JP5815251B2 - クランクシャフト - Google Patents

クランクシャフト Download PDF

Info

Publication number
JP5815251B2
JP5815251B2 JP2011037103A JP2011037103A JP5815251B2 JP 5815251 B2 JP5815251 B2 JP 5815251B2 JP 2011037103 A JP2011037103 A JP 2011037103A JP 2011037103 A JP2011037103 A JP 2011037103A JP 5815251 B2 JP5815251 B2 JP 5815251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
arm
crank
flywheel
journal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011037103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012172797A (ja
Inventor
健司 山成
健司 山成
吉野 健
健 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2011037103A priority Critical patent/JP5815251B2/ja
Publication of JP2012172797A publication Critical patent/JP2012172797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815251B2 publication Critical patent/JP5815251B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

本発明は、軸端にフライホイールが装着される多気筒エンジンのクランクシャフトに関する。
多気筒エンジンに適用されるクランクシャフトは、クランクシャフトの軸芯を形成するクランクジャーナルと、クランクジャーナルから偏心した位置に設けられてコネクティングロッドが連結されるクランクピンとがクランクアームにより連結された構成とされている。クランクシャフトの前方の軸端には、タイミングベルトやファンベルト等を駆動するプーリーが装着される。またクランクシャフトの後方の軸端には、エンジンの軸トルクを平均化して回転を円滑とするフライホイールが装着される。フライホイールは、慣性モーメントを大きくするため、大型の円板形状に形成されている。
クランクシャフトの剛性が不足すると、フライホイールが振動し、フライホイールの装着軸端に近い位置に配設されたクランクアームから順に、強い振動応力を受けるようになる。そこで、従来、こうしたクランクシャフトとして、特許文献1に記載のような、フライホイールが装着される軸端に近い位置に配設される最終クランクアームの肉厚を、フライホイールから遠い位置に配設される他のクランクアームの肉厚よりも大きくすることで、クランクシャフトの剛性を確保したものが知られている。
実公平05−001013号公報
こうした従来のクランクシャフトによれば、より大きい振動応力を受ける最終クランクアームの剛性を高めて、捻りによる振動を低減することが確かに可能ではある。しかしながら、上記文献1に記載のクランクシャフトでは、カウンターウェイトも含めた最終クランクアーム全体の肉厚が大きくされており、クランクシャフトの重量が大幅に増加してしまうようになる。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、重量増加を抑えながらも、捻りによる振動を効果的に抑制することのできるクランクシャフトを提供することにある。
上記課題を解決するため、軸端にフライホイールが装着される多気筒エンジンのクランクシャフトとしての請求項1に記載の発明は、フライホイールに最も近いクランクピンに連結された一対のクランクアームの互いに対向する面におけるクランクピンが連結されている部分よりもカウンターウェイト側の部分であって、ジャーナル中心点を含む部分にのみ、クランクアームの全幅に亘って連続した肉盛り部をそれぞれ形成するようにしている。
上記構成によれば、肉盛り部によって、フライホイールに近い位置に配設されるクランクアームの剛性が高められ、これにより捻りによる振動が抑制されるようになる。その上、フライホイールに近い位置に配設されるクランクアームのみに、しかもそのジャーナル中心部のみに限って肉盛りがなされるため、クランクシャフトの重量増加は、僅かなものに留めることができる。したがって、上記構成によれば、重量増加を抑えながらも、捻りによる振動を効果的に抑制することができるようになる。
本発明の一実施の形態に係るクランクシャフトの側面構造を示す側面図。 同実施の形態のクランクシャフトの第2アームの(a)正面構造及び(b)側面構造を併せ示す図。 同実施の形態のクランクシャフトの第8アームの(a)正面構造及び(b)側面構造を併せ示す図。 同実施の形態の前提となった従来のクランクシャフトの各周波数に対する各方向の振動等級を示すグラフ。 同実施の形態のクランクシャフトの各周波数に対する各方向の振動等級を示すグラフ。 同実施の形態のクランクシャフト及びその前提となった従来のクランクシャフトの各クランクジャーナルの最大軸受面圧を示すグラフ。
以下、本発明のクランクシャフトを具体化した一実施の形態を、図1〜図6を参照して詳細に説明する。なお、本実施の形態のクランクシャフトは、直列4気筒の気筒配列のエンジンに適用されるものとなっている。
図1に示すように、本実施の形態のクランクシャフトには、その軸芯となる第1〜第5のクランクジャーナル1a〜1eが設けられる。また各クランクジャーナル1a〜1eの間には、クランクジャーナル1a〜1eから偏心した位置に設けられてコネクティングロッドが連結される第1〜第4のクランクピン2a〜2dが設けられ、各クランクジャーナル1a〜1eと各クランクピン2a〜2dとが8つのクランクアーム、すなわち第1〜第8アーム3a〜3hにより連結されている。なお、クランクシャフトの軸芯に対する第1〜第8アーム3a〜3hの反対側には、カウンターウェイト7a〜7hがそれぞれ設けられている。
なお、クランクシャフトの図中左方の軸端4には、タイミングベルトやファンベルト等を駆動するプーリーが装着される。またクランクシャフトの図中右方の軸端5には、エンジンの軸トルクを平均化して回転を円滑とするフライホイールが装着される。
本実施の形態のクランクシャフトでは、フライホイールから遠い第1〜第6アーム3a〜3fは、図2(a)、(b)に示す第2アーム3bの形状と同様に形成されている。一方、フライホイールに近い第7アーム3g及び第8アーム3hは、図3(a)、(b)に示す第8アーム3hの形状と同様に形成されている。これらの図から明らかなように、本実施の形態のクランクシャフトでは、フライホイールに近い第7アーム3g及び第8アーム3hにのみ、そのジャーナル中心部に局所的な肉盛り部6が形成されている。そしてこれにより、フライホイールに近い第7アーム3g及び第8アーム3hのジャーナル中心部の肉厚が、フライホイールから遠い第1〜第6アーム3a〜3fのジャーナル中心部の肉厚に比して大きくされている。その一方で、ジャーナル中心部以外の肉厚は、第1〜第8アーム3a〜3hのすべてにおいて共通とされている。
図4は、肉盛り部6が無く、クランクアームのすべてが共通の形状に形成された従来のクランクシャフトの振動等級の測定結果を示している。また図5は、本実施の形態のクランクシャフトの振動等級の測定結果を示している。両図には、クランクピンを上にしたときのクランクアームの左側、及び右側でそれぞれ測定された、軸方向、横方向、縦方向のそれぞれにおける各周波数の振動等級が示されている。両図の比較から明らかなように、第7アーム3g及び第8アーム3hに肉盛り部6を形成した本実施の形態のクランクシャフトでは、全般的に振動等級が小さくなっており、肉盛り部6の形成が振動の抑制に有効であることを確認できる。
一方、図6は、上記従来のクランクシャフトと本実施の形態のクランクシャフトの各クランクジャーナル(CJ)における最大軸受面圧を示している。同図から明らかなように、肉盛り部6の形成は、最大軸受面圧の低減に、ひいてはクランクジャーナルでのフリクションの低減にも有効となっている。
以上説明した本実施の形態のクランクシャフトによれば、以下の効果を奏することができる。
(1)本実施の形態では、フライホイールに近い第7アーム3g及び第8アーム3hにのみ、そのジャーナル中心部に局所的な肉盛り部6を形成するようにしている。そしてこれにより、フライホイールに近い第7アーム3g及び第8アーム3hのジャーナル中心部の肉厚が、フライホイールから遠い第1〜第6アーム3a〜3fのジャーナル中心部の肉厚に比して大きくされている。その一方で、ジャーナル中心部以外の肉厚は、第1〜第8アーム3a〜3hのすべてにおいて共通とされている。こうした本実施の形態では、肉盛り部6によって、フライホイールに近い位置に配設される第7アーム3g及び第8アーム3hの剛性が高められ、これにより捻りによる振動が抑制されるようになる。その上、フライホイールに近い位置に配設される第7アーム3g及び第8アーム3hのみに、しかもそのジャーナル中心部のみに限って肉盛りがなされるため、クランクシャフトの重量増加は、僅かなものに留めることができる。したがって、本実施の形態によれば、重量増加を抑えながらも、捻りによる振動を効果的に抑制することができるようになる。
(2)肉盛り部6の形成により、剛性を高めたことで、各クランクジャーナル1a〜1eの最大軸受面圧が低減されるようになり、各クランクジャーナル1a〜1eのフリクションを有効に低減することができるようにもなる。
なお、上記実施の形態は、以下のように変更して実施することもできる。
・上記実施の形態では、第7アーム3g及び第8アーム3hに肉盛り部6を形成していたが、十分な剛性を確保できるのであれば、第8アーム3hにのみ肉盛り部6を形成しても良い。また十分な剛性の確保に必要であれば、第5アーム3eや第6アーム3f等にも、肉盛り部6を形成するようにしても良い。
・上記実施の形態では、直列4気筒の気筒配列を有するエンジンに本発明のクランクシャフトを適用した場合を説明したが、本発明のクランクシャフトは、それ以外の気筒配列のエンジンにも同様に適用することができる。
1a〜1e…第1〜第5のクランクジャーナル、2a〜2d…第1〜第4のクランクピン、3a〜3h…第1〜第8アーム、4…軸端、5…軸端、6…肉盛り部、7a〜7h…カウンターウェイト。

Claims (1)

  1. 軸端にフライホイールが装着される多気筒エンジンのクランクシャフトにおいて、
    ジャーナルの中心軸とクランクピンの中心軸とを結ぶ直線及び前記ジャーナルの中心軸の双方に垂直な方向をクランクアームの幅方向とするとき、
    前記フライホイールに最も近いクランクピンに連結された一対のクランクアームの互いに対向する面における前記クランクピンが連結されている部分よりもカウンターウェイト側の部分であって、ジャーナル中心点を含む部分にのみ、前記クランクアームの全幅に亘って連続した肉盛り部がそれぞれ形成されてなる
    ことを特徴とするクランクシャフト。
JP2011037103A 2011-02-23 2011-02-23 クランクシャフト Active JP5815251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011037103A JP5815251B2 (ja) 2011-02-23 2011-02-23 クランクシャフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011037103A JP5815251B2 (ja) 2011-02-23 2011-02-23 クランクシャフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012172797A JP2012172797A (ja) 2012-09-10
JP5815251B2 true JP5815251B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=46975890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011037103A Active JP5815251B2 (ja) 2011-02-23 2011-02-23 クランクシャフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5815251B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6090299B2 (ja) * 2014-12-12 2017-03-08 トヨタ自動車株式会社 クランクシャフト

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958212U (ja) * 1982-10-12 1984-04-16 日産自動車株式会社 クランクシヤフト装置
JPH051013U (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 三菱自動車工業株式会社 多気筒内燃エンジンのクランクシヤフト
JPH0578374U (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 住友金属工業株式会社 クランク軸
JP2000320531A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Toyota Motor Corp クランクシャフト

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012172797A (ja) 2012-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7367303B2 (en) Crankshaft of in-line four-cylinder engine
JP4998233B2 (ja) 多気筒エンジン用クランクシャフト
JP6090299B2 (ja) クランクシャフト
JP6233518B2 (ja) レシプロエンジンのクランク軸
JP5815251B2 (ja) クランクシャフト
CN105637241A (zh) 往复式发动机的曲轴
JP2017115604A (ja) 内燃機関
JP5515468B2 (ja) 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構及びその設計方法
JP6795018B2 (ja) レシプロエンジンのクランク軸
WO2019150965A1 (ja) クランク軸
JP6443546B2 (ja) レシプロエンジンのクランク軸
JP7073671B2 (ja) クランク軸
JP2010164074A (ja) クランクシャフト
JP2010203518A (ja) クランクシャフト構造
CN209781440U (zh) 曲轴
JP2005042837A (ja) クランクシャフト
JP3541742B2 (ja) クランクシャフト
WO2018122965A1 (ja) 内燃機関のクランクシャフト
JPH051013U (ja) 多気筒内燃エンジンのクランクシヤフト
JPH0432515Y2 (ja)
JP4568622B2 (ja) 一体型クランク軸及びその製造方法
JP5062907B2 (ja) エンジンの回転バランサ
KR20220090736A (ko) 크랭크샤프트 및 이를 구비한 엔진
JP2002188618A (ja) 内燃機関用コンロッド
JP2010014142A (ja) クランクシャフト

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121011

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150924

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5815251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350