JP5840137B2 - 通信モードの選択 - Google Patents

通信モードの選択 Download PDF

Info

Publication number
JP5840137B2
JP5840137B2 JP2012540476A JP2012540476A JP5840137B2 JP 5840137 B2 JP5840137 B2 JP 5840137B2 JP 2012540476 A JP2012540476 A JP 2012540476A JP 2012540476 A JP2012540476 A JP 2012540476A JP 5840137 B2 JP5840137 B2 JP 5840137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
communication
communication mode
available
selecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012540476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013512609A (ja
Inventor
ゴーベル,マームード
カムガ,ガイ−バートランド
ピエカレック,ソフィ
デュポン,マリー−パスカル
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2013512609A publication Critical patent/JP2013512609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5840137B2 publication Critical patent/JP5840137B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42365Presence services providing information on the willingness to communicate or the ability to communicate in terms of media capability or network connectivity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、通信ネットワークの分野に関し、より具体的には、ネットワーク内の通信モードの選択に関する。
遠隔通信の最近の開発は、2つの連絡先を接触させることを可能にする通信モードの増加につながった。したがって、特にプロフェッショナル・レベルで、これは、地理的にお互いから分離されているが協力して働く人の間のやりとりを容易にすることを可能にした。
それでも、連絡先に連絡する可能性のこの多さは、受信者が選択された通信モードによって即座にアクセス可能ではない場合、または発呼者がまずそれによって受信者に連絡できる通信モードを判定しなければならない場合に、時間の浪費につながる可能性もある。
連絡先との通信状態になることを促進する現状の解決策は、−連絡先が応対可能ではない(たとえば、休暇中)ことおよびその連絡先の次の応対可能性の時刻(休暇から戻る日付)を電子メールの送信者に示す自動電子メール応答と、−応対不能性について発呼者に知らせることを可能にする留守番電話とを含む。それでも、これらの解決策は、単一の通信モードだけに適用され、連絡先に連絡する最良の通信モードを判定することを可能にしない。
したがって、本発明の目的は、技術的現状の前述の欠点を克服し、連絡先に連絡するために最良の通信モードを選択することを可能にする方法を提案することである。
したがって、本発明は、少なくとも1つの通信ネットワークの第1ユーザと第2ユーザとの間で通信モードを選択する方法であって、
−第2ユーザとの通信に入るために第1ユーザによって送信される要求を受信するステップと、
−前記第2ユーザの位置およびその位置に関連するアクティビティから演繹された第2ユーザの少なくとも1つの状況パラメータに基づいて第1ユーザと第2ユーザとの間で使用可能な通信モードを判定するステップと
を含む方法に関する。
本発明のもう1つの態様によれば、第2ユーザの少なくとも1つの状況パラメータは、前記第2ユーザの応対可能性を含む。
本発明の追加の態様によれば、第2ユーザの応対可能性は、使用可能な通信モードが第2ユーザのアクティビティに基づいて判定されるようにするために、ネットワークのデータベース内に保存された前記第2ユーザのスケジュールに基づいて判定される。
本発明の追加の態様によれば、第2ユーザの応対可能性は、前記第2ユーザの少なくとも1つの通信モードのプレゼンス・サーバ内の前記第2ユーザの状況に基づいて判定される。
本発明の追加の態様によれば、第2ユーザの少なくとも1つの状況パラメータは、第2ユーザの少なくとも1つの通信デバイスの、通信ネットワークに関する接続状態を考慮に入れる。
追加の態様によれば、第2ユーザは、第2ユーザのアクティビティおよび/または通信の重要性に基づいて、使用可能ではない通信モードを定義する。
本発明の追加の態様によれば、使用可能な通信モードの判定は、第1ユーザの少なくとも1つの状況パラメータの判定をも含む。
本発明のもう1つの態様によれば、第1ユーザの少なくとも1つの状況パラメータは、前記第1ユーザの位置から演繹される。
本発明の追加の態様によれば、第1ユーザの少なくとも1つの状況パラメータは、前記第1ユーザのデバイスのすべてでアクセス可能な通信モードを考慮に入れる。
本発明の追加の態様によれば、通信モードは、使用可能な通信モードの中から第1ユーザによって選択される。
本発明のもう1つの態様によれば、この方法は、第2ユーザのプリファレンス判断基準に基づいて、使用可能な通信モードの中から通信モードを選択するステップをも含む。
本発明の追加の態様によれば、第1ユーザによって送信される要求は、前記第1ユーザがそれを介して第2ユーザと通信することを望む少なくとも1つの通信モードを含み、使用可能な通信モードの判定は、要求内で指定された前記少なくとも1つの通信モードの可用性を判定することに制限される。
本発明の追加の態様によれば、この方法は、第2ユーザが応対可能ではない時に必ず、第2ユーザの次の応対可能時間範囲および前記時間範囲中に使用可能な通信モードを含むメッセージを第1ユーザに送信する追加ステップをも含む。
本発明のもう1つの態様によれば、この方法は、第2ユーザが応対可能ではない時に必ず、第2ユーザが応対可能ではない場合に連絡できる少なくとも1人の第3ユーザの連絡先の情報を含むメッセージを第1ユーザに送信する追加ステップをも含む。
本発明は、通信ネットワークのサーバであって、
−通信ネットワークの第2ユーザとの通信に入るために通信ネットワークの第1ユーザから要求を受信し、
−前記第2ユーザの位置およびその位置に関連するアクティビティから演繹された第2ユーザの少なくとも1つの状況パラメータに基づいて第1ユーザと第2ユーザとの間で使用可能な通信モードを判定する
ように構成された手段を含む、通信ネットワークのサーバにも関する。
もう1つの実施形態によれば、使用可能な通信モードを判定するように構成された手段は、以前の通信要求中に第2ユーザによって使用された通信の状況および手段の履歴に関する情報がその中に保存されるデータベースと、検索デバイスと対話する手段と、コンテキスト情報およびユーザ・プロファイルを検索するデバイスから受け取られた情報とデータベース内に含まれる情報とを処理する手段と、さまざまな使用可能な通信モードを管理する通信プラットフォームと対話する手段とを含む。
本発明の他の特性および利益は、添付図面を参照して与えられる次の説明から明白になり、添付図面は、非限定的な例によって1つの可能な実施形態を示す。
受信者と通信することを望む発信者を示す図である。 本発明の一実施形態のさまざまなステップを示すブロック図である。 本発明の一実施形態による装置を示す概略図である。
次の説明では、全般的に、次の用語が使用される。
用語「ユーザがアクセス可能な通信モード」は、その通信モードを使用することを可能にする少なくとも1つのデバイスをユーザが所有する通信モードに対応する。
用語「使用可能な通信モード」は、その発信者と受信者との両方が、その通信モードを使用することを可能にするデバイスを所有する通信モードに対応する。
本発明の実施形態は、通信ネットワークのユーザが連絡先と通信することを望む時に必ず、最良の通信モードを判定することに関する。
図1に、自分の自由になる複数の通信モードを有し、受信者3に対応する第2ユーザと通信することを望む発信者1に対応する第1ユーザの図を示す。
図2に、本発明の一実施形態のさまざまなステップを示す。
第1ステップ101は、発信者1が、発信者1が接続されるネットワークのサーバに、通信を確立する要求を送信することに関する。この要求は、受信者3の識別子を含む。サーバによるこの要求の受信は、受信者3によってアクセス可能な通信モードの判定(ステップ102)と、発信者1によってアクセス可能な通信モードの判定(ステップ103)との両方をトリガする。
ユーザのアクセス可能性を判定するこれらのステップ(102および103)は、データベース内に保存された個人情報(アクティブ通信デバイス、スケジュールなど)などの異なる情報ならびに通信の1つのモード(たとえば、プレゼンス・サーバを介する)に関する接続状況またはユーザの位置(たとえば、ユーザのポータブル通信デバイスの位置を突き止めることによる)の判定を考慮に入れることができる。
ステップ104は、発信者1と受信者3との間の通信を確立するための、ステップ102および103によって提供される情報に基づく最良の通信モードの選択に対応する。
複数の通信モードが両方のユーザによってアクセス可能である場合には、選択を、受信者3および/または発信者1のプリファレンスに基づいて実行することができる。これらのプリファレンスを、データベース内に保存することができ、あるいは、発信者1について、使用可能な通信モードを含む選択肢を提供することができる。
ステップ104の終りに、通信モードが選択されており、その後、この通信モードによる通信が開始される(ステップ105)。
アクセス可能な通信モードがない場合には、メッセージが、発信者1に送信される(ステップ106)。このメッセージは、現在アクセス可能な通信モードがないことの情報を含むが、その間に受信者3に連絡できる次の時間範囲(および潜在的に遅延された呼のスケジューリング)に関する情報または、おそらくは受信者3がアクセス不能である間に連絡できる別のユーザの連絡先情報を含むこともできる。
本発明の一実施形態の実施態様を、これから、図3に示されたデバイスに基づいて詳細に説明する。これらのデバイスを、次の4つの部分に分割することができる。
−ユーザの通信デバイス内(発信者1の通信デバイス内と受信者3の通信デバイス内との両方)に配置される部分に対応するクライアント・デバイス5、
−通信サーバ7、
−コンテキスト情報およびユーザ・プロファイルを検索するデバイス9、
−通信プラットフォーム11
検索デバイス9および通信プラットフォーム11は、本発明の実施形態によって得られる既に存在する構造であり、本発明に固有のデバイスは、クライアント・デバイス5内および通信サーバ7内に配置される。
ユーザ・デバイス5は、ユーザが通信要求を作成し、その通信要求に関する情報を受け取ることを可能にするグラフィカル・インターフェース13を含む。このインターフェース13は、プリファレンス・セッティングまたはプライバシ・セッティングを構成するようにも働くことができる。
ユーザ・デバイス5は、インターネット接続、クライアント・セッション・イニシェーション・プロトコル、インスタント・メッセージング・プログラムのアクティブ化、インスタント・メッセージング・プログラム内でのユーザのプリファレンス状況、その他など、ユーザの通信モードに関する情報を分析するローカル・コンテキスト・アナライザ17をも含む。
グラフィカル・インターフェース13は、発信者1の意図と、サーバに送信される要求を定式化するためにローカル・コンテキスト・アナライザ17によって送信されるローカル・コンテキスト情報とを組み合わせることを可能にする要求インターフェース15に接続される。ユーザは、そのインターフェース15を介してそのユーザのプリファレンスを定義することができ、そのユーザは、たとえば、そのユーザが望む通信のタイプ(同期または非同期、即時または遅延付き、緊急または非緊急、重要または非重要など)を指定することができる。
グラフィカル・インターフェース13は、プライバシ・インターフェース19にも接続される。このプライバシ・インターフェース19は、ユーザが、瞬間またはそのユーザのアクティビティに応じてそのユーザが許可しようとする通信モードを定義することを可能にする。プライバシ・インターフェース19は、たとえば、緊急時にはそのユーザの電話でそのユーザに連絡できるが、そのユーザが、そのユーザの電話番号が呼の発信者に送信されることを望まないことを定義することができる。
ユーザ・デバイス5は、サーバ7からの情報に対応するディスプレイを編成するディスプレイ・マネージャ21をも含む。通信モードが選択された場合には、ディスプレイ・マネージャ21は、このモードを介する通信をセット・アップすることを可能にする。
ユーザ・デバイス5とサーバ7との間のやりとりは、やりとりされる情報を関係するデバイス要素に送信するブローカ23の介在を通して実行される。
通信サーバ7内では、要求が、要求アナライザ25によって受け取られ、要求アナライザ25は、次を判定する。
−発信者1および受信者3のアイデンティティ、
−発信者1および受信者3に関する連絡先情報(電話番号、電子メール・アドレス、通信識別パラメータなど)。
この情報は、通信要求および検索デバイス9のディレクトリ27から入手され、通信モードの可用性検出器29に送られる。この可用性検出器29の役割は、使用可能な通信モードを定義することであり、これは、要求が受け取られる時に両方のユーザがアクセス可能な通信モードを意味する。それを行うために、可用性検出器は、ローカル・コンテキスト・アナライザ17によって収集され要求内で送られた情報と、コンテキスト・マネージャ31によって提供される情報との両方を使用する。
コンテキスト・マネージャ31は、コンテキスト情報およびユーザ・プロファイルを検索するデバイス9、および具体的にはスケジュール33、プレゼンス・サーバ35、またはロケーション・デバイス37からコンテキスト情報を取り出す。
その後、使用可能な通信モードに関する情報は、可用性検出器29から通信モード・セレクタ39に送られる。
選択は、管理者45によって管理される構成インターフェース43から確立された選択ルール41を使用して、使用可能な通信モードの間で行われる。この構成インターフェース43は、選択ルール41を確立することを可能にする構成パラメータを定義する。これらのパラメータを、管理者45はいつでも再構成することができる。さらに、選択ルール41は、ユーザ・デバイス5のプライバシ・インターフェース19と通信するプライバシ・マネージャ47を使用して確立される。
この形で、選択ルール41は、最も適切な通信モードを選択する時に考慮に入れなければならない制約のすべてを組み合わせる。これらのルールを、任意のプログラミング言語および第1階述語論理、文法論理(grammar logic)、ファジイ論理、またはニューラル・ネット、その他などの任意の論理を用いて表すことができる。
さらに、一実施形態では、選択ルール41は、プライバシ変更または構成変更を考慮に入れることを可能にする動的変動をサポートする。
さらに、通信モード・セレクタ39は、ユーザによって使用され、データベース49内に保存された通信モードの履歴に対応するデータを使用することができる。
さらに、使用可能な通信モードがない場合には、このシステムは、初期の受信者3と交替できる別の応対可能なユーザに連絡するように発信者1に促すことができる(たとえば、受信者が休暇中である場合に、受信者の従業員のうちの1人を、初期の受信者3のプリファレンスで好ましい交替連絡先として指定することができる)。
その後、選択の結果が、発信者1のユーザ・デバイス5によって発信者1に送り返され、通信モードが選択された場合には、対応する通信が、通信インターフェース51によって通信プラットフォーム11上でセット・アップされる。
通信プラットフォームは、たとえば電話サーバ53、電子メール・サーバ55、インスタント・メッセージング・サーバ57、またはショート・メッセージ(SMS)サーバ59、その他など、すべての通信モードのサーバを含む。
この形で、選択された通信モードが電話呼である場合には、通信インターフェースは、両方のユーザの電話番号を通信プラットフォーム11および具体的には電話サーバ53に送り、電話通信が開始される。
一実施形態によれば、たとえば、受信者が忙しいが、指定された時刻に通信に応じられるようになる場合に、遅延された呼を構成することもできる。
本発明をよりよく理解するために、1つの例の使用法を、これから説明する。
ある会社の従業員が、オフィスにおり、プロジェクトを仕上げるために彼の管理者と通信することを望む。したがって、この従業員は、彼のコンピュータのグラフィカル・インターフェース13を使用して、通信確立要求を送信する。さらに、彼のプリファレンス内で、この従業員は、直接通信モード(電話、ビデオ会議など)を優先させることを選択しており、彼の通信が非常に緊急ではないという事実を指定している。
この要求は、サーバ7によって受信される。その後、従業員および彼の管理者に関するコンテキスト情報が分析される。その後、従業員の位置(オフィス内)および対応するアクセス可能な通信モードが判定される。同様に、管理者のスケジュールは、管理者が外勤中で会議に参加していることを示し、したがって、管理者の通信モードは、テキスト・メッセージまたは電話呼(管理者の携帯電話機での)だけが使用可能になるように制限される。それでも、管理者は、会議中の電話呼が、緊急通信のために予約されるのみでなければならないことを管理者のプリファレンスで選択しており、したがって、テキスト・メッセージ通信が選択される。
したがって、テキスト・メッセージ通信だけが現在使用可能であることを示す応答が、従業員に送信される。さらに、従業員のプリファレンスは、直接通信を好むので、遅延された電話通信(その時間は、彼の管理者の会議が終了する時刻に対応する)のセット・アップも、従業員に提供される。
従業員は、この第2の代替案を選択し、電話通信が午後6時(会議が終了する時刻)にセット・アップされることの確認が、彼のスクリーンに表示される。
さらに、午後6時に、電話をかけるために、メッセージが従業員に送信される。その後、従業員は、彼の要求を確認する必要だけがあり、通信が、電話サーバ内でセット・アップされる。
したがって、本発明の実施形態は、ユーザが、各人の状況パラメータ(アクセス可能性、応対可能性、プライバシ、プリファレンスなど)を考慮に入れながら別のユーザと通信するために、最も適切な通信モードを効率的に自動的に判定することを可能にする。したがって、ユーザは、別の人との通信を確立する複数の試みの結果として時間を浪費することを回避し、最も適切な通信モードに自動的に向けられる。これは、ある会社内で、通信するために行わなければならないことを単純化し、従業員の自由になる通信の手段のすべてを効率的に使用することによって、従業員の生産性を改善することを可能にする。

Claims (15)

  1. 少なくとも1つの通信ネットワークの第1ユーザと第2ユーザとの間で通信モードを選択する方法であって、
    前記第2ユーザとの通信に入るために前記第1ユーザによって送信される要求を受信するステップ(101)と、
    前記第2ユーザの位置およびその位置に関連するアクティビティから演繹された前記第2ユーザの少なくとも1つの状況パラメータに基づいて前記第1ユーザと前記第2ユーザとの間で使用可能な通信モードを判定するステップ(102、103)と
    を含み、
    前記第2ユーザは、前記第2ユーザのアクティビティおよび前記通信の重要性に基づいて、使用可能ではない通信モードを定義する、方法。
  2. 前記第2ユーザの前記少なくとも1つの状況パラメータは、前記第2ユーザの応対可能性を含む、請求項1に記載の通信モードを選択する方法。
  3. 前記第2ユーザの前記応対可能性は、前記使用可能な通信モードが前記第2ユーザのアクティビティに基づいて判定されるように、前記ネットワークのデータベース内に保存された前記第2ユーザのスケジュール(33)に基づいて判定される、請求項2に記載の通信モードを選択する方法。
  4. 前記第2ユーザの応対可能性は、前記第2ユーザの少なくとも1つの通信モードのプレゼンス・サーバ(35)内の前記第2ユーザの状況に基づいて判定される、請求項2または3に記載の通信モードを選択する方法。
  5. 前記第2ユーザの前記少なくとも1つの状況パラメータは、前記第2ユーザの少なくとも1つの通信デバイスの、通信ネットワークに関する接続状態を考慮に入れる、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の通信モードを選択する方法。
  6. 前記使用可能な通信モードの前記判定は、前記第1ユーザの少なくとも1つの状況パラメータの判定をも含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載の通信モードを選択する方法。
  7. 前記第1ユーザの前記少なくとも1つの状況パラメータは、前記第1ユーザの位置から演繹される、請求項に記載の通信モードを選択する方法。
  8. 前記第1ユーザの前記少なくとも1つの状況パラメータは、前記第1ユーザのすべてのデバイスでアクセス可能な通信モードを考慮に入れる、請求項またはに記載の通信モードを選択する方法。
  9. 前記通信モードは、前記使用可能な通信モードの中から前記第1ユーザによって選択される、請求項1乃至のいずれか1項に記載の通信モードを選択する方法。
  10. 前記第2ユーザのプリファレンス判断基準に基づいて、前記使用可能な通信モードの中から通信モードを選択するステップ(104)をさらに含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載の通信モードを選択する方法。
  11. 前記第1ユーザによって送信される前記要求は、前記第1ユーザがそれを介して前記第2ユーザと通信することを望む少なくとも1つの通信モードを含み、使用可能な通信モードの前記判定は、前記要求内で指定された前記少なくとも1つの通信モードの可用性を判定することに制限される、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の通信モードを選択する方法。
  12. 前記第2ユーザが応対可能ではない時に、前記第2ユーザの次の応対可能時間範囲中の前記使用可能な通信モードでの前記第2ユーザの前記時間範囲を含むメッセージを前記第1ユーザに送信する追加ステップをさらに含む、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の通信モードを選択する方法。
  13. 前記第2ユーザが応対可能ではない時に、前記第2ユーザが応対可能ではない場合に連絡できる少なくとも1人の第3ユーザの連絡先情報を含むメッセージを前記第1ユーザに送信する追加ステップ(106)をさらに含む、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の通信モードを選択する方法。
  14. 通信ネットワークのサーバであって、
    前記通信ネットワークの第2ユーザとの通信に入るために前記通信ネットワークの第1ユーザから要求を受信し、
    前記第2ユーザの位置およびその位置に関連するアクティビティから演繹された前記第2ユーザの少なくとも1つの状況パラメータに基づいて前記第1ユーザと前記第2ユーザとの間で使用可能な通信モードを判定する
    ように構成された手段を含み、
    前記第2ユーザは、前記第2ユーザのアクティビティおよび前記通信の重要性に基づいて、使用可能ではない通信モードを定義する、通信ネットワークのサーバ。
  15. 前記使用可能な通信モードを判定するように構成された前記手段は、以前の通信要求中に前記第2ユーザによって使用された通信の状況および手段の履歴に関する情報がその中に保存されるデータベースと、検索デバイスと対話する手段と、コンテキスト情報およびユーザ・プロファイルを検索するデバイスから受け取られた情報と前記データベース内に含まれる情報とを処理する手段と、さまざまな使用可能な通信モードを管理する通信プラットフォームと対話する手段とを含む、請求項14に記載の通信ネットワークのサーバ。
JP2012540476A 2009-11-26 2010-11-22 通信モードの選択 Expired - Fee Related JP5840137B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0905688 2009-11-26
FR0905688A FR2953053B1 (fr) 2009-11-26 2009-11-26 Procede de selection d'un mode de communication
PCT/FR2010/052469 WO2011064491A1 (fr) 2009-11-26 2010-11-22 Sélection d'un mode de communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013512609A JP2013512609A (ja) 2013-04-11
JP5840137B2 true JP5840137B2 (ja) 2016-01-06

Family

ID=42199321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012540476A Expired - Fee Related JP5840137B2 (ja) 2009-11-26 2010-11-22 通信モードの選択

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120296975A1 (ja)
EP (1) EP2504986B1 (ja)
JP (1) JP5840137B2 (ja)
KR (1) KR20120096034A (ja)
CN (1) CN102630379A (ja)
FR (1) FR2953053B1 (ja)
WO (1) WO2011064491A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150215247A1 (en) * 2014-01-27 2015-07-30 applicant Selecting a communication mode
US10244115B2 (en) * 2014-07-17 2019-03-26 Vonage Business Inc. Systems and methods for accessing conference calls
US10110737B2 (en) * 2014-09-29 2018-10-23 Qualcomm Incorporated Intelligent options in redial screens of communication devices
US9094363B1 (en) 2014-11-17 2015-07-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Relevant communication mode selection
US9853860B2 (en) 2015-06-29 2017-12-26 International Business Machines Corporation Application hierarchy specification with real-time functional selection
US10560573B2 (en) * 2015-12-21 2020-02-11 Saronikos Trading And Services, Unipessoal Lda Apparatus and method for managing communications
JP7363071B2 (ja) * 2019-03-25 2023-10-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 連絡システム及び連絡プログラム
US20210248562A1 (en) * 2020-02-10 2021-08-12 The Boeing Company Method and system for communicating social network scheduling between devices

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108937A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Nec Corp ボタン電話装置
JP3161937B2 (ja) * 1995-05-26 2001-04-25 シャープ株式会社 携帯型通信装置
US6332154B2 (en) * 1998-09-11 2001-12-18 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing media-independent self-help modules within a multimedia communication-center customer interface
US7100116B1 (en) * 1999-06-02 2006-08-29 International Business Machines Corporation Visual indicator of network user status based on user indicator
JP3582705B2 (ja) * 1999-10-15 2004-10-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信装置、通信システム及びサーバ
JP2001333184A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Toshiba Corp 通信システムおよびこの通信システムで使用される通信端末と通信網
JP2002230700A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Hiroshi Ito 航空機離着陸等事象自動検出装置
KR20020092419A (ko) * 2001-02-06 2002-12-11 다께다 기꾸오 착신불능 안내시스템 및 방법
JP3681719B2 (ja) * 2001-10-01 2005-08-10 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 通信サービスシステム及び通信サービスプログラム
US6703930B2 (en) * 2001-10-05 2004-03-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Personal alerting apparatus and methods
US20030112952A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-19 Wendell Brown Automatically establishing a telephone connection between a subscriber and a party meeting one or more criteria
CA2742282C (en) * 2001-12-26 2014-12-16 Research In Motion Limited User interface and method of viewing unified communications events on a mobile device
AU2003243201A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-11 Teltier Technologies, Inc. Method and system for supporting non-intrusive and effective voice communication among mobile users
US7631047B1 (en) * 2002-06-24 2009-12-08 At&T Intellectual Property I. L.P. Systems and methods for providing critical information based on profile data
FR2854017B1 (fr) * 2003-04-18 2006-03-03 Cit Alcatel Procede d'etablissement de communications entre terminaux choisis d'utilisateurs, par l'intermediaire d'equipements de communications dedies
US7546127B2 (en) * 2003-09-26 2009-06-09 Siemens Communications, Inc. System and method for centrally-hosted presence reporting
FI119272B (fi) * 2003-10-17 2008-09-15 Teliasonera Finland Oyj Tilaajan yhteydenpitokyky
JP2005217570A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Nec Saitama Ltd 携帯電話サービスにおける応答代行装置、応答代行システム及び応答代行方法
US8019875B1 (en) * 2004-06-04 2011-09-13 Google Inc. Systems and methods for indicating a user state in a social network
WO2006038963A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Siemens Communications, Inc. System and method for predicting availability
JP2006157111A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Fujitsu Ltd 優先順位付通信システム
US20060253593A1 (en) * 2005-05-03 2006-11-09 Jack Jachner Communication system and method for determining next joint availability using presence information
JP4779450B2 (ja) * 2005-06-01 2011-09-28 株式会社日立製作所 コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム
US7546133B2 (en) * 2005-07-26 2009-06-09 Motorola, Inc. System and method for automatic user availability setting
JP2007233712A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Ricoh Co Ltd コミュニケーション手段の制御方法
US7680480B2 (en) * 2006-07-20 2010-03-16 Avaya Inc. Determining user availability based on a past event
US8032622B2 (en) * 2007-03-20 2011-10-04 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for social-networking based presence
JP2008294855A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Nec Saitama Ltd 携帯端末装置
US20090006528A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Batni Ramachendra P Availability determination of a party to receive a call prior to call setup
US9026598B2 (en) * 2007-12-10 2015-05-05 International Business Machines Corporation Automatically generating request-specific backup contact information in an out of office message
CN101926137B (zh) * 2007-12-21 2013-04-24 意大利电信股份公司 管理用户之间的通信会话建立的方法和系统
GB2463106A (en) * 2008-09-05 2010-03-10 Skype Ltd Distributing presence information

Also Published As

Publication number Publication date
FR2953053B1 (fr) 2012-07-13
EP2504986A1 (fr) 2012-10-03
WO2011064491A1 (fr) 2011-06-03
JP2013512609A (ja) 2013-04-11
KR20120096034A (ko) 2012-08-29
FR2953053A1 (fr) 2011-05-27
US20120296975A1 (en) 2012-11-22
EP2504986B1 (fr) 2016-01-27
CN102630379A (zh) 2012-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5840137B2 (ja) 通信モードの選択
US10476917B2 (en) Media channel management apparatus for network communications sessions
KR100951017B1 (ko) 통신 유닛의 통신정보를 제공하기 위한 방법 및 이 방법을실행하기 위한 장치
EP2577950B1 (en) Managing call forwarding profiles
EP2232797B1 (en) Method and system for managing communication sessions set-up between users
EP1469663A1 (en) Method and apparatus for dynamic audio and web conference scheduling, bridging, synchronization, and management
JP4619177B2 (ja) プレゼンス情報提示システム
US11272325B2 (en) System and method for communicating through multiple endpoints
US7110750B2 (en) Method and apparatus for choosing a best program for communication
CA2839011A1 (en) Context aware interaction
JP2006094369A (ja) メッセージ自動通知システムとその方法、及び、通信端末装置とそのプログラム
EP1583339A1 (fr) Procédé et serveur d'acheminement d'appels téléphoniques
US20070022160A1 (en) Method of managing privileged conversations in an instant conversation system
JP7363071B2 (ja) 連絡システム及び連絡プログラム
JP4480503B2 (ja) 連絡手段に関連する情報処理を実施するためのプログラム
JP4725247B2 (ja) ワークプレース提供システムおよび方法
JP4302450B2 (ja) コミュニケーションシステムおよびコミュニケーション方法
JP2009140054A (ja) プレゼンス共有システム、方法、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150326

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150406

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5840137

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees