JP5822217B2 - スフェロイド形成促進剤 - Google Patents
スフェロイド形成促進剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5822217B2 JP5822217B2 JP2014138644A JP2014138644A JP5822217B2 JP 5822217 B2 JP5822217 B2 JP 5822217B2 JP 2014138644 A JP2014138644 A JP 2014138644A JP 2014138644 A JP2014138644 A JP 2014138644A JP 5822217 B2 JP5822217 B2 JP 5822217B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spheroid
- culture
- body fluid
- drip
- liver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Description
非特許文献1に開示されるマウス肝臓を利用する技術では、そもそもプロテオグリカンの抽出が極めて困難であり、簡便に素材を得られないという問題点が存在する。また、特許文献1では、請求項4にいくつかの生物種が挙げられているが、どれが簡便に促進できる材料となりうるのか開示されていないという問題点がある。
本発明は、鳥取県にて水揚げされる魚類の新規利用を目的として、魚類由来のプロテオグリカンないしグルコサミノグリカンの抽出方法(本願出願人による特開2007−314458号)の関連研究において発見された知見に基づきなされた発明である。
まず、鳥取県で水揚げされる、ノロゲンゲ、ベランスカレイ、タナカゲンゲについて、その表皮体液にスフェロイド形成促進作用があるかを調べ、その後、他の魚種等について検討した。
まず、ノロゲンゲの魚皮と筋肉の間の間隙物質(粘液部分)をピペットで採取し、0.22μmのメンブランフィルターで濾過した。なお、遠心分離によってもこの体液を採取できることも別途確認した。この濾過液を、細胞培養液DMEM−10%FBSに1wt%〜10wt%添加し、肝臓ガン細胞HepG2細胞を72時間培養した。なお、添加の効果を見るため、無添加のものでも培養をおこなった。
次に、ベランスカレイ(ヒレグロカレイ)の皮を用いて実験をおこなった。ベランスカレイも粘膜質の体表皮を有するが、ノロゲンゲほど豊富には体液がないので、凍結融解による体液採取を試みた。皮25gを剥ぎ取って−40℃に凍結し、2週間後に解凍した。凍結融解時に出てくる液体、すなわちドリップは9.8g得られた。ドリップを遠心分離し、上澄み部分をメンブラン濾過した。濾過液をDMEM−10%FBSに0.5wt%〜10wt%添加し、HepG2細胞を70時間培養した。
次に、タナカゲンゲの皮を用いて実験をおこなった。なお、タナカゲンゲも表皮に特有のヌメリがある。まず、皮(若干の筋肉組織を含む)117gを凍結融解し、ドリップ24.5gを得た。これを遠心分離し、上澄み部分をメンブランフィルターで濾過滅菌をおこなった。濾過液をDMEM−10%FBSに0.3wt%〜10wt%添加し、HepG2細胞を72時間培養した。
次に、実験1〜3と同様な表皮性状を有する沖キス(ニギス)の全体、ハタハタの全体、エイ(可食部すなわちヒレ部分の切り身)、タラ(皮のみ。ただし、若干の筋肉組織を含む)を用いて実験をおこなった。また、マグロ(肝臓のみ。すりつぶすことなどせず、そのまま冷凍)を用いて実験をおこなった。実験は、材料それぞれを凍結融解してドリップを取り出し、遠心分離後、上澄み部分をメンブランフィルター滅菌した。この濾過液をDMEM−10%FBSに1wt%、3wt%、5wt%、10wt%添加し、HepG2細胞のスフェロイド化を観察した。
(表1)
△△:スフェロイド微妙であって細胞死を含む状態
△:スフェロイド判定微妙
×:スフェロイドなし
次に、実験例5で用いたドリップをエーテル処理して脱脂し遠心分離して脂質部分を除去した液分で実験をおこなった。なお、エーテル分については、臭いが抜けるまで、アスピレーターで揮発させた。3日培養のものと、14日培養のものの結果を、それぞれ、表2および3に示す。
○:スフェロイド明瞭
△△:スフェロイド微妙であって細胞死を含む状態
△:スフェロイド判定微妙
×:スフェロイドなし
○:スフェロイド明瞭
△△:スフェロイド微妙であって細胞死を含む状態
△:スフェロイド判定微妙
×:スフェロイドなし
次に、鳥取県で水揚げされる、イカ・タコの頭足類から得られる体液にスフェロイド形成促進作用があるかを調べた。
イカの内臓(主に肝臓)76gを−40℃に冷凍し、8日後に解凍して3gのドリップを得た。これを遠心分離して固形物を除去した。液体分を二つに分け、一つはそのまま、もう一つはエーテル処理して脱脂し遠心分離して脂質部分を除去した液分で実験をおこなった。なお、後者については、臭いが抜けるまで、アスピレーターでエーテル分を揮発除去した。
次に、イカ(全体)の凍結融解液の効果を確認した。イカ212gから凍結融解により3.2gのドリップを得、遠心分離後上澄みをメンブランフィルター滅菌した。この液を同様に3wt%〜10wt%添加した結果を図6に示す(72時間培養)。10wt%添加では細胞死も同時に起こっており、3wt%〜5wt%の添加でスフェロイド化が生じていることがわかる。
イカのドリップでスフェロイド化することがわかったので、タコのドリップを検討することとした。タコの胴部(俗に頭と称される)可食部(筋肉および皮)97g並びに肝臓76gを凍結融解して、それぞれ5.3g並びに9.9gのドリップを得た。遠心分離した上澄みをメンブランフィルター滅菌した。このドリップを0.3wt〜10wt%培養液に添加し、HepG2細胞のスフェロイド化を観察した。また、凍結融解させないで胴内から採取できる体液を掻き出し、同様に培養実験をおこなった。
(表4)
○:スフェロイド
△:スフェロイド判定微妙
×:スフェロイドなし
Claims (3)
- 頭足類のうちイカまたはタコの胴部にある体液または肝臓から採取された体液を用いたことを特徴とするスフェロイド形成促進剤。
- 前記体液が、圧搾もしくは遠心分離して得られる体液、または、前記部位を凍結融解によるドリップとして得られる体液であることを特徴とする請求項1に記載のスフェロイド形成促進剤。
- 採取後に脂質を除去した体液を用いたことを特徴とする請求項1または2に記載のスフェロイド形成促進剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014138644A JP5822217B2 (ja) | 2014-07-04 | 2014-07-04 | スフェロイド形成促進剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014138644A JP5822217B2 (ja) | 2014-07-04 | 2014-07-04 | スフェロイド形成促進剤 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009215142A Division JP5578648B2 (ja) | 2009-09-17 | 2009-09-17 | スフェロイド形成促進剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014193190A JP2014193190A (ja) | 2014-10-09 |
JP5822217B2 true JP5822217B2 (ja) | 2015-11-24 |
Family
ID=51838963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014138644A Expired - Fee Related JP5822217B2 (ja) | 2014-07-04 | 2014-07-04 | スフェロイド形成促進剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5822217B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11254917B2 (en) | 2016-02-22 | 2022-02-22 | Toppan Printing Co., Ltd. | Method of promoting spheroid formation |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3887435B2 (ja) * | 1996-07-12 | 2007-02-28 | 第一製薬株式会社 | スフェロイド形成促進剤 |
-
2014
- 2014-07-04 JP JP2014138644A patent/JP5822217B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11254917B2 (en) | 2016-02-22 | 2022-02-22 | Toppan Printing Co., Ltd. | Method of promoting spheroid formation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014193190A (ja) | 2014-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5578648B2 (ja) | スフェロイド形成促進剤 | |
JP6512759B2 (ja) | 羊膜間葉系細胞組成物の製造方法及び凍結保存方法、並びに治療剤 | |
EP3124600B1 (en) | Method for generating a cell condensate for self-organisation | |
JP6636956B2 (ja) | ヒト肝臓スキャフォールド | |
JP5852773B2 (ja) | 骨髄間葉系幹細胞の誘引剤の製造方法、骨髄間葉系幹細胞の誘引方法、及び、骨髄間葉系幹細胞の誘引剤を製造するための使用 | |
Li et al. | In vitro culture and developmental cycle of the parasitic dinoflagellate Hematodinium sp. from the blue crab Callinectes sapidus | |
CN104587528A (zh) | 人心脏瓣膜组织脱细胞基质及其制备和应用 | |
JP5822217B2 (ja) | スフェロイド形成促進剤 | |
JP7038998B2 (ja) | 細胞癌株、およびそれを用いた原発性肝癌の発症動物モデル | |
JP2009072132A (ja) | 健康機能性成分高含有褐藻類の製造方法 | |
JP2016523514A (ja) | 心臓内膜由来の成体幹細胞及びこれの製造方法 | |
CN112481133A (zh) | 一种分离破囊壶菌的培养基及其纯化方法 | |
JP2004129549A (ja) | 脂肪由来細胞群からの間葉系幹細胞の選択的増殖方法 | |
CN103852362B (zh) | 冻干兔脑组织因子的制备方法 | |
CN102329773A (zh) | 从膨胀液中分离脂肪间充质干细胞的方法 | |
CN109576221A (zh) | 一种体外制备中性粒细胞微囊泡的方法 | |
JP2009227765A (ja) | プラスマローゲン含有脂質の製造方法 | |
TR202100031A2 (tr) | Kök hücre kaynaklarinin kikirdak ve kemi̇k hücreleri̇ne farklilaşmasini i̇ndüklenmesi̇ i̇çi̇n bi̇tki̇sel eksozomlarin kullanilmasi | |
KR101773956B1 (ko) | 귤피추출물을 포함하는 지방줄기세포 배양용 배지 조성물 및 배양방법 | |
JP2019080580A (ja) | 羊膜間葉系細胞組成物の製造方法及び凍結保存方法、並びに治療剤 | |
JP5820814B2 (ja) | 骨髄幹細胞の誘引剤及び骨髄幹細胞の誘引方法 | |
JP6010671B2 (ja) | 間葉系幹細胞の誘引剤 | |
TWI742399B (zh) | 無酵素前處理與培養脂肪間質幹細胞的方法 | |
Sarbaeva et al. | Characterization of an Acellular Dermal Matrix Obtained by Different Detergent-Enzymatic Methods | |
CN105748523A (zh) | 用于治疗肝衰竭的干细胞制剂及其制备方法和应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5822217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |