JP5802664B2 - 粘度調整剤として有用なポリマーブレンド - Google Patents

粘度調整剤として有用なポリマーブレンド Download PDF

Info

Publication number
JP5802664B2
JP5802664B2 JP2012519662A JP2012519662A JP5802664B2 JP 5802664 B2 JP5802664 B2 JP 5802664B2 JP 2012519662 A JP2012519662 A JP 2012519662A JP 2012519662 A JP2012519662 A JP 2012519662A JP 5802664 B2 JP5802664 B2 JP 5802664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
copolymer
mol
polymer
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012519662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012532958A (ja
JP2012532958A5 (ja
Inventor
ジャック シー. ケリー,
ジャック シー. ケリー,
チョー ホアン,
チョー ホアン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lubrizol Corp
Original Assignee
Lubrizol Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lubrizol Corp filed Critical Lubrizol Corp
Publication of JP2012532958A publication Critical patent/JP2012532958A/ja
Publication of JP2012532958A5 publication Critical patent/JP2012532958A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5802664B2 publication Critical patent/JP5802664B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M157/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more macromolecular compounds covered by more than one of the main groups C10M143/00 - C10M155/00, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/04Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing aromatic monomers, e.g. styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/06Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/06Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts
    • C10M2227/061Esters derived from boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/06Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts
    • C10M2227/066Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts derived from Mo or W
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/073Star shaped polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/54Fuel economy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/042Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for automatic transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/12Gas-turbines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/26Two-strokes or two-cycle engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2060/00Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition
    • C10N2060/02Reduction, e.g. hydrogenation

Description

本発明は、粘度調整剤として有用なポリマーブレンドを含む組成物に関する。これらの組成物は、潤滑粘性油(oil of lubricating viscosity)、オレフィンブロックとビニル芳香族ブロックとの水素化コポリマーを含むことができ、そのコポリマーは任意選択で官能基化されたラジアルポリマー(radial polymer)である。これらの組成物は、潤滑組成物、例えばエンジンオイルとして有用である。
潤滑粘性油における粘度調整剤(すなわち粘度指数向上剤)または分散性粘度調整剤としてのポリマーの使用は公知である。典型的なポリマー主鎖には、ポリメタクリレート、ポリオレフィンまたは水素化スチレン−ブタジエンおよびその官能基化誘導体が含まれる。分散性粘度調整剤のために、その主鎖はグラフト化窒素含有化合物で官能基化されていてよい。
エンジンオイルで使用される粘度調整剤(VM)はしばしば、エンジンで得られる燃料経済性に強い影響を及ぼす。一般に、せん断下でそのオイルの粘度はより低い分子量を有するVMと比べて低くなる傾向があるので、より高分子量のVMはより良好な燃料経済性を提供する傾向がある。しかし、より高分子量のVMはまた、ポリマー鎖の切断の結果として、粘度のより恒久的な損失を示す傾向もある。これらのVMの恒久的な損失は、せん断をかけた後のポリマーの粘度損失のパーセンテージを測るせん断安定性指数(SSI)試験で測定することができる。高いSSI(例えば、40〜50SSI)のポリマーは、せん断をかけると著しく粘度量を損失する傾向がある。オレフィンコポリマーなどの慣用的なVMは、ILSACシーケンスVIB燃料経済性試験に一貫して合格するために一般に高いSSIを必要とする。ILSACシーケンスVIB試験は、GF−4の資格認定を有する北米ガソリンエンジン潤滑油に求められる燃料経済性試験である。この試験では、初期燃料経済性と燃料経済性の永続性の両方が測定される。
最近、いくつかのメーカーは、この分野での相当な使用の後、潤滑油がそのグレードに留まることが必要であると指摘している。これはいくつかのメーカーに、永続的なせん断が35SSI以下であることを求める結果となっている。これは、良好な燃料経済性を提供するという要求と対立するものである。したがって課題は、良好なせん断安定性(すなわち、35SSI以下)を示し、かつILSACシーケンスVIB燃料経済性試験に合格するVMを含むエンジンオイル組成物を提供することである。本発明はこの課題に対する解決策を提供するものである。
本発明は:
(I)潤滑粘性油;(II)ブロックAおよびブロックBを含む水素化コポリマーであって、ブロックAが少なくとも1つのオレフィンポリマーブロックを含み、ブロックBが少なくとも1つのビニル芳香族ポリマーブロックを含み、ブロックAとブロックA+ブロックBの組合せとのモル比が0.5〜0.9の範囲であり;ブロックA中の繰り返し単位の5〜95モル%が分枝状アルキル基(すなわち、アルキル分枝またはアルキル分枝基、例えばエチル基)を含み、ただし、そのコポリマーがテーパー型コポリマーを含む場合、ブロックA中の繰り返し単位の38.5モル%超〜95モル%は分枝状(分枝)アルキル基を含み、ブロックAのその分枝状アルキル基は任意選択でさらに置換されており;(i)ブロックAまたはブロックBを、エステル、アミン、イミドまたはアミド官能基を提供するように任意選択でさらに置換されている(すなわち、反応または縮合させることを含む)ペンダントカルボニル含有基でさらに官能基化するルート、および/または(ii)ブロックAを、オレフィンポリマーブロック上に直接結合したアミン官能基でさらに官能基化するルートの少なくとも1つによって任意選択でさらに官能基化されている水素化コポリマー;ならびに(III)コアおよびそのコアから延出する(extend)複数のポリマーアームを含むラジアルポリマーであって、各アームが1つまたは複数の共役ジエンおよび1つまたは複数のモノアルケニル芳香族炭化水素から誘導され、各アームが40,000〜200,000の範囲の重量平均分子量を有し、各アームが使用できる二重結合の90〜100%で(芳香族炭化水素中の二重結合を除いて)水素化されており、そのラジアルポリマーが300,000〜2,500,000の範囲の重量平均分子量を有するラジアルポリマーを含む組成物に関する。
(II)対(III)の重量比は、90:10〜10:90、または90:10〜50:50または80:20〜70:30の範囲であってよく、または80:20であってよい。
成分(ii)の水素化コポリマーは、あるいはブロックAの少なくとも1つおよびブロックBの少なくとも1つを含む水素化コポリマーと表すこともでき、ブロックAはオレフィンポリマーブロックを含み、ブロックBはビニル芳香族ポリマーブロックを含み、ブロックA中のモノマー単位とブロックA+ブロックBの組合せ中のモノマー単位とのモル比は0.5〜0.9の範囲にあり;ブロックA中の繰り返し単位の5〜95モル%はアルキル分枝基を含み、ただし、コポリマーがテーパー型コポリマーを含む場合、ブロックA中の繰り返し単位の38.5モル%超〜95モル%はアルキル分枝基を含み、ブロックAのアルキル分枝基は任意選択でさらに置換されており;その水素化コポリマーは、(i)ブロックAまたはブロックBを、エステル、アミン、イミドまたはアミド官能基を提供するように任意選択でさらに置換されているペンダントカルボニル含有基でさらに官能基化するルート、および/または(ii)ブロックAを、オレフィンポリマーブロック上に直接結合したアミン官能基でさらに官能基化するルートの少なくとも1つによって任意選択でさらに官能基化されている。
本発明の組成物は濃縮物を含むことができ、その濃縮物中の(II)および(III)の濃度は4〜20重量%または8〜12重量%の範囲である。
本発明の組成物は十分に配合された潤滑油組成物を含むことができ、その潤滑油組成物中の(II)および(III)の濃度は0.5%〜2.5%または0.8%〜1.5%の範囲である。
本発明の組成物はエンジンオイルを含むことができ、その組成物は、(i)0.8重量%以下のイオウ含有量、(ii)0.2重量%以下のリン含有量または(iii)2重量%以下の硫酸塩灰分(sulphated ash)含有量の少なくとも1つを有する。
本発明の組成物はエンジンオイルを含むことができ、その組成物は、(i)0.5重量%以下のイオウ含有量、(ii)0.1重量%以下のリン含有量および(iii)1.5重量%以下の硫酸塩灰分含有量を有する。
本発明は、2ストロークまたは4ストロークの内燃機関用エンジンオイル、ギアオイル、自動変速機オイル、油圧油、タービン油、金属加工油剤(metal working fluid)またはサーキュレーティングオイルとしての上記組成物の使用に関し得る。
本発明は、2ストロークまたは4ストロークの舶用ディーゼル内燃機関用のエンジンオイルとしての上記組成物の使用に関し得る。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
(I)潤滑粘性油;
(II)ブロックAの少なくとも1つおよびブロックBの少なくとも1つを含む水素化コポリマーであって、ブロックAがオレフィンポリマーブロックを含み、ブロックBがビニル芳香族ポリマーブロックを含み、ブロックA中のモノマー単位とブロックA+ブロックBの組合せ中のモノマー単位とのモル比が0.5〜0.9の範囲であり;ブロックA中の繰り返し単位の5〜95モル%がアルキル分枝基を含み、ただし、前記コポリマーがテーパー型コポリマーを含む場合、ブロックA中の繰り返し単位の38.5モル%超〜95モル%はアルキル分枝基を含み、ブロックAの前記アルキル分枝基は任意選択でさらに置換されており;そして前記水素化コポリマーは、(i)ブロックAまたはブロックBを、エステル、アミン、イミドまたはアミド官能基を提供するように任意選択でさらに置換されているペンダントカルボニル含有基でさらに官能基化するルート、および/または(ii)ブロックAを、前記オレフィンポリマーブロック上に直接結合したアミン官能基でさらに官能基化するルートの少なくとも1つによって任意選択でさらに官能基化されている、水素化コポリマー;ならびに
(III)コアおよび前記コアから延出する複数のポリマーアームを含むラジアルポリマーであって、各アームが、1つまたは複数の共役ジエンおよび1つまたは複数のモノアルケニル芳香族炭化水素から誘導され、各アームが40,000〜200,000の範囲の重量平均分子量を有し、各アームが使用できる二重結合の90〜100%で水素化されており、前記ラジアルポリマーが300,000〜2,500,000の範囲の重量平均分子量を有するラジアルポリマー
を含む組成物。
(項目2)
(II)対(III)の重量比が、90:10〜10:90、または90:10〜50:50、または80:20〜70:30の範囲である、項目1に記載の組成物。
(項目3)
前記組成物が、濃縮物を含み、前記濃縮物中の(II)および(III)の濃度が2〜12重量%の範囲である、項目1または項目2に記載の組成物。
(項目4)
(II)および(III)が前記潤滑粘性油に添加された、項目3に記載の組成物。
(項目5)
(II)および(III)が同時押し出しされて押出物が作製され、前記押出物が前記潤滑粘性油に添加された、項目3に記載の組成物。
(項目6)
前記組成物が、潤滑油組成物を含み、前記潤滑油組成物中の(II)および(III)の濃度が0.5%〜2.0%の範囲である、項目1または項目2に記載の組成物。
(項目7)
前記コポリマー(II)がテーパー型コポリマーではなく、そしてブロックAが20モル%〜80モル%または30モル%〜70モル%の、アルキル分枝基を含む繰り返し単位を含む、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目8)
前記コポリマー(II)がテーパー型コポリマーを含み、そしてブロックAが30モル%〜80モル%または50モル%〜75モル%の、アルキル分枝基を含む繰り返し単位を含む、項目1から6のいずれかに記載の組成物。
(項目9)
前記コポリマー(II)がブタジエンから誘導された繰り返し単位およびアルキレンアレーンから誘導された繰り返し単位を含む、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目10)
前記コポリマーが、スチレンおよびブタジエンから誘導された繰り返し単位を含む主鎖
を含む、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目11)
前記コポリマー(II)がジブロックコポリマーを含む、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目12)
前記コポリマーが、1000〜1,000,000の範囲または10,000〜250,000の範囲の数平均分子量を有する、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目13)
前記水素化コポリマーが、1〜1.6未満の範囲または1.01〜1.2の範囲の多分散度を有する、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目14)
前記水素化コポリマーが連続ブロックコポリマーを含む、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目15)
ブロックAおよび/またはブロックBが独立にペンダントカルボニル含有基をさらに含む、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目16)
前記ペンダントカルボニル含有基が、エステル、アミン、イミドまたはアミド官能基を提供するようにさらに置換されている、項目15に記載の組成物。
(項目17)
前記ペンダントカルボニル含有基がカルボン酸またはその誘導体を含み、前記誘導体が無水物、ハロゲン化物またはアルキルエステル基を含み、前記アルキルエステル基が最大で7個の炭素原子を含む、項目15に記載の組成物。
(項目18)
前記カルボン酸がジカルボン酸を含む、項目17に記載の組成物。
(項目19)
前記コポリマーが窒素含有官能基をさらに含む、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目20)
前記窒素含有官能基が、脂肪族アミン、芳香族アミンまたは非芳香族アミンから誘導される、項目19に記載の組成物。
(項目21)
前記窒素含有官能基が、(i)ペンダントカルボニル含有基と結合してイミド、アミドまたはアミン塩を生成するアミン、または(ii)オレフィンポリマーブロック上に直接結合しているアミンを含む、項目19または項目20に記載の組成物。
(項目22)
前記アミンが第一級または第二級窒素基を含む、項目20に記載の組成物。
(項目23)
前記窒素含有官能基が、ファーストバイオレットB、ファーストブルーBB、アニリン、N−アルキルアニリン、ジ−(パラ−メチルフェニル)アミン、4−アミノジフェニルアミン、N,N−ジメチルフェニレンジアミン、ナフチルアミン、4−(4−ニトロフェニルアゾ)アニリン、スルファメタジン、4−フェノキシアニリン、3−ニトロ−アニリン、4−アミノアセトアニリド(N−(4−アミノフェニル)アセトアミド))、4−アミノ−2−ヒドロキシ−安息香酸フェニルエステル(フェニルアミノサリチレート)、N−(4−アミノ−フェニル)−ベンズアミド、ベンジルアミン、4−フェニルアゾアニリン、パラ−エトキシアニリン、パラ−ドデシルアニリン、シクロヘキシル置換ナフチルアミン、チエニル置換アニリンまたはその2つ以上の混合物から誘導される、項目19に記載の潤滑組成物。
(項目24)
ブロックAが、前記オレフィンポリマーブロック上に直接結合したアミン官能基をさら
に含む、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目25)
前記アミン官能基が、N−p−ジフェニルアミン、1,2,3,6−テトラヒドロフタルイミド;4−アニリノフェニルメタクリルアミド;4−アニリノフェニルマレイミド;4−アニリノフェニルイタコンアミド;4−ヒドロキシジフェニルアミンのアクリレートおよびメタクリレートエステル;p−アミノ−ジフェニルアミンまたはp−アルキルアミノジフェニルアミンとグリシジルメタクリレートの反応生成物;p−アミノジフェニルアミンとイソブチルアルデヒドの反応生成物、p−ヒドロキシジフェニルアミンの誘導体;フェノチアジンの誘導体;ビニル置換ジフェニルアミンの少なくとも1つまたはその2つ以上の混合物から誘導される、項目24に記載の組成物。
(項目26)
前記コポリマーが、スチレンおよびブタジエンから誘導される繰り返し単位を含み、前記繰り返し単位の15〜35モル%がスチレンから誘導され、そして水素化に使用可能な前記二重結合の90〜100%が水素化されている、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目27)
前記ラジアルポリマーの各アームが、ブタジエンおよびスチレンから誘導される、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目28)
前記ラジアルポリマーが前記コアから延出する3〜12個のアームを含む、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目29)
前記ラジアルポリマーの前記コアが、1つまたは複数のポリビニルベンゼンから誘導される、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目30)
分散剤、酸化防止剤、摩耗防止剤、摩擦調整剤またはその2つ以上の混合物をさらに含む、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目31)
前記組成物が、エンジンオイルであり、そして前記組成物が、(i)0.8重量%以下のイオウ含有量、(ii)0.2重量%以下のリン含有量、または(iii)2重量%以下の硫酸塩灰分含有量の少なくとも1つを有する、前記項目のいずれかに記載の組成物。
(項目32)
前記組成物が、エンジンオイルであり、そして前記組成物が、(i)0.5重量%以下のイオウ含有量、(ii)0.1重量%以下のリン含有量および(iii)1.5重量%以下の硫酸塩灰分含有量を有する、項目1から30に記載の組成物。
(項目33)
2ストロークもしくは4ストローク内燃機関のためのエンジンオイル、ギアオイル、自動変速機オイル、油圧油、タービン油、金属加工油剤またはサーキュレーティングオイルとしての、項目1から30のいずれかに記載の組成物の使用。
(項目34)
2ストロークまたは4ストローク舶用ディーゼル内燃機関用のエンジンオイルとしての、項目1から32のいずれかに記載の組成物の使用。
本明細書および特許請求の範囲で開示するすべての範囲および比の限界は、任意の仕方で組み合わせることができる。別段の具体的な言及のない限り、「a」、「an」および/または「the」への参照は、1つまたは2つ以上を含み、ある項目への単数での参照は複数のその項目も含むことができることを理解されたい。
「ヒドロカルビル置換基」または「ヒドロカルビル基」という用語は、当業者に周知のその通常の意味で使用される。具体的には、それは、その分子の残りに直接結合した炭素原子を有し、支配的に炭化水素の特徴を有する基を指す。ヒドロカルビル基の例には:
(i)炭化水素置換基、すなわち、脂肪族(例えば、アルキルまたはアルケニル)、脂環式(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル)置換基および芳香族−、脂肪族−および脂環−置換芳香族置換基ならびに環状置換基であって、その環が分子の他の部分を介して完成されている基(例えば、2つの置換基が一緒に環を形成する);
(ii)置換炭化水素置換基、すなわち、本発明の関連において、その置換基の支配的に炭化水素の性質を変えない非炭化水素基(例えば、ハロ(特にクロロおよびフルオロ)、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、アルキルメルカプト、ニトロ、ニトロソおよびスルホキシ)を含む置換基;
(iii)ヘテロ置換基、すなわち、支配的に炭化水素の特徴を有するが、本発明の関連において、環または鎖内に炭素以外を含む(その他は炭素原子を含む)置換基が含まれる。ヘテロ原子は、イオウ、酸素、窒素を含み、ピリジル、フリル、チエニルおよびイミダゾリルのような置換基を包含する。通常、ヒドロカルビル基中に多くて2つ、好ましくは多くて1つの非炭化水素置換基が炭素原子10個ごとに存在する。一般に、非炭化水素置換基はヒドロカルビル基中に存在しない。
「分枝状アルキル基」という用語は、任意選択でさらに置換された分枝状アルキル基を含む。別途言及するように、ポリマー鎖上のアルキル分枝はそれ自体さらに分枝していてもしていなくてもよい。
本明細書で説明する材料のいくつかは最終配合物中で相互作用し、その結果、最終配合物の成分が最初に加えられたものとは異なってくることがあることは公知である。本発明の組成物をその目的とする用途において用いると生成される生成物を含むそれによって形成される生成物は、容易に説明できるものではない。それでも、そうしたすべての改変体および反応生成物は本発明の範囲に含まれ;本発明は、本明細書で説明する成分を混合することによって調製される組成物を包含する。
本明細書で参照する文献のそれぞれを参照により本明細書に組み込む。実施例においてまたは他に明瞭に示されている場合を除いて、材料の量、反応条件、分子量、炭素原子数などを指定する本説明または添付の特許請求の範囲におけるすべての数量は、「約」という単語で修飾されているものと理解されたい。別段の指定のない限り、本明細書で参照される化学品または組成物は、市販グレード品の中に存在すると一般に理解されている異性体、副生成物、誘導体およびそれ以外の物質を含む市販グレードの材料であると解釈されるべきである。しかし、各化学成分の量は、別段の指定のない限り、市販の材料中に慣行的に存在する任意の溶媒または希釈油を除いて示される。本明細書で示す量、範囲および比の限界の上限および下限は独立に組み合わせることができることを理解すべきである。同様に、本発明の各要素の範囲および量は、他の要素のいずれかについての範囲および量と一緒に用いることができる。
(I)潤滑粘性油
本発明の組成物は潤滑粘性油を含む。使用できるオイルには、天然および合成オイル、水素化分解、水素化および水素化仕上げによって得られたオイル、未精製、精製および再精製オイルならびにその2つ以上の混合物が含まれ得る。
未精製オイルは、天然または合成の供給源から、通常さらなる精製処理を用いない(または殆ど用いない)で直接得られるものである。
精製オイルは、1つまたは複数の特性を改善するために1つまたは複数の精製ステップでさらに処理されていること以外は、未精製オイルと同様である。精製技術は当業界で公知であり、それは、溶媒抽出、二次蒸留、酸または塩基抽出、濾過、パーコレーションなどを含む。
再精製オイルは再生油(reclaimed oil)または再処理油(reprocessed oil)としても公知であり、精製オイルを得るのに用いられるのと同様のプロセスで得られ、しばしば、使用済み添加剤およびオイル分解産物の除去を対象とした技術でさらに処理される。
天然オイルには、動物油、植物油(例えば、ヒマシ油、ラード油)、パラフィン系、ナフテン系またはパラフィン−ナフテン混合系の流動パラフィン油(liquid petroleum oil)および溶媒処理または酸処理した鉱物性潤滑油などの鉱物性潤滑油ならびに石炭またはシェールから誘導されたオイルまたはその混合物が含まれ得る。
合成オイルには、重合化およびインターポリマー化したオレフィン(例えば、ポリブチレン、ポリプロピレン、プロピレンイソブチレンコポリマー)などの炭化水素油;ポリ(1−ヘキセン)、ポリ(1−オクテン)、ポリ(1−デセン)およびその混合物;アルキル−ベンゼン(例えば、ドデシルベンゼン、テトラデシルベンゼン、ジノニルベンゼン、ジ−(2−エチルヘキシル)−ベンゼン);ポリフェニル(例えば、ビフェニル、ターフェニル、アルキル化ポリフェニル);アルキル化ジフェニルエーテルおよびアルキル化ジフェニルスルフィドならびにその誘導体、類似体および同族体またはその混合物が含まれ得る。
使用できる他の合成潤滑油には、リン含有酸の液体エステル(例えば、リン酸トリクレジル、リン酸トリオクチルおよびデカンリン酸のジエチルエステル)およびポリマーテトラヒドロフランが含まれ得る。合成オイルは、フィッシャートロプシュ反応で製造することができ、一般に、水素異性化されたフィッシャートロプシュ炭化水素またはワックスであってよい。一実施形態では、オイルを、フィッシャートロプシュガスツーリキッド合成法ならびに他のガスツーリキッドオイルにより調製することができる。
潤滑粘性油は、アメリカ石油協会(API)基油互換性指針(American Petroleum Institute(API)Base oil Interchangeability Guidelines)で指定された1つまたは複数のオイルを含むことができる。5つの基油グループは以下の通りである:グループI(イオウ含有量>0.03重量%および/または<90重量%の飽和分、粘度指数80〜120);グループII(イオウ含有量≦0.03重量%および≧90重量%の飽和分、粘度指数80〜120);グループIII(イオウ含有量≦0.03重量%および≧90重量%の飽和分、粘度指数≧120);グループIV(すべてポリアルファオレフィン(PAO));およびグループV(グループI、II、IIIまたはIVに含まれない他のすべてのもの)。潤滑粘性油は、APIグループI、グループII、グループIII、グループIV、グループVオイルまたはその混合物を含む。潤滑粘性油はしばしば、APIグループI、グループII、グループIII、グループIVオイルまたはその混合物である。あるいは、潤滑粘性油はしばしば、APIグループI、グループII、グループIIIオイルまたはその混合物である。
潤滑組成物は濃縮物および/または十分に配合された潤滑油の形態であってよい。本発明のポリマーブレンドが濃縮物の形態(これは、追加のオイルと混合されて、全体的または部分的に最終潤滑油を形成していてよい)である場合、ポリマーブレンドと潤滑粘性油および/または希釈油との比は1:99〜99:1重量または80:20〜10:90重量の範囲に含まれ得る。
(II)水素化コポリマー
水素化コポリマーはブロックAおよびブロックBを含むことができる。これらは次式:
Figure 0005802664
(式中、aおよびbはその対応するモノマー繰り返し単位についての係数であり、a/(a+b)の比は、0.5〜0.9、0.55〜0.8または0.6〜0.75であり;
はH、アルキルまたはアルキル−Zであり、ただし、R基の5モル%〜95モル%はアルキルまたはアルキル−Z基であり(一実施形態では、RはHではない);
は、ペンダントカルボニル含有基によって任意選択でさらに官能基化されたアレーン基またはアルキル置換アレーン基であり;
Eはアルキレン基またはアルケニレン基であり(一般にEはC基である);
X、YおよびZは独立にHまたはペンダントカルボニル含有基であり、ただし、X、YおよびZの少なくとも1つはペンダントカルボニル含有基であり;
m、nおよびoは、上記した部分についての繰り返し単位数であり、ただし、各繰り返し単位はそのポリマーに妥当な数平均分子量を提供するのに十分な量で存在し、そのポリマーは重合末端基で終了しており、ただし、そのコポリマーがテーパー型コポリマーブロックを含む場合、Aは、38.5モル%超〜95モル%の分枝状の任意選択で置換されたアルキル基(すなわち、アルキル分枝基)を有する繰り返し単位を含む)
で表すことができる。
水素化コポリマーは次式:
Figure 0005802664
(式中、aおよびbはその対応するモノマー繰り返し単位についての係数であり、a/(a+b)の比は、0.5〜0.9、0.55〜0.8または0.6〜0.75であり;
は、H、t−アルキル、sec−アルキル、CH−、R’N−もしくはアリールであり、または、別の実施形態では第一級アルキルであり;
はH、アルキルまたはアルキル−Zであり、ただし、ブロック(A)において、R基の5モル%〜95モル%はアルキルまたはアルキル−Z基であり;
は、ペンダントカルボニル含有基によって任意選択でさらに官能基化されたアレーン基またはアルキル置換アレーン基であり;
は、Hまたはアルキルなどの重合末端基であり;
Eはアルキレン基またはアルケニレン基であり(一般にEはC基である);
X、YおよびZは独立にHまたはカルボニル含有基であり、ただし、X、YおよびZの少なくとも1つはペンダントカルボニル含有基であり;
R’はヒドロカルビル基であり、
m、nおよびoは上記した部分についての繰り返し単位数であり、ただし、各繰り返し単位はその水素化コポリマーに妥当な数平均分子量を提供するのに十分な量で存在し、ただし、そのコポリマーがテーパー型コポリマーを含む場合、ブロックAは、38.5モル%超〜95モル%の分枝状の任意選択で置換されたアルキル基(すなわち、分枝アルキル基)を有する繰り返し単位を含む)
で表すことができる。
水素化コポリマーは:
(a)(i)ビニル芳香族ポリマーブロックと(ii)オレフィンポリマーブロックを重合させるステップであって、そのオレフィンを、1,2−付加によって反応してオレフィンポリマーブロック中に5モル%〜95モル%の分枝状の任意選択で置換されたアルキル基をもたすステップに、
続いて、以下のステップ(b)〜(d)、すなわち;
(b)ステップ(a)の生成物を任意選択で水素化するステップ;
(c)任意選択で、
(c1)フリーラジカルグラフト化条件下で(高分子科学分野の技術者に周知のプロセス、例えば溶液相および/または溶融プロセスすなわち押し出しグラフト化で)、カルボニル含有化合物をステップ(b)からのポリマーと反応させてペンダントカルボニル含有基を有するポリマーを形成させるか、または、
(c2)熱グラフト化条件下で、カルボニル含有化合物をステップ(a)からのポリマーと反応させてペンダントカルボニル含有基を有するポリマーを形成させ、次いで任意選択で(c2)のポリマーを水素化するステップ;
(d)ステップ(c1)および/または(c2)のカルボニル含有ポリマーを、アルコールおよび/またはアミンの少なくとも1つと任意選択で反応させて官能基化ポリマーを形成させる(一般に、エステル、アミドまたはイミドを生成する)ステップであって、ただし、そのコポリマーがテーパー型コポリマーを含む場合、ブロックAは38.5モル%超〜95モル%の分枝状の任意選択で置換されたアルキル基(すなわち、アルキル分枝基)を有する繰り返し単位を含むステップ
の1つまたは複数が後続するステップと、
(e)そのコポリマーをアルコールおよび/またはアミンの少なくとも1つを有するペンダントカルボニル含有基と任意選択で反応させて官能基化ポリマーを形成させるステップであって、ただし、そのコポリマーがテーパー型コポリマーを含む場合、ブロックAは38.5モル%超〜95モル%の分枝状の任意選択で置換されたアルキル基(すなわち、アルキル分枝基)を有する繰り返し単位を含むステップ
を含むプロセスで製造することができる。
その水素化コポリマーは、使用できる二重結合(芳香族不飽和を含まない)の50%〜100%、90%〜100%または95%〜100%で水素化されていてよい。
一実施形態では、ブロックAは、1つまたは複数のジエンから誘導することができる。Aで表されるブロックを形成するのに使用される適切なジエンは、1,−ブタジエンまたはイソプレンを含むことができる。一実施形態では、そのジエンは1,−ブタジエンである。一実施形態では、ブロックAは、イソプレンを実質的に含まないかまたはイソプレンを含まない。
本明細書で用いる「イソプレンを実質的に含まない」という用語は、そのポリマーが、多くて不純物レベル、一般にポリマーの1モル%未満、ポリマーの0.05モル%以下、ポリマーの0.01モル%以下またはポリマーの0モル%でイソプレン誘導単位を含むことを意味する。
ジエンは、1,2付加かまたは1,4付加によって重合することができる。1,2付加の程度は、分枝状アルキル基(本明細書ではRとも定義される)の繰り返し単位の相対量によって定義することができる。最初に形成された任意のペンダント不飽和基またはビニル基は水素化によって、アルキル分枝(「分枝状アルキル基」)となる。
ブロックA(テーパー型コポリマーにおいてではない場合)は、20モル%〜80モル%、25モル%〜75モル%、30モル%〜70モル%または40モル%〜65モル%の、分枝状アルキル基の繰り返し単位を含むことができる。
テーパー型コポリマーは、40モル%〜80モル%または50モル%〜75モル%の、分枝状アルキル基(またはビニル基)の繰り返し単位を含むブロックAを含むことができる。
コポリマーはアニオン重合法で作製することができる。当業者であれば理解するように、アルカリ金属および/または有機金属化合物を含むアニオン重合開始剤は、様々な金属と対イオンおよび/または溶媒との間の相互作用に敏感であると考えられる。多量の1,2付加を含んで重合したジエンをより多く含むポリマーを調製するためには、極性溶媒(例えばテトラヒドロフラン)を使用するのが一般的である。さらに、小さい原子質量を有する開始剤を使用する(例えば、セシウムではなくリチウムを使用する)ことが適切である。異なる実施形態では、ブチルリチウムまたはブチルナトリウムを開始剤として使用することができる。0℃未満または−20℃以下などの一般的なアニオン重合温度を用いることができる。より多い量のジエン1,2付加立体特異性を有するポリマーを調製するのに適した方法のより詳細な説明は、Kirk−Othmer Encyclopedia of Chemical Technology、Third Edition、4巻、316〜317頁またはAnionic Polymerisation、Principles and Practical Applications、Edited by Henry L. Hsieh and Roderic P. Quirk、209および217頁、1996年、Marcel Dekkerに記載されている。
オレフィンポリマーブロックは、米国特許番号第5,753,778号(段落3、1〜33行に、ポリマーを選択的に水素化するためのアルキルリチウム開始剤を用いる方法を開示);同第5,910,566号(段落3、13〜43行に、共役ジエンを水素化するのに適したプロセス、溶媒および触媒を開示);同第5,994,477号(段落3、24行〜段落4、32行に、ポリマーを選択的に水素化するための方法を開示);同第6,020,439号(段落3、30〜52行に、適切な触媒を開示);および同第6,040,390号(段落9、2〜17行に、適切な触媒を開示)に記載されているプロセスまたは方法を用いることによって、大量の1,2付加(すなわち、5モル%〜95モル%の分枝基)により形成させることができる。一般に、これらの特許の実施例に開示されている1,2付加の量は、ブタジエン単位の30〜42%の範囲である)。
適切なビニル芳香族モノマーには、スチレンまたはアルキルスチレン(例えば、α−メチルスチレン、パラ−メチルスチレン、パラ−tert−ブチルスチレン、α−エチルスチレンおよびパラ−低級アルコキシスチレン)が含まれる。一実施形態では、ビニル芳香族モノマーはスチレンである。
ビニル芳香族モノマー(例えば、置換スチレン)はしばしば、アシル基またはハロ−、アルコキシ−、カルボキシ、ヒドロキシ−、スルホニル−、ニトロ−、ニトロソ−およびヒドロカルビル−置換基(そのヒドロカルビル基は一般に1〜12個の炭素原子を有する)を含む基で官能基化されていてよい。
熱グラフト化条件下、任意選択でルイス酸の存在下で、アシル基をビニル芳香族ブロック中に組み込むことができる。適切なルイス酸触媒は当業界で公知であり、それらには、BFおよびその錯体、AlCl、TiClまたはSnClが含まれる。BFの錯体には、ボロントリフルオリドエテラート、ボロントリフルオリド−フェノールおよびボロントリフルオリド−リン酸が含まれる。
熱グラフト化条件は当業界で公知であり、それは0℃〜150℃、10℃〜120℃または50℃〜100℃の反応温度を含む。
ペンダントカルボニル含有基は、アルキル酸ハロゲン化物(一般に塩化物)、アルキル無水物もしくはアルキル置換モノカルボン酸またはその誘導体から誘導することができる。異なる実施形態では、そのアルキル基は6〜100個、8〜80個または8〜50個の炭素原子を含む。適切なアルキル基の例には、ポリイソブチレン、直鎖状または分枝状のドデシル、テトラデシルまたはヘキサデシルが含まれる。
水素化コポリマーの重量平均分子量は、1000〜1,000,000、5,000〜500,000、10,000〜250,000または50,000〜175,000の範囲であってよい。
水素化ポリマーの多分散度は1〜1.6未満、1〜1.55、1〜1.4または1.01〜1.2の範囲であってよい。
水素化コポリマーは、5〜70モル%、10モル%〜60モル%または20モル%〜60モル%のアルケニルアレーンモノマー、例えばスチレンから誘導される主鎖を含むことができる。
水素化コポリマーは、30〜95モル%、40モル%〜90モル%または40モル%〜80モル%のオレフィンモノマー、一般にジエン、例えばブタジエンから誘導される主鎖を含むことができる。
水素化コポリマーは、ブロックコポリマーであってよく、規則型、ランダム型、テーパー型または交互型の構造を含むことができる。ブロックコポリマーは、ジ−ブロックABコポリマーであってもトリ−ブロックABAコポリマーであってもよい。しばしばそのポリマーはジ−ブロックABコポリマーである。一実施形態では、そのポリマーは、テーパー型コポリマー以外のポリマーである。
一実施形態では、ペンダントカルボニル含有基は、上記定義の式ブロック(A)およびブロック(B)で開示されるXまたはY上に存在する。
XおよびY基は、ポリマー主鎖上でフリーラジカル条件下でグラフト化されていてよい。フリーラジカル条件は公知であり、それは20℃〜200℃または60℃〜160℃の反応温度を含む。
アルキルまたは−アルキル−Z基を含むR基は、水素化する前はビニル基と規定することもできる。1,2−付加はビニル基または分枝基をもたらす。非置換R上に存在する炭素数は、1〜8個、1〜4個または約2個であってよい。Rが、例えばペンダントカルボニル含有基でさらに置換されている場合、R上の炭素原子数は、ペンダントカルボニル含有基上に存在する炭素原子数によって増大する。
−アルキル−ZのZ基および/またはY基は、エン−反応条件下でビニルもしくは分枝状基または主鎖上にグラフト化されていてよい。
そのエン−反応条件は公知であり、それは60℃〜220℃または100℃〜200℃の反応温度を含む。
はビニル芳香族モノマーまたはその混合物から誘導することができる。一実施形態では、Rは置換スチレンであってよい。
水素化コポリマーは、連続ブロック、ランダムブロックまたは規則型のブロックコポリマーであってよい。一実施形態では、水素化コポリマーは連続ブロックコポリマーである。
本明細書で用いる「連続ブロックコポリマー」という用語は、そのコポリマーが、それぞれが単一のモノマーでできている離散的なブロック(AおよびB)からなることを意味する。その例は、A−B型またはB−A−B型構造を有するものを含む連続ブロックコポリマーを含む。
水素化コポリマーは直鎖状または分枝状コポリマーであってよい。
水素化コポリマーはジブロック連続ブロックコポリマーであってもジブロック直鎖(normal)ジブロックコポリマーであってもよい。
一実施形態では、水素化コポリマーは、トリブロックまたはより高次のブロックコポリマーではない。
一実施形態では、水素化コポリマーは、スチレンおよびブタジエンから誘導された主鎖を含む。1,2−付加により反応した5モル%〜95モル%のブタジエンを有する市販のスチレンとブタジエンのコポリマー(すなわち、上記式で水素と規定されるX、YおよびZ基を有する非官能基化コポリマー)にはLubrizol(登録商標)7408Aが含まれる。
ペンダントカルボニル含有基
ペンダントカルボニル含有基は、アミドまたはイミド含有基などのカルボン酸またはその誘導体で表すことができる。そのカルボン酸またはその誘導体には、その無水物、ハロゲン化アシル、またはその低級アルキルエステル、アミド、ケトン、アルデヒドおよびイミドが含まれる。このような物質の混合物も使用することができる。これらには、モノカルボン酸(例えば、アクリル酸およびメタクリル酸)およびエステル、例えばその低級アルキルエステルならびにジカルボン酸、無水物およびエステル、例えばその低級アルキルエステルが含まれる。ジカルボン酸、無水物およびエステルの例には、マレイン酸または無水物、フマル酸またはエステル、例えば低級アルキル、すなわち、アルキルエステル基上に7個以下の炭素原子を含むものが含まれる。
一実施形態では、ジカルボン酸、無水物およびエステルは以下の式の群:
Figure 0005802664
で表すことができる。
Rは、水素または最大で8個の炭素原子のヒドロカルビル、例えばアルキル、アルカリルまたはアリールである。各R’は独立に、水素または最大で7個の炭素原子のヒドロカルビル、例えば低級アルキル(例えば、メチル、エチル、ブチルまたはヘプチル)である。R’’は独立に、芳香族(単環式または縮合多環式)炭化水素であってよく、芳香族アミンまたはポリアミンの代表例は以下で説明する。そのジカルボン酸、無水物またはアルキルエステルは一般に合計で最大で25個の炭素原子または最大で15個の炭素原子を含む。その例には、マレイン酸もしくはその無水物またはスクシンイミド誘導体;ベンジルマレイン酸無水物;クロロマレイン酸無水物;マレイン酸ヘプチル;イタコン酸または無水物;シトラコン酸または無水物;フマル酸エチル;フマル酸;メサコン酸;エチルイソプロピルマレエート;フマル酸イソプロピル;ヘキシルメチルマレエートおよびフェニルマレイン酸無水物が含まれる。無水マレイン酸、マレイン酸およびフマル酸ならびにその低級アルキルエステルがしばしば用いられる。
アルコール官能基化コポリマー
一実施形態では、本発明の水素化コポリマーは、一般に、カルボニル含有官能基とアルコールの反応によるエステル基をさらに含む。適切なアルコールは1〜40個または6〜30個の炭素原子を含むことができる。
適切なアルコールの例には、MonsantoのOxo Alcohol(登録商標)7911、Oxo Alcohol(登録商標)7900およびOxo Alcohol(登録商標)1100;ICIのAlphanol(登録商標)79;Condea(現在Sasol)のNafol(登録商標)1620、Alfol(登録商標)610およびAlfol(登録商標)810;Ethyl CorporationのEpal(登録商標)610およびEpal(登録商標)810;Shell AGのLinevol(登録商標)79、Linevol(登録商標)911およびDobanol(登録商標)25L;Condea Augusta、MilanのLial(登録商標)125;Henkel KGaA(現在Cognis)のDehydad(登録商標)およびLorol(登録商標)ならびにUgine KuhlmannのLinopol(登録商標)7−11およびAcropol(登録商標)91が含まれる。
窒素官能基化コポリマー
一実施形態では、本発明の水素化コポリマーは窒素含有基をさらに含む。一実施形態では、コポリマーは、窒素含有基とさらに反応/グラフト化してアミン、アミドまたはイミド基を含む官能基化ポリマーを生成することができる。一般に、その窒素含有基をペンダントカルボニル含有基と反応させる。適切なアミンには、脂肪族、芳香族または非芳香族アミンが含まれる。
アミン官能基を、(i)ペンダントカルボニル含有基、例えばカルボン酸と結合してイミドまたはアミド官能基を生成させるか、または(ii)そのアミンを、オレフィンブロックポリマー(ブロックA)上に直接結合させることができる。
異なる実施形態では、アミン官能基は、窒素含有モノマーおよび/または第一級および/または第二級窒素を有するアミンから誘導することができる。
適切な窒素含有モノマーの例には、(メタ)アクリルアミドまたは窒素含有(メタ)アクリレートモノマー(ここで「(メタ)アクリレート」または「(メタ)アクリルアミド」は、アクリル物質またはメタクリル物質の両方を表す)が含まれる。一般に、窒素含有化合物は、(メタ)アクリルアミドまたは窒素含有(メタ)アクリレートモノマーを含み、次式:
Figure 0005802664
(式中、
Qは水素またはメチルであり、一実施形態では、Qはメチルであり;
ZはN−H基またはO(酸素)であり;
各R’’’は独立に、水素または1〜2個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり、一実施形態では、各R’’’は水素であり;
各Rivは独立に、水素または1〜8個もしくは1〜4個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり;
gは1〜6の整数であり、一実施形態では、gは1〜3である)
で表すことができる。
適切な窒素含有モノマーの例には、N,N−ジメチルアクリルアミド、N−ビニルカルボンアミド(例えば、N−ビニル−ホルムアミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニル−n−プロピオンアミド、N−ビニル−i−プロピオンアミド、N−ビニルヒドロキシアセトアミド、ビニルピリジン、N−ビニルイミダゾール、N−ビニルピロリジノン、N−ビニルカプロラクタム、ジメチルアミノエチルアクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、ジメチルアミノブチルアクリルアミド、ジメチルアミンプロピルメタクリレート、ジメチルアミノプロピルアクリルアミド、ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド、ジメチルアミノエチルアクリルアミドまたはその混合物が含まれる。
一実施形態では、アミンは芳香族である。芳香族アミンには、一般構造NH−ArまたはT−NH−Ar(Tはアルキルまたは芳香族であってよく、Arは窒素含有芳香族基を含む芳香族基であり、Ar基は以下の構造:
Figure 0005802664
ならびに複数の非縮合または結合芳香族環のいずれかを含む)
で表すことができるものが含まれる。これらおよび関連の構造において、R、RviおよびRviiは独立に、本明細書で開示する基の中でとりわけ、−H、−C1〜18アルキル基、ニトロ基、−NH−Ar、−N=N−Ar、−NH−CO−Ar、−OOC−Ar、−OOC−C1〜18アルキル、−COO−C1〜18アルキル、−OH、−O−(CHCH−O)nC1〜18アルキル基および−O−(CHCHO)Ar(nは0〜10である)であってよい。
芳香族アミンには、芳香族環構造の炭素原子がアミノ窒素と直接結合しているアミンが含まれる。アミンはモノアミンまたはポリアミンであってよい。芳香族環は一般に単環芳香族環(すなわち、ベンゼンから誘導されたもの)であるが、縮合芳香族環、特にナフタレンから誘導されたものを含むことができる。芳香族アミンの例には、アニリン、N−アルキルアニリン、例えばN−メチルアニリンおよびN−ブチルアニリン、ジ−(パラ−メチルフェニル)アミン、4−アミノジフェニルアミン、N,N−ジメチルフェニレンジアミン、ナフチルアミン、4−(4−ニトロフェニルアゾ)アニリン(ディスパースオレンジ3)、スルファメタジン、4−フェノキシアニリン、3−ニトロアニリン、4−アミノアセトアニリド(N−(4−アミノフェニル)アセトアミド))、4−アミノ−2−ヒドロキシ−安息香酸フェニルエステル(フェニルアミノサリチレート)、N−(4−アミノ−フェニル)−ベンズアミド、種々のベンジルアミン、例えば2,5−ジメトキシベンジルアミン、4−フェニルアゾアニリンおよびこれらの置換されたバージョンが含まれる。他の例には、パラ−エトキシアニリン、パラ−ドデシルアニリン、シクロヘキシル置換ナフチルアミンおよびチエニル置換アニリンが含まれる。他の適切な芳香族アミンの例には、その中でアミン窒素が芳香族環の一部であるアミノ置換芳香族化合物およびアミン、例えば3−アミノキノリン、5−アミノキノリンおよび8−アミノキノリンが含まれる。芳香族環と直接結合した1つの第二級アミノ基およびイミダゾール環と結合した第一級アミノ基を含む2−アミノベンズイミダゾールなどの芳香族アミンも含まれる。他のアミンには、N−(4−アニリノフェニル)−3−アミノブタンアミドまたは3−アミノプロピルイミダゾールが含まれる。さらに他のアミンには、2,5−ジメトキシベンジルアミンが含まれる。
追加的な芳香族アミンおよび関連する化合物は、米国特許第6,107,257号および同第6,107,258号に開示されており;これらのいくつかには、アミノカルバゾール、ベンゾイミダゾール、アミノインドール、アミノピロール、アミノ−インダゾリノン、メルカプトトリアゾール、アミノフェノチアジン、アミノピリジン、アミノピラジン、アミノピリミジン、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、アミノチアジアゾール、アミノチオチアジアゾールおよびアミノベンゾトリアゾール(aminobenzotriaozle)が含まれる。他の適切なアミンには、3−アミノ−N−(4−アニリノフェニル)−N−イソプロピルブタンアミドおよびN−(4−アニリノフェニル)−3−{(3−アミノプロピル)−(ココアルキル)アミノ}ブタンアミドが含まれる。使用できる他の芳香族アミンには、例えばアミド構造で連結された複数の芳香族環を含む種々の芳香族アミン染料中間体が含まれる。その例には一般構造
Figure 0005802664
の物質およびその異性体が含まれる。ここでRviiiおよびRixは独立に、メチル、メトキシまたはエトキシなどのアルキルまたはアルコキシ基である。一例では、RviiiとRixはどちらも−OCHであり、この物質は、ファーストブルーRR、[CAS番号6268−05−9]として公知である。
他の例では、Rixが−OCHであり、Rviiiが−CHである。この物質はファーストバイオレットB[99−21−8]として公知である。RviiiとRixの両方がエトキシである場合、この物質はファーストブルーBB[120−00−3]である。米国特許第5,744,429号は他の芳香族アミン化合物、具体的にはアミノアルキルフェノチアジンを開示している。米国特許出願第2003/0030033A1号に開示されているものなどのN−芳香族置換酸アミド化合物も本発明のために使用することができる。適切な芳香族アミンには、その中でアミン窒素が芳香族カルボン酸化合物(carboxyclic compound)上の置換基である、すなわち、芳香族環内でその窒素がsp混成していないものが含まれる。
芳香族アミンは通常、ペンダントカルボニル含有基と縮合できるN−H基を有する。特定の芳香族アミンは、酸化防止剤として一般的に使用される。その関連で特に重要なものは、ノニルジフェニルアミンおよびジノニルジフェニルアミンなどのアルキル化ジフェニルアミンである。これらの物質がポリマー鎖のカルボン酸官能基と縮合する限り、それらも、本発明において使用するのに適している。しかし、アミン窒素と結合した2つの芳香族基は、立体障害および反応性の低下をもたらす可能性があると考えられる。したがって、適切なアミンには、ヒドロカルビル置換基の1つが比較的短鎖のアルキル基、例えばメチルである第一級窒素原子(−NH)または第二級窒素原子を有するものが含まれる。そうした芳香族アミンの中には、4−フェニルアゾアニリン、4−アミノジフェニルアミン、2−アミノベンズイミダゾールおよびN,N−ジメチルフェニレンジアミンがある。これらおよび他の芳香族アミンのいくつかは、分散性や他の特性に加えて酸化防止性能もポリマーに付与することができる。
本発明の一実施形態では、反応生成物のアミン成分は、ポリマーのカルボン酸官能基と縮合できる少なくとも2つのN−H基を有するアミンをさらに含む。カルボン酸官能基を含む2つのポリマーを一緒に連結するのに用いることができるので、この物質を以後「連結アミン」と称する。より高分子量の物質の方が向上した性能を提供することができることが分かっており、これは、その物質の分子量を増大させる1つの方法である。連結アミンは、脂肪族アミンであっても芳香族アミンであってもよく;それが芳香族アミンである場合、それは上記の芳香族アミンに加えてかつそれとは別個の要素であると考えられる。ポリマー鎖の過剰な架橋を避けるために、これは一般に1つだけの縮合可能なまたは反応性のNH基しかもたないようにされる。そうした連結アミンの例には、ヘプチレンジアミン、フェニレンジアミンおよび2,4−ジアミノトルエンが含まれ;その他にはプロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンおよび他のω−ポリメチレンジアミンが含まれる。そうした連結アミン上の反応性官能基の量は、望むなら、化学量論量より少ない量のヒドロカルビル置換コハク酸無水物などのブロッキング物質と反応させることによって減少させることができる。
一実施形態では、アミンは、ポリマー主鎖と直接反応することができる窒素含有化合物を含む。適切なアミンの例には、N−p−ジフェニルアミン1,2,3,6−テトラヒドロフタルイミド、4−アニリノフェニルメタクリルアミド、4−アニリノフェニルマレイミド、4−アニリノフェニルイタコンアミド、4−ヒドロキシジフェニルアミンのアクリレートおよびメタクリレートエステル、p−アミノジフェニルアミンまたはp−アルキルアミノジフェニルアミンとグリシジルメタクリレートの反応生成物、p−アミノジフェニルアミンとイソブチルアルデヒドの反応生成物、p−ヒドロキシジフェニルアミンの誘導体;フェノチアジンの誘導体、ビニル置換ジフェニルアミンまたはその混合物が含まれる。
窒素含有化合物は、(i)溶媒を用いた溶液中か、または、(ii)溶媒の存在または非存在下での反応押出条件下でアミンをポリマー主鎖上にグラフト化することによって、ポリマー主鎖上に直接反応させることができる。アミン官能性モノマーは、いくつかの仕方でポリマー主鎖上にグラフト化することができる。一実施形態では、グラフト化を、「エン」反応による熱的プロセスによって行う。一実施形態では、グラフト化をフリーデルクラフツアシル化反応で行う。他の実施形態では、グラフト化は、溶液または固体状態で、フリーラジカル開始剤を用いて実施する。溶液グラフト化は、グラフト化ポリマーを製造するための周知の方法である。そうしたプロセスでは、試薬をそのままか、または適切な溶媒中の溶液として導入する。所望のポリマー生成物を、次いで、適切な精製ステップによって反応溶媒および/または不純物から分離しなければならないことがある。
一実施形態では、窒素含有化合物は、ベンゼン、t−ブチルベンゼン、トルエン、キシレンまたはヘキサンのような溶媒中でのフリーラジカル触媒によるポリマーのグラフト化によって、ポリマー主鎖上に直接反応させることができる。反応は、好ましくは不活性環境下で、前記ポリマーの当初の全オイル溶液に対して、例えば1〜50または5〜40重量%含まれる鉱物性潤滑油溶液などの溶媒中、100℃〜250℃、120℃〜230℃または160℃〜200℃の範囲、例えば160℃超の高温で実施することができる。
官能基化ポリマーの分子量は、したがって、そのポリマーについて上記した範囲より若干大きくなる。しかし、官能基化ポリマーについての重量平均および数平均分子量は、アミンまたはアルコールの量および分子量をもとにして容易に推測することができる。
使用できる市販の水素化コポリマーの例には、Lubrizolから入手できるLZ(登録商標)7408AならびにDynasolから入手できるDyne(登録商標)623−11、Dyne(登録商標)623−12およびDyne(登録商標)623−14が含まれる。
(III)ラジアルポリマー
ラジアルポリマーは、コアと結合した複数のポリマーアームを含むことができる。ラジアルポリマーは星形ポリマーと称することができる。ラジアルポリマーは、1つまたは複数の共役ジエンおよび1つまたは複数のモノアルケニル(monoalkyenyl)芳香族炭化水素モノマーから誘導することができる。共役ジエンには、4〜12個の炭素原子を有するジエンが含まれ得る。これらには、1,3−ブタジエン;イソプレン;2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン;3−ブチル−1,3−オクタジエン;1−フェニル−1,3−ブタジエン;1,3−ヘキサジエン;4−エチル−1,3−ヘキサジエンまたはその2つ以上の混合物が含まれ得る。モノアルケニル芳香族炭化水素には、アリール置換オレフィン、例えばスチレン、種々のアルキルスチレン、アルコキシ置換スチレン、ナフチレン(napthylene)、ビニルトルエンまたはその2つ以上の混合物が含まれ得る。ラジアルポリマーはブタジエンおよびスチレンから誘導することができる。ラジアルポリマーのアームにおける1つまたは複数のジエンと1つまたは複数のモノアルケニル芳香族炭化水素のモル比は、1〜9または1.5〜4の範囲であってよい。
ラジアルポリマーのアームは、アニオン性開始剤を用いて重合させることができる。アニオン性開始剤には、アルカリ金属がリチウムである化合物を含む1つまたは複数のアルカリ金属炭化水素化合物が含まれ得る。リチウム化合物には、アルケニルリチウム化合物、例えばアリルリチウム、メタリルリチウムなど;芳香族リチウム化合物、例えばフェニルリチウム、キシリルリチウム、ナフチル(napthyl)リチウムなど;アルキルリチウム、例えばメチルリチウム、エチルリチウム、プロピルリチウム、アミルリチウム、ヘキシルリチウム、2−エチルヘキシルリチウムまたはその2つ以上の混合物が含まれ得る。
ラジアルポリマーのアームは溶媒中で重合することができる。その溶媒には、パラフィン、シクロ−パラフィンなどの1つまたは複数の炭化水素、4〜10個の炭素原子を含むアルキル置換シクロ−パラフィン、芳香族およびアルキル置換芳香族などが含まれ得る。適切な溶媒には、ベンゼン、トルエン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、n−ブタン、n−ヘキサン、n−ヘプタンなどが含まれ得る。
ラジアルポリマーのアームは、ポリアルケニルカップリング剤との反応によってカップリングすることができる。ラジアルポリマーを形成できるポリアルケニルカップリング剤には、2つ以上の非共役アルケニル基を含む化合物が含まれ得る。非共役アルケニル基は、芳香族核などの同じかまたは異なる電子求引基と結合することができる。ポリアルケニルカップリング剤は、アルケニル基の少なくとも2つが異なるポリマー基と独立に反応することができるという特性を有することを特徴としていてよい。ポリアルケニルカップリング剤は、脂肪族、環状または芳香族のものであってよい。ポリアルケニルカップリング剤には、1つまたは複数のポリビニルベンゼン、例えばジビニルベンゼンが含まれ得る。コアと結合しているアームの数は、3〜12個、6〜10個、7〜9個または7〜8個の範囲であってよい。
ラジアルポリマーの水素化は、当業界で公知の技術のいずれかを用いて実施することができる。一般に、これらの技術は適切な触媒、特にグループVIまたはグループVIII金属原子を含む触媒または触媒前駆体を使用することを含み得る。ラジアルポリマーは、使用できる二重結合(これは芳香族不飽和を含まない)の90〜100%または98〜100%で水素化されていてよい。
水素化ラジアルポリマーのアームのそれぞれの重量平均分子量は、40,000〜200,000または60,000〜100,000の範囲であってよい。アームの多分散度は1.02〜1.20または1.05〜1.10の範囲であってよい。ラジアルポリマーの重量平均分子量は300,000〜2,500,000または500,000〜1,000,000の範囲であってよい。
ラジアルポリマーは、ジビニルベンゼンから誘導されるコアおよびそのコアから延出する7〜9または7〜8個のアームを含むことができる。各アームは、ブタジエンおよびスチレンから誘導され、60,000〜100,000の範囲の重量平均分子量および1.05〜1.10の範囲の多分散度を有することができる。ラジアルポリマーは、400,000〜1,000,000の範囲の重量平均分子量を有することができる。ラジアルポリマーの各アームは、80〜95モル%または90〜95モル%の水素化ブタジエンおよび5〜20モル%または5〜10モル%のスチレン(すなわち、ブタジエンおよびスチレンから誘導され、次いで水素化された単位)を含むことができる。ラジアルポリマーの各アームは水素化ブタジエンを含むことができ、その水素化ブタジエンの50〜80%または60〜70%は、1,2−構造を有し、残りのブタジエンは1,4−構造を有していてよい。
使用できる市販のラジアルポリマーの例には、Lubrizolから市販されているLZ(登録商標)5994Aが含まれ得る。
ポリマーブレンド
水素化コポリマー(II)とラジアルポリマー(III)は任意のポリマーブレンド化手法を用いて一緒にブレンドすることができる。これらのポリマーは同時押し出しすることができる。これらのポリマーは、それをブレンドまたは希釈油中に分散させることによってブレンドすることができる。コポリマー(II)対ラジアルポリマー(III)の重量比は、90:10〜10:90、または90:10〜50:50または80:20〜70:30または80:20であってよい。ポリマーブレンドについてのSSIは0〜40、5〜30、10〜20または12〜18の範囲であってよい。
他の性能添加剤
本発明の組成物は、他の性能添加剤を任意選択で含むことができる。他の性能添加剤は、金属不活性化剤、慣用的な洗剤(当業界で公知の方法で調製された洗剤)、分散剤、粘度調整剤、摩擦調整剤、摩耗防止剤、防蝕剤、分散性粘度調整剤、極圧添加剤、抗スカフィング剤、酸化防止剤、発泡防止剤、乳化破壊剤、流動点降下剤、シール膨張剤の少なくとも1つおよびその混合物を含むことができる。一般に、十分に配合された潤滑油は、これらの性能添加剤の1つまたは複数を含むことになる。
分散剤
潤滑油組成物中で混合する前にそれらは灰分生成金属を含まず、かつ潤滑油およびポリマー分散剤に添加されたとき灰分生成金属に通常何ら寄与しないので、分散剤はしばしば無灰型または無灰分散剤として公知である。無灰型分散剤は、比較的高分子量の炭化水素鎖と結合した極性基を特徴とする。典型的な無灰分散剤にはN置換長鎖アルケニルスクシンイミドが含まれる。N置換長鎖アルケニルスクシンイミドの例には、350〜5000または500〜3000の範囲の数平均分子量のポリイソブチレン置換基を有するポリイソブチレンスクシンイミドが含まれる。スクシンイミド分散剤およびその調製は、例えば米国特許第4,234,435号に開示されている。スクシンイミド分散剤は一般にポリアミン、通常ポリ(エチレンアミン)から形成されるイミドである。
一実施形態では、本発明は、350〜5000または500〜3000の範囲の数平均分子量のポリイソブチレン成分を有するポリイソブチレンスクシンイミドから誘導される少なくとも1つの分散剤をさらに含む。ポリイソブチレンスクシンイミドは単独でもまた他の分散剤と組み合わせても使用することができる。
一実施形態では、本発明は、ポリイソブチレン、アミンおよび酸化亜鉛から誘導されて亜鉛とのポリイソブチレンスクシンイミド錯体を形成する少なくとも1つの分散剤をさらに含む。亜鉛とのポリイソブチレンスクシンイミド錯体は単独でもまた組み合わせても使用することができる。
別の部類の無灰分散剤はマンニッヒ塩基である。マンニッヒ分散剤は、アルキルフェノールとアルデヒド(特にホルムアルデヒド)およびアミン(特にポリアルキレンポリアミン)の反応生成物である。アルキル基は通常少なくとも30個の炭素原子を含む。
分散剤は、様々な薬剤のいずれかとの反応による慣用的な方法で後処理されていてもよい。これらの中には、ホウ素、尿素、チオ尿素、ジメルカプトチアジアゾール、二硫化炭素、アルデヒド、ケトン、カルボン酸、炭化水素置換コハク酸無水物、無水マレイン酸、ニトリル、エポキシド、リン化合物および/または金属化合物がある。
分散剤は、潤滑組成物の0重量%〜20重量%、0.1重量%〜15重量%、0.1重量%〜10重量%、1重量%〜6重量%または7重量%〜12重量%で存在していてよい。
洗剤
潤滑組成物は任意選択で他の公知の中性または過塩基性の洗剤をさらに含む。適切な洗剤基体には、フェネート、イオウ含有フェネート、スルホネート、サリキサレート、サリチレート、カルボン酸、リン酸、モノ−および/またはジ−チオリン酸、アルキルフェノール、イオウ結合アルキルフェノール化合物またはサリゲニンが含まれる。種々の過塩基性洗剤およびその調製方法は、WO2004/096957を含む多くの特許公開およびそこに引用されている文献に、より詳細に記載されている。典型的な過塩基性洗剤は、アルカリ金属およびアルカリ土類金属、特にカルシム、マグネシウムおよびナトリウムから調製される。
洗剤は、0重量%〜10重量%、0.1重量%〜8重量%もしくは1重量%〜4重量%または4超〜8重量%存在していてよい。
酸化防止剤
酸化防止化合物は公知であり、それらには、例えば硫化オレフィン、ジフェニルアミン、ヒンダードフェノール、モリブデン化合物(ジチオカルバミン酸モリブデンなど)およびその混合物が含まれる。酸化防止化合物は単独でもまた組み合わせても使用することができる。酸化防止剤は、潤滑組成物の0重量%〜20重量%、0.1重量%〜10重量%または1重量%〜5重量%の範囲で存在することができる。
ヒンダードフェノール酸化防止剤は、立体障害基(sterically hindering group)としてsec−ブチルおよび/またはtert−ブチル基をしばしば含む。フェノール基はしばしば、ヒドロカルビル基および/または第2の芳香族基と結合している橋掛け基でさらに置換されている。適切なヒンダードフェノール酸化防止剤の例には、2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、4−メチル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、4−エチル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、4−プロピル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、4−ブチル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノールまたは4−ドデシル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノールが含まれる。一実施形態では、ヒンダードフェノール酸化防止剤はエステルであり、例えばCiba社のIrganox(商標)L−135を含むことができる;ヒンダードフェノールエステルは、少なくとも4個の炭素、好ましくは8個の炭素のアルキル末端部を有する。適切なエステル含有ヒンダードフェノール酸化防止剤の化学のより詳細な説明は米国特許第6,559,105号に記載されている。
酸化防止剤として使用できるジチオカルバミン酸モリブデンの適切な例には、R.T.Vanderbilt Co.,Ltd.からのMolyvan822(商標)およびMolyvan(商標)AならびにAsahi Denka Kogyo K.KからのAdeka Sakura−Lube(商標)S−100、S−165およびS−600などの商標名で販売されている市販の材料ならびにその混合物が含まれる。
粘度調整剤
本発明のポリマー(II)および(III)は粘度調整剤として働くことができるが、他の種類の追加の粘度調整剤も存在していてよい。このような粘度調整剤は周知の材料であり、それらには、水素化スチレン−ブタジエンゴム、エチレン−プロピレンコポリマー、水素化スチレン−イソプレンポリマー、水素化ラジカルイソプレンポリマー、ポリ(メタ)アクリレート(しばしばポリアルキルメタクリレート)、ポリアルキルスチレン、ポリオレフィンおよび無水マレイン酸−スチレンコポリマーのエステルまたはその混合物が含まれる。そうした追加の粘度調整剤は、潤滑組成物の0重量%〜15重量%、0.1重量%〜10重量%または1重量%〜5重量%を含む範囲で存在していてよい。
摩耗防止剤
潤滑組成物は任意選択で少なくとも1つの他の摩耗防止剤をさらに含む。摩耗防止剤は、潤滑組成物の0重量%〜15重量%、0.1重量%〜10重量%または1重量%〜8重量%を含む範囲で存在していてよい。適切な摩耗防止剤の例には、リン酸エステル、ホウ酸エステル、硫化オレフィンが含まれ、イオウ含有無灰耐摩耗添加剤は、金属ジヒドロカルビルジチオホスフェート(亜鉛ジアルキルジチオホスフェートなど)、チオカーバメート含有化合物、例えばチオカーバメートエステル、チオカーバメートアミド、チオカルバミン酸エーテル、アルキレン結合チオカーバメートおよびビス(S−アルキルジチオカルバミル)ジスルフィドである。
ジチオカーバメート含有化合物は、ジチオカーバメートの酸または塩を不飽和化合物と反応させることによって調製することができる。ジチオカーバメート含有化合物は、アミン、二硫化炭素および不飽和化合物を同時に反応させることによって調製することもできる。一般に、反応は25℃〜125℃の温度を行う。米国特許第4,758,362号および同第4,997,969号は、ジチオカーバメート化合物およびその製造方法を記載している。
硫化して硫化オレフィンを生成させることができる適切なオレフィンの例には、プロピレン、ブチレン、イソブチレン、ペンテン、ヘキサン、ヘプテン、オクタン、ノネン、デセン、ウンデセン、ドデセン、ウンデシル、トリデセン、テトラデセン、ペンタデセン、ヘキサデセン、ヘプタデセン、オクタデセン、オクタデセネン(octadecenene)、ノノデセン(nonodecene)、エイコセンまたはその混合物が含まれる。一実施形態では、ヘキサデセン、ヘプタデセン、オクタデセン、オクタデセネン、ノノデセン、エイコセンまたはその混合物ならびにその二量体、三量体および四量体は特に有用なオレフィンである。あるいは、オレフィンは、1,3−ブタジエンなどのジエンとブチルアクリレートなどの不飽和エステルのディールスアルダー付加体であってよい。
他の部類の硫化オレフィンには、脂肪酸およびそのエステルが含まれる。脂肪酸は植物油または動物油からしばしば得られ;それらは一般に4〜22個の炭素原子を含む。適切な脂肪酸およびそのエステルの例には、トリグリセリド、オレイン酸、リノール酸、パルミトレイン酸またはその混合物が含まれる。しばしば、その脂肪酸は、ラード油、トールオイル、ピーナッツ油、大豆油、綿実油、ヒマワリ種子油またはその混合物から得られる。一実施形態では、脂肪酸および/またはエステルをオレフィンと混合する。
代替の実施形態では、無灰摩耗防止剤は、脂肪族カルボン酸、しばしば12〜24個の炭素原子を含む酸を有する部分エステル化ポリオール、例えばモノエステルであってよい。しばしば、ポリオールと脂肪族カルボン酸のモノエステルはヒマワリ油または同様のものとの混合物の形態であり、それは摩擦調整剤混合物中に、前記混合物の5〜95重量%、また他の実施形態では10〜90、20〜85または20〜80重量%存在していてよい。エステルを形成する脂肪族カルボン酸(特にモノカルボン酸)は、一般に12〜24個または14〜20個の炭素原子を含む酸である。カルボン酸の例には、ドデカン酸、ステアリン酸、ラウリン酸、ベヘン酸およびオレイン酸が含まれる。
ポリオールには、ジオール、トリオールおよびより多くのアルコール性OH基を有するアルコールが含まれる。多価アルコールには、ジ−、トリ−およびテトラエチレングリコールを含むエチレングリコール;ジ−、トリ−およびテトラプロピレングリコールを含むプロピレングリコール;グリセロール;ブタンジオール;ヘキサンジオール;ソルビトール;アラビトール;マンニトール;スクロース;フルクトース;グルコース;シクロヘキサンジオール;エリスリトールならびにジ−およびトリペンタエリスリトールを含むペンタエリスリトールが含まれる。しばしば、ポリオールは、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、グリセロール、ソルビトール、ペンタエリスリトールまたはジペンタエリスリトールである。
「グリセロールモノオレエート」として公知の市販のモノエステルは、60±5重量%の化学種グリセロールモノオレエートを、35±5%のグリセロールジオレエートならびに5%未満のトリオレエートおよびオレイン酸と一緒に含むと考えられる。上記したモノエステルの量は、そうした任意の混合物中に存在するポリオールモノエステルの修正された実際の量をもとにして算出される。
別の部類の無灰摩耗防止剤には、米国特許出願公開第20060079413号およびWO2008147704に記載されているようなヒドロキシル酸(hydroxyl acid)、例えば酒石酸、クエン酸およびリンゴ酸の誘導体が含まれる。これらの誘導体には、エステル、脂肪族アルコールおよびアミンのアミド、イミドおよびエステル−アミドが含まれる。アルコールおよび/またはアミンは、通常8〜30個の炭素原子を含み、分枝状または直鎖状であってよく、またその混合物であってよい。
抗スカフィング剤
潤滑組成物は抗スカフィング剤も含むことができる。抗スカフィング剤化合物は付着摩耗を減少させると考えられており、それらはしばしばイオウ含有化合物である。一般に、イオウ含有化合物には、有機スルフィドおよびポリスルフィド、例えばジベンジルジスルフィド、ビス−(クロロベンジル)ジスルフィド、ジブチルテトラスルフィド、ジ−tert−ブチルポリスルフィド、オレイン酸の硫化メチルエステル、硫化アルキルフェノール、硫化ジペンテン、硫化テルペン、硫化ディールスアルダー付加体、アルキルスルフェニルN,N−ジアルキルジチオカーバメート、ポリアミンと多塩基酸エステルの反応生成物、2,3−ジブロモプロポキシイソ酪酸のクロロブチルエステル、ジアルキルジチオカルバミン酸のアセトキシメチルエステルおよびキサントゲン酸のアシルオキシアルキルエーテルならびにその混合物が含まれる。
極圧添加剤
オイルに可溶性の極圧(EP)添加剤には、イオウおよびクロロイオウ含有EP添加剤、塩素化炭化水素EP添加剤およびリンEP添加剤が含まれる。そうしたEP添加剤の例には、塩素化ワックス;有機スルフィドおよびポリスルフィド、例えばジベンジルジスルフィド、ビス−(クロロベンジル)ジスルフィド、ジブチルテトラスルフィド、オレイン酸の硫化メチルエステル、硫化アルキルフェノール、硫化ジペンテン、硫化テルペンおよび硫化ディールスアルダー付加体;ホスホ硫化炭化水素、例えば硫化リンとテルペンチンまたはオレイン酸メチルの反応生成物;リンエステル、例えばジヒドロカーボンおよびトリヒドロカーボンホスファイト、例えばジブチルホスファイト、ジヘプチルホスファイト、ジシクロヘキシルホスファイト、ペンチルフェニルホスファイト;ジペンチルフェニルホスファイト、トリデシルホスファイト、ジステアリルホスファイトおよびポリプロピレン置換フェノールホスファイト;金属チオカーバメート、例えば亜鉛ジオクチルジチオカーバメートおよびバリウムヘプチルフェノール二塩基酸;ホスホロジチオ酸の亜鉛塩;例えばジアルキルジチオリン酸とプロピレンオキシドおよびPの反応生成物のアミン塩を含むアルキルおよびジアルキルリン酸のアミン塩ならびにその混合物が含まれる。
他の添加剤
防蝕剤などの他の性能添加剤には、米国特許出願第05/038319号(McAtee and Boyerという発明者名で2004年10月25日出願)5〜8段に記載されているもの、オクチルアミンオクタノエート、ドデシルコハク酸または無水物およびオレイン酸などの脂肪酸とポリアミンの縮合生成物が含まれる。一実施形態では、防蝕剤はSynalox(登録商標)防蝕剤を含む。Synalox防蝕剤は一般にプロピレンオキシドのホモポリマーまたはコポリマーである。Synalox(登録商標)防蝕剤は、The Dow Chemical Companyによって刊行されている書式番号118−01453−0702AMSの製品カタログにより詳細に記載されている。この製品カタログは、SYNALOX潤滑油、「厳しい用途のための高性能ポリグリコール(SYNALOX Lubricants, High−Performance Polyglycols for Demanding Applications)」という表題である。
ベンゾトリアゾールの誘導体、ジメルカプトチアジアゾール誘導体、1,2,4−トリアゾール、ベンズイミダゾール、2−アルキルジチオベンズイミダゾールまたは2−アルキルジチオベンゾチアゾールを含む金属不活性化剤;エチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレートおよび任意選択の酢酸ビニルのコポリマーを含む発泡防止剤;トリアルキルホスフェート、ポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシドおよび(エチレンオキシド−プロピレンオキシド)ポリマーを含む乳化破壊剤;無水マレイン酸−スチレンのエステル、ポリメタクリレート、ポリアクリレートまたはポリアクリルアミドを含む流動点降下剤ならびに脂肪酸誘導体、例えばアミン、エステル、エポキシド、脂肪族イミダゾリン、カルボン酸とポリアルキレン−ポリアミンの縮合生成物およびアルキルリン酸のアミン塩を含む摩擦調整剤も、潤滑組成物において使用することができる。摩擦調整剤は、潤滑組成物の0重量%〜10重量%、0.1重量%〜8重量%または1重量%〜5重量%を含む範囲で存在することができる。
工業的応用
本発明のポリマーブレンドは任意の潤滑組成物に適している。ポリマーブレンドは、粘度調整剤および/または分散性粘度調整剤(しばしばDVMと称される)として用いることができる。
一実施形態では、本発明のポリマーブレンドは、許容される粘度調整性能、許容される分散性能および許容されるすすおよびスラッジ取り扱い性の少なくとも1つを提供する。本発明のポリマーブレンドをエンジンオイル潤滑組成物において使用する場合、これは通常、許容される燃料経済性性能または許容されるすすおよびスラッジ取り扱い性をさらに提供する。
潤滑油の例には、2ストロークもしくは4ストローク内燃機関用のエンジンオイル、ギアオイル、自動変速機オイル、油圧油、タービン油、金属加工油剤またはサーキュレーティングオイルが含まれる。
一実施形態では、内燃機関は、ディーゼル燃料エンジン、ガソリン燃料エンジン、天然ガス燃料エンジンまたは混合ガソリン/アルコール燃料エンジンであってよい。一実施形態では、内燃機関はディーゼル燃料エンジンであり、他の実施形態では、ガソリン燃料エンジンである。
内燃機関は、2ストロークまたは4ストロークエンジンであってよい。適切な内燃機関には、舶用ディーゼルエンジン、航空用ピストンエンジン、低負荷ディーゼルエンジンならびに自動車およびトラック用エンジンが含まれる。
内燃機関用の潤滑組成物は、イオウ、リンまたは硫酸塩灰分(ASTM D−874)含有量に関係なく、任意のエンジン潤滑油に適している。エンジンオイル潤滑油のイオウ含有量は、1重量%以下、0.8重量%以下、0.5重量%以下または0.3重量%以下であってよい。リン含有量は、0.2重量%以下、0.1重量%以下または0.085重量%以下、さらには0.06重量%以下、0.055重量%以下または0.05重量%以下であってよい。合計硫酸塩灰分含有量は、2重量%以下、1.5重量%以下、1.1重量%以下、1重量%以下、0.8重量%以下または0.5重量%以下であってよい。
一実施形態では、潤滑組成物はエンジンオイルであり、その潤滑組成物は、(i)0.5重量%以下のイオウ含有量、(ii)0.1重量%以下のリン含有量および(iii)1.5重量%以下の硫酸塩灰分含有量を有する。
一実施形態では、潤滑組成物は、2ストロークまたは4ストローク舶用ディーゼル内燃機関に適している。一実施形態では、舶用ディーゼル燃焼エンジンは2ストロークエンジンである。本発明のポリマーブレンドは、舶用ディーゼル潤滑組成物に0.01〜20重量%、0.05〜10重量%または0.1〜5重量%加えることができる。
(実施例1)
ポリマーブレンドを調製する。このブレンドは、80重量部のLZ(登録商標)7408A(ブタジエンブロックがそのポリマーの80〜90モル%を構成する水素化スチレン−ブタジエンブロックコポリマー);および20重量部のLZ(登録商標)5994A(ポリビニルベンゼンコアおよび約70,000の重量平均分子量(Mw)をもつアーム有するラジアルポリマーであって、ラジアルポリマーの合計Mwが約500,000であり、各アームは多量のブタジエン(水素化された)誘導繰り返し単位および少量のスチレン誘導繰り返し単位を含む)を含む。LZ(登録商標)7408AおよびLZ(登録商標)5994AはLubrizolから入手することができる。このポリマーブレンドは14.3のSSIを有する。
(実施例2)
以下の配合物を有する添加剤濃縮物を調製する(すべての値はオイルフリーベースでの重量部である):
Figure 0005802664
上記した添加剤濃縮物は以下の分析結果を有する(すべての%は重量ベースである):
Figure 0005802664
(実施例3)
以下の配合物を有する5W−30エンジンオイルを調製する:
成分 重量%
グループIIIベースストック 78.20
実施例1からのポリマーブレンド 10.60
実施例2からの添加剤濃縮物 11.05
LZ(登録商標)6662A 0.15
(Lubrizolから入手できる流動点降下剤)
このエンジンオイルはILSACシーケンスVIB燃料経済性試験に合格するものである。
本発明を様々な実施形態に関して説明してきたが、本明細書を読めば当業者にはその様々な改変形態が明らかになることを理解されたい。したがって、本明細書で提供する本発明は、そうした改変形態を、添付の特許請求の範囲内に含まれ得るものとして包含すること意図することを理解されたい。

Claims (14)

  1. (I)潤滑粘性油;
    (II)ブロックAの少なくとも1つおよびブロックBの少なくとも1つを含む水素化コポリマーであって、ブロックAがオレフィンポリマーブロックを含み、ブロックBがビニル芳香族ポリマーブロックを含み、ブロックA中のモノマー単位とブロックA+ブロックBの組合せ中のモノマー単位とのモル比が0.5〜0.9の範囲であり;ブロックA中の繰り返し単位の5〜95モル%がアルキル分枝基を含み、ここで、該水素化コポリマーは官能基化されておらず、ただし、前記コポリマーがテーパー型コポリマーを含む場合、ブロックA中の繰り返し単位の38.5モル%超〜95モル%はアルキル分枝基を含む、水素化コポリマー;ならびに
    (III)コアおよび前記コアから延出する複数のポリマーアームを含むラジアルポリマーであって、各アームが、1つまたは複数の共役ジエンおよび1つまたは複数のモノアルケニル芳香族炭化水素から誘導され、各アームが40,000〜200,000の範囲の重量平均分子量を有し、各アームが使用できる二重結合の90〜100%で水素化されており、前記ラジアルポリマーが300,000〜2,500,000の範囲の重量平均分子量を有するラジアルポリマー
    を含む組成物。
  2. (II)対(III)の重量比が、90:10〜10:90の範囲である、請求項1に記載の組成物。
  3. (II)対(III)の重量比が、90:10〜50:50の範囲である、請求項2に記載の組成物。
  4. (II)対(III)の重量比が、80:20〜70:30の範囲である、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記組成物が、潤滑油組成物を含み、前記潤滑油組成物中の(II)および(III)の濃度が0.5%〜2.0%の範囲である、請求項1から4のいずれかに記載の組成物。
  6. 前記コポリマー(II)がテーパー型コポリマーではなく、そしてブロックAが20モル%〜80モル%の、アルキル分枝基を含む繰り返し単位を含む、請求項1から5のいずれかに記載の組成物。
  7. 前記コポリマー(II)がテーパー型コポリマーではなく、そしてブロックAが30モル%〜70モル%の、アルキル分枝基を含む繰り返し単位を含む、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記コポリマー(II)がテーパー型コポリマーを含み、そしてブロックAが30モル%〜80モル%の、アルキル分枝基を含む繰り返し単位を含む、請求項1から7のいずれかに記載の組成物。
  9. 前記コポリマー(II)がテーパー型コポリマーを含み、そしてブロックAが50モル%〜75モル%の、アルキル分枝基を含む繰り返し単位を含む、請求項1から8のいずれかに記載の組成物。
  10. 前記コポリマー(II)がブタジエンから誘導された繰り返し単位およびアルキレンアレーンから誘導された繰り返し単位を含む、請求項1から9のいずれかに記載の組成物。
  11. 前記コポリマーが、スチレンおよびブタジエンから誘導される繰り返し単位を含み、前記繰り返し単位の15〜35モル%がスチレンから誘導され、そして水素化に使用可能な前記二重結合の90〜100%が水素化されている、請求項1から10のいずれかに記載の組成物。
  12. 前記組成物が、エンジンオイルであり、そして前記組成物が、(i)0.5重量%以下のイオウ含有量、(ii)0.1重量%以下のリン含有量および(iii)1.5重量%以下の硫酸塩灰分含有量を有する、請求項1から11のいずれかに記載の組成物。
  13. 2ストロークもしくは4ストローク内燃機関のためのエンジンオイル、ギアオイル、自動変速機オイル、油圧油、タービン油、金属加工油剤またはサーキュレーティングオイルとしての、請求項1から12のいずれかに記載の組成物の使用。
  14. 2ストロークまたは4ストローク舶用ディーゼル内燃機関用のエンジンオイルとしての、請求項1から12のいずれかに記載の組成物の使用。
JP2012519662A 2009-07-08 2010-07-06 粘度調整剤として有用なポリマーブレンド Expired - Fee Related JP5802664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22380109P 2009-07-08 2009-07-08
US61/223,801 2009-07-08
PCT/US2010/041038 WO2011005741A1 (en) 2009-07-08 2010-07-06 Polymer blends useful as viscosity modifiers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012532958A JP2012532958A (ja) 2012-12-20
JP2012532958A5 JP2012532958A5 (ja) 2013-08-01
JP5802664B2 true JP5802664B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=42664859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012519662A Expired - Fee Related JP5802664B2 (ja) 2009-07-08 2010-07-06 粘度調整剤として有用なポリマーブレンド

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8772211B2 (ja)
EP (1) EP2451909B1 (ja)
JP (1) JP5802664B2 (ja)
KR (1) KR101789340B1 (ja)
CN (1) CN102482606B (ja)
CA (1) CA2767804A1 (ja)
ES (1) ES2554852T3 (ja)
WO (1) WO2011005741A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106010746A (zh) * 2009-11-24 2016-10-12 路博润公司 含有粘度改进剂组合的润滑组合物
US8999905B2 (en) 2010-10-25 2015-04-07 Afton Chemical Corporation Lubricant additive
FR2980799B1 (fr) * 2011-09-29 2013-10-04 Total Raffinage Marketing Composition lubrifiante pour moteur marin
EP2607461B1 (en) * 2011-12-21 2018-01-17 Infineum International Limited Marine engine lubrication
EP2607463A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-26 Infineum International Limited Marine Engine Lubrication
EP2781587B1 (en) * 2013-03-21 2019-02-13 Infineum International Limited Marine engine lubrication
WO2015129022A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 エンジン油組成物
EP3116979B1 (en) 2014-03-12 2018-11-14 The Lubrizol Corporation Method of lubricating an internal combustion engine
JP2017508053A (ja) * 2014-03-19 2017-03-23 ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation ポリマーのブレンドを含有する潤滑剤
JP6249845B2 (ja) * 2014-03-24 2017-12-20 Jxtgエネルギー株式会社 エンジン油組成物
WO2016200642A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber compositions containing viscosity modifier and related methods
KR102357888B1 (ko) * 2015-09-16 2022-02-03 인피늄 인터내셔날 리미티드 작용화된 이중블록 공중합체를 포함하는 연료 및 오일용 첨가제
US10011803B2 (en) * 2015-12-09 2018-07-03 Infineum International Limited Viscosity index improver concentrates
WO2019200269A1 (en) * 2018-04-12 2019-10-17 Incendium Technologies, Llc Adaptive self-assembling gelation systems
CA3162057A1 (en) * 2019-12-18 2021-06-24 James D. Burrington Polymeric surfactant compound
FR3108620B1 (fr) * 2020-03-25 2022-09-09 Total Marketing Services Utilisation de polymère styrène diène hydrogéné pour réduire les émissions de particules

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1108792A (en) * 1977-05-11 1981-09-08 Thomas E. Kiovsky Star-shaped dispersant viscosity index improver
US4141847A (en) * 1977-05-11 1979-02-27 Shell Oil Company Star-shaped polymer reacted with dicarboxylic acid and amine as dispersant viscosity index improver
US4234435A (en) 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
US4758362A (en) 1986-03-18 1988-07-19 The Lubrizol Corporation Carbamate additives for low phosphorus or phosphorus free lubricating compositions
US4877836A (en) * 1988-05-24 1989-10-31 Shell Oil Company Viscosity index improver and composition containing same
US4997969A (en) 1988-12-12 1991-03-05 The Lubrizol Corporation Carbamate additives for lubricating compositions
US5038319A (en) 1989-04-24 1991-08-06 Xerox Corporation System for recording and remotely accessing operating data in a reproduction machine
US5302667A (en) * 1990-04-16 1994-04-12 Shell Oil Company Asymmetrical radial polymer and composition of matter comprising the same
US5205949A (en) * 1991-06-19 1993-04-27 Texaco Inc. Dispersant and VI improver additive and lubrication oil composition containing same
US5427702A (en) 1992-12-11 1995-06-27 Exxon Chemical Patents Inc. Mixed ethylene alpha olefin copolymer multifunctional viscosity modifiers useful in lube oil compositions
KR0182835B1 (ko) 1996-04-26 1999-05-15 김흥기 올레핀성 이중결합을 갖는 리빙중합체의 선택적 수소화 방법
AU712481B2 (en) * 1996-09-24 1999-11-11 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Dispersant viscosity index improvers
US6107258A (en) 1997-10-15 2000-08-22 Ethyl Corporation Functionalized olefin copolymer additives
US6265358B1 (en) * 1997-12-03 2001-07-24 The Lubrizol Corporation Nitrogen containing dispersant-viscosity improvers
US6107257A (en) 1997-12-09 2000-08-22 Ethyl Corporation Highly grafted, multi-functional olefin copolymer VI modifiers
EP1252209B1 (en) 1999-12-30 2004-11-03 Uniroyal Chemical Company, Inc. Compositions comprising antioxidant amines based on n-(4-anilinophenyl) amides
US6559105B2 (en) 2000-04-03 2003-05-06 The Lubrizol Corporation Lubricant compositions containing ester-substituted hindered phenol antioxidants
US8598097B2 (en) 2003-04-24 2013-12-03 The Lubrizol Corporation Diesel lubricant low in sulfur and phosphorus
US20050153849A1 (en) 2004-01-09 2005-07-14 Mishra Munmaya K. Graft copolymers, method of making and compositions containing the same
EP1753789B1 (en) * 2004-04-19 2017-06-28 The Lubrizol Corporation Dispersant viscosity modifiers based on maleic anhydride-styrene copolymers
US7651987B2 (en) 2004-10-12 2010-01-26 The Lubrizol Corporation Tartaric acid derivatives as fuel economy improvers and antiwear agents in crankcase oils and preparation thereof
JP2009531531A (ja) * 2006-03-27 2009-09-03 ザ ルブリゾル コーポレイション ポリマーおよびその潤滑組成物
EP2463358B1 (en) 2007-05-24 2015-07-15 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing ashfree antiwear agent based on hydroxypolycarboxylic acid derivative and a molybdenum compound
US20090143261A1 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Chevron U.S.A. Inc. Engine Oil Compositions with Improved Fuel Economy Performance

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012532958A (ja) 2012-12-20
KR20120049878A (ko) 2012-05-17
CN102482606B (zh) 2014-07-02
KR101789340B1 (ko) 2017-11-20
WO2011005741A1 (en) 2011-01-13
CN102482606A (zh) 2012-05-30
CA2767804A1 (en) 2011-01-13
EP2451909B1 (en) 2015-09-16
EP2451909A1 (en) 2012-05-16
ES2554852T3 (es) 2015-12-23
US20120157364A1 (en) 2012-06-21
US8772211B2 (en) 2014-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5802664B2 (ja) 粘度調整剤として有用なポリマーブレンド
JP5575892B2 (ja) 分散性粘度調整剤
JP5230606B2 (ja) 星型ポリマー潤滑組成物
JP2009531531A (ja) ポリマーおよびその潤滑組成物
JP6117248B2 (ja) 粘度調整剤としての、オレフィン−エステルコポリマーのポリオレフィンとの混合物
JP2017508053A (ja) ポリマーのブレンドを含有する潤滑剤
US20120178656A1 (en) Dispersant Viscosity Modifiers
JP5917685B2 (ja) ポリ(イソブチレン)/ポリ(ビニル芳香族)ブロックコポリマーを含む潤滑組成物
JP6169700B2 (ja) エステル化コポリマーおよびジエンゴムコポリマーを含む潤滑組成物
US11680222B2 (en) Engine oils with low temperature pumpability
JP2022155556A (ja) 粘度性能が改善されたエンジン油

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5802664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees