JP5832177B2 - 力率改善回路 - Google Patents
力率改善回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5832177B2 JP5832177B2 JP2011153875A JP2011153875A JP5832177B2 JP 5832177 B2 JP5832177 B2 JP 5832177B2 JP 2011153875 A JP2011153875 A JP 2011153875A JP 2011153875 A JP2011153875 A JP 2011153875A JP 5832177 B2 JP5832177 B2 JP 5832177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- transformer
- switching element
- secondary side
- current detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/42—Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
- H02M1/4208—Arrangements for improving power factor of AC input
- H02M1/4225—Arrangements for improving power factor of AC input using a non-isolated boost converter
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P80/00—Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
- Y02P80/10—Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Rectifiers (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の参考例における力率改善回路1を備えた電源装置10を示す回路構成図である。電源装置10において、力率改善回路1は、交流電源Vacの交流電圧を整流、昇圧、及び力率改善し、負荷回路3に印加する機能を担うものである。ここで、負荷回路3は、典型的には、DC−DCコンバータ回路またはDC−ACコンバータ回路から構成され、力率改善回路1は、全体としてAC−DCコンバータまたはAC−ACコンバータをなす電源装置10の入力段を構成するものである。但し、本発明は、負荷回路3の具体的構成によって限定されるものではなく、任意の適切な回路とすることができる。
尚、以下の説明では、交流電源Vacの両出力端のうち第1のリアクトルL1側が高電圧となる半周期を正の半周期(図2において符号「+」で示す)といい、第2のリアクトルL2側が高電圧となる半周期を負の半周期(図2のおいて符号「−」で示す)という。
図2には、交流電源Vacの電圧波形とともに、第1のリアクトルL1(一次巻線WL1p)の両端間電圧VL1p、二次巻線WL1sの両端間電圧VL1s、第1のリアクトルL1(一次巻線WL1p)に流れるリアクトル電流IL1、及び、駆動制御回路2のゼロ電流検出端子SIの入力電圧(ゼロ電流検出電圧)Vzdが示されている。但し、第1のリアクトルL1(一次巻線WL1p)の両端間電圧VL1p、二次巻線WL1sの両端間電圧VL1sについては、正の半周期における波形のみが図示されている。
すなわち、交流電源Vacの負の半周期において第2のスイッチング素子Q2のオン・オフに応じて第2のトランスTr2の二次側に発生する誘導電圧の極性は、交流電源Vacの正の半周期において、第1のスイッチング素子Q1のオン・オフに応じて第1のトランスTr1の二次側に発生する誘導電圧の極性と一致している。
Claims (4)
- 第1の整流素子(D1)と第1のスイッチング素子(Q1)からなる第1の直列回路と、
第2の整流素子(D2)と第2のスイッチング素子(Q2)からなり、前記第1の直列回路に並列接続される第2の直列回路と、
前記第1及び第2の直列回路並びに負荷回路に並列接続される平滑コンデンサ(C1)と、
前記第1の整流素子(D1)と前記第1のスイッチング素子(Q1)の接続点に一端が接続され、他端が交流電源(Vac)の一端に接続される第1のリアクトル(L1)と、
前記第2の整流素子(D2)と前記第2のスイッチング素子(Q2)の接続点に一端が接続され、他端が前記交流電源(Vac)の他端に接続される第2のリアクトル(L2)と、
前記交流電源(Vac)と前記第1のリアクトル(L1)の接続点と、前記第1のスイッチング素子(Q1)と前記第2のスイッチング素子(Q2)の接続点との間に接続される第3の整流素子(D3)と、
前記交流電源(Vac)と前記第2のリアクトル(L2)の接続点と、前記第1のスイッチング素子(Q1)と前記第2のスイッチング素子(Q2)の接続点との間に接続される第4の整流素子(D4)と、を備えた力率改善回路であって、
前記交流電源(Vac)からの入力電流を検出する第1及び第2の電流検出部をさらに備え、前記第1の電流検出部は、前記第1のリアクトル(L1)を一次側とする第1のトランスを有するとともに、一端が前記第1のトランスの二次側を構成する二次巻線(WL1s)に接続された抵抗(R1)を有し、該抵抗(R1)の他端が前記第1の電流検出部の出力端を構成し、かつ、前記第2の電流検出部は、前記第2のリアクトル(L2)を一次側とする第2のトランスを有するとともに、一端が前記第2のトランスの二次側を構成する二次巻線(WL2s)に接続された抵抗(R2)を有し、該抵抗(R2)の他端が前記第2の電流検出部の出力端を構成し、
前記第1のトランスの二次側の前記第1の電流検出部の出力端から前記入力電流に応じて出力される第1の出力信号及び前記第2のトランスの二次側の前記第2の電流検出部の出力端から前記入力電流に応じて出力される第2の出力信号に基づいて前記第1及び第2のスイッチング素子(Q1,Q2)を制御して、所望の直流電圧を前記負荷回路に供給し、
前記第1及び第2の出力信号は、前記第1及び第2のトランスの二次側に発生する誘導電圧に基づいて生成され、前記交流電源(Vac)の正の半周期において前記第1のスイッチング素子(Q1)のオン・オフに応じて前記第1のトランスの二次側に発生する誘導電圧の極性と、前記交流電源(Vac)の負の半周期において前記第2のスイッチング素子(Q2)のオン・オフに応じて前記第2のトランスの二次側に発生する誘導電圧の極性とが一致しており、
前記第1の電流検出部の出力端と、前記第2の電流検出部の出力端とが共通化され、さらに、前記第1の電流検出部の出力端には、一端が該出力端を構成する前記抵抗(R1)と直列に負電圧クランプ回路(Q3、D13)が接続され、前記第2の電流検出部の出力端には、一端が該出力端を構成する前記抵抗(R2)と直列に負電圧クランプ回路(Q4、D14)が接続されている、ことを特徴とする力率改善回路。 - 第1の整流素子(D1)と第1のスイッチング素子(Q1)からなる第1の直列回路と、
第2の整流素子(D2)と第2のスイッチング素子(Q2)からなり、前記第1の直列回路に並列接続される第2の直列回路と、
前記第1及び第2の直列回路並びに負荷回路に並列接続される平滑コンデンサ(C1)と、
前記第1の整流素子(D1)と前記第1のスイッチング素子(Q1)の接続点に一端が接続され、他端が交流電源(Vac)の一端に接続される第1のリアクトル(L1)と、
前記第2の整流素子(D2)と前記第2のスイッチング素子(Q2)の接続点に一端が接続され、他端が前記交流電源(Vac)の他端に接続される第2のリアクトル(L2)と、
前記交流電源(Vac)と前記第1のリアクトル(L1)の接続点と、前記第1のスイッチング素子(Q1)と前記第2のスイッチング素子(Q2)の接続点との間に接続される第3の整流素子(D3)と、
前記交流電源(Vac)と前記第2のリアクトル(L2)の接続点と、前記第1のスイッチング素子(Q1)と前記第2のスイッチング素子(Q2)の接続点との間に接続される第4の整流素子(D4)と、を備えた力率改善回路であって、
前記交流電源(Vac)からの入力電流を検出する第1及び第2の電流検出部をさらに備え、前記第1の電流検出部は、前記第1のリアクトル(L1)を一次側とする第1のトランスを有し、前記第2の電流検出部は、前記第2のリアクトル(L2)を一次側とする第2のトランスを有しており、
前記第1のトランスの二次側から前記入力電流に応じて出力される第1の出力信号及び前記第2のトランスの二次側から前記入力電流に応じて出力される第2の出力信号に基づいて前記第1及び第2のスイッチング素子(Q1,Q2)を制御して、所望の直流電圧を前記負荷回路に供給し、
前記第1及び第2の出力信号は、前記第1及び第2のトランスの二次側に発生する誘導電圧に基づいて生成され、前記交流電源(Vac)の正の半周期において前記第1のスイッチング素子(Q1)のオン・オフに応じて前記第1のトランスの二次側に発生する誘導電圧の極性と、前記交流電源(Vac)の負の半周期において前記第2のスイッチング素子(Q2)のオン・オフに応じて前記第2のトランスの二次側に発生する誘導電圧の極性とが一致しており、
前記第1のトランスの二次側の前記第1の出力信号の出力端と、前記第2のトランスの二次側の前記第2の出力信号の出力端とが共通化され、
前記第1のトランスの二次側には、前記第1のトランスの二次側に正電圧が発生した場合に該正電圧をクランプする正電圧クランプ回路と、前記第1のトランスの二次側に負電圧が発生した場合に該負電圧をクランプする負電圧クランプ回路とが接続され、前記第2のトランスの二次側には、前記第2のトランスの二次側に正電圧が発生した場合に該正電圧をクランプする正電圧クランプ回路と、前記第2のトランスの二次側に負電圧が発生した場合に該負電圧をクランプする負電圧クランプ回路とが接続されている、ことを特徴とする力率改善回路。 - 前記第1の電流検出部と前記第2の電流検出部は、1つの前記正電圧クランプ回路及び1つの前記負電圧クランプ回路を共有することを特徴とする請求項2に記載の力率改善回路。
- 前記第1及び第2のトランスの二次側には、それぞれ前記第1のトランスの二次側に正電圧が発生した場合に導通する整流素子(D9)と、前記第2のトランスの二次側に正電圧が発生した場合に導通する整流素子(D10)が接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載の力率改善回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153875A JP5832177B2 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | 力率改善回路 |
US13/527,088 US9083259B2 (en) | 2011-07-12 | 2012-06-19 | Bridgeless power factor correction circuit with improved critical mode (CRM) operation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153875A JP5832177B2 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | 力率改善回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013021831A JP2013021831A (ja) | 2013-01-31 |
JP5832177B2 true JP5832177B2 (ja) | 2015-12-16 |
Family
ID=47518843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011153875A Expired - Fee Related JP5832177B2 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | 力率改善回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9083259B2 (ja) |
JP (1) | JP5832177B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20130072175A (ko) * | 2011-12-21 | 2013-07-01 | 서울반도체 주식회사 | 백라이트 모듈과 그 구동 방법 및 이를 이용하는 디스플레이 장치 |
JP5648017B2 (ja) | 2012-05-16 | 2015-01-07 | 東芝テック株式会社 | 電力変換装置 |
EP3120434B1 (en) * | 2014-03-17 | 2019-05-08 | Meta System S.p.A. | Power supply stage of an electric appliance, in particular a battery charger for charging batteries of electric vehicles |
CN104953811B (zh) * | 2014-03-24 | 2017-09-08 | 艾默生网络能源系统北美公司 | 一种图腾无桥pfc电路的控制电路 |
CN105356739B (zh) * | 2014-08-21 | 2018-06-26 | 维谛技术有限公司 | 一种图腾无桥pfc电路的控制方法、装置和整流电路 |
DE102015222102A1 (de) * | 2015-11-10 | 2017-05-11 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Leistungsfaktorkorrekturstufe |
JP6789654B2 (ja) * | 2016-04-04 | 2020-11-25 | 東芝キヤリア株式会社 | 電源装置 |
CN108631580A (zh) * | 2017-03-21 | 2018-10-09 | 中国长城科技集团股份有限公司 | 一种电流采样电路及无桥整流系统 |
JP7313631B2 (ja) | 2017-05-01 | 2023-07-25 | ウェイン ステート ユニバーシティー | アプラマイシン誘導体 |
JP6936693B2 (ja) * | 2017-10-23 | 2021-09-22 | 株式会社Soken | 電力変換装置 |
CN112217385A (zh) * | 2020-08-26 | 2021-01-12 | 南京理工大学 | 高功率因数定频CRM Boost PFC变换器 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7355868B2 (en) * | 2005-03-31 | 2008-04-08 | International Rectifier Corporation | Current sense method for bridgeless boost (BLB) PFC circuit using single current transformer |
US7269038B2 (en) * | 2005-09-12 | 2007-09-11 | Fairchild Semiconductor Corporation | Vrms and rectified current sense full-bridge synchronous-rectification integrated with PFC |
US8125203B2 (en) * | 2006-09-14 | 2012-02-28 | Renesas Electronics Corporation | PFC controller, switching regulator and power supply circuit |
JP2009177935A (ja) | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Panasonic Corp | 直流電源装置 |
TWI364641B (en) * | 2008-03-11 | 2012-05-21 | Delta Electronics Inc | Bridgeless pfc system for critical conduction mode and controlling method thereof |
US7884588B2 (en) * | 2008-04-10 | 2011-02-08 | Stmicroelectronics S.R.L. | Control method and device for a system of interleaved converters using a designated master converter |
US7933132B2 (en) * | 2008-04-29 | 2011-04-26 | Fairchild Semiconductor Corporation | Synchronizing frequency and phase of multiple variable frequency power converters |
TWI436563B (zh) * | 2009-04-09 | 2014-05-01 | Delta Electronics Inc | 用於臨界連續電流模式之無橋功率因數校正電路及其方法 |
US8098505B1 (en) * | 2009-07-20 | 2012-01-17 | Fairchild Semiconductor Corporation | Phase management for interleaved power factor correction |
US8120340B2 (en) * | 2009-08-19 | 2012-02-21 | National Taiwan University | Control device for an interleaving power factor corrector |
CN102064722B (zh) * | 2010-08-13 | 2013-03-13 | 南京博兰得电子科技有限公司 | 单级交流/直流变换器 |
US20130249504A1 (en) * | 2012-03-25 | 2013-09-26 | Niko Semiconductor Co., Ltd. | Power factor correction (pfc) controller and bridgeless pfc circuit with the same |
-
2011
- 2011-07-12 JP JP2011153875A patent/JP5832177B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-06-19 US US13/527,088 patent/US9083259B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013021831A (ja) | 2013-01-31 |
US9083259B2 (en) | 2015-07-14 |
US20130016539A1 (en) | 2013-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5832177B2 (ja) | 力率改善回路 | |
JP5085397B2 (ja) | 電源装置および半導体集積回路装置 | |
JP5169135B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
US7348766B2 (en) | Switching power supply device | |
US6690586B2 (en) | Switching power source device | |
CN105305848A (zh) | 操作在边界导通模式中的无桥式升压pfc变换器的升压电感消磁检测 | |
US7075801B2 (en) | Dc converter | |
JP5424031B2 (ja) | 力率改善回路 | |
JP2013165553A (ja) | 力率改善回路 | |
US6867634B2 (en) | Method for detecting the null current condition in a PWM driven inductor and a relative driving circuit | |
JP2002153054A (ja) | スイッチング電源回路 | |
JP3191097B2 (ja) | 無停電電源装置及びその充電制御方法 | |
US9001540B2 (en) | Power source apparatus | |
US7254045B2 (en) | Power supply circuit and electronic equipment | |
US20190386574A1 (en) | Power supply and power supply unit | |
JP4111326B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
CN111725987B (zh) | 电力转换装置 | |
JP4212164B2 (ja) | 並列型電源装置 | |
US11258353B2 (en) | Power converter | |
JP3694292B2 (ja) | 同期整流型dc−dcコンバータ | |
JP4289000B2 (ja) | 力率改善回路 | |
TWI831624B (zh) | 電力轉換系統 | |
JP4246511B2 (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JP2022166804A (ja) | 受電装置 | |
JP3419343B2 (ja) | Dc−dcコンバータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5832177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |