JP5830148B1 - 積層造形装置 - Google Patents

積層造形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5830148B1
JP5830148B1 JP2014181726A JP2014181726A JP5830148B1 JP 5830148 B1 JP5830148 B1 JP 5830148B1 JP 2014181726 A JP2014181726 A JP 2014181726A JP 2014181726 A JP2014181726 A JP 2014181726A JP 5830148 B1 JP5830148 B1 JP 5830148B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
additive manufacturing
material powder
modeling table
modeling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014181726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016055462A (ja
Inventor
秀一 川田
秀一 川田
勝隆 村中
勝隆 村中
秀二 岡崎
秀二 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sodick Co Ltd
Original Assignee
Sodick Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sodick Co Ltd filed Critical Sodick Co Ltd
Priority to JP2014181726A priority Critical patent/JP5830148B1/ja
Priority to US14/804,833 priority patent/US10029308B2/en
Priority to DE102015215270.7A priority patent/DE102015215270B4/de
Priority to CN201510556171.7A priority patent/CN105397084B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5830148B1 publication Critical patent/JP5830148B1/ja
Publication of JP2016055462A publication Critical patent/JP2016055462A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/32Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/38Housings, e.g. machine housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/364Conditioning of environment
    • B29C64/371Conditioning of environment using an environment other than air, e.g. inert gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/32Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber
    • B22F10/322Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber of the gas flow, e.g. rate or direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/73Recycling of powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/77Recycling of gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/41Radiation means characterised by the type, e.g. laser or electron beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/60Planarisation devices; Compression devices
    • B22F12/67Blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/70Gas flow means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】積層造形の完了後に、容易に且つ短時間で未焼結の材料粉体を除去できる積層造形装置の提供。【解決手段】材料粉体を用いて積層造形を行う積層造形装置3であって、所定濃度の不活性ガスで充満されるチャンバ1と、チャンバ1内に配置され且つ上下方向に移動可能な造形テーブル5と、造形テーブル5を取り囲み且つ造形テーブル5上に供給された前記材料粉体を保持する粉体保持壁26を備え、前記材料粉体を排出可能な粉体排出部27が粉体保持壁26又はその下側に設けられる、積層造形装置が3提供される。【選択図】図1

Description

この発明は、積層造形装置に関する。
レーザ光による金属の積層造形においては、上下方向に移動可能な造形テーブル上に非常に薄い材料粉体層を形成し、この材料粉体層に対してレーザ光を照射して焼結させる工程を繰り返すことによって、所望の造形物を形成する。積層造形が進むにつれて造形テーブルが徐々に降下し、未焼結の材料粉体は、造形テーブルとその周囲に設けられた粉体保持壁で囲まれた空間に保持される。
積層造形の完了後には、未焼結の材料粉体を造形テーブル上の空間から除去する必要があり、特許文献1では、バキューム装置を用いて吸い出している。
特許第3770206号公報
しかし、特許文献1の方法は、手間及び時間がかかるので、より容易に且つ短時間で未焼結の材料粉体を除去する手段が望まれている。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、積層造形の完了後に、容易に且つ短時間で未焼結の材料粉体を除去することが可能な積層造形装置を提供するものである。
本発明によれば、材料粉体を用いて積層造形を行う積層造形装置であって、所定濃度の不活性ガスで充満されるチャンバと、前記チャンバ内に配置され且つ上下方向に移動可能な造形テーブルと、前記造形テーブルを取り囲み且つ前記造形テーブル上に供給された前記材料粉体を保持する粉体保持壁を備え、前記材料粉体を排出可能な粉体排出部が前記粉体保持壁又はその下側に設けられる、積層造形装置が提供される。
本発明では、材料粉体を排出可能な粉体排出部が粉体保持壁又はその下側に設けられている。このため、積層造形の完了後には、粉体排出部を通じて未焼結の材料粉体を排出することができるので、未焼結の材料粉体を容易かつ短時間で除去することが可能となる。
以下、本発明の種々の実施形態を例示する。以下に示す実施形態は互いに組み合わせ可能である。
好ましくは、前記造形テーブルの周縁に配置され且つ前記造形テーブルの移動時に前記粉体保持壁に摺動される上部ワイパーをさらに備える。
好ましくは、前記粉体排出部から排出された前記材料粉体を受け取るバケットをさらに備える。
好ましくは、前記粉体排出部から排出された前記材料粉体を前記バケットに案内するシューターをさらに備える。
好ましくは、前記シューターに対して固定され且つ前記粉体排出部から排出された前記材料粉体を前記シューターに案内するシューターガイドをさらに備える。
好ましくは、前記造形テーブルの駆動機構の周囲を取り囲む駆動機構隔壁と、前記シューターガイドよりも下方の位置でシューターに対して固定され且つ前記造形テーブルの移動時に前記駆動機構隔壁に摺動される下部ワイパーをさらに備える。
好ましくは、前記粉体排出部は、積層造形時の前記造形テーブルのストローク下限よりも下方に設けられる。
本発明の一実施形態の積層造形装置の概略構成図である。 粉体層形成装置3の斜視図である。 リコータヘッド11の斜視図である。 リコータヘッド11の別の角度から見た斜視図である。 本発明の一実施形態の積層造形装置を用いた積層造形方法の説明図である。 本発明の一実施形態の積層造形装置を用いた積層造形方法の説明図である。 積層造形完了時の粉体層形成装置3の状態を示す斜視図である。 図7の状態での造形テーブル5及びその周囲の状態を示す断面図である。駆動機構31は簡略化して表示している。図9においても同様。 図8の状態から造形テーブル5を降下させて粉体排出部27を粉体保持空間32に連通させた状態を示す断面図である。 図9の状態での粉体層形成装置3の主要部の状態を示す斜視図である。
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。
図1〜図2に示すように、本発明の一実施形態の積層造形装置は、チャンバ1内に粉体層形成装置3が設けられる。粉体層形成装置3は、造形領域Rを有するベース4と、ベース4上に配置され且つ水平1軸方向(矢印B方向)に移動可能に構成されたリコータヘッド11と、リコータヘッド11の移動方向に沿って造形領域Rの両側に設けられた細長部材9r,9lとを備える。造形領域Rには、駆動機構31によって駆動されて上下方向(図1の矢印A方向)に移動可能な造形テーブル5が設けられる。積層造形装置の使用時には、造形テーブル5上に造形プレート7が配置され、造形テーブル5の上に材料粉体層8が形成される。また、造形テーブル5を取り囲むように粉体保持壁26が設けられており、粉体保持壁26と造形テーブル5によって囲まれる粉体保持空間32(図7に図示)に未焼結の材料粉体が保持される。粉体保持壁26の下側には、粉体保持空間32内の材料粉体を排出可能な粉体排出部27が設けられる。粉体排出部27から排出された材料粉体は、シューターガイド28によってシューター29に案内され、シューター29を通じてバケット30に収容される。未焼結の材料粉体を粉体排出部27から排出させる方法の詳細については、後述する。
リコータヘッド11は、図2〜図4に示すように、材料収容部11aと、材料収容部11aの上面に設けられた材料供給部11bと、材料収容部11aの底面に設けられ且つ材料収容部11a内の材料粉体を排出する材料排出部11cとを備える。材料排出部11cは、リコータヘッド11の移動方向(矢印B方向)に直交する水平1軸方向(矢印C方向)に延びるスリット形状である。リコータヘッド11の両側面には材料排出部11cから排出された材料粉体を平坦化して材料粉体層8を形成するスキージングブレード11fb,11rbが設けられる。また、リコータヘッド11の両側面には、材料粉体の焼結時に発生するヒュームを吸引するヒューム吸引部11fs,11rsが設けられる。ヒューム吸引部11fs,11rsは、リコータヘッド11の移動方向(矢印B方向)に直交する水平1軸方向(矢印C方向)に沿って設けられる。材料粉体は、例えば、金属粉(例:鉄粉)であり、例えば平均粒径20μmの球形である。
細長部材9r,9lにはそれぞれリコータヘッド11の移動方向(矢印B方向)に沿って開口部が設けられる。これらの開口部の一方が不活性ガス供給口として利用され、他方が不活性ガス排出口として利用されることによって、造形領域R上に矢印C方向の不活性ガスの流れができるので、造形領域Rで発生したヒュームがこの不活性ガスの流れに沿って容易に排出される。なお、本明細書において、「不活性ガス」とは、材料粉体と実質的に反応しないガスであり、窒素ガス、アルゴンガス、ヘリウムガスなどが例示される。
チャンバ1の上方にはレーザ光照射部13が設けられ、レーザ光照射部13から出力されたレーザ光Lは、チャンバ1に設けられたウィンドウ1aを透過して造形領域Rに形成された材料粉体層8に照射される。レーザ光照射部13は、造形領域Rにおいてレーザ光Lを二次元走査可能に構成されていればよく、例えば、レーザ光Lを生成するレーザ光源と、レーザ光Lを造形領域Rにおいて二次元走査可能とする一対のガルバノスキャナとで構成される。レーザ光Lは、材料粉体を焼結可能なものであればその種類は限定されず、例えば、COレーザ、ファイバーレーザ、YAGレーザなどである。ウィンドウ1aは、レーザ光Lを透過可能な材料で形成される。例えば、レーザ光Lがファイバーレーザ又はYAGレーザの場合、ウィンドウ1aは石英ガラスで構成可能である。
チャンバ1の上面には、ウィンドウ1aを覆うようにヒューム拡散部17が設けられる。ヒューム拡散部17は、円筒状の筐体17aと、筐体17a内に配置された円筒状の拡散部材17cを備える。筐体17aと拡散部材17cの間に不活性ガス供給空間17dが設けられる。また、筐体17aの底面には、拡散部材17cの内側に開口部17bが設けられる。拡散部材17cには多数の細孔17eが設けられており、不活性ガス供給空間17dに供給された清浄な不活性ガスは細孔17eを通じて清浄空間17fに充満される。そして、清浄空間17fに充満された清浄な不活性ガスは、開口部17bを通じてヒューム拡散部17の下方に向かって噴出される。
次に、チャンバ1への不活性ガス供給系統と、チャンバ1からのヒューム排出系統について説明する。
チャンバ1への不活性ガス供給系統には、不活性ガス供給装置15と、ヒュームコレクタ19が接続されている。不活性ガス供給装置15は、不活性ガスを供給する機能を有し、例えば、不活性ガスのガスボンベである。ヒュームコレクタ19は、その上流側及び下流側にダクトボックス21,23を有する。チャンバ1から排出されたガス(ヒュームを含む不活性ガス)は、ダクトボックス21を通じてヒュームコレクタ19に送られ、ヒュームコレクタ19においてヒュームが除去された不活性ガスがダクトボックス23を通じてチャンバ1へ送られる。このような構成により、不活性ガスの再利用が可能になっている。
不活性ガス供給系統は、図1に示すように、チャンバ1の上部供給口1bと、ヒューム拡散部17の不活性ガス供給空間17dと、細長部材9lにそれぞれ接続される。上部供給口1bを通じてチャンバ1の造形空間1d内に不活性ガスが充填される。細長部材9l内に供給された不活性ガスが開口部を通じて造形領域R上に排出される。
本実施形態では、ヒュームコレクタ19からの不活性ガスが上部供給口1bに送られ、不活性ガス供給装置15からの不活性ガスが不活性ガス供給空間17d及び細長部材9lに送られるように構成されている。ヒュームコレクタ19からの不活性ガス中には除去しきれなかったヒュームが残留するおそれがあるが、本実施形態の構成では、ヒュームコレクタ19からの不活性ガスが特に高い清純度が要求される空間(清浄空間17f及び造形領域R近傍の空間)に供給されないので、残留ヒュームの影響を最小限にすることができる。
チャンバ1からのヒューム排出系統は、図1に示すように、リコータヘッド11のヒューム吸引部11fs,11rs、及び細長部材9rにそれぞれ接続される。ヒューム吸引部11fs,11rs、及び細長部材9rを通じてチャンバ1の造形空間1d内の、ヒュームを含む不活性ガスが排出されることによって、造形空間1d内に上部供給口1bからヒューム吸引部11fs,11rs、及び細長部材9rに向かう不活性ガスの流れが形成される。リコータヘッド11のヒューム吸引部11fs,11rsは、リコータヘッド11が造形領域R上を通過する際に造形領域Rで発生したヒュームを吸引することができる。また、細長部材9rの開口部を通じてヒュームを含む不活性ガスがチャンバ1外に排出される。ヒューム排出系統は、ダクトボックス21を通じてヒュームコレクタ19に接続されており、ヒュームコレクタ19においてヒュームが取り除かれた後の不活性ガスが再利用される。
次に、図1及び図5〜図6を用いて、上記の積層造形装置を用いた積層造形方法について説明する。なお、図5〜図6では、不活性ガス供給系統及びヒューム排出系統は図示を省略している。
まず、造形テーブル5上に造形プレート7を載置した状態で造形テーブル5の高さを適切な位置に調整する。この状態で材料収容部11a内に材料粉体が充填されているリコータヘッド11を図1の矢印B方向に造形領域Rの左側から右側に移動させることによって、造形プレート7上に1層目の材料粉体層8を形成する。
次に、材料粉体層8中の所定部位にレーザ光Lを照射することによって材料粉体層8のレーザ光照射部位を焼結させることによって、図5に示すように、1層目の焼結層81fを得る。
次に、造形テーブル5の高さを材料粉体層8の1層分下げ、リコータヘッド11を造形領域Rの右側から左側に移動させることによって、焼結層81f上に2層目の材料粉体層8を形成する。
次に、材料粉体層8中の所定部位にレーザ光Lを照射することによって材料粉体層8のレーザ光照射部位を焼結させることによって、図6に示すように、2層目の焼結層82fを得る。
以上の工程を繰り返すことによって、3層目の焼結層83f、4層目の焼結層84f、5層目以降の焼結層が形成される。隣接する焼結層は、互いに強く固着される。
必要数の焼結層を形成することによって積層造形が完了する。焼結層を形成する度に造形テーブル5を少しずつ下げるので、積層造形の完了時点において、造形テーブル5の位置は、図7に示すように、開始時点よりも下がった位置になり、粉体保持壁26と造形テーブル5によって囲まれる粉体保持空間32内には、積層造形による造形物と未焼結の材料粉体が収容される。図8に示すように、造形テーブル5は、粉体保持壁26とは直接接触しておらず、造形テーブル5の周縁に配置された上部ワイパー33が粉体保持壁26に接触する。そして、造形テーブル5の移動時には、上部ワイパー33が粉体保持壁26に摺動される。このような構成によって粉体保持空間32内の材料粉体が漏れ出すことを抑制している。また、造形テーブル5は、造形中は加熱機構によって加熱されるので、高温になる。このため、上部ワイパー33としては、耐熱ワイパーが用いられる。
図8に示すように、粉体排出部27は、粉体保持壁26とシューター29の間に設けられている。造形テーブル5が図8に示すように粉体排出部27よりも高い位置にあるときは、粉体保持空間32内の材料粉体が粉体排出部27から排出されることがない。一方、図9に示すように、粉体排出部27が粉体保持空間32に連通される位置にまで造形テーブル5が降下すると、粉体保持空間32内の未焼結の材料粉体が図9の矢印Xで示す経路を通ってシューターガイド28によってシューター29に案内される。シューターガイド28は、シューター29に対して固定される。
造形テーブル5の下側には、造形テーブル5を上下に移動させる駆動機構31が設けられる。駆動機構31は、送りネジ機構などで構成され、材料粉体が駆動機構31に入り込むと故障の原因になる。そこで、駆動機構31への材料粉体の侵入を防ぐために、駆動機構31の周囲を取り囲む駆動機構隔壁35を設けた上で、シューター29に対して固定され且つ造形テーブル5の移動時に駆動機構隔壁35に摺動される下部ワイパー36が設けられる。このような構成によって、シューター29内で舞っている材料粉体が駆動機構31に侵入することが防ぐことができる。さらに、図10に示すように、駆動機構隔壁35には下部ワイパー36よりも下側にダストトレイ34が設けられており、下部ワイパー36と駆動機構隔壁35の間を通過した材料粉体を受け止めるように構成されている。
粉体排出部27は、積層造形時の造形テーブル5のストローク下限よりも下方に設けられる。このような位置に設けることによって、積層造形中に材料粉体が粉体排出部27から排出されることを防ぐことができる。そして、積層造形の完了後に材料粉体を排出させるモードに切り替えると、造形テーブル5が図9に示す位置にまで下降して材料粉体が排出される。この際、材料粉体は、自重のみによって排出させてもよいが、積層造形にかかる時間が長い場合などは材料粉体が圧縮されて排出されにくい場合があるので、その場合は、材料粉体にピンを挿す等の刺激を与える機構を設けることによって容易に排出させることができる。
以上のように、本実施形態によれば、積層造形の完了後に単に造形テーブル5を所定位置まで降下させることによって未焼結の材料粉体の排出が可能になる。従来技術よりも作業時間が短縮されるので、作業者が粉塵にさらされる時間も短縮されるため、安全性が向上する。また、未焼結の材料粉体をバケット30に収容した後に、造形テーブル5を上昇させることによって、造形空間1dを、バケット30が配置されている空間に対して封止することができる。このため、バケット30から材料粉体を回収する作業を行っている間にも、造形空間1d内をパージする等の作業を行うことができ、作業効率が向上する。
本発明は、以下の態様でも実施可能である。
・上記実施形態では、粉体保持壁26の下端に切り欠きを設けた上で、粉体保持壁26とシューター29の間に粉体排出部27を設けたが、この切り欠きは、無くてもよい。また、シューター29を設けずに、粉体保持空間32から材料粉体をバケット30に直接排出してもよい。従って、粉体排出部27は、粉体保持壁26とシューター29の間に設けることも必須ではなく、単に、粉体保持壁26の下側の空間を粉体排出部27としてもよい。また、粉体保持壁26に貫通孔を設けて、この貫通孔を粉体排出部27としてもよい。
粉体排出部27は、積層造形時の造形テーブル5のストローク下限よりも高い位置に設けてもよい。この場合、粉体排出部27にシャッターを設けて、積層造形中に材料粉体が排出されることを防ぐことが好ましい。
粉体排出部27は、上記実施形態では、2箇所に設けたが、1箇所又は3箇所以上であってもよい。
1:チャンバ、3:粉体層形成装置、5:造形テーブル、8:材料粉体層、11:リコータヘッド、17:ヒューム拡散部、26:粉体保持壁、27:粉体排出部、28:シューターガイド、29:シューター、30:バケット、31:駆動機構、32:粉体保持空間、33:上部ワイパー、34:ダストトレイ、35:駆動機構隔壁、36:下部ワイパー、L:レーザ光

Claims (7)

  1. 金属粉からなる材料粉体を用いて積層造形を行う積層造形装置であって、
    所定濃度の不活性ガスで充満されるチャンバと、
    前記チャンバ内に配置され且つ上下方向に移動可能な造形テーブルと、
    前記造形テーブルを取り囲み且つ前記造形テーブル上に供給された前記材料粉体を保持する粉体保持壁を備え、
    前記材料粉体をその自重により排出可能な粉体排出部が前記粉体保持壁自体に設けられるか、又は前記粉体保持壁よりも下方の空間に設けられる、積層造形装置。
  2. 前記造形テーブルの周縁に配置され且つ前記造形テーブルの移動時に前記粉体保持壁に摺動される上部ワイパーをさらに備える、請求項1に記載の積層造形装置。
  3. 前記粉体排出部から排出された前記材料粉体を受け取るバケットをさらに備える、請求項1又は請求項2に記載の積層造形装置。
  4. 前記粉体排出部から排出された前記材料粉体を前記バケットに案内するシューターをさらに備える、請求項に記載の積層造形装置。
  5. 前記シューターに対して固定され且つ前記粉体排出部から排出された前記材料粉体を前記シューターに案内するシューターガイドをさらに備える、請求項4に記載の積層造形装置。
  6. 前記造形テーブルの駆動機構の周囲を取り囲む駆動機構隔壁と、
    前記シューターガイドよりも下方の位置でシューターに対して固定され且つ前記造形テーブルの移動時に前記駆動機構隔壁に摺動される下部ワイパーをさらに備える、請求項4又は請求項5に記載の積層造形装置。
  7. 前記粉体排出部は、積層造形時の前記造形テーブルのストローク下限よりも下方に設けられる、請求項1〜請求項6の何れか1つに記載の積層造形装置。
JP2014181726A 2014-09-05 2014-09-05 積層造形装置 Active JP5830148B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014181726A JP5830148B1 (ja) 2014-09-05 2014-09-05 積層造形装置
US14/804,833 US10029308B2 (en) 2014-09-05 2015-07-21 Three dimensional printer
DE102015215270.7A DE102015215270B4 (de) 2014-09-05 2015-08-11 Laminier-Formgebungsvorrichtung
CN201510556171.7A CN105397084B (zh) 2014-09-05 2015-09-02 层叠造型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014181726A JP5830148B1 (ja) 2014-09-05 2014-09-05 積層造形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5830148B1 true JP5830148B1 (ja) 2015-12-09
JP2016055462A JP2016055462A (ja) 2016-04-21

Family

ID=54784371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014181726A Active JP5830148B1 (ja) 2014-09-05 2014-09-05 積層造形装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10029308B2 (ja)
JP (1) JP5830148B1 (ja)
CN (1) CN105397084B (ja)
DE (1) DE102015215270B4 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2992942B1 (en) * 2014-09-03 2019-06-05 SLM Solutions Group AG Apparatus for producing 3d work pieces by additive manufacturing with an improved recycling gas circuit and related method using the same
WO2018022002A1 (en) 2016-07-26 2018-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cooling of build material in 3d printing system
US11097480B2 (en) 2016-05-12 2021-08-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Post-processing in 3D printing systems using a separate material management apparatus
JP6132962B1 (ja) 2016-06-01 2017-05-24 株式会社ソディック 積層造形装置および積層造形装置の材料粉体の再利用方法
DE102016114058B4 (de) * 2016-07-29 2023-10-05 Concept Laser Gmbh Pulvermodul für eine Vorrichtung zur additiven Herstellung dreidimensionaler Objekte
FR3058657A1 (fr) * 2016-11-14 2018-05-18 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Installation de fabrication additive a base de poudre a dispositif de nettoyage par soufflage
FR3058658A1 (fr) * 2016-11-14 2018-05-18 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Installation de fabrication additive a base de poudre a dispositif de nettoyage par brossage
JP6188103B1 (ja) 2016-11-16 2017-08-30 株式会社ソディック 積層造形装置
CN106891523A (zh) * 2017-02-27 2017-06-27 荆门米丰信息科技有限公司 一种数字光处理三维打印机及其打印方法
KR101990308B1 (ko) * 2017-08-18 2019-06-18 (주)센트롤 삼차원 프린터
TWI640418B (zh) * 2017-11-15 2018-11-11 國家中山科學研究院 積層製造加工槽及其積層製造設備
CN107914392B (zh) * 2017-12-05 2020-01-10 西安交通大学 热固性树脂基复合材料电子束固化lom成型方法及装置
WO2019207049A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-31 Freemelt Ab Build compartment with self-sealing design
WO2020007891A1 (en) * 2018-07-03 2020-01-09 Freemelt Ab Powder compartment with self-sealing design
US11167375B2 (en) 2018-08-10 2021-11-09 The Research Foundation For The State University Of New York Additive manufacturing processes and additively manufactured products
US11247396B2 (en) * 2019-05-28 2022-02-15 Vulcanforms Inc. Recoater system for additive manufacturing
JP6990725B2 (ja) * 2020-01-30 2022-01-12 株式会社ソディック 積層造形装置および三次元造形物の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002248691A (ja) * 2001-02-23 2002-09-03 Minolta Co Ltd 三次元造形装置
JP2003506229A (ja) * 1999-08-06 2003-02-18 イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ 三次元物体の製造方法及び装置
JP2013049137A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Sony Corp 除粉装置、造形システム及び造形物の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10158169B4 (de) 2001-11-28 2007-02-08 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur Herstellung und/oder Bearbeitung von Bauteilen aus Pulverteilchen
JP3770206B2 (ja) 2002-05-28 2006-04-26 松下電工株式会社 三次元形状造形物の製造装置
GB0813241D0 (en) * 2008-07-18 2008-08-27 Mcp Tooling Technologies Ltd Manufacturing apparatus and method
DE202011003443U1 (de) 2011-03-02 2011-12-23 Bego Medical Gmbh Vorrichtung zur generativen Herstellung dreidimensionaler Bauteile
CN103695681B (zh) 2013-12-18 2015-12-30 湖南航天磁电有限责任公司 一种铝基碳化硅颗粒增强复合材料及其构件的成型装置及方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003506229A (ja) * 1999-08-06 2003-02-18 イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ 三次元物体の製造方法及び装置
JP2002248691A (ja) * 2001-02-23 2002-09-03 Minolta Co Ltd 三次元造形装置
JP2013049137A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Sony Corp 除粉装置、造形システム及び造形物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105397084B (zh) 2018-02-13
US20160067781A1 (en) 2016-03-10
DE102015215270B4 (de) 2023-02-02
JP2016055462A (ja) 2016-04-21
US10029308B2 (en) 2018-07-24
CN105397084A (zh) 2016-03-16
DE102015215270A1 (de) 2016-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5830148B1 (ja) 積層造形装置
JP5721887B1 (ja) 積層造形装置
JP5721886B1 (ja) 積層造形装置
JP5841650B1 (ja) 積層造形装置
JP5960330B1 (ja) 積層造形装置
JP6132962B1 (ja) 積層造形装置および積層造形装置の材料粉体の再利用方法
JP5948462B1 (ja) 積層造形装置
JP2016074957A (ja) 積層造形装置
JP6356177B2 (ja) 積層造形装置
JP4131260B2 (ja) 三次元形状造形物の製造装置
JP5982047B1 (ja) 積層造形装置
JP2014125643A (ja) 三次元造形装置および三次元造形方法
JP6262275B2 (ja) 積層造形装置
JP6188103B1 (ja) 積層造形装置
JP6167195B2 (ja) 三次元造形装置および三次元造形方法
JP2016083774A (ja) 積層造形装置
JP6266040B2 (ja) 積層造形装置
JP6087328B2 (ja) 積層造形装置
JP6063081B2 (ja) 積層造形装置
JP2016074132A (ja) 積層造形装置
JP5982046B1 (ja) 積層造形装置
JP2017056575A (ja) 積層造形装置
KR20130070392A (ko) 레이저 용접용 지그장치
JP6058618B2 (ja) 積層造形装置の制御装置
JP2017115182A (ja) 積層造形装置及び積層造形装置のプログラム再開方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5830148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250