JP5829189B2 - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5829189B2 JP5829189B2 JP2012167704A JP2012167704A JP5829189B2 JP 5829189 B2 JP5829189 B2 JP 5829189B2 JP 2012167704 A JP2012167704 A JP 2012167704A JP 2012167704 A JP2012167704 A JP 2012167704A JP 5829189 B2 JP5829189 B2 JP 5829189B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- lens
- game board
- passage
- game
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 77
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 71
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 27
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 22
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
遊技球が流下する遊技領域(21a)が前面側に画成された遊技盤(21)と、前記遊技盤(21)に設けられると共に遊技領域(21a)を流下する遊技球が入賞可能に形成された複数の入賞口(53)と、前記遊技盤(21)の裏側に配設されると共に前方へ開口する箱状に形成され、該遊技盤(21)との間に画成される空間に遊技部品が配設される設置部材(81)と、前記設置部材(81)に配設され、前記複数の入賞口(53)に入賞した遊技球を排出案内する球排出経路(91)とを備えた遊技機において、
前記球排出経路(91)は、前記入賞口(53)毎に対応した個別排出通路(95a〜95c)を備えると共に各個別排出通路(95a〜95c)が合流する合流排出通路(97)を備えた球排出経路部材(90)に設けられて、当該合流排出通路(97)の下流端部に球排出口(99a)が形成されると共に、
前記合流排出通路(97)には、前記球排出経路部材(90)を設置部材(81)に取り付けた状態で、該設置部材(81)の下面をなす下画壁部(83a)より下方に位置するよう球検出手段(103)が配設され、
前記球排出経路部材(90)は、前記個別排出通路(95a〜95c)および合流排出通路(97)が前方へ開口するよう画成された本体部材(91)と、該個別排出通路(95a〜95c)および合流排出通路(97)の前方開口を塞いで球通路を画成する閉塞板(92)とを備えると共に、
前記球検出手段(103)は、制御手段に接続される本体部(103a)の前方へ偏って遊技球が通過可能な球通過部(103b)が設けられ、
前記合流排出通路(97)は、前記本体部材(91)の下面から下方へ延在するよう形成されると共に、該合流排出通路(97)の経路途中に、前記球検出手段(103)の本体部(103a)を前側から挿入して収容する収容部(100)が形成され、当該収容部(100)に収容した球検出手段(103)の前端部に前記閉塞板(92)が当接するよう構成されたことを要旨とする。
このように、設置部材の下方に球検出手段を位置させることで、入賞口を遊技盤の下方に配置し得るから、遊技盤の盤面構成の自由度が向上し、多様な盤面構成を実現し得る。
また、球検出手段を収容部に収容したことで、該球検出手段が直接外部に露出するのを防止できるから、設置部材の外側に位置する球検出手段に異物が接触して損傷するのを効果的に防止できる。
実施例に係るパチンコ機10は、図1または図2に示すように、前後に開口する矩形枠状に形成されて遊技店の図示しない設置枠台に縦置き姿勢で設置される固定枠としての外枠11の開口前面側に、遊技盤21を着脱可能に保持する本体枠としての中枠12が開閉および着脱可能に組み付けられて、該遊技盤21の裏側に、各種図柄を変動表示可能な演出実行手段としての図柄表示装置18が着脱可能に配設されている。また、前記中枠12の前面側には、前記遊技盤21を透視保護するガラス板や透明な合成樹脂材により形成された透視保護板13bで前後に開口する窓部13aを覆うよう構成された前枠13が開閉可能に組み付けられると共に、該前枠13の下方にパチンコ球を貯留する下球受け皿15が開閉可能に組み付けられる。なお、実施例では、前記前枠13の下部位置に、パチンコ球を貯留する上球受け皿14が一体的に組み付けられており、前枠13の開閉に合わせて上球受け皿14も一体的に開閉するよう構成される。なお、実施例では、前記図柄表示装置18としては、各種図柄を表示可能な液晶パネルを収容ケースに収容した液晶表示装置が採用されるが、これに限られるものではなく、ドラム式の図柄表示装置やドットマトリックス式の図柄表示装置等の各種図柄を停止および変動表示可能な従来公知の各種の図柄表示装置を採用し得る。また、前記上球受け皿14は、前記前枠13と別体に形成してもよい。なお、球受け皿については、上下2枚の球受け皿14,15を備えるものに限らず、1枚の球受け皿のみを設ける構成であってもよい。
前記外枠11は、上下左右の4つの枠部材を相互に組み付けることで縦長の矩形枠体として構成されるものであって、4つの枠部材で画成される開口領域に対し、前記中枠12が開閉および着脱自在に支持されて、外枠11に対して中枠12を閉成することで、該外枠11の内側に中枠12が収容されるよう構成される。
図2に示すように、前記中枠12は、上縁をなす上枠部12aと、下縁をなし、打球発射装置16、各種制御装置(図示せず)を設置する設置部として機能する下枠部12bと、左縁(一方の側縁)をなす左枠部12cと、右縁(他方の側縁)をなす右枠部12dとから構成されて、これら上下左右の枠部12a,12b,12c,12dを組み付けた際に、全体が外枠11の開口領域に整合する大きさに形成される。そして、外枠11に対して中枠12の左枠部12c側が、ヒンジ機構19を介して回動自在に支持されて、右枠部12dが施錠装置(図示せず)により施錠されるようになっている。また、中枠12には、上下左右の枠部12a,12b,12c,12dを組み付けることで前後に開口する遊技盤保持部20が画成され、該遊技盤保持部20に遊技盤21が着脱自在にセット保持される。図2において、遊技盤21の前面に配設されている各種の遊技部品は、後述する案内レール22を除いて図示省略してある。また、図2において、前枠13に配設されている透視保護板13bも図示省略している。なお、中枠12における上下左右の各枠部12a,12b,12c,12dの全体或いは一部の枠部を一体成形して中枠12を形成することも可能である。
前記遊技盤21は、図2〜図3に示すように、前記中枠12の遊技盤保持部20に整合する略正方形に形成された所定板厚の木材板の表面に、各種絵柄等が描かれた合成樹脂シート(図示せず)等を貼付けて装飾した板部材であって、該遊技盤21の表面(盤面)に配設された略円形状に湾曲した案内レール22により、パチンコ球が流下可能な遊技領域21aが画成されている。また、前記遊技盤21の裏側には、図4に示す如く、前記図柄表示装置18が着脱自在に取り付けられる設置部材81が配設されており、該設置部材81に形成された前後に開口する表示開口部82aを介して図柄表示装置18の表示部を前側から視認し得るよう構成される。
前記第1始動入賞装置30は、第1始動入賞口30aが常に上方に開口するよう設けられており、遊技盤21の遊技領域21aを流下するパチンコ球が入賞可能な常時開放型の入賞装置とされている。一方、前記第2始動入賞装置32は、前記枠状装飾体40の右下部に右側方へ開口するよう設けられた第2始動入賞口32aと、該第2始動入賞口32aを開閉する開閉部材32bとを備えており、駆動手段としての図示しないソレノイドの駆動に伴って開閉部材32bが揺動変位することで、第2始動入賞口32aが開閉するよう構成される。また、前記第1および第2始動入賞装置30,32は、対応する始動入賞口30a,32aに入賞したパチンコ球を検出する図示しない始動入賞球検出センサを備えており、各始動入賞球検出センサから制御装置への入賞検出信号の入力に伴って所定数の賞球が払い出されると共に、該制御装置において大当り抽選が行われて、該大当り抽選の結果に基づいて前記図柄表示装置18の図柄変動演出が実行されるようになっている。そして、前記図柄表示装置18での図柄変動演出の結果、該図柄表示装置18に所定の組み合わせ(例えば同一図柄の3つ揃い等)で演出図柄が停止表示されることで所謂大当りが発生し、大当りの発生に伴って前記特別入賞装置35を所定の開放条件で開放して多数の賞球を獲得し得る機会が与えられるよう構成されている。なお、前記始動入賞球検出センサは、始動入賞口30a,32a毎に設けて入賞球を個別に検出してもよいし、各始動入賞口30a,32aに入賞したパチンコ球を1つのセンサで検出するよう構成してもよい。
前記特別入賞装置35は、図3に示すように、遊技領域21aに開口する特別入賞口36を開閉自在に閉成する開閉扉37を備えており、駆動手段としての図示しない第2ソレノイドの駆動に伴って開閉扉37が作動することで特別入賞口36が開閉するよう構成されている。また、前記特別入賞装置35は、前記特別入賞口36に入賞したパチンコ球を検出する図示しない特別入賞球検出センサを備えており,該特別入賞球検出センサから制御装置への入賞検出信号の入力に伴って所定数の賞球が払い出されるようになっている。
前記普通入賞装置50は、図4、図5に示すように、前記遊技盤21の前面に取着されて前記第4装着口23dを覆う薄板状の取着部材51と、該取着部材51に設けられて第4装着口23dを介して遊技盤21の後方へ延在する複数(実施例では3つ)の球受け通路52とを備えている。前記球受け通路52の夫々は、前記取着部材51の前後に貫通するよう延在すると共に、該取着部材51の前後において上方に開口する樋形状に形成されており、各球受け通路52における取着部材51(遊技盤21の前面)から前方へ突出した突出部分の上方開口部が、前記遊技領域21aを流下するパチンコ球が入賞可能な前記普通入賞口53として機能している。そして、前記各球受け通路52の後端部は、前記設置部材81に設けられた球排出経路部材90(後述)に連通接続するよう構成されており、各普通入賞口53に入賞したパチンコ球を対応の球受け通路52を介して球排出経路部材90に誘導して遊技盤21の外部に排出するよう構成されている。なお、前記球受け通路52の前端部には、装飾飾り部52aが取付けられている。ここで、前記取着部材51および装飾飾り部52aの夫々は、光透過性を有する部材により形成されており、後述する球排出経路部91に設けられたLED112aから取着部材51および装飾飾り部52aへ照射された光が遊技盤21の前方へ照射されて、遊技盤21を装飾するようになっている。また,前記普通入賞装置50の上部には、光透過性の装飾飾り部54が設けられており、後述する基板支持部105には移設された下部発光基板111のLED112aからの光を透過して遊技盤21を装飾するよう構成されている。
前記レンズ部材60は、図5〜図12に示すように、前記遊技盤21に開設された前記第5装着口23eを覆う第1のレンズ部61と、該第1のレンズ部61の前方に離間して位置するよう配置された第2のレンズ部71とを備え、当該第1のレンズ部61および第2のレンズ部71の夫々に、光を拡散する光拡散部62,66,73が設けられている。また、前記遊技盤21の裏側には、前記第5装着口23eと対応する位置に、前記第1のレンズ部61と対向するよう上部発光基板(発光基板)110が配設されると共に、該上部発光基板110の前面に前方へ光を照射する照明手段としてのLED(発光体)110aが実装されており、該LED110aを発光した際の光がレンズ部材60(第1のレンズ部61および第2のレンズ部71)を透過して遊技盤21の前方へ照射されるようになっている。
前記第1のレンズ部61は、図6、図7に示すように、光透過性を有する部材により遊技盤21の盤面に沿って延在すると共に前記第5装着口23eの開口より大きな平板状に形成されており、該第5装着口23eの全体が第1のレンズ部61で塞がれるよう遊技盤21の前面からねじ止めされている。また、前記第1のレンズ部61には、前面側の外周部に、外周縁部に向かうにつれて遊技盤21側に傾斜する第1傾斜部61aが形成されており、遊技盤21の盤面に沿って流下するパチンコ球を、第1のレンズ部61の前面に流下し得るよう構成されている。なお、前記第1のレンズ部61における上下の端部には、前記遊技盤21と対向する位置に、前後に貫通するネジ挿通孔61bが形成されると共に、後方へ突出する位置決め突部61cが形成されており、遊技盤21に形成された位置決め孔(図示せず)に位置決め突部61cを前側から挿入した状態で、ネジ挿通孔61bに挿通したネジを遊技盤21に螺挿することで、第5装着口23eを塞ぐように遊技盤21に固定されている。
前記第2のレンズ部71は、図6、図7に示すように、遊技盤21の盤面に沿って延在する平板状に形成されており、前記第1のレンズ部61から前方へ突出する接続部75を介して、パチンコ球の直径よりも大きい間隔を隔てた状態で該第1のレンズ部61に接続される。具体的に、実施例に係る前記第2のレンズ部71は、前記第1のレンズ部61に対向する平板状のレンズ本体72と、該レンズ本体72から後方へ突出するよう形成されて前記第1のレンズ部61に接続する接続部75とから光透過性の合成樹脂材により一体形成されている。そして、前記第2のレンズ部71におけるレンズ本体72には、外周縁部に向かうにつれて遊技盤21から離間するよう傾斜した第2傾斜部72aが後面側の外周部に形成されており、遊技盤21の盤面に沿って流下するパチンコ球を、第1のレンズ部61と第2のレンズ部71との間に案内し得るよう構成されている。
前記設置部材81は、図4、図5に示す如く、前記遊技盤21の外郭形状と略整合する大きさおよび形状に形成された略矩形状の対向面部82と、該対向面部82の外周縁部から前方に突出する上下左右の画壁部83とから前方に開口した箱状に形成されている。また、前記設置部材81には、前記画壁部83の開口前端部に、前後に貫通する通孔81cが形成された支持片81bが複数箇所に設けられており、遊技盤21と設置部材81とを組み付けた際に、該支持片81bが遊技盤21の裏面に平面的に当接するようになっている。そして、前記画壁部83の開口前端部(支持片81b)を遊技盤21の裏面に当接させた状態で、該支持片81bに形成した通孔81cに挿通したネジを遊技盤21にねじ込むことで、当該遊技盤21と設置部材81とが固定されるようになっている。ここで、前記設置部材81において前記遊技盤21との間に画成される空間に、各種演出装置(図示せず)や、入賞したパチンコ球を排出案内する球排出経路部材90等の各種遊技部品が設置されて、設置部材81を基材とする1つのユニットとして扱い得るようになっている。また、前記設置部材81の対向面部82には、前記枠状装飾部材40の表示窓口40aと前後に整列する位置に開口部82aが前後に開口するよう開設されており、該対向面部82の裏側に配設された前記図柄表示装置18の表示面が該開口部82aおよび表示窓口40aを介して遊技盤21の前側に臨むようになっている。なお、以下の説明では、画壁部83について、対向面部82の下端縁に設けられた画壁部を、下画壁部83aと指称して区別する場合もある。ここで、下画壁部83aの前端部には、前記支持片81bが左右に離間する複数箇所(実施例では2箇所)に設けられており、遊技盤21から取り外した状態で、各支持片81bの下端部を床面に支持することで、設置部材81を起立姿勢で保持し得るようになっている。また、実施例では、前記設置部材81における対向面部82の前側に、前記開口部82aを囲繞するよう複数の演出装置が配設されている。
次に、前記設置部材81に配設された前記普通入賞装置50に入賞したパチンコ球を排出案内する球排出経路部材90について説明する。図5、図13〜図17に示すように、前記球排出経路部材90は、前記設置部材81の開口前端側に位置するよう該設置部材81に配設されており、前記普通入賞装置50の球受け通路52に連通して入賞したパチンコ球を排出案内する球排出経路部91を備えている。前記球排出経路部91は、1個のパチンコ球が通過可能な通路幅で前方へ開口する樋状に形成されており、該球排出経路部91の前側に配設された光透過性の閉塞板92により球排出経路部91の前方開口を塞ぐことで、パチンコ球が一列で移動可能な球通路を画成している。ここで、前記球排出経路部91は、前記閉塞板92が取り付けられた状態で、前記普通入賞装置50の各球受け通路52と前後に対応する位置で球入り口93が前方へ開口するよう設けられており、該球入り口93を介して各球受け通路52が球排出経路部91に連通するようになっている。また、前記球排出経路部91の裏側には、前方へ光を照射するLED112aを実装した発光基板112が配設されており、該発光基板112のLED112aからの光が、球排出経路部91および閉塞板92を透過して前記普通入賞装置50へ照射されるようになっている。
前記球排出経路部91は、図13、図14に示すように、前記普通入賞装置50の球受け通路52に個別に連通する複数の分岐通路(個別排出通路)95a〜95cと、各分岐通路95a〜95cの下流端部に接続して各分岐通路95a〜95cが合流する共通通路(合流排出通路)97とを備えて、該共通通路97の下流端部に球排出口99aが形成されている。すなわち、前記普通入賞装置50の各球受け通路52に入賞したパチンコ球は、対応する分岐通路95a〜95cを介して共通通路97に流入して、前記球排出口99aから排出される。ここで、実施例の共通通路97は、前記各分岐通路95a〜95cの下流端部に接続すると共に左右の一側方(実施例では右側方)へ向けて下方傾斜する傾斜通路98と、該傾斜通路98の下流端に接続して下方へ延出すると共に前記球排出口99aが形成された排出通路99とから構成されており、各分岐通路95a〜95cから傾斜通路98に流入するパチンコ球が排出通路99へ集合して球排出口99aから排出されるよう構成されている。前記排出通路99の球排出口99aは前記中枠12に設けられた球回収部(図示せず)の上方で開口するよう構成されており、該球排出口99aから排出されたパチンコ球が球回収部を介してパチンコ機の外部(遊技店側の球循環設備)へ回収するようになっている。
また、図13〜図15に示すように、前記球排出経路部材90には、前記球排出経路部91の左側に、前方へ光を照射する発光基板110が取り付けられる平板状の基板支持部105が設けられている。前記基板支持部105は、前記球排出経路部91と前記設置部材81の左側の画壁部83との間に位置すると共に、前記遊技盤21の裏面に沿って延在する平板状に形成されており、遊技盤21と設置部材81とを取り付けた際に、当該基板支持部105の前面が遊技盤21の裏面に近接して対向するようになっている。具体的に、実施例では、前記遊技盤21における第5装着口23eの形成位置の裏側に対応する位置まで基板支持部105が延在するよう構成されて、該第5装着口23eの後方開口を基板支持部105で塞ぐよう構成されている。
次に、実施例に係るパチンコ機10の作用につき説明する。
なお、遊技機の構成としては、前述した実施例に示したものに限らず、種々の変更が可能である。以下にその一例を示す。
(2) 実施例のレンズ部材には、第1のレンズ部の前後両面に光拡散部を形成するよう構成したが、前面および後面の何れか片面のみに光拡散部を設ける構成であってもよい。また、第2のレンズ部の前面に光拡散部を形成するよう構成したが、これに限られるものではなく、前後の両面または後面のみに光拡散部を設ける構成とすることもできる。
(3) 実施例では、第1のレンズ部の前面に設けられる第1光拡散部を、後面に設けられる第2光拡散部よりも緩やかな起伏形状に形成したが、該第2光拡散部をより緩やかな起伏形状とすることもできる。また、第1のレンズ部における光拡散部の形態は、実施例に示したものに限られるものではなく、シボ加工やダイヤモンドカット等の光拡散処理を施すようにしてもよく、また光拡散シート等の光拡散機能を有する部材を別途取り付けるようにしてもよい。
(4) また、第1のレンズ部の前後両面の光拡散部の形態を異ならせたが、同じ形態で光拡散部を設けることもできる。
(5) 実施例では、第1のレンズ部および第2のレンズ部を接続する接続部を第2のレンズ部に設けるよう構成したが、第1のレンズ部に接続部を設けるようにすることもでき、また接続部を別部材とすることもできる。
(6) 実施例では、接続部を円弧状の接続基部と、上下の端部に連接する上下の誘導部から構成したが、これに限られるものではなく、任意の形状とすることができる。
(7) 実施例では、球排出経路部材に形成される球排出経路部の構成としては、実施例に示したものに限られず、入賞口毎に対応した個別排出通路(分岐通路)を備えると共に各個別排出通路が合流する合流排出通路(共通通路)を備えた構成とすることで、該球排出経路部をコンパクトにすることが可能となる。
(8) 実施例では、前方へ開口する収容部(排出球検出センサ取付部)に対して球検出センサを取り付けるよう構成したが、収容部を後方や側方、或いは下方へ開口するよう形成して、該収容部の開口方向から球検出センサを取り付けるようにしてもよい。
(9) 実施例では、球検出センサの全体を収容部に収容して保護するよう構成したが、必ずしも全体を収容する必要はなく、合流排出通路を通過する遊技球を検出し得るよう配設されていれば、従来公知の任意の構成を採用し得る。
(10) 実施例では、設置部材の下画壁部の前端部に支持片を設けるようにしたが、これに限られるものではなく、下画壁部の前後の全長に亘って下方へ突出する支持片を形成するようにしてもよい。すなわち、下画壁部に対して適宜の位置および形状で支持片を形成して、球検出センサの配設位置より下方まで延在させるようにすれば、該球検出センサの損傷を防ぐことが可能となる。
(11) 実施例では、遊技機としてパチンコ機を例示して説明したが、これに限られるものではなく、アレンジボール機やピンボール機、スロットマシン機等の各種遊技機を採用し得る。
21a 遊技領域
53 普通入賞口(入賞口
81 設置部材
81b 支持片
83a 下画壁部
90 球排出経路部材
91 球排出経路部(球排出経路)
92 閉塞板
95a 第1分岐通路(個別排出通路)
95b 第2分岐通路(個別排出通路)
95c 第3分岐通路(個別排出通路)
97 共通通路(合流排出通路)
99a 球排出口
100 排出球検出センサ取付部(収容部)
103 球検出センサ(球検出手段)
103a 本体部
103b 球通過部
Claims (1)
- 遊技球が流下する遊技領域が前面側に画成された遊技盤と、前記遊技盤に設けられると共に遊技領域を流下する遊技球が入賞可能に形成された複数の入賞口と、前記遊技盤の裏側に配設されると共に前方へ開口する箱状に形成され、該遊技盤との間に画成される空間に遊技部品が配設される設置部材と、前記設置部材に配設され、前記複数の入賞口に入賞した遊技球を排出案内する球排出経路とを備えた遊技機において、
前記球排出経路は、前記入賞口毎に対応した個別排出通路を備えると共に各個別排出通路が合流する合流排出通路を備えた球排出経路部材に設けられて、当該合流排出通路の下流端部に球排出口が形成されると共に、
前記合流排出通路には、前記球排出経路部材を設置部材に取り付けた状態で、該設置部材の下面をなす下画壁部より下方に位置するよう球検出手段が配設され、
前記球排出経路部材は、前記個別排出通路および合流排出通路が前方へ開口するよう画成された本体部材と、該個別排出通路および合流排出通路の前方開口を塞いで球通路を画成する閉塞板とを備えると共に、
前記球検出手段は、制御手段に接続される本体部の前方へ偏って遊技球が通過可能な球通過部が設けられ、
前記合流排出通路は、前記本体部材の下面から下方へ延在するよう形成されると共に、該合流排出通路の経路途中に、前記球検出手段の本体部を前側から挿入して収容する収容部が形成され、当該収容部に収容した球検出手段の前端部に前記閉塞板が当接するよう構成された
ことを特徴とする遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167704A JP5829189B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167704A JP5829189B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 遊技機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014023793A JP2014023793A (ja) | 2014-02-06 |
JP2014023793A5 JP2014023793A5 (ja) | 2014-09-18 |
JP5829189B2 true JP5829189B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=50198025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012167704A Active JP5829189B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5829189B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7193909B2 (ja) * | 2017-03-21 | 2022-12-21 | 株式会社平和 | 遊技機 |
JP6854518B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2021-04-07 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
JP6993760B2 (ja) * | 2017-10-17 | 2022-01-14 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP6978820B2 (ja) * | 2017-10-20 | 2021-12-08 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP6978819B2 (ja) * | 2017-10-20 | 2021-12-08 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP6978821B2 (ja) * | 2017-10-26 | 2021-12-08 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP6978824B2 (ja) * | 2017-10-27 | 2021-12-08 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP2019187622A (ja) * | 2018-04-20 | 2019-10-31 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP2019187621A (ja) * | 2018-04-20 | 2019-10-31 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP7209931B2 (ja) * | 2018-04-20 | 2023-01-23 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5427063B2 (ja) * | 2010-02-25 | 2014-02-26 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP5411108B2 (ja) * | 2010-11-19 | 2014-02-12 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
-
2012
- 2012-07-27 JP JP2012167704A patent/JP5829189B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014023793A (ja) | 2014-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5829189B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5848658B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5269378B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5234572B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5280810B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5334717B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5284056B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5848657B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6317210B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5864357B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5820330B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5918060B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5342348B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6298095B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6276808B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5261652B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5980741B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6085232B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5280809B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2011015758A (ja) | 遊技機 | |
JP6263101B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7112841B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5852495B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5234571B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4643179B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140731 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140731 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20141203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5829189 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |