JP5830297B2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP5830297B2
JP5830297B2 JP2011170281A JP2011170281A JP5830297B2 JP 5830297 B2 JP5830297 B2 JP 5830297B2 JP 2011170281 A JP2011170281 A JP 2011170281A JP 2011170281 A JP2011170281 A JP 2011170281A JP 5830297 B2 JP5830297 B2 JP 5830297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
head cover
head
unit
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011170281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013035128A (ja
Inventor
太一 坂倉
太一 坂倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2011170281A priority Critical patent/JP5830297B2/ja
Publication of JP2013035128A publication Critical patent/JP2013035128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5830297B2 publication Critical patent/JP5830297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

本発明は、ロール紙をフレーム内に設けた用紙の収納部に収納し、カバーを閉じた状態で印字を行う、プリンタに関する。
収納部に収納されたロール紙を、カバーを閉じた状態で印字するサーマル式のプリンタとしては、例えば特許文献1に記載されたようなものがある。このようなプリンタにおいては、フレーム側に設けられたサーマルヘッドと揺動式のカバー側に設けられたプラテンとの間にロール紙から引き出された被印字媒体を印字することが行われる。
特開2002−19219号公報
このような従来技術のプリンタにおいて、カバーを開けた状態においては、サーマルヘッドを露出することを招き、例えば用紙交換を目的としてカバーを開けると、サーマルヘッドにユーザ自身の指その他の異物がサーマルヘッドに接触してしまい、サーマルヘッドの損傷や汚染の原因となるおそれがあった。
このような不都合を防止するために、例えば、カバー以外にサーマルヘッドを別途覆う保護用カバーを追加すると、部品点数の増加を招くことになる。また、保護用カバーを支持し駆動する機構も別途追加する必要も生じて、やはり部品点数の増加とコスト増大を招き、不都合の防止策つまり保護策として効果的でない。
本発明は、上記問題に鑑み、より効果的にサーマルヘッドの保護が可能なプリンタを提供することを目的とする。
上記の問題を解決するため、本発明に係るプリンタは、
本体部と、当該本体部に固定されて被印字媒体の巻回体を収容する収容部と、前記本体部に前記収容部の開口を開閉可能に連結されて開時には前記本体部と前記収容部の隙間に収納される蓋部と、前記蓋部に設置されて前記巻回体から前記被印字媒体を引き出す搬送部と、前記本体部に設置されて前記被印字媒体に印字する印字部と、を含み、
前記蓋部の開方向端部は開時において前記印字部を覆うことを特徴とする。
前記プリンタにおいて、前記蓋部の閉方向端部に前記搬送部が配置されることとしてもよい。また、前記開方向端部は前記印字部の表面を清掃する清掃部を備えることとしてもよく、前記閉方向端部は前記搬送部を軸支する軸支部を含み、当該軸支部の外周面は、前記本体部が有するロック爪に前記蓋部の閉時に係合されることとしてもよい。


本発明のプリンタによれば、前記開方向端部に前記印字部の保護機能を具備させることを容易にして、部品点数やコスト増大を招くことなく、より効果的にサーマルヘッドの保護を行うことを可能とすることができる。
本発明に係る実施例のプリンタ1の一実施形態を示す模式斜視図である。 実施例のプリンタ1の一実施形態を主な構成要素であるケース2(本体部)、用紙ホルダー3(収容部)、ヘッドカバー4(蓋部)を分解して示す模式斜視図である。 実施例のプリンタ1のヘッドカバー4(蓋部)をプラテンローラ5(搬送部)側から見て示す模式斜視図である。 実施例のプリンタ1のヘッドカバー4をヘッドクリーナー7(清掃部)側から見て示す模式斜視図である。 実施例のプリンタ1の用紙ホルダー3(収容部)を開口側から見て示す模式斜視図である。 実施例のプリンタ1のケース2(本体部)を開口側から見て示す模式斜視図である。 実施例のプリンタ1のケース2を開口側及び操作面側から見て示す模式斜視図である。 実施例のプリンタ1のケース2内部における機器配置態様を開口側及び操作面側から透過して見て示す模式斜視図である。 実施例のプリンタ1のケース2、用紙ホルダー3及びヘッドカバー4を組み合わせた状態の開時を開口側から見て示す模式図である。 実施例のプリンタ1のヘッドカバー4の開時の状態をヘッドカバー4の軸支方向から見て示す模式図である。 実施例のプリンタ1のヘッドカバー4の開時の状態を操作面側及び開口側から見て示す模式斜視図である。 実施例のプリンタ1のヘッドカバー4の開時の状態を開口側及びプラテンローラ5側から見て示す模式斜視図である。 実施例のプリンタ1のヘッドカバー4の閉時の状態をヘッドカバー4の軸支方向から見て示す模式図である。 実施例の開時のプリンタ1に被印字媒体Pのロール紙R(巻回体)を載置した状態をロール紙Rに垂直な断面で示す模式図である。 実施例の開時のプリンタ1に被印字媒体Pの巻回体Rを載置した後に閉時とした状態を巻回体Rに垂直な断面で示す模式図である。
以下、本発明を実施するための形態について、添付図面を参照しながら説明する。
本実施例のプリンタ1は、図1に示すように、ケース2(本体部)と、ケース2に固定されて図示しない被印字媒体の巻回体を収容する用紙ホルダー3(収容部)と、ケース2に用紙ホルダー3の開口を開閉可能に連結されて開時にはケース2と用紙ホルダー3の隙間に収納される部分円筒状のヘッドカバー4(蓋部)とを含む。ケース2、用紙ホルダー3、ヘッドカバー4は合成樹脂で構成される。
さらに、本実施例1のプリンタ1は、図2に示すように、ヘッドカバー4に設置されて図示しない巻回体から被印字媒体を引き出すプラテンローラ5(搬送部)と、ケース2に設置されて被印字媒体に印字する図2においては正面の壁面の背面側に位置するサーマルヘッド6(印字部)と、を含む。
次に、図3を用いてヘッドカバー4を説明する。なお図3中、Cは閉方向、Oは開方向である。ヘッドカバー4の閉方向端部4aはプラテンローラ5を回転自在に軸支する中空円柱状の一対の軸支部4aaと、軸支部4aaを支持する一対の腕部4abを含み、腕部4abは、閉方向端部4aから周方向に突出する形態を有している。なお、軸支部4aaは腕部4abに対して別部品として嵌め込みあるいは接合してもよく、腕部4abに対して一体成形されていてもよい。
ここで、ヘッドカバー4の開方向端部4bが開時においてサーマルヘッド6を覆うように構成される。すなわち、ヘッドカバー4は上述したように部分円筒状に形成されるとともに、図3に示すように、ヘッドカバー4の部分円筒の周方向角度は180度よりも大きく設定される。つまり、ヘッドカバー4は、部分円筒形状の中心に対して、プラテンローラ5と径方向反対側の周方向位置よりも周方向に延長させる形態の延長部としての開方向端部4bを具備している。
軸支部4aaの外周面は、開時から閉時に移行する最終段階において本体部2が有する後述する溝部に挿入され、後述するロック爪に蓋部4の閉時に係合される係合部を構成する。また、ヘッドカバー4の閉方向端部4aにプラテンローラ5が軸支部4aaを介して配置される。プラテンローラ5の一方端側には駆動用の伝達ギヤ5aが設けられる。ヘッドカバー4の部分円筒の中心には、用紙ホルダー3とケース2の双方に対して相対回転可能な、円環状の一対の軸受部4cが設けられる。軸受部4cについても、ヘッドカバー4に対して一体的に設けられても、別部品として設けられてもよい。
図4に示すように、ヘッドカバー4の開方向端部4bの外周面側にはサーマルヘッド6の表面を閉時に至る閉動作の開始直後と、開時に至る開動作の終了直前に清掃するヘッドクリーナー7(清掃部)を備える。ヘッドクリーナー7の形態については、ブラシ状のもの、スポンジ状のいずれであってもよく、サーマルヘッド6の形態に合わせて、適宜選択するものとする。
次に、用紙ホルダー3について説明する。用紙ホルダー3は、図5に示すように、半円筒状に形成され、中心近傍に一対の円板状の耳部3aを有しており、耳部3aは、ヘッドカバー4の軸受部4cに対応する軸方向外側に突出する十字柱形状の軸部3aaを有する。軸部3aaの外接円の直径は、軸受部4cの内径よりも若干大きい程度に設定される。
さらに、ケース2について説明する。図6に示すように、ケース2は、用紙ホルダー3の外周面形状よりも大きい内周面形状を底面に有する、有底箱形形状を有しており、用紙ホルダー3の軸部3aaの十字柱形状の端部が嵌合される穴部2aaを含む円板状の一対の耳部2aを含む。
ケース2の耳部2aの位置する一対の端面は、ヘッドカバー4の軸受部4cを含む端面の180度以上の角度を有する扇形状の一部をなす一対の半径に対応する形態をなしており、サーマルヘッド6が位置する側が底面に対して反対側よりも離隔距離が長く設定されており、サーマルヘッド6が位置する側、つまり、図6中奥側には、係合部である軸支部4aaが挿入される一対の溝部2bが形成される。
ケース2のサーマルヘッド6が位置する側の外側面は、図7に示すように、操作面が形成されており、この操作面の右上には、紙送り用のFEEDボタン8、電源オンオフ用のPOWERボタン9が設置される。なお、この外側面の内側には、図8に示すように、先述した伝達ギヤ5aに近接してプラテン駆動用モータ10が配置され、その右側にはドライバ基板11、バッテリ12が配置される。プラテン駆動用モータ10は、FEEDボタン8又は印字指令に基づいてドライバ基板11の制御によりバッテリ12を電源として駆動されて、ここでは図示しない駆動ギヤと伝達ギヤ5a及びプラテンローラ5が駆動される。
ここで、ケース2、用紙ホルダー3、ヘッドカバー4の組立態様を、図5右図を用いて説明する。用紙ホルダー3の耳部3aの有する軸部3aaに、ヘッドカバー4の軸受部4cを挿通するように、ヘッドカバー4を適宜撓ませて用紙ホルダー3に組み合わせた状態でアッシーを構成し、このアッシーが含む軸部3aaの端部を、ケース2の耳部2aの穴部2aaに嵌合する。
この組立を行った後の軸部3aa、耳部2a、軸受部4c、耳部3aは、図5の右図に示す態様となる。つまり、用紙ホルダー3がプリンタ1の内側に位置し、ケース2がプリンタ1の外側に位置して、用紙ホルダー3とケース2との隙間にヘッドカバー4が位置する。
図9に組立後のプリンタ1の開時の状態を示す。開時においては、ヘッドカバー4の大部分が、プリンタ1のケース2と用紙ホルダー3の隙間に位置しており、プラテンローラ5は、図9中下側に位置するサーマルヘッド6の反対側、つまり、上側に位置している。なお、図9中左下において、前述した駆動ギヤ13がスリット内に配置されている。ヘッドカバー4のプラテンローラ5と反対側には、サーマルヘッド6に接触するヘッドクリーナー7が位置している。
この閉時におけるプリンタ1を耳部2aの軸方向から視た図が図10である。図10右方にプラテンローラ5が位置しており、ケース2の耳部2aを含む壁面は、耳部2aより右側にて底面と平行をなす辺をなし、左側にて底面から離隔する方向に傾斜する斜辺をなす。溝部2bはこの斜辺側に位置している。
閉時におけるプリンタ1を、開口側及びプラテンローラ5と反対側から視た図が図11であり、開口側及びサーマルヘッド6側から視た図が図12である。図11、図12に示すように、耳部2aよりもプラテンローラ5側においては、ヘッドカバー4は、用紙ホルダー3とケース2との間に収納されており、耳部2aよりもサーマルヘッド6側においては、用紙ホルダー3の壁面は前述した平行をなす辺から開口側に一部が露出している。この露出している側の壁面の外周面側には、サーマルヘッド6を清掃するヘッドクリーナー7が配置されている。
この閉時から、ヘッドカバー4を閉方向に回転させると、図13に示すように、ヘッドカバー4の部分円筒形状の外周面がケース2の開口側に露出して、用紙ホルダー3の開口は覆われ、軸支部4aaが溝部2bに挿入される。
さらに、図13に示すように、軸支部4aaが溝部2bの終了端近傍にL字状のスリットとともに設けられた可撓部2baの内側にさらに設けられたDカット形状のロック爪2bbに当接され、ロック爪2bbは軸支部4aaがロック爪2bbを挿入方向の側方に押し退けて、さらに終了端側に進入すると、ロック爪2bbが可撓部2baの復元作用により復帰されて、軸支部4aaが係止され係合される。
本実施例のプリンタ1によれば、ヘッドカバー4の開時においてヘッドカバー4の開方向端部4bにより、図14に示すように、サーマルヘッド6を覆って、サーマルヘッド6が露出することを防止して、サーマルヘッド6を適切に保護することができる。この場合に、サーマルヘッド6の保護のために別個のカバーが必要とならないので、部品点数の増大、ひいてはコスト増大を招くことがない。
これにより、ユーザがプリンタ1を開とした状態で、手が滑る等の理由により落下した場合に、プリンタ1に外部からの衝撃が加わっても、サーマルヘッド6の破損を招くことを防止することができる。また、表面の汚損も防止できる。
これとともに、図14中に示すハンドル4hの操作に基づいて、閉時から開時に移行する最終段階にて、ヘッドカバー4のヘッドクリーナー7により、サーマルヘッド6の発熱体6a及びその他の表面を適宜清掃することができる。すなわち、開閉操作に伴わせて清掃操作を行うことができるので、ユーザの負担を減らすとともに、使用頻度に伴わせた清掃を実行して、サーマルヘッド6の表面を常に清潔なものとすることができる。
また、ヘッドカバー4の閉時においてヘッドカバー4の閉方向端部4aに設けられたプラテンローラ5を、図15に示すように、サーマルヘッド6に押し付けて、ロール紙Pを搬送しながら、印字を行うことができる。
これとともに、図15中に示すハンドル4hの操作に基づいて、閉時から開時に移行する最終段階以外にも、開時から閉時に移行する初期段階にて、ヘッドカバー4のヘッドクリーナー7により、サーマルヘッド6の発熱体6a及びその他の表面を適宜清掃することができる。
さらに、本実施例のヘッドカバー4は、カバーをヒンジ方式つまり片開き方式とする場合に比べて、カバーがヒンジを中心としてドア状に回動することがないので、特に開時におけるプリンタ1全体の省スペース化を図ることができる。
また、閉時において軸支部4aaを溝部2bに挿入してロック爪2bbにより係合することで、軸支部4aaを溝部2bの延在方向に垂直な方向つまり、ヘッドカバー4の径方向において高い支持剛性で保持することができる。このため、プラテンローラ5をサーマルヘッド6に押し付けるに当たっての反力を、高い支持剛性に基づいて確保することができる。さらに、閉時におけるプラテンローラ5の周方向位置をより正確なものとして搬送と印字の精度を高めることもできる。
加えて、軸部3aaを十字柱状とすることにより、用紙ホルダー3をケース2に対しては堅牢に固定し、軸部3aaに外挿可能な軸受部4cをヘッドカバー4に具備させることにより、ヘッドカバー4を軸部3aa及びケース2に対して回動可能とすることができる。つまり、軸部3aaにケース2、用紙ホルダー3、ヘッドカバー4を一体的に組み立てる機能と、ヘッドカバー4を回動可能に支持する機能の双方を具備させることができ、部品点数の削減を図って、コスト削減を図ることができる。
以上本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが、本発明は上述した実施例に制限されることなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形および置換を加えることができる。
例えば実施例中では図示は省略したが、被印字媒体である紙を適宜の箇所でユーザが手動にて切断する、例えば鋸波状の手切りカッタをプリンタ1が備えてもよい。またロック爪の形状についても、実施例中に示した形態の他、三角柱形状のものとしてもよい。
本発明は、プリンタに関するものであり、開時においてヘッドカバー4自身によりサーマルヘッドを覆い保護することを容易とすることができるので、特に携帯型のサーマルタイプのプリンタに適用して有益なものである。
1 プリンタ
2 ケース(本体部)
2a 耳部
2aa 穴部
2b 溝部
2bb ロック爪
3 用紙ホルダー(収容部)
3a 耳部
3aa 軸部
4 ヘッドカバー(蓋部)
4a 閉方向端部
4aa 軸支部
4ab 腕部
4b 開方向端部
4c 軸受部
5 プラテンローラ(搬送部)
6 サーマルヘッド(印字部)
7 ヘッドクリーナー(清掃部)
8 FEEDボタン
9 POWERボタン
10 プラテン駆動用モータ
11 ドライバ基板
12 バッテリ

Claims (3)

  1. 本体部と、当該本体部に固定されて被印字媒体の巻回体を収容する収容部と、前記本体部に前記収容部の開口を開閉可能に連結されて開時には前記本体部と前記収容部の隙間に収納される蓋部と、前記蓋部に設置されて前記巻回体から前記被印字媒体を引き出す搬送部と、前記本体部に設置されて前記被印字媒体に印字する印字部と、を含み、
    前記蓋部の開方向端部は開時において前記印字部を覆うことを特徴とするプリンタ。
  2. 前記蓋部の閉方向端部に前記搬送部が配置されることを特徴とする請求項に記載のプリンタ。
  3. 前記開方向端部は前記印字部の表面を清掃する清掃部を備えることを特徴とする請求項に記載のプリンタ。
JP2011170281A 2011-08-03 2011-08-03 プリンタ Active JP5830297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011170281A JP5830297B2 (ja) 2011-08-03 2011-08-03 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011170281A JP5830297B2 (ja) 2011-08-03 2011-08-03 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013035128A JP2013035128A (ja) 2013-02-21
JP5830297B2 true JP5830297B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=47885220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011170281A Active JP5830297B2 (ja) 2011-08-03 2011-08-03 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5830297B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019136885A (ja) * 2018-02-07 2019-08-22 矢崎エナジーシステム株式会社 車載プリンタ
JP7068944B2 (ja) * 2018-06-26 2022-05-17 東芝テック株式会社 プリンタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315844U (ja) * 1989-06-28 1991-02-18
JP4412822B2 (ja) * 2000-06-30 2010-02-10 Aiソリューションズ株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013035128A (ja) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101664095B1 (ko) 테이프 카트리지
JP5031075B2 (ja) カッター機構及びそれを備えたプリンタ
EP1914082B1 (en) Thermal printer
JP5720966B2 (ja) 接着面の使用と保管が簡便なテープクリーナー
JP5830297B2 (ja) プリンタ
JP2013132750A (ja) プリンタ
JPH1016340A (ja) プリンタのインクリボンカートリッジ
JP6329729B2 (ja) プリンター
JP2919800B2 (ja) 電子写真現像方式の画像形成装置及びその現像器
JP2018122526A (ja) プリンタ
WO2015147001A1 (ja) テープ印刷装置およびテープ印刷システム
JP4888511B2 (ja) カバー開閉機構及び当該カバー開閉機構を備えた印字装置
JP6568404B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2008142975A (ja) カバー開閉機構及び当該カバー開閉機構を備えた印字装置
JP2006001189A (ja) プリンタ
JP4054774B2 (ja) ラップフィルム収納ケース
JP7188059B2 (ja) 印刷装置
JP2010064322A (ja) 印字装置
JP6040805B2 (ja) 印刷装置
JP4564332B2 (ja) シート排出部構造および記録装置
JP5317234B2 (ja) プリンタおよびハンディーターミナル
JP6257742B2 (ja) プリンター
JP2007319230A (ja) プリンターの携帯用収納ケース
JP4480704B2 (ja) 印字装置
JP2017119440A (ja) プリンター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5830297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250