JP5830141B1 - 予圧残存率を測定する方法 - Google Patents

予圧残存率を測定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5830141B1
JP5830141B1 JP2014154897A JP2014154897A JP5830141B1 JP 5830141 B1 JP5830141 B1 JP 5830141B1 JP 2014154897 A JP2014154897 A JP 2014154897A JP 2014154897 A JP2014154897 A JP 2014154897A JP 5830141 B1 JP5830141 B1 JP 5830141B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preload
temperature rise
measured
members
rise curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014154897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016008962A (ja
Inventor
孟勳 蔡
孟勳 蔡
文馨 謝
文馨 謝
安石 楊
安石 楊
偉翔 袁
偉翔 袁
泓緯 ▲黄▼
泓緯 ▲黄▼
崇慶 劉
崇慶 劉
▲逸▼羣 ▲黄▼
▲逸▼羣 ▲黄▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiwin Technologies Corp
Original Assignee
Hiwin Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiwin Technologies Corp filed Critical Hiwin Technologies Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5830141B1 publication Critical patent/JP5830141B1/ja
Publication of JP2016008962A publication Critical patent/JP2016008962A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/04Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving solid bodies
    • G01K13/08Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving solid bodies in rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K3/00Thermometers giving results other than momentary value of temperature
    • G01K3/08Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving differences of values; giving differentiated values
    • G01K3/10Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving differences of values; giving differentiated values in respect of time, e.g. reacting only to a quick change of temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2209Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with arrangements for taking up backlash

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

【課題】測定対象が作動するときの予圧残存率を測定することで、コストが低く、使用寿命が長く、反応速度が早く、測定結果が正確である、予圧残存率を測定する方法を提供する。【解決手段】予圧残存率を測定する方法は以下のステップを含む。ステップa:互いに相対移動可能な二つの部材の一方に温度測定装置を設ける。ステップb:二つの前記部材を相対移動させ、前記温度測定装置により測定された温度の時間推移に伴う変化を記録し、初期温度上昇曲線を得る。ステップc:二つの前記部材を相対移動させ、前記温度測定装置により測定された温度の時間推移に伴う変化を記録し、測定温度上昇曲線を得る。ステップd:前記初期温度上昇曲線と前記測定温度上昇曲線を比較し、二つの前記部材において、前記ステップbを行う時の予圧力に対する前記ステップcを行う時の予圧力の予圧残存率を得る。【選択図】図1

Description

本発明は、予圧力を測定する方法に関し、特に、予圧残存率を測定する方法に関する。
従来の供給装置または伝動装置は、ボールネジ装置、リニアレール装置、歯車機構などを含む。これらの装置において、二つの互いに相対移動する部材の間には製造または組み立ての過程で付加されている予圧力が存在する。予圧力は、バックラッシュをなくし構造の剛性を高め、速度および位置決め精度を高めることができる。
ボールネジ装置の場合、ボルトとナットの間にサイズがより大きい球体が設けられている。これにより、前述の効果が得られる。しかしながら、作動中において、球体とナットおよびボルトは互いに摩耗し予圧力が減少することで、位置決め精度落ち、空動きを招く。よって、予圧力がなくなるまで球体を交換しないと、装置の作動精度に影響を与える。予圧力の消失を防止するため定期的に球体を交換すると、摩耗の程度が激しくない球体が交換される恐れがあり、コストの増加につながる。よって、よりいい方法は、予圧力を測定し、予圧力が所定閾値以下となる時、補正を行う方法である。
ボールネジ装置の予圧力を測定する従来の方法は、張力測定装置をナットに引っ掛けることで測定を行う。張力測定装置のバネの弾力をボールネジ装置の予圧力に換算する。しかしながら、この測定方法を使用するとき、装置を停止する必要がある。また、関連する物理関数(例えば弾性係数)を代入することで換算する必要がある。よって、関数が正確でない場合の換算による誤差が発生する恐れがある。また、予圧力を測定する別の方法として、トルク測定装置によりボールネジ装置のトルク変化を測定する方法がある。トルク測定装置により測定されたトルクはボールネジ装置の予圧力に相当する。しかしながら、トルク測定装置は高価であり、摩耗することにより使用寿命が短い。また、予圧力を測定する別の方法として、加速測定装置または変位測定装置を利用してボールネジ装置の振動を測定することで予圧力を推定する方法がある。しかしながら、この方法は、他の震動源による干渉を受けることで予圧力を正確に推定することができない。
特開平7−174205号公報
本発明の目的は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、測定対象が作動するときの予圧残存率を測定することで、コストが低く、使用寿命が長く、反応速度が早く、測定結果が正確である、予圧残存率を測定する方法を提供することである。
上述の目的を達成するために、本発明による予圧残存率を測定する方法は以下のステップを含む。
ステップa:互いに相対移動可能な二つの部材の一方に温度測定装置を設ける。
ステップb:二つの前記部材を相対移動させ、前記温度測定装置により測定された温度の時間推移に伴う変化を記録し、初期温度上昇曲線を得る。
ステップc:二つの前記部材を相対移動させ、前記温度測定装置により測定された温度の時間推移に伴う変化を記録し、測定温度上昇曲線を得る。
ステップd:前記初期温度上昇曲線と前記測定温度上昇曲線を比較し、二つの前記部材において、前記ステップbを行う時の予圧力に対する前記ステップcを行う時の予圧力の予圧残存率を得る。
例を挙げて説明すると、前記二つの部材はそれぞれボールネジ装置の一つのボルトおよび一つのナットである。前記ステップaおよび前記ステップbはボールネジ装置が出荷する前に完了ことができる。ステップcおよびステップdはボールネジ装置が使用開始後に行われる。ボールネジ装置の予圧力が減少するとき、球体とボルトおよびナットの間の摩擦力および摩擦力による放熱も減少する。よって、ボールネジ装置の作動時の温度上昇曲線と出荷前の温度上昇曲線を比較すると、予圧残存率を測定することができる。
よって、本発明は測定対象(二つの前記部材)が作動するとき予圧力の残存率を測定することができる。また、温度測定装置は値段が安く摩耗の問題がないので、本発明の測定方法はコストが低くて使用寿命が長い。また、温度測定装置は反応速度が早い特徴を有する。また、本発明の測定方法は複雑な分析が不要であり物理関数を公式に代入する必要がない。よって、本発明の測定方法は比較的によい頑健性を有し測定結果が比較的に正確である。
本発明による予圧残存率を測定する方法に関わる構成、特徴、組み立て、または使用方式を下記の実施形態に基づいて詳細に説明する。また、下記の実施形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の権利範囲を制限するものではない。
本発明の一実施形態による予圧残存率を測定する方法のステップを示す図である。 本発明の一実施形態による予圧残存率を測定する方法に用いられるボールねじ装置を示す断面図である。 本発明の一実施形態による予圧残存率を測定する方法に用いられるボールねじ装置を示す断面図であり、温度測定装置の位置が図2と異なる。 本発明の一実施形態による予圧残存率を測定する方法の中の初期温度上昇曲線および測定温度上昇曲線を示す図である。
(一実施形態)
以下で紹介する実施形態および図面の中で、同じ符号は同じまたは類似する部材または構成を示す。
図にしめすように、本発明の比較的に好ましい実施形態の予圧残存率を測定する方法は以下のステップを含む。
ステップa:互いに相対移動可能な二つの部材10、20の一方に温度測定装置30を設ける。
本実施形態は一つのボールねじ装置40を用いて本発明の予圧残存率を測定する方法を説明する。二つの部材10、20は、本実施形態ではボールねじ装置40の一つのボルトおよび一つのナットである。温度測定装置30は一つの熱電対またはほかの温度測定装置である。温度測定装置30は、ボルト10またはナット20が球体50と摩擦することにより発生する温度変化を検出する。
本実施形態では温度測定装置30はナット20に設けられている。温度測定装置30をボルト10に設けてもよい。著しい温度変化を検出し測定結果に与える空気の影響を低減するために、ナット20には一つの取付孔22が設けられている。温度測定装置30は取付孔22内に設けられている。取付孔22はナット20の外周面24がボルト10側に向いて凹むことで形成することができる(図2参照)。また、取付孔22はナット20の一つの端面26のボルト10と隣接する箇所が凹むことで形成することができる。よって、温度測定装置30はボルト10および球体50に非常に近い位置に位置し、著しい温度変化を検出することができる。
ステップb:二つの部材10、20を相対移動させ、温度測定装置30により測定された温度の時間推移に伴う変化を記録し、初期温度上昇曲線60を得る。
ボールねじ装置40が作動するとき、各球体50はボルト10およびナット20と摩擦しボルト10およびナット20の温度を上昇させる。ボルト10およびナット20の摩擦による温度上昇は下記の式1で示すことができる。
Figure 0005830141
cはボルト10またはナット20の比熱であり、mはボルト10またはナット20の質量であり、Fはボルト10またはナット20と球体50の間の摩擦力であり、ΔSはナット20がボルト10の螺旋状斜面での変位量であり、ΔTはナット20がボルト10の温度上昇量である。摩擦力Fは、ボルト10またはナット20が軸方向と垂直する方向の予圧力FPを受けることで発生する。よって、摩擦力Fを下記の式2で表示することができる。
Figure 0005830141
ρはボルト10のリード角であり、Fp・sinρは予圧力の螺旋状斜面に垂直する方向の分力であり、μは摩擦係数である。ナット20がボルト10に沿って直線移動する変位量ΔSaxialとΔSの関係を下記の式3で示すことができる。
Figure 0005830141
上述の三つの方程式を時間で一回微分すると、予圧力Fpと温度上昇速度ΔT/Δtの関係を算出することができる(下記の式4を参照)。
Figure 0005830141
ナット20がボルト10に沿って直線移動する速度(ΔSaxial/Δt)が固定である時、予圧力Fpは温度上昇速度ΔT/Δtに正比例する。ステップbを行う時、予圧力Fpを固定値とすることができ、温度上昇速度ΔT/Δtも固定値とすることができる。図4に示すように、ボールねじ装置40が作動開始するとき(約0から50秒の間)、初期温度上昇曲線60は直線に近いリニア区間62を有する。この時、固定値であるリニア区間62の傾斜率を、ボルト10およびナット20の温度上昇速度ΔT/Δtと設定する。ボールねじ装置40が所定時間作動すると、摩擦により発生する熱エネルギと空気の熱交換が増加し、初期温度上昇曲線60は直線性を失い、最後は温度が一定となる。
ステップc:二つの部材10、20を相対移動させ、温度測定装置30により測定された温度の時間推移に伴う変化を記録し、測定温度上昇曲線70を得る。
前述のステップa、bは、ボールねじ装置40が出荷する前に行うことができる。ステップc、dは、ボールねじ装置40が使用開始された後に行なわれ、ボルト10またはナット20と球体50の間である程度の摩耗が発生した状態での測定温度上昇曲線70および予圧残存率を測定する。図4に示すように、測定温度上昇曲線70は、ボールねじ装置40が作動開始する直後に、直線に近いリニア区間72を有する。この時、固定値であるリニア区間62の傾斜率を、ボルト10およびナット20の温度上昇速度ΔT/Δtとする。
ステップd:初期温度上昇曲線60と測定温度上昇曲線70を比較し、二つの部材10、20において、ステップbを行う時の予圧力に対するステップcを行う時の予圧力の予圧残存率を得る。
ボールねじ装置40の予圧力Fpが減少する時、ボルト10またはナット20と球体50の間の摩擦力Fおよび摩擦力Fにより発生する熱エネルギが減少し、温度上昇速度ΔT/Δtが減少する。前述のように、温度上昇速度ΔT/Δtは、(ΔSaxial/Δt)・Fpに正比例する。よって、ナット20がボルト10に沿って移動する速度(ΔSaxial/Δt)、および、初期温度上昇曲線60、測定温度上昇曲線70を利用して、ボールねじ装置40の使用後の予圧力と出荷時の予圧力の比を算出し、予圧残存率を算出することができる。
本発明の予圧残存率を測定する方法では、二つの部材10、20の相対移動速度において、ステップbでの相対移動速度とステップcでの相対移動速度が同じとなるように設定することができる。すなわち、本実施形態では、ナット20がボルト10に沿って直線移動する速度(ΔSaxial/Δt)において、ステップcとステップbでは同じである。すると、ボールねじ装置40の予圧力Fpは温度上昇速度ΔT/Δtに正比例する。ステップbでは、初期温度上昇曲線60を利用して初期温度上昇率を得る。この初期温度上昇率は、初期温度上昇曲線60のリニア区間62の傾斜率である。ステップcでは、測定温度上昇曲線70を利用して測定温度上昇率を得る。この測定温度上昇率は、測定温度上昇曲線70のリニア区間72の傾斜率である。ステップdでの予圧残存率は測定温度上昇率と初期温度上昇率の比である。
言い換えると、初期温度上昇曲線60および測定温度上昇曲線70を得ることができれば、そのリニア区間62およびリニア区間72の傾斜率に基づいてボールねじ装置40の予圧残存率を算出することができる。他の物理関数を代入する必要がないので、本発明の測定方法は比較的によい頑健性を有し、測定結果が比較的に正確である。そして、本発明による測定方法は、測定対象(二つの部材10、20)が作動中であっても使用可能である。また、本発明では、温度測定装置30を利用して測定を行うので、コストが低い、使用寿命が長い、および反応速度が速い特徴を有する。
本発明の実施形態に開示されている部材は、列挙のためであり、本発明の範囲を制限するものではない。他の同価部材による置換または変化はいずれも本発明の請求の範囲にふくまれる。
10 ボルト(部材)、
20 ナット(部材)、
22 取付孔、
24 外周面、
26 端面、
30 温度測定装置、
40 ボールねじ装置、
50 球体、
60 初期温度上昇曲線、
62 リニア区間、
70 測定温度上昇曲線、
72 リニア区間。

Claims (5)

  1. 互いに相対移動可能な二つの部材の一方に温度測定装置を設けるステップaと、
    二つの前記部材を相対移動させ、前記温度測定装置により測定された温度の時間推移に伴う変化を記録し、初期温度上昇曲線を得るステップbと、
    二つの前記部材を相対移動させ、前記温度測定装置により測定された温度の時間推移に伴う変化を記録し、測定温度上昇曲線を得るステップcと、
    前記初期温度上昇曲線と前記測定温度上昇曲線を比較し、二つの前記部材において、前記ステップbを行う時の予圧力に対する前記ステップcを行う時の予圧力の予圧残存率を得るステップdと、を含むことを特徴とする予圧残存率を測定する方法。
  2. 前記ステップbでの前記二つの部材の相対移動速度と、前記ステップcでの前記二つの部材の相対移動速度が同じであることを特徴とする請求項1に記載の予圧残存率を測定する方法。
  3. 前記ステップbでは、前記初期温度上昇曲線を用いて初期温度上昇率を算出し、
    前記ステップcでは、前記測定温度上昇曲線を用いて測定温度上昇率を算出し、
    前記ステップdでの予圧残存率は、前記測定温度上昇率と前記初期温度上昇率の比であることを特徴とする請求項1に記載の予圧残存率を測定する方法。
  4. 前記初期温度上昇曲線および前記測定温度上昇曲線は、それぞれ直線に近いリニア区間を有し、
    前記測定温度上昇率および前記初期温度上昇率は、それぞれ前記初期温度上昇曲線および前記測定温度上昇曲線の前記リニア区間の傾斜率であることを特徴とする請求項3に記載の予圧残存率を測定する方法。
  5. 二つの前記部材のうち、一方がナットであり、他方がボルトであり、
    前記ナットは、一つの外周面、および前記外周面から前記ボルト側に向いて凹む取付孔を有し、
    前記温度測定装置は前記取付孔に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の予圧残存率を測定する方法。
JP2014154897A 2014-06-25 2014-07-30 予圧残存率を測定する方法 Active JP5830141B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103121987A TW201600222A (zh) 2014-06-25 2014-06-25 預壓力殘存率之偵測方法
TW103121987 2014-06-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5830141B1 true JP5830141B1 (ja) 2015-12-09
JP2016008962A JP2016008962A (ja) 2016-01-18

Family

ID=53875190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014154897A Active JP5830141B1 (ja) 2014-06-25 2014-07-30 予圧残存率を測定する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9593987B2 (ja)
JP (1) JP5830141B1 (ja)
KR (1) KR101539645B1 (ja)
CN (1) CN105319235B (ja)
DE (1) DE102014110612B3 (ja)
TW (1) TW201600222A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI585312B (zh) * 2015-12-30 2017-06-01 上銀科技股份有限公司 感測器結構
DE102016117672A1 (de) 2016-09-20 2018-03-22 Hiwin Technologies Corp. Schmiermittel-Erfassungs-Verfahren für Systeme mit linearer Bewegung
TWI664365B (zh) * 2017-12-29 2019-07-01 財團法人工業技術研究院 一種具傾斜偵測器的滾珠螺桿
CN110056622A (zh) * 2018-01-16 2019-07-26 上银科技股份有限公司 具备侦测功能的滚珠螺杆结构
CN110082099B (zh) * 2018-01-25 2021-03-02 上银科技股份有限公司 滚珠传动组件预压力诊断方法
TWI669457B (zh) 2018-07-20 2019-08-21 財團法人工業技術研究院 具徑向力量感測器之滾珠螺桿
US11467066B2 (en) * 2019-01-31 2022-10-11 Dalian University Of Technology Method for determining the preload value of the screw based on thermal error and temperature rise weighting
JP7166185B2 (ja) * 2019-02-06 2022-11-07 Thk株式会社 予圧検知可能なねじ装置
JP7166216B2 (ja) * 2019-04-17 2022-11-07 Thk株式会社 予圧検知可能なねじ装置
CN211343905U (zh) * 2019-11-08 2020-08-25 全球传动科技股份有限公司 直线传动系统
US11668378B1 (en) 2021-11-16 2023-06-06 Hiwin Technologies Corp. Linear transmission device
JP7309820B2 (ja) * 2021-11-24 2023-07-18 上銀科技股▲分▼有限公司 リニア伝動装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476401B2 (ja) * 1985-03-27 1992-12-03 Kuroda Seiko Kk
JP2876614B2 (ja) * 1989-02-22 1999-03-31 日本精工株式会社 ボールねじ装置およびボールねじ装置の予圧調整方法
JP4197551B2 (ja) * 1998-07-31 2008-12-17 富士機械製造株式会社 ボールねじの予圧動トルク測定方法および装置
JP2009036312A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Ntn Corp 軸受装置
JP4993492B2 (ja) * 2007-09-11 2012-08-08 Ntn株式会社 軸受装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188015A (ja) * 1984-10-08 1986-05-06 Nippon Seiko Kk 予圧制御スピンドルユニツト
JPH09210861A (ja) * 1996-01-29 1997-08-15 Toyo Electric Mfg Co Ltd パワートレーンテスタの軸受装置の異常検出装置
KR200144477Y1 (ko) * 1996-12-26 1999-06-15 양재신 자동차용 엔진동력계의 주축베어링 마모상태 검출장치
TW318208B (en) * 1997-05-02 1997-10-21 Nat Science Council Test apparatus for lubrication performance of rolling-element bearings
JPH1128637A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Okuma Mach Works Ltd 送り機構の保護装置
US6260004B1 (en) * 1997-12-31 2001-07-10 Innovation Management Group, Inc. Method and apparatus for diagnosing a pump system
US6360616B1 (en) * 2000-10-13 2002-03-26 Donald R. Halliday Automated diagnosis and monitoring system, equipment, and method
JP2008025676A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Nsk Ltd 複列の転がり軸受の予圧測定方法複列の転がり軸受複列の転がり軸受ユニット
JP4957393B2 (ja) * 2007-06-04 2012-06-20 日本精工株式会社 ボールねじ駆動装置
US8469597B2 (en) * 2008-04-16 2013-06-25 Honeywell International Inc. Active preload control for rolling element bearings
JP2010025826A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Nsk Ltd 直動ねじ装置の異常判定方法
JP2010162634A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Jtekt Corp 主軸装置
US20110096808A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 Hiwin Technologies Corp. Temperature detecting device for motion guide apparatus
TWI385317B (zh) * 2009-12-31 2013-02-11 Metal Ind Res & Dev Ct 熱電式主軸滾珠套件預壓調整裝置
JP5074552B2 (ja) * 2010-05-13 2012-11-14 上銀科技股▲分▼有限公司 検測装置を具える伝動部材
TWI406735B (zh) * 2010-08-24 2013-09-01 Nat Univ Chung Cheng 導螺桿進給軸熱誤差補償裝置
TWI465707B (zh) * 2011-11-07 2014-12-21 Univ Nat Changhua Education 利用振動訊號、聲紋訊號診斷滾珠導螺桿預壓力失調之量測系統及其方法
TWM430540U (en) * 2011-12-29 2012-06-01 Hiwin Tech Corp Ball screw rod with adjustable pre-pressing device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476401B2 (ja) * 1985-03-27 1992-12-03 Kuroda Seiko Kk
JP2876614B2 (ja) * 1989-02-22 1999-03-31 日本精工株式会社 ボールねじ装置およびボールねじ装置の予圧調整方法
JP4197551B2 (ja) * 1998-07-31 2008-12-17 富士機械製造株式会社 ボールねじの予圧動トルク測定方法および装置
JP2009036312A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Ntn Corp 軸受装置
JP4993492B2 (ja) * 2007-09-11 2012-08-08 Ntn株式会社 軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150377719A1 (en) 2015-12-31
KR101539645B1 (ko) 2015-07-27
TWI508815B (ja) 2015-11-21
US9593987B2 (en) 2017-03-14
TW201600222A (zh) 2016-01-01
JP2016008962A (ja) 2016-01-18
CN105319235B (zh) 2018-03-13
DE102014110612B3 (de) 2015-11-05
CN105319235A (zh) 2016-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5830141B1 (ja) 予圧残存率を測定する方法
US10914368B2 (en) Ball screw with force sensor in radial direction
JP2016504239A (ja) 空隙監視装置を備えたディスクブレーキおよび空隙監視のための方法
JP7191510B2 (ja) 位置測定装置および位置測定装置を作動する方法
US8800397B2 (en) Positioning device
TW201337233A (zh) 監測滾珠螺桿於進給系統中預壓變化之方法
JP2020505693A5 (ja)
JP2012192874A (ja) ディスクブレーキ装置および制御装置
US20070169560A1 (en) Piezo-electric force sensor and method
JP5964976B2 (ja) プレッシャゲージ
JP2014178216A (ja) すべり摩擦評価試験装置
JP2007015094A (ja) 工作機械の熱変位推定方法
TWI406735B (zh) 導螺桿進給軸熱誤差補償裝置
CN112903291B (zh) 一种轴承摆动刚度检测装置及测试方法
JP4993344B2 (ja) 移動機構
CN110231001B (zh) 光学孔检测装置
JP7125101B2 (ja) 作業支援装置、作業支援方法、作業支援プログラム、締付工具
JP2010066150A (ja) 変位センサ
JP6966170B2 (ja) ねじ送り機構の診断方法
KR101714052B1 (ko) 전동 브레이크 포스센서유닛
Kossack et al. Energy-based friction analysis
JP6616702B2 (ja) リニアゲージ、及び有限直動案内装置
CN104165763B (zh) 一种发动机盖锁参数检测装置
TWI593887B (zh) Pre-pressure detection method for linear slide
JP6634233B2 (ja) スケール固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5830141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250