JP5827677B2 - オートタキシン阻害剤としてのベンゾナフチリジンアミン - Google Patents

オートタキシン阻害剤としてのベンゾナフチリジンアミン Download PDF

Info

Publication number
JP5827677B2
JP5827677B2 JP2013500359A JP2013500359A JP5827677B2 JP 5827677 B2 JP5827677 B2 JP 5827677B2 JP 2013500359 A JP2013500359 A JP 2013500359A JP 2013500359 A JP2013500359 A JP 2013500359A JP 5827677 B2 JP5827677 B2 JP 5827677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
compound
tumor
formula
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013500359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013523607A (ja
Inventor
ヴォルフガンク シュテーレ、
ヴォルフガンク シュテーレ、
メラニー シュルツ、
メラニー シュルツ、
カイ シュイーマン、
カイ シュイーマン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2013523607A publication Critical patent/JP2013523607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5827677B2 publication Critical patent/JP5827677B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)

Description

本発明は、オートタキシン(Autotaxin)阻害剤としてのベンゾナフチリジンアミン、さらにホスホジエステラーゼまたはリゾホスホリパーゼオートタキシンの阻害、制御および/または調節が関与する生理学的および/または病態生理学的状態、特に、種々のタイプのがん(Cancer)ならびに自己免疫疾患および炎症性疾患の治療および/または予防におけるその使用に関する。
従来技術
オートタキシン(ATX)は、腹水および血漿中のリゾホスファチジン酸レベルの増加に関与する酵素である(Xuら、Clinical Cancer Research 1995,1:1223頁およびXuら、Biochem.J.1995,309:933頁)。ATXは、リゾホスファチジルコリン(LPC)をリゾホスファチジン酸に変換する(Tokumuraら、J.Biol.Chem.2002,277:39436頁およびUmezu−Gozoら、J.Biol.Chem.2002,158:227頁)。
LPAは、非常に多数の生物学的および生化学的過程、例えば、平滑筋収縮、栓球凝集およびアポトーシスなどに影響を及ぼす細胞間脂質メディエーターである(Tigyiら、Prog.Lipid Res 2003,42:498頁およびMillsら、Nat.Rev.Cancer 2003,3:582頁およびLynchら、Prost.Lipid Med 2001,64:33頁)。加えて、LPAは、初期および末期の卵巣がん患者からの血漿および腹水の濃度を増加させたものの中に見出すことができる。LPAはそこで、腫瘍細胞増殖およびその近隣組織への浸潤に関与し、結果として転移をもたらし得る(Xuら、Clinical Cancer Research 1995,1:1223頁およびXuら、Biochem.J.Vol.1995,309:933頁)。これらの生物学的および病理生物学過程は、LPAによるG−タンパク質共役受容体の活性化によってスイッチが入る。(Contosら、Mol.Pharm.2000,58:1188頁)。こういった理由で、腫瘍患者の治療のためには、LPAレベルを低下させることが望ましい。このことは、LPA生合成に関与する酵素、例えば、オートタキシンなどの阻害によって達成することができる(ATX、Sanoら、J.Biol.Chem.2002,277:21197頁およびAokiら、J.Biol.Chem.2003,277:48737頁)。
オートタキシンは、ヌクレオチドピロホスファターゼおよびホスホジエステラーゼの酵素ファミリーに属し(Godingら、Immunol.Rev.1998,161:11頁)、オートタキシンは、腫瘍において発現が増加し、腫瘍細胞増殖および近隣組織への浸潤を引き起こし、結果として転移形成をもたらし得る(Namら、Oncogene 2000,19:241頁)ため、抗腫瘍治療における重要な出発点を表す(Millsら、Nat.Rev.Cancer 2003,3:582頁およびGotoら、J.Cell.Biochem.2004,92:1115頁)。加えて、オートタキシンは、他の血管形成因子と一緒に、血管形成の過程で、血管の形成を引き起こす(Namら、Cancer Res.2001,61:6938頁)。血管形成は、腫瘍成長における重要な過程であり、腫瘍に栄養を供給することを保証する。こういった理由で、血管形成の阻害は、がんおよび腫瘍治療における重要な出発点であり、それによって、腫瘍をある限度まで飢えさせることができる(Folkman,Nature Reviews Drug Discovery 2007,6:273−286頁)。
オートタキシンを阻害することが可能な化合物は、Pengら(Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 2007,17:1634−1640頁)(非特許文献1)に記載されている。その中に記載されている化合物は、脂質類似体であり、本発明による化合物と同様に、構造的な特徴は全くない。
さらなる従来技術の文献は、以下の通りである。
米国特許第3637706号(特許文献1)、米国特許第3647800号および米国特許第3674790号は、本発明による化合物とは2位の置換が異なるベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
Yamato Mら(Journal of Medicinal Chemistry 1989,32(6):1295−1300頁)は、本発明による化合物とは2位の置換が異なるベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
米国特許第4751305号および米国特許第4808612号は、本発明による化合物とは2位の置換が異なるベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
米国特許第4816464号は、本発明による化合物とは2位の置換が異なる、特定のベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
Yamato Mら(Chemical & Pharmaceutical Bulletin 1990,38(11):3048−3052頁)は、本発明による化合物とは2位の置換が異なるベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
特開平3−218359は、本発明による化合物とは2位の置換が異なるベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
Skotnicki JSら(Medicinal Chemistry Research 1991,1(4):254−252頁)は、本発明による化合物とは10位の置換が異なるヒドラジンベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
Pirrung MCら(Chemistry & Biology 1995,2(9):621−626頁)は、本発明による化合物とは2位が異なるベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
Youssef,Khairia Mら(Bulletin of the Faculty of Pharmacy(Cairo University)1995,33(1):33−39頁)およびYoussef,Khairia M(Al−Azhar Bulletin of Science 1999,10(1):99−112頁)は、本発明による化合物とは10位の置換が異なるヒドラジンベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
タキキニン受容体に及ぼす拮抗作用を有する新規ナフチリジン誘導体は、国際公開WO99/00388に記載されており、この誘導体は、本発明による化合物とは10位の置換が異なっている。
国際公開WO2000/035918は、とりわけ、本発明による化合物とは2位の置換が異なる、タキキニン受容体拮抗薬としてのベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
特開2002−088081は、とりわけ、本発明による化合物とは2位の置換が異なる、タキキニン拮抗薬としてのベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
国際公開WO2004/067513は、とりわけ、ベンゾナフチリジン誘導体(例25)を記載しているが、これは、本発明による化合物とは2位が異なっている。
2009年11月5日に出願された国際出願PCT/EP2009/007930は、本発明による化合物とは10位の置換が異なるベンゾナフチリジン誘導体を記載している。
本出願への引用の組み込みは、かかる引用が本出願に関連性のある従来技術を表すことを述べるものではない。
米国特許第3637706号
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 2007,17:1634−1640頁
発明の説明
本発明の目的は、新規なオートタキシン阻害剤を提供することである。
本発明の目的は、驚いたことに、一態様において、式(I)の化合物
Figure 0005827677
[式中、
Dは、ArまたはHetを表し、
Arは、非置換または一置換もしくは多置換のフェニル、インダニル、ナフチルまたはビフェニルを表すが、非置換フェニルは任意選択でおよび好ましくは除外され、
Hetは、1、2、3または4個のN、Oおよび/またはS原子を有する、単環式または二環式の飽和、部分不飽和または芳香族の複素環を表し、非置換または一置換もしくは多置換されていてもよく、
X、Yはそれぞれ、互いに独立して、存在せず、−CH−、−(CH−、−C(O)−、−CHOH−、または−CHOC(O)−を表し、基XまたはYのうちの一方だけが存在しなくてもよく、
Rは、いずれの場合にも、互いに独立して、H、A、Cyc、(CHArまたは(CHHetを表し、Rで一置換または多置換されていてもよく、AおよびCycにおいて、C鎖およびC環はそれぞれOで中断されていてもよく、
は、いずれの場合にも、互いに独立して、R、F、Cl、Br、I、OH、=O、CN、NO、NRR、NHC(O)R、NHSOR、OR、C(O)R、C(O)NRR、CF、OCF、SCF、SOCH、SOR、SOR、SONR、SR、OA、A、フェニルを表し、Rで一置換または多置換されていてもよく、
、Rはそれぞれ、互いに独立して、Rを表し、RおよびRがあるいは一緒になって、CycまたはHetを形成していてもよく、CycまたはHetのそれぞれがRで一置換または多置換されていてもよく、
は、いずれの場合にも、互いに独立して、R、F、Cl、Br、I、OH、=O、CN、NO、NRR、NHC(O)R、NHSOR、OR、C(O)R、C(O)NRR、CF、OCF、SCF、SOCH、SOR、SOR、SONR、SR、OA、A、フェニルを表し、Rで一置換または多置換されていてもよく、
は、いずれの場合にも、互いに独立して、R、F、Cl、Br、I、OH、=O、CN、NO、NRR、NHC(O)R、NHSOR、OR、C(O)R、C(O)NRR、CF、OCF、SCF、SOCH、SOR、SOR、SONR、SR、OA、A、フェニルを表し、Rで一置換または多置換されていてもよく、
は、いずれの場合にも、互いに独立して、R、F、Cl、Br、I、OH、=O、CN、NO、NRR、NHC(O)R、NHSOR、OR、C(O)R、C(O)NRR、CF、OCF、SCF、SOCH、SOR、SOR、SONR、SR、OA、A、フェニルを表し、置換が化学的に可能である限り、R、F、Cl、Br、I、OH、=O、CN、NO、NRR、NHC(O)R、NHSOR、OR、C(O)R、C(O)NRR、CF、OCF、SCF、SOCH、SOR、SOR、SONR、SR、OA、A、フェニルで一置換または多置換されていてもよく、
Aは、1、2、3、4、5、6、7または8個のC原子を有する、直線状または分枝状のアルキルを表し、このアルキルにおいて、1、2、3、4、5、6または7個のH原子は、OR、CN、NRR、Fおよび/またはClで置き換えられていてもよく、および/またはこのアルキルにおいて、1つまたは2つの隣接していないCH基は、O、NH、S、SO、SOでおよび/またはCH=CH基で置き換えられていてもよく、
Cycは、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13または14個のC原子を有する環式アルキルを表し、
mは、0、1、2、3、4または5を表し、
nは、0、1、2または3を表し、
pは、0、1、2、3または4を表し、
qは、0、1または2を表す]
ならびにその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)を提供することによって達成された。
本発明はさらに、それぞれ、互いに独立して:
好ましい実施形態(A):
Dは、Arを表し、
好ましい実施形態(B):
Arは、非置換または一置換もしくは多置換のフェニルを表すが、好ましくは一置換または多置換のフェニルを表し、
好ましい実施形態(C):
X、Yはそれぞれ、互いに独立して、−CH−、−C(O)−または−CHOC(O)−を表し、Xは、好ましくは=−C(O)−であり、Yは、好ましくは=−CH−または−CHOC(O)−であり、
好ましい実施形態(D):
は、いずれの場合にも、互いに独立して、F、Cl、OAまたはOCHを表し、
好ましい実施形態(E):
、Rはそれぞれ、互いに独立して、H、Ar、OAで一置換されているAr、Het、Aで一置換されているHet、CH−Het、A、OHでもしくはNRRでもしくはCO−NRRでもしくはHetでもしくはCO−Rで一置換されているAを表し、またはそれぞれ、互いに独立して、1−メチルピペリジン−4−イル、2−ヒドロキシエチル、2−ジメチルアミノエチル、メチルカルバモイルメチル、ジメチルカルバモイルメチル、1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル、2−オキソ−2−ピロリジン−1−イルエチル、2−オキソ−2−ピペリジン−1−イルエチル、2−モルホリン−4−イル−2−オキソエチル、シクロヘキシルカルバモイルメチル、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル、2−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル、ジエチルカルバモイルメチル、2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル、3−オキソ−3−ピペリジン−1−イルプロピル、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、フェニル、ピリジン−2−イルまたは4−メトキシフェニルを表し、RおよびRが、あるいは一緒になって、4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イルを形成していてもよく、
好ましい実施形態(F):
mは、2を表し、
好ましい実施形態(G):
nは、0を表し、
好ましい実施形態(H):
pは、0を表し、
好ましい実施形態(I):
qは、0または1を表す、
本明細書において定義されているような式(I)の化合物ならびにその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)
の好ましい、いずれの場合にも独立した実施形態に関する。
好ましい実施形態では、本発明はさらに、それぞれ、互いに独立して
Dは、Arを表し、
Arは、非置換または一置換もしくは多置換のフェニルを表すが、好ましくは一置換または多置換のフェニルを表し、
X、Yはそれぞれ、互いに独立して、−CH−、−C(O)−または−CHOC(O)−を表し、Xは、好ましくは=−C(O)−であり、Yは、好ましくは=−CH−または−CHOC(O)−であり、
は、いずれの場合にも、互いに独立して、F、Cl、OAまたはOCHを表し、
、Rはそれぞれ、互いに独立して、H、Ar、OAで一置換されているAr、Het、Aで一置換されているHet、CH−Het、A、OHでもしくはNRRでもしくはCO−NRRでもしくはHetでもしくはCO−Rで一置換されているAを表し、またはそれぞれ、互いに独立して、1−メチルピペリジン−4−イル、2−ヒドロキシエチル、2−ジメチルアミノエチル、メチルカルバモイルメチル、ジメチルカルバモイルメチル、1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル、2−オキソ−2−ピロリジン−1−イルエチル、2−オキソ−2−ピペリジン−1−イルエチル、2−モルホリン−4−イル−2−オキソエチル、シクロヘキシルカルバモイルメチル、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル、2−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル、ジエチルカルバモイルメチル、2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル、3−オキソ−3−ピペリジン−1−イルプロピル、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、フェニル、ピリジン−2−イルまたは4−メトキシフェニルを表し、RおよびRが、あるいは一緒になって、4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イルを形成していてもよく、
mは、2を表し、
nは、0を表し、
pは、0を表し、
qは、0または1を表し、
Het、R、R、AおよびCycは、本明細書において定義されている、示されている意味を有する、
本明細書において定義されているような式(I)の化合物および本明細書において示されている好ましい実施形態ならびにその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)に関する。
さらなる態様では、本発明の目的は、驚いたことに、以下からなる群から選択される化合物ならびにその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)を提供することによって達成された。
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
明確にするために、上述されている化合物の化学名および化学構造が誤って一致することがない場合に、その化学構造をその化合物の明瞭な定義とみなす。
本明細書において開示されている式(I)の好ましいサブセット/実施形態および化合物1から24までを含む、一般的にまたは明示的に開示されている上記の化合物のすべてを以下において、(本)発明の化合物または本発明による化合物と称する。
化合物、特に本発明による化合物を定義するために、本明細書において使用される命名法は、一般に、化合物および特に有機化合物のためのIUPAC委員会の規則に基づいている。
本発明の上記の化合物を説明するために示されている表現は、明細書または特許請求の範囲において、他に指示されていない限り、常に以下の意味である。
「非置換の」という表現は、相当するラジカル、相当する基または相当する部分が、置換基を有しないことを意味する。
「置換されている」という表現は、相当するラジカル、相当する基または相当する部分が、1つまたは複数の置換基を有することを意味する。ラジカルが複数の置換基を有する場合には、種々の置換基の選択が示され、置換基は、互いに独立して選択され、同一である必要はない。
本発明において、「アルキル」または「A」という表現および「アルキ」という接頭辞を有する他の基は、非環式の飽和または不飽和の炭化水素基を指し、分枝状または直鎖状であってよく、好ましくは1から8個の炭素原子を有し得る、すなわち、C〜C−アルカニル、C〜C−アルケニルおよびC〜C−アルキニルを指す。アルケニルは、少なくとも1つのC−C二重結合を有し、アルキニルは、少なくとも1つのC−C三重結合を有する。加えて、アルキニルは、少なくとも1つのC−C二重結合も有し得る。適当なアルキル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオ−ペンチル、tert−ペンチル、2−または3−メチル−ペンチル、n−ヘキシル、2−ヘキシル、イソヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシル、n−ウンデシル、n−ドデシル、n−テトラデシル、n−ヘキサデシル、n−オクタデシル、n−イコサニル、n−ドコサニル、エチレニル(ビニル)、プロペニル(−CHCH=CH;−CH=CH−CH、−C(=CH)−CH)、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、オクタジエニル、オクタデセニル、オクタデカ−9−エニル、イコセニル、イコサ−11−エニル、(Z)−イコサ−11−エニル、ドコスニル、ドコサ−13−エニル、(Z)−ドコサ−13−エニル、エチニル、プロピニル(−CH−C≡CH、−C≡C−CH)、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、オクチニルである。特に好ましくは、C1−4−アルキルである。C1−4−アルキル基は、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチルである。
本発明において、「(C〜C30)アルキル」という表現は、非環式の飽和または不飽和の炭化水素基を指し、分枝状または直鎖状であってよく、9から30個の炭素原子を有し得る、すなわち、C9−30−アルカニル、C9−30−アルケニルおよびC9−30−アルキニルを指す。C9−30−アルケニルは、少なくとも1つのC−C二重結合を有し、C9−30−アルキニルは、少なくとも1つのC−C三重結合を有する。加えて、C9−30−アルキニルは、少なくとも1つのC−C二重結合も有し得る。適当な(C〜C30)アルキル基の例は、テトラデシル、ヘキサデシル、オクタデシル、エイコサニル、cis−13−ドコセニル(エルシル)、trans−13−ドコセニル(ブラシジル)、cis−15−テトラコセニル(ネルボニル)およびtrans−15−テトラコセニルである。
本発明において、「シクロアルキル」または「Cyc」という表現は、1から3個の環を有する、飽和および部分不飽和の、非芳香族の環式炭化水素の基/ラジカルを指し、3から20個、好ましくは3から12個、特に好ましくは3から8個の炭素原子を含有する。例えば、シクロアルキル基が縮合して、任意の可能なおよび所望の(1つまたは複数の)環員によって、本明細書において定義されているようなアリール基、ヘテロアリール基またはヘテロシクリル基になる場合、シクロアルキル基は、二環式または多環式の系の一部でもあり得る。一般式の化合物への結合は、シクロアルキル基の任意の可能な環員によって生じ得る。適当なシクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシル、シクロヘキセニル、シクロペンテニルおよびシクロオクタジエニルである。特に好ましくは、C〜C−シクロアルキルおよびC〜C−シクロアルキルである。C〜C−シクロアルキル基は、例えば、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルである。
本発明において、「ヘテロシクリル」という表現は、炭素原子および同一であるかまたは異なる1、2、3、4または5個のヘテロ原子、特に窒素、酸素および/または硫黄を含む、3から20個、好ましくは5または6から14個の環原子を有する単環式または多環式の系を指す。環系は、飽和であるか、一価または多価の不飽和であり得るが、芳香族ではない可能性がある。少なくとも2個の環からなる環系の場合には、環は縮合するかまたはスピロ結合もしくは別の結合をし得る。そのような「ヘテロシクリル」基は、任意の所望の環員に結合していてもよい。「ヘテロシクリル」という表現は、複素環が縮合して、ヘテロシクリル基の任意の所望のおよび可能な環員によって、本明細書において定義されているような「アリール」基、「シクロアルキル」基、「ヘテロアリール」基または「ヘテロシクリル」基になる場合のように、複素環が、二環式または多環式の飽和、部分不飽和および/または芳香族系の一部である系も含む。一般式の化合物への結合は、ヘテロシクリル基の任意の可能な環員によって生じ得る。適当な「ヘテロシクリル」基の例は、ピロリジニル、チアピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサピペラジニル、オキサピペリジニル、オキサジアゾリル、テトラヒドロフリル、イミダゾリジニル、チアゾリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、テトラヒドロチオフェニル、ジヒドロピラニル、インドリニル、インドリニルメチル、イミダゾリジニル、2−アザビシクロ[2.2.2]オクタニルである。
本発明において、「アリール」という表現は、3から14個、好ましくは5から14個、特に好ましくは6から10個の炭素原子を有する、単環式または多環式の芳香族炭化水素系を指す。「アリール」という表現は、芳香族環が縮合して、アリール基の任意の所望のおよび可能な環員によって、本明細書において定義されているような「アリール」基、「シクロアルキル」基、「ヘテロアリール」基または「ヘテロシクリル」基になる場合などのように、芳香族環が、二環式または多環式の飽和、部分不飽和および/または芳香族系の一部である系も含む。一般式の化合物への結合は、アリール基の任意の可能な環員によって生じ得る。適当な「アリール」基の例は、フェニル、ビフェニル、ナフチル、1−ナフチル、2−ナフチルおよびアントラセニルであるが、インダニル、インデニルまたは1,2,3,4−テトラヒドロナフチルも挙げられる。特に好ましいアリールは、フェニルである。
Arは、好ましくは、フェニル、o−、m−もしくはp−トリル、o−、m−もしくはp−エチルフェニル、o−、m−もしくはp−プロピルフェニル、o−、m−もしくはp−イソプロピルフェニル、o−、m−もしくはp−tert−ブチル−フェニル、o−、m−もしくはp−ヒドロキシフェニル、o−、m−もしくはp−メトキシフェニル、o−、m−もしくはp−ニトロフェニル、o−、m−もしくはp−アミノフェニル、o−、m−もしくはp−(N−メチルアミノ)フェニル、o−、m−もしくはp−(N−メチルアミノカルボニル)フェニル、o−、m−もしくはp−アセトアミドフェニル、o−、m−もしくはp−メトキシフェニル、o−、m−もしくはp−エトキシフェニル、o−、m−もしくはp−エトキシカルボニルフェニル、o−、m−もしくはp−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル、o−、m−もしくはp−(N,N−ジメチルアミノカルボニル)フェニル、o−、m−もしくはp−(N−エチルアミノ)フェニル、o−、m−もしくはp−(N,N−ジエチルアミノ)フェニル、o−、m−もしくはp−フルオロフェニル、o−、m−もしくはp−ブロモフェニル、o−、m−もしくはp−クロロフェニル、o−、m−もしくはp−(メチルスルホンアミド)フェニル、o−、m−もしくはp−(メチルスルホニル)フェニルを表し、、さらに好ましくは、2,3−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−もしくは3,5−ジフルオロフェニル、2,3−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−もしくは3,5−ジクロロフェニル、2,3−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−もしくは3,5−ジブロモフェニル、2,4−もしくは2,5−ジニトロフェニル、2,5−もしくは3,4−ジメトキシフェニル、3−ニトロ−4−クロロフェニル、3−アミノ−4−クロロ−、2−アミノ−3−クロロ−、2−アミノ−4−クロロ−、2−アミノ−5−クロロ−もしくは2−アミノ−6−クロロフェニル、2−ニトロ−4−N,N−ジメチルアミノ−もしくは3−ニトロ−4−N,N−ジメチルアミノフェニル、2,3−ジアミノフェニル、2,3,4−、2,3,5−、2,3,6−、2,4,6−もしくは3,4,5−トリクロロフェニル、2,4,6−トリメトキシフェニル、2−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル、p−ヨードフェニル、3,6−ジクロロ−4−アミノフェニル、4−フルオロ−3−クロロフェニル、2−フルオロ−4−ブロモフェニル、2,5−ジフルオロ−4−ブロモフェニル、3−ブロモ−6−メトキシフェニル、3−クロロ−6−メトキシフェニル、3−クロロ−4−アセトアミドフェニル、3−フルオロ−4−メトキシフェニル、3−アミノ−6−メチルフェニル、3−クロロ−4−アセトアミドフェニル、2,5−ジメチル−4−クロロフェニル、ナフチルまたはビフェニルを表す。
Arは、さらに好ましくは、フェニル、インダニル、ナフチルまたはビフェニルを表し、そのそれぞれが非置換であるかまたはHal、Aおよび/または(CRR)ORで一置換、二置換、三置換、四置換もしくは五置換されている。
本発明において、「ヘテロアリール」という表現は、少なくとも1個、任意選択で2、3、4または5個のヘテロ原子、好ましくは窒素、酸素および/または硫黄も含有する、3−から15−員の、好ましくは5−から14−員の、より好ましくは5−、6−または7−員の単環式または多環式の芳香族炭化水素基を指し、かかるヘテロ原子は同一であるかまたは異なる。窒素原子の数は、0、1、2または3個が好ましく、酸素原子および硫黄原子の数は、独立に、0または1個である。「ヘテロアリール」という表現はまた、芳香族環が縮合して、ヘテロアリール基の任意の所望のおよび可能な環員によって、本明細書において定義されているような「アリール」基、「シクロアルキル」基、「ヘテロアリール」基または「ヘテロ−シクリル」基になる場合のように、芳香族環が、二環式または多環式の飽和、部分不飽和および/または芳香族系の一部である系も含む。一般式の化合物への結合は、ヘテロアリール基の任意の可能な環員によって生じ得る。適当な「ヘテロアリール」基の例は、アクリジニル、ベンズジオキシニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾフラニル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリル、カルバゾリル、シンノリニル、ジベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチエニル、フラニル、フラザニル、フリル、イミダゾリル、インダゾリル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、イソベンジルフラニル、イソインドリル、イソキノリニル、イソキノリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、ナフチリジニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、フタラジニル、プテリジニル、プリニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピリミジル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、キノリル、キノキサリニル、テトラゾリル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、チオフェニル、トリアジニル、トリアゾリルである。
さらなる置換に関係なく、Hetは、例えば、2−もしくは3−フリル、2−もしくは3−チエニル、1−、2−もしくは3−ピロリル、1−、2、4−もしくは5−イミダゾリル、1−、3−、4−もしくは5−ピラゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、3−、4−もしくは5−イソオキサゾリル、2−、4−もしくは5−チアゾリル、3−、4−もしくは5−イソチアゾリル、2−、3−もしくは4−ピリジル、2−、4−、5−もしくは6−ピリミジニルを表し、さらに好ましくは、1,2,3−トリアゾル−1−、−4−もしくは−5−イル、1,2,4−トリアゾル−1−、−3−もしくは5−イル、1−もしくは5−テトラゾリル、1,2,3−オキサジアゾル−4−もしくは−5−イル、1,2,4−オキサジアゾル−3−もしくは−5−イル、1,3,4−チアジアゾル−2−もしくは−5−イル、1,2,4−チアジアゾル−3−もしくは−5−イル、1,2,3−チアジアゾル−4−もしくは−5−イル、3−もしくは4−ピリダジニル、ピラジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−もしくは7−インドリル、4−もしくは5−イソインドリル、インダゾリル、1−、2−、4−もしくは5−ベンゾイミダゾリル、1−、3−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾピラゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾオキサゾリル、3−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾイソオキサゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾチアゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾイソチアゾリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾリル、2−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キノリル、1−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−イソキノリル、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−シンノリニル、2−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キナゾリニル、5−もしくは6−キノキサリニル、2−、3−、5−、6−、7−もしくは8−2H−ベンゾ−1,4−オキサジニルを表し、さらに好ましくは、1,3−ベンゾジオキソル−5−イル、1,4−ベンゾジオキサン−6−イル、2,1,3−ベンゾチアジアゾル−4−、−5−イルもしくは2,1,3−ベンゾオキサジアゾル−5−イルまたはジベンゾ−フラニルを表す。
複素環基は、部分的にまたは完全に水素化されていてもよい。さらなる置換に関係なく、Hetは、したがって、例えば、2,3−ジヒドロ−2−、−3−、−4−もしくは−5−フリル、2,5−ジヒドロ−2−、−3−、−4−もしくは5−フリル、テトラヒドロ−2−もしくは−3−フリル、1,3−ジオキソラン−4−イル、テトラヒドロ−2−もしくは−3−チエニル、2,3−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピロリル、2,5−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピロリル、1−、2−もしくは3−ピロリジニル、テトラヒドロ−1−、−2−もしくは−4−イミダゾリル、2,3−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピラゾリル、テトラヒドロ−1−、−3−もしくは−4−ピラゾリル、1,4−ジヒドロ−1−、−2−、−3−もしくは−4−ピリジル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−もしくは−6−ピリジル、1−、2−、3−もしくは4−ピペリジニル、2−、3−もしくは4−モルホリニル、テトラヒドロ−2−、−3−もしくは−4−ピラニル、1,4−ジオキサニル、1,3−ジオキサン−2−、−4−もしくは−5−イル、ヘキサヒドロ−1−、−3−もしくは−4−ピリダジニル、ヘキサヒドロ−1−、−2−、−4−もしくは−5−ピリミジニル、1−、2−もしくは3−ピペラジニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−もしくは−8−キノリル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−もしくは−8−イソキノリル、2−、3−、5−、6−、7−もしくは8−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ−1,4−オキサジニルも表すことができ、さらに好ましくは、2,3−メチレンジオキシフェニル、3,4−メチレンジオキシフェニル、2,3−エチレンジオキシフェニル、3,4−エチレンジオキシフェニル、3,4−(ジフルオロメチレンジオキシ)フェニル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−もしくは6−イル、2,3−(2−オキソメチレンジオキシ)フェニルまたはさらに3,4−ジヒドロ−2H−1,5−ベンゾジオキセピン−6−もしくは−7−イルを表すことができ、さらに好ましくは、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロ−2−オキソフラニル、3,4−ジヒドロ−2−オキソ−1H−キナゾリニル、2,3−ジヒドロベンゾオキサゾリル、2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾリル、2,3−ジヒドロベンゾイミダゾリル、1,3−ジヒドロインドール、2−オキソ−1,3−ジヒドロインドールまたは2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾリルを表すことができる。
Hetは、さらに好ましくは、1から4個のN、Oおよび/またはS原子を有する、単環式の飽和、不飽和または芳香族の複素環を表し、この複素環は、非置換であるかまたはA、Ar、(CRR)Hetおよび/もしくは(CRR)ORで一置換、二置換もしくは三置換されていてもよい。
Hetは、非常に特に好ましくは、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、モルホリニル、フリル、チエニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピリダジニルまたはピラジニルを表し、そのそれぞれが非置換であるかまたはA、Ar、(CRR)Hetおよび/もしくは(CRR)ORで一置換もしくは二置換されている。
本発明において、「アルキル−シクロアルキル」、「シクロアルキルアルキル」、「アルキル−ヘテロシクリル」、「ヘテロシクリルアルキル」、「アルキル−アリール」、「アリールアルキル」、「アルキル−ヘテロアリール」および「ヘテロアリールアルキル」という表現は、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールがそれぞれ、本明細書において定義されている通りであることを示し、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、アルキル基、好ましくはC〜C−アルキル基、特に好ましくはC〜C−アルキル基によって、一般式の化合物に結合している。
本発明において、「アルキルオキシ」または「アルコキシ」という表現は、上記の定義に従って、酸素原子に結合しているアルキル基を指す。一般式の化合物への結合は、酸素原子によって行われる。例として、メトキシ、エトキシおよびn−プロピルオキシ、プロポキシ、イソプロポキシが挙げられる。好ましくは、示されている数の炭素原子を有する「C〜C−アルキル−オキシ」である。
本発明において、「シクロアルキルオキシ」または「シクロアルコキシ」という表現は、上記の定義に従って、酸素原子に結合しているシクロアルキル基を指す。一般式の化合物への結合は、酸素原子によって行われる。例として、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロヘプチルオキシ、シクロオクチルオキシが挙げられる。好ましくは、示されている数の炭素原子を有する「C〜Cシクロアルキルオキシ」である。
本発明において、「ヘテロシクリルオキシ」という表現は、上記の定義に従って、酸素原子に結合しているヘテロシクリル基を指す。一般式の化合物への結合は、酸素原子によって行われる。例として、ピロリジニルオキシ、チアピロリジニルオキシ、ピペリジニルオキシ、ピペラジニルオキシが挙げられる。
本発明において、「アリールオキシ」という表現は、上記の定義に従って、酸素原子に結合しているアリール基を指す。一般式の化合物への結合は、酸素原子によって行われる。例として、フェニルオキシ、2−ナフチルオキシ、1−ナフチルオキシ、ビフェニルオキシ、インダニルオキシが挙げられる。好ましくはフェニルオキシである。
本発明において、「ヘテロアリールオキシ」という表現は、上記の定義に従って、酸素原子に結合しているヘテロアリール基を指す。一般式の化合物への結合は、酸素原子によって行われる。例として、ピロリルオキシ、チエニルオキシ、フリルオキシ、イミダゾリルオキシ、チアゾリルオキシが挙げられる。
本発明において、「カルボニル」または「カルボニル部分」という表現は、−C(O)−基に関する。
本発明において、「アルキルカルボニル」という表現は、「アルキル−C(O)−」基に関し、アルキルは本明細書において定義されている通りである。
「アルコキシカルボニル」または「アルキルオキシカルボニル」という表現は、「アルキル−O−C(O)−」基に関し、アルキルは本明細書において定義されている通りである。
本発明において、「アルコキシアルキル」という表現は、「アルキル−O−アルキル−」基に関し、アルキルは本明細書において定義されている通りである。
本発明において、「ハロアルキル」という表現は、本明細書において定義されているような少なくとも1個のハロゲンで置換されている少なくとも1個の炭素原子を含有する、本明細書において定義されているようなアルキル基を指す。
本発明において、「ハロゲン」、「ハロゲン原子」、「ハロゲン置換基」または「Hal」という表現は、1つまたは任意選択で複数のフッ素(F、フルオロ)原子、臭素(Br、ブロモ)原子、塩素(Cl、クロロ)原子またはヨウ素(I、ヨード)原子を指す。「ジハロゲン」、「トリハロゲン」および「過ハロゲン」という名称は、それぞれ2、3および4個の置換基を指し、それぞれの置換基は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素からなる群から独立に選択され得る。「ハロゲン」は、好ましくは、フッ素原子、塩素原子または臭素原子を表す。アルキル(ハロアルキル)またはアルコキシ基(例えばCFおよびCFO)上のハロゲンが置換されている場合には、フッ素が特に好ましい。
「ヒドロキシル」または「ヒドロキシ」という表現は、OH基を意味する。
本発明において、例えば医薬組成物における「組成物」という表現は、(1種または複数種の)活性化合物、および賦形剤を構成する(1種または複数種の)不活性成分、ならびに直接的にまたは間接的に、任意の2種以上の成分の組合せ、錯体形成もしくは凝集から生じるか、または1種もしくは複数種の成分の解離から生じるか、または1種もしくは複数種の成分の他のタイプの反応もしくは相互作用から生じる任意の所望の生成物を含む生成物を包含することを意図する。よって、本発明の医薬組成物は、本発明の化合物および薬学的に許容される賦形剤を混合することによって調製される、任意の所望の組成物を包含する。
化合物「の投与」および化合物「を投与すること」という表現は、本発明の化合物または本発明の化合物のプロドラッグを、個々のニーズに対して利用可能にすることを意味するべきである。
したがって、本明細書において使用される場合、「有効量」という表現は、例えば、研究者または臨床医によって求められている生物学的または医学的応答を、組織、系、動物またはヒトにもたらす、医薬品または医薬用薬剤の任意の量を意味する。さらに、「治療有効量」という表現は、このような量を投与されていない対応する対象と比較して、疾患、障害もしくは副作用の、改善された治療、回復、予防もしくは改善をもたらすかまたは疾患もしくは障害の進行率の低減をもたらす任意の所望の量を意味する。この表現は、正常な生理学的機能を高めるのに有効な量も、その範囲内に包含する。
式(I)の化合物はまた、それらの薬学的に使用可能な誘導体、光学活性の形(立体異性体)、互変異性体、多形体、エナンチオマー、ラセミ体、ジアステレオマーならびにこれらの化合物の水和物および溶媒和物を意味する。化合物の溶媒和物は、不活性な溶媒分子が化合物上に付加し、それらの相互引力によって形成される付加物を意味する。溶媒和物は、例えば、一水和物もしくは二水和物またはアルコラートである。薬学的に使用可能な誘導体は、例えば、本発明による化合物の塩およびいわゆるプロドラッグ化合物も意味する。
本発明はまた、式(I)の化合物の混合物、例えば2つのジアステレオマーの混合物の、例えば1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:10、1:100または1:1000の比での使用に関する。これらは、特に好ましくは、立体異性の化合物の混合物である。
本発明の化合物のすべての立体異性体は、混合物または純粋なもしくは本質的に純粋な形であるとみなされる。本発明の化合物は、炭素原子のうちのいずれかの上に、不斉中心を有し得る。その結果として、本発明の化合物は、それらのラセミ体の形で、純粋なエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーの形でまたはこれらのエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーの混合物の形で存在することができる。混合物は、立体異性体の任意の所望の混合比を有し得る。
したがって、例えば、1つまたは複数のキラル中心を有し、ラセミ体またはジアステレオマー混合物の形で存在する本発明の化合物は、それ自体知られている方法によって、それらの光学的に純粋な異性体、すなわちエナンチオマーまたはジアステレオマーに分画することができる。本発明の化合物は、キラル相または非キラル相上でのカラム分離によって、あるいは任意選択で光学活性な溶媒からの再結晶または光学活性な酸もしくは塩基を使用した再結晶によって、あるいは例えば光学活性なアルコールなどの光学活性試薬で誘導体化した後にその基を脱離させることによって分離することができる。
本発明の化合物は、それらの二重結合異性体の形で、「純粋な」EもしくはZ異性体としてまたはこれらの二重結合異性体の混合物の形で存在し得る。
可能な場合には、本発明の化合物は、ケト−エノール互変異性体などの互変異性体の形であり得る。
本発明の化合物が、例えば、エステル、炭酸塩、カルバミン酸塩、尿素、アミドまたはリン酸塩などの任意の所望のプロドラッグの形であることも可能であり、これらの場合には、実際に生物学的に活性な形は、代謝を経て初めて放出される。インビボで変換されて、生物活性剤(すなわち、本発明の化合物)をもたらすことができる任意の化合物は、本発明の範囲および精神の範囲内にあるプロドラッグである。
プロドラッグの種々の形は、当技術分野においてよく知られており、例えば、
(i)Wermuth CGら、Chapter 31:671−696頁,The Practice of Medicinal Chemistry,Academic Press 1996;
(ii)Bundgaard H,Design of Prodrugs,Elsevier 1985;および
(iii)Bundgaard H,Chapter 5:131−191頁,A Textbook of Drug Design and Development,Harwood Academic Publishers 1991
に記載されている。
これらの参照文献は、参照によって本明細書中に組み込まれる。
さらに、化学物質は、体内で、適切な場合には、所望の生物学的効果を、ある状況下ではなお一層顕著な形で、同様に惹起し得る代謝物質に変換されることが知られている。
本発明の任意の化合物から、代謝によってインビボで変換されている任意の生物学的に活性な化合物は、本発明の範囲および精神の範囲内にある代謝物質である。
本発明の化合物は、それらが十分に塩基性の基、例えば、第2級または第3級アミンなどを含有する場合、無機酸および有機酸を使用して、塩に変換することができる。本発明の化合物の、薬学的に許容される塩は、塩酸、臭化水素酸、ヨウ素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、炭酸、ギ酸、酢酸、スルホ酢酸、トリフルオロ酢酸、シュウ酸、マロン酸、マレイン酸、コハク酸、酒石酸、ラセミ酸、リンゴ酸、エンボン酸、マンデル酸、フマル酸、乳酸、クエン酸、タウロコール酸、グルタル酸、ステアリン酸、グルタミン酸またはアスパラギン酸と共に形成されることが好ましい。形成される塩は、とりわけ、塩酸塩、塩化物、臭化水素酸塩、臭化物、ヨウ化物、硫酸塩、リン酸塩、メタンスルホン酸塩、トシル酸塩、炭酸塩、重炭酸塩、ギ酸塩、酢酸塩、スルホ酢酸塩、トリフル酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、エンボン酸塩、マンデル酸塩、フマル酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、グルタル酸塩、ステアリン酸塩、アスパラギン酸塩およびグルタミン酸塩である。加えて、本発明の化合物から形成される塩の化学量論は、整数または非整数の多様なものであり得る。
本発明の化合物は、それらが十分に酸性の基、例えば、カルボキシル基、スルホン酸基、リン酸基またはフェノール基などを含有する場合、無機塩基および有機塩基を使用して、それらの生理学的に忍容される塩に変換することができる。適当な無機塩基の例は、アンモニア、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウムであり、適当な有機塩基の例は、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、エチレンジアミン、t−ブチルアミン、t−オクチルアミン、デヒドロアビエチルアミン、シクロヘキシルアミン、ジベンジルエチレンジアミンおよびリジンである。加えて、本発明の化合物から形成される塩の化学量論は、整数または非整数の多様なものであり得る。
本発明の化合物が、例えば、溶媒からまたは水溶液からの結晶化によって得ることができる、それらの溶媒和物および特に水和物の形であることも可能である。1、2、3個もしくは任意の数の溶媒和物または水分子が、本発明の化合物と結合して、溶媒和物および水和物を得ることも可能である。
「溶媒和物」という表現は、水和物、アルコラートまたは結晶体の別の溶媒和物を表す。
化学物質は、多形形態または多形変態と称される、異なる秩序状態で存在する固体を形成することが知られている。多形物質の種々の変態は、それらの物理的性質が大いに異なる可能性がある。本発明の化合物は、種々の多形形態で存在することができ、加えて、ある特定の変態は、準安定である可能性がある。化合物のこれらのすべての多形形態は、本発明の一部であるとみなされ得る。
本発明の化合物は、驚いたことに、オートタキシンの強力なおよび/または選択的な阻害によって区別される。
それらの驚くほど強力なおよび/または選択的な酵素阻害のおかげで、本発明の化合物は、他のそれほど強力でないまたは選択的でない従来技術の阻害剤と比較して、低用量で有利に投与することができ、しかもやはり、同等のまたはなお一層優れた所望の生物学的効果を得ることが可能である。加えて、そのような用量低減によって、有利なことに、医薬的な副作用がより少なくなるかまたは皆無になることさえもあり得る。さらに、本発明の化合物の高い阻害選択性は、使用される用量に関係なく、望ましくない副作用を自然に減少させることになり得る。
オートタキシン阻害剤として、本発明の化合物は、一般に、約30μM未満、好ましくは約10μM未満の阻害定数IC50を有する。
本発明の目的は、驚いたことに、さらなる態様において、本発明の化合物の、オートタキシン阻害剤としての使用を提供することによって達成された。
本発明においては、「阻害すること、阻害および/または遅延」という表現は、以下の「部分的にまたは完全に阻害すること、部分的なまたは完全な阻害および/または遅延」を指すことを意図する。この場合には、そのような阻害すること、阻害および/または遅延を、標準的な測定方法および決定方法を使用して測定および決定することは、平均的な当業者の専門知識の範囲内である。したがって、部分的に阻害すること、部分的な阻害および/または遅延は、例えば、完全に阻害すること、完全な阻害および/または遅延に関連して測定および決定され得る。
本発明の目的は、驚いたことに、さらなる態様において、式(II)
Figure 0005827677
[式中、D、X、Y、R、R、R、R、m、nおよびpは、本明細書において定義されている、示されている意味を有し、Lは、ハロゲン、トシレート、メシレートまたはトリフレートである]
の化合物を、式(III)
H−NR (III)
[式中、R、Rは、本明細書において定義されている、示されている意味を有する]
の化合物と反応させ、
および/または本明細書において定義されているような式(I)の得られた化合物の塩基または酸を、その塩のうちの1つに変換することを特徴とする、
あるいは、
式(IV)
Figure 0005827677
[式中、D、X、Y、R、Rおよびmは、本明細書において定義されている、示されている意味を有し、Lは、ハロゲン、トシレート、メシレート、トリフレートあるいは遊離のまたは反応的に修飾されたOH基、例えば、活性化エステル、イミダゾリドもしくは1〜6個のC原子を有するアルキルスルホニルオキシ(好ましくは、メチルスルホニルオキシもしくはトリフルオロメチルスルホニルオキシ)もしくは6〜10個のC原子を有するアリールスルホニルオキシ(好ましくは、フェニル−もしくはp−トリルスルホニルオキシ)などを表す]
の化合物を、式(V)
Figure 0005827677
[式中、R、R、R、R、nおよびpは、本明細書において定義されている、示されている意味を有する]
の化合物と反応させ、
および/または本明細書において定義されているような式(I)の得られた化合物の塩基または酸を、その塩のうちの1つに変換することを特徴とする、
あるいは、
式(VI)
Figure 0005827677
[式中、D、X、R、Rおよびmは、本明細書において定義されている、示されている意味を有する]
の化合物を、最初に、カルボニル化剤、例えば1,1'−カルボニル−ジイミダゾール、ホスゲン、ジホスゲン、トリホスゲン、尿素および炭酸ジアルキル、好ましくは1,1'−カルボニルジイミダゾールと反応させ、
次いで、式(V)
Figure 0005827677
[式中、R、R、R、R、nおよびpは、本明細書において定義されている、示されている意味を有する]
の化合物と反応させ、
および/または本明細書において定義されているような式(I)の得られた化合物の塩基または酸を、その塩のうちの1つに変換することを特徴とする、
本発明の化合物ならびにその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体の調製方法を提供することによって達成された。
反応的に修飾されたOH基、例えば、活性化エステル、イミダゾリドまたは1〜6個のC原子を有するアルキルスルホニルオキシ(好ましくは、メチルスルホニルオキシもしくはトリフルオロメチルスルホニルオキシ)または6〜10個のC原子を有するアリールスルホニルオキシ(好ましくは、フェニル−もしくはp−トリルスルホニルオキシ)など:典型的なアシル化反応における、カルボキシル基を活性化するためのこのタイプの基は、文献(例えば、Houben−Weyl,Methoden der organischen Chemie[有機化学の手法],Georg−Thieme−Verlag,Stuttgartなどの標準的な研究)に記載されている。活性化エステルは、有利なことに、例えば、HOBtまたはN−ヒドロキシスクシンイミドを加えることによって、in situで形成される。
すべての粗生成物は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−ヘキサン、シクロヘキサンまたは石油エーテルを含む溶媒混合物を使用して、標準的なクロマトグラフィーにかけられた。
調製方法のより詳細な説明は、例および好ましい条件の以下の概要においても見出すことができる。
本発明の化合物の生理学的に許容される塩は、記載されている反応によって得られる本発明の化合物を単離することおよび/または酸もしくは塩基と処理することによって得ることもできる。
本発明の化合物およびそれらの調製のための出発原料は、例に記載されているような方法によって、または文献(例えば、Houben−Weyl,Methoden der Organischen Chemie[有機化学の手法],Georg Thieme Verlag,Stuttgart;Organic Reactions,John Wiley & Sons,Inc.,New Yorkなどの標準的な研究)に記載されているような、それ自体知られている方法によって、正確には、前記反応に適当な既知の反応条件下で調製される。それ自体知られている改変例も、本明細書において使用することができるが、本明細書ではさらに詳しく言及されない。
特許請求されている方法のための出発原料は、所望ならば、反応混合物からそれらを単離しないが、代わりに、それらをさらに本発明の化合物に直ちに変換することによって、in situでも形成され得る。他方では、反応を段階的に実施することが可能である。
化合物の反応は、好ましくはそれぞれの反応条件下で不活性である適当な溶媒の存在下で、実施されることが好ましい。適当な溶媒の例は、炭化水素として、ヘキサン、石油エーテル、ベンゼン、トルエンまたはキシレンなど;塩素化炭化水素として、トリクロロエチレン、1,2−ジクロロエタン、テトラクロロメタン、クロロホルムまたはジクロロメタンなど;アルコールとして、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノールまたはtert−ブタノールなど;エーテルとして、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)またはジオキサンなど;グリコールエーテルとして、エチレングリコールモノメチルもしくはモノエチルエーテルまたはエチレングリコールジメチルエーテル(ジグリム)など;ケトンとして、アセトンまたはブタノンなど;アミドとして、アセトアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド(DMF)またはN−メチルピロリジノン(NMP)など;ニトリルとして、アセトニトリルなど;スルホキシドとして、ジメチルスルホキシド(DMSO)など;ニトロ化合物として、ニトロメタンまたはニトロベンゼンなど;エステルとして、酢酸エチルなど、あるいは前記溶媒の混合物または水との混合物である。極性溶媒が一般に好ましい。適当な極性溶媒の例は、塩素化炭化水素、アルコール、グリコールエーテル、ニトリル、アミドおよびスルホキシドまたはその混合物である。特に好ましくはアミドであり、特にジメチルホルムアミド(DMF)である。
前述のように、反応温度は、約−100℃から300℃の間であり、使用されている反応ステップおよび反応条件によって決まる。
反応時間は、一般に、数分から数日の間の範囲であり、それぞれの化合物の反応性およびそれぞれの反応条件によって決まる。適当な反応時間は、当技術分野において知られている方法、例えば反応のモニタリングによって、容易に決定することができる。上記に示した反応温度に基づいて、適当な反応時間は、一般に10分から48時間の間の範囲である。
式(II)、(III)、(IV)、(V)および(VI)の出発化合物は、一般に知られている。しかし、それらが新規である場合には、それらはそれ自体知られている方法によって調製することができる。出発原料はまた、一般に市販されている。
本発明の化合物の塩基は、酸を使用して、関連する酸付加塩に変換することができ、例えば、エタノールなどの好ましくは不活性溶媒中で、等量の塩基と酸とを反応させた後、蒸発によって行うことができる。この反応に適当な酸は、特に、生理学的に許容される塩を生じるものである。したがって、使用することができるのは、無機酸、例えば硫酸、亜硫酸、ジチオン酸、硝酸、塩酸または臭化水素酸などのハロゲン化水素酸、例えば、オルトリン酸などのリン酸、スルファミン酸、さらに有機酸、特に、脂肪族、脂環式、芳香脂肪族、芳香族または複素環式の、一塩基または多塩基のカルボン酸、スルホン酸または硫酸、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、オクタン酸、デカン酸、ヘキサデカン酸、オクタデカン酸、ピバル酸、ジエチル酢酸、マロン酸、コハク酸、ピメリン酸、フマル酸、マレイン酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、グルコン酸、アスコルビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、メタン−もしくはエタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トリメトキシ安息香酸、アダマンタンカルボン酸、p−トルエンスルホン酸、グリコール酸、エンボン酸、クロロフェノキシ酢酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、プロリン、グリオキシル酸、パルミチン酸、パラクロロフェノキシイソ酪酸、シクロヘキサンカルボン酸、グルコース1−リン酸、ナフタレンモノ−および−ジスルホン酸またはラウリル硫酸が挙げられる。
生理学的に許容されない酸を有する塩、例えばピクリン酸塩は、本発明の化合物の単離および/または精製に使用され得る。
他方では、本発明の化合物は、塩基(例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウム)を使用して、相当する金属塩、特にアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩にまたは相当するアンモニウム塩に変換することができる。適当な塩は、さらに置換されたアンモニウム塩、例えばジメチル−、ジエチル−およびジイソプロピルアンモニウム塩、モノエタノール−、ジエタノール−およびジイソ−プロパノールアンモニウム塩、シクロヘキシル−およびジシクロヘキシルアンモニウム塩、ジベンジルエチレン二アンモニウム塩、さらに、例えば、アルギニンまたはリジンとの塩である。
所望ならば、さらなる酸性基が分子中に存在しない限り、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムなどの強塩基との処理によって、本発明の化合物の遊離塩基をそれらの塩から遊離させることができる。遊離酸基を含有する本発明の化合物の場合には、塩形成は、塩基との処理によっても達成することができる。適当な塩基は、アルカリ金属の水酸化物、アルカリ土類金属の水酸化物または第1級、第2級もしくは第3級アミンの形の有機塩基である。
本明細書において記載されている各反応ステップの後に、任意選択で、1つまたは複数の後処理方法および/または単離方法を行うことができる。適当なこのような方法は、当技術分野において、例えばHouben−Weyl,Methoden der organischen Chemie[有機化学の手法],Georg−Thieme−Verlag,Stuttgartなどの標準的な研究から知られている。そのような方法の例には、溶媒の蒸発、蒸留、結晶化、分別結晶、抽出法、洗浄法、消化法、濾過法、クロマトグラフィー、HPLCによるクロマトグラフィーおよび乾燥法、特に真空中および/または高温中での乾燥法が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の目的は、さらなる態様において、本発明の少なくとも1種の化合物ならびに/またはその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)ならびに任意選択で賦形剤および/またはアジュバントを含む医薬品を提供することによって達成された。
本発明の目的は、さらなる態様において、ホスホジエステラーゼまたはリゾホスホリパーゼオートタキシンの阻害、制御および/または調節が関与する生理学的および/または病態生理学的状態の治療および/または予防に使用するための、本発明の少なくとも1種の化合物ならびに/またはその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)を含む医薬品を提供することによって達成された。このことは、上述の状態の治療および/または予防のための医薬品を調製するための対応する使用ならびに本発明による1種または複数種の化合物の、その投与を必要としている患者への投与を含む前記疾患を治療するための方法を包含することも意図する。
本発明の目的は、驚いたことに、別の態様において、がん、腫瘍、悪性腫瘍、良性腫瘍、固形腫瘍、肉腫、癌、高増殖性疾患、カルチノイド、ユーイング肉腫、カポジ肉腫、脳腫瘍、脳および/または神経系および/または髄膜から生じた腫瘍、神経膠腫、膠芽腫、神経芽細胞腫、胃がん、腎がん、腎細胞癌、前立腺がん、前立腺癌、結合組織腫瘍、軟部組織肉腫、膵臓腫瘍、肝臓腫瘍、頭部腫瘍、頚部腫瘍、喉頭がん、食道がん、甲状腺がん、骨肉腫、網膜芽腫、胸腺がん、精巣がん、肺がん、肺腺癌、小細胞肺癌、気管支癌、乳腺がん、乳房癌、腸がん、結腸直腸腫瘍、結腸癌、直腸癌、婦人科腫瘍、卵巣腫瘍、子宮がん、子宮頚がん、子宮頚癌、子宮体癌、子宮内膜癌、膀胱がん、泌尿生殖器がん、膀胱がん、皮膚がん、上皮性腫瘍、扁平上皮癌、基底細胞腫、棘細胞腫、黒色腫、眼内黒色腫、白血病、単球白血病、慢性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、急性白血病、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、リンパ腫、血管形成、動脈硬化、アテローム性動脈硬化、眼疾患、ブドウ膜炎、脈絡膜血管新生、糖尿病性網膜症、自己免疫疾患、炎症性疾患、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性炎症性腸疾患(IBD)、関節炎、骨粗鬆症、変形性関節症、痛風、痛風性関節炎、リウマチ様脊椎炎、アレルギー性鼻炎、乾癬、神経変性疾患、再狭窄、創傷治癒、移植拒絶反応、自己免疫性腸症、自己免疫性肝炎、自己免疫性多腺性内分泌障害カンジダ症外胚葉ジストロフィー症候群I型(APECED)、水疱性類天疱瘡、慢性胃炎、チャーグ−ストラウス症候群、潰瘍性大腸炎、皮膚筋炎、1型糖尿病、ジューリング疱疹状皮膚炎、後天性表皮水疱症、糸球体腎炎、グッドパスチャー症候群、ギラン−バレー症候群、橋本甲状腺炎、硬化性苔癬、線状IgA皮膚炎、紅斑性狼瘡、顕微鏡的多発性血管炎、アダマンティアデス−ベーチェット病、バセドウ病、ベヒテリュー病、クローン病、多発性硬化症、重症筋無力症、PANDAS(連鎖球菌感染と関連した小児自己免疫性神経精神疾患)、骨盤内炎症性疾患(PID)、落葉状天疱瘡、脂漏性天疱瘡、尋常性天疱瘡、多発性軟骨炎、多発性筋炎、リウマチ熱、関節リウマチ、SAPHO症候群、サルコイドーシス(べック病)、シェーグレン症候群、皮膚硬化症、全身硬直症候群、交感性眼炎、全身性紅斑性狼瘡、アレルギー性脈管炎、白斑、ヴェゲナー肉芽腫症および/またはセリアック病の治療および/または予防に使用するための、本発明の少なくとも1種の化合物ならびに/またはその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)を含む医薬品を提供することによって達成された。上述の状態の治療および/または予防のための医薬品を調製するための対応する使用ならびに本発明による1種または複数種の化合物の、その投与を必要としている患者への投与を含む前記疾患を治療するための方法も含まれることを意図する。
本発明の化合物は、本発明の化合物または他の物質が有用性を有する疾患または状態を、治療、予防、抑制または改善する際に、1種または複数種の他の活性な化合物(成分、医薬品)と組み合わせて使用することができる。医薬品の組合せは、典型的には、それぞれの医薬品を単独で使用するよりも、より安全もしくはより有効であり、または組合せは、個々の医薬品の追加の性質に基づいて予想されるよりも、より安全もしくはより有効である。このタイプのさらなる1種の医薬品またはさらなる複数種の医薬品は、本発明の化合物とともに、通常使用される経路によっておよび通常使用される量で、同時にまたは連続して投与され得る。本発明の化合物が、1種または複数種のさらなる医薬品とともに同時に使用される場合には、このタイプの他の(1種または複数種の)医薬品および本発明の化合物を含む組合せ生成物が好ましい。しかし、組合せ療法はまた、本発明の化合物および1種または複数種のさらなる医薬品が、異なった重複するスケジュールに従って投与される療法を包含する。他の活性化合物と組み合わせて使用される際には、本発明の化合物または他の活性化合物または両方は、それぞれが単独で使用される場合に比べて低用量で、効果的に使用することができると考えられる。それ故に、本発明の医薬組成物は、本発明の化合物の他に、1種または複数種のさらなる活性化合物を含むものを含む。
本発明の化合物と一緒に投与することができ、別々にまたは同一の医薬組成物中で投与することができる他の活性化合物(成分、薬物)の例は、表1に掲載されている化合物類および特定の化合物を含むが、これらに限定されない。
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
好ましい実施形態では、本発明の化合物は、以下のもの:エストロゲン受容体調節剤、アンドロゲン受容体調節剤、レチノイド受容体調節剤、細胞毒性剤、抗増殖剤、プレニル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、HIVプロテアーゼ阻害剤、逆転写酵素阻害剤、血管形成阻害剤などの、1種または複数種の知られている抗腫瘍剤と組み合わせて投与される。
本発明の化合物は、特に、放射線療法と組み合わせた投与に適している。放射線療法と組み合わせたVEGF阻害の相乗効果は、当業者に知られている(国際公開WO00/61186)。
「エストロゲン受容体調節剤」という表現は、本発明においては、エストロゲンのエストロゲン受容体への結合を妨げるまたは阻害する化合物を、これがどのように起こるか関係なく、指す。エストロゲン受容体調節剤は、例えば、タモキシフェン、ラロキシフェン、イドキシフェン、LY353381、LY117081、トレミフェン、フルベストラント、4−[7−(2,2−ジメチル−1−オキソプロポキシ−4−メチル−2−[4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]フェニル]−2H−1−ベンゾピラン−3−イル)フェニル2,2−ジメチルプロパノエート、4,4'−ジヒドロキシ−ベンゾフェノン−2,4−ジニトロフェニルヒドラゾンおよびSH646を含むが、これは限定を表すことを意図するものではない。
「アンドロゲン受容体調節剤」という表現は、本発明においては、アンドロゲンのアンドロゲン受容体への結合を妨げるまたは阻害する化合物を、これがどのように起こるか関係なく、指す。アンドロゲン受容体調節剤は、例えば、フィナステリドならびに他の5α−レダクターゼ阻害剤、ニルタミド、フルタミド、ビカルタミド、リアロゾールおよび酢酸アビラテロンを含むが、これは限定を表すことを意図するものではない。
「レチノイド受容体調節剤」という表現は、本発明においては、レチノイドのレチノイド受容体への結合を妨げるまたは阻害する化合物を、これがどのように起こるか関係なく、指す。レチノイド受容体調節剤は、例えば、ベキサロテン、トレチノイン、13−cis−レチノイン酸、9−cis−レチノイン酸、α−ジフルオロメチルオルニチン、ILX23−7553、trans−N−(4'−ヒドロキシフェニル)レチンアミドおよびN−4−カルボキシフェニルレチンアミドを含むが、これは限定を表すことを意図するものではない。
「細胞毒性剤」という表現は、本発明においては、細胞の(1つもしくは複数の)機能に直接作用することによって主に細胞死を引き起こす化合物または細胞の減数分裂を妨げるもしくは阻害する化合物を指し、かかる化合物には、アルキル化剤、腫瘍壊死因子、挿入剤、微小管阻害剤およびトポイソメラーゼ阻害剤などが挙げられる。細胞毒性剤は、例えば、チラパザミン、セルテネフ、カケクチン、イホスファミド、タソネルミン、ロニダミン、カルボプラチン、アルトレタミン、プレドニムスチン、ジブロモズルシット、ラニムスチン、ホテムスチン、ネダプラチン、オキサリプラチン、テモゾロミド、ヘプタプラチン、エストラムスチン、インプロスルファン−トシル酸塩、トロホスファミド、ニムスチン、塩酸ジブロスピジウム、プミテパ、ロバプラチン、サトラプラチン、プロフィロマイシン、シスプラチン、イロフルベン、デキシホスファミド、cis−アミノジクロロ(2−メチルピリジン)白金、ベンジルグアニン、グルホスファミド、GPX100、(trans,trans,trans)−ビス−μ−(ヘキサン−1,6−ジアミン)−μ−[ジアミン−白金(II)]ビス−[ジアミン(クロロ)白金(II)]テトラクロリド、ジアリジジニルスペルミン、三酸化ヒ素、1−(11−ドデシルアミノ−10−ヒドロキシ−ウンデシル)−3,7−ジメチルキサンチン、ゾルビシン、イダルビシン、ダウノルビシン、ビサントレン、ミトキサントロン、ピラルビシン、ピナフィド、バルルビシン、アムルビシン、アンチネオプラストン、3'−デスアミノ−3'−モルホリノ−13−デスオキソ−10−ヒドロキシカルミノマイシン、アンナマイシン、ガラルビシン、エリナフィド、MEN10755および4−デスメトキシ−3−デス−アミノ−3−アジリジニル−4−メチルスルホニルダウノルビシン(国際公開WO00/50032)を含むが、これは限定を表すことを意図するものではない。
微小管阻害剤は、例えば、パクリタキセル、硫酸ビンデシン、3',4'−ジデスヒドロ−4'−デスオキシ−8'−ノルビンカロイコブラスチン、ドセタキソール、リゾキシン、ドラスタチン、イセチオン酸ミボブリン、アウリスタチン、セマドチン、RPR109881、BMS184476、ビンフルニン、クリプトフィシン、2,3,4,5,6−ペンタフルオロ−N−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−ベンゼンスルホンアミド、アンヒドロビンブラスチン、N,N−ジメチル−L−バリル−L−バリル−N−メチル−L−バリル−L−プロリル−L−プロリン−t−ブチルアミド、TDX258およびBMS188797を含むが、これは限定を表すことを意図するものではない。
トポイソメラーゼ阻害剤は、例えば、トポテカン、ヒカプタミン、イリノテカン、ルビテカン、6−エトキシプロピオニル−3',4'−O−exo−ベンジリデン−カルトロイシン、9−メトキシ−N,N−ジメチル−5−ニトロピラゾロ[3,4,5−kl]アクリジン−2−(6H)プロパンアミン、1−アミノ−9−エチル−5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−9−ヒドロキシ−4−メチル−1H,12H−ベンゾ−[de]−ピラノ−[3',4':b,7]インドリジノ[1,2b]キノリン−10,13(9H,15H)−ジオン、ルルトテカン、7−[2−(N−イソプロピルアミノ)エチル]−(20S)−カンプトテシン、BNP1350、BNPI1100、BN80915、BN80942、リン酸エトポシド、テニポシド、ソブゾキサン、2'−ジメチルアミノ−2'−デスオキシエトポシド、GL331、N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−9−ヒドロキシ−5,6−ジメチル−6H−ピリド[4,3−b]カルバゾール−1−カルボキサミド、アスラクリン、(5a,5aB,8aa,9b)−9−[2−[N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−メチルアミノ]エチル]−5−[4−ヒドロキシ−3,5−ジメトキシ−フェニル]−5,5a,6,8,8a,9−ヘキソヒドロフロ(3',4':6,7)ナフト(2,3−d)−1,3−ジオキソール−6−オン、2,3−(メチレンジオキシ)−5−メチル−7−ヒドロキシ−8−メトキシベンゾ[c]フェナントリジニウム、6,9−ビス[(2−アミノエチル)アミノ]−ベンゾ[g]イソキノリン−5,10−ジオン、5−(3−アミノプロピルアミノ)−7,10−ジヒドロキシ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノメチル)−6H−ピラゾロ[4,5,1−de]アクリジン−6−オン、N−[1−[2(ジエチルアミノ)エチルアミノ]−7−メトキシ−9−オキソ−9H−チオキサンテン−4−イルメチル]ホルムアミド、N−(2−(ジメチル−アミノ)−エチル)アクリジン−4−カルボキサミド、6−[[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ]−3−ヒドロキシ−7H−インデノ[2,1−c]キノリン−7−オンおよびジメスナを含むが、これは限定を表すことを意図するものではない。
抗増殖剤は、例えば、アンチセンスRNA−およびアンチセンス−DNAオリゴヌクレオチドとして、G3139、ODN698、RVASKRAS、GEM231およびINX3001など、ならびに代謝拮抗剤として、エノシタビン、カルモフール、テガフール、ペントスタチン、ドキシフルリジン、トリメトレキサート、フルダラビン、カペシタビン、ガロシタビン、シタラビン−オクホスファート、ホステアビンナトリウム水和物、ラルチトレキセド、パルチトレキシド、エミテフール、チアゾフリン、デシタビン、ノラトレキセド、ペメトレキセド、ネルザラビン、2'−デスオキシ−2'−メチリデンシチジン、2'−フルオロメチレン−2'−デスオキシシチジン、N−[5−(2,3−ジヒドロベンゾフリル)スルホニル]−N'−(3,4−ジクロロ−フェニル)ウレア、N6−[4−デスオキシ−4−[N2−[2(E),4(E)−テトラデカジエノイル]グリシルアミノ]−L−グリセロ−B−L−マンノヘプトピラノシル]アデニン、アプリジン、エクテイナシジン、トロキサシタビン、4−[2−アミノ−4−オキソ−4,6,7,8−テトラヒドロ−3H−ピリミジノ[5,4−b]−1,4−チアジン−6−イル−(S)−エチル]−2,5−チエノイル−L−グルタミン酸、アミノプテリン、5−フルオロウラシル、アラノシン、11−アセチル−8−(カルバモイルオキシメチル)−4−ホルミル−6−メトキシ−14−オキサ−1,11−ジアザテトラシクロ−(7.4.1.0.0)−テトラデカ−2,4,6−トリエン−9−イル−酢酸エステル、スワインソニン、ロメトレキソール、デクスラゾキサン、メチオニナーゼ、2'−シアノ−2'−デスオキシ−N4−パルミトイル−1−B−D−アラビノフラノシルシトシンおよび3−アミノピリジン−2−カルボキシアルデヒドチオセミカルバゾンを含むが、これは限定を表すことを意図するものではない。
「抗増殖剤」はまた、トラスツズマブなどの、「血管形成阻害剤」の項目下に掲載されていない成長因子に対するモノクローナル抗体およびp53などの腫瘍抑制遺伝子を含む。
本発明のさらなる態様では、上記の態様および実施形態による医薬品が提供され、このタイプの医薬品は、少なくとも1種の追加の薬理学的に活性な物質(薬物、成分)を含む。
好ましい実施形態では、少なくとも1種の追加の薬理学的に活性な物質は、本明細書において記載されているような物質である。
本発明のさらなる態様では、少なくとも1種の追加の薬理学的に活性な物質とともに、治療前および/または治療中および/または治療後に投与される、上記の態様および実施形態にによる医薬品が提供される。
好ましい実施形態では、少なくとも1種の追加の薬理学的に活性な物質は、本明細書において記載されているような物質である。
本発明のさらなる態様では、本発明の治療有効量の少なくとも1種の化合物を含む医薬組成物が提供される。
好ましい実施形態では、医薬組成物は、生理学的に忍容される賦形剤およびアジュバントおよび/または本発明の化合物以外の追加の薬学的に活性な物質からなる群から選択される少なくとも1種の追加の化合物を含む。
本発明のさらなる態様では、本発明の少なくとも1種の化合物、本明細書において記載されているような本発明の化合物以外の少なくとも1種の薬理学的に活性な物質ならびに生理学的に忍容される賦形剤および/またはアジュバントを含む医薬組成物が開示される。
本発明のさらなる実施形態は、本発明による1種または複数種の化合物ならびに固体、液体または半液体の、増量剤、アジュバント、添加剤、希釈剤、賦形剤および本発明による化合物以外の薬理学的に活性な物質からなる群から選択される1種または複数種の化合物が、適当な投与形態に変換されることを特徴とする、医薬組成物の調製方法である。
本発明のさらなる態様では、本発明の治療有効量の少なくとも1種の化合物および/または本明細書において記載されているような少なくとも1種の医薬組成物ならびに本発明の化合物以外の治療有効量の少なくとも1種のさらなる薬理学的に活性な物質を含むキットが提供される。
本発明の医薬組成物は、意図された目的が達成される手段によって、任意の様式で投与することができる。例えば、投与は、経口、非経口、局所、経腸、静脈内、筋肉内、吸入、経鼻、関節内、髄腔内、経気管、経眼、皮下、腹腔内、経皮または経頬経路によるものであり得る。あるいはまたは同時に、投与は、経口経路によるものであり得る。投与される用量は、レシピエントの年齢、健康状態および体重、同時に行われる任意の治療のタイプ、治療の頻度ならびに所望の効果のタイプによって決まる。非経口投与が好ましい。経口投与は特に好ましい。
適当な剤形は、限定されないが、カプセル剤、錠剤、ペレット剤、糖衣錠、半固形物質、散剤、顆粒剤、坐剤、軟膏剤、クリーム剤、ローション剤、吸入剤、注射剤、パップ剤、ジェル剤、テープ剤、点眼剤、液剤、シロップ剤、エアゾール剤、懸濁剤、乳剤を含み、これらは、例えば以下に記載されているように、従来技術において知られている方法によって調製することができる。
錠剤:(1種または複数種の)活性化合物およびアジュバントを混合し、混合物を錠剤に圧縮(直接圧縮)し、場合によっては混合物の一部を顆粒化した後に圧縮する。
カプセル剤:(1種または複数種の)化合物およびアジュバントを混合して、流動性を有する粉末にし、任意選択で粉末を顆粒化し、粉末/顆粒を開けたカプセルに導入し、カプセルを密閉する。
半固形物質(軟膏剤、ジェル剤、クリーム剤):(1種または複数種の)活性化合物を、水性または脂肪性の賦形剤中に溶解/分散させ;続いて水相/脂肪相を対応する脂肪相/水相と混合して均質にする(クリーム剤のみ)。
坐剤(直腸用および膣用):(1種または複数種の)活性化合物を、熱によって液化させた賦形剤原料中に溶解/分散させ(直腸用:賦形剤原料は、普通は、ろう;膣用:賦形剤は、普通は、ゲル化剤を加熱した溶液)、混合物を坐剤の金型に注入し、固化させて、坐剤を金型から取り外す。
エアゾール剤:(1種または複数種の)活性剤を噴射ガス中に溶解/分散させ、混合物をアトマイザーに移す。
一般に、医薬組成物および/または医薬製剤を調製するための非化学的方法は、本発明の1種または複数種の化合物を、そのような治療を必要としている患者に投与するのに適当な投与形態に変換する、従来技術において知られている適当な機械的手段における加工処理ステップを含む。本発明の1種または複数種の化合物を、そのような投与形態に変換することは、通常、賦形剤、増量剤、アジュバントおよび本発明の化合物以外の薬学的に活性な化合物からなる群から選択される1種または複数種の化合物を追加することを含む。適当な方法ステップは、それぞれの活性成分および非活性成分の、組合せ、粉砕、混合、顆粒化、溶解、分散、均質化、鋳込成型および/または圧縮であるが、これらに限定されない。前記加工処理ステップを実施するための機械的手段は、例えばUllmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry,5th Editionから、従来技術において知られている。本明細書における活性化合物は、好ましくは本発明の少なくとも1種の化合物および価値のある薬学的性質を有する、本発明の化合物以外の1種または複数種の追加の化合物であり、好ましくは本明細書において開示されている、本発明の化合物以外の薬学的に活性な薬剤である。
経口使用に特に適しているのは、錠剤、丸剤、糖衣錠、カプセル剤、散剤、顆粒剤、シロップ剤、ジュース剤またはドロップ剤であり、直腸使用に適しているのは、坐剤であり、非経口使用に適しているのは、液剤、好ましくは油剤ベースの溶液もしくは水性溶液、さらに、懸濁剤、乳剤またはインプラントであり、局所使用に適しているのは、軟膏剤、クリーム剤または散剤である。本発明の化合物は凍結乾燥してもよく、得られる凍結乾燥物は、例えば注射用製剤の調製に使用し得る。示された製剤は滅菌してもよく、かつ/または滑沢剤、保存剤、安定化剤および/もしくは湿潤剤、乳化剤、浸透圧を変更するための塩、緩衝物質、色素、着香剤および/もしく複数種のさらなる活性化合物、例えば1種もしく複数種のビタミンなどのアジュバントを含んでいてもよい。
適当な増量剤は、経腸(例えば経口)、非経口または局所投与に適しており、本発明の化合物と反応しない有機物質または無機物質であり、かかる物質には、例えば、水、植物油、ベンジルアルコール、アルキレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセロールトリアセテート、ゼラチン、ラクトース、スクロース、マンニトール、ソルビトールまたはデンプン(トウモロコシデンプン、小麦デンプン、米デンプン、ジャガイモデンプン)などの炭水化物、セルロース製剤および/またはリン酸カルシウム、例えばリン酸三カルシウムもしくはリン酸水素カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドンおよび/またはワセリンが挙げられる。
所望ならば、上述のデンプンおよびカルボキシメチルデンプン、架橋ポリビニルピロリドン、寒天またはアルギン酸もしくはアルギン酸ナトリウムなどのその塩などの崩壊剤を加えることが可能である。アジュバントは、限定されることなく、流動調節剤および滑沢剤、例えば、ケイ酸、タルク、ステアリン酸またはステアリン酸マグネシウムもしくはステアリン酸カルシウムなどのその塩および/またはポリエチレングリコールを含む。糖衣錠コアは、所望ならば胃液に対して抵抗性である、適当なコーティングを施される。このために、濃縮された糖溶液を使用してもよく、かかる溶液は、任意選択で、アラビアガム、タルク、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコールおよび/または二酸化チタン、ラッカー溶液および適当な有機溶媒または溶媒混合物を含有し得る。胃液に対して抵抗性であるあるコーティングを製造するためにまたは作用が長期間持続するという利点を有する投与形態をもたらすために、錠剤、糖衣錠または丸剤は、内側および外側の投薬成分を含むことができ、外側の投薬成分は、内側の投薬成分の周囲に被覆を施した形で存在する。2つの成分は、胃液に対して抵抗性である層によって隔てることができ、この層は、胃中で崩壊するのを阻止し、内側の成分が原形を保ったまま十二指腸中へ移行するのを可能にするかまたは放出を遅延させるのを可能にする。胃液に対して抵抗性である、そのような層またはコーティングには、種々の材料を使用することができ、そのような材料には多くの重合酸およびセラック、アセチルアルコールなどの材料と重合酸との混合物が含まれ、アセチルセルロースフタレート、酢酸セルロースまたはヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレートなどの適当なセルロース製剤の溶液が使用される。染料または顔料は、例えば、活性化合物用量の組合せを識別するためにまたは標識するために、錠剤または糖衣錠コーティングに加えられ得る。
適当な賦形剤物質は、腸内(例えば経口)もしくは非経口投与または局所適用に適しており、新規化合物と反応しない有機物質または無機物質であり、かかる物質には、例えば、水、植物油、ベンジルアルコール、ポリエチレングリコール、ゼラチン、ラクトースまたはデンプンなどの炭水化物、ステアリン酸マグネシウム、タルクおよびワセリンが挙げられる。特に、錠剤、糖衣錠、カプセル剤、シロップ剤、懸濁剤、ドロップ剤または坐剤は、腸内投与に使用され、液剤、好ましくは油性溶液もしくは水性溶液、さらに、懸濁剤、乳剤またはインプラントは、非経口投与に使用され、軟膏剤、クリーム剤または散剤は、局所適用に使用される。本発明の化合物は、凍結乾燥することもでき、得られた凍結乾燥物は、例えば、注射用製剤の調製に使用することができる。
示された製剤は、滅菌してもよく、かつ/または滑沢剤、保存剤、安定化剤および/もしくは湿潤剤、乳化剤、浸透圧を変更するための塩、緩衝物質、着色剤、着香剤および/もしくは芳香剤などの増量剤を含有していもよい。それらは、任意選択で、1種または複数種のさらなる活性化合物、例えば1種または複数種のビタミンも含み得る。
経口使用することができるさらなる医薬製剤は、とりわけ、プッシュフィット型(push−fit)ゼラチンカプセル剤およびゼラチンとグリセロールまたはソルビトールなどの可塑剤とで作製された軟質の密閉カプセル剤である。プッシュフィット型カプセル剤は、活性化合物を顆粒の形で含有することができ、かかる活性化合物は、ラクトースなどの充填剤、デンプンなどの結合剤および/またはタルクもしくはステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤および任意選択で安定化剤と混合され得る。軟カプセル剤では、活性化合物は、好ましくは、脂肪油または流動パラフィンなどの適当な液体に溶解または懸濁される。加えて、安定化剤が加えられ得る。
本発明の新規組成物が経口投与用に組み込まれ得る液体剤形には、水性溶液、適当な芳香のあるシロップ剤、水性または油性の懸濁剤および綿実油、ゴマ油、ココナッツ油またはピーナッツ油などの食用油を含んだ芳香のある乳剤ならびにエリキシル剤および類似の医薬用媒体が含まれる。水性懸濁剤に適当な分散剤または懸濁化剤には、合成および天然のガム、例えば、トラガカント、アラビアガム、アルギン酸塩、デキストラン、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ポリビニルピロリドンまたはゼラチンなどのが含まれる。
非経口投与に適当な製剤は、水溶性の形、例えば、水溶性の塩およびアルカリ性溶液の形の活性化合物の水性溶液を含む。加えて、活性化合物の懸濁剤は、適当な油性注射用懸濁剤として投与することができる。適当な親油性溶媒または媒体には、脂肪油、例えば、ゴマ油または合成の脂肪酸エステル、例えば、オレイン酸エチルもしくはトリグリセリドまたはポリエチレングリコール400(この化合物はPEG400に溶ける)が含まれる。
水性注射用懸濁剤は、懸濁剤の粘度を増加させる物質、例えば、ナトリウムカルボキシルメチルセルロース、ソルビトールおよび/またはデキストランなどを含むことができ、懸濁剤は任意選択で安定化剤も含み得る。
吸入スプレーとしての投与に関しては、活性化合物が、噴射ガスまたは噴射ガス混合物(例えばCOまたはクロロフルオロカーボン)に溶解または懸濁されているスプレーを使用することが可能である。1種または複数種の追加の生理学的に許容される溶媒、例えばエタノールが存在し得る場合には、活性化合物は、本明細書において微粉化された形で使用されることが好ましい。吸入用液剤は、従来の吸入器を用いて投与することができる。
直腸に使用することができる、可能な医薬製剤には、例えば坐剤が含まれ、これは1種または複数種の活性化合物と坐剤用基剤との組合せからなる。適当な坐剤用基剤は、例えば天然もしくは合成のトリグリセリドまたはパラフィン炭化水素である。加えて、活性化合物と基剤との組合せからなるゼラチン直腸カプセル剤を使用することも可能である。可能な基剤材料には、例えば、液体トリグリセリド、ポリエチレングリコールまたはパラフィン炭化水素が含まれる。
医薬用に関しては、本発明の化合物は薬学的に許容される塩の形である。しかし、他の塩は、本発明の化合物またはその薬学的に許容される塩の調製に有用である可能性がある。本発明の化合物の薬学的に許容される適当な塩は、酸付加塩を含み、これは例えば、本発明による化合物の溶液と薬学的に許容される酸の溶液とを混合することによって形成され得、かかる酸は塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、酢酸、安息香酸、シュウ酸、クエン酸、酒石酸、炭酸またはリン酸などである。本発明の化合物が酸性部分を有する場合には、その適当な薬学的に許容される塩には、アルカリ金属塩、例えばナトリウム塩またはカリウム塩;アルカリ土類金属塩、例えばカルシウム塩またはマグネシウム塩;および適当な有機塩基とともに形成される塩、例えば第4級アンモニウム塩がさらに含まれ得る。
医薬製剤は、ヒトの医学および獣医学において医薬品として用いることができる。本明細書において使用される場合、「有効量」という表現は、例えば、研究者または臨床医によって求められている生物学的または医学的応答を、組織、系、動物またはヒトにもたらす、医薬品または医薬用薬剤の量を意味する。加えて、「治療有効量」という表現は、そのような量を投与されていない対応する対象と比較して、疾患、障害もしくは副作用の、改善された治療、回復、予防もしくは改善をもたらすかまたは疾患もしくは障害の進行率の低減をもたらす任意の量を意味する。この表現は、正常な生理学的機能の増加をもたらす量も、その範囲内に含む。本発明の1種または複数種の化合物の治療有効量は、当業者に知られておりまたは当技術分野において知られている標準的な方法によって、容易に決定することができる。
本発明の化合物および追加の活性な物質は、一般に、市販の製剤と同様にして投与される。治療上有効である適当な用量は、通常、投与量単位当たり0.0005mgから1000mgの間、好ましくは0.005mgから500mgの間、特に0.5mgから100mgの間の範囲である。日用量は、好ましくは約0.001mg/kgから10mg/kg体重の間である。
投与量が特定の化合物、症状の重症度および対象の副作用に対する感受性によって変化し得ることは、当業者にとって明らかである。特定の化合物のうちのいくつかは、他のものに比べてより強力な効果を有する。当業者は、所与の化合物の好ましい投与量を、種々のやり方で容易に決定することができる。好ましいやり方は、所与の化合物の生理学的力価を測定することである。
本発明においては、すべての哺乳動物種が含まれるとみなされる。好ましい実施形態では、該哺乳動物は、「霊長類、ヒト、齧歯動物、ウマ科、ウシ、イヌ種、ネコ科、家畜、種ウシ、畜産動物、ペット、雌ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、ウマ、ポニー、ロバ、ケッテイ、ラバ、野ウサギ、ウサギ、ネコ、イヌ、モルモット、ハムスター、ラット、マウス」からなる群から選択される。これらの哺乳動物は、特に好ましくはヒトである。動物モデルは、実験研究のための関心対象であり、ヒトの疾患の治療のためのモデルを提供する。
しかし、個々の患者のための特定の用量は、多数の因子、例えば、用いられる特定の化合物の有効性、年齢、体重、全身の健康状態、性別、食事、投与時間および投与方法、排泄率、投与のタイプおよび投与される投与形態、医薬組成物ならびに療法が適用される特定の障害の重症度によって決まる。特定の患者のためのそれぞれの治療有効用量は、例えば、この治療上の処置を勧めるかまたはこれに従事する医師によって、通常の実験によって容易に決定することができる。
多くの障害の場合には、問題となっている化合物での治療に対する特定の細胞の感受性が、イン−ビトロ試験によって決定され得る。典型的には、細胞の培養物が、問題となっている化合物と、その活性剤が該当する反応を示すことができる期間、通常では1時間から1週間の間、種々の濃度で組み合わされる。イン−ビトロ試験に関しては、生検サンプルからの培養細胞を使用することができる。
本発明のさらなる態様では、式(V)
Figure 0005827677
[式中、R、R、R、R、nおよびpは、本明細書において定義されている、示されている意味を有する]
の中間化合物が提供される。
本発明のさらなる態様では、式(II)
Figure 0005827677
[式中、D、X、Y、R、R、R、R、m、nおよびpは、本明細書において定義されている、示されている意味を有し、Lは、ハロゲン、トシレート、メシレートまたはトリフレートである]
の中間化合物が提供される。
さらなる解説をせずとも、当業者であれば、上記の説明を最も広い範囲で利用することができると推定される。それ故に、好ましい実施形態は、絶対に決して限定していない説明的開示であると、単にみなされるべきである。
上記および下記において、すべての温度は℃で示されている。以下の例では、「従来の後処理」は、必要ならば溶媒を除去し、必要ならば水を加え、pHを、最終生成物の構成に応じて、必要ならば2から10の間に調整し、混合物を酢酸エチルまたはジクロロメタンで抽出し、相を分離し、有機相を飽和NaHCO溶液で洗浄し、所望ならば水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させ、生成物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー、分取用HPLCおよび/または結晶化によって精製することを意味する。精製された化合物は、所望ならば凍結乾燥させる。
略語および頭字語のリスト:
AcOH:酢酸、anh:無水、atm:気圧、BOC:tert−ブトキシカルボニル、CDI:1,1'−カルボニルジイミダゾール、conc.:濃縮、d:日、decomp.:分解、DMAC:NN−ジメチルアセトアミド、DMPU:1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン、DMF:NN−ジメチルホルム−アミド、DMSO:ジメチルスルホキシド、DPPA:ジフェニルホスホリルアジド、EDCI:1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、EtOAc:酢酸エチル、EtOH:エタノール(100%)、EtO:ジエチルエーテル、EtN:トリエチルアミン、h:時間、MeOH:メタノール、pet.ether:石油エーテル(沸点範囲30〜60℃)、temp.:温度、THF:テトラヒドロフラン、TFA:トリフルオロ−AcOH、Tf:トリフルオロメタンスルホニル。
引用されているすべての引用文献の内容は、参照によってその全体が本明細書によって組み込まれる。本発明は、以下の例によって、さらに詳しく説明するが、それらに限定されるものではない。
1.本発明の選択化合物の合成
以下の化合物を合成し、特性決定した。しかし、当業者の一般的知識の一部によると、これらの化合物を、他の方法によって調製し、特性決定することができる。
例1
N−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−2−[10−(2−オキソ−2−ピロリジン−1−イル−エチルアミン)−3,4−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]−1,6−ナフチリジン−2−イル]アセトアミド(3)の合成
Figure 0005827677
a.アントラニル酸2.00g(14.6mmol)およびtert−ブチル4−オキソピペリジン−1−カルボキシレート2.90g(14.6mmol)を塩化ホスホリル50mlに溶かし、室温で2時間撹拌する。次いで、溶液を氷浴中で冷却し、1N NaHCO溶液を使用して、pH=8に調整する。次いで、この溶液を、毎回100mlのジクロロメタンで2回抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾去し、真空中で蒸発乾燥させ、2.9g(76.4%)の1を、黄色結晶性残渣として得た。
b.1.54g(7.04mmol)の1、2−ブロモ−N−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)アセトアミド2.00g(7.2mmol)および炭酸セシウム4.68g(14.4mmol)を、DMF50ml中で、室温にて24時間および50℃にて2時間撹拌する。次いで、水100mlを反応混合物に加え、固体物質を濾去し、2.34g(79.8%)の2を、非晶形固体生成物として得る。
c.0.30g(0.72mmol)の2、0.18g(1.1mmol)の2−アミノ−1ピロリジン−1−イル−エタノン×HCl、フェノール0.2g(2.1mmol)およびトリエチルアミン0.15ml(1.1mmol)を、120℃で6時間撹拌する。次いで、反応混合物を酢酸エチル50mlおよび1N NaOH溶液50ml中に溶かす。振盪することによって抽出した後、有機相を分離し、毎回30mlの飽和NaCl溶液でさらに2回抽出する。次いで、真空中で蒸発乾燥させる。残渣を少量のメタノールに溶かし、イソプロパノール中6N HClを5ml加える。次いで、混合物を再び真空中で蒸発乾燥させる。残渣に少量のエタノールを加え、沈殿物を濾去し、98mg(25%)の3を、非晶形塩酸塩として得る。
例2
N−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−2−{10−[4−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−1−イル]−3,4−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]−1,6−ナフチリジン−2−イル}アセトアミド(7)の合成
Figure 0005827677
a.2.90g(13.3mmol)の1(合成は、例1に記載されている)をジオキサン130mlに溶かす。1N炭酸水素ナトリウム溶液50mlおよびジ−tert−ブチルジカーボネート3.4ml(15.9mmol)をジオキサン30mlと混合したものを加える。酢酸エチルおよび水を反応混合物に加え、これを振盪することによって抽出し、相を分離する。水相を酢酸エチルで振盪することによって再び抽出し、次いで、合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾去し、真空中で蒸発乾燥させる。粗生成物をシリカゲル60上でクロマトグラフィーにかけ、溶離液としてシクロヘキサンおよび酢酸エチルを用いることによって精製する。相当する画分を真空中で蒸発乾燥させ、3.1g(73.8%)の4を、黄色結晶として得る。
b.0.3g(0.94mmol)の4、2−ピペラジン−1−イル−エタノール0.16ml(1.3mmol)およびフェノール0.25g(2.6mmol)を、マイクロ波装置中で、120℃にて30分間加熱する。酢酸エチル50mlを反応混合物に加え、これを毎回10mlの1N NaOHで2回抽出する。次いで、有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で3回洗浄し、NaSOで乾燥し、濾去し、真空中で蒸発乾燥させ、黄色油状物を得、これを晶出させる:0.3g(77.4%)の5。
c.メタノール中6N HClの10mlを90mg(0.22mmol)の5に加え、混合物を室温で1時間撹拌する。次いで、混合物を真空中で蒸発乾燥させ、20mg(29%)の6を、黄色非晶形物質として得る。
d.20mg(0.064mmol)の6、2−ブロモ−N−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)アセトアミド18mg(0.064mmol)および炭酸セシウム62.6mg(0.192mmol)を、DMF8ml中で18時間撹拌する。次いで、酢酸エチルをこのバッチに加える。混合物を水で1回および飽和塩化ナトリウム溶液で3回洗浄し、続いて有機相をNaSOを使用して乾燥し、濾去し、真空中で蒸発乾燥させる。残渣を分取用HPLCを用いて精製する。その後の凍結乾燥によって、17.7mg(52%)の7を、褐色結晶として得る。
例3
10−(2−ジメチルアミノエチルアミノ)−3,4−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]−1,6−ナフチリジン−2−カルボン酸(5−クロロ−2−メトキシフェニルカルバモイル)−メチルエステルの合成
Figure 0005827677
最初に、アミド9を、グリコール酸および5−クロロ−2−メトキシフェニルアミン8から、適当なアミド−カップリングプロセス、例えば、DMF中でTBTU、HOBt(1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物)、NMM(4−メチルモルホリン)を使用して形成する。このアミド9を、適当な溶媒(例えばDMF)中で、1,1’−カルボニルジイミダゾールと、室温で数時間撹拌する。その後、反応混合物に10を加え、室温で数時間、再び撹拌することによって、11を得る。
同様にして合成される本発明のさらなる化合物の概観を、本発明のすべての化合物の物理化学的パラメータを含めて表2に示す。
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
本発明の選択化合物のH−NMRデータを、以下に示す。
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677
以下の分析方法は、上に示されている物理化学的パラメータを決定するために使用された:
ESI:エレクトロスプレーイオン化質量分析(M+H)
(A):HPLC法:1_100_2スピード(機器:LaChrom)
カラム:Chromolith Performance RP18e 100−3mm
流速:2ml/分(ポンプ:L−7100)
溶媒A:水+TFA 0.01%
溶媒B:アセトニトリル+TFA 0.01%
波長:220nm(検出器:L−7455)
0〜0.2 A100%、0.2〜3.7 B100%まで、3.7〜4.4 B100%、4.5〜5.0 A100%
(B):HPLC法:polar.M(機器:Agilent 1100シリーズ)
カラム:Chromolith Speed Rod RP18e−50−4.6
流速:2.4ml/分
溶媒A:水+HCOOH 0.05%
溶媒B:アセトニトリル+HCOOH 0.04%
WL:220nm
勾配:0〜2.8分:B4%〜B100%、2.6〜3.3分:B100%
(C):HPLC法:カラム:MerckからのChromolith SpeedROD、50×4.6mm2(注文番号^1.51450.0001)
勾配:5.0分、t=0分、A:B=95:5、t=4.4分:A:B=25:75、t=4.5分〜t=5.0分:A:B=0:100
流速:3.00ml/分、溶離液A:水+HCOOH(ギ酸)0.01% 溶離液B:アセトニトリル+HCOOH 0.01%、波長:220nm。
II.オートタキシン試験(酵素試験)
試験説明
オートタキシン活性は、Amplex Red試薬を使用して、間接的に測定される。Amplex Redは、本明細書において、形成されるHのための蛍光発生指示薬として測定される。詳細には、オートタキシンは、基質リゾホスファチジルコリン(LPC)を、ホスホコリンおよびリゾホスファチジン酸(LPA)に変換する。この反応後、ホスホコリンは、アルカリホスファターゼと反応して、無機リン酸およびコリンを生じる。次の段階において、コリンは、コリンオキシダーゼによって酸化されて、ベタインを生じるとともに、Hが形成される。Hは、ペルオキシダーゼ(ホースラディッシュペルオキシダーゼ)の存在下で、Amplex Red試薬と1:1の化学量論で反応し、非常に蛍光性のレゾルフィンを形成する。この反応に関係していない他の存在し得る蛍光物質からの蛍光シグナルを補正することができるように、蛍光は、反応依存性キネティックモードで測定される。
試験手順
標準溶液1.5μlまたは最大7.7%のDMSOを含む20mM Hepes pH7.2中に溶解された、個々の濃度の試験物質(本発明の化合物)1.5μlを、高精製組み換えオートタキシン10μl(16ng)と一緒に、384ウェルを備えた黒色マイクロタイタープレート中で、22℃にて30分間、予備インキュベートする。次いで、L−α−リゾホスファチジルコリン(LPC)5μlを加えることによって反応を開始し、この場合のLPCの最終濃度は75μMである。混合物を、37℃で90分間インキュベートする。インキュベートした後、Amplex Red試薬、ペルオキシダーゼ(ホースラディッシュペルオキシダーゼ)およびコリンオキシダーゼを加え、蛍光を「Tecan Ultra multimode」リーダーで、612nmにて、励起波長485nmを用いて直ちに測定する。形成されるHを検出することによって、オートタキシンの活性が、間接的に算出される。
材料:
マイクロタイタープレート:PSマイクロプレート、384ウェル、少容量、黒色Corning、カタログ番号3677
タンパク質:組み換えオートタキシン(バキュロウイルスHi5発現)
基質:L−α−リゾホスファチジルコリン(鶏卵);Avanti Polar Lipids #830071P
標準:C14 LPA、Avanti Polar Lipids、カタログ番号857120P
検出試薬:Amplex Red試薬;Invitrogen #A12222;1.923mlのDMSO中に溶解させたもの シグマからのペルオキシダーゼVI−A型(ホースラディッシュ)#P6782;7.45mlの試験緩衝液中に溶解させたもの、コリンオキシダーゼ;Sigma #C5896;2.47mlの試験緩衝液中に溶解させたもの
検出試薬混合物:Amplex Red Reagentの試験緩衝液中への1:100希釈液
試験緩衝液:200mM Tris HCl、Merck、カタログ番号1.08219、pH7.9、0.1%BSA、lipid−free、Roche カタログ番号775835。
薬理学的データ
オートタキシン阻害
(lC50範囲:A:100nM未満、B:100nM〜1000nM、C:1000nM超)
Figure 0005827677
Figure 0005827677
Figure 0005827677

Claims (13)

  1. 式(I)
    Figure 0005827677
    [式中、
    Dは、ArまたはHetを表し、
    Arは、非置換または一置換もしくは多置換の、フェニル、インダニル、ナフチルまたはビフェニルを表し、
    Hetは、1、2、3または4個のN、Oおよび/またはS原子を有する、単環式または二環式の飽和、部分不飽和または芳香族の複素環を表し、この複素環は、非置換であり得るかまたは一置換もしくは多置換されていてもよく、
    X、Yはそれぞれ、互いに独立して、存在せず、−CH−、−(CH−、−C(O)−、−CHOH−または−CHOC(O)−を表し、基XまたはYのうちの一方だけが存在しなくてもよく、
    Rは、いずれの場合にも、互いに独立して、H、A、Cyc、(CHArまたは(CHHetを表し、Rで一置換または多置換されていてもよく、AおよびCycにおいて、C鎖およびC環はそれぞれOで中断されていてもよく、
    は、いずれの場合にも、互いに独立して、R、F、Cl、Br、I、OH、=O、CN、NO、NRR、NHC(O)R、NHSOR、OR、C(O)R、C(O)NRR、CF、OCF、SCF、SOCH、SOR、SOR、SONR、SR、OA、A、フェニルを表し、Rで一置換または多置換されていてもよく、
    、Rはそれぞれ、互いに独立してRを表し、あるいはRおよびRが一緒になって、CycまたはHetを形成していてもよく、CycまたはHetのそれぞれがRで一置換または多置換されていてもよく、
    は、いずれの場合にも、互いに独立して、R、F、Cl、Br、I、OH、CN、NO、NRR、NHC(O)R、NHSOR、OR、C(O)R、C(O)NRR、CF、OCF、SCF、SOCH、SOR、SOR、SONR、SR、OA、A、フェニルを表し、Rで一置換または多置換されていてもよく、
    は、いずれの場合にも、互いに独立して、R、F、Cl、Br、I、OH、=O、CN、NO、NRR、NHC(O)R、NHSOR、OR、C(O)R、C(O)NRR、CF、OCF、SCF、SOCH、SOR、SOR、SONR、SR、OA、A、フェニルを表し、Rで一置換または多置換されていてもよく、
    は、いずれの場合にも、互いに独立して、R、F、Cl、Br、I、OH、=O、CN、NO、NRR、NHC(O)R、NHSOR、OR、C(O)R、C(O)NRR、CF、OCF、SCF、SOCH、SOR、SOR、SONR、SR、OA、A、フェニルを表し、置換が化学的に可能である限り、R、F、Cl、Br、I、OH、=O、CN、NO、NRR、NHC(O)R、NHSOR、OR、C(O)R、C(O)NRR、CF、OCF、SCF、SOCH、SOR、SOR、SONR、SR、OA、A、フェニルで一置換または多置換されていてもよく、
    Aは、1、2、3、4、5、6、7または8個のC原子を有する、直線状または分枝状のアルキルを表し、このアルキルにおいて、1、2、3、4、5、6または7個のH原子は、OR、CN、NRR、Fおよび/またはClで置き換えられていてもよく、および/またはこのアルキルにおいて、1つまたは2つの隣接していないCH基は、O、NH、S、SO、SOでおよび/またはCH=CH基で置き換えられていてもよく、
    Cycは、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13または14個のC原子を有する環式アルキルを表し、
    mは、0、1、2、3、4または5を表し、
    nは、0、1、2または3を表し、
    pは、0、1、2、3または4を表し、
    qは、0、1または2を表す]
    の化合物ならびにその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)。
  2. Dが、Arを表し、
    Arが、非置換または一置換もしくは多置換のフェニルを表し、
    X、Yがそれぞれ、互いに独立して、−CH−、−C(O)−または−CHOC(O)−を表し
    が、いずれの場合にも、互いに独立して、F、Cl、OAまたはOCHを表し、
    、Rがそれぞれ、互いに独立して、H、Ar、OAで一置換されているAr、Het、Aで一置換されているHet、CH−Het、A、OHでもしくはNRRでもしくはCO−NRRでもしくはHetでもしくはCO−Rで一置換されているAを表し、またはそれぞれ、互いに独立して、1−メチルピペリジン−4−イル、2−ヒドロキシエチル、2−ジメチルアミノエチル、メチルカルバモイルメチル、ジメチルカルバモイルメチル、1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル、2−オキソ−2−ピロリジン−1−イルエチル、2−オキソ−2−ピペリジン−1−イルエチル、2−モルホリン−4−イル−2−オキソエチル、シクロヘキシルカルバモイルメチル、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル、2−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル、ジエチルカルバモイルメチル、2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル、3−オキソ−3−ピペリジン−1−イルプロピル、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、フェニル、ピリジン−2−イルまたは4−メトキシフェニルを表し、あるいはRおよびRが一緒になって、4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イルを形成していてもよく、
    mが、2を表し、
    nが、0を表し、
    pが、0を表し、
    qが、0または1を表し、
    Het、R、R、AおよびCycが、請求項1に示されている意味を有する、
    請求項1に記載の化合物ならびにその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)。
  3. Figure 0005827677
    Figure 0005827677
    Figure 0005827677
    Figure 0005827677
    Figure 0005827677
    Figure 0005827677
    からなる群から選択される、請求項1または2に記載の化合物ならびにその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の式(I)の化合物ならびにその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体の調製方法であって、
    式(II)
    Figure 0005827677
    [式中、D、X、Y、R、R、R、R、m、nおよびpは、請求項1または2に示されている意味を有し、Lは、ハロゲン、トシレート、メシレートまたはトリフレートである]
    の化合物を、式(III)
    H−NR (III)
    [式中、R、Rは、請求項1または2に示されている意味を有する]
    の化合物と反応させ、およびさらに請求項1に記載の式(I)の得られた化合物の塩基または酸を、その塩のうちの1つに変換してもよい、ことを特徴とする調製方法
    あるいは、
    式(IV)
    Figure 0005827677
    [式中、D、X、Y、R、Rおよびmは、請求項1または2に示されている意味を有し、Lは、ハロゲン、トシレート、メシレート、トリフレートあるいは遊離のまたは反応的に修飾されたOH基を表す]
    の化合物を、式(V)
    Figure 0005827677
    [式中、R、R、R、R、nおよびpは、請求項1または2に示されている意味を有する]
    の化合物と反応させ、およびさらに請求項1に記載の式(I)の得られた化合物の塩基または酸を、その塩のうちの1つに変換してもよい、ことを特徴とする調製方法
    あるいは、
    式(VI)
    Figure 0005827677
    [式中、D、X、R、Rおよびmは、請求項1または2に示されている意味を有する]
    の化合物を、最初に、カルボニル化剤と反応させ、
    次いで、式(V)
    Figure 0005827677
    [式中、R、R、R、R、nおよびpは、請求項1または2に示されている意味を有する]
    の化合物と反応させ、およびさらに請求項1に記載の式(I)の得られた化合物の塩基または酸を、その塩のうちの1つに変換してもよい、ことを特徴とする調製方法。
  5. オートタキシン阻害剤を調製するための請求項1から3のいずれかに記載の式(I)の化合物の使用。
  6. 請求項1から3のいずれかに記載の式(I)の少なくとも1種の化合物ならびに/またはその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)ならびに任意選択で賦形剤および/またはアジュバントを含む医薬品。
  7. ホスホジエステラーゼまたはリゾホスホリパーゼオートタキシンの阻害、制御および/または調節が関与する生理学的および/または病態生理学的状態の治療および/または予防に使用するための、請求項1から3のいずれかに記載の式(I)の少なくとも1種の化合物ならびに/またはその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)を含む医薬品。
  8. がん、腫瘍、悪性腫瘍、良性腫瘍、固形腫瘍、肉腫、癌、高増殖性疾患、カルチノイド、ユーイング肉腫、カポジ肉腫、脳腫瘍、脳および/または神経系および/または髄膜から生じた腫瘍、神経膠腫、神経膠芽腫、神経芽細胞腫、胃がん、腎がん、腎細胞癌、前立腺がん、前立腺癌、結合組織腫瘍、軟部組織肉腫、膵臓腫瘍、肝臓腫瘍、頭部腫瘍、頚部腫瘍、喉頭がん、食道がん、甲状腺がん、骨肉腫、網膜芽腫、胸腺がん、精巣がん、肺がん、肺腺癌、小細胞肺癌、気管支癌、乳がん、乳房癌、腸がん、結腸直腸腫瘍、結腸癌、直腸癌、婦人科腫瘍、卵巣腫瘍、子宮がん、子宮頚がん、子宮頚癌、子宮体癌、子宮内膜癌、膀胱がん、泌尿生殖器がん、膀胱がん、皮膚がん、上皮性腫瘍、扁平上皮癌、基底細胞腫、棘細胞腫、黒色腫、眼内黒色腫、白血病、単球白血病、慢性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、急性白血病、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、リンパ腫、血管形成、動脈硬化、アテローム性動脈硬化、眼疾患、ブドウ膜炎(uveititis)、脈絡膜血管新生、糖尿病性網膜症、自己免疫疾患、炎症性疾患、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性炎症性腸疾患(IBD)、関節炎、骨粗鬆症、変形性関節症、痛風、痛風性関節炎、リウマチ様脊椎炎、アレルギー性鼻炎、乾癬、神経変性疾患、再狭窄、創傷治癒、移植拒絶反応、自己免疫性腸症、自己免疫性肝炎、自己免疫性多腺性内分泌障害カンジダ症外胚葉ジストロフィー症候群I型(APECED)、水疱性類天疱瘡、慢性胃炎、チャーグ−ストラウス症候群、潰瘍性大腸炎、皮膚筋炎、1型糖尿病、ジューリング疱疹状皮膚炎、後天性表皮水疱症、糸球体腎炎、グッドパスチャー症候群、ギラン−バレー症候群、橋本甲状腺炎、硬化性苔癬、線状IgA皮膚炎、紅斑性狼瘡、顕微鏡的多発性血管炎、アダマンティアデス−ベーチェット病、バセドウ病、ベヒテリュー病、クローン病、多発性硬化症、重症筋無力症、PANDAS(連鎖球菌感染と関連した小児自己免疫性神経精神疾患)、骨盤内炎症性疾患(PID)、落葉状天疱瘡、脂漏性天疱瘡、尋常性天疱瘡、多発性軟骨炎、多発性筋炎、リウマチ熱、関節リウマチ、SAPHO症候群、サルコイドーシス(べック病)、シェーグレン症候群、皮膚硬化症、全身硬直症候群、交感性眼炎、全身性紅斑性狼瘡、アレルギー性脈管炎、白斑、ヴェゲナー肉芽腫症および/またはセリアック病の治療および/または予防に使用するための、請求項1から3のいずれかに記載の式(I)の少なくとも1種の化合物ならびに/またはその薬学的に使用可能な塩、溶媒和物および立体異性体(すべての比率でのその混合物を含む)を含む医薬品。
  9. 少なくとも1種の追加の薬理学的に活性な物質を含む、請求項6から8のいずれかに記載の医薬品。
  10. 少なくとも1種の追加の薬理学的に活性な物質とともに、治療前および/または治療中および/または治療後に投与される、請求項6から8のいずれかに記載の医薬品。
  11. 請求項1から3のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の治療有効量を含む医薬組成物。
  12. 生理学的に忍容される賦形剤および/またはアジュバントおよび/または請求項1から3のいずれかに記載の化合物に相当しない追加の薬理学的に活性な物質からなる群から選択されるさらなる化合物を追加的に含む、請求項11に記載の医薬組成物。
  13. 請求項1から3のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物および/または請求項11もしくは12に記載の少なくとも1種の医薬組成物の治療有効量と請求項1から3のいずれかに記載の化合物に相当しない少なくとも1種の追加の薬理学的に活性な物質の治療有効量とを含むキット。
JP2013500359A 2010-03-26 2011-02-28 オートタキシン阻害剤としてのベンゾナフチリジンアミン Expired - Fee Related JP5827677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10003282 2010-03-26
EP10003282.0 2010-03-26
PCT/EP2011/000964 WO2011116867A1 (de) 2010-03-26 2011-02-28 Benzonaphthyridinamine als autotaxin-inhibitoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013523607A JP2013523607A (ja) 2013-06-17
JP5827677B2 true JP5827677B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=43971510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500359A Expired - Fee Related JP5827677B2 (ja) 2010-03-26 2011-02-28 オートタキシン阻害剤としてのベンゾナフチリジンアミン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9029387B2 (ja)
EP (1) EP2552914B1 (ja)
JP (1) JP5827677B2 (ja)
CN (1) CN102822171B (ja)
AR (1) AR080803A1 (ja)
AU (1) AU2011232058B2 (ja)
CA (1) CA2794211A1 (ja)
ES (1) ES2562183T3 (ja)
WO (1) WO2011116867A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013054185A1 (en) * 2011-10-13 2013-04-18 Pfizer, Inc. Pyrimidine and pyridine derivatives useful in therapy
CA2872213A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 F. Hoffmann-La Roche Ag New diazaspirocycloalkane and azaspirocycloalkane
UA116547C2 (uk) 2012-09-25 2018-04-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Біциклічні похідні
AU2013365742B2 (en) 2012-12-19 2016-11-24 Novartis Ag Autotaxin inhibitors
US9409895B2 (en) 2012-12-19 2016-08-09 Novartis Ag Autotaxin inhibitors
JPWO2014133112A1 (ja) * 2013-03-01 2017-02-02 国立大学法人 東京大学 オートタキシン阻害活性を有する8−置換イミダゾピリミジノン誘導体
AR095079A1 (es) 2013-03-12 2015-09-16 Hoffmann La Roche Derivados de octahidro-pirrolo[3,4-c]-pirrol y piridina-fenilo
TWI648272B (zh) 2013-06-25 2019-01-21 美商必治妥美雅史谷比公司 經取代之四氫咔唑及咔唑甲醯胺化合物
EP3046909A4 (en) 2013-09-17 2017-03-29 Pharmakea, Inc. Heterocyclic vinyl autotaxin inhibitor compounds
WO2015042053A1 (en) 2013-09-17 2015-03-26 Pharmakea, Inc. Vinyl autotaxin inhibitor compounds
EP3049405A4 (en) 2013-09-26 2017-03-08 Pharmakea Inc. Autotaxin inhibitor compounds
US10409808B2 (en) * 2013-10-30 2019-09-10 Salesforce.Com, Inc. System and method for metadata management via a user interface page
KR102367876B1 (ko) * 2013-11-22 2022-02-24 사브레 테라퓨틱스 엘엘씨 오토탁신 억제제 화합물
EA201690880A1 (ru) 2013-11-22 2016-12-30 Фармакеа, Инк. Тетрациклические ингибиторы аутотаксина
CN105764905B (zh) 2013-11-26 2019-06-07 豪夫迈·罗氏有限公司 新的八氢-环丁二烯并[1,2-c;3,4-c’]二吡咯-2基
HUE046820T2 (hu) 2014-03-26 2020-03-30 Hoffmann La Roche Biciklusos vegyületek autotaxin (ATX) és lizofoszfatidsav (LPA) termelésgátlókként
CA2935612A1 (en) 2014-03-26 2015-10-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Condensed [1,4]diazepine compounds as autotaxin (atx) and lysophosphatidic acid (lpa) production inhibitors
EA201691840A1 (ru) 2014-04-04 2017-03-31 Икс-Рикс, Инк. Замещенные спироциклические ингибиторы аутотаксина
EP3135667A4 (en) * 2014-04-24 2017-11-01 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Novel 2-amino-pyridine and 2-amino-pyrimidine derivatives and medicinal use thereof
US9051320B1 (en) 2014-08-18 2015-06-09 Pharmakea, Inc. Methods for the treatment of metabolic disorders by a selective small molecule autotaxin inhibitor
GB201501870D0 (en) 2015-02-04 2015-03-18 Cancer Rec Tech Ltd Autotaxin inhibitors
GB201502020D0 (en) 2015-02-06 2015-03-25 Cancer Rec Tech Ltd Autotaxin inhibitory compounds
MA41898A (fr) 2015-04-10 2018-02-13 Hoffmann La Roche Dérivés de quinazolinone bicyclique
EP4026549A1 (en) 2015-05-27 2022-07-13 Sabre Therapeutics LLC Autotaxin inhibitors and uses thereof
EP3302465A1 (en) 2015-06-05 2018-04-11 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Triazoles for the treatment of demyelinating diseases
CR20180058A (es) 2015-09-04 2018-02-26 Hoffmann La Roche Nuevos derivados de fenoximetilo
EP3353178B1 (en) 2015-09-24 2021-07-14 F. Hoffmann-La Roche AG Bicyclic compounds as dual atx/ca inhibitors
CN107614505B (zh) 2015-09-24 2021-05-07 豪夫迈·罗氏有限公司 作为双重atx/ca抑制剂的新型二环化合物
JP6846414B2 (ja) 2015-09-24 2021-03-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Atx阻害剤としての二環式化合物
CA2991615A1 (en) 2015-09-24 2017-03-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Bicyclic compounds as atx inhibitors
WO2018106646A1 (en) 2016-12-06 2018-06-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminotriazoles for the treatment of demyelinating diseases
WO2018106641A1 (en) 2016-12-06 2018-06-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazoles for the treatment of demyelinating diseases
WO2018106643A1 (en) 2016-12-06 2018-06-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heterocyclic azoles for the treatment of demyelinating diseases
KR20190129924A (ko) 2017-03-16 2019-11-20 에프. 호프만-라 로슈 아게 이중 오토탁신(atx)/탄산 무수화효소(ca) 억제제로서 유용한 헤테로환형 화합물
CN110382484B (zh) 2017-03-16 2022-12-06 豪夫迈·罗氏有限公司 新的作为atx抑制剂的二环化合物
US10961242B2 (en) 2017-05-17 2021-03-30 Legochem Biosciences, Inc. Compounds as autotaxin inhibitors and pharmaceutical compositions comprising the same
KR101798840B1 (ko) 2017-05-17 2017-11-17 주식회사 레고켐 바이오사이언스 신규 오토탁신 저해 화합물 및 이를 함유하는 약제학적 조성물

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1186061A (en) * 1966-03-14 1970-04-02 American Home Prod Benzonaphthyridine Derivatives
US3637706A (en) 1970-04-30 1972-01-25 American Home Prod 10-(4 - (lower)alkylpiperazino) - 1 2 3 4-tetrahydrobenzo(b)(1 6) naphthyridine derivatives useful as cns depressants
US3647800A (en) 1970-04-30 1972-03-07 American Home Prod 10-substituted - 1 2 3 4 - tetrahydrobenzo(b)(1 6)naphthyridines useful as cns depressants
US3674790A (en) 1970-05-01 1972-07-04 American Home Prod 2,10-disubstituted-1,2,3,4-tetrahydrobenzo(bhq (1,6)naphthyridines useful as cns depressants
US4751305A (en) 1987-05-07 1988-06-14 American Home Products Corporation 2-heterocyclobenzo[B][1,6]naphthyridines as inhibitors of interleukin
US4808612A (en) 1987-05-07 1989-02-28 American Home Products Corporation 2-Arylbenzo(b)(1,6)naphthyridines as inhibitors of interleukin 1
US4816464A (en) 1987-06-22 1989-03-28 American Home Products Corporation 10-Substituted benzo[b][1,6]naphthyridines as inhibitors of interleukin 1
US4985430A (en) 1987-12-03 1991-01-15 Mitsubishi Kasei Corporation 9-acylamino-tetrahydroacridine derivatives and memory enhancing agent containing said derivative as active ingredient
JPH01250353A (ja) * 1987-12-03 1989-10-05 Mitsubishi Kasei Corp 9−アシルアミノ−テトラヒドロアクリジン誘導体及び該誘導体を有効成分とする記憶障害改善剤
JP3033181B2 (ja) 1989-11-08 2000-04-17 三菱化学株式会社 9―ジアシルアミノテトラヒドロアクリジン誘導体
JP2000038386A (ja) * 1997-06-30 2000-02-08 Nippon Kayaku Co Ltd 新規ナフチリジン誘導体またはその塩
EP0997462B1 (en) * 1997-06-30 2004-12-22 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Novel naphthyridine derivatives or salts thereof
US6433174B1 (en) 1998-12-16 2002-08-13 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Process for producing novel naphthyridine derivatives
GB9904387D0 (en) 1999-02-25 1999-04-21 Pharmacia & Upjohn Spa Antitumour synergistic composition
WO2000061186A1 (en) 1999-04-08 2000-10-19 Arch Development Corporation Use of anti-vegf antibody to enhance radiation in cancer therapy
JP2002088081A (ja) 2000-09-18 2002-03-27 Nippon Kayaku Co Ltd 新規ナフチリジン誘導体またはその薬理学的に許容される塩
WO2004067513A1 (en) 2003-01-27 2004-08-12 Oy Juvantia Pharma Ltd Antagonists for alpha-2 adrenoceptors
CN101384261B (zh) * 2005-12-22 2011-12-07 海德拉生物科学公司 治疗疼痛的组合物
BRPI0808422A2 (pt) * 2007-03-06 2015-06-23 Novartis Ag Compostos orgânicos bicíclicos adequados para o tratamento de condições inflamatórias ou alérgicas

Also Published As

Publication number Publication date
CN102822171A (zh) 2012-12-12
AU2011232058A1 (en) 2012-11-15
US20130012505A1 (en) 2013-01-10
CA2794211A1 (en) 2011-09-29
JP2013523607A (ja) 2013-06-17
ES2562183T3 (es) 2016-03-02
US9029387B2 (en) 2015-05-12
WO2011116867A1 (de) 2011-09-29
AU2011232058B2 (en) 2016-09-08
CN102822171B (zh) 2015-09-02
EP2552914A1 (de) 2013-02-06
AR080803A1 (es) 2012-05-09
EP2552914B1 (de) 2015-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5827677B2 (ja) オートタキシン阻害剤としてのベンゾナフチリジンアミン
JP6438514B2 (ja) Metap−2インヒビターとしての環状アミド
JP5847226B2 (ja) 腫瘍の治療のためのピペリジンおよびピペラジン誘導体
JP5779172B2 (ja) オートタキシン阻害剤
JP5697601B2 (ja) 癌に対するオータキシン阻害剤としての2,5−ジアミノ−置換ピリド[4,3−d]ピリミジン
JP5997782B2 (ja) イミダゾール誘導体
JP4954973B2 (ja) 癌を治療するためのigf−r1阻害剤としての(1h−インドール−7−イル)−(ピリミジン−2−イルアミノ)メタノン誘導体および関連化合物
ES2775000T3 (es) Derivados de piperidina y piperazina como inhibidores de autotaxina
JP6039559B2 (ja) Lpa受容体アンタゴニストとしてのピラゾロピリジノン誘導体
JP5767205B2 (ja) オートタキシン阻害剤としての複素環式化合物
JP5843930B2 (ja) チアゾール誘導体
JP2012532901A (ja) オートタキシン阻害剤としての複素環式化合物
JP2012509916A (ja) オータキシンの阻害剤として使用されるベンゾナフチリジン化合物
JP5524864B2 (ja) 4−(ピロロ[2,3−c]ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−アミン誘導体
JP2009530321A (ja) 4−(ピロロピリジニル)ピリミジニル−2−アミン誘導体
JP5718359B2 (ja) ピロロ[2,3−b]ピラジン−7−イルピリミジン化合物
JP5139318B2 (ja) ヒドロキシキノリン誘導体
JP2013544264A (ja) PDK1阻害剤としての3−ヘタリール置換ピロロ[2,3−b]ピリジン誘導体
WO2012175168A1 (de) Zur behandlung von krebserkrankungen geeignete 7 -azaindolderivate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5827677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees