JP5823925B2 - 神経細胞への分化誘導培地、および、神経細胞への分化誘導方法 - Google Patents

神経細胞への分化誘導培地、および、神経細胞への分化誘導方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5823925B2
JP5823925B2 JP2012139022A JP2012139022A JP5823925B2 JP 5823925 B2 JP5823925 B2 JP 5823925B2 JP 2012139022 A JP2012139022 A JP 2012139022A JP 2012139022 A JP2012139022 A JP 2012139022A JP 5823925 B2 JP5823925 B2 JP 5823925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
medium
differentiation
inducing differentiation
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012139022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013123436A (ja
Inventor
鴻麟 蘇
鴻麟 蘇
聖美 陳
聖美 陳
Original Assignee
國立中興大學
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 國立中興大學 filed Critical 國立中興大學
Publication of JP2013123436A publication Critical patent/JP2013123436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5823925B2 publication Critical patent/JP5823925B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0618Cells of the nervous system
    • C12N5/0623Stem cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/115Basic fibroblast growth factor (bFGF, FGF-2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/40Regulators of development
    • C12N2501/415Wnt; Frizzeled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/02Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from embryonic cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

本発明は、神経細胞への分化誘導培地、および、神経細胞への分化誘導方法に関し、特に、多能性幹細胞から神経上皮細胞への分化誘導培地、及び、多能性幹細胞から神経上皮細胞への分化誘導方法に関する。
幹細胞とは、分化が完全にされていなく、自己更新能力を備え、且つ二種類以上の成熟細胞に分化できる原始細胞である。分化能力によって幹細胞を分類すれば、全能性幹細胞(totipotent stem cell)、多能性幹細胞(pluripotent stem cell)、多能性幹細胞(multipotent stem cell)及び両能性幹細胞(bipotent stem cell)に分類することができる。また、幹細胞の由来によって分類すれば、胚性幹細胞(embryonic stem cell)、体性幹細胞(somatic stem cell)及び誘導多能性幹細胞(induced pluripotent stem cell、iPSC)に分類することができる。中でも、ヒト胚性幹細胞は多能性幹細胞に属し、着床前の胚盤胞期に形成される細胞塊に由来し、多能性を有し、各種体細胞に分化することができる。また、誘導多能性幹細胞は、強制発現(enforced expression)操作により特定の遺伝子またはタンパク質を導入した、分化した体細胞であって、該体細胞は新たに再プログラム(reprogrammed)され、胚性幹細胞に類似したものとなる。
幹細胞は細胞分裂、再生更新の能力を有し、さらに特定の組織に誘導分化されることが可能である。このために、現在多くの研究者は幹細胞の分化に関する研究に尽力し、幹細胞が特定の細胞または組織、器官に分化した後、人類の疾患の治療または再生医療等の用途に用いられることが期待されている。例えば、分化培養したドーバミンニューロンをパキンソン病の治療に用いること、分化した器官を器官損傷の患者に用いることが可能である。特に神経発育、神経損傷及び神経退行性疾患、または関連薬品のスクリーニング等の生物医学研究おいて、さらには幹細胞の分化した後の神経細胞を用いる必要がある。
しかし、成熟神経細胞は神経上皮細胞からできるものであり、如何にして大量且つ純度の高い神経上皮細胞を取得するかが非常に重要となる。多くの研究者は、胚性幹細胞分化初期に線維芽細胞増殖因子−2(FGF2)(Li,X.J.et al.,2005;Timothy et al.,2009;Xu et al.,2005;Vallier,L.et al.,2005)を加えることによって、懸濁培養方式によって神経分化を誘導した。この分化方法によって神経管に似た発現を有する神経上皮細胞を得ることはできるが、約14日以上の分化時間が必要であり、分化によって得られる細胞を貼り付けする過程において多くの非神経細胞が混ざり、酵素及び手動操作によって顕微鏡下で神経上皮細胞を選別して初めて、高純度の神経細胞を得ることができる。また、他の研究者は、神経分化時間の短縮のために、幹細胞の分化過程において、Noggin及びSB431542を含む、2種類のsmad阻害剤(Elkabetz et al.,2008;Lee et al.,2007;Chambers et al.,2009)を加えた。また、遺伝子操作によって分化を誘導する、または他の細胞との共同培養による分化の誘導等を行う学者もいる(Pankratz et al.,2007、Chambers et al.,2009)が、上記方法によって神経上皮細胞は得られるものの、大部分の胚性幹細胞を神経細胞に分化させることはできず、しかもその生産コストは高く、ウイルスによって遺伝子操作を行うことに対する安全上の懸念及び他の細胞と共同培養する等の不確定的な要素を有する等の欠点を有する。また、生産する神経上皮細胞にその他の非神経細胞または未分化細胞が混入している場合、その後の神経分化に影響を及ぼす可能性があり、しかもこのような未分化の多能性幹細胞を動物体内に移植した場合、奇形腫となる可能性がある。よって、高純度で、且つ大部分の神経マーカーが発現されている神経上皮細胞を効率的に分化させることは、将来の成熟神経細胞の分化に助けとなり、臨床応用における信頼性を高め、使用する際の危険度を低減することが可能である。
特開2005−278641号公報
Li,X.J.,Du,Z.W.,Zarnowska,E.D.,Pankratz,M.,Hansen,L.O.,Pearce,R.A.,and Zhang,S.C.Specification of motorneurons from human embryonic stem cells.Nat.Biotechnol.2005,23:215−20. Timothy,M.L.,Yoo,Y.D.,Pankratz,M.T.,Weick,J.P.,Gerstner,J.R.,and Zhang,S.C.Regulation of neural specification from human embryonic stem cells by BMP and FGF.Stem cells.2009,27:1741−49. Xu,R.H.,Peck,R.M.,Li,D.S.,Feng,X.,Ludwig,T.,and Thomson,J.A.Basic FGF and suppression of BMP signaling sustain undifferentiated proliferation of human ES cells.Nat.Methods.2005,2:185−90 Vallier,L.,Alexander,M.,and Pedersen,R.A.Activin/Nodal and FGF pathways cooperate to maintain pluripotency of human embryonic stem cells.J cell sci.2005,118:4495−4509. Elkabetz,Y.,Panagiotakos,G.,Shaml,G.A.,Socci,N.D.,Tabar,V.,and Studer,L.Human ES cell−derived neural rosettes reveal a functionally distinct early neural stem cell stage.Genes Dev.2008,22:152−65. Lee,H.,Shaml,G.A.,Elkabetz,Y.,Schofield,C.M.,Harrsion,NL.,Panagiotakos,G.,Socci,N.D.,Tabar,V.,and Studer,L.Directed differentiation and transplantation of human embryonic stem cell derived motorneurons.Stem cells.2007,25:1931−39. Chambers,S.M.,Fasano,C.A.,Papapertrou,E.,Tomishima,M.,Sadelain,M.,and Studer,L.Highly efficient neural conversion of human ES and iPS cells by dual inhibition of SMAD signaling.Nat.Biotechnol.2009,27:275−80. Pankratz,M.T.,Li,X.J.,Timothy,M.L.,Lyons,E.A.,Chen,X.,and Zhang,S.C.Directed neural differentiation of human embryonic stem cells via an obligated primitive anterior stage.Stem cells.2007,25:1511−20. Chambers,S.M.,Fasano,C.A.,Papapertrou,E.,Tomishima,M.,Sadelain,M.,and Studer,L.Highly efficient neural conversion of human ES and iPS cells by dual inhibition of SMAD signaling.Nat.Biotechnol.2009,27:275−80.
本発明は多能性幹細胞から神経上皮細胞への分化時間を有効的に短縮可能であり、純度の高い神経上皮細胞が得られる、神経細胞への分化誘導培地、および、神経細胞への分化誘導方法を提供することを目的とする。
本発明の神経細胞への分化誘導培地は、Wntシグナルアゴニスト(Wnt−signal agonist)、形質転換因子βシグナル阻害剤(TGFβ−signal inhibitor)及び線維芽細胞増殖因子シグナルアゴニスト(FGF−signal agonist)を含み、該神経細胞への分化誘導培地は幹細胞から高純度の神経上皮細胞を分化させることに用いられる。
本発明の神経細胞への分化誘導方法は、多能性幹細胞を懸濁培養して胚様体(embryoid body)を形成するステップaと、該胚様体を第一神経細胞への分化誘導培地中で培養して神経上皮細胞に分化するステップbとを主に含む、多能性幹細胞を神経上皮細胞に分化させる方法であって、
上記第一神経細胞への分化誘導培地は、Wntシグナルアゴニスト(Wnt−signal agonist)、形質転換因子βシグナル阻害剤(TGFβ−signal inhibitor)及び線維芽細胞増殖因子シグナルアゴニスト(FGF−signal agonist)を含むことを特徴とする。
さらに、本発明の方法は、ステップbの後に、該第一神経細胞への分化誘導培地を第二神経細胞への分化誘導培地に変更し、さらに培養細胞を神経上皮細胞に分化させるステップcをさらに含む。
上記方法において、該多能性幹細胞は、ヒト胚性幹細胞株及び誘導多能性幹細胞から選ばれるものである。
上記Wntシグナルアゴニストは、Wnt1、Wnt3a、薬品BIO(6−bromoindirubin−3’−oxime)のようなグリコーゲン合成酵素キナーゼ−3β阻害剤(glycogen synthase kinase 3β・inhibitor)を用いることができる。
形質転換因子βシグナル阻害剤は、骨形成タンパク質阻害剤(bone morphogenetic protein inhibitor)、コーディン(chordin)タンパク質、ノギン(noggin)タンパク質、ドルソモルフィン(dorsomorphin)タンパク質、Smad1阻害剤(Smad1 inhibitor)、薬品SB431542のようなActivin/Nodal受容体阻害剤、及びSmad2/3阻害剤(Smad2/3−inhibitor)を用いることができる。
上記線維芽細胞増殖因子シグナルアゴニストは、線維芽細胞増殖因子2(FGF2)、線維芽細胞増殖因子受容体のリガンド(ligand)、活性化細胞外シグナル調節キナーゼ(extracellμlar signal−related kinases、ERK)アゴニスト、活性化c−jun N端タンパク質キナーゼ(c−jun N−terminal kinase kinase、JNK)アゴニスト、及び活性化ホスホイノシチド3キナーゼ(phosphoinosital−3 kinase、PI3K)アゴニストを用いることができる。
上記分化方法により、多能性幹細胞が神経上皮細胞に分化までの時間を有効的に短縮でき、且つより純度の高い神経上皮細胞を入手することができる。Nestin、Sox1、Pax6、Zic−1及びN−cadherinのような神経マーカー、BF1のような前脳のマーカー分子を発現させることができる。
本発明の構成により、多能性幹細胞から神経上皮細胞への分化時間を有効的に短縮することができ、純度の高い神経上皮細胞を得ることができる。
ヒト胚性幹細胞がフィーダー細胞のない環境下で、mTESR1培地中での成長形態を示す図である。 ヒト胚性幹細胞がフィーダー細胞のない環境下で、mTESR1培地中での成長形態を示す図である。 ヒト胚性幹細胞がフィーダー細胞のない環境下で、mTESR1培地中での成長形態を示す図である。 図2は、分化過程において薬品BIO、薬品SB431542及び線維芽細胞増殖因子2を加えた第一神経細胞への分化誘導培地中に懸濁培養された細胞の形態を示す図である。 100倍の顕微鏡下で観察した細胞の形態を示す図である。 200倍の顕微鏡下で観察した細胞の形態を示す図である。 400倍の顕微鏡下で観察した細胞の形態を示す図である。 分化後の神経上皮細胞を貼り付けた後の神経管状細胞の形態を示す図である。 図4Aを二日間培養した後の細胞の伸展の形態を示す図である。 神経上皮細胞を一次抗体Oct4、Nestin、Sox2、Nanog、Zo−1で発現させた免疫蛍光発現図である。 神経上皮細胞を一次抗体Sox1、Pax6、Zic1、N−cadherinで発現させた免疫蛍光発現図である。 神経上皮細胞を一次抗体BF1で発現させた免疫蛍光発現図である。 神経上皮細胞を貼り付けた後に一次抗体Tuj1で発現させた神経軸索の免疫蛍光発現図である。
(一実施例)
以下、本発明の一実施例による多能性幹細胞を神経上皮細胞に分化させる神経細胞への分化誘導方法を説明する。多能性幹細胞を凝集させて胚様体を形成した後、Wntシグナルアゴニスト(Wnt−signal agonist)、形質転換因子βシグナル阻害剤(TGFβ−signal inhibitor)及び線維芽細胞増殖因子シグナルアゴニスト(FGF−signal agonist)を含む神経細胞への分化誘導培地を用いて該多能性幹細胞に作用させ、該多能性幹細胞を分化させて神経上皮細胞を形成させる。
本実施例が提供する多能性幹細胞を神経上皮細胞に分化させる分化方法、及びそれに用いる培地を用いることにより、90%を超える未分化多能性幹細胞が一週間以内に成功的に分化し神経上皮細胞を形成し、且つ神経マーカーと前脳マーカー分子を高度に発現することができる。
本実施例に用いられる用語について、そのコアな意味は下記に述べる通りであるが、その意味の範囲はこれによって限定されない。
多能性幹細胞とは、哺乳類動物の胚性幹細胞、外来の遺伝子またはタンパク質の発現によって形成する誘導多能性幹細胞、またはその他のすべての体細胞に分化できる特性を有する多能性細胞である。下記の実施例で使用される多能性幹細胞は、ヒト胚性幹細胞TW1であり、図1のA〜Cに示すとおりである。図1のA〜Cは、該ヒト胚性幹細胞がフィーダー細胞のない(non−feeder cells)環境下で、mTESR1培地中での成長形態を示す。
神経マーカーとは、Nestin、Sox1、Pax6、Zic−1及びN−cadherin等の遺伝子であり、神経上皮細胞内で発現されるものである。よって、該神経マーカーを分析することによって、多能性幹細胞が分化して神経上皮細胞を形成しているかについて判定することができる。
前脳マーカー分子とは、Brain factor 1(BF1)のような、神経前脳細胞で発現される転写因子である。よって、前脳マーカー分子が発現されているかを分析することによって、多能性幹細胞が分化して神経上皮細胞を形成しているかについて判定することができる。
胚性幹細胞マーカー分子とは、Oct4及びnanog等のような転写因子であって、胚性幹細胞中に大量に発現されるものである。よって、胚性幹細胞マーカー分子の発現を分析することによって、多能性幹細胞が神経上皮細胞に分化する効率について判定することができる。
神経上皮細胞は、その細胞は球状構造であって、辺縁は徐々に管状になって規則的かつ密に配列している構造となり、花びらのように配列し、neural rossettesとも呼ばれている。
Wntシグナルアゴニストとは、グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3β阻害剤を用いることができ、β−カテニン(β−catenin)を安定化させる。Wnt1、Wnt3a、薬品BIO(6−bromoindirubin−3’−oxime)のようなグリコーゲン合成酵素キナーゼ−3β阻害剤を含む。ここにおいて、下記実施例で使用するWntシグナルアゴニストは薬品BIOであり、その化学式はC1610BrN32であり、その構造式は式(1)に示すとおりである。
形質転換因子βシグナル阻害剤とは、胚性幹細胞の自己更新能力を減少させ、Oct4発現量を低下させるものであり、骨形成タンパク質阻害剤(bone morphogenetic protein inhibitor)、コーディン(chordin)タンパク質、ノギン(noggin)タンパク質、ドルソモルフィン(dorsomorphin)タンパク質、Smad1阻害剤(Smad1 inhibitor)、薬品SB431542のようなActivin/Nodal受容体阻害剤、及びSmad2/3阻害剤(Smad2/3−inhibitor)を含む。本明細書において、以下の実施例中で使用する形質転換因子βシグナル阻害剤は薬品SB431542であり、その化学式はC22−H16−N4−O3であり、その構造式は式(2)に示すとおりであり、Activin/Nodal受容体の阻害剤である。
線維芽細胞増殖因子シグナルアゴニストは、線維芽細胞増殖因子2(FGF2)、線維芽細胞増殖因子受容体のリガンド(ligand)、活性化細胞外シグナル調節キナーゼ(extracellμlar signal−related kinases、ERK)アゴニスト、活性化c−jun N端タンパク質キナーゼ(c−jun N−terminal kinase kinase、JNK)アゴニスト、及び活性化ホスホイノシチド3キナーゼ(phosphoinosital−3 kinase、PI3K)アゴニストを含む。本明細書において、以下の実施例中で使用する線維芽細胞増殖因子シグナルアゴニストは線維芽細胞増殖因子2であって、細胞内のRas/Erkシグナルを活性化させる。
実施手順1:胚性幹細胞を胚様体にする>
ヒト胚性幹細胞TW1を37℃、5%CO2下で培養し、培養した胚性幹細胞の小さな細胞塊を、20%血清替代品(knock−out replacement serum,KSR、Invitrogen(登録商標),USA)を含むDMEM−F12培地中で懸濁培養し、37℃、5%CO2条件下で2日間培養し、該胚性幹細胞を凝集させ胚様体(embryoid bodies)の細胞塊を形成させる。
実施手順2:神経上皮細胞誘導分化期>
実施手順1中の該胚様体細胞塊を15mLの遠心用チューブに入れ、室温下で細胞を沈降させ、上澄み液を除去する。神経細胞への分化誘導に用いられる第一培地500mLを調製し、その組成は表1に示すとおりである。さらに、濃度0.5μMの薬品BIO、濃度10μMの薬品SB431542及び濃度10ng/mLの線維芽細胞増殖因子2を加える。なお、該第一培地の組成成分のそれぞれの濃度は、上記説明に限定されるものではなく、具体的には、該薬品BIOの濃度範囲は0.05μM〜50μMの範囲内、該薬品SB431542の濃度範囲は1μM〜100μMの範囲内、該線維芽細胞増殖因子2の濃度範囲は1ng/mL〜100ng/mLの範囲内とすることができる。
細胞を該第一培地中に入れて2日間懸濁培養し、細胞を分化させ
神経上皮細胞を形成させる。図2に示すように、その細胞は球状構造であって、辺縁は徐
々に管状になって規則的かつ密な構造となる。
一培地の組成は表1に示すとおりである。
実施手順3:神経上皮細胞誘導分化期>
実施手順2の神経上皮細胞を採取し、第一培地を第二培地に変更する。さらに濃度10ng/mLの線維芽細胞増殖因子2を加える。2日間ごとに第二培地を新しくし、該神経上皮細胞の分化を続けさせる。ここにおいて、該第二培地の成分は表2に示すとおりである。
培養により分化が終わった細胞を顕微鏡下におき、100倍、200倍、400倍の顕微鏡下で観察し、その結果は図3及び図4に示すとおりである。ここにおいて、図3Aは細胞形態が均一であって、球状構造の周辺部に密な管状形態を示しているものである。図3Bは細胞が球状構造であって、その周辺部は密な管状構造を有しその中心部にバラ環状の類神経管細胞が形成されている。図3Cからわかるように、細胞の球状構造の中心部はバラ環状の類神経管細胞である。図4Aは神経上皮細胞が貼り付けられた後の神経管状細胞の示す形態であり、図4Bは図4Aを二日間培養した後の細胞の伸展の形態を示す。これによって、細胞形態観察分析によって、実施手順1〜実施手順3の分化培養によって得られたものは神経上皮細胞であることを確認した。
経細胞への分化誘導に用いられる第二培地の組成は表2に示すとおりである。
実施手順4:神経上皮細胞の処理>
まず、予めカバーガラスが設置されてある4ウェルプレートを、1%基底膜マトリックス(matrigel(登録商標),Becton−Dickinson)で覆い、約6時間後に基底膜マトリックスを除去して、リン酸塩バッファーで一回洗浄する。次に、実施例3中の分化した神経上皮細胞を機械処理で小さな細胞塊にし、上記のように処理された4ウェルプレート上に接種し、37℃、5%CO2下で一日間培養して、該神経上皮細胞を貼り付けして且つ外に向かって伸展するバラ環状の類神経管細胞形態となるようにする。
実施手順5:一次抗体及び二次抗体を調製する>
培養によって分化した細胞が神経上皮細胞であることをさらに検証するために、それぞれ異なる一次抗体及び二次抗体を利用して、免疫細胞染色法で観察を行う。
よって、使用する一次抗体を3%馬血清中において4℃で保存し、反応時間は24時間である。一次抗体に対応する二次抗体をリン酸塩バッファー中で調製し、濃度を1:500となるようにする。室温で光を避けた環境下で1時間反応させる。ここにおいて、使用する一次抗体、調製濃度及びそれに対応する二次抗体は表3に示すとおりである。
実施手順6:免疫細胞染色法で神経上皮細胞を判定する>
実施手順4中の処理済細胞を採取し、細胞培地を除去し、リン酸塩バッファーで洗浄する。4%のトリオキサン200μlを細胞に加え、4℃で5分間作用させ細胞を固定した後、除去してリン酸塩バッファーで洗浄する。さらに0.3%抽出剤(Triton)のリン酸塩バッファー200μlを加え、4℃下で5〜10分間作用させる。細胞膜に穴を空け、リン酸塩バッファーを除去した後に3回洗浄し、各回は5分間とする。5%馬血清を加え、室温下で1時間作用させブロッキング(blocking)を行い、その後除去する。それぞれ実施手順5中で調製した一次抗体を加え、その後除去して洗浄を行った後、対応する二次抗体を加え、除去してから洗浄する。
さらに濃度1μg/mLのDAPI蛍光染色剤200μlを細胞に加え、室温で光を避けた環境で10分間反応させて、除去してから洗浄を行い、リン酸塩バッファーを加え、封止を行う。正立型蛍光顕微鏡下で観察し、さらにAlphaEaseFCソフトウエアで発現量を計算する。
顕微鏡で観察した結果は図5に示すとおりである。ここにおいて、図5Aは分化10日目の神経上皮細胞をそれぞれ一次抗体Oct4、Nestin、Sox2、Nanog、Zo−1で発現させた免疫蛍光発現図であり、図5Bは分化10日目の神経上皮細胞を一次抗体Sox1、Pax6、Zic1、N−cadherinで発現させた免疫蛍光発現図であり、図5Cは分化10日目の神経上皮細胞を一次抗体BF1で発現させた免疫蛍光発現図であり、図5Dは神経上皮細胞を貼り付けた後に一次抗体Tuj1で発現させた神経軸索の免疫蛍光発現図である。また、ソフトウエア分析した後のそれぞれの遺伝子の発現量は表4に示すとおりであり、培養分化10日目の細胞はいずれも神経マーカー及び前脳マーカー因子を高度に発現することができたことが分かった。
各遺伝子の発現量
よって、図5のA〜D及び表4の結果から分かるように、実施手順1〜3で培養分化した細胞では神経マーカー及び前脳マーカーが確かに発現し、胚性幹細胞マーカー分子の発現量を低減させ、且つ確かにに神経軸索の発現が見られた。よって、実施手順1〜3で培養分化した細胞は確かに神経上皮細胞であり、且つ該実施手順1〜3の培養分化方法によって高純度の神経上皮細胞を得ることができた。
上記一実施例から分かるように、本発明が開示した多能性幹細胞を神経上皮細胞に分化させる分化方法は、Wntシグナルアゴニスト、形質転換因子βシグナル阻害剤及び線維芽細胞増殖因子シグナルアゴニストを添加している第一培地を使用するものであり、多能性幹細胞が神経上皮細胞に分化までの時間を短縮できるだけでなく、純度の高い神経上皮細胞が得ることができ、神経マーカーを高度に発現できる。よって、該神経上皮細胞を臨床上でさらに成熟神経細胞に分化させて、再生医療、神経疾患薬品のスクリーニング等に用いることができる。
以上は好適な実施例により本発明を詳細に説明するためのものであって、各実施例に対しいかなる簡単な修正または変化を加えたものも、いずれも本願の特許請求の範囲に属する。
本発明は、多能性幹細胞を純度の高い神経上皮細胞に分化させることに好適に応用することができる。

Claims (10)

  1. Wntシグナルアゴニスト、形質転換因子βシグナル阻害剤、及び線維芽細胞増殖因子シグナルアゴニストを含み、多能性幹細胞を神経上皮細胞に分化させることに用いられることを特徴とする神経細胞への分化誘導培地。
  2. 前記Wntシグナルアゴニストは、Wntリガンドおよびグリコーゲン合成酵素キナーゼ−3β阻害剤からなる群から選ばれるものであることを特徴とする請求項1に記載の神経細胞への分化誘導培地。
  3. 前記Wntシグナルアゴニストは、濃度が0.05μM〜50μMの前記グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3β阻害剤を含み、
    前記グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3β阻害剤は構造式1で表されるものであることを特徴とする請求項1または2に記載の神経細胞への分化誘導培地。
  4. 前記形質転換因子βシグナル阻害剤は、骨形成タンパク質阻害剤、コーディンタンパク質、ノギンタンパク質、ドルソモルフィンタンパク質、Smad1阻害剤、Activin/Nodal受容体阻害剤、及びSmad2/3阻害剤からなる群から選ばれるものであることを特徴とする請求項1に記載の神経細胞への分化誘導培地。
  5. 前記形質転換因子βシグナル阻害剤は、濃度が1μM〜100μMの前記Activin/Nodal受容体阻害剤を含み、
    前記Activin/Nodal受容体阻害剤は、構造式2で表されるものであることを特徴とする請求項4に記載の神経細胞への分化誘導培地。
  6. 前記線維芽細胞増殖因子シグナルアゴニストは、線維芽細胞増殖因子2、線維芽細胞増殖因子受容体のリガンド、活性化細胞外シグナル調節キナーゼアゴニスト、活性化c−jun N端タンパク質キナーゼアゴニスト、及び活性化ホスホイノシチド3キナーゼアゴニストからなる群から選ばれるものであることを特徴とする請求項1に記載の神経細胞への分化誘導培地。
  7. 前記線維芽細胞増殖因子シグナルアゴニストは、濃度が1ng/mL〜100ng/mLである前記線維芽細胞増殖因子2であることを特徴とする請求項6に記載の神経細胞への分化誘導培地。
  8. 多能性幹細胞を懸濁培養して胚様体を形成するステップaと、
    当該胚様体を神経細胞への分化誘導に用いられる第一培地中で培養して神経上皮細胞に分化するステップbとを含む、多能性幹細胞を神経上皮細胞に分化させる方法であって、
    前記第一培地は、請求項1〜7に記載の神経細胞への分化誘導培地からなる群から選ばれるものであることを特徴とする神経細胞への分化誘導方法。
  9. 前記第一培地を神経細胞への分化誘導に用いられる第二培地に変更し、さらに神経上皮細胞に分化させるステップcを、さらに含むことを特徴とする、請求項に記載の神経細胞への分化誘導方法。
  10. 前記ステップaにおける多能性幹細胞は、ヒト胚性幹細胞株及び誘導多能性幹細胞からなる群から選ばれるものであることを特徴とする請求項またはに記載の神経細胞への分化誘導方法。
JP2012139022A 2011-12-14 2012-06-20 神経細胞への分化誘導培地、および、神経細胞への分化誘導方法 Active JP5823925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100146179A TWI493034B (zh) 2011-12-14 2011-12-14 Neuronal epithelial cells differentiated by universal stem cells and the medium used and their differentiation methods
TW100146179 2011-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013123436A JP2013123436A (ja) 2013-06-24
JP5823925B2 true JP5823925B2 (ja) 2015-11-25

Family

ID=48584002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012139022A Active JP5823925B2 (ja) 2011-12-14 2012-06-20 神経細胞への分化誘導培地、および、神経細胞への分化誘導方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130157358A1 (ja)
JP (1) JP5823925B2 (ja)
CN (1) CN103160466B (ja)
TW (1) TWI493034B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015143622A1 (zh) * 2014-03-25 2015-10-01 云南中科灵长类生物医学重点实验室 一种建立神经上皮干细胞的培养基、方法及其应用
CN106471371B (zh) * 2014-12-05 2018-05-04 宣捷生物科技股份有限公司 区别间充质干细胞的方法
WO2016117139A1 (ja) * 2015-01-20 2016-07-28 タカラバイオ株式会社 神経系細胞の製造方法
WO2016118824A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Regenerative Medical Solutions, Inc. Markers for differentiation of stem cells into differentiated cell populations
CN106479977B (zh) * 2016-08-29 2018-02-23 广东依浦赛生物科技有限公司 人源iPS干细胞体外定向分化为神经细胞的试剂盒及方法
CN111793607B (zh) * 2017-07-28 2022-05-17 杨涛 定向诱导hiPSC分化为神经细胞体系中培养神经元细胞的基础培养基
AU2019347876A1 (en) * 2018-09-28 2021-05-13 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Stem cell-derived human microglial cells, methods of making and methods of use
CN109294975A (zh) * 2018-10-23 2019-02-01 山东华思生物科技有限公司 一种干细胞药物筛选方法
CN114292807A (zh) * 2021-12-28 2022-04-08 深圳市夏同生物医药科技有限公司 一种外泌体的提取方法及其应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8492147B2 (en) * 2004-06-18 2013-07-23 Riken Method of inducing the differentiation of embryonic stem cells into nerve by serum-free suspension culture
US20110305672A1 (en) * 2008-07-25 2011-12-15 University Of Georgia Research Foundation, Inc. COMPOSITIONS FOR MESODERM DERIVED ISL1+ MULTIPOTENT CELLS (IMPs), EPICARDIAL PROGENITOR CELLS (EPCs) AND MULTIPOTENT CD56C CELLS (C56Cs) AND METHODS OF PRODUCING AND USING SAME
WO2010108005A2 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 University Of Georgia Research Foundation Novel neural progenitors from pluripotent stem cells, methods of producing same and use to produce neural cells
WO2010108008A2 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 University Of Georgia Research Foundation Bsc cell differentiation and use in therapy
JP5761816B2 (ja) * 2009-08-12 2015-08-12 国立大学法人京都大学 多能性幹細胞から神経前駆細胞への分化誘導法
KR101168053B1 (ko) * 2009-11-06 2012-07-24 연세대학교 산학협력단 효율적이고 보편적인 전분화능 줄기세포의 신경세포 분화 유도방법
CN101914493B (zh) * 2010-07-16 2012-07-04 山东省齐鲁干细胞工程有限公司 脐带间充质干细胞分化为神经细胞的诱导方法
CN103429734A (zh) * 2010-10-26 2013-12-04 卡斯西部储备大学 用于产生神经胶质细胞的群体的分化方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130157358A1 (en) 2013-06-20
TWI493034B (zh) 2015-07-21
CN103160466B (zh) 2015-06-03
JP2013123436A (ja) 2013-06-24
TW201323610A (zh) 2013-06-16
CN103160466A (zh) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5823925B2 (ja) 神経細胞への分化誘導培地、および、神経細胞への分化誘導方法
JP4688793B2 (ja) 多能性幹細胞の増殖方法
AU2013204932B2 (en) Cell culture substrate, and cell culturing method using the substrate and method for inducing differentiation of pluripotent stem cells using the substrate
US20150147301A1 (en) Methods and compositions of producing patient-specific multipotent neuronal stem cells
JP4439396B2 (ja) 神経系細胞の製造方法
Yang et al. Efficient conversion of spermatogonial stem cells to phenotypic and functional dopaminergic neurons via the PI3K/Akt and P21/Smurf2/Nolz1 pathway
CN105392881A (zh) 体细胞基于小分子转化为神经嵴细胞
JP2022511148A (ja) 幹細胞からドーパミン神経前駆細胞の分化誘導方法
CN113136367B (zh) 一种纹状体类器官的制备方法和应用
Victoria Sánchez-Gómez et al. Isolation, expansion, and maturation of oligodendrocyte lineage cells obtained from rat neonatal brain and optic nerve
US10472607B2 (en) Culture medium and method for inducing differentiation of pluripotent stem cells into neuroepithelial cells
Saxena et al. Role of stem cell research in therapeutic purpose--a hope for new horizon in medical biotechnology.
WO2011052281A1 (ja) 神経スフェロイドネットワークの構築方法
Wang et al. Generation of tripotent neural progenitor cells from rat embryonic stem cells
TWI575069B (zh) A method for continuously maintaining the growth of motor neuron precursor cells and a pharmaceutical composition
US10174285B2 (en) Methods of obtaining cell populations enriched with desired cells
Yabut et al. Human embryonic stem cells in regenerative medicine
US20240124837A1 (en) Method for inducing and preparing retinal outer layer cells from stem cells, and composition for preventing or treating retinal diseases, containing cells prepared thereby
Sukhinich et al. Cerebral organoids: a model of brain development
KR20050083106A (ko) 인간 배아줄기세포로부터 인간 신경전구세포주의 제조방법
TW200806794A (en) Method of deriving pluripotent stem cells from a single blastomere
Groza et al. IN VITRO PRODUCTION OF EMBRYOID BODIES FROM A MOUSE EMBRYONIC STEM CELL LINE AND DIFFERENTIATION PROTOCOLS TOWARDS CARDIOMYOCYTE AND NEURON LINEAGES
JPWO2004111212A1 (ja) 動物の虹彩色素上皮細胞由来の多能性幹細胞から組織細胞を生産する方法、およびその方法により得られる組織細胞
IL225348A (en) A method for obtaining a cell population rich in desired cells
KR20080023078A (ko) 혈관내피 성장인자를 이용한 인간배아 줄기세포로부터도파민 신경세포로의 분화 촉진 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5823925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250