリケーションソフトで作成した文書データをプリントサーバー10に送信するためにプリンタードライバーを起動する。
そして、次に、ユーザー範囲設定部4において、印刷を許可するユーザーの範囲を設定するためのユーザー範囲が設定される(シーケンスSq4)。
図3は、本発明の実施の形態に従うプリンタードライバーの設定画面の一例を説明する図である。
図3を参照して、設定画面100において、各種印刷に関する設定指示をすることが可能である。また、本例においては、印刷を許可するユーザーの範囲を設定するボタン102が設けられている場合が示されている。当該ボタン102を押下することにより、ユーザー範囲設定画面200が表示され、当該ユーザー範囲設定画面200において、印刷を許可するユーザーの範囲の指定が可能となる。
具体的には、全てのユーザーに印刷を許可する「全体」ボタン202、印刷を許可するユーザー群を規定する一例として、部署を指定する「部署X」、「部署Y」のボタン204、個々のユーザーを特定する「ユーザーA」、「ユーザーB」のボタン206が設けられている場合が示されている。
当該ユーザー範囲設定画面200において、ユーザーが印刷を許可する範囲を指定することによりユーザー範囲に含まれている他のユーザーがMFP20にアクセスした場合にも当該他のユーザーが当該印刷ジョブを実行することが可能となる。
そして、OKボタン208を押下することにより、当該ユーザー範囲設定画面200において設定されたユーザー範囲が印刷ジョブに含められるものとする。
再び図2を参照して、次に、印刷ジョブ送信部8は、印刷ジョブをプリントサーバー10に送信する(シーケンスSq6)。
プリントサーバー10の印刷ジョブ蓄積部12は、PC2から送信された印刷ジョブを受信して、HDD等に蓄積する(シーケンスSq8)。
一方、MFP20のユーザー認証部22は、MFP20にアクセスするユーザーに対してユーザー認証処理を要求する(シーケンスSq10)。
そして、認証処理が成功した場合に、MFP20の印刷開始指示部24は、プリントサーバー10に対して蓄積された印刷ジョブの送信を要求するとともに、認証処理が成功したユーザーに関する情報を送信する(シーケンスSq12)。
そして、プリントサーバー10の待機印刷ジョブ送信部14は、ジョブ要求とともに受信したユーザーに関する情報に基づいてMFP20に送信する印刷ジョブ(待機印刷ジョブとも称する)を判定する(シーケンスSq14)。
そして、プリントサーバー10の待機印刷ジョブ送信部14は、判定した印刷ジョブをMFP20に送信する(シーケンスSq16)。
そして、MFP20の印刷開始指示部24は、送信された印刷ジョブを受信し、印刷部26に出力する。そして、印刷部26は、印刷ジョブを印刷する(シーケンスSq18)。
図4は、本発明の実施の形態に従う印刷システムにおける印刷処理の具体例について説明する図である。
図4を参照して、ここでは、ユーザーA〜Gがそれぞれ作成した7つの印刷ジョブ(文書1〜7)がプリントサーバー10に蓄積されている場合が示されている。
また、当該印刷ジョブについて、ユーザー名とは別に、それぞれユーザー範囲が設定されており、文書1は、「全体」、文書2は、「部署X」、文書3は、「部署X」、文書4は、「全体」、文書5は、「部署Y」、文書6は、「部署Y」、文書7は、「部署Y」が設定されている場合が示されている。なお、部署Xには、ユーザーA、B、Cが属しており、部署Yには、D、E、F、Gが属しているものとする。当該部署に関する情報は、プリントサーバー10が保持していても良いし、MFP20のみが保持していても良い。
ここで、ユーザーGがMFP20においてアクセスした場合について説明する。
MFP20のユーザー認証部22において認証処理が成功した場合に、印刷開始指示部24は、ジョブ要求と、ユーザーGに関する情報としてユーザー名とともに部署Yの情報も送信する。
プリントサーバー10の待機印刷ジョブ送信部14は、MFP20から送信されたユーザーに関する情報(ユーザーGと部署Y)に基づいて、送信する印刷ジョブを判定する。
具体的には、ユーザーGと部署Yとの情報に基づいて文書1,4,5,6,7に関する印刷ジョブが蓄積されたHDDから抽出され、プリントサーバー10からMFP20に送信される。
そして、MFP20において、文書1,4,5,6,7に関する印刷ジョブが実行される。なお、文書2,3に関する印刷ジョブについては、プリントサーバー10内に保持された状態を維持する。
当該処理により、5つの文書(1,4,5,6,7)に関する印刷ジョブをまとめてMFP20において印刷することが可能となり、印刷システムにおける消費電力を低減することが可能である。
また、印刷を許可する範囲をユーザー範囲として設定することにより、許可可能なすなわち閲覧しても良いユーザーにのみ印刷させることが可能となり、機密性も維持することが可能である。本例の如く、同一部署のユーザーであれば文書を見られても問題が無く、利便性が高い。なお、本例においては、ユーザーに関する情報として、ユーザー名も送信する場合について説明したが、部署に関する情報のみを送信するようにしても良い。
なお、本方式の場合には、他のユーザー、例えば同じ部署のユーザーがまとめて同一部署のユーザーに関する文章を印刷して回収することになるが、どの文章がどのユーザーに対応するかが不明とならないように例えば、MFP20の操作パネル上に対応関係に関する情報を表示したり、あるいは、印刷物に配布するユーザー名を印刷表示したりするようにすることも可能である。
また、本例においては、プリンタードライバーの設定画面において、ユーザー範囲を設定する場合について説明したが、特に当該場合に限られず、文書作成アプリケーションソフトで作成した文章データ内に当該データを予め埋め込むようにするようにしても良い。
(変形例)
図5は、本発明の実施の形態の変形例に従う印刷システムの概略について説明する図である。
図5を参照して、図1の本発明の実施の形態に従う印刷システムと比較して、プリントサーバー10をプリントサーバー10#に置換した点が異なる。その他の点については、同様であるのでその詳細な説明は繰り返さない。
具体的には、プリントサーバー10#は、回収担当者設定部16をさらに設けた点が異なる。
回収担当者設定部16は、プリントサーバー10#に蓄積された印刷ジョブに基づいて、優先順位を設定し、どのユーザーがMFP20にアクセスする必要があるかを特定する。そして、その結果を待機印刷ジョブ送信部14に出力する。
待機印刷ジョブ送信部14は、回収担当者設定部16からの情報に従って待機印刷ジョブを送信するか否かを判断する。
図6は、本発明の実施の形態の変形例に従う印刷システムの処理の流れについて説明する図である。
図6を参照して、まずPC2において、印刷ジョブ作成部6は、印刷ジョブの作成を開始する(シーケンスSq2)。具体的には、文書作成アプリケーションソフトで作成した文書データをプリントサーバー10に送信するためにプリンタードライバーが起動される。
そして、次に、ユーザー範囲設定部4において、ユーザー範囲が設定される(シーケンスSq4)。
次に、印刷ジョブ送信部8は、印刷ジョブを送信する(シーケンスSq6)。
プリントサーバー10の印刷ジョブ蓄積部12は、PC2から送信された印刷ジョブを受信して、蓄積する(シーケンスSq8)。
一方、MFP20のユーザー認証部22は、アクセスするユーザーに対してユーザー認証処理を要求する(シーケンスSq10)。
そして、認証処理が成功した場合に、MFP20の印刷開始指示部24は、プリントサーバー10に対して蓄積されたジョブの送信を要求するとともに、認証処理が成功したユーザーGに関する情報を送信する(シーケンスSq12)。
次に、プリントサーバー10の回収担当者設定部16は、ジョブ要求とともに、受信したユーザーGに関する情報に基づいて優先順位を設定する(シーケンスSq13)。
そして、次に、プリントサーバー10の待機印刷ジョブ送信部14は、設定された優先順位に基づいて、MFP20に送信する印刷ジョブを判定する(シーケンスSq14)。
そして、プリントサーバー10の待機印刷ジョブ送信部14は、判定した印刷ジョブをMFP20に送信する(シーケンスSq16)。
そして、MFP20の印刷開始指示部24は、送信された印刷ジョブを受信し、印刷部26に出力する。そして、印刷部26は、印刷ジョブを印刷する(シーケンスSq18)。
図7は、本発明の実施の形態の変形例に従う印刷システムにおける印刷処理の具体例について説明する図である。
図7を参照して、ここでは、ユーザーA〜Gがそれぞれ作成した7つの印刷ジョブ(文書1〜7)がプリントサーバーに蓄積されている場合が示されている。
また、当該印刷ジョブについて、それぞれユーザー範囲が設定されており、文書1は、「全体」、文書2は、「部署X」、文書3は、「部署X」、文書4は、「全体」、文書5は、「部署Y」、文書6は、「部署Y」、文書7は、「部署Y」が設定されている場合が示されている。なお、部署Xには、ユーザーA、B、Cが属しており、部署Yには、D、E、F、Gが属しているものとする。当該部署に関する情報は、プリントサーバー10が保持していても良いし、MFP20のみが保持していても良い。
ここで、ユーザーGがMFP20においてアクセスした場合について説明する。
MFP20のユーザー認証部22において認証処理が成功した場合に、印刷開始指示部24は、ジョブ要求と、ユーザーGに関する情報としてユーザー名とともに部署Yの情報も送信する。
プリントサーバー10の回収担当者設定部16は、MFP20から送信されたユーザーに関する情報(ユーザーGと部署Y)に基づいて、優先順位を設定する。
具体的には、各ユーザー毎にユーザー範囲に含まれる文書数(ジョブ数)をカウントする。ユーザーA〜Cは、それぞれ4個、ユーザーD〜Gは、それぞれ5個である場合が示されている。
当該個数に従って優先順位が設定されている場合が示されている。具体的には、ユーザーD〜Gは、優先順位1位、ユーザーA〜Cは、優先順位2位に設定されている。
そして、本例においては、優先順位1位のユーザーのみ印刷を許可するものとする。
ユーザーGは、優先順位1位であるため印刷が許可されて、文章1,4,5,6,7に関する印刷ジョブが実行される。
図8は、本発明の実施の形態の変形例に従う印刷システムの処理の別の流れについて説明する図である。
図8を参照して、まずPC2において、印刷ジョブ作成部6は、印刷ジョブの作成を開始する(シーケンスSq2)。具体的には、文書作成アプリケーションソフトで作成した文書データをプリントサーバー10に送信するためにプリンタードライバーが起動される。
そして、次に、ユーザー範囲設定部4において、ユーザー範囲が設定される(シーケンスSq4)。
次に、印刷ジョブ送信部8は、印刷ジョブを送信する(シーケンスSq6)。
プリントサーバー10の印刷ジョブ蓄積部12は、PC2から送信された印刷ジョブを受信して、蓄積する(シーケンスSq8)。
一方、MFP20のユーザー認証部22は、アクセスするユーザーに対してユーザー認証処理を要求する(シーケンスSq10)。
そして、認証処理が成功した場合に、MFP20の印刷開始指示部24は、プリントサーバー10に対して蓄積されたジョブの送信を要求するとともに、認証処理が成功したユーザーAに関する情報を送信する(シーケンスSq12)。
次に、プリントサーバー10の回収担当者設定部16は、ジョブ要求とともに、受信したユーザーAに関する情報に基づいて優先順位を設定する(シーケンスSq13)。
そして、次に、プリントサーバー10の待機印刷ジョブ送信部14は、設定された優先順位に基づいて、MFP20に送信する印刷ジョブを判定する(シーケンスSq14)。その際、ユーザーAは、図7で説明したように優先順位1位ではなく、優先順位2位であるため印刷は許可されない。
そして、プリントサーバー10の待機印刷ジョブ送信部14は、印刷ジョブの送信が禁止されている旨をMFP20に送信する(シーケンスSq17)。
これにより、MFP20には、印刷ジョブが送信されず、優先順位の高いユーザーのみ印刷ジョブを実行することが可能となる。
当該処理により、ユーザーGがMFP20にアクセスした場合には、ユーザーGの優先順位は高いため5つの文書に関する印刷ジョブをまとめて印刷することが可能となり、印刷システムにおける消費電力を低減することが可能である。一方で、ユーザーAがMFP20にアクセスした場合には、ユーザーAの優先順位は低いため印刷が許可されない。すなわち、印刷を許可するユーザーを特定することにより、より効率的な印刷が可能となり消費電力を低減することが可能である。
なお、本例においては、回収担当者設定部16において優先順位を設定する処理を、ユーザーからのジョブの送信の要求が有った場合について説明したが、特に当該タイミングに限られず、例えば、プリントサーバー10に蓄積された印刷ジョブが所定数以上となった場合に、当該処理を実行するようにしても良いし、あるいは、前回の印刷ジョブの送信から一定時間以上が経過した場合に当該処理を実行するようにしても良い。
また、本例においては、優先順位1位のユーザーのみ許可する場合について説明したが、特にこれに限られず、所定順位以上(例えば、5位以上)のユーザーは許可するようにすることも可能である。あるいは、上位から何人と人数により制約をかけるようにしても良い。
また、本方式の場合には、優先順位の高いユーザーがMFP20にアクセスするとは限らない。そのため、優先順位の高いユーザーがアクセスし易くするように、例えば、プリントサーバー10から優先順位の高いユーザーのPCに対してMFP20へのアクセスを促すような指示を出力するようにすることも可能である。例えば、ボップアップウィンドゥによりMFP20にアクセスするように促すことが可能である。
なお、本例においては、ユーザー範囲として部署を設定可能な場合について説明したが、当該情報に限られず、例えば、役職により設定するようにしても良い。あるいは、直接、印刷を許可するユーザーをユーザー名で指定するようにしても良い。
なお、本発明にかかる画像形成装置は、MFPに限られず、プリンター装置あるいはファクシミリ装置等であってもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
4 ユーザー範囲設定部、6 印刷ジョブ作成部、8 印刷ジョブ送信部、10 プリントサーバー、12 印刷ジョブ蓄積部、14 待機印刷ジョブ送信部、16 回収担当者設定部、20 MFP、22 ユーザー認証部、24 印刷開始指示部、26 印刷部、100 設定画面、200 ユーザー範囲設定画面。

Claims (14)

  1. 印刷を許可する複数のユーザーを指定することが可能なユーザー範囲が設定された印刷ジョブを蓄積するサーバーと、
    前記サーバーから送信された印刷ジョブを実行するプリンターとを備え、
    前記プリンターは、アクセスするユーザーに関する情報を前記サーバーに送信し、
    前記サーバーは、
    蓄積された印刷ジョブの中から前記アクセスするユーザーがユーザー範囲に含まれている印刷ジョブを抽出するとともに、ユーザー毎の優先順位に基づき所定順位以上の優先順位のユーザーのみ、抽出された複数の印刷ジョブをまとめて印刷することを許可し、
    前記抽出した印刷ジョブを前記許可されたユーザーがアクセスしたプリンターに送信する、印刷システム。
  2. 前記サーバーと接続された端末装置をさらに備え、
    前記端末装置は、
    印刷ジョブを作成する印刷ジョブ作成手段と、
    作成した印刷ジョブに関して前記ユーザー範囲を設定するための設定手段を含む、請求項1記載の印刷システム。
  3. 前記サーバーは、
    前記蓄積された印刷ジョブの設定された前記ユーザー範囲に基づいて、印刷を許可するユーザー毎のジョブ数を算出し、
    算出結果に基づいて前記アクセスするユーザーを特定する、請求項1または2記載の印刷システム。
  4. 前記サーバーに所定数以上の印刷ジョブが蓄積された場合に、前記蓄積された印刷ジョブの設定された前記ユーザー範囲に基づいて、印刷を許可するユーザー毎のジョブ数を算出する、請求項3記載の印刷システム。
  5. 前記サーバーは、前回の印刷ジョブの送信から一定期間経過後に、前記蓄積された印刷ジョブの設定された前記ユーザー範囲に基づいて、印刷を許可するユーザー毎のジョブ数を算出する、請求項3記載の印刷システム。
  6. 前記プリンターは、認証処理を実行する認証手段を含み、
    前記プリンターは、前記認証手段におけるアクセスするユーザーの認証処理が成功した場合に、前記ユーザーに関する情報を前記サーバーに送信する、請求項1〜5のいずれかに記載の印刷システム。
  7. 前記サーバーは、
    前記蓄積された印刷ジョブの設定された前記ユーザー範囲に基づいて、印刷を許可するユーザー毎のジョブ数を算出し、
    算出されたジョブ数に従って、ユーザー毎の優先順位を設定するとともに、設定されたユーザー毎の優先順位に基づき、所定順位以上の優先順位のユーザーのみ、前記抽出された複数の印刷ジョブをまとめて印刷することを許可する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の印刷システム。
  8. 算出されたジョブ数が多いほど高い優先順位が設定される、請求項7に記載の印刷システム。
  9. 印刷ジョブを蓄積し、プリンターからの印刷要求により印刷ジョブを前記プリンターに送信可能なサーバーであって、
    前記プリンターからの印刷要求に伴い、アクセスするユーザーに関する情報を受信し、
    蓄積された印刷ジョブの中から前記アクセスするユーザーがユーザー範囲に含まれている印刷ジョブを抽出するとともに、ユーザー毎の優先順位に基づき所定順位以上の優先順位のユーザーのみ、抽出された複数の印刷ジョブをまとめて印刷することを許可し、
    前記抽出した印刷ジョブを前記許可されたユーザーがアクセスしたプリンターに送信する、サーバー。
  10. 前記蓄積された印刷ジョブの設定された前記ユーザー範囲に基づいて、印刷を許可するユーザー毎のジョブ数を算出し、
    算出されたジョブ数に従って、ユーザー毎の優先順位を設定するとともに、設定されたユーザー毎の優先順位に基づき、所定順位以上の優先順位のユーザーのみ、前記抽出された複数の印刷ジョブをまとめて印刷することを許可する、請求項9に記載のサーバー。
  11. 算出されたジョブ数が多いほど高い優先順位が設定される、請求項10に記載のサーバー。
  12. 印刷ジョブを蓄積し、プリンターからの印刷要求により印刷ジョブを前記プリンターに送信可能なサーバーを制御するプログラムであって、前記プログラムは前記サーバーに
    前記プリンターからの印刷要求に伴い、アクセスするユーザーに関する情報を受信するステップと、
    蓄積された印刷ジョブの中から前記アクセスするユーザーがユーザー範囲に含まれている印刷ジョブを抽出するとともに、ユーザー毎の優先順位に基づき所定順位以上の優先順位のユーザーのみ、抽出された複数の印刷ジョブをまとめて印刷することを許可するステップと、
    前記抽出した印刷ジョブを前記許可されたユーザーがアクセスしたプリンターに送信するステップとを実行させる、プログラム。
  13. 前記プログラムは前記サーバーに、さらに
    前記蓄積された印刷ジョブの設定された前記ユーザー範囲に基づいて、印刷を許可するユーザー毎のジョブ数を算出するステップと、
    算出されたジョブ数に従って、ユーザー毎の優先順位を設定するとともに、設定されたユーザー毎の優先順位に基づき、所定順位以上の優先順位のユーザーのみ、前記抽出された複数の印刷ジョブをまとめて印刷することを許可するステップとを実行させる、請求項12に記載のプログラム。
  14. 算出されたジョブ数が多いほど高い優先順位が設定される、請求項13に記載のプログラム。
JP2012023934A 2012-02-07 2012-02-07 印刷システム、サーバーおよびプログラム Expired - Fee Related JP5845942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012023934A JP5845942B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 印刷システム、サーバーおよびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012023934A JP5845942B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 印刷システム、サーバーおよびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013161333A JP2013161333A (ja) 2013-08-19
JP5845942B2 true JP5845942B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=49173510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012023934A Expired - Fee Related JP5845942B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 印刷システム、サーバーおよびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5845942B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005078160A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Minolta Co Ltd 印刷ジョブ管理装置および印刷ジョブ管理プログラム
JP2006260023A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システムおよび印刷制御方法
JP4690449B2 (ja) * 2007-12-26 2011-06-01 キヤノンItソリューションズ株式会社 印刷制御システム、印刷制御サーバ、画像形成装置と、その処理方法及びプログラム
JP5217427B2 (ja) * 2007-12-27 2013-06-19 カシオ計算機株式会社 印刷ジョブ管理装置及びプログラム
JP2009230574A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Fuji Xerox Co Ltd 指示情報管理プログラム及び指示情報管理装置
JP2011020388A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及びプログラム
JP5573357B2 (ja) * 2010-05-20 2014-08-20 株式会社リコー 画像処理装置、印刷制御装置、印刷制御システム、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013161333A (ja) 2013-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8643873B2 (en) Image forming apparatus, and control method and storage medium therefor
EP2182714B1 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method
JP5721409B2 (ja) 印刷システム、画像形成装置、印刷方法、及び、プログラム
EP1879126A2 (en) Information processing apparatus, information processing method, peripheral apparatus, and authority control system
JP4900495B2 (ja) 画像形成装置、印刷ジョブ管理方法、及び、コンピュータプログラム
JP6216235B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法とプログラム
JP6839312B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6864760B2 (ja) 印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP2007226565A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
JP5541346B2 (ja) 画像形成装置、ジョブ実行システム及びプログラム
JP5272694B2 (ja) 画像形成装置
JP2010191570A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、印刷制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2008207347A (ja) 画像形成装置、機密プリント実行方法および機密プリント実行プログラム
JP4271664B2 (ja) プリントシステム
JP5845942B2 (ja) 印刷システム、サーバーおよびプログラム
JP2008234111A (ja) プリンタシステム及びプリンタ
JP3593493B2 (ja) 画像出力システムおよび画像出力装置
JP2008060691A (ja) 印刷装置
JP2017033102A (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2008242678A (ja) 印刷制御装置、及び制御プログラム
JP6481451B2 (ja) 画像処理システム、情報処理装置、画像処理装置及びプログラム
JP4012858B2 (ja) 画像入出力装置
JP7070119B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP2007216412A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
JP2021049686A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5845942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees